06/09/20 00:06:31 tPzLnO38 BE:45251074-2BP(59)
AA(アスキーアート)の著作権はアメリカにある。
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ URLリンク(www.chris.com) ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)は、日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類- (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
URLリンク(www1.ryucom.ne.jp)
686:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/20 00:44:11 2MbmSg43 BE:136355235-2BP(5)
bigbakaさっさと死ね
687:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/20 01:04:01 bWxjfpUK BE:67876867-2BP(59)
AA(アスキーアート)の著作権はアメリカにある。
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ URLリンク(www.chris.com) ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)は、日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類- (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
URLリンク(www1.ryucom.ne.jp)
688:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/20 01:04:38 2MbmSg43 BE:272709656-2BP(5)
2ちゃんねる 要注意人物ファイルNO.786 「bigpapa」
____
,/:::::::::::::::::::::\ 50歳。沖縄出身。童貞。カントン方形。
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 小学生のころ女子に「氏ね、電波キチガイ」と言われて以来
|:::::::::::|_|_|_|_|_| 女と会話をしたことがない。
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ ) アメリカ占領下の沖縄で生活していたある日に
|ノ (∵∴∪( o o)∴) アメリカ兵にレイプされ、以後ホモに目覚めた経歴を持つ
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ 高校時代に無線にはまり引きこもりになる
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ 本人は理論派と思っているが、その論旨は見ての通り矛盾だらけ。
プライドも無ければ年齢相応の行動も選べない。
文章読解能力も著しく欠落しており、自分ワールドの中では完璧な理論派だと思っている。
689:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/20 01:20:07 RnYIAjO8 BE:130904699-2BP(59)
AA(アスキーアート)の著作権はアメリカにある。
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ URLリンク(www.chris.com) ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)は、日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類- (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
URLリンク(www1.ryucom.ne.jp)
690:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/20 01:23:58 2MbmSg43 BE:163625292-2BP(5)
★2ちゃんねるなどの日本語掲示板の文字絵(text art)は、厳密には
AA(アスキーアート)ではありません。「アスキー」というのが、アルファベットなどの1バイト
文字のことだけを意味するからです。というのはまだわからなくもない。
★モナーなどの文字絵は、漢字なども含むJISコードで描かれているので、
「JISアート(JISA)」というべきです、というアホ用語を押しつけようとするのはbigbaka大城だけです。
★bakaのいう呼び名を変える理由は、bigbaka大城のアホ妄想であり。
実際、AAを日本語掲示板で再現することはでき、bakaが事実を受け入れられないだけで
こいつは嘘つきで本物の精神異常者なのです。
★精神異常者の異常ぶりは下記アホwebサイトをご覧ください。 AA(アホアート)はbigbaka文字絵である。
アホアート(ooshiro is original aho)AAはJISアホ(Japan original aho)JOA=bigbaka↓
URLリンク(www1.ryucom.ne.jp)
|| 。 ∧_∧
|| \(´・u ・`) bigbaka大城は精神異常者、解かったっ?
|| ⊂ ⊂ )旦~
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧( ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ bigbakaはうそばかり~っ信じられない。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ^ ^ ) bigbakaは間違いだらけ。
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ クスリの打ちすぎで頭が回っているアホなんだね。
691:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/20 01:41:42 gz45rj9r BE:24241853-2BP(59)
文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ URLリンク(www.chris.com) ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)は、日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類- (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
URLリンク(www1.ryucom.ne.jp)
692:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/20 01:42:51 2MbmSg43 BE:227258055-2BP(5)
★2ちゃんねるなどの日本語掲示板の文字絵(text art)は、厳密には
AA(アスキーアート)ではありません。「アスキー」というのが、アルファベットなどの1バイト
文字のことだけを意味するからです。というのはまだわからなくもない。
★モナーなどの文字絵は、漢字なども含むJISコードで描かれているので、
「JISアート(JISA)」というべきです、というアホ用語を押しつけようとするのはbigbaka大城だけです。
★bakaのいう呼び名を変える理由は、bigbaka大城のアホ妄想であり。
実際、AAを日本語掲示板で再現することはでき、bakaが事実を受け入れられないだけで
こいつは嘘つきで本物の精神異常者なのです。
★精神異常者の異常ぶりは下記アホwebサイトをご覧ください。 AA(アホアート)はbigbaka文字絵である。
アホアート(ooshiro is original aho)AAはJISアホ(Japan original aho)JOA=bigbaka↓
URLリンク(www1.ryucom.ne.jp)
|| 。 ∧_∧
|| \(´・u ・`) bigbaka大城は精神異常者、解かったっ?
|| ⊂ ⊂ )旦~
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧( ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ bigbakaはうそばかり~っ信じられない。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ^ ^ ) bigbakaは間違いだらけ。
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ クスリの打ちすぎで頭が回っているアホなんだね。
693:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/20 02:00:36 D9T6fF2/ BE:33939037-2BP(59)
文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ URLリンク(www.chris.com) ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)は、日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類- (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
URLリンク(www1.ryucom.ne.jp)
694:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/20 02:01:32 2MbmSg43 BE:654502289-2BP(5)
日本語掲示板にAA(アスキーアート)が掲載出来ないと叫ぶキチガイ、bigbaka大城
\ ジサクジエンと言えば? /ナンダコイツハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩大城だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
大城が発狂だって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『犯罪者・大城』
/ (;´∀` )_/ \ < 大 ま > bigbaka大城=2chではキチガイ電波荒らし。
|| ̄( つ ||/ \< > 脳内妄想を他人に広めている低能じじい
|| (_○___) || < 城 た > 自作自演と、糞スレ乱立、アホコピペが得意
―――――――― .< >―――――――――――
∧_∧ 東シナ海に < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)飛び込んでシネ… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<大城必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧大\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )城 \ ;) ( ;) / | |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ アホ \  ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー─-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \大城アホ | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
695:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/20 02:18:45 My2O0Bkj BE:38787146-2BP(59)
文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)。
★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ URLリンク(www.chris.com) ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■
AA(アスキーアート)は、日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American Standard Code for Infomation Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。
/ AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
/ (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類- (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
\ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
\KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
\GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)
★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
URLリンク(www1.ryucom.ne.jp)
696:ちょっと待て名無しが今何か言った
06/09/21 22:17:48 Wr4bfYEy BE:363612858-2BP(5)
e-Wordsによれば↓だそうだ。
URLリンク(e-words.jp)
ASCIIアート (ASCII art)
別名 なし
読み方 「アスキーアート」
文字を組み合わせて作成した絵のこと。
画像掲載機能のない電子掲示板などにも書き込めるため、古くはパソコン通信において仲間内での趣味的なものとして使われていた。
等幅フォントで見ることを前提として発達した文化だが、WindowsのようなGUIを備えたOSが普及した現在では
閲覧者が等幅フォントで見るとは限らず、また、閲覧環境の種類が増えたため機種依存文字が使えないなどの制約が増えた。
このため、現在では、多くの人が等幅フォントで読む電子メールの広告や署名(シグネチャ)に使われたり、
ASCIIアート自体をテーマにしたWebサイト等で「作品」を発表する程度になっている。
プロポーショナルフォントで書かれたASCIIアートもあるが、フォントごとに文字の幅が違うほか、
同じフォントでも大きさによって微妙に文字幅が変わるため、作者と同じ環境で閲覧しなければ表示が崩れてしまう。
このため、プロポーショナルフォントによるASCIIアートはほとんど作成されてこなかった。
しかし、最近は巨大掲示板として著名な「2ちゃんねる」を中心に、
プロポーショナルフォント(2ちゃんねるではMS Pゴシック・12ポイントで見るという暗黙の了解がある)による
ASCIIアートが広まりつつある。
697:Sharpwit ◆Iwhh9fxxZw
06/11/09 12:36:57 B/NsH6/2 BE:30568267-2BP(23)
こんなトコでやんなや