06/11/06 15:12:45 GL+WGJhn
>>892
>少なくとも超には全く有効でないし、
そこを「やってないから分からない」と疑問視してるのに全く無視されては困る
>ナギなど体術そのものに差がある場合全く役に立たない。
“並外れた”差がある場合にはな。
>タカミチが善戦できたのは瞬時に現れる超に超反応で臨戦したからでは?と思うのだ。
>瞬間移動できる上、関節を抑えこんだ状態からでも脱出できる相手に
>刹那はなにも出来なかった。これは魔法使い系でない剣士には無理だわな。
なんかその理屈がよく分からんのだが、反応は魔法使い系の方が上だと言う前提があるのか?
だとしたらそんな話はないぞ。超感覚知覚も魔法使い系に限らず多くのキャラが持ってる。
余談に思えるかも知れないが、タカミチが超に善戦するところが描かれなかったのは
大いなる損失だと思ってる(先日の続き)。例えば楓の場合、
・分身で撹乱する
・「肉を切らせて骨を断つ」で本体を捉えに来る相手には、分身の濃度を上げ数を減らす
・まとめて範囲攻撃で来たら(虚空)瞬動でかわす
と、“強敵相手に如何に持ち堪えるか”明確な描写があるのに、タカミチは省略。
結局やられていた印象ばかりが残って弱く見える上、考察もし難くなる。