06/06/17 10:28:46 lDtR/6ka
いくつか疑問点
・2日目の昼食、これは2階自習室で取ったのかどうか、
建物見取り図、氏家の書いた理系タイムテーブル、文系の3話描写を合わせて考えると2階で文系理系の被る時間帯がある。
もし2階レクリエーションルームで昼食&休憩だとバッティングしてしまう。
・この連鎖的な殺人、標的が死ぬよう誘導してから一旦隠すまでの時間がかなり短くシビアなんだが、
近衛はチョークを取りに行かせた、海堂はテキストを簡単にしておけば(or海堂の得意な問題を用意)
鯨木はカンニングペーパーを意図的に利用、でこの3人は教室を出る時間帯を犯人側で調整できそうだが
絵波は腹を壊して?アレルギーで?どちらにしろ自分からトイレに行ってる、犯人はこれも操作できたのか?
それと死体を隠す時に必要な犯人同士の連絡方法がわからない、
(最初から相互で殺す時間帯を決めていたのかも知れないが明智が早めに探しに行ってたりもしてるし
殺してすぐ隠さないと死体が見つかる危険が高く連絡を取らないと綱渡りすぎる)