06/11/05 15:41:05 yZNL6pJI
>>866
なら待てばいい。待たねば分からんこともある。(特にこのスレは、武道会までの待ちも長かったしな)
楓とタカミチの比較に関する視点はつまるところ、こんなものか?
■実際の描写
・パワー&タフネス型のタカミチとスピード型の楓、それぞれに優れた技も持ち有効性も描写されており、
面白い勝負になるのではないか、と言う意見も(少なくとも以前は)多かった。
・同じ相手を通しての比較は上記の通り。vs超では楓は分身を使っていなかった点が話を不明瞭にする。
但し、狙撃に対してはタカミチが勝る描写か?(>844)
■作中での立場
・魔法社会でのキャリアと名声のあるタカミチと、魔法社会でも特に仕事をしているわけではなく、
「在野の達人」とも言うべき楓。現実には「在野の達人に知られざる凄いのが~」と言うのは
幻想に近いかも知れないが、この漫画の世界観ではどうなのかと言うと何とも。(※)
※この場合に直接応用できないことは言うまでもないが、例えば「表の世界では最強クラス」の古菲は
裏の世界(魔法社会)ではまあ今の評価を評価を見ての通りの位置だった。
こう言う事例があれば、「表の世界の達人」と言うだけである程度見積もることができる。
■周辺評価
・まず上の立場から、公式な評価が楓に存在しないのは当然。
そこで見た・戦った者の発言に頼るのだが・・・そこがここまでの論議の的。
最後に加えて、経験と勘にしても、それも含めて実力なのであって。
(基礎能力が同じ、後は経験の差、とか言う話なら分かりやすいが)
ただここで再び「■実際の描写」の話が活きるかも知れない。能力はいい勝負、ならば経験の差が・・・と。
ただしそれが一段差を付けるに値するものかと言うと、私は懐疑的なスタンスを取らざるを得ない。