尾田ワンピースの時代は終わった2at WCOMIC
尾田ワンピースの時代は終わった2 - 暇つぶし2ch350:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 09:26:21 04SOcdlI
>>347
>ワンピの場合レベルの高低など関係なく売れないが
だから比較的レベル高い商品は売れてるよ、と言ってんのにw

あと、DBのコーラのおまけは、めちゃめちゃレベル低いよw
ちょうどあのころはその形式が珍しかったから売れただけ。
今の類似商品飽和状態であの出来じゃDBといえどまず売れない。
死ぬほど出来の良いポケモンですらダダ余りだったw

351:最強のDB信者 ◆4H4fdijsRg
06/01/17 09:27:30 hX/qIlOH
>>349

正論乙

>>350

>今の類似商品飽和状態であの出来じゃDBといえどまず売れない。

妄想乙

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 09:36:51 Q3or+31M
>>349
禿どう

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 09:36:57 A/9cpivx
またドラゴンボール持ち出す。
俺アンチワンピだがそろそろドラゴンボールと比較して
懐古に持ってく流れも飽きたよ。
まぁスレタイに時代とか入れるから仕方ないが
アンチワンピ=全員ドラゴンボールの狂信者だと思われるだろ。

354:最強のDB信者 ◆4H4fdijsRg
06/01/17 09:40:06 hX/qIlOH
だってその方が面白いと思って・・・

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 09:43:44 04SOcdlI
>>351
妄想?年のため言っとくが別にDB人気がないと言ってるわけじゃないぞ?
「人気のDBといえど」実際に出来悪いと売れない時代だと言ってるんだが。
そして、あのコーラフィギュアはおまけということを差し引いてもDBもの
の中で最底辺クラス。だからまず、あんときの勢いじゃ売れない。所詮おまけ
だから最終的にははけると思うが(コーラ自体おまけなしでも普通に売れるからな)。

おっと、スレ違いになりつつあるな。すまん。

356:最強のDB信者 ◆4H4fdijsRg
06/01/17 09:45:38 hX/qIlOH
>>355

所詮主観のみの思い込みにすぎない
そういうのを妄想という

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 09:47:49 Q83pQL7V
ワンピースは現在連載中。DBは完結。
尾田は最後が一番盛り上がる漫画にするって公言してんだから、連載終わってから比べようよ

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 09:50:39 /XpgAC3Q
まー今現在あのコーラフィギュアが発売されてでもいない限り確かめようがないわな
俺は結構売れると思うが。妄想って言われればその通りだが

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 09:58:21 w3U6RGDa
>>353
>アンチワンピ=全員ドラゴンボールの狂信者
そうなんじゃないの?

いやいや、冗談だけど。
俺もプチアンチだしな。話だけは好きだが漫画としては嫌い。

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 10:31:13 n4fzXD9P
またいつもの、ドラゴンボール信者装った
NARUTO信者のうさばらしじゃないの?

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 10:37:56 DT+ZucL3
ドラゴンボールの時は次々と新規読者がでて安定してたが、ワンピは一時期だけで今の小中学生までは読者層が増えなかったからなあ。そこがワンピとドラゴンボールの最大の差だと思う。


362:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 11:28:59 0T1Zm+KW
最近になって政府の裏設定や古代兵器、ポーネグりフ、空白の100年、役人同士の複雑な人間関係
とどう見ても少年向けじゃねぇな。五老★や八武海辺りならまだついてけたと思うが。

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 11:59:05 pWdyXDTe
まぁ別にDBと比べる必要も無いんでね?
ワンピ時代が終わるのは別に構わないよ、とりあえず俺の中では現役なので
打ち切られない程度の人気で続いてくれればそれでいいや


364:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 12:45:34 A/9cpivx
大人向けねぇ…

どっちかっつーと中高生向けでしょ。
少年漫画なんだから大人むけに描くかよ。
デスノだって大人向けとかいう意見をみるけどそうかなぁって

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 13:33:30 0aedu6tI
思うんだよね

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 14:38:48 FrOU082h
ドラゴン桜信者ですが何か?

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 15:32:40 ejzXqqfs
>>361
DBは団塊ジュニア800万人を完全に味方に付けてるのが強い。
尾田自身もその世代だしこの世代がジャンプ600万部の黄金時代を作った世代だし
完全に鳥山信者だからなぁ。
OPは老若男女に支持されてるのが強い。

多分今の小学生の人口が倍以上いたらナルトがダントツで1番人気であろう。

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 15:42:13 n4fzXD9P
ナルトのつまらなさは異常。

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 16:03:59 XRAmYUTF
DBのすごいところはキャラとストーリーのわかりやすさ
OPのすごいところはすべてにおいて深いところ
だと思うDB世代でした

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 16:37:14 Q83pQL7V
とりあえずDBもワンピも面白いよNARUTOよりは。NARUTOはアニメが原作を越えている

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 17:19:46 mFVWznbo
二部に入ってからのグダグダぶりは凄いな
今最も実力が伴ってない漫画だ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 17:26:35 n4fzXD9P
アニメもオリジナル入ってから酷いもんだよ。

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 17:31:05 tlscoJoc
>>346
最強のドラゴンボール信者と名乗ってるならミスはよくないな。
ドラゴンボールのカードダスは累計20億枚
ソース↓
URLリンク(www.bandai.co.jp)

374:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 17:31:53 7NXz4AjR
>>371
二部?

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 18:16:09 n4fzXD9P
いまはナルトの話

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 18:39:53 FxdnKi/k
ナルトは悲惨なくらい人気が落ちてきてるな…。

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 18:48:27 0aedu6tI
飛び火しまくりだな。

尾田厨必死すぎダニ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 20:38:43 DT+ZucL3
正直ワンピもそろそろ終わって次の世代の看板漫画を他の作者に出して欲しいなあ。ドラゴンボールも連載十年位で終わったし。・・・と言ってもいまのジャンプには無理か。

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 20:41:38 jA+IB1Zv
ワンピースの悪いところは、
肝心なところを濁すところだな。

それも演出であるが、そればかりだろ。
ルフィのじいちゃん然り、なんたら王国の名前だったり。
○○島でのオチはいいんだが、大掛かりな伏線の貼り方は下手だな。

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 20:46:44 n4fzXD9P
ナルトってキャラオタに
支えられてる漫画だよね。

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:02:04 lAckNrCl
DBは糞


382:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:02:39 lAckNrCl
OP原作は神。
アニメ、ゲーム等の出来が糞。
故に、第二のDBにはなれず

これが正しいな

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:03:35 lAckNrCl
381は間違い
DB信者は糞、だな

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:04:06 Q83pQL7V
今ワンピ終わったら部数70万部ぐらい落ちそう
他の作品じゃ看板張れるレベルじゃないし
尾田は描きたいもの、ありすぎだから終わらないだろうけど

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:07:24 lAckNrCl
最近は特にいらんもんが多いな。
伏線はまだいいが。
海列車のバトルとか必要だったか?
ワンゼとかネロとかTボーンとか。


386:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:10:45 HyIDWu08
>>383
DBは最高!
DB信者は糞!だね。

ワンピも最高!一時期げんなりだけど、今は最高!
ワンピ信者はとりあえず一休みしろ。

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:12:53 A/9cpivx
どっちもどっち。
DB信者は無視しろ。荒れる

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:13:23 lAckNrCl
個人的にはフォクシーんとこもいらねぇ

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:16:08 Q83pQL7V
海列車バトルは必要だったと思う。一つの短編として捉えれば。
サンジの包丁裁きが見れたし、フランキーのバトルが見れたし、Tボーンはキャラがいいし

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:19:24 lAckNrCl
>>389
なるほどね
俺は短編として捉えられなかったなぁ
本筋が結構気になる展開だったから早くして欲しかったよ



391:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:24:48 kV0DeEt/
海列車必要。エニエスからいらんシーンが多い。

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:25:27 A/9cpivx
キャラよかったか?もう二度と出てこないんだぞ。
それに無理矢理キャラ付けしてるような不自然な感じだったぞ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:31:41 lAckNrCl
不夜島入ってからも、
確かに犬に乗った奴等とかいらねぇし、
展開スピーディーじゃねぇけどな

海列車はいらんと思うなぁ
フォクシーんとこはどう?

394:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:32:54 Yfkb2KJw
>>392
 ネロとかTボーンが?

395:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:33:35 Yfkb2KJw
ネロとか出てきそうな感じだが。あとTボーンも。

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:34:14 lAckNrCl
392は正しい思う
無理矢理作ったキャラ。ってか無理矢理作ったシーンて感じ。


397:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:35:48 lAckNrCl
羅生門はかっこよかったけど
ワンゼ、Tボーン、ネロはいらないでしょ


398:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:35:59 Yfkb2KJw
Tボーンは出てくるんじゃね?

399:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:36:52 xVYlvKhr
パーテーィーキャラはチョッパーまでにしといた方がよかったな
女は2人もいらない

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:38:35 lAckNrCl
>>399
それはねぇだろ

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:39:06 A/9cpivx
ネロはルッチの非道さ、フランキーの技解説に必要なキャラだったと言えるが
ボーンは一体何?無理矢理なゾロのバトル相手じゃん。

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:40:06 8N9TeDwS
しかし、よくテンション持つよな

403:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:40:48 Yfkb2KJw
>>401
 扉漫画とかに出てくるんじゃね?
ネロとかも最期に変わり果てた姿で出てきそうに俺には思えるが。

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:42:51 kV0DeEt/
フォクシー編はあれはあれでいいと思う。ワンピは長編入る前に短編つけるのが個人的には好きなのでよかったと思う。

んでエニエス入ってからいらんシーン。

犬の奴らとの戦闘(犬は可愛かったが)

ゾロがわざとらしく道間違えてナミにキレる意味分からんシーン

裁判長のヤツや賠審員とかもいらん

俺はネロをもっと活躍させてほしかった

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:42:54 lAckNrCl
後にロビンの回想まで控えてるんだから、
無理矢理見せ場作らなくてもいいよな。
回想の後にも戦闘やら結末やらたくさんあんのに

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:45:04 lAckNrCl
ゾロがわざとらしく道間違えてナミにキレる意味分からんシーン

ってこれカットしてもたいした節約にはならんだろ
個人的には好きだし
裁判長、犬の奴等、陪審員、いらねぇな

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:48:39 A/9cpivx
ボーン→かくに負けたゾロの立場向上用キャラ

ワンゼ→出番がないサンジのためのキャラ

ネロも同上だが一番マシ

海軍の鉄球とか犬とか三首→雑魚の見せ場作り

いずれも取って付けた様なキャラ設定。インパクトにばかりこだわった外見

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 21:50:45 lAckNrCl
どうでもいいけど、カクって不意打ち得意よな

409:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:03:28 xVYlvKhr
ジャンプ発行部数最高653万部まで引き上げる
連載終了次号のジャンプ発行部数が200万部以上も落ちる
アニメ平均視聴率が10年間の長さにもかかわらず20%維持
アメリカ大手検索サイトgoogleでドラゴンボールZが検索ランク上位にランクイン
世界総発行部数が3億部突破


はっきり言ってこれだけの偉業を成し遂げたドラゴンボールと比べようとしてる時点で恥知らず

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:04:40 lAckNrCl
正直、CP9がルッチ達四人以外が出てきたときも萎えた。

ブルーノ以外が揃ってルフィ達を見下ろすシーンは圧巻だったが

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:04:44 3GZDI749
5分前に某所で貼られたのをコピペか

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:05:54 lAckNrCl
>>411
スルーしてな

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:06:56 kV0DeEt/
ゾロサンジフラに一回ずつ不意打ち

ゾロが道間違えてナミにキレるシーンに1ページ使うくらいならもっと戦闘増やしてくれよ。ルフィとブルーノの戦いとかさ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:08:31 XEbX+nH2
Tボーンさんは善い軍人の見本で、
ワンゼは変態だけど仕事はちゃんとする一般的な公務員の見本で、
ネロはフランキーの技見せ要員兼ルッチの嫌な奴度アップ要員。
削るんならネロ。
Tボーンさんとか削ったら「政府の人間は悪い人ばっかじゃ無いんだよ」が無くなっちゃう。
ってゆーか法番隊とか出すんなら、もっとじっくり活躍させてやれば良いのに、
出るだけで後はほとんどやられるだけだから、いらないとか言われるんだろうな。

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:09:22 A/9cpivx
>>410
同感だな。なんか希少価値が下がったて言うかね

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:13:40 lAckNrCl
>>414
そいつらにじっくり活躍させたらそれこそ長くなっちゃって余計だれるっしょ
丸々カットだよ、一応本筋があるんだから

よい軍人って、モーガンのところの海兵とか、普通にヒナとかも善い軍人じゃね?
回想だけど、ベルメールとかさ

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:19:44 nQ1bEH9D
良い軍人をバッタバッタとなぎ倒し海賊やってるルフィが正義の味方みたいに描かれてるのは何で?

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:21:03 lAckNrCl
正義の味方みたいに描かれてはいないっしょ
そう感じるかは人それぞれだけど

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:30:43 nQ1bEH9D
少なくとも作者はルフィを正義として描いていそうだが

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 22:51:31 sEiQ4qG8
役人がルッチ達に
より強さを増してTボーン→ワンゼ→ネロ
とか言ってるけど個人的には
ワンゼ→Tボーン→ネロと思った

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 23:00:33 AAgKrYIT
Tボーンはゾロに一撃でやられたから弱いと思っているヤシが多そうだが
あれはお互いつよい信念を持ち本気になった真剣勝負。お互い一撃に勝負
をかけたけッ化一撃で敗れたんだ。

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 23:04:46 QOM98AXq
>>421
ゾロって戦闘中なにをしてるんだかさっぱり分からん。
切った奴死んでないみたいだし?訳分からん

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 23:23:56 qPqWRC/C
>>419
正義というかルフィは子供には理想のキャラかもしれないとか尾田は言ってた。
でもジャンプの主人公って編集とかがヒーローと煽ってるだけで基本的に正義というよりも
夢を追う少年として描かれてるのが多いと思うけどな。
ルフィしかりナルトしかり。

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 23:37:53 nQ1bEH9D
>>423
ルフィってシリアスな場面になるとよく偉そうに説教したり怒鳴ったりするじゃん。普段はアホの癖に。

これのせいで尾田がルフィを正しい奴として描いているとしか思えん。

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/17 23:44:19 A/9cpivx
それのせいで一貫性がないって煽られることに早く気付いてほしいものだ

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 00:01:06 kV0DeEt/
尾田のルフィは昔はアホキャラじゃなかったよな。口は悪いがめちゃくちゃ優しくていいキャラだった。バカなアニメオリジナルのせいでへんなキャラ扱いされて最近の原作ルフィもその影響うけてきてる感じだ

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 00:21:37 GaqepiZU
労働階級が暇人よのぅ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 00:21:57 qjWjKeji
なにアニメのせいにしてんだよw

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 00:56:17 AAYseXO6
こいつらまだやってんのかよ
晒し

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 01:04:15 nqIp17uE
アニメにするのが早すぎた
原作が完結してからアニメにしてほしい

431:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 01:10:48 DZ8gR2FS
それ遅すぎだろwwww

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 01:14:03 SBtjwJUn
コミックがどのくらい出てるときにアニメ化したんだっけ?

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 01:54:06 dTftk3Qw
ごちゃごちゃして見にくいんだよな。
小さなコマに人とかセリフとか背景とか描きすぎ。
なんか…思いついたもん全部書いちゃってるってカンジ。
構想に筆力がついてきてない気がする。
だからビッシリ書いてる割にはストーリーが進まない。

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 02:08:36 E1j8Fk/M
シリアスな時にアホなままじゃ駄目だろ
逆にずっとシリアスでも駄目
ルフィってキャラの魅力なくなる

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 02:16:57 E1j8Fk/M
海列車バトルはそげキング、怒るサンジ、フランキーの魅せ場を産みだしてるので必要
W7からエニエスにそのまま行ったら、単純な構成になっちゃうし

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 02:29:35 7KklbQWG
>>435
いや、いらないだろ
そんな無理矢理見せ場作る必要あるか?


437:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 02:31:07 7KklbQWG
主人公に一貫性が無いとか叩く奴はアホだな


438:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 02:43:06 iX3N/R5L
>>435
そんなもんはCP9とのバトルで表現すりゃいい。
そもそも秘密の組織CP9の乗る列車に護衛がぞろぞろいるのがおかしいし
エニエスでのバトルか海列車でのバトルか構成上どっちかは削れるわけで。
話しがテンポ良く進まない間延びした構成はいらん。
39巻40巻は1巻にまとめても構成上も物語上なんら支障はない。

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 02:49:45 E1j8Fk/M
海列車編なかったら、そげキング誕生してないし、めちゃめちゃ不機嫌になったサンジもいないし、
フランキーとロビン救出の今の展開もないから必要でしょ?
フランキーは海列車バトルで、より魅力出たし。一味との絡みも出来たし

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 03:03:59 sSoRiIRE
なんかこのマンガ、長ったらしい回想シーンばっかだな。
現在>回想>現在>回想・・・
1パターンすぎ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 03:11:40 /JCaH8qn
>440
いちパターンって読めた

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 03:35:50 GaqepiZU
>>440
いちパターンって読めた

443:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 04:10:45 DZ8gR2FS
在日の在日による在日のための作品

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 05:45:30 O8CRpcxj
ワンピースは努力のない漫画

うんこ

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 06:12:18 HnHxDivc
>>410
同意。カブキみたいなキャラに萎えた。
ギア発動もなんの前触れなしで使った時は「はぁ?」という感じ。
最近はとってつけた展開が多いのが良く分かる。

何道力とかスカウターのぱくりが入って、仲間の誰かが道力覚えて戦闘の度に数値化して今後インフレしそうだな。

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 06:39:35 OJUSKlsw
ギアとか伏線あったよ。
「試したい技もあるんだ」
みたいな事海列車乗る時言ってた。

447:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 06:54:23 xy3rR4Ma
伏線厨乙

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 06:55:21 iX3N/R5L
>>439
お前アホだろ。
その設定を含めて1巻にまとめるような構成にできるだろという事だ。


449:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 07:03:50 E1j8Fk/M
39巻、40巻を1巻にまとめたら、世界政府なんて大したことねーなって感じになると思うが。

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 07:11:13 56q0GpCD
世界政府を大したことあると思った事は無い

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 07:27:26 OJUSKlsw
>>447
厨房とか便利な言葉だな。
お前みたいに考える頭なくても人の意見否定出来るもんなw

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 08:16:08 Duov0VS0
>>448
これだけ凝縮されてるもんを半分に削るなんて無理に決まってるだろ。
他の漫画はどんだけ削る必要があるんだよ。(ナル○とかハ○タとか)

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 08:20:03 5kKTKd1A
修行しても結局サイヤ人だから強いドラゴンボールはうんこ
死んでも生き返らせればいいと思ってるドラゴンボールはうんこ

454:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 08:21:55 xy3rR4Ma
ワンピは存在自体うんこ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 08:24:07 iKSrAWM4
友情・努力・勝利URLリンク(j.pic.to)

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 08:25:04 E1j8Fk/M
DBはアニメの出来がすばらしい。声優、音楽、主題歌等。
ワンピはアニメの出来がひどい。原作ファンはがっかり

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 08:52:38 TzP4ZCP9
またアニメのせいか

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 09:21:48 1tFjHJWC
アニメの出来が酷すぎるのは紛れもない事実。
アニメの質は一般人気に大きく響くよ。

原作微妙でもアニメの出来が最強すぎて大人気→ルパン、アニメじゃないが、ごくせん。
原作もそこそこ人気、でもアニメ、ドラマ化で大ブレイク→GTO、高橋留美子作品、ナルポ。
アニメで大失敗→ワンピース、スラムダンク

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 09:23:50 1tFjHJWC
ただチョッパーだけはアニメで得してるなw
回想シーンとウソップvsルフィは神作画だった。
3倍金積んで同じ作画担当だけ使えよ。


460:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 09:28:18 8Jd7ssTC
スラムダンクは別に失敗してないと思うが

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 09:50:03 NIK/UtO9
》460
アニメだと動きに少し欠けると思う。不自然な動き多し。まあ知名度あげるという目的の一つは果たした訳だが。

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 09:52:17 56q0GpCD
写真をトレースした原作に動きがあるとでも?

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 10:34:10 QCn2kgvk
アニメのDBの欠点は前回のあらすじが長いとこかな

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 10:35:17 NIK/UtO9
本物のプレイヤーの写真を使ったからあそこまで動きやリアリティが出るんでしょ?

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 11:31:35 Ow8F5ECl
うそ臭い感動話のバーゲンセール

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:16:31 NIK/UtO9
》463
ワンピも長いけど、あれは完璧な時間潰しだよね

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:20:19 MA66z8Av
>>466
仕方ないじゃまいか
原作の方がアニメスタッフも真っ青ののろのろ展開なんだから。
まあ鰤には負けるけどなw

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:20:32 bES7mIwG
うそ臭い感動を求める人間にはよい

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:23:21 FHqlQlTz
お前ら文句いいながらもちゃんと見てんだな ほんっとにガキだな

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:23:22 jjvhzLb+
第一本当にあった話じゃないしな

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:25:02 bES7mIwG
おれは嘘感動が好きだから いいんだ

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:28:58 bX9V3DIB
シンガポールで一ヶ月で打ち切られたワンピ
ヨーロッパじゃ打ち切られたり深夜に追いやられるワンピ




もちろん、漫画なんて全く売れてません。ほんと最悪のゴミだなワンピってwwwwwゲラップええええ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:30:23 MA66z8Av
>>472
大丈夫ですか?

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:31:14 J5GksFEu
ルフィ一派でルフィの性格が一番説明しづらいと思う。(悪い意味で)

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:32:07 bX9V3DIB
>>473
事実を言ってるだけじゃんwww
そういえばブリーチが台湾で大ブレイク中らしいね
ワンピは台湾でも糞漫画呼ばわりされて単行本の売上はこち亀以下なのにwwwwwww

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:34:39 bX9V3DIB
ワンピの時代はおわっがあがあ

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:36:07 bES7mIwG
ワンピは日本人にピンポイント

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:36:33 DxDtI7Xl
XBOX360 VS 糞ピース

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:36:59 ITXbR1Or
何でそんなに海外の漫画事情に詳しいんだ?

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:37:52 wKmJLBOh
>>475
いや話しの内容じゃなくて最後何か吐いてる感じだったから

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 12:57:47 CBVFmVw4
日本で売れてるってのも事実だから別にいいんじゃまいか?

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:00:08 E1j8Fk/M
原作が王者なのでワンピはいいんだよ
DBってバトルが主だから、あんま翻訳の壁ないし、アニメも出来がいいからいいな

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:06:44 bX9V3DIB
原作が王者ってネタだろ????
今の少年漫画ならハガレンが王者だろwwwwwwwwwwwwwwww( ´,_ゝ`)プッwwwww

なんたってハガレンはアメリカで2005年度最優秀コミックを受賞したくらいだからなwwww
ワンピなんかとは次元が違うわけwwwwwwwwwwwwwww
翻訳?バトル?そんなもんわ開会ないがジk
それをハガレンが証明したえwwwwwwwwwwwww

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:18:16 vpxEZbqN
アメリカ人のセンスなんて糞。

485:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:18:36 xy3rR4Ma
もうワンピ信者をいじめるのはやめてあげようよ。。

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:19:57 T5nGK/5R
bX9V3DIBよ どうでもいいが文章が不細工すぎるぞ
あと出来たらソースをくれ

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:22:41 eT7DtzJa
ハガレンもワンピも子供向けのまんがなので、王者にはなれないね。

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:23:18 28cw/eb9
>>483
鋼信者かあ・・・

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:27:20 E1j8Fk/M
アメリカのハガレンコミックは原作じゃないだろ?
アメリカで人気あるキャラは、金髪で青目か金目が共通点。黒髪で大人気の主人公はいない 。幽助にしろルフィにしろ。
ワンピ日本原作はもう7年連続売り上げ1位だから王者だろ?

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:30:38 bX9V3DIB
ハガレン>>>フルーツバスケット=ナルト>>>>>>>>>>>>>>チョンピースwwwwwwwwwwwガガwwww



アメリカのコミック・マンガ業界情報企業ICV2は、2005年のアメリカのマンガビジネスに
大きな影響があった作品・出版社を選出するICV2 2005年マンガ賞を発表した。
最も注目される年間作品賞に『鋼の錬金術師』第1巻を、年間出版社賞には小学館、
集英社、小学館プロダクションの共同出資現地企業のVizメディアを選出した。
年間マーケティングキャンペーン賞には、Tokyopopのストライプ・プログラムが選出された。

ICV2は、2005年の年間マンガに『鋼の錬金術師』を選んだ理由を、売上数ナンバー1に加えて、
テレビシリーズと異なる独自のキャラクターや設定を挙げている。
また、2005年で『鋼の錬金術師』に次ぐ作品として『NARUTO』と『フルーツバスケット』に言及している。


491:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:38:11 1/WwyLLX
体が砂になるやつまで見たけど今全然みてないな
ダイジェストで言うとどんな展開になってるの?
ちなみにチョッパーの桜が舞った時が最高に感動した

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 13:51:12 T5nGK/5R
>>490
いやいや、ワンピのことに全く触れてないじゃんそれ だめじゃん

>>491
体が砂になるってことはガアラだな 今はサスケが敵側に裏切って、新しく仲間に加わったロビンと一緒に
ロビンを助けに行ったんだけど、サスケが「なんで助けに来たのよ!私は死にたいのよ!」みたいなこと言い出して
ルフィが「うるさい!助けるっていったら助けるんだい!」ってルフィ節を全快にしてたら、そこに仲間が出てきて
ルフィ一行vs大蛇丸一行みたいな感じで、お、いよいよ戦闘に突入か!?って盛り上げたところで
なぜかいきなりサスケの回想話に突入してるところ。

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 14:32:39 LVHf7JVc
>>492
ちょwwwwおまwwwwwwww

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 14:51:33 E0PqrDyz
>>491
空にある海に行って雷様倒して黄金と不思議アイテムゲットして
普通の海に帰ってきて、
そろそろ船がぼろぼろになったからちゃんとした
船大工に修理頼もうとしたんだけどボロすぎて無理って言われて
ルフィとウソップ以外の仲間達はじゃあ乗り換えようかってなったんだけど
ウソップはどうしても乗り換えたくないっつってルフィと喧嘩して、
その頃ロビンは政府のスパイに
「自分達に協力しないとルフィたち皆殺しにするぞ」って脅されて
ルフィたちに濡れ衣着せる手伝いを強要されてて、
結局ルフィたちへの濡れ衣は着せられずに済んだんだけど、
ロビンが政府の裁判所に連れて行かれて、
ルフィ達はロビンを追って同志60名位と共に裁判所を襲撃中。

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 14:54:04 OJUSKlsw
いちいち海外での評価を持ち出すヤツは何なの?
国へ帰れよ…
だいたいハガレンって何だよ、勝手にくっつけてろよ。

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 15:11:28 fmF1U2ql
海外での評価が高い漫画だけを読みたいんじゃね?

俺は面白ければ何でも読むが。

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 15:17:11 DxDtI7Xl
電車はまだこねえのか

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 15:42:37 TzP4ZCP9
ルフィってただのDQNじゃん。

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 15:59:50 bX9V3DIB
ワンピの場合海外でボロボロだしね

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:05:08 eT7DtzJa
そろそろワンピは打ち切りになって、尾田は消えてくれた方が世のため人のためだと私は思いますタ。

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:11:35 1SM4jqdN
結論が出たところでそろそろ閑古鳥のこちらに合流を。
続ONEPIECEアンチスレ
スレリンク(wcomic板)l50

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:13:38 E1j8Fk/M
原作扱いされるのは日本コミックスだけなので、最高漫画歴史大国日本の評価が一番重要
日本のジャンプあっての海外ジャンプ

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:16:09 TzP4ZCP9
俺は看板からおろしたほうがいいと思う。
今のままだと本当に100巻越えかねないから
もう少し焦らせる必要があるね。
編集が許さないだろうけど

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:16:46 E1j8Fk/M
ワンピが終わったら、集英社の人達のボーナスが下がる。発行部数も下がる

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:19:53 E1j8Fk/M
ワンピを看板から落としたら、ジャンプ部数自体は落ちるよ
ナルトや鰤にワンピの代わりは務まらないだろ?

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:22:30 oUwGtYlc
鰤に人気あるのが未だに納得がいかない

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:22:45 bX9V3DIB
そんなに変わらないよ
最近はブリーチの急成長が著しいし
ワンピが消えたらブリーチが看板にならううら

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:24:08 GaqepiZU
ウーララー

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:43:04 NIK/UtO9
だがハガレンは月刊誌のせいかストーリーがジャンプの漫画に比べてしっかりしているし、矛盾も少ない。そこは評価すべき点だと思う。

スレ違いスマソ

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:45:21 FHqlQlTz
お前らそんなんいいながらちゃんとワンピよんでんやろ 尾田にあやまれ

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 16:46:32 0C4fNxIg
ワンピース終わらせてエロ入れろよエロ!

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 17:03:39 l60lH8qx
鰤の人気はどうだろな  面白いが 落ちるのも早いと予想

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 17:09:41 qjWjKeji
ルフィの年齡が17だと知った時急激に冷めた。
てっきり小6か中1くらいだと思ってたよ。

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 17:18:39 gWruewaR
ワンピ信者って痛い奴多いなー。なんかの宗教団体みたいだ。
メイン層のガキどもが最近ぐだぐだでつまんなくなってきたワンピが終わったくらいでジャンプ買わなくなるわけないだろw
すぐ次の漫画に乗り換えるよw

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 17:26:34 E1j8Fk/M
痛いとかの問題ではなく、看板連載が終われば部数落ちるの当たり前なんだが。
最近は新連載もヒット確率低いから 、余計やばいだろ

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 17:36:23 CBVFmVw4
このスレ読む限りアンチの方がよっぽど狂信的なんですけど・・・文面とか

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 17:45:22 yT3vTKaX
ほっとけ。
とりあえずおまいら落ち着け。

ほら、お茶やるよ

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 17:49:38 iX3N/R5L
>>514
OPは老若男女に支持されてるからジャンプの部数は落ちないだろうね。
ジャンプ買ってる大多数のお子様層の比率に1番被るのはナルトだろうね。


519:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 18:19:28 GaqepiZU
ルヒが一言


520:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 18:31:58 TO8EDnlw
ダメだ
・・・おれはこんなんじゃ ダメだ・・・

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 19:02:38 cn9jpYbb
このスレはアンチの痛さを再確認できるとこが良いね。

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 19:26:26 TzP4ZCP9
え~っ!どこが?

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 19:32:49 yT3vTKaX
だからほっとけ。
とりあえずおまいら落ち着け。

ほら、お茶やるよ


   ∧_∧   旦  旦 旦 旦 旦 旦旦
   (´゚ Д゚`)   旦 旦 旦 旦 旦 旦 
   (o旦o )  旦 旦.  旦 旦旦 
   `u―u' 旦 旦 旦旦 旦  旦
旦旦 旦 旦旦   旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. 旦 旦  旦
旦 旦 旦 旦  旦  旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦  旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. 旦 旦 旦旦 旦 旦旦


524:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 19:46:30 FetI7GYa
ワンピの良さも判らんが、鋼はもっと判らん。

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 22:11:36 FRNjV67o
何故そこで鋼が。

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 23:16:08 gH5kTMIi
ワンピースって湘南爆走族に似てません?
もしかしてパクってる??

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/18 23:51:39 h6Lpcr3V
どんな漫画?

528:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 00:04:38 6cax4Kfl
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんでこんな尻つぼみになっちまったんだよぉorz
昔はドラゴンボールも越えたと思ってたのによぉorz
今じゃ鋼にすら抜かれちまってよぉorz
犬夜叉化しやがってよぉorz


529:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 00:08:16 uNPVl3pG
笑っとけ

デレシ(≧皿≦*)

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 00:36:17 WKarGUl0
ワンピ保持記録。
初版発行部数日本一。
1億部突破最速記録。

これが破られない限りワンピの時代は続く。

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 01:12:03 Zv3v8rt2
そうか、俺ミソジだから湘南爆走族は常識なんだが、ワンピース世代は知らないかもな・・・

湘南爆走族のワンピースとにてる特徴は・・・
1)暴走族という世間一般から見れば悪の存在
2)だけど、実は気のいい筋を通す人の集まり
3)少数精鋭(5人)
4)敵は大人数で襲い掛かってくるが個々の圧倒的パワーで余裕で撃破
5)普段は仲間同士でも本気で殴りあったり喧嘩もする
6)が、いざというときにはリーダー中心にものすごい団結力を発揮する
一生懸命探せば、きっと他にも出てくるんだろね

なかなか強い敵が襲いかかってきてるのに、ゾロとサンジかなんかが喧嘩してて、「うるせーこっちはそれどころじゃないんだ」
みたいなこと言って敵を軽く吹っ飛ばして、喧嘩を続けるみたいな場面を見たときに、これ湘爆にあったわって思った。
作者も子供のころ湘爆読んでておかしくない世代だし、パクルつもりじゃなくても、潜在意識でインスパイアしたんじゃないかと思った。

長文失礼

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 01:43:56 ig/3mMB6
ワンピって何時までたっても終りが見えてこないから、いい加減飽きてくるんだよな。
DBも長かったけど、区切りがあった(ピッコロ編とかセル編とか、そこで読むのを辞めても
すっきり終われる区切りな)それに対してワンピは何時までたっても伏線が回収されず
肝心な所をぼかすからダラダラ感がある。コミック買ってる奴も買うのを辞められる
区切りがないから、惰性で買ってる奴も多いと思う。

533:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 02:41:07 M1Ibp7ia
尾田は100巻続ける気らしい
もうねバカかと。アホかと。

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 03:26:31 xwVK4ZPP
>>531
「パクり」と表現するには抽象的過ぎるキガス
尾田がワンピの主軸は「男気」だって言ってたから、その近辺でいろいろ調べてはいると思うけど。

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 03:26:45 C2ieOTxY
そもそも、海賊王って何だっけ?
何か達成したら「これでオレ海賊王」ってなれるもんなのか?

ジャンプでは一応読んでるんだが、コミックス読んだ事ないんで
海賊王について語られてるシーンとか全く記憶に無い

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 03:52:13 uNPVl3pG
>>535
最終回で締めのセリフ
「オレは海賊王になる!」の伏線

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 03:55:10 DKLnSihX
ワンピが伏線ありすぎっていう意見があるが、伏線があるからこそ楽しい。
伏線によって後の話しを想像したりいつ回収されんのか?など、これからに期待できるではないか
伏線が全く無く、行き当たりバッタリな漫画よりは全然いい。眠い…

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 03:55:58 5cEya979
こち亀の連載を止めさせるなら、その枠でワンピがいてもいいけどね

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 06:26:04 y2/NauY6
>>531
俺21だけど分かりますよ~! 江口洋介のヤツですよね?
湘爆好きでした!
>>535
よく分からんけどワンピース見つけたなれるんじゃない?

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 06:41:32 Qgl3dkng
俺たちの冒険はこれからだ!

まぁ多分こんな感じで終わるよ

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 06:59:41 9MAs58u4
海賊王におれはなる
主語は前に出すんだルヒ!

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 07:20:19 4kP5sLU9
OPは原作神
アニメ糞


543:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 07:29:16 GUo9wp12
ワンピースが好きな人はワンピースの何処が好きなの? 海賊なのに海賊行為をしないのを変に感じないの?

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 07:49:30 ce0/4BQC
面白いから好き
でも変には思う

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 07:50:15 GUo9wp12
ルフィの言動に一貫性がないのは?

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 08:27:28 Qgl3dkng
>>541
この星の一等賞になりたいの俺は卓球で!

を思い出した

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 08:28:16 FAQ98/tW
みんなは今まででどのシーンが好き?俺はサンジの糞お世話になりましたとナミのルフィ助けてに感動した。
最近のヤツではノーランドの最後くらいか

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 09:09:14 yST8FbHz
チョッパーとヒルルクの話(巻十六)で涙腺爆発

あとはいい話だなと思う程度

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 09:42:33 fnPY/t0+
>>537
なんつーかさ・・・あまりにも遅すぎでしょう。
途中で飽きられるってことを計算に入れてないよな。
問題なのは多さより放置期間。
確かアーロンのところじゃなかったっけ、
魚人島はグランドラインの中間地点って話。
そういうところが過去の大御所たちに劣るところ。

そういえば内水の読みきりの伏線うまかったなぁ。

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 10:24:45 x69hLNB6
逆に最近ワンピースの面白さを再確認できるようになった。
たしかに伏線の放置期間長いし、かなりの重要キャラがゆうにウン年出てきていないから
どうよこれ・・・て思うけど、ぜったいにすくい上げてくるだろうし。
泣き所ではやっぱり泣いてしまう。
素直に尾田は偉大だと思うよ。
子どもが字を読めるようになったらコミックスゆずる。
・・・て言ったら馬鹿にされるのか?


551:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 10:37:09 WyzGZooo
>>550
>ぜったいにすくい上げてくるだろうし
禿同

複線放置が長すぎるせいで逆に後からコミック読み直したとき
このキャラが再登場時、ストーリーにどうからんでくるのかが楽しみになるよ

この点が劣るとか飽きるって人は読むのやめたほうがいいね

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 10:42:51 GUo9wp12
アレだけの伏線を無事消化する力が尾田にあるとは思えん

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 10:50:16 y2/NauY6
なんか伏線多いし長過ぎてチラっと出てきてた事さえ忘れられたりする。
でもジャンプで見ててたまにコミックで読み返したりすると改めてスケールのでかさに感心する。
頭の中でどんだけ先まで構成されてんだよ、て思う。
殆どの漫画が後付け繰り返したり話がどんどん反れる中で、40巻もの間こんだけ綺麗に進んでく漫画は珍しい。

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 10:51:47 GUo9wp12
ギアとかを見て本気で感心してる人は凄い

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 10:55:50 3Rgot9TA
コレがスケールでかいとか泣けるとかネタだろ?
それこそ精神年齢8歳くらいの奴でないと泣けないよ
だからこんなに人気落ちまくってるんだよ

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 10:56:07 0OyoVwig
忘れてしまう伏線もあるだろうな。
でも自分も実は過去ゴマが出るたびに読み直してしまうんだが、話の内容の劣化を全く感じないんだよ。
たしかに色々突っ込み所あるけどあまり気にならないな。
だって面白いもん。

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 10:56:45 2Q5E+m+Z
ワンピは戦闘がワンパターンっていうか、頭脳戦や駆け引き、複雑な能力があってもいいと思うわけですよ。
もっとハンターみたいな心理戦や頭脳戦があればワンピースを好きになれるかもしれませんなぁ

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 10:57:23 5cEya979
それはスーパーサイヤ人に感心するのと同レベルだろ

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 10:59:00 3Rgot9TA
スーパーサイヤ人初お目見えの時はそれこそ日本中のジャンプ読者が熱狂して
テレビで色んな芸能人がネタにしていたくらいだったが・・・


ワンピの場合、そういうムーブメントを起こすのは絶対に無理だろうな

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:01:23 GUo9wp12
>>557
どんな重傷を負っても肉食って包帯巻いて根性出せばたちどころに全快するルフィたちがなぜそんな面倒なことをしなければならない?



561:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:05:37 BmhOQPWc
海楼石のオリを抜けられないスモーカー
海に手を突っこんで能力全開の青キジ

ストーリーは、よく練られてるが
悪魔の実やバトルに関しては……いきあたりばったりな印象を受ける。

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:07:28 2Q5E+m+Z
ワンピは所詮ガキにしかうけない漫画だ。
15歳過ぎても読んでる奴は駄目男だ

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:12:45 GUo9wp12
とりあえず海で戦え

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:17:08 0OyoVwig
読んでないのか、勿体無い!理論的に考えずに読んでみろよ、やっぱり良いぞ?
漫画なんだからまずは楽しめよwwwww

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:19:03 5cEya979
海外受けもなく、パッと見分かりづらいワンピが
こんなに支持されてるんだから、支持してる年齢層は幅広いよ
いつまでもドラゴンボールの思い出に浸ってるおっさんの方が恥ずかしい

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:22:26 DI9MWJ3j
スレリンク(csaloon板)l50
このスレの>>1-5くらい読んだらスケールのでかさに驚いた。
ストーリーは確かに練られているのは認めるが
主人公らがあまりにもしょぼい。スケールについていけてない。
あと歴史がこの漫画では重要になっているようだが
なおさら海賊である必要がないように思える。むしろ蛇足。

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:27:03 GUo9wp12
歴史の謎を追い求める漫画を描いてりゃいいのにメインで海賊ごっこしてるから叩かれんだよ

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:29:46 3Rgot9TA
>>565
今のドラゴンボール人気を支えているのは小中学生ですが
いろんな芸人や有名人がTVや雑誌で話題にしてるしな


むしろいい年こいてワンピみたいな惰性漫画読んで泣いてるおっさんの方が恥ずかしい

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:30:30 0OyoVwig
一見つながりのないもの、意味のないものに意味を持たせてくるのが尾田ですよ。
これまでもそうだった…ように思う。

世代によって神作品てあるよな~。DBだと三十代の皆さんくらいになるのか?

570:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:31:34 Di+G6X9p
在日のプロパガンダ漫画チョンピースなんて読むか

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:34:59 3Rgot9TA
ここで興味深いデータを

URLリンク(blog4.fc2.com)

↑を見ると分かるが、2003年はワンピはバンダイで一番の稼ぎ頭だった
この時は人気的にも絶頂だったのだろう。
だがその後、DB人気が再燃すると逆にワンピの人気が低下している

おそらく、ワンピを支持していた子供達がみんなDBの方に流れたってのが正解なんだろうね
今年に関しては、バンダイはワンピとガッシュとデジモンには完璧に戦力外通告を出している
DBとプリキュアで戦う気のようだ

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:38:20 5cEya979
いくらドラゴンボールが小中に人気でも
週刊の看板漫画が、小中学生に与える影響の方がデカいよ
おっさんの脳内で支持広げ過ぎ

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:40:14 0OyoVwig
571
20ヘエ
DBお父さん世代から子どもに移ってるのか~!!
鳥山氏の印税収入を知りたい。

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:40:39 3Rgot9TA
小中に与える影響がデカいのにゲームは1万本も売れないわけですか
面白い現象ですなぁ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:41:14 3Rgot9TA
今やDBは子供に支持されワンピはおっさんに支持されているという悲しい現実・・・

576:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:42:27 Di+G6X9p
なんたってアメリカのキッズに大人気だもんな>DB
DBの方がよっぽど旬だぜ

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:46:36 BmhOQPWc
まぁワンピースは、
海賊のいない東洋人にしか
ウケないでしょうなぁ~。

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:48:53 5cEya979
だから、これがワンピースがバトルに力を入れてない証拠でしょ
ゲーム受けするバトルではない、物語で支持されてる

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:49:55 nZckwC6i
正直DB鳥山ワンピじゃ比べものにならんと思っていたが、571のデータを見て
その思いを更に強くした。つーかワンピが駄目すぎ。たかだか数年で人気落ち過ぎだろ
今年の中間成績悪すぎ。ガッシュももう駄目っぽいけど

それにしてもDBってスゲー漫画だな

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:50:48 3Rgot9TA
数年前まではワンピのゲームも50万本売れていたという悲しい現実・・

要は、ただ単に人気が落ちたということです

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:53:51 UIdJsO12
いいものは決してなくならない

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 11:56:48 0OyoVwig
子どもの心にも大人の心にも響く物語だな。
年の違いによって価値観も違ってるはずなのに、それをまとめてしまうんだから。
DBとは漫画の性質が違うから比べるのは無粋じゃないか?

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:00:40 nZckwC6i
子供の心にはもう響かなくなってるんだろうな

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:00:41 5cEya979
むしろドラゴンボールが持てなかった魅力があるよ

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:03:18 DI9MWJ3j
ID:5cEya979の言うことはどれも言い訳にしか聞こえないなぁ

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:08:53 5cEya979
名指しされようが、思うことは言う。
ドラゴンボールは見やすくて面白かったけど、2回読んでから読んでない
あまり残らない漫画だった。今の漫画じゃないからかも知れないけど。
心に残る限り、ワンピースは自分の中で終わらない漫画。

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:09:03 0OyoVwig
リア友のパンピー親子がアニワン見て並んで泣いたらしい。
今はDBのゲーム親子でしてオヤジが揃えてあったコミック読んで、OPのアニメ見て新刊出ては買って読んでると言ってた。
現実はそんなところか~。つか自分も早くそうなりたいwwwww

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:12:07 3Rgot9TA
結局、ワンピの人気が落ちたって言うだけの話だもんね
DBはその圧倒的普遍性から今現在も大人気だが

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:19:41 nZckwC6i
だからDBと比べるなって
DBはちょっとレベルが違いすぎる
ワンピのライバルは鋼とかじゃね?

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:20:06 Bs0MaYlL
ワンピって感動に飢えたオヤジとか暇な主婦にウケてそうだ。
ガキがお涙頂戴話とか説教臭い決めゼリフを喜んでる見てるとは思えんけど・・・

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:21:20 0OyoVwig
金の流れが変わったんだな。
人気自体は落ち着いたというかバランスが定まったように感じる。

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:25:29 DI9MWJ3j
すぐDBと比べるやつは阿呆だから

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:42:30 0OyoVwig
DB青春時代の俺の愛読書
OP親父になった俺の愛読書
どっちも好きなので比べられない

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:47:37 WyzGZooo
とりあえず今のところワンピースにとって変われるものは
ジャンプには無いってことだけは確か

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 12:55:24 ofjbDQtP
しかし尾田は本気で100巻以上続ける気かね
こち亀なんかは1~50巻くらい読んでなくても新規読者得られてたけど(今はともかく
ワンピはそういう訳にゃいかんからなあ

本屋もそろそろ全巻置いとくスペース無いだろう

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 13:07:29 GUo9wp12
ワンピースなんて絶対打ち切り食らうんだから集めても(ry

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 13:37:46 04qJVgQ1
>>594
全盛期でも何でもないな・・・

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 13:59:58 Ltum7XD+
現No.1漫画がかつて同じくジャンプで連載していた看板漫画に
客と人気を奪われるとは、これ以上ない皮肉だなw

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 14:16:12 iimMD/f2
ドラゴンボールの漫画の売上は
完全版も含めたもんだから
買って行くのはおじさんが多い
どちらかといえば
まだワンピのほうが買う年齢層は低いよ
DB厨調子に乗りすぎ

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 14:26:47 CDczCCUy
>>599
完全版の購入者の4割が子供だったらしいよ

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 14:37:54 iimMD/f2
都市圏の一書店の実感だけど
7:3くらいで大人が多い感じだったね
どちらにしろ、自分ならブクオフに行く

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 15:34:46 3Rgot9TA
>>600

創って雑誌に集英社の人のインタビューが載ってたけど、完全版の購入者の平均年齢は14歳だそうだ
まあ確かにフォーエバーとかの投票結果見ると10代が一番多かったし

あと、PS2のDBZ3の購買層の7割は小中学生(バンダイ調べ)

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 15:35:37 u/SzBnnc
ワンピなくてもNARUTOがあれば十分

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 15:55:51 2Q5E+m+Z
ワンピは多分あとさ三年もすれば、ジャンプ読者に飽きられ打ち切りっぽい終わり方をするだろうな。


605:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 16:05:13 iimMD/f2
漫画よりゲーム関連の本のほうが、売れてるのは確か
確かにゲーム本を買っていく年齢層は低い
しかし、本を散らかして読むだけの奴が、多すぎるから
買わない奴はブクオフに行けと思う

完全版の購買層の話は
ジャンプのアンケみたいな偏りがあると思う
他の書店の話も聞かないと分からんけど

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 16:12:28 A8/MqFUH
>>367
人口ピラミッドのせいにしても無駄だよ

もしも少子化が起こらなかったとしたらワンピやナルトのような漫画よりも話が単純明快でわかり易い漫画が人気を得ていたよ

黄金期のジャンプの漫画はわかり易い物が多かった、しかし少子化の影響で部数が下がると
幅広い層を狙った漫画よりも好き嫌いがよく出る漫画が増えるようになった

雑誌の部数がかなり減っても単行本の売り上げが好調なのはそのため

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 16:57:01 uNPVl3pG
DBで最高潮に盛り上がったのはフリーザが活躍していたころだよな

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 17:04:25 GQKC52Ca
221 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2006/01/19(木) 16:07:30.29 ID:Nj0ucTMw
今朝のDVDランキングに「ドラゴンボールZ」が三巻もランクインしていた件

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 17:37:49 15v+YB6X
>>509
>矛盾も少ない。
そんなこと無い。本当にコミック全部読んだか?

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 18:06:05 WKarGUl0
>>589
今現在連載中でライバル関係と言えるほど拮抗してるのはワンピとコナンだろ。
世間一般的な知名度もワンピとコナンだろ。
鋼のライバルはハンタとかその辺かな。
共に知名度はOPコナンに比べたらぐっと下がるマイナー漫画であるのは間違いない。
DBと比べられるレベルのものは畑違いだがガンダムくらいしかないだろ。

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 18:07:52 QEhNox39
>>608
ちなみに全49巻で毎月3巻づつリリースね

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 18:08:08 QubaRctq
ママ、どうしていつも僕をたたくの?ママ、どうしていつも僕をけるの?マ
マ、どうしていつも僕のツメをむくの?ママ、どうしていつも僕の髪の毛をぬく
の?ママ、どうしていつも僕の骨を折っちゃうの?ママ、僕のその足とその腕ど
うするの?
僕、動けないよ?ママ、なんだかもう痛みを感じないよ?なんでかな?ママ、
僕耳が聞こえないよ。ママ、僕目が見えないよ。昨日、ママは僕を楽にしてくれ
たんだよね?おかげで痛みが何もないよ。でも、僕独りぼっちだ。ママの代わり
が欲しい。僕は、ママと同じやり方で人を楽にしてあげたいよ。僕は、この書き込み
を見た時に10人以上に回さなかった人のところへ行くことにしたよ。楽しみ
だな・・・・・・





613:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 18:15:26 +HuI6aGQ
>>610
鋼なんかとハンタを比べるんじゃねえバカが

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 18:23:29 u/SzBnnc
>>610
ガンダムなんかとドラゴンボールを比べるんじゃねえバカが

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 18:25:03 LNyarFZu
鋼ってアニメなかったら売上今の半分程度か

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 19:19:34 4ZOqnhNc
オレは尾田の時代が終わってもワンピ読むぞ。
海外で人気なくてもワンピ読むぞ。
ジャンプの看板じゃなくてもワンピ読むぞ。

だっておもろいもん。

617:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 19:30:32 Di+G6X9p
>>616
うんうん、そうだね(´・ω ;`)
まあ気を落とさないでこれからもワンピースを応援してやるんだよ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 19:30:50 GxIVfcLj
つ日記帳

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 19:48:40 uNPVl3pG
だー!こんな漫画に金つかわない方がいいよな。
無駄だよ、無駄

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 19:53:56 hgucnZXD
だー!漫画に金つかわない方がいいよな。
無駄だよ、無駄

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 21:58:27 uNPVl3pG
マ゙ー!マーマー!

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/19 23:58:38 M0yZkavg
まあ方向性の違いもあるし大体「守る者の為に強くなる」のOPと「守りたい者が
いるから強くなれる訳じゃない」DBじゃ基本的なスタンスからして違いすぎる
んだから比べるのが間違いだと思う。

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 00:16:43 wZ+sUdtC
>「守る者の為に強くなる」

守るために普段努力してるわけでもないし説得力なしなのがワンピ
まあ大きくなれば嫌でもルフィの嫌らしさが理解できてくるよ

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 00:20:34 Rmm8IyAW
フォクシーの勝負を安請け合いしておいて「俺の仲間は誰一人やらん」て・・・

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 00:22:38 wYfbfq//
だってあれで持っていかれたら最悪じゃん

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 01:05:01 V4boVL1I
>>624
禿同。支離滅裂にも程がある。
本物の馬鹿が逆切れしてるのを見て喜ぶ奴がいるわけねー。
ふと気がついたが
DBも後半は悟空がこんな感じだったわ

DB後半のグダグダ感=OPの標準的な空気

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 01:06:38 XI35paqh
>>624
漏れも禿同。支離滅裂にも程がある。

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 01:17:15 btCa2oqK
>>624>>626-627
まあ大きくなれば嫌でも理解できてくるよ。

629:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 01:33:32 a5QQ7pWp
>>543
海賊行為をしないのはおかしい→「ビッケ」だっけ?尾田がモチーフにしてんのは。アレだって海賊行為はしてないじゃん。
そう言うもんじゃないの?


630:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 01:37:55 a5QQ7pWp
外国で売れてない→日本向けに作られた右ハンドル車をアメリカで売ろうとしても難しいでしょ。
逆にそれについて悩むのもおかしい。日本での評価が最重要事項。

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 02:01:07 btCa2oqK
>>630
>日本での評価が最重要事項
以外はほぼ同意。

確かに日本以外では理解しにくい表現や言葉遊びがあるのも、この作品の特徴だな。
海外で売れない理由の一つかもしれない。
それ以外に見た目でとても分かりにくい(言語などを理解していないと分からない)部分が多いのもこの作品の特徴だね。

海外で売れにくい最大の特徴は、言語を理科しないと分からないギャグや言動や図法だろうね。
俺はむしろ海外で売れていると聞いたほうが驚くよ。
尾田はどう思って作品を作っているか知らんが、日本的に何かを持ってグローバルな雰囲気を出そうとしている気はする。
傍目からは世界の狭いグローバルだけど。

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 03:34:04 zfQqj/o9
ワンピって日本的なのか?別に特別日本的表現してるようには見えんが・・・
外人があまり好かない何かがワンピにあるんだとは思うけど。

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 03:35:31 V3aA5x0s
ワンピは、「伏線張りまくり+話しが長すぎ」の2つが原因で新規読者を獲得出来ないんだと思う。
話を全部を理解するには、今まで出てる巻全部買うか借りるかして読む必要があるから
流石に読む気が起きない人も多いだろ。面白いから40巻(だっけ?)今から全部読めとか言われても
俺なら遠慮する

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 04:34:37 Rmm8IyAW
>>629
ビッケって見た事無いが、これってアンパンマンレベルの話だろ?
ワンピも話が徹底的に子供向けならこれ程叩かれないんだろうがなまじシリアスなだけに矛盾が気になる。

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 06:46:27 0fpTZWYa
>>624
あれって仲間賭けたゲームって知らずに受けたんじゃなかった?
てか粗探しし過ぎだよ…
漫画なんだしもっと軽い気持ちで読めって。
ワンピの矛盾なんて少ない方でしょ。

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 08:29:11 KvEqHU5x
あら探しするくらい読み込んでる=本当は激しく好きなのでより完璧であってほしい…のか?
ツンデレさんの集まりだな。
ちなみに俺はデレデレさんだ。

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 09:19:21 Rmm8IyAW
>>635
俺は矛盾は数よりも内容を重要視するんで。そしてキャラの思考・言動の矛盾は最悪。主人公なら尚更。
あと仲間を賭けるゲームだと知らなかったってのは言い訳にならないと思う。
仲間を賭けるゲームだと知ってれば受けなかったのか? 
ならそもそもどういうゲームなのかぐらい理解してから勝負を受けるかどうか決めろよと。
ゲームの内容を知っていようが知っていまいがルフィが仲間のことを考えず安請け合いしたことには変わりない。

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 09:45:13 EI4NrQWE
いろいろこだわるなよ。
ここでどんだけ言っても所詮負け犬の遠吠え。
尾田の資産少なく見積もっても税金払って残り20億。
金だけの問題じゃないが結果残してる人の粗さがしても仕方ない。
むなしくないのかおまいら。

639:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 09:51:30 JHYSE3oe
どこが結果残してんだよw
アニメ視聴率も悪いわ
ジャンプ発行部数下げるわ
ゲーム全く売れないわで
とっくに終ってる事実を受け止めようorz

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:02:39 EI4NrQWE

今はそうかもしれないけど十分結果残してるじゃん。
続き読みたくなるくらいにはまだ人気あるし。
どうして下降しだしただけで他の漫画よりくそ売れている作品をこき下ろせる?


641:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:08:22 ux+Oy4ky
>>637
どういうゲームかの説明はちゃんとうけてたよ。ウソップに。
仲間の奪い合いだとわかった上でゲームを受けた。
受けた後ナミやウソップに肌を引っ張られながら
「勝ちゃいいじゃねえか、勝ちゃいいじゃねえか」と言っていた。
俺はその通りだと思った。

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:19:14 r5RpgwIH
>>637
それは矛盾じゃなくてオメが納得できないだけ。
そもそもルフィのキャラ的に言って十分納得のいく展開だと思うが。
ルフィがどんな時も冷静沈着にものを考え、行動できるキャラだったか?
それとも勝負の後にでもルフィから船員達に「安請合いしてごめんなさい」と謝罪でもすれば良かったのか。
戦闘中に「俺が安請合いしなければこんなことには・・・」的な自問自答でもすれば満足か。
そんな粗探す価値なんて無いから読むのヤメロ
作品の肝を見て評価出来なかったら何の価値もねーよ。

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:32:02 HlNt8Ywp
>>631みたいな意見を良く見るけど、日本で人気のある漫画やアニメって大抵
アメリカでもヒットするもんだぜ。ハンターハンターだって欧州じゃ凄く人気あるし
台詞回しとか、言語とか、日本以外には理解しにくい表現とか、そんなの理由にならないよ

なんたってアメリカはフルーツバスケットが大ヒットするような国だからな
欧州じゃ反ナチス感情はもの凄いのにあのヘルシングまでヒットする。
これらはワンピ以上にヒットしそうにないと思ってたのに
フルバに比べたらワンピの方が絵も物語的にも遥かに欧米的だろ


644:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:41:30 r5RpgwIH
じゃあアメリカはオカシなもんばかり流行るってことだ。
逆に言えば、ワンピはアメリカじゃスタンダード過ぎて人気が出なかったって事。

ってか、ここ日本人しかいないだろ?
アメリカのセンスでモノ見ようったって無理あるぞ。

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:43:31 HlNt8Ywp
違うよ
欧米じゃおかしなモノからスタンダードなものまで幅広くヒットするってこと
要は懐が広いってことだ

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:44:17 DmGdGHzO
サウロ→元海軍中将
センゴク→20年前はアフロ?

今週は泣けた。
次週サウロvs青キジ?
回想も大詰めですな。

>>643
西洋人には日本型の義理人情の話は理解不能なんだよ。
今週の話もそうだけどサウロがロビンを助ける理由は外人からしたら全く意味不明。
大方の日本人はサウロに男気を感じるんだがね。
古典で言えば忠臣蔵とか大岡裁きなんかは典型的に外人には理解不能な話だろう。

その辺に興味があり暇があれば菊と刀という著書を勧める。

647:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:45:51 JHYSE3oe
OP信者の言い訳ぶりは笑えるぜw

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:45:58 Rmm8IyAW
ルフィって負けたときの事(負けたら仲間がどうなるか、つまり仲間の事を)全然考えて無いじゃん。
そのくせ「俺の仲間は、誰一人、死んでも、やらん!!!」だからな…
仲間のことを全然考えず勝負を受けた癖にいかにも仲間を思ってますなことを言う…
俺には尾田がその場その場で適当にカッコ良さそうな台詞を言わせてるだけとしか思えん。

>>642
>そもそもルフィのキャラ的に言って

そもそもルフィのキャラが理解できない。言動に一貫性がないから。
その時々によって尾田の都合の良い様に動いてる様にしか見えん。

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:47:04 r5RpgwIH
SO-NANO。
じゃ幅広くヒットする世界で売れなかったってことは
運が悪かったなワンピ!元気出せよ!

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:53:17 xuyRBy3T
アメリカやヨーロッパじゃブラックジャックからめぞん一刻まで、色んなジャンルが
幅広くヒットしているからな。ワンピが駄目なのはただ単につまらんからだろう。まあ、韓国じゃそこそこヒットしているようだが
どっちにしろ言い訳じみたことはあんまり言うもんじゃないな

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:53:42 DmGdGHzO
しかも海外の漫画市場なんてタカが知れている。
日本の漫画市場約5000億円。
海外の漫画市場は全て合わせてせいぜい100億円。


652:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:54:54 HlNt8Ywp
世界の漫画市場はもの凄い勢いで拡大を続けている
日本の出版社がみんな漫画の海外展開しかけてるのもそのため

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:56:06 r5RpgwIH
>>648
論理的に一貫性が無くても、精神的に一貫してる。
まずその場で勝負を受ける時点で「勝ちゃあいい」の発言通り、最初から仲間を奪われるつもりはないし、その為に戦ってる最中「仲間はやらん」て言うことのどこが矛盾なんだろ。

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 10:57:17 nEcbwrV9
正直な所
駄作ワンピが名作ドラゴンボールに匹敵するくらい売れてる理由が分からんね
終わる気配もないから、国内では、いずれドラゴンボールを越えるだろうし

ワンピ信者も説明に困ってる感じだな
でも、時代が変わる時はこんなもんかも

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:00:16 nEcbwrV9
匹敵するほど売れてるのは、国内の漫画の話ね

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:02:20 DmGdGHzO
>>652
海外の内8割はアジア。
欧米は20億程度。
北米10億欧州10億としてもどれだけ急拡大しようが日本の市場から見たら
屁みたいなもんだろ。

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:05:56 Ekj4bp7e
ワンピ関連スレで必死にドラゴンボールのアピールしてる馬鹿は何をしたいんだ。
全然違うマンガだしDBとかどうでもいいんだが。

658:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:07:15 JHYSE3oe
>まあ、韓国じゃそこそこヒットしているようだが

在日が描いてるだけあって受け入れられてんのかw

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:08:09 HlNt8Ywp
>>656
欧米の漫画市場は1億5000万ドルだぞ
それも、毎年2倍ずつ拡大している
いずれは巨大なマーケットになることが見込まれている
だから日本の出版社は必死なんだよ


660:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:08:12 r5RpgwIH
>>648
あー そっか。
ルフィのキャラが理解できない奴にワンピの面白さがわかるわけ無いか。
俺が馬鹿だった。


海外で売れてようがいまいが
俺の掌は全ての水分を吸収できる

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:09:17 DmGdGHzO
>>654
漫画史上、最速で1億突破して今に至るだからなぁ。
単行本の売れ具合で言ったらDBの40巻時点よりは売れてる。
説明も何も面白いから売れるんだろう。
詰まらんもんが売れたらおかしいだろw

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:11:57 HlNt8Ywp
ドイツの日本漫画市場だけでおよそ38億円
URLリンク(www.tokyopop.com)

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:13:06 Rmm8IyAW
>>660
どうでもいいけどお前本気でワンピース面白いと思ってんのか?

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:14:11 r5RpgwIH
>>663
どうでもいいけどお前本気でワンピース面白くないと思ってんのか?

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:15:48 xuyRBy3T
>657
世界一人気があって3億部も売るドラゴンボールに
アホなワンピ信者が嫉妬してんだろ
ワンピ信者の方がしつこくDBに絡んでる

あと、欧米の日本漫画市場が20億円?
嘘をつくな、嘘を。ワンピが海外じゃゴミ以下だからって欧米の市場規模を捏造するな糞が
ワンピ信者ってワンピのためなら嘘も平気でつくんだな

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:17:02 HlNt8Ywp
2004年のアメリカの日本漫画市場規模は150億円
URLリンク(www.tokyopop.com)

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:20:06 wBPuBfHj
そもそもルフィのキャラって?

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:20:50 Ekj4bp7e
世界一人気があって3億部も売るドラゴンボールに

こういう言わなくていいことを殊更に主張する意味がわからんって。
馬鹿にしか見えんぞ。
ワンピースと関係ないからさ。
お前みたいな糞蝿がこんなところで必死にマンセーしなくてもドラゴンボールは全然大人気だから。


669:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:20:54 nEcbwrV9
じゃあ国内では圧倒的に
ワンピは支持されてる
て事でいいのに、
何であんまり認められてる感じがしないのかな
私怨て事か

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:24:33 HlNt8Ywp
>>656はなんか勘違いしてたんじゃないの?
欧米の日本漫画市場が20億って、一体いつの時代だよw
いまじゃ欧米だけで1000億超えようって時代だぞ

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:25:36 DmGdGHzO
>>665
俺の海外漫画市場のデータは03年。
古いが捏造ではない。
毎年倍で増えてるなら今年は800億見込みか?
2009年には海外市場が日本市場を抜く?
微妙なきがするが・・。

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:26:11 Rmm8IyAW
>>664
思ってないよ。
尾田の都合でキャラがコロコロ変わる主人公。
肉食って包帯巻いて根性出せばどんな重傷も完治するキャラクター。(チョッパーいらねぇ~)
不自然な笑い方をすればキャラの個性付けが出来ると思ってる尾田。
ワンパターンな不幸話。感動の押し付け。寒いギャグ。全てが痛い。

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:28:12 r5RpgwIH
バカジャネーノw

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:28:56 DmGdGHzO
>世界一人気があって3億部も売るドラゴンボールに
>アホなワンピ信者が嫉妬してんだろ
>ワンピ信者の方がしつこくDBに絡んでる
↑どう見てもアホなアンチの戯言。
俺はワンピもDBも好きなのでどうでもいいけどw

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:29:36 wZ+sUdtC
>>667
傲慢でホリエみたいなキャラ

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:30:52 HlNt8Ywp
>>671
お前さん、騙されてるよ
アメリカだけで2003年の日本漫画市場は100億円超えてるのに
ていうか、そのソース見せてよ


677:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:31:55 Ekj4bp7e
ジャンプ黄金時代の後にワンピースがヒットしたそのギミックとか必然性とか
本誌売り上げに対する顕著な非貢献度とかは
論としてまとまったらすごく面白いだろうなと思ってスレを覗いたら
何故かドラゴンボール信者が売り上げ自慢で大暴れ。
よくわからんよ。

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:34:16 HlNt8Ywp
>>677
お前さんもしつこい
そういうこと言うとまたさっきの厨が暴れる

679:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:36:32 1pa/rMn3
尾田になんか恨みでもあるんじゃない?

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:37:52 r5RpgwIH
最近妙に「嫌い」をアピールする人間が増えたよな。

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:41:45 xuyRBy3T
おやおやおや?
またワンピ信者が発狂か
そんなに海外で大ヒットして世界一人気のあるDBが妬ましいのかよ
海外、ドラゴンボール
この二つの単語には100パーセント食いついて来るのがワンピ信者
海外の日本漫画市場規模は捏造するし、本当にビチグソ以下だなwww

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:44:01 DmGdGHzO
>>676
決定的な間違いをしていた・・。
ソースはどっかの記事なんだが解らず思い出したんだが
100億は日本人の漫画家が海外での販売で受け取る印税の総額だった。
つまり海外漫画市場は約1000億円と言う事ですな。
アジア800億円市場、欧米は200億円市場。


683:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:49:05 r5RpgwIH
>>681
だから、何でそうなるのかが意味わからねっての。
それは
尾田 ワンピース
に激しく喰らい付くあんたも同じ。

言っとくがワンピが好きな奴はDBも好きなの。
でもDBが好きな奴はワンピも好きとは限らない。
DBを話題に上げてくるのは以上のことから言ってもワンピアンチの方。

684:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:49:55 1pa/rMn3
それにしても日本での売上DBを超えたらなんて言い訳するか今から楽しみ(w

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:50:58 HlNt8Ywp
>>682
欧米の200億ってのは少なすぎる
フランスだけで日本漫画の売上高はアメリカよりも上の2億2000万ドル

URLリンク(anime.blogzine.jp)

ちょっと前の朝日新聞にも載っていたけど、日本漫画は欧米だけでもうすぐ
1000億市場を形成しそうな勢いだよ


686:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:52:00 r5RpgwIH
>>682
どっちにしろ大事なのは市場規模じゃなくて
漫画全体の売り上げにおけるワンピの占める割合ジャネーノ

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:54:30 nEcbwrV9
どちらかと言えば
強い側に立って、一方的に叩くのが好きなだけだろ
ワンピに風向きが変われば
ワンピ信者になって、相手を叩きまくるだけ

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:57:12 xuyRBy3T
海外の日本漫画市場でのワンピの割合なんて0パーセントに近いぜ
全く売れてねえからなあ
あとアジアの漫画市場が800億ってのもありえねえ
ソース出してみろや


689:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:57:22 DmGdGHzO
>>685
欧米200億は03年でね。
他の記事見てものび率は凄いようなので
倍倍で伸ばしてるなら05、06年で欧米1000億もありでしょうな。


690:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 11:58:17 Ekj4bp7e
強いも弱いも、作品の長所も隙も、大体作者からして全然違う作品じゃないの。


691:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:00:54 HlNt8Ywp
>>689
違う違う
フランスの漫画市場はもうずっと前から100億円超の市場を形成してるんだって
その03年欧米200億ってのが根本的に間違いなの


692:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:03:19 r5RpgwIH
よし
専門家を呼べ!

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:05:50 HlNt8Ywp
アメリカの日本漫画市場は2003年にはすでに1億ドル
URLリンク(anime.blogzine.jp)

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:11:32 Ekj4bp7e
で、海外で売れないと日本で売れてもだめなわけ?

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:15:45 xuyRBy3T
ゲームと同じで漫画業界の奴らだって今じゃ世界を見据えてるぜ
日本だけで売れてればいいなんて考えは時代遅れだぜ
海外という単語を聞くと発狂するゴミクズチンカスゲロタンツボ野郎どもには分からんだろうがなワラ

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:17:50 l4WP2R7a
DB最高
OPツマンネ

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:19:13 V8QbNAmG
ID:r5RpgwIHを見てると低能という単語が頭に浮かんでくる

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:21:29 DmGdGHzO
>>691
ソース判明しますた~。
月刊創03年6月号
記事内容は日本の漫画家が海外で稼ぐ印税の金額が50億以上で
その内8割がアジアとのこと。
↑は確実。
100億という数字も違っていた・・苦笑
印税の金額から市場を推測しただけなので細かい数字は解らん。
市場規模がもっとでかいなら中間業者が相当ぼってるなぁ。

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:25:50 g8LVrr4u
>>646
>西洋人には日本型の義理人情の話は理解不能なんだよ。
それはあるかもな…
米軍のダグラス・マッカーサーが忠臣蔵の本を読んだ際に
こいつら馬鹿じゃねーの?ただの無駄死にじゃん(´,_ゝ`)プッ
って一笑したらしいからな


700:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:25:58 HlNt8Ywp
>>698
海外の日本漫画の市場規模の話じゃなかったのかよw
まあ漫画だけじゃなくてアニメもあるだろうしな
日本みたいに印税10%じゃないし(もっともっと低い)
どっちにしろそれで市場規模の推測は難しいね


701:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:42:50 r5RpgwIH
だから割合で十分だっつの

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:43:34 XI35paqh
(´-`).。oO(暇なんかなぁ…)

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:50:19 uePLEI4f
日本人なんだから、日本で受けてりゃ……てか
読んだ本人が面白けりゃそれで十分だろう

俺は、ワンピは何を面白いと思えば良いのかすら分からんが

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 12:58:08 xuyRBy3T
最初は欧米の日本漫画市場を20億と捏造して屁呼ばわりし、
それがバレると今度は欧米200億アジア800億と捏造
しかもその根拠は勝手な推測ときたもんだ
ほんと最悪のアホだな。ワンピ信者はこんなのばっかりか

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:02:07 MpKJU78l
みんな必死だなプゲラ

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:09:07 r5RpgwIH
好きの為に必死ならともかく
嫌いなことに必死な人はどうかしてると思う。

707:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:13:09 JHYSE3oe
ちょっと待て
日本でも落ち目ということから目をそらすなOP信者ども

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:22:18 r5RpgwIH
そんなこと言われても
信者は落ち目でも関係なく読んでるから。

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:26:06 /Kq5p+rw
>>706
やたらに詳しいしね
そのがんばりを好きな事にいかせたら良いのにな>アンチ

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:29:38 0fpTZWYa
アンチの特徴
・発言がループ
ワンピ信者、~乙、海外では~等の単語を繰り返す。
・理由を書かない
基本的にワンピがつまらない理由を言わない。 たまに理由を書いたとしても、どの漫画にも言える様な事しか書かない。
また、反論されるとやっぱり上記の単語を繰り返す。
・なんだかんだで読む
何気に展開やらセリフをやたら覚えている。
嫌いな物をそこまでして読む理由は不明。

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:31:41 zcjbDbv6
大漁だなホント…どっちもどっちだし

712:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:36:43 JHYSE3oe
>>710
うんうん、そうだね(´・ω ;`)
まあ気を落とさないでこれからもワンピを応援してやるんだよ

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:44:40 mg9FUSfJ
>ワンピ信者
信者はアンチをワンピアンチと呼んでますよね?それは無視ですね。
>~乙
あのぉ、検索してもほとんど引っかかりませんが・・・むしろ信者も使ってますが無視ですね。
>海外では~等の単語を繰り返す
それはDB信者。全部が全部 DB信者=ワンピアンチ ではないよ
>基本的にワンピがつまらない理由を言わない。 たまに理由を書いたとしても、どの漫画にも言える様な事しか書かない。
スレリンク(csaloon板:192番)
どの漫画にもいえるかどうかは不明
>また、反論されるとやっぱり上記の単語を繰り返す。
そうでもない
>何気に展開やらセリフをやたら覚えている。
>嫌いな物をそこまでして読む理由は不明。
前にもどこかで言ったがアンチには元ファンがいる。
面白くなるかもしれないから読んでます。

これでいいかな?

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:46:40 5RgjRfzn
ワンピースの時代は終わったという話をするうえで
なぜとっくに終わったドラゴンボールをもちだすのか
普通このテーマだったら連載中の漫画をもちだすべきだろう

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:49:19 mg9FUSfJ
されは同意だが看板っていう立場上
比較する対象が限られてくる。

まぁナルポ・鋼・ガッシュあたり?コナンか?

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:49:53 HlNt8Ywp
そうやっていつまでもDBネタ引き摺るのもどうかと思うが

717:631(長文)
06/01/20 13:52:11 e9+hy9gP
とりあえず、おまいらおはよう。
このスレだけ、やけにレスの進みがハヤスw
そして無駄にレスする俺は空気ヨメナス

>632、>643
言語を理科しないと分からないギャグや言動や図法
つまり「説明無し」でどういう状況なのかを「絵」だけを見て分かるかわからないか。
ワンピは説明ありき。ってことね。
「セリフを一切抜いて」ワンピースのごちゃごちゃした絵で、ただキャラが戦ってる絵を見て面白いと思う?

>633
>新規読者を獲得出来ない
同意。はまる奴にははまるけど、新規は入りにくい。

>637
よく主人公だからという意見を見るんだが、主人公はしっかりしていないとダメなのか?
それってただの理想主人公じゃない?

>646
義理人情。そういうことなのかも。

>660
あぁ・・・そうだな何も言わずもう帰れw

>672
>尾田の都合でキャラがコロコロ変わる主人公。
この発言は結構多いよな~。
俺は特に意見ないけど、見ててニヤニヤする。がんばれ。

>681
釣っちゃいますか?

>702
今日は暇。外は吹雪。

>710、>713
テンプレ乙


さて・・・長文だし、意見でも書くか。
・・・早くワンピースに変わる看板作れよジャンプ!
アイ何とか21もダメ、デスノートも2部でダメ・・・
がんばれよ・・・

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:53:04 5RgjRfzn
比較するとしたら
総売上でこち亀コナン
人気コナン
売上ナルトナナってところじゃない?

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:55:50 mg9FUSfJ
なんでこち亀w
150冊も出してれば糞漫画でも売り上げ1億越すよ多分

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:56:38 HlNt8Ywp
>>717
海外で発売されてるワンピ゚の単行本にはちゃんとセリフあるぞ


721:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:57:47 5RgjRfzn
だからくたばるまでにぬけるかどうかだ
いちおうこち亀って単行本の国内総売上歴代一位らしいじゃん

722:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 13:57:51 JHYSE3oe
DBを引き合いに出した方がワンピがいかに終わってるかがわかりやすいからじゃない~?

723:631(長文)
06/01/20 14:02:53 e9+hy9gP
>>720
【言語】を理科しないと分からないギャグや言動や図法
つまり【その言葉の意図する意味の説明無し】でどういう状況なのかを【絵】だけを見て分かるかわからないか。

ワンピは【説明がないとわかりにくい】ってことね。

例えば【セリフを一切抜いて】ワンピースのごちゃごちゃした絵で、ただキャラが戦ってる絵を見て面白いと思う?

724:631(長文)
06/01/20 14:04:41 e9+hy9gP
理科って何よw

×理科
○理解

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:12:16 r5RpgwIH
セリフ抜きで戦闘の絵だけを見ても、他と比べてワンピだけが劣ってるとは思わない。

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:13:26 HlNt8Ywp
>>723
要するに絵がゴチャゴチャしてて分かりにくいからダメってこと?

でもワンピの場合漫画だけじゃなくてアニメも酷評されてるからなあ


727:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:14:04 mg9FUSfJ
ワンピは説明しすぎってのはわかるが
セリフ抜き漫画だったらほとんどの漫画がつまらんしわからんとおもう

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:15:49 HlNt8Ywp
浦沢漫画も欧米で人気高いけど、あれがセリフなかったら意味不明だなw

729:631(長文)
06/01/20 14:16:26 e9+hy9gP
>>725
うん。
俺はそう思わないって書いても、思う人もいるわけだし、これは意見のしようがないよね。
あとは、周りの人にもに聞いてみるか・・・とか。

と、海外話は俺しかしてないようだから、もう止めておこう。

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:16:28 r5RpgwIH
アニメの絵は信者から見ても酷いと思う。

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:18:21 r5RpgwIH
>>729
うん。一つの意見として書いただけだから返答イラネ
思う人は思う人でお好きに。

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:18:26 HlNt8Ywp
ナルトのアニメは出来良いよね


733:631(長文)
06/01/20 14:20:27 e9+hy9gP
・・・ってレス増えたw

>>726
アニメは漫画以上に・・・ヒドイと思う。絵じゃないけど。

>>727-728
うん。例え話は難しいのね・・・。セリフなし漫画のことを言いたいわけじゃないよ。
そこは日本語的なセリフの意味にかかってるわけで・・・そうだ、義理人情だ。

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:23:56 HlNt8Ywp
でも雑誌に描いてあったけど3丁目の夕日って漫画欧米で人気あるみたい
あれもコテコテの義理人情話だよね。よくあんな絵で人気でたな

ワンピの場合、どうもキャラクターとストーリーが主に批判されていると思う

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:24:42 mg9FUSfJ
ム。例え話か・・・ちゃんと読んでなかったスマン

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:26:46 MpKJU78l
流石にOPアニメをほめる奴はいないんだなwww


737:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:28:54 9pwvks+M
世界政府ってなんだ?
なんでドラムとかアラバスタは自治やってるんだ?
政府が世界で一つなら自治国家なんてほとんどないはずだろ。

世界政府は一体どこを統治してるんだ?
グランドライン以外の全ての大陸が世界政府の統治下か?
じゃ今世界政府の軍隊がグランドラインに侵入してるのは大問題じゃないか?

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:38:00 oELZ67l9
>>737
あのー・・天下を統一したとされる豊臣秀吉や家康だが、
秀吉は日本中を完全に支配化において統治していたとでも
思っているのか?

ワンピアンチってやっぱりこういう真性の厨ばっかなのか・・・?

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 14:39:06 oELZ67l9
支配下ね。

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 15:05:43 /Kq5p+rw
アニメのどこがひどい?
ナルトやブリーチと変わらんよ
息子が喜んで見てるぞ

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 15:08:07 MpKJU78l
息子カワイス(´・ω・`)

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 15:23:30 n/n7c+8j
尾田絵は動画起こすのすごく難しいって聞いた事がある。
アニメーターは血反吐はきながら安い給料で作ってんだから
ひどいと思っていてもここではその話しない方が良いと思う。
酷評して良いのは作った本人たちだけ。


743:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 15:54:09 Ekj4bp7e
この漫画、週間ペースで次週を期待させる努力とか全くしてないからな。
長編を週間誌に押し込んでる感じ。
新聞の連載みたいな。
たまに本誌を手にとって読む程度の連中の評価が低いのは当たり前だろ。

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 15:58:34 zfQqj/o9
前から思ってたんだが、ルフィってなにかと仲間がどうのとか言うけど
ゾロとか他の仲間ってぶっちゃけ只のルフィの手下なんだろ?
仲間仲間ほざくわりにはイマイチ対等な感じがしないんだが。
仲間ってより、舎弟って感じ。

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:02:28 MpKJU78l
たしかに本誌で見続けるとだれる。
一年に一回コミクスまとめ買いしたら普通に楽しめた

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:04:20 lLXFh21C
ヨーロッパではありふれた風景ばっか書いてるワンピースが
ヨーロッパで売れるわけなかろうが!
むこうじゃディズニーランドすら不況だというのに…

あと、海賊をテーマにしたらアジアじゃ売れんわ。日本には海賊がいないからねぇ~。

ワンピは海外市場は視野に入れてないってこと。

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:06:11 lLXFh21C
……てか最近……コミックでもだれる…

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:06:42 km6L1sKg
いいかげんフジテレビ(ジャンプ系)闘争マンがはもういいよ。飽きた。鳥山のドラゴンボールの焼き直しにしか見えない。漏れはアンチでも信者でもないが
超人バトルは見飽きた。最初は「宝島」をネタにした新しいアニメと思ったが物語の展開がだらだらしていて
誰が脚本書いているのかと思った。日本テレビのコナンと同じでただダラダラ展開なくやればいいというものではない。
結局、尾田はこの漫画で何が言いたいのか?仲間がどうのこうので連帯感や友情を叫んで終わるのかね。


749:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:07:40 JHYSE3oe
さっきから言い訳ばっかだな

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:08:38 9wHzdQJU
>>748
ガキはそんなこと気にしないで見るから大丈夫


751:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:10:10 jLzP6L28
先日湘南爆走族に似てるって言ったモンです。
レスくれた方ありがとう。確かに完全なパクリじゃないと思うし、俺もパクってる!!って告発したいんじゃなくて、
単に設定や性質がすごく似てるなぁと。で同じように思ってる人はいるのかなぁと思って書きました。アンチ系の人のほうが敏感だろうし。
なので、湘南爆走族を知らない方々、お金と暇があったら漫画喫茶でも古本屋でも行って読んでみてください。
最初の方はつまんないけど、4~5巻あたりから非常に面白くなってきます。
その面白い部分は、私がワンピースを読んだときに面白いと感じた部分とダブります。

>>744
そこらへんも湘南爆走族に似てますw

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:22:55 km6L1sKg
ワンピは世界観が尾田の頭のなかにだけある作品なんだろう。毎回毎回、色々な超人を作り出すのに四苦八苦している。
漏れが見る限りエネルとかいう超人に勝つのだから今更CP9なんて出されても、今までの話の焼き直しにしか見えずかったるい。
フジさん、もういいからこのマンがそろそろ終わりにするか時間帯変えてくれ!


753:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:28:30 5RgjRfzn
フジさんにはこの漫画をおわらせる権限はない
ワンピはコナンと一緒で風呂敷ひろげすぎた
伏線張るのコナンよりへただし

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:34:15 J1/Kaj1k
魚人編までは最高に面白かった
空島行くまではまあまあだった
黒ひげ戦そのまま突入すりゃよかったのにな。

755:シャンクス
06/01/20 16:38:33 i1xUHWO/
この私、赤髪のシャンクスが粛清しようというのだ!!

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:47:02 V3aA5x0s
今のが終わって、仮に全部の伏線回収に走ったとしても
シャンクス 白ヒゲ 黒ヒゲ 七武海 スモーカー ピエロ 青赤黄キジ
世界政府 etc…
流石にだれるよ

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:47:29 Ekj4bp7e
絵の面ではナルトとかよりは初期から比べて堕落してないけどな。
この前ナルトの最初のほうみたら最近の数倍手が混んでて驚いた。

尾田は売れてから調子こいてなんでもGOサイン出させてもらって好き放題詰め込んでるのか知らんが、長すぎ。
作者ばっかり楽しんで、読者に手軽に楽しませる努力はしてないな。
単行本5冊や10冊単位で、長編完結してからまとめ読みしないと楽しめないようになってる。

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:49:14 J1/Kaj1k
いい加減バギーを出して欲しい

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:50:34 q8jTCxeG
す、すげぇ・・・1000巻行くwwwwwww
ドラゴン、ギン、魚人島、巨人島、ラフテル
逆に5巻くらいにまとめたらとんでもねえことになるなwwwwww

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 16:59:52 lLXFh21C
>>757
ハゲ同!
気軽さがないやね。
ストーリー展開や長さ
コマに対するキャラ、背景、セリフの書き込み
すべてが気軽じゃない。
コミックだと!!!!
文豪の歴史大河長編小説じゃないんだぞと!!!!

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 17:14:02 km6L1sKg
>ワンピはコナンと一緒で風呂敷ひろげすぎた
伏線張るのコナンよりへただし

禿同。司法船が出てきたとき?と思った。ほ~ワンピで裁判アニメでもやるのかと思って
妙に期待した漏れが馬鹿だった。結局超人の体力勝負のVSOPだった。
ストーリーの全体像がフジテレビ自体もつかめなくなってきているのは年末の放送で理解できた。
クライマックスというかエンデイングはこれじゃ収拾がつかなくなる。


762:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 17:22:00 oO1BytyJ
そういえばトムが電車を作って人々の役に立ちまくってたのに
ちょっと暴走しただけで手のひらを返したように冷たくなったし・・・
なんだこいつらは って思った

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 17:23:52 MeBpmYb5
>>761
見る目なさすぎ。
ワンピは明らかにクライマックスとエンディングと
それまでの過程が見えた上で描かれている作品だよ。
信者視線とかそんなんじゃなくな。

風呂敷広げすぎとかは3×3アイズみたく、実際に収拾つかなくなってから
言うべきこと。>>761ごときの頭じゃまとめきれないからそう見えるんだろうが、
尾田の頭の中ではまとまってるんじゃないの?

764:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 17:25:25 JHYSE3oe
343 マロン各無しさん sage 2006/01/20(金) 17:16:06 ID:???
尾田が在日ってほんと?ソースとかあるの?


344 マロン名無しさん sage 2006/01/20(金) 17:23:12 ID:???
>>343
22巻 66ページ 読者の質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。


12 :マンセー名無しさん :04/11/14 23:03:57 ID:RFNL9ani
漫画「ワンピース」作者の尾田栄一郎(田栄一)は在日で、
チョッパー(豚みたいな足で、背が低く、毛深く、桜の花が好きなキャラ)の名前は、チョッパリからきているらしい。 *チョッパリとは韓国人が日本人を蔑称する呼び方

尾田栄一郎(田栄一)曰く
「W杯。韓国のホーム戦で敵チームに対する
ブーイングが起きていた。素晴らしいと思った。
S(サポーター)はこれくらいぶちカマさなきゃ」

765:各無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 17:46:12 UoqX/y7c
>>764
多少左寄りな発言、2chソースと決定打にかける証拠ですね。アンチの作り話しって事は無いの?

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
06/01/20 17:47:01 km6L1sKg
>設定、伏線、回想が多すぎて 第一話から読み続けても把握しきれないこの作品
画面もごちゃごちゃしているし、 多くの小中学生読者には理解不能なんじゃないかな

このマンガに入れ込んでいる人たちには申し訳ないが、飽きられてきていることは確かだよ。
マニアが設定、伏線、回想を見返さないと全体像がつかめないなんて作品、嫌われるよ。見る目がなくてごめんネ。



767:631(長文)
06/01/20 17:53:00 e9+hy9gP
>>751
湘南は見たことないけど、お約束な部分がかぶってるだけじゃなくて?
設定なら、破天荒な主人公がいて、クール?な参謀がいて、ヒロインがいて・・・
違うならゴメン。

>>756
それだったら一気に(といっても1シリーズと言う意味で)かたがつきそうな気もするけどね。
途中で対決とかじゃなくて最終戦でまとめて一気になりそうな・・・そんな感じがする。
小出ししているのはそのせいなんじゃないかと。

>>762
・・・うーん。何が別の意図があっての書き込み?

>>763
見る目なさすぎとかは、実際に作品が終了してから言うべきこと。
落ちだけはしっかり考えてるタイプだと思うけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch