07/01/01 14:06:17 SWP4WbrB
サザエさんは面白い。
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:07:31 vTFsJGuy
>>153
DB厨はワンピ厨に「時代」のせいにするなと言うわりには、都合悪くなれば「時代」のせいにするんだね
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:08:48 jmDPj8Il
>>160
?何の話だ?
ていうか、もしかして、ドラゴンボール>ワンピが納得できないのか?
まさかそんなことはないよな?
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:08:48 L6czqmI8
こんな意見もあったよ
785:結局DB世代が数の多さで自分たちの主観を押し通してる
スレだろ?ここ。過去ログでアラレ>DBって言ってた人
いたけど30代の人だろうな、多分。同じオッサン世代の俺も同意。
20代前半以下の連中にこの投票は荷が重いよ。
DB以前の漫画の全盛期知らないんだもん。比べようがない。
アラレの全盛期の凄さを2度目のアニメ化の時の印象から想像なんて
してもらっちゃ困る。日本中を巻き込んだ大ブームだ。
正直並ぶ作品なんてないな。DBが2位。こち亀が3位。
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:09:14 DFdrj769
>>159
君が俺より年下なら才能あるな。尊敬する。
俺は糞つまんねえて言いながら、ついジャンケンをしてしまう位見てたが…
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:11:53 Ax7oocqf
三井の安西先生ネタとかな
ヤムチャネタとかな
あーいったライトなオタが理解できるクラスですら存在しない
ガキのネタとしてもピカチュウ出したほうがアイキャッチ高いはずだしな
精々、飛影はそんなこと言わないとか痛いオタ専用の漫画くらいの認識だ
記録に残っても誰の記憶にも残らない
そんなレベル
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:13:16 jmDPj8Il
>>162
まあ全盛期の凄さでいったらそうだろうな。あらゆるデータが
Drスランプの方が上だし。
ただ、あまりにも時期が短すぎたのかもしれない。
現代における影響力はDB>アラレだろ。
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:14:29 IvVHMhOm
ワンピースってそこそこ売れてるわりには、国内浸透率や海外人気が全くないね。集英社の捏造としか思えない。中身がない漫画だしね。その場その場の糞漫画
167:jjj
07/01/01 14:14:37 eFa38gVZ
hhh
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:16:24 DFdrj769
>>162
へえそんなに凄かったんだな。
多分DBを一番に置いたのは、今にも影響を与えてるってのが一番の理由じゃないかな。
海外認知度も断トツだし、部分的にはワンピより食ってる所がある。
相対的に現在進行系の漫画の評価が低いのはしょうがない。
まだ後継に影響与えるか分からないし。
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:17:23 Ax7oocqf
俺もワンピが理解不能だ
編集部捏造説を支持するよ
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:18:06 KY8tmA0t
ジョジョとキャプ翼のランクの違いを見ればワンピのランクのおかしさに気付くだろ
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:19:09 L6czqmI8
スラダンもおかしいしワンピもおかしい。
かといって北斗が単独2位に値する漫画だったとも思われない。
ランク統一するしかないだろう。
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:20:06 jmDPj8Il
今のジャンプに人気漫画がワンピ、ナルト、ブリーチぐらいしかないから、
ジャンプで読むよりワンピだけ単行本で買うやつが増えたんだと思う。
ジャンプ300万部+ワンピ単行本300万部=600万部
ジャンプ500~600万部+DB単行本250万部=750~850万部
と考えれば大体納得がいく。
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:22:24 DFdrj769
確かに30代のオサンに評価してもらうのが一番良いスレだな。
厨房は今のしか知らないし、20代はDBに染まってるしで評価に公平さを欠くのかも。
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:24:39 8jXjejtU
自分の世代の漫画を指示するのは当たり前だから、
世代が違う人間が集まる板でランクを統一するのは難しいよな。
個人的には男塾やジョジョの評価が低いと思う。
Aランクの作品はナルト以外はA+と同じ評価でいいと思う。
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:26:40 jmDPj8Il
というか、全般的に今連載中とかここ数年で終わった漫画とか、最近の漫画が
高すぎるような気がする。
非常に違和感がある。
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:29:14 IvVHMhOm
現代の20代前半の若者に平均的に評価してもらうほうがいいと思うぞ。
本当におもしろいものは時代を越えて残り続けると思うし。まぁ現在看板のワンピースが30年後どれくらいの人気を誇っているか見ものだな
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:30:15 jmDPj8Il
ワンピースはAが妥当だし、NARUTOはBとかBBあたりだろ。
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:30:20 DFdrj769
>>174
まあそうだね。
だから感情的では無く、広くジャンプを知ってる人が良い訳だ。
ただ、DBが一番なのはしょうがない。
そもそも集英社がここ数年の内にまたDBを世にプッシュして影響を与えてしまったから。放置してたらここまで評価は高くなかっただろうね。
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:32:04 tRyBdu/6
ハンターハンターはBBBくらいかな
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:33:02 jmDPj8Il
だいたい、幽遊白書がワンピースに劣ってるとは思えないんだが・・・
この二つが同じぐらいだろ。
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:34:15 GAjKCcrb
AAでワンピースだけが浮いてる
海外人気が皆無な上にアニメが左遷されてグッズやゲームがまったく売れない。
単行本の発行部数だけが取り柄なんだから一つ下が妥当。それより上は考えられない。
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:35:51 68cAqi6x
アニメ左遷って・・・キン肉マンとスラダンはアニメ打ち切りになったんだが。
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:36:02 jmDPj8Il
>>181
いや、二つ下が妥当。
アニメでは幽遊白書の圧勝で単行本はワンピの圧勝で同点という感じ。
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:36:55 jmDPj8Il
視聴率と単行本の違いは、これが時代補正だと考えれば
同じぐらいになるんじゃないかな。
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:37:01 68cAqi6x
それにグッズ、ゲームにしても今が売れないだけで全盛期はナルト程度には売れてたよ?
なぜ人気が落ちてきた今を基準にする?
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:37:07 DFdrj769
>>176
22だが、大学時代の暇な時、知らない80年代の有名漫画を満喫で読破したんだ。
で、一番衝撃を受けたのは北斗。ありゃ内容の時代性が違い過ぎて逆にハマった。
読んでたその当時はDBより楽しいとか思ったし。
好きな順だと
北斗>キンニク>星矢>シティハンター>スランプ
スランプだけは面白いと思えなかったのが申し訳ない気もするが、あのギャグはやっぱり時代に左右されちゃうと思うよ。
北斗はもろツボ。バトル漫画で一番やと思う。
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:38:16 Ax7oocqf
今でこそサッカー誰しも知ってるがキャプ翼がなければマイナースポーツだからな
キャプ翼がなければ今、世界でも戦えなかったしJリーグすら存在しないよ
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:39:37 jmDPj8Il
>>182
視聴率はその2つの方がいいよね。まあ時代補正あるけど。
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:42:14 DFdrj769
>>187
プロがあって、身長に左右されないスポーツならスラダンもそれ位の熱だけはあったんだけどなぁ。
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:43:06 GAjKCcrb
そもそもいくら単行本が売れてたって今のジャンプの発行部数が全盛期の1/3なんだからスラダンとは知名度が違いすぎる
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:43:50 jmDPj8Il
>>190
その自慢の単行本売上も1巻あたりだとスラダンに負けてるしね。
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:44:07 IvVHMhOm
売上だけだろ、ワンピが勝ってるのは。
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:45:35 jmDPj8Il
いや、それも負けてるw
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:46:23 8jXjejtU
>>187
おかしくない?
キャプテン翼が連載される前からワールドカップはあったし、
マイナーなスポーツということはないだろ。
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:48:31 GAjKCcrb
ジャンプ買わないやつがいるから単行本の売り上げが増えるのは当たり前な気がする
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:49:26 GAjKCcrb
>>194
>>194
>>194
>>194
>>194
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:49:49 8xNocMlU
遊戯王Aランクは無い
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:51:33 R2JHtPJV
ハンターハンターは?
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:51:44 DFdrj769
>>194
日本じゃマイナースポーツだったよ。
プロ化されたの90年代なのを知らない訳じゃあるまい。
初期のJリーガーは皆翼小僧だったぞ。
ちなみに現在バルセロナに所属する翼だが、現実の銀河軍団レアル・マドリッドから「何でうちのチームに所属しないんだ。」と、文句があったらしい。
それ位海外でも人気あるしね。
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:54:21 DFdrj769
>>198
非常に面白いが万人向け的な内容じゃないよ。
グロさもそうだが、内容が少し取っ付きにくい。
面白いけどね。
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:56:12 zGBsjhFb
>>200
それただのお前の感想じゃんw
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:59:28 8jXjejtU
>>199。
確かに日本のサッカーのプロの歴史は浅いが、
そんなこと言ったら、昔のメジャーなスポーツは野球だけになるだろ
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 14:59:56 tRyBdu/6
ハンターは一巻当たり170万部くらいだった気が
鰤と同格のBBBでいいんじゃないか?
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:00:16 DFdrj769
>>201
そりゃそうだが。
後、休載と現ジャンプのお得意である展開の悪さも影響している気がする。
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:00:18 R2JHtPJV
たしかに。レベルEとか友達に見せてみたけど、つまんないっていわれたことある。当然おもしろいと言うと思ってたからかなりショックだった。
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:00:50 zGBsjhFb
ハンター売上は鰤、ナルトクラスだろ
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:01:01 IvVHMhOm
翼が入る前の現実のバルサはリバウドが離れファンハールは解任、チームとしてガタガタでリーグ戦も最悪だった。しかし漫画で翼がバルサに入り連載が始まったら現実のバルサはみるみると復活していったという。今ではあの有り様
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:02:00 DFdrj769
>>202
どこの論点で語ってるるのかが解らない。
キャプ翼は社会に影響を与えた、それだけの話だろ?
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:04:52 DFdrj769
>>207
まあ翼というより、ガウショやデコのお陰だがな。
210:現行ランク
07/01/01 15:06:28 E/olXLep
国内人気>ジャンプ貢献度>アニメ>海外人気
作品は五十音順
AAA ドラゴンボール
AA スラムダンク、北斗の拳、ワンピース
AA- キャプテン翼、キン肉マン、Dr.スランプ
A こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、ど根性ガエル、NARUTO、ハレンチ学園、幽☆遊☆白書、るろうに剣心
A- シティーハンター、ジョジョの奇妙な冒険、聖闘士星矢、遊☆戯☆王
BBB 男一匹ガキ大将、キャッツアイ、ダイの大冒険、DEATH NOTE、ハイスクール奇面組・3年奇面組、、BLEACH、リングにかけろ、ろくでなしブルース
BB+ 侍ジャイアンツ、テニスの王子様、ヒカルの碁
BB アストロ球団、魁!男塾 、荒野の少年イサム、コブラ、すすめ!!パイレーツ、トイレット博士、ドーベルマン刑事、包丁人味平
B 風魔の小次郎、きまぐれオレンジロード、銀牙-流れ星銀-、さわやか万太郎、地獄先生ぬ~べ~、ジャングルの王者ターちゃん、すごいよ!!マサルさん、父の魂、ついでにとんちんかん、NINKU-忍空-、封神演義、BOY、ホールインワン、 まじかる☆タルるートくん
CCC アイシールド21、I"s、1・2のアッホ!!、ウイングマン、銀魂、ストップ!!ひばりくん!、シャーマンキング、とってもラッキーマン、ブラック・エンジェルズ、プレイボール、みどりのマキバオー、燃える!!お兄さん
CC 悪たれ巨人、いちご100%、朝太郎伝、大ぼら一代、テニスボーイ、電影少女、花の慶次、よろしくメカドック
C 県立海空高校野球部員山下たろーくん、シェイプアップ乱、東大一直線、ぼくの動物園日記、漫画ドリフターズ
DDD 家庭教師ヒットマンREBORN!、神様はサウスポー、世紀末リーダー伝たけし、花さか天使テンテンくん、BLACK CAT、ホイッスル、ROOKIES
DD ゴッドサイダー、THE MOMOTAROH、赤龍王、空のキャンバス、D・N・A2-何処かで失くしたあいつのアイツ、ペナントレースやまだたいちの奇蹟、ボンボン坂高校演劇部、真島クンすっとばす!!
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:06:46 Ax7oocqf
そりゃそうだ
Jリーグは存在しない
海外サッカーなんて九部九厘誰も知らない
放送しないんだから知りようがない
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:07:33 GAjKCcrb
翼のおかげでバルサが強くなったってw
妄想もそこまでいくと清々しいなw
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:08:38 E/olXLep
ハンタは作品としてランクに入れるのはおかしいって前スレで意見があって保留
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:09:03 8jXjejtU
>>208
キャプ翼のおかげだけで日本のサッカーにプロができたわけじゃないだろ。
と言いたい。
まったく影響がなかったとは言わないが。
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:10:34 zGBsjhFb
ハンタはA-だな
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:12:15 /6tPQPEe
ドラゴンボール以外をランク付けするのは難しい
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:13:03 DFdrj769
>>214
そりゃそうだろ。てか当たり前でしょ。
でも翼のサッカー熱があったからこそ、今のJリーグがあるというのも嘘ではない。
翼が無きゃ熱の持ちようが無いのだから。
熱が無きゃ誰がプレイをする。
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:13:13 zGBsjhFb
るろ剣はもっと下だろ
鰤は上げるべき
新刊でもナルトを抜いてたし
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:13:34 GAjKCcrb
翼が世界で人気が出たのは世界でサッカーが人気だからだろ。翼はその人気にあやかっただけ。
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:15:45 Ax7oocqf
人は揃ってたのかね?
アマチュアリーグの延長に興味持つか?
たった2、3チームの競いあいに魅力があると?
日本におけるラグビーやアメフト
Vリーグの人気
お前はそれらをみて何も思わないのか?
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:17:10 DFdrj769
>>219
まあ日本人がトップとして活躍するのがウケてるだけでも凄いがな。
小笠原より翼の方が知名度あるって笑えるぞ。
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:23:34 GAjKCcrb
スラムダンクと北斗の拳がワンピースと同格ってのが気になる
その下にワンピース用のランクを作ればいいと思う
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:25:18 FMpZe5wl
しかし今のジャンプって糞ばっかだなw
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:26:56 E/olXLep
ワンピースは単行本売り上げしかセールスポイントがないからなあ
インパクトが北斗、スラダンより劣る
だから上位はあのままで妥当だと思う
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:27:51 DFdrj769
まあはっきし言って今のジャンプはつまんない。
でもそれが面白いって言う世代もいる訳だから評価は平等にしなきゃね。
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:37:40 DFdrj769
てかさ、今週のジャンプ評価スレを見てて思ったが、今の子でさえもジャンプに熱無いじゃん。
ワンピワンピ騒ぐが、評価見てたら看板作品にでさえ`今週は久々に面白かった、とか程度の熱しか無い。
自分達で証明してないか?
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:39:44 vYZBHitr
URLリンク(id28.fm-p.jp)
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:42:41 dcJkEdaA
ジャンプ売り上げが全てを物語ってるだろ
単行本でまとめ読みするか、ジャンプ立ち読みで済ませるかで
買ってまで読もうという吸引力が今のジャンプ連載陣にはない
特に鰤にはAランクまで行く力はない
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:53:48 IvVHMhOm
今のジャンプを見ている子どもたちってかわいそう
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 15:53:51 DFdrj769
例えば、ジャンプの評価スレにDB等があったらこうなる
DB:5→あの地球人のように?クリリンのことか?クリリンのことかああぁぁgjtptyhふptjjあjg
スラダン:5→左手はやっぱボールにそえるに限るよね。玉玉に沿えておっきおっき(^o^)
幽白:4 戸グロきめえw
な?熱が違うだろ?
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:01:20 sge39T/7
>>66
キャプテン翼の掲載順は平均6.6番目。3番目とか鯖読みすぎ
あそこのデータは圧勝の1位と僅差の2~6位とかが出ないし
変な区切りでそれもたまにデータ違うから。
昔データ出したけど、どうも自分に都合のよいデータ使う奴多いから
10年区切りのデータとか創刊から今までの生涯平均とか毎回貼る事にするわ
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:02:20 IvVHMhOm
↑頭大丈夫?
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:06:37 Clkdg73F
>>226
あのスレの評価はあてにならんぞ
仮に昔やったとしても今と同じで批判されてたと思う
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:07:17 VNGpa5D5
>>1はあまりに封神が低すぎね?
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:10:05 /HRjvSvz
2chの評価で決めても仕方ないだろ
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:11:00 DFdrj769
>>233
そうかい?
ジャンプの部数から見ても今よりは熱あると思うよ。
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:11:21 GAjKCcrb
ワンピースはNARUTOと同格なんじゃね?
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:12:05 tRyBdu/6
>>234
封神は面白いけど
ジャンプ買ってても読んでないって奴が多かったし一般人気は低かったんじゃないか?
掲載順も真ん中以下だった記憶があるし
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:12:36 NMNrefMj
>>230
痛いなお前
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:12:38 5f56LdIK
ふざけんな
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:14:52 DFdrj769
>>238
んだ。
掲載順で言えば、キャプ翼の評価もおかしい。
ただ、全体的に見てそうなるんだろうから>>1の上位は概ね合ってると思うよ。
下は材料が無くて比べにくいが。
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:37:49 vTFsJGuy
週刊少年ジャンプ
少年
少年誌なんだよなぁ、残念ながら
分かる、君たち?
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:47:36 DFdrj769
マロンの過去スレ見たら改めて納得した。
このランクはほぼ完成されてるわ。
ちゃんと個々を評価した上でだわな。
このスレの何倍も説得力あった。
つー事で議論の余地なしなので終了
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:51:13 1sSBImgu
マンキンは打ち切られただけあって低いな
銀魂より低いのは納得いかん
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:51:15 O4BlXNDj
いい歳こいたおっさんが漫画なんかで熱くなるなってことだ。
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:54:13 DFdrj769
>>244
個人がどう面白かったかで評価されてないよこのランク。
マンキンはその通り、打ち切りが大きなマイナス要因でしょ。
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 16:54:33 GAjKCcrb
まだ18なのにおっさんだなんてヒドイなぁ
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:12:06 sge39T/7
頭大丈夫とか言われちゃった。怖いな翼厨って。取りあえず
翼の掲載順が最も良かった85年の全週掲載順貼っとく(平均5.02)
これが正しいかどうかは思い出の週間少年ジャンプとか見れば分かるよ
新年1・2号→2、8、6、9、7、6、1、9、4、6←12号
13号→6、7、5、9、4、5、7、5、1、8、5、8、←24号
25号→5、4、 6、10、5、4、9、6、8、5、8、1、←36号
37号→4、9、3、6、4、3、2、4、4、1、4、4、3、5、4、8、←52号
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:13:16 MmxdrMcB
週間少年ジャンプ購買層 小中学生が圧倒的
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:15:40 265ZE21H
遊戯王が高すぎ
コミックスの最高初版売上はラッキーマン以下なのに
アンケもいつも最後尾でアニメは左遷左遷で漫画は最後打ち切り
どう考えても5ランクは下がる
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:16:48 DFdrj769
>>248
乙
やっぱり掲載順で言えば看板までは当然いかないよな。
やはり他の要素を絡めたランクなんだろ。
客観的に見たら納得出来る。
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:23:32 DFdrj769
>>250
確かに高いな。5ランク下げは言い過ぎだが、1,2ランクは下げてもいいかもね。
一応カード関連が爆発的に売れたのを考慮した上だろう。
てか、どの層にも納得出来る様にある程度は妥協されてるランクだと思えば良いよ。
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:28:20 vTFsJGuy
ちゃんとした評価ができるのは、漫画にまったく興味がない人、感情無い人、コンピューター
ここで討論しても真の答えは出せない
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:30:11 14E8MRBQ
鰤高すぎ 下げろ
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:32:43 JcCAFyBW
>>248
これなら、大体3番手ぐらいの掲載順の高さじゃないの?
翼が3番手ぐらいってのは何もおかしくないと思うが。
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:32:56 vTFsJGuy
>>253のように言ったわりには俺も気に入らないのはアンチしたりするが
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:34:24 /HRjvSvz
遊戯王は漫画は全然大したことないがカードゲームの爆発的人気であの位置らしい
まあ俺も高いとは思うけど
元々人気あったカードゲームを日本の子供に分かり易く広めたした功績かね、こう書くとDQっぽいが
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:34:28 DFdrj769
>>253
正論だと思うの?
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:35:24 Ax7oocqf
260万部の影響と600万部の影響が同じという時点でおかしいわな
ワンピってタルルートと同じくらいで良いよ
人も漫画も
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:36:17 JcCAFyBW
>>251
いや、これ看板だろ。今のBELACHぐらいの掲載順だぞこれ。
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:36:23 vTFsJGuy
>>258
正論とは思わないが
じゃあ正論は?
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:37:22 ovDpoHdi
ヒカルの碁とダイ大をそれぞれ1ランク上げて下さい
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:37:28 DFdrj769
>>255
おいおい…
ちょっと暗算しただけでも3位はねえだろ。
それに一番良かった年だと言ってるぞ。
他の年はそれ以下って事でしょ。
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:38:29 JcCAFyBW
>>263
いや、3位ぐらいだろ。
ていうかヒカ碁あたりが平均5位でも2番手ぐらいの年あったろ。
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:38:31 MmxdrMcB
こっちでは大体3位だろ
掲載順データ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:39:14 vTFsJGuy
ドラゴンボール以外は特定の世代にしか知られていない
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:39:40 JcCAFyBW
>>265
3位だな。後半は2位か。
まあ妥当だな。
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:39:44 dcJkEdaA
ナルト高いなあ
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:42:22 sge39T/7
>>260
いやだから一番良かった年って書いてるだろ
一番いい年で平均5.02。鰤は4点台で今年は3点後半ぐらい
アイシルももう少し上。 掲載順的に近いのは遊戯王
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:42:26 DFdrj769
>>248は前にも出てた>>265のソースに対して少し大雑把だという意味での反論だぞ。
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:43:00 JcCAFyBW
>>269
現在の10週平均
ワンピ *2.3
ナルト *3.1
ブリーチ *4.7
リボーン *5.2
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:43:14 sge39T/7
あと、こっちではって、本当のジャンプの掲載順より
何故そのデータを使う?
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:44:25 JcCAFyBW
>>270
だからさ、10週ぐらいにまとめると平均5位でも3番手ぐらいになるのよ。
>>271参照。
トップでも2位以下なの。
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:44:46 MmxdrMcB
6号ごとの平均の結果なんだから大雑把もなにもないだろ
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:45:10 dcJkEdaA
>>269
アイシルなんて全然ダメじゃん
掲載順位だけで判断なら他の漫画だって全部ランク変動するぞ
このランクの基準は
国内人気>ジャンプ貢献度>アニメ>海外人気
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:47:40 DFdrj769
>>273
あ、納得した。
確かに数字の平均と実質の順位は違うわな。
スマソ
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:47:51 vTFsJGuy
>>271
1位~4位?
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:48:45 JcCAFyBW
>>277
yes
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:51:26 14E8MRBQ
>>92
ナルトだけじゃなくてるろ剣、スラダン、DB、ワンピ、鰤、全部その時代の小学生に人気だ
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:52:08 vTFsJGuy
>>278
Thank you
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:53:43 sge39T/7
とりあえず2006年の鰤の結果。全48週平均3.73
7、3、5、4、3、4、7、6、3、5、2、2、
1、2、3、2、7、5、3、6、2、3、3、5、
2、2、1、9、3、3、6、3、2、1、7、4、
5、3、3、8、2、1、3、3、3、5、1、6
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:54:17 DFdrj769
アイシルは漫画アニメの枠から出てない気がする。
現実のジャンルにも影響を与えてるってのは聞いた事が無いけどどうなんだ?
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:55:03 Xk2f5Mep
ヒカルの碁とアイズの位置が変じゃね?ヒカルはもっともっと下でいいだろ
あとイチゴが明らかに高いよ。マサルさんはあれで妥当なのかな?
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:56:08 MmxdrMcB
>>283
それ変更加えた
現行ランクは>>210
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:58:22 JcCAFyBW
>>282
6・7号での5週平均
ワンピ 2.2
ナルト 2.6
アイシル 5.4
リボーン 5.4
ブリーチ 5.8
最近急落したっぽいな。
>>283
その辺全部既出
でも変更後でもまだ俺はお前に同意だがw
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:58:49 MmxdrMcB
とりあえず前スレにあったようつべのデータ貼っとく
翼でもっともみられてる動画
URLリンク(www.youtube.com)
204 ratings Views: 90,371 |Comments: 66 |Favorited: 213 times
ワンピでもっともみられてる動画
URLリンク(www.youtube.com)
672 ratings Views: 103,259 |Comments: 269 |Favorited: 792 times
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:59:32 MmxdrMcB
スラダンでもっともみられてる動画
URLリンク(www.youtube.com)
311 ratings Views: 232,688 |Comments: 129 |Favorited: 362 times
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 17:59:52 DFdrj769
>>283
ヒカルの碁はブームまではいかないが、現実の囲碁界に影響は与えたよ。
当時の囲碁新聞にヒカ碁の記事はよく載ってたし、年寄りの娯楽から多少認識を変えたヒカ碁は妥当だと思う。
関係ないが個人的には面白かった。
I'sは確かに低すぎる。
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:01:15 vTFsJGuy
ナルトの掲載順位が高いのは気に食わない
手抜き漫画だし、面白くない
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:01:54 DFdrj769
>>210が現行か。
I'sの位置も納得。
益々議論するものが減ったなw
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:01:56 FukaPvHu
俺も売り上げだけならまだしも、影響力を含めたらヒカ碁は妥当だと思う
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:03:25 sge39T/7
2006年鰤も最初の5週で見ると4.4。3号からの5週だと4.6
掲載順を短期で見てもあまり意味が無い。メディアミックス前とか
極端に高くなるし、他の漫画がそうなときはその分下がる
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:05:02 JcCAFyBW
>>292
でも、長期で見ても85年翼は普通に3番手あるいは2番手あたりなんだが。
掲載順の変動の仕方も時代によるしな。
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:05:33 FukaPvHu
電影少女低すぎない?
売り上げとかあまり知らないから何とも言えないが
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:06:00 vTFsJGuy
>>292
ジャガーさんはどうなのさ?
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:06:14 mOdXMiGe
ドラゴンボール関連でもっともみられてる動画
URLリンク(www.youtube.com)
1449 ratings Views: 444,749 |Comments: 307 |Favorited: 1094 times
There are 3 honors for this video
パロディ
URLリンク(www.youtube.com)
5281 ratings Views: 716,699 |Comments: 2215 |Favorited: 7183 times
There are 8 honors for this video
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:06:54 mOdXMiGe
ナルト関連でもっともみられてる動画
URLリンク(www.youtube.com)
7178 ratings Views: 1,185,190 |Comments: 2371 |Favorited: 6563 times
There are 12 honors for this video
URLリンク(www.youtube.com)
16708 ratings Views: 1,088,611 |Comments: 3980 |Favorited: 12524 times
There are 11 honors for this video
URLリンク(www.youtube.com)
6509 ratings Views: 987,256 |Comments: 2290 |Favorited: 5866 times
There are 10 honors for this video
URLリンク(www.youtube.com)
7815 ratings Views: 917,043 |Comments: 2632 |Favorited: 13246 times
There are 11 honors for this video
パロディ
URLリンク(www.youtube.com)
22413 ratings Views: 2,292,593 |Comments: 5013 |Favorited: 21866 times
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:07:19 JcCAFyBW
影響力考慮しても、テニスやヒカ碁が封神、BOY、マサル、たるルートあたり
より2ランクも上とは思えん。どうランクでもいいぐらいなのに。
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:08:15 Xk2f5Mep
>>210が完全ランクか。まあ妥当だけど
影響力含めても漫画としてはヒカルはパッとしないだろ…
まあ囲碁会に衝撃を与えたのは確かかもしれないし完成度も高いし
俺は好きだったけど完全版出たりしている漫画の群を抜いて上位とは思えないな…
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:08:49 DFdrj769
>>293
俺はユース編のキャプ翼がリア時代で、その時の印象が深いからどうしても評価を下げがちだが、南葛時代が一番人気あったのは知ってるし、現実の波及も考えたらランクに文句は無いよ。
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:08:51 tRyBdu/6
テニスの王子様でもっともみられてる動画
URLリンク(www.youtube.com)
259 ratings Views: 1,304,709 | Comments: 80 |Favorited: 231 times
おそらく漫画界トップ
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:09:02 mOdXMiGe
るろ剣でもっともみられてる動画
URLリンク(www.youtube.com)
656 ratings Views: 134,840 |Comments: 118 |Favorited: 853 times
URLリンク(www.youtube.com)
140 ratings Views: 130,257 |Comments: 64 |Favorited: 177 times
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:09:53 14E8MRBQ
>>301
ナルトに負けてるじゃん
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:12:24 mOdXMiGe
>>301
動画みたけどテニスの王子様ってギャグ漫画?
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:12:25 DFdrj769
>>298
妥協しなよ。
挙げたそれらの作品は面白いが、結局漫画好きの面白い漫画の一つでしかないでしょ。
マサルは終了後に一時熱が上がって、ワンギャルが出る番組の中でアニメ化されたが、単発だったし。
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:14:02 FukaPvHu
>>304
初期は超テニス漫画、中盤がギャクコメディ漫画、今現在が本格バトル漫画
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:15:21 mOdXMiGe
>>306
でこの動画は中盤というわけですな
面白すぎる
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:15:41 vTFsJGuy
>>306
今後は?
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:16:39 JcCAFyBW
>>305
掲載順・単行本売上をみてもそれらの作品より2ランクも上とは思えない。
むしろ負けてる。
平均視聴率でも、たるるーとの15%に全くかなわない。
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:19:09 sge39T/7
>>292
一番良かった年で3位の作品が歴代2番手の位置はおかしいだろ
影響力云々には根拠がないがそれを受け入れても上がりすぎ
キャプテン翼 81年18号(1)~88年22号(16)
7.19 36 7位
5.92 50 4位
5.68 50 4位
5.80 50 5位
5.34 50 3位
5.94 50 4位
8.04 50 8位
12.8 20 18位
6.6 356
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:19:38 FukaPvHu
>>308
SFじゃね?
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:20:56 DFdrj769
>>309
唯一同意出来るのはたるるーとだけど、封神は何の影響も無いしBOYはそれ以下でしょ。
ヒカ碁も単行本は23巻までか?2000,3000万部は売れてる筈。
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:21:23 sge39T/7
歴代3番手だな。間違った
スランプ、キン肉は売上げや数字が良くて
さらに社会現象というプラスがあるのに翼はプラス要素だけで
肩を並べるのはおかしい
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:21:29 FukaPvHu
ヒカ碁を下げるよりたるるーと上げた方が良いんじゃね?
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:21:56 DFdrj769
>>314
それだ!
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:21:56 IaF672m1
NARUTO高杉
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:23:47 Xk2f5Mep
翼は世界的にも日本的にもサッカーの大ブーム起こしたから妥当だろ。
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:24:38 DFdrj769
>>316
厨房が吠えない様に妥協は所処されてるらしい。勿論、黄金期厨に対しても。
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:26:27 IaF672m1
>>318
それでも高くないか?
単行本の売り上げのみだろ。
翼も1ランク下げてNARUTOも1ランク下げるべき
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:28:32 JcCAFyBW
>>312
ヒカ碁 全22巻 2100万部 15巻初版初版66万部 21巻初版88万部
マサル 全7巻 700万部
BOY 4巻初版80万部
封神 6巻初版80万部
2ランクも上とは思えない。むしろ同等か、負けてる。
時代補正も入れたら完敗かもしれない。
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:29:35 DFdrj769
>>319
へ?単行本の売上の話じゃないぞこのスレは。
諸々の事象を混ぜて考慮されたランクだぞ。
大体、単行本売上ならジャンプは売れないのに単行本だけは売れる現在の漫画に有利過ぎる。
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:30:33 JcCAFyBW
>>319
同意。ナルトはもっとかなり下。
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:31:00 413z1FT+
>>314-315
バカか?
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:31:47 IaF672m1
>>321
なら尚更NARUTOのその位地はおかしいのでは?
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:33:16 vTFsJGuy
>>321
そんなこと言ったら、きりがない
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:35:03 eFi6rpeB
ジャンプがもっと売れてれば単行本の売り上げももっと上がるだろ。
ジャンプの売り上げが下がってるのに単行本がこんだけ売れる(上位陣だけだが)のはむしろ脅威。
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:35:24 DFdrj769
>>320
だから数では同等でもヒカ碁は+αがあらからだろ。
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:35:33 413z1FT+
マロンのスレが何でこの板にあるんだよ
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:39:20 DFdrj769
多いからアンカ返しは勘弁な。
きりが無い事を過去スレの人達はやってただろ。その結果に過ぎない。だから、もっと広い見解で物を言わないと修正出来んだろ。
ナルトの位置は確かに高いな。好調期ナルトのジャンプの貢献度を考慮した上かも知れん。
まあナルトは話す余地はあるかな。
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:39:21 vTFsJGuy
ジャンプ全体の楽しさのバランスが悪いから、単行本の売り上げが高いのか?
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:39:27 JcCAFyBW
>>307
それでも時代補正のーがある。
そもそもあの程度をブームというなら、マサルの時だって
ブームだったし。
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:39:50 IaF672m1
NARUTO下げようぜ
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:40:33 JcCAFyBW
>>332
ついでにワンピとBLEACHとヒカ碁とテニスも下げようぜ。
最近の漫画が全般的に高すぎ。
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:40:49 DFdrj769
>>326
それは極端な見識だな。
ジャンプで読まない分、単行本を買うって見方もあるわけだから。
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:41:43 vTFsJGuy
>>332
同意
まだ昔の方がマシだった
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:42:59 mOdXMiGe
翼も下げよう
ナルトと変わらない
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:44:00 DFdrj769
何の根拠もない単に好き嫌い論のランクか…
糞スレ化ケテイだな。
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:44:27 413z1FT+
マロンのスレはどうしたんだよ。
頑張ってNARUTOの順位上げようとしてた奴が援軍呼ぼうとこっち来たのか?
だとしたら見事に目論み外れたなwww
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:44:42 vTFsJGuy
>>333
黄金期厨ウゼェ
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:45:50 IaF672m1
ワンピースを下げたらこのスレは荒れそうだな。
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:46:07 DFdrj769
昔の方がマシとかいう幼稚な意見は無しで。
このランク立てたの多分オサーンだぞ。
じゃなきゃ70年代の漫画なんかランク付け出来ん。
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:46:34 mOdXMiGe
基本的に評価基準は
単行本、掲載順、メディアミックスの三要素
内容の面白さは全く関係ない
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:46:57 JcCAFyBW
翼も確かに1ランク下あたりが妥当。
影響力という点でもキン肉マンには劣る。
Drスランプは1つ上でもいい。
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:47:14 vTFsJGuy
ワンピ作者とだいたい同じ年齢の人いるか?
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:47:52 DFdrj769
>>333と>>339みたいな厨同士が喧嘩するから、全年代に考慮したんだと思う訳だが
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:48:03 JcCAFyBW
>>340
ワンピースはスラダンに単行本とアニメで完敗してるしな。
もう1つ下で良い。
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:48:48 JcCAFyBW
>>345
いや、今の漫画が不自然に高い。
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:49:04 IaF672m1
>>338
全く逆。前スレの最後の方見ればわかる。
ナルト厨がAAランクが妥当とか言い出して週漫に立てればもっと賛同が得れると言い出して
それ以外の人間がなら週漫に立ててやるから証明してみろ感じだった。
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:49:09 413z1FT+
>>341
70年代の漫画もマロンにあったころから入ってたよ。
皆名前以外は全く知らないから上位にあっても文句つけないんだよな。
俺でも名前知ってるからなんとなく凄かったんだろうってことで。
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:49:22 mOdXMiGe
スラダンだってアニメ打ち切りだぞ
単行本は初版も累計もワンピが上
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:49:23 vTFsJGuy
>>345
偉そうにしないでもらいたい
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:50:52 JcCAFyBW
>>350
視聴率はスラダンの方が上。
自慢の単行本も1巻あたりの売上でスラダンが勝利。
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:51:03 vTFsJGuy
>>345
あまり偉そうでもなかった
スマソ
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:51:44 413z1FT+
>>347
同意。
現行連載除いてた頃のランクはすげーよかったんだが、
現行解禁後はワンピ、デスノ、アイシくらいしか納得行くものがなくなった。
その3作も高いって言ってる人もいるしね。
昔の漫画を理不尽にに下げて、ナルトや鰤なんかをあげようとして頑張ってた厨房もいたし。
とりあえずNARUTOと鰤は高すぎ。
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:52:13 DFdrj769
>>347
だから時代を比べたらランク付け出来んだろ。
ナルトはあれだが、ワンピは現在の少年漫画の筆頭という事実に変わりないのと一緒。
その時代時代に影響を与えた、もしくは後にも影響を与えた客観的事実からランク付けされてるだけ。
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:52:48 mOdXMiGe
>>352
スラダン終了時点の一巻当たりのデータはない
9300万部は2000年のデータ
ドラゴンボール終了時点は1140万くらいだが終了してから1000万くらい伸びてるし
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:52:51 vTFsJGuy
>>352
俺スラダン好きだから、お前はスラダン読むな
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:54:52 mOdXMiGe
1億1146万部な
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:54:58 JcCAFyBW
>>356
スラダン 1~22巻 累計6500万部 <出版指標年報1995>
ワンピ 1~21巻 累計6000万部 <出版指標年報2002>
1~23巻 累計6500万部 <コミックス帯>
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:55:43 IaF672m1
ワンピースには上位陣の大物感がない
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:57:22 413z1FT+
ワンピは実質10年間トップなんだから北斗または肉と同ランク。どっちでもいいわ。
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:57:41 14E8MRBQ
ドラゴンボール一巻当たりワンピ、スラダンに負けるのか
いずれにしろワンピ=スラダンだろ
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:58:40 DFdrj769
>>360
だからさ、大物感とか個人の主観が入ったら喧嘩の元だろ?
厨房はDBよりワンピのが好きなんだから永遠にランク付けなんか出来んぞ。
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 18:58:46 JcCAFyBW
ワンピやナルトの単行本なんて時代補正入りまくりだろ。
ナルトが北斗の拳と同じとか、ワンピがドラゴンボールより上とか時代補正なしじゃありえんからw
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:01:06 mOdXMiGe
いやスラダンの一巻当たりが史上最高なら黄金期の時代で既に漫画市場トップレベルにきてたんだろ
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:01:12 DFdrj769
マロンで予想されてたが、思った通り厨同士の罵り合いスレになってきたか…
マロンに戻せよ
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:01:19 vTFsJGuy
昔は娯楽が少ないから全員が漫画を読んでたんじゃないッスかぁ
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:01:23 IaF672m1
本誌売り上げが600万部で単行本一億以上のスラダンと
本誌売り上げが260万部で単行本一億以上のワンピース
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:01:42 JcCAFyBW
>>362
いや、負けてる。>>359参照。
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:01:56 413z1FT+
>>364
そうそうw
それなんだよw
ワンピは補正入れてもトップなんだから北斗か肉のどっちかとは
一緒にしてもいいと思うんだけどね、ナルトと鰤は無いわw
最新ランク?っぽいのでは元々ジョジョより上だったダイ、ヒカ碁、ろくブルがロクな議論も無く下げられてるし、
どうでマロンで主観ランク貼りまくってた馬鹿のランクだろ。
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:01:56 FukaPvHu
単行本の売り上げは1巻毎にしないの?
累計だと巻数多い方が有利に決まってるし
ワンピなんかはこれから伸びる一方で既完してる漫画に不利じゃないか?
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:02:36 14E8MRBQ
>>369
ランクの話
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:04:06 eFi6rpeB
>>369
ワンピはそっからまた伸びてる訳だが・・
確か31巻の時点で1巻当たり300万いってたはず。
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:05:14 mOdXMiGe
>>371
ならデスノ低すぎだな
もっと上げるべき
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:05:28 DFdrj769
現役週板らしくなってきたな。
現行漫画のランク修正が求められてきた流れだが、厨房が暴れないように面白いつまんない論は無しで語ってくれ。
376:現行ランク
07/01/01 19:05:37 dcJkEdaA
国内人気>ジャンプ貢献度>アニメ>海外人気
作品は五十音順
AAA ドラゴンボール
AA スラムダンク、北斗の拳、ワンピース
AA- キャプテン翼、キン肉マン、Dr.スランプ
A こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、ど根性ガエル、NARUTO、ハレンチ学園、幽☆遊☆白書、るろうに剣心
A- シティーハンター、ジョジョの奇妙な冒険、聖闘士星矢、遊☆戯☆王
BBB 男一匹ガキ大将、キャッツアイ、ダイの大冒険、DEATH NOTE、ハイスクール奇面組・3年奇面組、、BLEACH、リングにかけろ、ろくでなしブルース
BB+ 侍ジャイアンツ、テニスの王子様、ヒカルの碁
BB アストロ球団、魁!男塾 、荒野の少年イサム、コブラ、すすめ!!パイレーツ、トイレット博士、ドーベルマン刑事、包丁人味平
B 風魔の小次郎、きまぐれオレンジロード、銀牙-流れ星銀-、さわやか万太郎、地獄先生ぬ~べ~、ジャングルの王者ターちゃん、すごいよ!!マサルさん、父の魂、ついでにとんちんかん、NINKU-忍空-、封神演義、BOY、ホールインワン、 まじかる☆タルるートくん
CCC アイシールド21、I"s、1・2のアッホ!!、ウイングマン、銀魂、ストップ!!ひばりくん!、シャーマンキング、とってもラッキーマン、ブラック・エンジェルズ、プレイボール、みどりのマキバオー、燃える!!お兄さん
CC 悪たれ巨人、いちご100%、朝太郎伝、大ぼら一代、テニスボーイ、電影少女、花の慶次、よろしくメカドック
C 県立海空高校野球部員山下たろーくん、シェイプアップ乱、東大一直線、ぼくの動物園日記、漫画ドリフターズ
DDD 家庭教師ヒットマンREBORN!、神様はサウスポー、世紀末リーダー伝たけし、花さか天使テンテンくん、BLACK CAT、ホイッスル、ROOKIES
DD ゴッドサイダー、THE MOMOTAROH、赤龍王、空のキャンバス、D・N・A2-何処かで失くしたあいつのアイツ、ペナントレースやまだたいちの奇蹟、ボンボン坂高校演劇部、真島クンすっとばす!!
とりあえずナルトと翼が議論対象か?
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:05:50 JcCAFyBW
>>373
31巻の時点では292万ぐらい。現時点では283万ぐらい。
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:08:00 F9sVGp8f
>>364
とりあえず時代補正はなしの方向にしようぜ。
そんなこと言ってたら○○はDBさえなければ看板だったとか
ナルトの視聴率は20年前なら15%くらいはあるだろうたとか
ワンピは15年前に連載されてたら打ち切りレベルとか何でもありだ。
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:08:25 413z1FT+
現行ランクとかバカじゃねーの
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:08:29 mOdXMiGe
いや普通にワンピ=スラダンじゃん
スラダン 1~22巻 累計6500万部 <出版指標年報1995>
1~30巻 累計9000万部 <ジャンプ本誌>
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:09:02 JcCAFyBW
>>378
それ全部真実じゃね?
だからそういうふうに語るしかないだろう。
時代補正なんてもってのほか。
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:09:03 mOdXMiGe
ミスった
スラダン 1~22巻 累計6500万部 <出版指標年報1995>
ワンピ1~30巻 累計9000万部 <ジャンプ本誌>
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:09:23 IaF672m1
ワンピース←議論中
AAA ドラゴンボール
AA スラムダンク、北斗の拳、
AA- キン肉マン、Dr.スランプ
A 翼、こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、ど根性ガエル、ハレンチ学園、幽☆遊☆白書、るろうに剣心
A- シティーハンター、ジョジョの奇妙な冒険、聖闘士星矢、遊☆戯☆王、NARUTO
BBB 男一匹ガキ大将、キャッツアイ、ダイの大冒険、DEATH NOTE、ハイスクール奇面組・3年奇面組、、BLEACH、リングにかけろ、ろくでなしブルース
BBB- ヒカルの碁
BB+ 侍ジャイアンツ、テニスの王子様
BB アストロ球団、いちご100%、魁!男塾 、荒野の少年イサム、コブラ、すすめ!!パイレーツ、トイレット博士、ドーベルマン刑事、包丁人味平
B 風魔の小次郎、きまぐれオレンジロード、銀牙-流れ星銀-、銀魂、さわやか万太郎、地獄先生ぬ~べ~、父の魂、ついでにとんちんかん、BOY、ホールインワン、 まじかる☆タルるートくん
CCC アイシールド21、1・2のアッホ!!、ウイングマン、ストップ!!ひばりくん!、シャーマンキング、ジャングルの王者ター
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:09:56 JcCAFyBW
>>380
いや、スラダンの方が上じゃん。292と300では300の方が大きいぜw
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:10:16 mOdXMiGe
AAA ドラゴンボール
AA スラムダンク、北斗の拳、ワンピース
AA- キン肉マン、Dr.スランプ
A 翼、こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、ど根性ガエル、ハレンチ学園、幽☆遊☆白書、るろうに剣心
A- シティーハンター、ジョジョの奇妙な冒険、聖闘士星矢、遊☆戯☆王、NARUTO
BBB 男一匹ガキ大将、キャッツアイ、ダイの大冒険、DEATH NOTE、ハイスクール奇面組・3年奇面組、、BLEACH、リングにかけろ、ろくでなしブルース
BBB- ヒカルの碁
BB+ 侍ジャイアンツ、テニスの王子様
BB アストロ球団、いちご100%、魁!男塾 、荒野の少年イサム、コブラ、すすめ!!パイレーツ、トイレット博士、ドーベルマン刑事、包丁人味平
B 風魔の小次郎、きまぐれオレンジロード、銀牙-流れ星銀-、銀魂、さわやか万太郎、地獄先生ぬ~べ~、父の魂、ついでにとんちんかん、BOY、ホールインワン、 まじかる☆タルるートくん
CCC アイシールド21、1・2のアッホ!!、ウイングマン、ストップ!!ひばりくん!、シャーマンキング、ジャングルの王者ター
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:10:50 vTFsJGuy
アニメ全体の視聴率が下がってる
サザエさんとかも
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:12:25 vTFsJGuy
スラダンに関しては
原作>アニメ
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:12:31 14E8MRBQ
一巻当たり
スラダン=ワンピ>ドラゴンボール
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:12:42 413z1FT+
だからなんで>>146と>>210間でダイ、ろくブル、ヒカ碁がロクな理由も無く下げられてナルトがヤケに高いんだよ。
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:12:52 IaF672m1
ワンピース←議論中
AAA ドラゴンボール
AA スラムダンク、北斗の拳、
AA- キン肉マン、Dr.スランプ
A 翼、こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、ど根性ガエル、ハレンチ学園、幽☆遊☆白書、るろうに剣心
A- シティーハンター、ジョジョの奇妙な冒険、聖闘士星矢、遊☆戯☆王、NARUTO
BBB 男一匹ガキ大将、キャッツアイ、ダイの大冒険、DEATH NOTE、ハイスクール奇面組・3年奇面組、、BLEACH、リングにかけろ、ろくでなしブルース
BBB- ヒカルの碁
BB+ 侍ジャイアンツ、テニスの王子様
BB アストロ球団、いちご100%、魁!男塾 、荒野の少年イサム、コブラ、すすめ!!パイレーツ、トイレット博士、ドーベルマン刑事、包丁人味平
B 風魔の小次郎、きまぐれオレンジロード、銀牙-流れ星銀-、銀魂、さわやか万太郎、地獄先生ぬ~べ~、父の魂、ついでにとんちんかん、BOY、ホールインワン、 まじかる☆タルるートくん
CCC アイシールド21、1・2のアッホ!!、ウイングマン、ストップ!!ひばりくん!、シャーマンキング、ジャングルの王者ター
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:13:39 DFdrj769
よく分からんが、単行本売上と視聴率が反比例してるのは何故だ?
社会的な熱が無いっていう答えを出すのは総計だろうか?
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:14:45 mOdXMiGe
そもそも>>146が捏造
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:14:53 6T7tMsVr
ドラゴンボールの話はもういいだろ、唯一のAAA、単独一位で決まり、それでオシマイ
それ以下をどうするかだな
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:15:54 vTFsJGuy
>>146のやつはナルトとDグレ高すぎ
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:15:58 JcCAFyBW
いや、1巻あたり300なのか。
1~30巻 累計8500万部 <ネット記事>
1~30巻 累計9000万部 <ジャンプ本誌>
ただ、ソースが違うと500違うみたいだな。
これはおそらく計ってる時期が違うんだろ。
ソースを同一にした場合
スラダン 1~22巻 累計6500万部 <出版指標年報1995> 295
ワンピ 1~21巻 累計6000万部 <出版指標年報2002> 285
でスラダンの勝ち。
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:16:25 14E8MRBQ
現行は>>210だろ
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:16:42 DFdrj769
取り敢えず一つ一つのランクをしとこう。
ナルトは一応映画化されてる事を言えば、二次看板的な作品には違いないと思うが、興行収入は低かったな。
398:なら最新
07/01/01 19:16:49 IaF672m1
ワンピース←議論中
S+ ドラゴンボール
S スラムダンク、北斗の拳、
S- キャプテン翼、キン肉マン、Dr.スランプ
A+ こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、ど根性ガエル、幽☆遊☆白書、るろうに剣心
A NARUTO、シティーハンター、聖闘士星矢、ろくでなしブルース
A- キャッツアイ、ダイの大冒険、DEATH NOTE、ハイスクール奇面組・3年奇面組、リングにかけろ
B+ 男一匹ガキ大将、ヒカルの碁、ハレンチ学園、BLEACH
B 侍ジャイアンツ、テニスの王子様、魁!男塾、コブラ、ジョジョの奇妙な冒険
B- アストロ球団 、荒野の少年イサム、すすめ!!パイレーツ、トイレット博士、ドーベルマン刑事、きまぐれオレンジロード
C+ 風魔の小次郎、銀牙-流れ星銀-、銀魂、さわやか万太郎、地獄先生ぬ~べ~、ついでにとんちんかん、BOY、ホールインワン、まじかる☆タルるートくん
C アイシールド21、ウイングマン、シャーマンキング、ジャングルの王者ターちゃん、NINKU-忍空-、封神演義、遊☆戯☆王
C- みどりのマキバオー、燃える!!お兄さん、ブラック・エンジェルズ、プレイボール、ストップ!!ひばりくん!、D.Gr
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:18:56 vTFsJGuy
>>395
マジウゼェ、存在が
お前がなんか書き込むたびにスラダンとワンピが腐っていく
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:19:27 413z1FT+
>>392
マロンでは今までずーっとその3つは幽白の下で来たんだが。
ジョジョは当初もうちょい下だったし、黄金厨に叩かれないように2ちゃん人気が高いジョジョに媚びたようにしか見えん。
現行連載が入ったせいでこうなったなら俺は今日とことんナルトを叩き続けるからよろしく。
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:20:06 14E8MRBQ
どうみてもワンピ=スラダンだろ
何が議論中だよ
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:20:56 JcCAFyBW
>>391
視聴率が本当の熱を表してて、単行本は本誌が売れないかわりに
伸びてるだけと思う。
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:21:08 413z1FT+
>>398
なら最新って何だ?ジョジョが理不尽に下がってるしランクSだのA+だのAAだのコロコロ変えすぎ。
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:21:35 ft+FhLWy
ワンピはすぱっと終わらず、だれて続いて人気がやや落ちている印象を受ける
他のマンガもそう
だからこのランクはいつを基準にするかで、国内人気に関しては変動が出る
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:22:05 DFdrj769
スラダンとワンピの部数は同等扱いでいいじゃん。
大まかなランクなんだから。
DBは単行本の売上+αが大きいから単独首位なのであって。
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:22:20 JcCAFyBW
>>401
どうてみても、スラダン>ワンピじゃん。
バリバリの時代補正つきですらこの状況。
時代補正入れたら相手にもなってない。
つうか、スラダンは同時代にドラゴンボールに売上で勝ってる時点ですげぇよ。
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:22:21 mOdXMiGe
マロンのランクを重視するなら>>1を現行にしよう
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:22:48 vTFsJGuy
このスレはDBの頂点は揺るがないことを再確認しただけだな
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:23:42 JcCAFyBW
>>405
単行本の売上だけ見てもドラゴンボールは2位相当だろ。
ワンピがドラゴンボールと同時代で勝てるとはとても思えない。
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:23:50 IaF672m1
>>403
しるかよ
>>389が言ってんだから
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:24:32 6T7tMsVr
歴代ジャンプ漫画ランク、であってコミックス売り上げ歴代ランクじゃないので
いかにジャンプに貢献したか、ジャンプを買わせる原動力になったか、ジャンプを販売部数を伸ばしたか
そのへんでも変わってくる
コミックスでまとめて読んだほうが面白い、と言う漫画とジャンプで毎週続きが気になる漫画とでも
また違うだろ。
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:25:47 14E8MRBQ
ドラゴンボール>>>>>>>その他ゴミ漫画の低レベルな争い
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:25:54 MFpgBTek
>>402
視聴率ではかるなら世代視聴率持ってくるのがベストなんだけど
たしかどこかでジャンプアニメのそれを見たことあった
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:26:19 DFdrj769
>>404
全部だよ。
だれた期間も爆発した期間も含めて。
スラダン評価は高めだが、熱が上がりっぱで終了したのが大きなプラスファクターだと思う。
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:26:40 vTFsJGuy
DBが今の時代から連載していたら、結果は変わっただろうな
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:27:03 mOdXMiGe
>>415
どんな風に?
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:27:26 6T7tMsVr
コミックスの売り上げだけで順位を決めるんならこんなばかげた議論しなくても数字で出せばいいだけ
ジャンプ本誌に対しての貢献度がどれほどのものか
関係者の発言ソースがあるならそれを持ってくるとか(前の編集長のDBのジャンプ部数600万への貢献度とか)
そういうのも見なきゃ
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:28:20 zGBsjhFb
そんなソースほとんどないんだよ
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:28:36 IaF672m1
>>411
これなら完全にスラダン>ワンピになるぞ。
発行部数600万部をこえる快挙に貢献してなおかつ単行本もワンピと同等
対するワンピは発行部数260万部。ワンピが連載始まって売り上げがあがるなら貢献してると言ってもいいが下がる一方だし
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:28:41 DFdrj769
>>409
だから、時代を一緒くたして決めるなって話よ。
スレの趣旨位理解してから書きこめよな。
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:29:07 AQd4BRDA
視聴率もキー局、放送日時なんかで結構変わってくる
それと低年齢層向けなら確実に数字取れるけど中・高校生むけだと
大して良くない
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:29:26 6T7tMsVr
そういう、●●がもっと前に連載してたらとか、今連載してたらとか言い出したらキリがないだろ
ワンピがDBと同時代に連載してたらとかスラムダンクが今連載してたらとか言う話になっちゃう
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:30:05 JcCAFyBW
>>420
だからますますワンピの単行本売上なんて凄くなくなるだろ。
時代一緒にして考えないんだったら。
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:30:27 mOdXMiGe
ジャンプ漫画なんて全部小中学生向け
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:30:32 413z1FT+
ワンピとスラダンの位置ってそんなに問題あるのか?
マロン時代はほとんど言われなかったぞ。
ナルト厨が自己満ランクをいちいち貼りまくったせいでどれが本当のランクだか分からなくなったがな。
>>1のランクも俺が知ってるのと大分違うわ。
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:30:33 17C2YWTq
この手のスレは>>419みたいなバカが場を荒らすだけ荒らして
無限ループするだけ。
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:30:34 DFdrj769
自分の好きな漫画を上位に上げたい、嫌いな漫画を下げたいだけの厨房思想者は去れ。
議論にならんだろうが。
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:30:46 vTFsJGuy
>>411
じゃあ、このスレでは漫画一作品の価値は分からないってことだな?
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:31:11 FukaPvHu
売り上げがワンピ>DBとか言ってるヤツはソース出してから言え
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:31:26 mOdXMiGe
もう>>52のランクからでいいだろ
それまでは普通の議論だったし
AAA ドラゴンボール
AA スラムダンク、北斗の拳、ワンピース
AA- キャプテン翼、キン肉マン、Dr.スランプ
A こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、ど根性ガエル、NARUTO、ハレンチ学園、幽☆遊☆白書、るろうに剣心
A- シティーハンター、ジョジョの奇妙な冒険、聖闘士星矢、遊☆戯☆王
BBB 男一匹ガキ大将、キャッツアイ、ダイの大冒険、DEATH NOTE、ハイスクール奇面組・3年奇面組、、BLEACH、リングにかけろ、ろくでなしブルース
BB+ 侍ジャイアンツ、テニスの王子様、ヒカルの碁
BB アストロ球団、魁!男塾 、荒野の少年イサム、コブラ、すすめ!!パイレーツ、トイレット博士、ドーベルマン刑事、包丁人味平
B 風魔の小次郎、きまぐれオレンジロード、銀牙-流れ星銀-、さわやか万太郎、地獄先生ぬ~べ~、ジャングルの王者ターちゃん、すごいよ!!マサルさん、父の魂、ついでにとんちんかん、NINKU-忍空-、封神演義、BOY、ホールインワン、 まじかる☆タルるートくん
CCC アイシールド21、I"s、1・2のアッホ!!、ウイングマン、銀魂、ストップ!!ひばりくん!、シャーマンキング、とってもラッキーマン、ブラック・エンジェルズ、プレイボール、みどりのマキバオー、燃える!!お兄さん
CC 悪たれ巨人、いちご100%、朝太郎伝、大ぼら一代、テニスボーイ、電影少女、花の慶次、よろしくメカドック
C 県立海空高校野球部員山下たろーくん、シェイプアップ乱、東大一直線、ぼくの動物園日記、漫画ドリフターズ
DDD 家庭教師ヒットマンREBORN!、神様はサウスポー、世紀末リーダー伝たけし、花さか天使テンテンくん、BLACK CAT、ホイッスル、ROOKIES
DD ゴッドサイダー、THE MOMOTAROH、赤龍王、空のキャンバス、D・N・A2-何処かで失くしたあいつのアイツ、ペナントレースやまだたいちの奇蹟、ボンボン坂高校演劇部、真島クンすっとばす!!
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:32:19 vTFsJGuy
>>416
頂点にはなれない
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:32:23 IaF672m1
>>426
反論できないからってそういうところでしかかえせないの
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:32:46 AQd4BRDA
>マロン時代はほとんど言われなかったぞ。
連載終了してないから議論に入れられなかっただけじゃないか?
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:33:01 413z1FT+
元々遊戯王と同位置にいたヒカ碁はいつの間に2ランクも下がったんだ。
んで、NARUOはなんでそんな上なのかと。ジョジョより上とかあり得んわ。
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:33:05 JcCAFyBW
ぶっちゃけこのぐらいが妥当だよ。
AA キン肉マン、スラムダンク、Dr.スランプ、北斗の拳
A キャプテン翼、こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、ど根性ガエル、ハレンチ学園、幽☆遊☆白書、るろうに剣心、ワンピース
譲歩してこれ
AA キン肉マン、スラムダンク、Dr.スランプ、北斗の拳
AA- キャプテン翼、ワンピース
A こちら葛飾区亀有公園前派出所、サーキットの狼、ど根性ガエル、NARUTO、ハレンチ学園、幽☆遊☆白書、るろうに剣心
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:33:07 DFdrj769
>>423
何故そうなる?
凄いだろ普通に。
現行で断トツの売上だぞ。現時代で言えば抜けてる存在な訳だから。
たられば話程下らないものは無いぞ。
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:33:14 zGBsjhFb
サーキットの狼、ど根性ガエル
何だよこれ
適当につくったんだろ
やり直せ
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:33:16 6T7tMsVr
DBが今の時代に復活して、集英社はじめ東映とかバンダイがプッシュしてる影響もあるだろうけど
全部そううまく行くのなら他の、北斗の拳やキン肉マンやスラムダンクや幽遊なんかも同じようにやって
リバイバル人気出して儲けようとするはず
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:33:20 17C2YWTq
>>419
ネットで一週間前に画バレされちまう時代の発行部数と同じ土俵で語るバカ。
CDがネットでタダでゲットできる時代のCD売り上げとCDバブル期の
CD売り上げでアーティストの価値を決めるようなもんだ。
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:34:38 413z1FT+
>>437
最初の頃はおっさんもいて、そういうランクになったらしい。
それ以降はほとんどの住人が名前は知ってるけど中身は知らないので文句を言われずに今まで来た。
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:35:00 IaF672m1
週刊漫画板はIDが出るのはいいことだが連載中の漫画の議論になったら確実に荒れるな。
特に今の時期
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:35:01 mOdXMiGe
時代補正とかいうんだったら視聴率も時代補正しろよ
今のアニメなんてサザエ以外高くても10%程度だぞ
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:35:26 JcCAFyBW
>>436
時代を一緒に考えないというのは、時代による単行本の
売れやすさを考慮に入れて、昔の単行本と今の単行本をそのまま
比べないという意味だと思った。
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:36:09 DFdrj769
>>437
知らない厨房は話す資格も無しだな
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:36:17 vTFsJGuy
結局は
スラダン=ワンピ
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:36:43 mOdXMiGe
>>430から再開
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:37:09 AQd4BRDA
>ネットで一週間前に画バレされちまう時代
こんなの利用してる奴数万以下だろ…
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:37:25 413z1FT+
ワンピの順位で揉めてるがためにNARUTOまでランク上げるのはやめろよ頼むから。
ジョジョ以上ってのがそもそもあり得ないんだからな。
その関係で鰤までダイ、ろくブルより上になったりしたらたまったもんじゃない。
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:37:42 IaF672m1
>>439
んなこといったらもうこのスレの存在じたいいらねーよバカ。
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:37:56 DFdrj769
>>443
逆っす。
時代性まで考慮したら永遠に答え出ないし、片方が絶対納得しなくなる。
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:38:08 mOdXMiGe
いや前スレからナルトはあの位置だったらしいぞ
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:38:10 vTFsJGuy
>>442
サザエさんスゲェな
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:38:54 413z1FT+
>>444
そんなこと言ったらお前くらいしか残らんわ。
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:39:24 17C2YWTq
>>442
子供の数も質も違うしね。今の子がDBを知ってるのも
親世代がガキだからいっしょになって見せたがってるってのもある。
手塚=オードリー・ヘプバーン
DB=スター・ウォーズ
スラダン=メジャー・リーグ
ワンピ=パイレーツ・オブ・カリビアン
テニヌ=松林サッカー
こんな感じでしょ。
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:39:26 FukaPvHu
>>442
現ジャンプの最高視聴率のアニメってワンピ?
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:41:05 6T7tMsVr
>>455
今のジャンプアニメはワンピが唯一7%前後出せる
あとは夕方だろうがゴールデンだろうが深夜だろうがどんぐりの背比べ。
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:41:27 413z1FT+
>>451
いや、マロンの途中からナルトをやけにプッシュする厨房が現れ自分の納得行くように書き換えたランクを
10~20レスごとに何度も何度も張り付けまくって、昔のランクが貼られるとそれは捏造だとか言ったりして
どれが本当のランクだかもわからなくなった。
で、嫌になってしばらく見ないでいたらダイとヒカ碁が下がってるわ結局ナルト鰤がやけに高いわ
ろくブルはいったりきたりだわで不満爆発だ。
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:41:30 mOdXMiGe
そもそも少子化なんだから視聴率が下がるのも当然
時代補正なんてやってたら複雑になりすぎるんだよ
時代補正は大昔の漫画だけで十分
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:41:33 F9sVGp8f
ワンピはるろ剣終了以降8年以上看板をはっている。
翼は川渕の発言からあるように翼がなければ、サッカー文化も
ここまで根付かなかった&後数年遅れていたかのどっちか。
現に4年前のスレでは翼がなければ2002年W杯もなかったて結論になった。
ちなみにTV全体の視聴率は年々低下傾向にあり、
ここ20年間の視聴率50%越えはサッカーW杯だけだそうだ。
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:42:07 vTFsJGuy
親から影響を受けて読み始めることも多いな
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:42:39 DFdrj769
>>453
俺のリア時代の作品でもねえよw
知らないんだから口を出すなって事。
知ってる人がスレ数をかけて決めたんだから文句言うな。
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:42:46 97Zae848
昔は単行本が売れなかったなんてただの迷信
懐古厨が都合の良い事言ってるだけ
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:42:49 Yyo3z2BK
ナルトはB評価で十分だろ
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:43:33 IaF672m1
>>447
だな。
そもそも違反行為と一緒に考えてる時点でバカ
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:44:03 413z1FT+
>>461
俺は今まで疑問に感じながらも文句言わずに来たんだがな。
疑問をぶつけた>>437に対する態度が気にいらなかったから突っかかっただけの話。
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:44:25 mOdXMiGe
とりあえずどれを上げるにしても下げるにしても前スレに一番近い>>430をもとに
上げろとか下げろとかいってくれ
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:44:33 vTFsJGuy
>>463
まだ高い
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:45:03 zGBsjhFb
>>466
初めからやり直した方がいいね
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:45:46 AQd4BRDA
こち亀のアニメやってた時はこち亀のほうが良かったんだけどな
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:45:51 JcCAFyBW
じゃあ、視聴率補正としてワンピの7%とかは、1.15倍ぐらいすれば?
サザエさんも人気は昔と比べて落ちてきてるだろうし、それでも1.25倍
ぐらいすれば昔と同じになるんだから。
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:46:48 mOdXMiGe
視聴率補正とかいらねー
ややこしいだけ
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:47:09 DFdrj769
Aより上はマロンで妥当だと決着ついてんだから、後はB以下と変動的な現行漫画をどうするかだろ。
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:47:10 413z1FT+
>>468
現行連載を入れたがために今までのマロンを否定するのはやめてくれ。
それこそド根性ガエルとか知ってる人いなくなるし、NARUOや鰤の不自然に高いランクは変わらん。
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:47:56 97Zae848
とりあえず北斗高すぎだろ、何考えてんだよ
あんなもん幽白と同格で十分だろ
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:48:07 F9sVGp8f
>>447
ネットていうよりコンビニの立ち読みが痛いな。
とりあえず昔は「雑誌が売れた。視聴率取りやすい。コミック売れにくい」
で今は「雑誌売れない。視聴率取れない。コミックバカ売れ」
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:48:19 AQd4BRDA
2006年11~12月視聴率
ちびまる子 14.6 13.7 13.8 15.0 13.6 12.8 14.9
サザエさん 19.8 19.3 20.7 20.9 19.3 18.9 19.5
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:48:41 zGBsjhFb
>>473
じゃあ何でサーキットの狼とかど根性ガエル、ハレンチ学園が入ってるのか説明してくれないと
いきなり押し付けらても困る
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:48:43 vTFsJGuy
黄金期厨と今の時代の小中高生で別々に考えれば相当違う結果になるだろうな
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:48:46 mOdXMiGe
>>472
禿同
マロンではAは大体確定したからB以下を議論しようって流れだった
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:50:15 413z1FT+
>>472
NARUTOと幽白を比べて妥当?んじゃ変動する現行連載ってことでBにwww
結局高いとか言われてたるろ剣はAで落ち着いたのか。幽白と比べると若干見劣りするんだけどまぁいいか。
デスノも最初はNARUTOと同じくらいの位置だったはずなのになー~。まぁダイと同格なら妥当か。
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:51:00 6T7tMsVr
>>469
数字自体はこち亀のほうが良かったんだけどこち亀はグッズ販売とかが弱かったので切られた
今ではワンピもきついな。来年のアラバスタ編リメイク映画がこけたら、ワンピアニメももうやばいかも
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:51:29 DFdrj769
>>467
俺は無知な奴が断定口調で改めろとわめく>>437の態度の方が気になっただけ。 知らない奴は変えろってんなら、現行漫画だけでランク付けすればいい話だろ。
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:51:41 JcCAFyBW
>>476
サザエさんを基準に考えると時代補正あんまり必要ないかもな。
1.1倍ぐらいで妥当か?
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:52:04 413z1FT+
>>477
俺が見始めた頃は既にそこは決まってたからな…。
俺も疑問に思ったが議論できる奴がいないってことで無理矢理納得してたけど。
ド根性ガエルなんかは名前だけは知ってるし、まぁ当事は肉くらいの人気はあったんだろう。
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:52:39 FukaPvHu
>>481
ゴールデンから左遷されてる時点でワンピアニメはもう死んでるよ
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:53:02 zGBsjhFb
>>482
マロンがどうとかいうならマロンでやってりゃいいじゃん
ここに移行したなら説明くらいしろよ
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:53:43 JcCAFyBW
ド根性ガエルは今でもCMやってるな。
最高視聴率も凄いし。
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:54:31 vTFsJGuy
ザザエさんは90年代、ほぼ毎回20%こえてたよな?
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:54:41 97Zae848
>>371
巻数多い→長期連載→ジャンプに対する貢献度が高い
だろうが
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:54:46 413z1FT+
マロンはNARUTO厨の自演がウゼェ。
強さ表現スレもキャラ立ちスレもNARUTO厨が来るたびに荒れたし。
とりあえず幽白と同格、ジョジョ以上はあり得ないから鰤共々B行けよ。
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:55:51 DFdrj769
>>486
立てた奴に言え。
ただ、レスするからには趣旨を理解すればいいだろ。
板内だって立派に住み分けられてんだから、気に入らないなら見なきゃいい話。
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:55:53 mOdXMiGe
>>488
70年代、80年代当たりは毎回30%こえてたらしい
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:56:09 97Zae848
>>490
ハァ?ナルトがどうかは知らんがジョジョ厨調子にのんなよ
ジョジョなんてCランクで十分。
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:56:30 JcCAFyBW
>>488
多分平均して24とか25くらいじゃね?
今の人気はそのときより人気落ちてきてるだろうことを考えると、
今の人気で当時の時代なら21~22くらいが妥当だと思うが。
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:56:48 vTFsJGuy
DBって、ヘキサゴンの時間にやってたっけ?
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:57:06 6T7tMsVr
>>485
尾田がコメントで「朝になってから数字いいみたい。アニメは子供のものだしね」の発言あったとき
なんか作者のくやしさ感じたな。打ち切られた地域のことも言ってたし。
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:57:22 sge39T/7
★ど根性ガエル 70年31号(2)~76年24号(10)
ジャンプアニメ指折りの傑作で、何度も再放送される。最高視聴率34.5%(再放送)は
ジャンプ歴代2位。今もCMに起用され、幅広い世代にかなり浸透。連載期間は7年と
長かったが、アニメの印象が強すぎ、若い世代にはジャンプ漫画としての浸透度が低い。
4.59 22 2位
3.64 50 3位
3.10 51 3位
3.82 51 4位
6.88 48 7位
7.14 50 10位
9.55 22 17位
5.21 294
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:57:25 /EQMykJ8
NARUTOって他の漫画に与える影響力ゼロだろ
目新しい設定はないし真似しようと思う漫画家もいないだろうし
人気はあるみたいだが、十年後絶対思い出さない漫画だな
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:58:20 mOdXMiGe
>>498
ただ海外人気は一位らしい
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:58:38 413z1FT+
>>493
ああゴメンw俺別にジョジョ厨じゃないわ。関係ないスレでジョジョネタで盛り上がらないしw
ジョジョがCならナルトと鰤ははFだw
つーか元々ジョジョはB+かA-で議論されてたのに、当事のA、A+、A-あたりの漫画抜いて今の順位なのな。
捏造ランクのせいで原型なくなっちゃったのかな??www
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:58:53 F9sVGp8f
>>474
いや北斗低すぎだろ?なんでスラダンと同格なのか分からない。
4年前ですら肉につぐ3位。そこからパチスロによる人気UP。
CM起用。トリビアでもさんざん取り上げられる。映画のリメイク。
DBに次ぐ2位漫画と言っても過言ではない。
今のガキも「お前はもう死んでいる」は知ってても「牛丼ひとつ300円」
なんて知らないと思うぞ。ハタチの弟すら知らなかったし
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:58:56 DFdrj769
取り敢えずありのままの現状を受けいれてからランク付けすれ。
時代補正は無し。
故に単行本売上はそのままプラスファクター、視聴率低いのはマイナスファクター。
まんまだ。
503:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:58:59 97Zae848
ジョジョがA-ってなんだよ一体
どうしようもねーなこの糞ランク
504:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:59:48 zGBsjhFb
>>497
サーキット、ハレンチが評価されてる理由分かりますか?
分かんなかったらいいです
505:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 19:59:54 mOdXMiGe
評価基準は
単行本、掲載順、メディアミックスの三要素
506:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:00:25 97Zae848
>>501
ハァ?勝手に北朝鮮貢献ランキングでも作って
1位に据えとけよ北斗厨
どう考えても北斗は幽霊白書同格、譲歩して
一つ上が妥当
507:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:00:58 Ax7oocqf
小中学生のワンピのキャラ人気ナルト以下だろ
看板にすらおぼつかないのにワンピ高すぎだよな
スラダンにしてもワンピにしても幽白にしろ女読者の単行本買いがスゲェだろ
俺としては単行本での判断ってのが理解しにくいんだよ
アレほど一般認知とズレた判断ねぇよ
今の漫画が女読者を釣って単行本売るためにその要素を入れたりするのも悪影響だ
正直、ウザイ
508:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:01:10 vTFsJGuy
めざましテレビでここ何年かは、不景気だとザザエさんの視聴率が良くて好景気だとザザエさんの視聴率が悪いってやってた
509:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:01:29 97Zae848
>>500
単行本売上考えろよボケ
私情だらけの懐古厨は引っ込んでろ
510:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:01:34 mOdXMiGe
>>504
ハレンチはジャンプの部数引き上げにもっとも貢献したらしい
サーキットは昔の漫画の割に単行本もよく、メディアミックスも大成功、部数引き上げにも貢献
511:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:02:28 413z1FT+
>>499
マロンでも毎回叩かれてたな海外人気w
海外人気なんてものをメインで考えたらるろ剣が幽白越えて、遊戯王も二階級特進じゃね??
海外補正なんてせいぜいるろ剣が幽白となんとかならべるくらいのもんだ。
512:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:03:18 F9sVGp8f
>>476
サザエは思ったより時代の波受けてないんだな。
ちなみにコナンは全盛期18%が2006年平均9.8%だぞ。
513:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:03:18 sge39T/7
★サーキットの狼 75年1号(1)~79年32号(16)
全27巻 売上1~13巻で1100万 以降不明
リンかけともにジャンプの売上を200万に押し上げた原動力であり、PTAにも
認知されるほど影響(親から見たら悪い印象。その辺はハレンチと同じ)が大きかった。
スーパーカーブームの火付け役でもあった。続編も週刊プレイボーイで人気を博した。
5.84 50 4位
3.53 49 1位
3.18 51 1位
5.94 50 4位
12.4 30 16位
5.61 230
514:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:04:03 dGOlePjp
>>507
馬鹿か?とっくに全盛期は過ぎてんだよ
落ち目の頃を基準に語ってんじゃねーよカスが
515:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:04:09 Ijq0x0mL
このランキングは中身で判断するものじゃなく
知名度や人気で判断するものなんだよな?
じゃなきゃ頂点がDBな時点で色々間違ってるもんな
ナルトとかブリーチとか高すぎだしな
516:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:04:41 413z1FT+
>>509
面白さランクじゃないんだっけ?
数字上げるだけで決まるランクってなんて意味ねーランクなんだろーwww
ああ、俺ジョジョ厨じゃねーから言うけど、面白さ完全無視ならジョジョもっと下じゃねーの?w
517:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:04:52 vTFsJGuy
ワンピはどちらかと言えば、中高生に人気ある
スラダンもワンピも普通も男女どちらにもウケがよいだろ
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:05:08 dGOlePjp
>>516
だから下だっつってんだろうが
519:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:05:19 zGBsjhFb
>>510
>>513
どうも
売上低いけど時代が違いすぎて比較できないか
520:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:05:29 mOdXMiGe
ジョジョは日本の漫画15位
15 ジョジョの奇妙な冒険 1987 荒木飛呂彦 70,000,000 JoJo's Bizarre Adventure
521:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:06:45 sge39T/7
★ハレンチ学園 68年11号(2)~72年41号(9)
全13巻 コミック売上不明
ソフトな下ネタ(おっぱい揉みや元祖スカートめくり)を連発してPTAの逆鱗に触れ、
結果ジャンプ不買運動が展開され、物議を醸したという意味ではジャンプ史上初。
ドラマ・映画化・エロゲー(90年代)も。最終回のインパクトは類稀なるもの。
男一匹ガキ大将とともに創刊間もないジャンプを100万部まで伸ばした原動力
3.00 01 ―
3.21 28 1位
2.09 44 1位
2.20 05 ―
4.50 38 4位
3.16 116
522:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:07:10 vTFsJGuy
ランキングつけるのなんて、不動のあの漫画を除いたら無理だろ
523:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:07:12 DFdrj769
だから~Aランク議論なんかされ尽されてんだから、現行漫画ランクだけを考えろっての。
思い入れ厨はいらない子。
524:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:07:32 CcKM1CPW
アンケートだとNARUTO1位が多いらしい
525:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:07:33 mOdXMiGe
>>521
ジャンプの初代エロ漫画か
526:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:07:53 Ax7oocqf
冨樫や尾田の信者がウゼェ
キチガイ女多すぎだ、ここ
527:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:08:10 413z1FT+
>>518
でも、ジョジョがCのランクなんてマロンに持ってったら何言われるかわからねーよ??
面白さランクならDBの1ランク下には食い込めるような漫画が、Cのランクなんて意味無いもんなwww
528:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:08:24 FukaPvHu
冨樫信者なんかどこにいるんだ?
529:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:08:37 /EQMykJ8
NARUTOより忍空が随分下なのが気に食わない
530:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:08:50 dGOlePjp
>>526
うぜえのはお前だよ懐古厨
>>507みたいな低脳発言してる時点で語る資格無し
とっとと消えろ
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:09:01 mOdXMiGe
>>527
内容ランクならDBは大分下だろ
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:09:15 413z1FT+
>>523
何しきってんだよ。お前がいらねーわw
533:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:09:42 dGOlePjp
>>527
知るかよ、ジョジョ厨なんてほっとけ
厨が叫べば上がる糞ランクなら最初から作ってんじゃねえ
>面白さランクならDBの1ランク下には食い込めるような漫画
はい主観主観
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:09:59 vTFsJGuy
>>525
現在のエロ漫画?
とらぶるw、エムゼロw
535:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:10:01 6T7tMsVr
どうせ漫画の中身で決めろつったらハンターハンターが一位だとか言い出す富樫信者がざくざく出てくるだろ
536:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:10:25 F9sVGp8f
>>506
はあ・・・こういうレス見るとガキ増えたって実感するよ。
君の高校、中学かな?では幽白ごときで会話できるんだ。
537:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:10:37 DFdrj769
先ずは一番指摘のあるナルトと鰤だ。
ナルトの数値上の事は理解したが、社会的な認知度はどうよ?
同ランク作品並の影響があったかどうかだ。
538:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:10:57 dGOlePjp
>>536
お前の思い入れはどうでもいいんだよ
重要なのはデータだ。
539:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:12:03 AQd4BRDA
コナンは最盛期視聴率20%越え→初版200万部超え
現在視聴率10%切り→初版100万切り なんか結構リンクしてるな
540:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:12:04 mOdXMiGe
社会的な認知度なんて主観だろ
客観的なソースがあればいいけど
基本データで比較するべき
541:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:12:04 413z1FT+
>>531
そうなんだよねー、キミみたいなのがいるから内容だけランクってのはムリなんだわ。
内容ランクにすればNARUTO鰤は排除できるんだが、鳥山、冨樫、荒木、井上あたりの信者とアンチが凄いからな…。
>>533
ジョジョはCランク?はいはい主観主観。かたはいはい○○って、未だに使ってるやついたんだwwwwww
厨が叫べば上がる糞ランク?NARUTOが上な時点でそうなっちまったよなwwww現行解禁前はよかったのにwwwww
542:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:12:23 DFdrj769
>>530
感情的な子は消えて下さい。
まともに話せなくなるだろう。
543:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:12:27 vTFsJGuy
富樫は漫画家として失格だろ
ファンを待たせるし、本誌では雑すぎるし
俺はファンじゃないが
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:12:36 CcKM1CPW
面白さなんて人それぞれだろ
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:12:42 6T7tMsVr
つーかさ。ここに集まるようなマンガヲタが作品の内容の価値決め付けちゃってどうすんだよ
広く一般の人間に、子供から大人まで受け入れられてこそ、価値があるってもんだろ
幅広く受け入れられるから人気も出る、知名度も上がるんだろうに
ハンターなんて知ってるの一般にほとんどいねーぞ
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:12:42 CSXiMSnK
社会的な認知度とか言い始めたらワンピはどうなる
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:13:13 tdNeLvsB
本当に懐古厨の私情含みすぎだな、この糞ランク
>>541
俺はデータに基づいて言ってるんだが?
主観を含んでるのはお前だろうがジョジョ厨
548:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:13:36 6T7tMsVr
テレ朝
549:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:13:39 413z1FT+
>>545
だからハンターは高くないだろ。文句も出てないし。
550:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:13:55 Ax7oocqf
ジャンプ漫画というかね
ジャンプを媒体とした単体の漫画としての価値しかないんよ
最近の漫画ってね
それはジャンプの漫画じゃない
それを強引に推すのが気に入らない
551:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:13:59 mOdXMiGe
社会的な認知度=アニメ視聴率なんだからアニメ全体が視聴率とれない現在の漫画に不利
552:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:14:05 FukaPvHu
>>545
今ハンタの話題なんか何一つない件
553:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:14:16 DFdrj769
>>532
厨房は気性が激しいですね。犯罪だけは犯さないでね。
554:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:14:16 vTFsJGuy
難しいものだ
555:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:14:30 tdNeLvsB
>>550
お前が勝手に作った定義で語ってんじゃねえよ
基地外
556:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:14:54 6T7tMsVr
んじゃーまあ内容で一位に推したいものを言ってごらん
557:名無しさんの次レスにご期待下さい
07/01/01 20:15:01 413z1FT+
>>547
データだけで決まるんなら売り上げランクでも見りゃいいって話。
だからジョジョ厨じゃねーってwwwナルト以下がありえねーって言ってんの。
ジョジョ上げろとはいってねーなると下げりゃーそれでいいのーっwwwwww