練炭自殺希望者の集うスレ、どう接する?at ARGUE
練炭自殺希望者の集うスレ、どう接する? - 暇つぶし2ch334: ◆....v9gT9.
07/06/10 10:40:42 x0rRJrS4 BE:9363252-2BP(1366)
自殺者9年連続で3万人超す、動機は「健康」「学校」増加

昨年1年間の全国の自殺者は3万2155人で、9年連続で3万人を超えたことが警察庁のまとめでわかった。
前年より397人(1・2%)減ったものの、依然として高止まりの状態が続いている。

60歳以上と19歳以下が前年より増え、中でも「学生・生徒」は886人で、1978年の統計開始以来で最多となった。
動機は、景気回復を反映して借金苦などの経済問題は減少したが、健康、勤務、学校問題などが増加した。

男女別では、男が2万2813人(前年比3・1%減)、女が9342人(同3・7%増)。

年齢別では、60歳以上が1万1120人(同2・1%増)で最も多く、
50歳代7246人(同4・5%減)、40歳代5008人(同3・8%減)の順。
50歳代~20歳代はいずれも前年より減少した。
一方で、19歳以下は623人で2・5%増え、小学生は14人(前年比7人増)、中学生81人(同15人増)、高校生220人(同5人増)だった。

遺書があった1万466人の動機をみると、「健康」が4341人(前年比4・7%増)で最も多かった。
1043人(同3・2%増)の「家庭」、709人(同8・4%増)の「勤務」、91人(同28・2%増)の「学校」を合わせた4項目は、いずれも統計のある98年以降で最多となった。

特に学校問題の増加は著しく、警察庁では、今年1月から動機に「いじめ」を新設して調査している。

一方、動機で2番目に多かった「経済・生活」は3010人で7・5%減。
ただ、40歳代と50歳代はこの理由が最も多く、中高年の経済的な困窮ぶりがうかがえる。

また、インターネットを通じて知り合った集団自殺は56人で、前年より35人減った。

(2007年6月7日12時55分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【社会】自殺者9年連続で3万人超す 学生・生徒の自殺者数は過去最悪…警察庁統計 [06/07]
スレリンク(newsplus板)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch