【ジョジョ】黄金の旋風【現金に体を張れ】 at CHARANETA
【ジョジョ】黄金の旋風【現金に体を張れ】 - 暇つぶし2ch731:以上、自作自演でした。
07/09/21 20:52:10
美味かったぜ、アバ茶…。
という事でぐっと爽やかにおかわり!
本当の茶ならおかわりくらいすぐに出せるだろ?ああーん?ヒヨコちゃんよお。

732:以上、自作自演でした。
07/09/21 20:54:38
アバッキオキター!!!でもお茶は遠慮するよw
俺たちは知ってるぞ、そのお茶の正体を…


>730
(゚Д゚)

733:以上、自作自演でした。
07/09/21 21:31:56
蛍の墓見てる?

734:以上、自作自演でした。
07/09/21 22:15:45
>>729
尿検査の結果、蛋白+、糖++でした

735:以上、自作自演でした。
07/09/21 22:27:44
ジョルノのカリン糖を食べるのがこの家に入るルールだ
つ●>>729

736:以上、自作自演でした。
07/09/21 22:34:51
>>730
(【G・E】。歯をクラゲに変えたっ!)

737:以上、自作自演でした。
07/09/21 22:35:20
ウワァァァッ!!!!
「あの時」のアバッキオかーッ!?
超久しぶりだな!

「あの時」カップを分け合った仲間が帰ってくるとは…。
すげー嬉しいぜぇ!

738:レオーネ=アバッキオ ◆hTArTLzyMg
07/09/21 23:02:43
何を…騒いでやがるんだ、あんたらは?
勘違いするんじゃねぇぞ、俺が出したのは「 あ く ま で 」レモンティさ…ちょっと濃い目の…ちょっと温めのな…。

>730
ん?…注いだはずのカップが空になってやがる…誰か来やがったか…。
『ムーディ・ブルースッ!!!2007/09/21(金) 20:49:23の人間をリプレイッ!!!』
のっ………飲んだッ?!!俺の小b……いっいやレモンティだからな…そりゃあ飲んだっておかしかねぇ。
…チッ、ジョルノだったのか…相変わらずスカした野郎だぜ…。
… … …それにしたって、前にも思ったんだが、口の中に入れるってこと自体には抵抗ねぇのか、こいつは?
…レモンティだけどな…。

>731
おかわりかい?俺もそうそう気が付く方じゃねぇし、あんまり甲斐甲斐しく動ける性質じゃねぇんでな。
もう少し待ってもらおうか…そうだな…俺を「ひよこちゃん」と呼んだことに対して、小一時間ほど話そうや…。
あんたの言うアバ茶とやらは出せないが、その辺の店で買ってきたジャスミンティでも飲みながらさ。
このジャスミンティはな、なかなか健康にもいいんだぜ。何せ 利 尿 作 用 が違うんでな…。
あんたを小一時間問い詰めてる間に「 お か わ り 」はたくさんできるからよ…。

>732
フン…あんたもなんだかやけに警戒してるようだがな…レモンティさ…だから安心してテーブルについて欲しい。
ジョルノが飲んじまったからな…「 お か わ り も で き た 」…さぁ、注いでやるよ…。
不慣れだからあんまりスマートにゃいかねぇけどよ……おっとちょいと泡立っちまった。
さぁ、美味しそうな香りのレモンティだろう?遠慮せずに飲んでくれや…。

739:レオーネ=アバッキオ ◆hTArTLzyMg
07/09/22 00:27:37
>733
?…あぁ何かと思えばジャパニーズアニメーションか…見てねぇな。
あいにく俺は興味ねぇんだが…こういう場で相手をする以上、それで済ませるわけにもいかねぇな…。
フーゴが置いていったパソコンで大体の粗筋を調べたが、戦時中の幼い貧しい兄妹の話か。
社会的な弱者ってのは、どの国、どの時代にも必ず存在しちまう。
その中で卑屈な生き方をしちまう人間とそうでない人間がいる。
これは俺の主観だがよぉ…日本の歌にもあるそうだ。
「人は悲しみが多いほど、人には優しくできるのだから」。
この映画の兄妹は幼くしてムカつくくらいの悲しみを背負ってきたんだろうよ…。
痛みを知るからこそ他人に痛みを強いたりはしねぇし、それを自分たちのものとして受け入れつつ生きていける。
まぁ、本人たちぁそんな意識はねぇんだろうけどよ。
最後まで真っ直ぐに生きた二人ってのは、世間的に見れば感動の対象としちゃあ十分だろうな。
現代のネアポリスに生きる俺にはあまりピンとこねーところだが…。

>734
… … …だがそれはレモンティだ…あくまでそれはレモンティだ…。
糖が出た?…レモンティなら糖は出るだろう…蛋白………。

…あぁ、そこのウェイターの君!
さっき頼んだ、ケーキやピッツァ、全てキャンセルだ。
そう、キャンセル…代わりにサラダを頼むよ…サラダだけで…。
べっ別にちょっと改善しよーなんて思ったわけじゃねーんだからなッ!

>735
そうかい。かりんとう…これもニホンのだな…いただこ…うっ!!!
こいつ…「あの時」の逆を俺にやろーってわけか…。どう乗り切れば…。

「ムーディブルース!この冬眠中の亀を巻き戻すッ!」

なんとなく…なんとなくこの亀ならこの手のトラブルを背負ってくれそうな気がした…それだけだ。
便器を舐めることができるかも…もしくはあんがい栄養にするかも…。
フン、俺のムーディブルースが処理したんだから問題ねぇだろう…そういうことにしとけ。

740:以上、自作自演でした。
07/09/22 00:47:25
Ciao Leone,quando sei morto sono pianta tutto il girno.
Ancora adesso ti amo molto.
Quindi sono felice di vederti qua!
Ecco,ti regalo il vino "GRECO di TUFO".
Ti piace questo,vero?

あ、あと身体の為にルッコラのサラダも用意しときましたw

741:レオーネ=アバッキオ ◆hTArTLzyMg
07/09/22 00:51:24
>736
フン、くだらねぇ小細工で逃げやがったな…しかしさっきも言ったんだがな…。
…「口の中に入れる」ってこと自体が問題だって言ってるんだぜッ!…まぁ、レモンティだからどーでもいーがよ。
それと、クラゲを歯に戻す時はどーするつもりなんだこの野郎は。
それとも…それがコイツの覚悟ってヤツか…多少の吸収はやむを得ないという…。

>737
あんたは俺のことを知ってるらしいな。
なんだか妙な気分だぜ…嬉しいような、申し訳ねぇような…。
…「あの時」からずっとここにいるのは他にどれくらいいるんだろうな。
もし他にもいるのなら、聞けよ。
随分と遅くなっちまったが…俺はここを守る。ブチャラティの意志も残るこの場所をよ。
これが俺なりの覚悟だ。今度は逃げねぇ。
真実へ向かおうとする意志は…今、俺の中にあるッ!

つーわけだ。一通り、お茶は置きわたったようだから、今日はもう休むぜ。
あんたらも、週末だからって、浮かれて騒いでねえで早く帰っちまいな。

742:レオーネ=アバッキオ ◆hTArTLzyMg
07/09/22 01:09:42
>740
ん…あんた、そこにいたのか…悪ぃな気づかなかったよ。
あんた日本人だろ?随分流暢だな、誰に教わったんだい?
こう、俺の国の言葉で喜んでもらえりゃ悪い気もしねぇ、ありがとよ。
俺もあんたにあえて嬉しい…ってことにしとくか…。
あとワインとサラダの差し入れか…グラッツェ!
もう休む直前なんでよォ…サラダは明日にでも…。
ワインは…そうだな…仲間がそろったときにゆっくりあけさせてもらうぜ。

じゃあ、今日はここまでだぜ。あばよ。

743:以上、自作自演でした。
07/09/22 01:54:48
レモンテーの糖分が気になったレオーネ君にこれを…
⊃ピエトロ・ドレッシング

744:以上、自作自演でした。
07/09/22 06:42:50
死ぬほど恥ずかしかった出来事ってあります?
ちなみに私は昨日、駅の階段から大股開きで転げ落ちたぜ!

745:以上、自作自演でした。
07/09/22 09:53:46
長髪の人は夏暑くないんですか?ゆわえたりポニーテールにしたりしないの?

746:以上、自作自演でした。
07/09/22 21:00:44
アバッキオ!貴方はアバッキオか!ああああお懐かしいっ お久しぶりです!!
だがアバ茶は許可しないィイイイー!!
あの人にもらった、俺の大事なカップにアバ茶を入れるのは許可しないッ!
レモンティーがローズヒップティーになる位の覚悟を見せれば許可する!

747:ジョルノ・ジョバァーナ ◆e2CORONEGA
07/09/22 22:50:39
みなさんこんばんは…あぁ、どうぞそのままで。
雨に降られて髪までめちゃめちゃになったな…
とりあえずここに飛び込んでみたけど、乾いたタオルでもあればいいんですが…


>711
季節にしたらもう秋ですね…
イタリアの9月は日本と違って割と過ごしやすい気候ですよ。
元々、日本の気候差が激しいすぎるんですけど…
残暑にやられちまわないように気をつけてくださいね。


>712
こんばn………英語、だ…
ぼくはあまり英語なんて話したりしないし知らないんだけど大丈夫かな…

アメリカでの本の出版を知っているということはお住まいはアメリカですか?

日本で発売された本を海外に向けて翻訳をすると変更点も多いでしょうね。
日本語とは日本語以外でニュアンスを伝えるのが難しいですから…

『彼』の声についてのスペル…
(ディオ・ブランドー…この名前をぼくはよく知っている…)

個人的には『WRY』のスペリングが個性的でいいんじゃあないかって思ってるんですが…


748:ジョルノ・ジョバァーナ ◆e2CORONEGA
07/09/22 22:53:15
>713
プ…プリンですって…?
食べてませんよ…冷蔵庫の中にプリンなんて見ませ…

え…カラメルソースなんて…

…… 食 べ ま し た ッ !

食べてないなんてキッパリ言ったけど…
スマンありゃウソだった…

>714
再びかァ―――ッ

…今…なにか…
いえ、なんでもありません…

>715
つまり日本から見たらこう見えてるってことなんですね…
あんまり嬉しくないようで、でも特徴を捉えている部分もある…
やっぱり国っていうのは目立つ行動でイメージが固定されてしまうものですね。

>716
ちょ…
レクイエムはダメです…!
なんていうか…レクイエムは無駄に使っていいものじゃあないんですよ。
今のところ、一度しか使ってませんけど威力は体感済みなんです。
なにしろぼくの髪が全部ほどける位すごい…ってまぁそれはいいか…
とにかくレクイエムはダメですからね。

749:ジョルノ・ジョバァーナ ◆e2CORONEGA
07/09/22 23:00:57
>717
ぼくに対するそのフォロー…
君を発言を見てるとよく分かる


君は『いい人』だ

>718
おいしいピッツァとは…出来たてが一番なんです。
材料も生地も特別でなくとも、出来たての熱々を食べるのが何よりも美味しいピッツァです。
イタリアなら街を歩けば苦もなく出来立てを食べることができますからね…
シンプルなピッツァがやはり美味しさが引き立っていいですね。

>719
>720
ガ――――――――――ン
『イイィィィィ―ハァァアアァ――ッッッ』

え?今よく聞こえなかったんですが…
ハムならプロシュートとチーズとブラックペッパーをフォカッチャではさんだパニーニが美味しいですよ。


750:ジョルノ・ジョバァーナ ◆e2CORONEGA
07/09/22 23:08:36
>721
フーゴの帰りもずいぶん伸びてますね。
そのうち食材買いこんで戻ってくるんじゃあないかな…

ギャングの仕事なんて普通の人が知るもんじゃあないですが…
パッショーネぐらいの大きな組織になると細分化していてやることも半端な量じゃない…
チームごとに役割も大まかに分けられてますけど、管理する人物とチームのメンバー自身の性格によって
同じ組織でもずいぶん性質も変わります。
…ただ、ブチャラティみたいに誰にでも相談されてるってのはあまり
普通の例にはならないことだけはハッキリ言えますけど…あれは彼自身の人望ですね。

>722
組織も大きくなると色んな人がいますからね…
ぼくのように、できれば無駄に人死にがなければ良いと思っている者もいるし、
むしろそれを進んで楽しむものもいます。でも基本的には殺人なんてあまりしたくはないな…

ただし、この世界入ったからにはお互い『殺る・殺られる覚悟』くらいはできてますから…
いざとなればためらわないのは当然ですね。

>723
つまりあなたは今、『安心』を求めているというわけですか…
何もなく平穏な生活…危険もなければ駆け引きもない。
ある意味魅力的ですが、残念ながらここはもっとも縁遠い場所かもしれない…
『怪しいお茶』だとか…飛んでくるフォークだとか…異臭だとか…
そんなことがいつ起こるかもわからない。
でも案外、癒しになるかも…

よし、髪も乾いたし…でも服はさすがにそうもいかないな…改めて出直すことにします。
にぎやかで楽しそうですが…なんとなくそうした方がいい気がするのでこれをおいていきますね…
【ダージリンティーリーフ一缶】


751:レオーネ=アバッキオ ◆hTArTLzyMg
07/09/22 23:21:06
…週末だってのに…こんなとこに来ちまうなんて、あんたらもよっぽど暇なんだな…。
俺かい?確かにここでふんぞり返ってるだけだ…暇そうに見えるかもしれねぇがよ…。
これでも「ここを死守する」っていう命令の遂行中だ…俺が俺自身に課した命令のな…。
さぁ、今日はどんな話をすりゃいいんだい…?

>743
グラッツェ。…へぇ、パスタ屋から発案されたドレッシングかい…。
俺はあんまり気を使ったことはねぇんだが、たまねぎとか白ワインビネガー…オリーブオイル…。
ネアポリスじゃそんな感じのドレッシングが定番だな。
これは…ショウユ…?ソイソースってヤツか…。
ワムウいやワフウドレッシングか…ちょいと楽しみだな。
せっかくだからよ…あんたも一緒にサラダどうだい?…今日はお茶はなしで悪いんだが…。

>744
どれ…ムーディブルースッ!!!金曜日、駅の階段にいる>744を再生しろッ!!!

…ウオッ!あぁ…これは…ひどい…。
随分派手に転げ落ちたもんだな…。
恥かいたことは確かだが…まぁ、怪我がなかったようだし…運がよかったと思うんだな。
      _,. -ー―-- 、
    , =- '_~|ヽ/VY
    > .≦- |   i /.i 俺の恥ずかしいことか…答えたくねぇ…。   じゃいけねぇだろうな…そうだな。
   / ''///,,|ii ::|:::l:| 死ぬほどってわけじゃねぇけど、俺が妙な顔した写真が出回ってるらしい。
    T__  ||| |:::|.| そう…このズッケェロとか言う奴に襲われた時の写真だが…。
    | ̄   |.||.|:::|:|  これが…なんだか妙に情けねぇ気がして…回収できるモンならしてぇところだ。
    └-==ニ.| |.//
>745
つまらねぇ答えかもしれねぇが、一言で言うなら「慣れ」だ。
暑いと思うことも、この髪型を固定するためのスタイリングの手間も…。
ギャングでも一般人でも、人間が生きてりゃスタイルってモンができてくる。
あんたにもなにかしらあるんじゃねぇか?
俺の場合、その「スタイル」の一つがこの頭だったってだけのことさ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch