06/06/07 21:19:50 xykV3zcI
2ゲト
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 21:23:12 BMdjKifv
サンデー打ち切りサバイバルレースpart15
スレリンク(wcomic板)
今週のサンデー1行感想スレ vol.30
スレリンク(wcomic板)
サンデー編集部批判もやれよ・その5
スレリンク(wcomic板)
サンデーなど第3勢力は何で馬鹿にされるのか
スレリンク(wcomic板)
サンデー青春学園
スレリンク(wcomic板)
【最萌】サンデーヒロイン考察スレ
スレリンク(wcomic板)
サンデーってなんでこんなにつまんないの?
スレリンク(wcomic板)
正直、マガジンとサンデーのグラビアはいらない
スレリンク(wcomic板)
サンデー史、マガジン史
スレリンク(wcomic板)
サンデーの作家陣って安定してヒット作だしてない?
スレリンク(wcomic板)
サンデー巻末コメントにツッコミ5.1発目
スレリンク(wcomic板)
今の週刊少年サンデーに帰ってきて欲しい作家は?
スレリンク(wcomic板)
週刊少年サンデー読切&短期集中連載スレ3
スレリンク(wcomic板)
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 21:30:13 Btz1jiT1
誘導
スレリンク(wcomic板)
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 21:34:31 G77G84Om
やっぱりこっちかな
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 21:34:46 PKKut6RK
>>4
レスのついたほうを本スレにするみたいだから誘導はしなくていいよ
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 21:40:50 xFF+ZuyN
とりあえずこっちかな。
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 21:46:49 5LrSYACF
今までどおりこっちかな
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 21:47:33 B+6FRcLj
あげ
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 21:49:40 +B0yVh+2
こっちで
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 21:55:23 G77G84Om
マガジンとサンデーのサッカー新連載はどっちがより長く続くかな?
マガジンはキバヤシだから粘るかな
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 22:38:49 KiFPtMtp
そういえばジャンプでサッカー漫画が始まらなかったのな
まああちらも前回の時のも酷かったから
ネタがないならやらないという判断もありなのかもね
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 22:41:02 HqMvDhjd
ジャンプはYOO1先生が読み切りを書くんだよ
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 23:07:52 sN8032cf
ゴミ子たん凌辱レイープ孕ませマダー?
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 23:43:19 ib9rQJoz
本スレ立て乙
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/07 23:53:00 ib9rQJoz
それにしてもアルバはますます空気になっていくな
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 00:05:47 fEcBK+1F
アルバはバトルがいまいち微妙だしラブコメ路線で行った方が良いよな
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 00:29:16 pG8y1WUr
それにしてもD-LIVEもからくりもないとなんか最後の方のページがしまらない…
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 01:13:36 INhVN7We
なんか以前にもスレタイを総合スレにしたいとか言う人が突然沸いてこんな流れになったことがあったような
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 01:14:36 pG8y1WUr
こっちはこっちで続けていこうぜ
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 01:15:11 8niHyB76
急にこっちも批判しなくなったw
差別くんががんばらねばw
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 01:16:22 pG8y1WUr
RANGEMAN、信者スレでも見放されてるのか…。
まあ、今週は表紙がキモかった
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 01:51:34 3B4v5vN/
アルバ好きだけどなー、エロいから
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 02:12:48 pG8y1WUr
>>12
その時のってキユだっけ?
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 09:41:34 SRvD9CTD
>>23
エロいか?
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 10:48:08 072OUXvZ
>>25
裸は出てるけどエロくない
色気がまったくなくて駄目だな…
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 10:48:58 072OUXvZ
IDが072だ…
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 13:31:43 xVDhvqSX
>24
ブラジルかアルゼンチン帰りの子が主人公のナンバー10という漫画だったと思う。
アミーゴをやたら連発するロベルト本郷もどきがいたような気がする。
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 13:57:16 Zp1SlWBU
それキユ
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 14:01:55 DGpNBiJ9
何つーか、半年に一回くらいのイベントだな>スレタイ総合
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 14:19:39 tnl020EZ
毎回同じ奴だったりして
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 14:21:24 dstDYA7o
>>30
総合になる度に、どういう流れで批判に戻るんだ?
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 14:27:16 uuPqUq5P
次スレ立てるときに戻るんだっけ?
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 14:59:51 DGpNBiJ9
大体そんな感じ
あと、2漫辞典ぐらい読んどけ、とか
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 15:06:06 WdI3C1dR
アドベンチャーをテーマにした
作品が徹底的にダメだな、サンデーは。
次の展開が気になるような作りが
全くダメ。
そういった、ハラハラドキドキ感が
サンデーにはなくて、ダメだ。
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 15:19:20 AfXVvGsm
低脳君はこっちだとキャラが違うんだな
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 15:22:31 GKEz/Brc
アルバはぎりぎりプリンのように無駄に裸ばかり出せばこんなことにならなかったと思う
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 15:44:27 uuPqUq5P
何でこっちだと、そんな口ぶりなんだ?
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 16:47:31 KQBx8qn9
マルチはゲラウトヒア
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 18:56:01 uuPqUq5P
ぎりぎりプリンってなんだっけ?
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 21:38:09 6bFdw4YT
>>35
冒険は罪じゃない
>>40
確か月刊ジャンプに載ってた女子プロレスもののお色気マンガ
どうした、総合スレに押されてるぞ。
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 22:24:35 bjEMgtcz
>>41
キリンジが連載取れてればなあ。
編集部はただでさえタマが無い所で無駄に潰してる。
今回の新連載、ジャンプで言えばダブルフェイスの人の新連載と同ポジとしては弱いなあと。
知欠新連載には橋口がひたすら女の子出てくるラブコメ描けば勝てると思う。
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 22:59:08 uuPqUq5P
>>42
まあ、代わりに医龍という漫画が世に出たからなんともいえないよ。
ドラマはKUSOだが
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/08 23:33:16 3B4v5vN/
ドラマはそこそこいい出来なんじゃね?
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 00:08:18 BsEOplN2
ジャンプでヒットしたサッカーマンガといえば、ホイッスルぐらいか。
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 00:10:39 3MTgyv2s
釣られないぞ
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 00:10:52 nX9LT82d
>>45
あの…キャプテン翼は…
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 00:11:17 AbbXE6Uh
NUMBER10
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 00:40:11 IL3G9fW4
>44
いや、無茶言うな
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 00:48:54 OKolJP1Z
てか、お前ら
わざわざ批判スレに来てるんだから雑談じゃなく批判しろよw
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 00:50:19 cNpbJzdL
ダブルフェイスといえば細野不二彦がビッグコミックでやってる漫画だ
あれは面白いぞ
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 00:50:45 jNCze4zb
>>48
なにそのロケットで突き抜けちゃいそうなサッカー漫画
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 00:51:50 cNpbJzdL
>>50
貴様は何もわかってねえな
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 01:00:56 MSdql3Zz
なんだ、また本スレ分裂してんの?
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 01:04:42 d0qCdnBI
石渡と夏目どっちが黒い?
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 01:06:20 IL3G9fW4
>>55
夏目のほうが原稿が黒い
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 01:14:28 aONZJaFS
夏目って誰だっけ
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 01:16:26 cNpbJzdL
石渡の描くいい人キャラなんてそれだけで死亡フラグが立つし
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 01:30:43 Q84paI+7
石渡は突然展開が黒くなるから衝撃がでかいよな。
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 02:13:04 3MTgyv2s
こっちがほのぼの雑談スレ
向こうが従来の批判系+スレタイ関係で混沌
って感じになってるな
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 02:34:23 IL3G9fW4
なんだろうな、こっちのほうがまともな話してるってのは・・・
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 02:36:27 NikOYrH+
そのうち批判スレ厨必死だなwとか
総合スレ厨プギャーとか無意味な争いがあるんだろうな
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 03:27:11 ZSAMwlDm
>>57
お前の罪をよこせ!
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 03:28:23 ZSAMwlDm
>>50
本スレですが?
お前は何を言っているんだ
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 03:36:07 0RKzTqtx
それも流れのうち
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 08:02:12 PjfrOf3p
ザクロは終盤編集の方もやる気なかったのがバレバレだったからなぁ・・・
煽り文でカリンのことをアケビなんて間違えたり他にもクエンをレイシと間違えたり。。
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 08:15:01 IZYRGtHR
やっぱ俺はこっちがいいな
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 08:19:56 Y2wFhPgj
ザクロキャラの名前ちゃんと把握してるのは夏目だけ
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 08:28:45 nFlOxleL
読者に覚えてもらおうっていう気も・・・
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 08:30:15 c2AKNXiX
>>66
さすがにそれはひどいな・・・
でも、確かに終盤どんどんやる気がなくなっていったのはわかる。
それにしてもキャラが高速で捨てられていく漫画だった。
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 08:32:30 Y2wFhPgj
アンケも単行本も悪けりゃやる気もなくなってくるさ
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 08:44:28 7oEWvrTx
このスレは重複なので、以降はこっち↓に移動お願いします。
週刊少年サンデー総合スレッド106冊目
スレリンク(wcomic板)l50
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 09:09:55 0CVdxHnI
スレタイかえる必要あるのか?混乱するだけじゃん
関係ないけどサンデーの猫率高いな
猫好きとしては嬉しかったけど
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 09:43:24 7oEWvrTx
>>73
前スレで荒れ気味だった為、スレタイを変更した方がいいんじゃないかという意見が前スレの>>700辺りからチラホラ出てきてたからね。
スレリンク(wcomic板:700番)
スレリンク(wcomic板:762番)
スレリンク(wcomic板:780番)
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 09:51:27 OKolJP1Z
>>73
住人は流れがわかってるはずだから混乱することはないだろ
批判スレの名前に固執してるやつがいるだけで。
混乱するのは批判スレを総合として使った場合の新規組
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 10:40:40 IL3G9fW4
>>72
信者スレへ帰れ。
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 11:06:41 74mMuL3N
>>74
いつもの奴がしつこく同じ事繰り返して
例のごとく強制手段に出ただけだろw
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 11:29:53 OKolJP1Z
>>77
でもまあ、今のところ総合スレの方が伸びてるわけだし
批判スレが本来の意味を失った今では、総合スレの方が正当性がある
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 11:34:08 t2wJ4Sgw
書き込みたい方に書き込んでればいいんじゃねぇの?
煽り合いでレス潰すようなのが一番の無駄だ
どうしても明確な答えが欲しかったら運営に判断してもらうのも手だし
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 11:39:26 2zyWwdHP
つか、なんで1からやらんかったんだ?
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 11:44:03 OKolJP1Z
>>80
総合を1からってこと?
もしそうなら、今まで批判スレが総合だったわけだから、名前変えてその続きってことじゃね?
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 12:25:41 9CNsR6Gh
向こうが先に立ったんだから向こうでいいんじゃね?
その後次スレとして、ここ使えばいいだけのような。
たまに総合になるときはいつもそうだし。
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 12:27:10 IL3G9fW4
>>81
いや、向こうで趣旨が違うって言ってるみたいだし、1からやり直すべきだろ。やるとするなら。
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 12:29:32 IL3G9fW4
ところで差別君はどっちにも現れていないな
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 13:21:52 74mMuL3N
飽きちゃったんだゆ
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 13:54:30 OKolJP1Z
>>83
いや、趣旨が違うのはこっちのスレでしょ
批判スレを名乗ってるのに、中身は総合だと言う
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 14:06:43 FplyjILt
誰も名乗ってね―よ
>>1読め>>1を
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 14:07:39 2zyWwdHP
スレタイの所為でアンチが入ってくるのがいやだってんなら、「サンデーマンセースレ」にでもして分化すればいい。
わざわざ「サンデー批判もやれよ」という総合スレの名前を変えてまで「こっちが本家」と主張する必要性はあるのか?
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 14:07:40 srx4B1MZ
批判もやれよってだけで批判スレじゃないんだが、初心者は半万年ROMってな。
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 14:27:01 IL3G9fW4
>>85
ネット番長乙
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 14:33:09 XjU58Zko
>86
日本語学べ
サンデー批判「も」やれよだこのスレは
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 14:37:37 74mMuL3N
その事は俺が先に言ってやった
マガジンスレにだが
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 15:06:18 BVNG57dw
> ID:OKolJP1Z
なんでそんなに必死なんだコイツ?
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 15:07:44 BVNG57dw
そういえば、今日からW杯だけど、特集記事の日程表が役にたってる。
サンデーの特集記事が役立ったのなんて初めてのような気すらする。
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 15:34:43 OKolJP1Z
>>87
名乗ってるじゃんw
スレタイ読めスレタイを
>>88
逆に「批判もやれよ」というスレタイにこだわる理由がわからないな
何割かは「総合スレ」でいいじゃんて話になって、先に「総合スレ」の名前で
スレが立ったのに、わざわざ「批判もやれよ」スレを立てて必要性はあるのか?
>>89
言われなくても批判するから、わざわざスレタイにする必要はない
>>91
マンセー意見のみのスレがあって、初めてそのスレタイに意味があるんだよ
>>93
俺に言わせると「批判もやれよ」スレにこだわる方が必死だと思うんだが
今まで「批判もやれよ」でやってきたんだからって言う意見もあるんだが
なぜ今まで「批判もやれよ」を総合として続けてきたのかの理由は出てないよな
96:95
06/06/09 15:36:46 OKolJP1Z
×「批判もやれよ」スレを立てて必要性はあるのか?
○「批判もやれよ」スレを立てて総合として扱う必要性はあるのか?
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 15:54:14 2zyWwdHP
先に立てたほうが勝ちね、小学生か。
サンデー総合スレは「サンデー批判もやれよ」で定着してんだから、趣旨が違う(アンチレス)スレは別でやりゃ良いじゃん。
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 15:55:39 OKolJP1Z
>>97
重複は先に立てたほう優先ってのは2chのルールでしょ
てか、その定着した理由が聞きたいんだが
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 16:01:28 QBCQPVp1
2ちゃんねる漫画用語辞典でぐぐれ
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 16:08:31 XjU58Zko
>>98
お前みたいなハゲは>>99さんの言う通りにしろ
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 16:26:28 74mMuL3N
>>95
俺に言わせるとお前さんだけやたら必死に見えるな
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 16:30:26 2zyWwdHP
なんだかケンイチが最近他の漫画に引きずられてか薄っぺらさが増してきてるな。
>>98
じゃあ次スレは先に批判もやれよその107立てたら100%納得するわけね。 するわけないだろ
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 17:00:37 cyPAyy9n
まあ伝統ある批判スレ=本スレ派はロートルということで
サンデーからもサンデースレからも卒業するいい機会ではw
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 17:21:44 BdqbvH1B
>>101
「先に立てた」ってのは、「後からわざわざ批判スレも立てた」
って事を言うために書いたんであって、総合スレを総合とする理由じゃない
とりあえず、議論でスレ埋めるのはもうよすわ
定着した理由もハッキリ教えてもらえなさそうだし
105:104
06/06/09 17:22:22 BdqbvH1B
× >>101
○ >>102
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 17:41:44 7B428117
>なんだかケンイチが最近他の漫画に引きずられてか薄っぺらさが増してきてるな。
元から。
いや真面目な話、ケンイチのバトルって負けた時を除けば全部パターンがまったく同じ。
最初にケンイチがボコられる→なんてタフなんだ→ケンイチが新技で反撃してあっさり逆転
このパターンか後は雑魚相手に圧勝だけしかない。
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 17:45:21 Q84paI+7
せっかくこっちいい空気だったのにな(´・ω・`)
>>73
犬派としては獣医だけってのが寂しい。
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 17:52:09 16HN1KDg
つ犬夜叉
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 17:52:48 74mMuL3N
つ結界師
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 18:06:08 3MTgyv2s
編集の犬になってるのもちらほら
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 18:06:22 GcFnRYY6
>>106
ハミ対ケンイチはよかったぞ、そのパターンでもなかったし
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 18:09:52 74mMuL3N
ああ、ペロが居た
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 18:18:55 nFlOxleL
もともとケンイチなんてライトな格闘漫画だろ
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 18:22:27 sENNu3zJ
ケンイチはギャグ漫画
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 18:25:03 rQBSLQrq
>>114
師匠の超人っぷりを楽しむ漫画だからな
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 18:27:15 Q84paI+7
>>108
素で忘れてた。
>>109
忘れてたけど、最近本当に出番ないしさw
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 19:51:42 DpFYM73B
>>109
アニキとその仲間達が出てきてから存在感がなさすぎる・・・。
というか過去話もやってるし、キャラ立てがこれ以上難しいし、どうしたもんか・・・。
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 19:54:08 DpFYM73B
>>106
ケンイチは週刊じゃないときの方が好きだったと言ったら懐古かな?
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 19:57:33 d0qCdnBI
犬といったらマーですよ!
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 19:59:25 rQBSLQrq
>>118
いや、俺もそうだし。というか、週刊でもYOMI編に入るまでは好きだった
YOMI編からはなんか微妙になった
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 20:05:19 DpFYM73B
>>120
何となくわかるな。確かにYOMI編になってからはなんだか微妙だ。
というより、最近はストーリーが、YOMI編以前より内容を思い出せない・・・。
美羽の母の話関連と、あとはYOMIのメンバーが来ましたってことしか・・・。
あと、武田に比べて宇喜田?の放置っぷりはあんまりだと思った。
まあ仕方ないけど。
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 20:27:20 nFlOxleL
ドライブだろうと、ケンイチだろうと、
結局はループなんですよ
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 20:41:29 AigpcRhO
>>120
俺漏れも
ガキのケンカの世界と、師匠達ファンタジー世界が交互にあるってのが良かったのにな
両方の境界が曖昧になっちゃった
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 21:05:20 hizrUXzB
藤田消えろってずっと思ってたけどいなけりゃいないで寂しいな。
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 21:06:24 gUW28tCo
ツンデレ
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 21:10:53 DpFYM73B
>>124
妖逆門の絵がジュビロになりますw
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 21:19:16 ZFQtFrvg
和日郎の次作はどんな感じになるんだろうな。
多分バトルはあるだろうけど、また妖怪がらみじゃないだろうか。
妖逆門あるからそれはないかな?
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 21:27:22 rQBSLQrq
犬夜叉、結界師、妖逆門と3つも妖怪ものがあるから違うジャンルだろうな
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 21:32:37 3MTgyv2s
そこに更に被せてくるのがサンデー
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 21:35:37 gUW28tCo
妖逆門にうしとらの妖怪を出しつつ、自分は新しい妖怪ものを始めて
過去の自分を超える!とかそういう考え
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 21:46:47 R4yJIvOp
妖逆門に出てくる妖怪の話を単発で
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 21:49:40 0qsq5MBH
妖怪が野球する漫画を描けばいいよ。それでその妖怪の兄弟が死ぬの。
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 22:37:27 AuSX+ZTz
副業の妖怪モン原作で小遣い稼ぎしてるせいか藤田=妖怪のイメージ
ただし直接描いてるのはうしとらだけだよな
うしとらより連載長いからくりは妖怪モンじゃないし
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 22:40:27 DpFYM73B
>>133
でも、短編でも書いてるからなあ。
連絡船(だっけ?)のやつも妖怪ものだし。
しかし、実際には画から来る雰囲気がそう感じさせるんだろうなあ。
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 22:54:37 7B428117
つかケンイチはインフレしすぎ。
ケンイチは主人公補正とかでギリギリOKだとしても、ほかの奴等はただの街の不良レベルから
一ヶ月やそこらで裏の世界で有名な大会でやっていけるレベルになるわけがない。
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 22:55:24 d0qCdnBI
ヒント:友情努力才能
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 23:29:26 7B428117
>>136
いやそれでもふつーは主人公以上の修行か少なくとも主人公と同レベルの修行は積んでくるだろ。
なのにケンイチの修行が他より次元単位でハードだから、差が開いてることはあっても縮まるとは到底思えないしなー
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 23:31:03 rQBSLQrq
>>137
たしかケンイチには格闘技の才能がなかったはず
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 23:37:16 BVNG57dw
>>137
ケンイチの強さは心の強さ、というのを繰り返しているから
残りの連中も気持ちの強さを出すエピソード繰り返す事で説得力が無いわけでもない。
ケンイチに追いつけそうにないのは同意。
修行シーンのギャグは昔から変わらず苛烈で笑える。
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/09 23:43:48 7B428117
>>138
正直ここまでやられるとはぁ?としか思えない……>才能無い
ぶっちゃけ超人の域に踏み込んじゃってるしなー
才能無いって言いたいならここまでインフレさせるなよと。
>>139
>残りの連中も気持ちの強さを出すエピソード
あったか?
正直これがあったのはボクシング先輩くらいだと思うんだが。
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 00:30:31 ESom/FZQ
>>140
確かに元ラグナロクの連中は少し掘り下げたりない気もするな。
特にフレイヤとか相撲の人とか
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 00:39:16 YdRnVpGX
>>141
相撲の人ワロス
まあ俺も覚えてないけどね相模の人の名前
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 00:41:11 ESom/FZQ
結局D-LIVEの15巻って加筆?それともA-LIVE収録?
A-LIVE載ってる超を買い逃したんで(というより売ってない)
収録ないと結構やばいんだが・・・。
あとキムタクの7か(ry
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 00:42:30 ESom/FZQ
>>142
わからんよね?うろ覚えでそれっぽいの書いてみるか!
「タイタン」
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 00:43:26 qWDoszVS
ソーだろ
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 00:53:54 dELRnRbj
「才能ない」ってのが言葉の上でだけじゃん
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 00:57:33 P61a94lk
「発気用意」は思い出せるんだが、名前は…
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 01:00:27 hiCV2Bgm
>相撲の人
ウルフマンか、力士マンかはっきりして欲しいよな
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 01:06:17 OCC8e9+S
すまんネタなのはわかるがツッコミを入れさせてくれ!
トールだよ!トール!!
無粋なまねをしてすまんな…
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 01:08:30 hiCV2Bgm
そうそう「トール」な
し・・・知っててボケたんだからね!
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 01:08:31 ESom/FZQ
>>148
ついでに生きてるのか死んでるのかもはっきりして欲しいな
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 01:13:03 +KejfEuG
で、そのトールの超人パワーはどのぐらいだ?
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 01:14:20 hiCV2Bgm
>>152
戦闘力5
ごみだな
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 02:50:59 gvzgAJ+Z
サンデー系の漫画もうしとらの研究所のあたりとかだと、
強さを数値で表そうとしたな。すごく違和感あったけど。
美神も最後の方数値で強さ表したことあったっけ?
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 03:04:03 ax3GOR+7
漫画内世界の人間しか殺せないフリーザが53万だから
漫画外世界でまで人を殺せるギンタの戦闘力はどのくらいなんだろう
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 07:17:00 S7kkXX1c
>155
シュレディンガーの猫って知っているかい?
ギンタの戦闘力を測るためにマーを読む
↓
死ぬ
↓
戦闘力がより高く判定される
観測によって結果が影響されるため、正確な値は求められないんだ。
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 07:57:22 oOF3pIa2
こっちのスレのほうがまともな人間が多いね
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 08:40:29 YwoLy/tY
つまりお前は出て行け
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 08:59:35 oOF3pIa2
なんでやねん
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 10:19:43 6kBtog6C
まともな奴はそういう事は言わないもんだ
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 10:56:45 nfXHuTaS
ケンイチ薄いのは確かだが、増刊版で一応きっちり終わってるので
もしこのままグダグタになってどーでもいい最終回を迎えても
真の最終回は増刊版と思えばダメージは少ない。
欺瞞もいいとこだが。
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 11:04:16 ca0JvWDL
増刊版ってどんなラストだったんだ?
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 12:01:42 enUMv/ny
>>162
ケンイチと美羽がベッドインして
「僕たちの子作りはこれからだ!!」
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 12:12:29 U8zx1JaJ
>>162
不良集団のボスだったバーサーカーがケンイチに負けて梁山泊に弟子入りエンド。
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 12:56:03 +2MDkn8D
>>143
アライブ掲載のサンデー超は6/24発売
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 13:43:59 WSkEwEyA
なんだかスレが2つになったのに、各スレの早さは今まで通りだな。
これが競争原理ってやつか。
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 13:46:45 KRPQ2ASd
ドライブとからくり終わってまた暗黒臭が漂ってきてる・・・・
最近の新連載に当たりがひとつもないぞ?
ハルノクニアルバは終わってるし、武心もまあ駄目だな。
片思い革命は当然はずれ。妖怪は小学生向け。GAがマシに見えてきてる。
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 13:52:17 ca0JvWDL
そういのは後ろのほうに載ってる漫画と関係ない所で臭うもんだよ
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 13:58:52 KRPQ2ASd
ここ最近のサンデーは少し持ち直してきたかと思ったらこれだもんな。
新人が全然育ってない。藤田と皆川が抜けただけでこの体たらく。
冠漫画の方が全然ましに見えちゃうもん。
これじゃあ、まだまだベテラン勢に頑張ってもらわないとまた部数が減るぞ。
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 14:05:14 V3dpvAZT
そういう人はもうサンデーにこだわらなくていいんじゃない?
冠漫画よりも新連載を楽しんでる読者もいるよ
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 14:42:52 WSkEwEyA
片思い革命って何だっけ?
レンジマンの煽りか何か?
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 14:55:38 jVXWVw24
乱毛マンしかないだろうが。
あと、
誤) 新連載を楽しんでる読者
正) 新連載で熱くなる差別君を楽しんでる読者
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 15:56:59 U8zx1JaJ
>>169
いつ持ち直した?
冠漫画に比べたらハヤテすら大変面白いとオモ。
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 15:58:49 U8zx1JaJ
>>170
少なくとも現状ではタイシはヒドい。楽しんでる読者は少ないと思う。
今後を楽しみに希望を持ってる読者は居るだろうけど。
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 17:46:00 GQdqhgM9
ところで、サンデーの中では姫が一番可愛いと思うのは自分だけか?
ペロの絵に萌えるとは思わなかった…
皆川早く戻ってこないかなぁ
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 17:53:51 W5nfk6/t
姫って言うからアルバかとオモタ
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 18:09:20 Yz1hKuXY
姫よりハル派かなぁ
勿論猫の方ね
人間のハルは顔も思い出せん
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 18:14:25 eDBuRMBn
河合、皆川、藤田の復帰はいつ?
あと村枝と曽田も
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 18:24:41 oOF3pIa2
北崎がヤンサンでやってた連載終わったっぽいから呼び戻して本格派ラブコメを頼む
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 18:42:52 W5nfk6/t
北崎って言えば俺の女友達がたとえばこんなラヴソングのコミック買ってたな。
一般受けするにはいいのかもな。
曽田と村枝はもう無理だろ。
曽田にいたっては昴だって未完なのに。
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 18:46:41 hYJD9ltV
村枝はもう小学館(サンデー)では仕事したくないって言ってるらしいからな
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 18:50:26 +KejfEuG
惜しい事をしたもんだ
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 18:54:24 oOF3pIa2
そんなにかもしかの失敗が悔しいのか
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 18:58:20 hYJD9ltV
やりたくないことをいろんなしがらみで見切り発車されたのかもしれんな。
ライダー魂とかREDとか見たら、やりたかったことは週間少年誌じゃなかったってわかるし。
曽田も小学館とはなにかといろいろあるからもう厳しいかも。
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 19:28:46 oOF3pIa2
でもシャカリキはチャンピオンなのに小学館文庫から出るんだね
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 20:04:38 dELRnRbj
マガジンに読み切り載ったこともあったな・・・
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 20:25:44 nsPQFc0M
曽田正人インタビュー
URLリンク(www.bigcomics.shogakukan.co.jp)
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 21:27:14 Yz1hKuXY
西森のバックステージ読むと、
西森は次の連載もサンデーを想定してる感じだな。
「皆様」が何を指すかで変わってくるけど。
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 21:36:44 nsPQFc0M
そういえば、何でバックステージで久米田の名前が消えてるの?
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 21:44:42 rQDPHVUn
昔ゆうきまさみのバックステージもあったが消えただろ?
そういう事だ
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 21:45:19 nsPQFc0M
ああ、そういう事だったのか・・・納得。
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 22:36:00 yyBoPwFT
359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/06/10(土) 22:30:47 ID:70Im+FEG
400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/06/10(土) 01:43:10 ID:Fq26Pet3
そしてスレにまったく関係ないでござるがマーの6月終了が決定。
さらに衝撃的なのが、期間をちょっとだけおいてマー2が始まるとのことでござる。
ソースは内緒でござるよ、にんにん。
196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/06/10(土) 14:21:03 ID:7Sbi0nCz
東遊記、連載復帰検討中。
本格冒険アドベンチャーマンガとして、今年の夏に復帰するらしい。
って、どうせテレビアニメ化を目指してるんだろう。あーあ。
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 22:39:36 nsPQFc0M
>>192
コピペ厨まじウゼーぞ。デマかもしれない情報を貼るなカス
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 22:45:17 em0wZozd
>>192
なんじゃこりゃあ
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 22:54:12 tvNmIsPQ
釣りだろうけどもし等勇気2始まったら卒業しよっと
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/10 22:57:06 mihFZrSb
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★
自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…
そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!
【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
スレリンク(newsplus板)l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
スレリンク(offmatrix板)l50
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 00:16:25 pL8m7e5L
実はトーユーキの終盤が好きだったとかこのスレじゃ言えそうにないな。
最後ら辺はよーへーの実力が徐々にレベルアップしてきた感じで好感が持てたんだけど
もしサンデーに戻ってくる機会があるなら、続編じゃなくて新しい題材で仕切りなおし
させてやって欲しいよ。
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 00:21:01 FrijDRsM
兄糞チャッピ猫レンジOUTなら
俺は156橘365東遊記の連載再開を歓迎する
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 00:22:15 p9S5wgKt
365って、少年誌三大ゴリラ漫画のうちの一つのアレだっけ?
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 00:57:35 KRl0MURm
ああ将棋漫画か365って
それなりのデキだったような記憶があるから
156とかと比べると印象うすいな
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 00:59:09 Ini4nKQ1
ラクガキバトラーのこともたまには思い出してください
やっぱいいです‥‥
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 01:01:47 k0n8/rCu
365歩より、歩武だな
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 01:42:50 ZkpBsMEv
ラクガキの人、チョッと前にスピリッツで描いてたなあ
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 01:48:06 mT7SAHiB
>>203
今でも描いてるってww
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 02:17:58 ZkpBsMEv
なにい!
あれ新連載だったのか・・・
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 03:47:31 5Yp3Objd
>>202
歩武の駒の人は学年誌で将棋漫画を描いて定着してるよ
URLリンク(netkun.com)
単行本も出てるから興味あったら読んでみるといい
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 04:33:43 JsWPFRnP
菊田のコミクスも発見した。川久保はまだコミクスになってないようだ。
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 06:43:13 OgwpaWeH
川久保テンテーはまだ描いてますか?
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 07:09:23 mFKXDRpK
これまじ?
URLリンク(jump.sagasu.in)
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 09:28:42 mrCMxV6V
>>205
無論不評
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 13:00:53 OMbZ7L2U
あの・・・ レンジマンの顔、キモいんですけど・・・
タイシってあんな画風だったっけ?
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 13:26:54 vs0byOII
レンジマンはどんな漫画にするつもりなんだろう
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 14:10:34 8R8TAZk/
ここが本スレ?
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 15:05:02 v18drmgn
サッカーでメガネが「右足で~」とか言いながらクロス上げた次のシーン
敵DFより主人公のほうが前に出てるからオフサイドになるんじゃないの?
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 15:08:31 KrZmiKep
>>213
ようこそ、本スレの世界へ
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 15:14:44 uNkHHK9j
>>214
クロスが上がった瞬間のゴール前二人の位置関係が不明なのに加えて、
結構深い位置まで下がってるビブスの2番との位置関係もあるから
正確には判別できないな。
副審はおろか主審もいないような草試合だからそこはどうでもいいかな。
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 15:25:25 k7kcvJtI
ここのレス読んでると、かなりサンデーマンガがたたかれて
いるようだけど、ジャンプやチャンピオン掲載漫画に比べ
ると、かなり絵は上手いと思うんだけど。
ワンピースやナルトなんて、絵がひど過ぎて見るのもつらい。
デッサンというんですか、絵の実力もひど過ぎてバランスが
ひど過ぎる。それに比べると、サンデー漫画って、絵が綺麗で
上手くてちょっとした感動をしながら読んでいるよ。
少年誌でいったら、サンデーが一番上手いし、だから面白い。
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 15:44:11 OMbZ7L2U
ま、G★A・ハヤテなんかは絵は下手だけど、見やすいね。
たしかにからくりみたいな込み入った表現のマンガは比較的少なくて、全体的に入りやすいかも。
マガジン・ジャンプと比べるとストーリー性では劣るけど。
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 15:49:12 mrCMxV6V
ストーリー性を前面に押し出してた漫画家をヤンサンに飛ばしたというのも大きいがな
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 15:51:50 S1Gy2BtZ
マガジンジャンプもストーリーだけなら底辺レベルだから、まあいいんじゃない。
(正直、比較しても向こうのが勝ってるぞ!!って断言できるようなのが見当たらない)
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 15:58:32 vs0byOII
>>219
そんな奴今のヤンサンに居たっけ?
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 15:59:43 IKMDx3wX
しのぶ先生
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 16:01:16 OMbZ7L2U
サラダか
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 16:14:46 C970p1tP
サラダや橘はストーリー性なのか?
でもネタに出来ただけマシか。
久しぶりにMAR読んだら、うっかり死にかけたよ。
全部読んでも5秒(もかからない)で死ねる。
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 16:17:17 k0n8/rCu
>>206
かんなり絵が変わってるな
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 17:37:39 KrZmiKep
>>221
ばっか、鳥人間の出てきた「ジーザス」を描いてた藤原先生に決まってるだろ。
きっとイージスでも出てくるよ!
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 17:38:16 KrZmiKep
>>224
まさに読んでて死にそうってやつか・・・
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 17:49:03 6xesQhRn
ジャンプのストーリーがいい漫画って?
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 17:52:06 TzTh7c4s
TAKAYA
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 18:19:18 ZaJTfZ3A
>>217
ワンピの作者は絵のセンスあると思うけど、ナルトの作者は
あまりうまいとは言えないね。でもサンデーも去年あたりと比べても
絵は劣化してると思う。サッカーとか籠城学園とか幼虐悶とか増えたから。
絵だけならマガジンの方が質高いよ。
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 18:43:27 MAezrSpA
【調査】”実写化して欲しいアニメ、漫画ランキング” 『名探偵コナン』が1位に!
URLリンク(news.goo.ne.jp)
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 18:55:02 SsZPiqQm
>>226
この場合、藤原先生っつーか七月先生じゃね?
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 19:26:58 vZUjE5N6
ますらお、いまさら続編やってくれんかな?
掲載は巻末指定席でいいから。
せめて取材が終わってた壇ノ浦まで、出来れば平泉落ちまで。
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 19:44:01 16mitclu
新連載組のやつらが
未だにストーリーの意味がわからない件
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 19:48:33 2TBk4Fht
サッカーの話が驚くほど古くありがちな展開な件
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 19:51:54 FrijDRsM
2005年勢の打ち切りが未だにない件
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 19:54:20 OMbZ7L2U
王道ですよ
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 20:08:18 mrCMxV6V
七月先生は2000年以降少年サンデーでは皆川作品以外
原作作家として失敗してるからな。ロボットボーイズとかナイトラヴァーズとか
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 20:15:26 8R8TAZk/
あーっ
ナイトラヴァーズって七月だったんか
文月だもんなー
気付いてもいいのに気付かなかった
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 20:18:19 P1AolQhx
パン終わらせて、橋口+七月で何かやって欲しい
どんなのが出来るか想像も付かないが
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 20:27:10 WEBp8JMw
失敗しまくりの七月をうまく調理できる皆川スゴス
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:23:30 dh9cQAGF
>>231
デスノに対抗して、やりそう・・・
勿論・・・低予算・・・!
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:28:09 qSvXzyLp
コナン実写化について。
「やれるもんならやってみろ~!」by高山みなみ
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:31:30 ZaJTfZ3A
倉木を主題歌に使ったみたいにやるとなれば金かけるでしょ。
ただ、今の風潮なら主役にジャニーズを使って腐女子キャーを狙うだろうから、
コナンが主役てのはいまいち。工藤・キッド・服部で話を固めると想像できる。
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:31:59 dh9cQAGF
声優系に実演させそうだな。比較的低予算&アニメタイアップも期待できるので。
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:35:08 OMbZ7L2U
それじゃ名探偵コナンじゃなくなっちゃうよ。
ここは神木隆之介くんあたりを起用すれば万事オッケーですよ。
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:36:42 2TBk4Fht
喰いタソに出てたよw>コナン
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:42:34 k0n8/rCu
>>246
神木キュンは、マガジンの探偵学園Qのドラマに出ちまう
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:45:48 16mitclu
七月氏は
濃い絵柄じゃないと
あわないとだろう
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:46:19 bmtCENSQ
>>246
Qはもうやってないじゃねえか!
251:250
06/06/11 21:47:25 bmtCENSQ
スマン
×:>>246
○:>>248
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:48:37 6xesQhRn
Qほんとにドラマ化するらしいですよ
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:50:48 bmtCENSQ
>>241
なんだかんだでARMS、D-LIVE(含めていいよね?)で
2作ともちゃんと終わらせれたしな。
ジーザスは違う理由で打ち切り…。うう…。
>>252
マジですか !?
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:50:53 OMbZ7L2U
\ナ、ナンダッテー!?/
ΩΩ Ω
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 21:52:51 16mitclu
Qって探偵学園Q?
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 22:02:32 k0n8/rCu
もう予告のCMも流れてるよ
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 22:07:56 ZaJTfZ3A
Qは最終シリーズを除けばまーまーいい漫画。
しかしいかんせん人気がなかった。
それにしてもマガジンもサンデー同様タイミング悪いな。
Q復活させろよ。
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 22:22:22 IGxXW6WA
めぐみのだいごをファイヤーボーイズという名を付けてドラマ化したのは・・・
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/11 22:42:01 bmtCENSQ
>>258
あれは…もう何も言うな…
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 03:35:28 5M0zdXk9
URLリンク(blog30.fc2.com)
この部分だけ見るとエロイ
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 12:29:39 gAF8iNEH
>>217
ジャンプはともかくチャンピオンと比べても
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 12:45:04 wA6NFH1X
取り合えずデッサンって言葉を無理に使おうとしないほうが良いな
一番デッサンを無視してるのはサンデーだよ
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 14:35:24 asRuwWrD
リフレク
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 18:10:55 RsDJr+6x
マンガで言うところのデッサンは「バランス」みたいな意味になってるのは同意。
ただ、ナルトをヘタと言う時点で分かってないと見た。
女の子が可愛くないとかそういう貶しは同意してもいい。
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 18:11:22 Gxe80MBh
結界師のパク元
この漫画って内田美奈子のブームタウンのパクリ?
URLリンク(tamago.donburi.org)
URLリンク(tamago.donburi.org)
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 20:18:55 nDP3Gexn
いや、ナルトはうまくないだろ。構図も含めて。
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 22:08:50 oDg1BNxu
見れねぇよ馬鹿
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 23:48:17 Gxe80MBh
見れないと苦情があったんでもう一回貼りますよ。
BOOM TOMNはコミックガンマ1992年冬号から連載。
雑誌が廃刊したので連載ストップしてる。
コミックスは4巻まで。
この画像は1巻のもの。
内田美奈子 BOOM TOMN
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 23:53:31 Mf9G9mHf
Xの結界もこんなんだったな
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/12 23:53:36 A7aWapf3
そもそもなにが言いたいのかわからん
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 00:22:06 tR5sHX6W
Xの結界はバトルフィールドみたいなもん?
結界師の結界はデルタエンドみたいなもん
つかサッカー終戦か・・・。
こりゃ早々に盛り下がりそうだな
WBCみたいな逆転劇も期待できそうにない
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 01:36:07 BJJBrSwM
リブルラブルだろ >結界
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 01:52:35 lfVlbIfT
リブルラブルだな。
決してヴォルフィードではない。
ましてやダンシングアイでもない。
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 01:53:43 ylof3LCH
せっかくできた実を持っていこうとする雑魚悪魔を真っ先に虐殺。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 06:46:30 3OUmi1lu
>>266
デッサンの話なら確実にナルトは上手いぞ
アニメスタッフが原作の真似して変な構図取ったりすると
結構な確率でデッサンが崩れる
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 07:30:35 sMUVroWF
それは原作の時点でデッサンが崩れてるからだろ
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 07:41:04 3OUmi1lu
>>276
本当にデッサンの意味解って言ってるのか?
単純に線が汚いとかそういう事で評価してるんじゃないか?
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 07:48:40 sMUVroWF
>>277
お前こそ「バランス」とかの意味で使ってるんだろ?
じゃ崩れてるんじゃないのか?バランスは
それとも本来の意味で?なら100%崩れてるな
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 07:53:20 3OUmi1lu
>>278
ん?
俺は>>264じゃないぞ?
つーか崩れてる崩れてるってどこがどう崩れてるんだ?
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 07:54:33 M2jVlqDx
どうでもいいもも
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 09:14:19 OVAc6pDT
サンデースレだしね
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 11:24:22 oIQJY6O9
あいかわらずデッサン論争は荒れるな。
絵といえば最近はG★Aが酷いな。
頭でかすぎ、動きなさ杉はよく言われてるが、瞳が変な方向向いててロンパリに見えたり視点が定まってないように見えるのがなんか読んでて気持ち悪い。
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 15:26:28 vhHwva9x
むう
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 17:04:31 165MLvFZ
ぬふぅ
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 18:12:10 6bz0zm+Y
あふん
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 18:40:01 38YN7O3m
からくりサーカスの藤田氏の新作に期待してます。
昭和の匂いのする作品が多いけど
漏れは大好きなんですが。
デッサンがどうのなんて気にして描くよりも
作品の勢いの方が大事だと漏れは思うなw
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 18:59:05 93lBJ71T
>>286
藤田はうしとらから好きなんだが絵が枯れてるのが見てられない。
まるで昨日のオーストラリア対日本の後半44分を見ていた気分に似ている。
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 19:17:02 6bz0zm+Y
確かにからくりにと昨日のオーストラリア戦は似てるな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
↓
(゚∀゚)=3ムッハー
↓
(´・ω・`)あれ?
↓
(´;ω;`)ウッ
↓
(ノд`)もうだめぽ
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 21:35:18 IVyXv6jD
藤田はいつも同じような話で秋田よ。
女の子に笑顔を!とかさ。
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 23:08:02 8F50x53s
もはや、藤田の「良き少年」観が今の子供と噛み合わないんじゃねえかな。
あの説教臭さに余裕をもって付き合えるのは大人じゃないと辛そうだ。
近く御目見えするらしい次回作はそのあたりを抑え目にしたエンタメ作品で
リフレッシュした方が良いと思うな。
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 23:16:01 Hjydn5cX
まあ、うしとらの時もけっこう潮の熱さと押し付けがマシさがウザかったけどな
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/13 23:32:23 4JNYiwJV
エンタメなんてサンデーじゃはやらねえ
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 00:45:45 hhSvYOaz
>>291
俺がうしとらを評価するのが、その「押し付けがましさ」が
ちゃんと作品中の中の人間も分かってて、
うしおが万人に愛されていたキャラじゃなかったってことだな。
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 01:45:53 ff54zlwX
十分にちやほやされてたと思うが。>うしお
ハブられてれば同情もできたけど。
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 01:48:45 aiA+11Nw
連載当時2chあったらどうなってたかね
最後はともかく中盤辺りダレるダレる言われるかな
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 02:01:10 308Aiwmt
恐らくだめぽスレたったと思う
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 02:37:42 2eeUql7Z
>>292
エンターテイメント性はどの雑誌でも重要だよ
売上上位はみんなエンターテイメント性重視してるし
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 03:17:08 p8zJFiVH
>>291
うむ。当時似たような年代だって俺はアレがイヤでうしとらそんなに好きじゃなかった。
後で読み直して面白いと思った。
昔っから今の子供とはかみ合ってないんじゃないかな。
299:298
06/06/14 03:17:54 p8zJFiVH
ごめん、○「似たような年代だった」。中学生ぐらいってことね。
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 03:22:00 308Aiwmt
うしとらは明らかに子供人気はなかっただろうな
サンデーで当時子供人気あったのは美神、らんま、ヤイバあたりかな
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 03:28:58 p8zJFiVH
>>300
あーそんな時代だっけか。
俺フィーは少し後かな?
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 13:09:17 tJ46bq6v
美神ってそんなに子供人気あったんかなぁ。
確かに日曜朝のアニメになったりしてたが。
子供、特に小学生にウケてた様には見えなかったな。
遊園地のアトラクションにもなってたみたいだから人気はあったのかな。
しかし美神のアトラクって、あのまんまだったら
子供向けSMショーな気がする。
どんなんだったんだろ。
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 14:49:56 +5Wtdy2a
子ども受けが微妙だから関連商品が売れないけど
色んな層が見て数字が高かったんじゃない
最近のライダーみたいな感じで
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 14:53:35 ff54zlwX
女主人公が大人でボディコン
(当時でもう死語だと思った)
おっさんオタ向けなイメージがあったよ。
当時子供だったが苦手だった。
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 14:57:48 Isx00pQL
数字が高かったらグッズも並には売れるし2年目もあるよ><
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 15:00:27 zMQ3pu2E
意外と女性ファンに人気あったんだよ美神。
テレ朝のアニメ特番で
10代の女性票では一番多かった
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 15:05:23 Isx00pQL
説得力があるようで
根拠のよくわからんような
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 15:15:42 gzkKNmvz
グッズ化そのものが難しいというか・・・
見鬼君と神通棍ぐらい・・・とはいえ女主人公なもんでオトコノコには受け悪かったろうし
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 15:20:12 PPYDqk21
作中に出てきたものの模造品的おもちゃばかりがグッズではないでしょ。
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 15:57:13 gzkKNmvz
当時だと魚肉ソーセージぐらいか?
キャラクターカードゲームはまだ黎明期以前だったし。
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 17:05:46 nD7aPpyE
ゼツチルの新キャラは・・・('A`)
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 20:28:28 GLf3M1OL
>>308
"LOVe"は女にかなりウケたらしいよな
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 20:32:18 308Aiwmt
美神の主人公は横島だろ
あきらかに彼の視点で描かれている
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 20:35:10 zMQ3pu2E
アニメは横島が活躍する辺までやらなかったのよ
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 20:40:02 GLf3M1OL
万乗先生は古き良き少年漫画のノリを分かってる
今の低年齢化の進むサンデーで読める新連載だ
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 20:41:12 10cbokab
つまり現代の子供には受けない→打ち(ry
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 20:59:54 vdczC4k0
ポップも活躍する前に終わったなぁ
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 21:04:03 B0+i6TBu
新刊表紙
MAJOR(メジャー) / 59
URLリンク(sbookg.s-book.com)
名探偵コナン / 54
URLリンク(sbookg.s-book.com)
金色のガッシュ!! / 25
URLリンク(sbookg.s-book.com)
ワイルドライフ / 18
URLリンク(sbookg.s-book.com)
MAR / 14
URLリンク(sbookg.s-book.com)
ハヤテのごとく! / 7
URLリンク(sbookg.s-book.com)
絶対可憐チルドレン / 5
URLリンク(sbookg.s-book.com)
クロスゲーム / 4
URLリンク(sbookg.s-book.com)
ハルノクニ / 1
URLリンク(sbookg.s-book.com)
妖逆門 / 1
URLリンク(sbookg.s-book.com)
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 21:15:05 BMhxsWW8
コナン、以前の使いまわしかとオモタ
そしてマーは使いまわしか
そんなに急がしいんかね
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 21:18:57 WmLk0KsG
相も変わらずパッとせんな
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 21:28:08 V+c9HX1L
>>310
アニメからグッズ化されるのは
文房具やらタオル等衣料品やら靴やら、当時からいろいろあったはずだが
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 21:59:59 H3p8VTL4
コナンはいつまで連載続けるんだろう?
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 22:02:01 nD7aPpyE
MARの次のヒット作がでんことには・・
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 22:22:47 HLraMXgo
>>318
しかしマーは表紙とかはカッコいいな
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 22:24:11 bA7Kgrgz
カッコいいか?
顔が変な気がするんだが
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 22:32:26 X8+lLWeu
なんかもう見れた漫画が無いんだが
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 22:44:00 lwY7A0G0
読むの止めたらいいんじゃない?
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 23:06:31 t2hnzC4q
今更先週のコナンを読んだら、新子供ヒロインが出てた……
灰原だけじゃ人気を支えきれなくなったのか。
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 23:11:27 K2Y77UQ5
金年はひどいな、スポーツじゃなくて別のジャンルやらせろよ、怪奇漫画とか
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 23:14:05 4YYOpI8i
先生!?
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 23:18:27 +hFDukYH
>>328
マジレスすると、アレは蘭姉ちゃんの子供時代
登場キャラは地味に増えてるけどね。コリン、シャンティ、キール、本堂などなど
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 23:33:43 /hzOBD2F
黒の人達って何時から出てないんだろ
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/14 23:59:56 St6DoQUO
>>332
キャンティ、コルン、キールと立て続けに新登場した頃からじゃない?
ちょうど本誌で連載500回になった頃か
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:00:45 r9y7WU/W
蘭姉ちゃんって大人だったんだ(;´Д`)ハァハァ
最近の女子高生は進んでいるからなあ
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:02:09 EFPR2PVD
ところでマーっていつから叩かれまくられるようになったの?
連載初期読んでないから分からんのだが
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:03:44 bZ0IFmMH
安西は劣化の頃から叩き一色だったらしいので連載前からだろう
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:07:55 aq/bDLpi
劣化の頃はパクりいわれつつも、けっこうファンがいたよ
少なくとも黒猫スレのような悲惨な状況じゃなかった
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:09:43 bZ0IFmMH
>>337
そうなのか。サンクス
俺は結構劣化好きだったから安心した
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:17:12 ERqFll7s
烈火は擁護できるくらいの面白さはあるよ
オレは今も好きだしね
ただマーはだめだ
マーは本当にだめなんだ
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:23:49 ZcNbO24b
マーほど世間とネットの評価が食い違う作品も珍しいな
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:27:58 Q0ZUohvw
マーはもうすぐ終わり?
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:30:14 urUZ0sWG
犬はもうすぐ終わり?
と同じ答えです。
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:31:13 RSnQnFni
マーって誰が買ってるの?
劣化の頃もボロクソ言われてたけど
今は寛容な言われ方してるのは
マーが更に酷いからなのか
当時買ってた子供層が大人になって擁護してるのか
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:32:32 Vusj31l8
マーは700万部以上でカードも売れまくりだしなぁ
完全にターゲット層が違うんだろうな
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:33:33 3wjDNCui
烈火は中学生が集めて、そいつが大学生になったときに後悔するタイプの漫画
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:52:06 LHZPJKaZ
マーは小学生が集めてて、そいつが高校生になった時自殺したくなるタイプの(ry
本気でここ最近の展開を支持してる奴がいることが信じられん
脳味噌入ってるんだろうか
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:53:05 kGgeCPtB
>>335
安 西 信 行 始 動
からじゃないか?
んで、 猛 人 気 でフィーバー。
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:54:58 EFPR2PVD
連載前からだったのか、ちょっと意外だった。
今更マーにマジレスなんて無駄だが、最初からとどめになる技を出せばいいのに・・・とだけは何度も思った。
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:55:51 kGgeCPtB
>>342
いや、MAR2やるらしいじゃないですか。
犬2は流石に有り得ないかと思われる。犬1/2ならありうるか。
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:58:30 kGgeCPtB
>>348
2ちゃんだから既に劣化の時点で既に嫌いだった連中が多数
始動前から拒否反応していたところに想像を超えた逸品が現れたからさあ大変。
橋口のマンガの基本の説明を読んでてマーを思い出して笑った。
「対面して喋るような構図はまずやらない」って所が特に。
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 00:59:57 vz1lLmzy
>>348
マジレスするなら、仮に倒しきれなかった場合にこちらは切り札を失う事になるじゃん。
ヒットポイント制じゃないんだから。
また、魔力なる代物が切り札級のアームの発動に関わってるらしいから
そうそう大技連発は出来ないようだ。
まあ、実際はダイみたいに「これが俺の最強の技だ!!」と言って
ラスボスにいきなり必殺技ぶちかました方がいいとは思うがね。
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:04:36 LOBDoi9k
あんなMARでも最初の旅してた頃は少しくらいフォローが入ってた覚えがある。
ヲーゲーム始まってからはそういう声も消えたけど。
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:06:13 kGgeCPtB
>>351
マジレスするなら攻撃できるチャンスに
最大火力を投入しないなんてバカな話があるわけない。
HP制でもない限り、ダメージを受ければ攻撃にも支障が出るもんだよ。
でも多分マーはHP制並に何も考えてないけど。
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:08:14 qN1Zc/64
おまけに売れてしまったしな
俺様の絶対評価と世間評価になぜここまでのズレがあると言い、
またまた荒れる原因に。
良さがわからん。認めん。こんなものが売れる世界を認めないぞw
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:10:38 kGgeCPtB
本当。何で売れてんだろう?
中身が無いから読みやすい。絵がとっつき易い。ということだけでは解明できない謎が。
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:14:04 EUUjHC6e
アイテムの強さのみで勝敗の決まる展開が
カードゲーム世代にはフィットしたのだろうか
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:14:08 vz1lLmzy
>>353
いや、分かってはいるよ。
しかし、小手調べから大技と言う流れ自体には
それほど突っ込み所はない。
マーがおかしいのはもっと別の、根本の部分だ。
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:17:46 RSnQnFni
soukaだから信者が買ってるってことは?
サンデーはいつも信用ならん。
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:19:44 RSnQnFni
こっちにはきてない情報なのか
8月発売の最新刊予定
からくりサーカス[43完] D-LIVE!![15完] MAR[15完] 安西信行短編集
最強!都立あおい坂高校野球部[8] 地底少年チャッピー[2]
ハルノクニ[2] GOLDEN★AGE[1]
9月発売の最新刊予定
MAJOR[60] 名探偵コナン[55] 金色のガッシュ!![26]
史上最強の弟子ケンイチ[22] ワイルドライフ[19] 結界師[13]
ハヤテのごとく![8] 絶対可憐チルドレン[6] クロスゲーム[5]
聖結晶アルバトロス[3] 妖逆門[2]
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:21:11 Za3G3Wv+
>350
俺も思わずマーと比べてみた。
マーは一コマに一人(正面)しか描かないから関係無いな、って思った。
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:23:06 LmkQOsX7
ふと数日前のニュースを思い出したよ
マンガが読めない子供たち・・・
>最近は「ふきだし」や「コマ割」など、マンガを読み進めるためのルールを理解できず、
>マンガを読むことができない子供がいるのだという。
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:23:51 kGgeCPtB
>>357
ああ、マンガの王道としての話ね。それなら了解。
確かに小手調べの(ドラゴンボールで言うなら肉弾戦闘)から必殺技に繋げる展開が王道だよね。
安西の問題点は肉弾戦闘とかすらなく、
全部良くわからない中学生が考えた妄想的な技なんだよな。
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 01:25:45 kGgeCPtB
>>360
切り返しもまったく厭わないしね。安西先生は大物だなあ。
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 04:01:03 K8gBXBeh
つまりはじめから安西のターゲットは「子供」で
「大人」じゃなかったって事だろ。
昔の特撮みたいなもんだ。
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 04:10:19 8U/3oX+8
そしてそのターゲット絞りで見事にヒットしたわけだな。
連続大ヒットでアニメ化までこぎつけるって言うのはどの作家でも至難の技だが
よくやってのけたよ、本当。
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 07:38:02 IZzVX76+
MARはヽ(`Д´)ノウォー!!ゲーム始まってからが真の糞
それまでは空気
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 08:19:11 TQx5Wmio
あそこら辺から主人公始め味方キャラの
腐った面が次々と明らかになっていったからな。
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 08:19:42 LHZPJKaZ
>>364
特撮に謝れ
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 08:26:15 lHqwZEx9
スレ違いだけど、むしろ特撮は子供向けであるべきだと思う
半端に大人の目を意識しないで欲しい
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 09:04:02 nI9bI5Kx
>>335
安 西 信 行 始 動
が当時面白かったからくりの名シーンの後に割り込んだ時から。
つまり連載開始以前だな
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 10:38:41 snxayC0J
>>369
最近のライダーとかな
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 11:08:27 EFPR2PVD
結界師次巻遅いな・・・しかしそれもアニメ化への布石か?
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 11:15:44 ++X34PZy
>>368
昔の特撮は、大人の目で見ても鑑賞に堪えられるものが多いのだが・・・
香取の西遊記みたいに、アイドルコスプレみたいなのが本当の子供向け特撮だな。
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 11:22:50 snxayC0J
特撮ヲタクを「大人」と言い張るのは図々しいな
それに香取西遊記より20台以上の視聴率が高い特撮なんてほとんど存在しないぞ
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 11:38:24 K8gBXBeh
ガキに人気だった石森ものなんて、今みたらカスもいいとこだぞ
特撮レベルがどうとか、そんな問題もふきとばす馬鹿話満載
特撮オタで懐古主義のやつはマジ氏んでほしいわ
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 11:39:10 8P3XYUW5
>>374
最近の特撮は、子供をダシにした奥様のエサになってるのを知らんのか
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 11:55:48 snxayC0J
>>376
響鬼(1/22)
平均10.7% 4~12才13.7% 13~19才3.2%
男20才以上4.7% 50才以上1.2% 20~34才7.5% 35~49才7.8% 20代6.9% 30代9.9% 40代6.0%
女20才以上4.0% 50才以上1.5% 20~34才4.6% 35~49才8.1% 20代2.3% 30代9.2% 40代6.6%
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 11:56:43 Vusj31l8
宗教対決は他所でやれ
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 17:20:11 lPtx8HhO
総合スレが批判スレになって
批判スレが雑談スレになってるな
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 17:24:54 0YAG08BT
>>379
素直な感想を書くと批判になっちゃうのは、
それが今のサンデーのクオリティだからしょうがない
総合が正常に機能してる証拠なのでいいんじゃない?
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 17:26:32 5TviB7JQ
お前似た様な事ばっか言ってるな
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 17:28:00 XWU41Bvc
2つも本スレがあると不便だな
どっちか使い終わったら合併してくれ
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 17:28:10 0YAG08BT
>>381
いつも違うこと言えってかw
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 18:27:53 kGgeCPtB
>>379
つか、ここ別に批判だけするスレじゃないし。批判「も」な。
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 18:31:42 EhNLud10
言えることは批判スレ一つしかない時より確実にレスが増えているということだ
ま、だから何って話だけどなw
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 18:42:39 bZ0IFmMH
最近はこのまま共存して欲しいと思うようになった
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 20:37:09 kGgeCPtB
共存は構わないけど、スレの通し番号が同じってのは何だな。
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 21:38:59 VCV/Hxc+
>>387
両スレの住人がそれぞれ総合であることを主張してるからなぁ…
どっちかが折れない限り通し番号はこのままだが
最終的に折れるのは説得者の骨だけだと思う
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/15 21:41:36 Kn+rkCUi
誰がうまいことを言えと(ry
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 01:26:03 zZCAyjd5
まーアッチのスレは意地でも折れないだろうなあ。
何かレス増やして次スレ行くために点呼取ってるぐらいだし。
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 01:27:58 KgZ+vJnb
残念ながらそんなことは考えてないだろ
昔からやってたことだ
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 01:32:27 gCzzq4aY
>>390が一番意地になっているんだろう。
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 01:55:24 c6dXwD93
アルバ切るならGA切ってくれ
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 01:58:03 sFsUmex8
GAという単語からはギャラクシーエンジェルしか思い浮かばん
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 01:58:52 c6dXwD93
つうか吾郎って高三の時点で左投げで150km台前半でそれなりのコントロールだろ?辻内並なのにドラフト下位ってありえなくね?
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 02:02:46 nasFu4KQ
>>393
__/ ヽ― x '\
__/ \/  ̄ヽ
/ , / ,' ! ヽ ハ__
/ / | | | /ヽ , ヘ. ! ! ヘ
| | | | | |,,, 、,, 、,,,| | | i ハ
,'| | | | | | | | | | i| |
. | ! ! ∧_! -i! ! ! 」_ / / i |
| ヽ i| !tニムヱ}」 ム旡ニzx_/ ィ !
| ヘ_ハ__| '¬' |___/j/
| ( i |z==ミ ィ==z| | | うん、
| /│ | , ! ! | それ無理。
| | i! | __ | | !
│ | ! |ヽ `ー' , イ !! |
| | │ ! > 、 , < │ || !
| | ヽ |-‐ri| >‐< |ー- | リ │
. │ | | ヘ| |ノ { ム‐'´ !
| | | | | `i | |
,r‐┴.| | ! !, -― --、| | |t 、
/ ∨ ヾ| | | |イニニニニミ| | | | ヘ
| ∨ | ! ! ヘ ノ ! | | |
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 07:33:55 PZP5G8dr
うーん藤田は何ヶ月で戻ってくるだろう
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 08:26:26 mrZun2hu
>>395
無名高だからってのがあるんじゃまいか。
>>397
意外とアルバといれかわりだったりして
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 08:51:06 /yH17meM
URLリンク(blog33.fc2.com)
編集部のプッシュは、ブリアク>見上げてらしい
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 09:00:28 CSOj842L
ブリアクか…、顔芸は止めたほうがいい
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 09:27:46 mrZun2hu
ここ最近は顔芸あんまりやってなくね?
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 10:20:40 72bNvPgL
>>399
まあ、当然だろうな
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 10:26:58 ordxmghH
ぶりあくつまんえ
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 10:29:58 4BURlbT1
カードゲームのための連載などするな。
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 10:31:39 b0XPa4ra
>>399
365歩のとか絶版じゃないのかw
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 10:54:07 S+Xs9We4
>>396の情報結合を解除
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 12:01:29 mrZun2hu BE:30820627-
GAとアルバは読者同士が相容れなそうだな。
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 12:03:15 Hsk5x/h6
妖逆門は、てっきりコロコロを読んでるような小学生対象の作品だと思ってたんだが、今のサンデーってコロコロと何ら大差が無いな。
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 12:14:26 Sxlj+XUa
それは目が腐ってるんじゃないか
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 14:08:48 g3xRgzS/
鰤はなんか読んでて怖い
てか、相変わらず主人公最強なんだな
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 15:16:31 Qr990ON3
さすがにあの冷酷2人が顔芸やりだしたら・・・・
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 15:16:37 rXX7C22R
ブリアクは絵がキモイよ
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 15:52:58 01wamlaR
少年サンデーて90年代は中高生男子向けだったのに
今のは児童向けの雑誌と化してるな餓鬼向けで読めたもんじゃない
最近始まったゴールデンエイジのキャラクターデザイン見てみろよ
これコロコロコミック?と勘違いしそうな絵柄 ワロス
少年サンデーはなんでこんな夢の無い雑誌になったんだろうな?
餓鬼向けの漫画なんか描いて何が楽しいんだろう?
この少子化の時代に・・・・
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 16:25:44 RD+LE2Lu
マルチのうざいこと......
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 21:05:08 zZCAyjd5
>>408
あいこらはコロコロには載せれないだろう。うん。
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 21:12:34 PZP5G8dr
あいこらとか絶チルとか低年齢化を阻止しようとしている漫画が散見されるのはいい傾向だ
どんどんやってくれ
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 21:18:55 m1+LPOS6
「少年」サンデーですから、大人も子供もそこそこ楽しめる漫画がいい
もちろんコロコロレベルの作品は駄目だが
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 21:55:25 qqM9R/iR
コロコロレベルといっても
スーパービックリマンや上山ZOIDSクラスなら歓迎するけどなあ
あれは商業主義で切るには惜しかった
まあ素材のレベルが高いのを良い事にプロ意識を忘れて暴走はまずかった
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/16 22:15:01 qrPzK2RA
>>329-330
何そのショタ漫画
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 01:33:28 1m3SZhY5
上山兄弟はいいの描くよな、LAMPOとか好きだった
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 11:52:12 O84HYYt2
上山兄は性格に難ありと聞いたが・・・
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 18:26:31 RdxIYGya
>>399
カメちゃん…
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 19:51:38 MbI8mrDw
サンデー系スレでは「コロコロ=子供だましのやっつけ手抜き」って認識なんだね…
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 20:05:59 bToEHIIE
コロコロ自体は問題ないんだがね。
サンデーをコロコロと一緒にしようとしてるのが問題なんだろ。
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 20:13:36 N9AKw9T/
似た雑誌2つつくっても
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 20:37:00 j/8snZoG
すっかりこっちには情報がまわってこないようになっとるのね
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 21:12:00 vjdB2MLB
ダレンなんとかのことなら興味がないから触れてない
つーかな、サンデーの早耳情報が一番早くでてくんの、本スレ系じゃないよ>426
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 23:08:26 ImYKqjL7
じゃあ耳寄りな情報を
マースレより、マー終了確定だそうです
URLリンク(f56.aaa.livedoor.jp)
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 23:55:57 HXUxfaub
なんだこのスレの過疎っぷりは・・・
みんな総合スレや打ち切りスレ行ってるのかね
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/17 23:57:06 Eaz61qyg
マターリやってけばいいんじゃね
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 00:05:15 OmWPbCH1
総合スレが終わったとき、今度は批判107が先に立って、
また批判と総合に分かれそうな予感
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 00:45:13 gq8gW/ZO
>>431
いや、また分かれそうって言うか、現状で分かれてるじゃんw
どっちかが過疎化しない限りは両立で行くんじゃない?
ただ、その流れ(総合106終了にあわせて批判107立てる)だと
批判派必死すぎって叩かれる希ガス
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 00:50:02 9wd620ye
ん?今回は先に1000行った方が継続スレになるサバイバルゲームだろ?
だからこそほとんど荒れずに両立している。
でもこのままじゃ批判スレ消滅だな。
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 00:50:53 Tz664noN
>なんだこのスレの過疎っぷりは・・・
●買って過去ログみてみるといい
1日レスついてない日とかザラにある
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 00:52:44 Tz664noN
>ん?今回は先に1000行った方が継続スレになるサバイバルゲームだろ?
本気でそれやるなら、今から30秒おきにレスつけていく奴が登場したスレの勝ち
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 00:54:08 hulOlOeT
ここの奴らに共存という発想はないのか
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 01:00:41 gq8gW/ZO
>>436
大半は共存派でしょ
スレ立て直後はちょっと双方でごたごたしてたが、
最近はほとんどその件についての書き込みはないし
あっても、2,3冷静なレスがつくだけで荒れない
>>435が言うような力技でスレの正当性を主張するやつもいないしな
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 01:02:22 zL8Y1lFx
言える事は>>385だけだ
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 08:32:37 i/EiKcQU
>>427
うん、ダレン何とかは特に興味ないし、画像見てよけい駄目って思えたしな。
>>432
立てる奴は何言ったて立てるよ。
まあ、そうなったらそうなったで元通りでいいんじゃない?
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 08:44:08 OdcPEBzS
総合の方に人が多いのはやはり先に立ったという正当性を認めたから。
スレタイにこだわらない大多数の住人にとってこっちはあくまで重複という判断。
「批判」の名をどうしてもと言うなら、このスレを捨てて総合106の次スレに批判スレ107を立てれば万事おけ。
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 08:57:05 qTsCNgNr
>>432
批判106と批判107と総合107に分かれそうって意味ね。
もう泥沼になりそう。
総合&批判スレとかにすれば解決な気もするが
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 09:02:34 2GN/H0l7
>>440
その理論で行くと、次に批判が先に立ったら批判に正当性が生まれちゃうような。
なんか市町村合併の名前決めみたいな感じだな。
総合派も批判派も多数な訳じゃなくて、
総合派5%、批判派5%、どうでもいい派90%だろうし、また分裂の可能性は高いな。
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 09:03:37 2GN/H0l7
あ、もしかしたら共存派が結構多いのか
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 09:18:09 yJjv2JOW
しかし、蒸し返すことになるが、105で総合話が突然降ってわいてきて
議論なしで立てたが元々の原因と言えば原因だからな
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 09:54:23 KOUreh4o
なんで小学館は少年誌が少ないんですか?
今少年サンデー一つだけじゃん
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 10:18:22 4h+Nvxkk
>>445
集英社や講談社と比べて少年誌へのウエイトが小さいんじゃないか。
現にサンデーの売り上げが下がっても増収だったわけだし。
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 10:50:28 2GN/H0l7
>>445
学年誌と食い合うのを避けてるってこともあるかも。
企業情報にも学年誌は小学館のメインとあるし。
低学年はともかく高学年の売り上げはどうしようもないけど。
小学館は辞書やら参考書やらの売り上げが大きいんだっけ?
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 12:29:21 gq8gW/ZO
>>444
議論なしというか、批判派からの反論がなかったんじゃなかったっけ?
「立てるなら立ててみれば良いんじゃね?」的なレスはあった気がするけど
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 12:42:42 Z+iQEqRE
どっちにしろ面倒なことになりそうだ
どっち派も意味もなく固執してるしな
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 13:20:27 gq8gW/ZO
>>449
いや、意味もなくってことはないでしょ
少なくとも総合派は
「総合スレなんだから、スレタイも総合にした方がいいんじゃね?」
っていう主張のもと、総合106を立てた。
批判派は
「今まで批判もやれよのスレタイでやってきたんだから、このまま行くべき」
っていう主張だが
「なんで、今まで批判もやれよでやってきたの?」
っていう総合派からの質問に対して明確な答えを出していない
もし、筋の通った回答が出来るなら、総合派の中でも
「じゃあ、批判もやれよでいいかもな」っていうやつが出てくると思う
まあ、現状で行けばそれぞれで次スレ立てて、まったりいくと思うので面倒なことにはならないと思う
逆に、総合106の終了にあわせて、批判107を立てたら荒れる可能性がある
まあ、総合スレの住人が普通にスルーして総合107も立てると思うけど
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 13:43:18 9+l0elid
それを意味ないって言うんじゃ
今までの意見じゃ批判って名前のせいで批判が多いって話だったのに、
結局スレの内容変わってないからなぁ
総合でもいいし批判でもいいって結論でしょ
名前なんて飾りでしょ
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 13:54:24 KOUreh4o
>>450
お前そればっか
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 13:55:21 BQAf5hhW
あんまりこのネタでスレが伸びるのもどうかと思うけど、
次は「サンデー批判もやれよ・総合107」で立てればいいんじゃないの?
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 14:00:37 OdcPEBzS
【批判も】週刊少年サンデー総合スレッドその107【やれよ】
なんてどう?
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 14:16:58 gq8gW/ZO
>>451
そうなのか?
逆に批判が多いから、わざわざ「批判もやれよ」と主張する
必要がないので総合って言う流れだと思ってたんだが
>>452
同じ意見になるのは
>「なんで、今まで批判もやれよでやってきたの?」
>っていう総合派からの質問に対して明確な答えを出していない
ので、話が止まってるからだよ
俺から言わせて貰うと「そっちこそ、それ(煽り)ばっか」なんだけど
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 14:56:49 eDZnS3oA
どっちが必死かは、二つのスレの内容を見比べれば一目瞭然だが
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 14:59:22 VjTg3hV1
だなw
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 15:55:37 o2UibvyQ
こっちはいまだにこんな話題かよw
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 17:53:51 oeEqaja2
>>458
総合でやるべきという人間がこっちまで出向いて
いかに総合が正統かという論を持ち出すからでしょ
毎回そうじゃんか
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 18:13:21 o2UibvyQ
しらんがな。そんなに固執してる奴はいないがな
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 18:18:35 rSqmaQsc
>>460
よく読め。
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 18:41:48 o2UibvyQ
もういいっつの
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 18:43:24 /nlOjgir
総合でいいって奴はこっち来んなよ 迷惑だから。
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 18:45:53 rSqmaQsc
>こっちはいまだにこんな話題かよw
↓
>もういいっつの
自分から煽り始めてなにをいっているのか
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 18:46:56 o2UibvyQ
はいはいわるかったw
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 18:47:28 KOUreh4o
>>455
煽り以前にお前のその熱気がいやだ
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 18:49:38 iQgp/HPM
KOUreh4oはクールでカコイイなぁ
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 18:49:43 2/FuhRn6
>>465
このままお前が居続けると、向こうのスレより伸びちゃうかもね。
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 18:54:37 o2UibvyQ
それはそれでいいけどねw
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 19:01:44 KOUreh4o
w
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 19:18:34 gfsqH8cG
>>455
URLリンク(makimo.to)
↑記念すべき初代スレ。
つかそんなに起源にこだわるならにくちゃんねるあたりでスレを遡って調べりゃいいだろ。
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 19:26:18 4VK8VDSM
すっかり糞スレ
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 19:28:43 KRp7a0Ga
糞スレでも・・・
ダンナのムスコ・・・!
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 19:39:52 iQgp/HPM
>>471
どっから起源の話が出てきた?
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 19:45:13 gfsqH8cG
>>474
>455
>「なんで、今まで批判もやれよでやってきたの?」
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 19:49:25 iQgp/HPM
>>475
聞いてるのは継続の理由であって、起源ではないな
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 19:52:01 4VK8VDSM
はい。サンデーの話題どうぞ
↓
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 19:53:45 gfsqH8cG
>>476
何で継続してたかは起源を知らんとわからんだろ。
まあ「別にそれで何の問題もなかったから」で済んでしまうんだけどな。
でも彼はその答えでは満足しないんだろ?
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 20:05:53 iQgp/HPM
>>478
総合改名で問題が起こるって言うならともかく
「何も問題なかった」だけなら、総合改名に反対する理由にはならなくない?
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 20:09:11 Z5sbgjie
乱立が問題じゃないと思うなら
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 20:13:19 iQgp/HPM
>>480
つまり、「批判派が問題起こしますよ」ってことかな?
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 20:17:00 dETBHnwL
「批判もやれよ」の方がヒネリがあってカコイイとおもったんよ。
カコイイと思うのでこのままこっちにいるおいら。
たぶんずっとこのままいると思う。
それだけでいいやと思ってる。
「総合」があっても別にいいです。
ただこっちまで煽りにこないで欲しい。そんだけ。
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 20:20:58 l2occ+OR
まだそんな議論やってるからこっちには人こねーんだよ
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 20:22:44 dETBHnwL
煽りにこないで欲しいんだ。難しくないでしょ。
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 20:29:05 SM6rOv/Z
>>479
起源はともかく、数年続いたスレタイに愛着を持っている人間もいるだろうし、
スレタイ変更について十分に論議もされぬままいきなり変えられたら、
そら反発する人間も出てくるのはしゃあないと思うけど。
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 20:34:41 iQgp/HPM
>>485
議論されなかったというより、批判派が何も言わなかったから
とりあえず、次スレは総合でって話になったんじゃなかったけ?
まあ、批判スレも立ってますが
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 20:48:04 SM6rOv/Z
>>486
前スレのログをチラ見したところでは、途中で議論が立ち消えて
終わり際に突然総合スレが立った感じだけど。
スレタイ変更については毎回あらわれては立ち消える話題だから、
批判派も大してまともに取り合わなかったんじゃないかな。
今までポツポツ総合スレを立てる奴はいたけど、みんな失敗してたからねえ。
今回のような事態は異例やね。
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 21:01:27 iQgp/HPM
じゃあ、とりあえず様子見ってことで
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 21:12:42 ivgjXbXt
なんかワイルドライフのスレ分裂の空気を思い出すぜw
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 21:21:33 KOUreh4o
何か前スレ辺りから強い口調でものを主張する奴が出てきだしたな
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 21:28:28 7wC2/kBe
某所で冠を必死に擁護してる奴がいるw
漫画のファンじゃなくて冠のファンってめずらしい
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 21:54:12 FsrAcHl7
>>491
そんな奴がいるとは…。本人じゃねえの!?
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/18 22:04:51 fNCsm+jk
☆
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/19 00:11:14 8l0Hhzqr
つのだ☆ひろ
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/19 17:40:49 RqTEptrr
椎名が掲載順が低いのをぼやいてやがる
何でこうなったか原因は自分でよく分かってるくせに
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/19 17:49:47 EFO5NkLJ
皆川や藤田の後釜は御免だってことか。
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/19 17:55:46 ukXiomuE
原因ってなんだろう
サンデーの掲載順は編集部の胸一つで決まるんだけど
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/19 18:06:00 aQ82n/kn
待遇悪くてもサンデーに張り付いてるのが
一番分からないよ。>椎名
みんな出てっちゃったぞ…。
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/19 18:11:55 TkIlXTWL
アッパーズ潰れちゃったし
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/19 19:10:06 LQKh28A8
つーかわざわさ椎名のサイト行ってあげてまでここで発言批判するなんて
>>495はなかなか根の深いアンチだね
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/19 19:15:45 WNhW015z
椎名サイトいってる奴はサンデー系スレではおおいと思う
漫画家の個人サイトでは一番多いだろうな
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/06/19 19:43:09 rF9a23yK
>>495
言いたいことがあるなら作者に直接言え。
こんなとこでわざわざ同意を求めんな。
オレ的にはやはり椎名には少年誌で描いて欲しいんだがな。
月サンがないなら月マガに移ってくれた方がよっぽどいい。