05/02/11 03:42:05 BE:59346465-#
>>24
主旨は繰り返しかもしれないけど、
>俺ですか?死ななくて良かったと今は思ってますよ。
>そう思えるようになるまで10年掛かったけど。
っていうのが凄く説得力があると思いました。
なぜなら、圧倒的に苦しみを容認していらっしゃるからです。
カウンセリングの手段として、「苦しんでるのはあたりまえなんだよ」
と認めてあげるやり方がありますよね。
自殺志願者というのは少なからず
「苦しんでる自分は普通じゃない、だから苦しいんだ。死んでしまいたい」
とかいうような複雑な思いを抱いていることがあると思う。
女優の東ちづるさんの著書に「<私は>なぜカウンセリングを受けたのか」という本がありますが
その中で高校時代の記憶を殆どなくしている、という東さんの告白を受けて、
カウンセラーが「乖離したんでしょうね。よかったですね」
と言う場面が出てきます。そのとき、東さんはとても癒されたそうです。
そういう、「受け止める」力みたいなものはまだまだ自殺板にはあると思うんです。
それを考えると、ヘタなアドバイスはいけないと思いますし、
削除依頼もちょっとやりすぎな気がします。
まあ、自殺板は精神科医かカウンセラーの監視の元でやるのが一番よさそう。
24さんはどうお考えですか?