05/11/10 00:23:36 q+jOe9Sd
三鬼谷殺しの真相がこのスレの通りだったらがっかりだ。
しかし金田一はあんな砂時計使ったりしないと
このトリック思いつかないのか?本当にIQ180?
982:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 00:33:02 9BPkreOY
ぶっちゃけ問題の難易度は
第一の事件>>第三の事件>>第二の事件(左ほど難易度高い)
だよなww
でも募集ページでは
第ニの事件「A」>>第三の事件「A+」>>第一の事件「B」
なんで????
983:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 00:34:00 zqcrfkPp
真相当てクイズで犯人は三鬼谷のロケットパンチです
って送ったら何かもらえるかな?
984:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 00:38:55 F2C4sJLm
>>982
A+>A だろ?
あと二重不等号の意味が解らない。
985:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 00:47:40 JqXO/iHb
>>981
むしろ砂時計見て閃くあたりがIQ180
986:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 00:49:48 F2C4sJLm
白神海人
↓
カイト
↓
怪盗
↓
怪盗紳士?
ってのは既出?
987:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 00:52:30 E2HTFHXw
>>980
第3だが、間違ぃなくタランチュラの下に3本目の鍵はある。
ただこれは前もってレオナが用意して可燃物で作った偽物である。
まぁこれが妥当だとは思うんだが、問題は可燃物の描写がなかった点。
にしてもレオナがタランチュラ3匹も部屋に持ち込んだって強引だよな、作者。
988:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 00:55:59 0S7KnFOg
火事の首謀者は絵門やミキタニではなく城と予想。
絵門ちゃんは性格がいいから城に無理やり仲間に加えられたに違いない!
989:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 01:02:16 jzsVBf/x
>>988
性格いいって・・・ほとんど出てないじゃんw
990:前スレ598
05/11/10 01:02:34 9c4W7EQk
しかし、今回は特に設定にボロが多い気がする。
例えば、
(1)夜光塗料を塗ったゴム風船なんてかなり目立つはずなのに、金田一、美雪、オッサン3人でいたとき
なぜ見つけられなかったのか?
(2)(前も書いたが)なぜ犯人はオッサンを殺さなかったのか。
今週号を見ると犯人はリヤカーか何かにオッサンを乗せて運んだようなコマ(金田一の推測だが)があるが
そんなことをして誰かに見つかったり途中でオッサンが目を覚ますリスクを考えたら
殺した方がずっと楽だろうし、オッサンの証言から風船テクニックを見破られたように、
オッサンを生かしておくのはデメリットだらけだ。
アドリブで切り抜ける犯人だから、殺すことのデメリットなんてないだろう。
(3)ミキタニ殺人について、レオナが犯人で>>931の方法が採られた(砂時計のくだりからその可能性は高い)とすると、
離れにいた金田一たちがインターフォンで本館にいた誰かに連絡を取って
「レオナが襲われたらしいので調べてくれ」と頼んだら、レオナが部屋にいないのがばれてしまい、
その時点でアリバイ工作もへったくれもなくなると思うのだが。
(ところで、読み返してて気づいたんだが、42号で影島が「城君たちを呼んでくれ」と言ってたのに
城が本館にいるのってなんで?がいしゅつだっけ?)
その他、ガイシュツの細かい点(オッサンを襲ったファントムが上にいるなど)も含め、
細部がつまっていないという印象がある。
まあ、たかが少年漫画にそこまで期待するのは酷かもしれないが。
さて、ここで妄想。
---------------------------------
第1話を見ると、黒沢前オーナーとレオナは目の感じがちょっと似ている。
ということで(?)、レオナは黒沢前オーナーと静歌の子どもである。
静歌はレオナと霧生の恋人関係を知っていたが、
レオナの将来の女優としてのキャリアを考え、2人を分かれさせた。
なので静歌は「霧生がファントムなら私にも責任」「私はひどい女」と言っていた。
ちなみに黒沢前オーナーは、自分の出生の秘密を知ったレオナに殺された。
---------------------------------
何の根拠もなく、マンガ的に面白そうなネタを並べてみただけなので信用しないように。
991:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 01:03:49 kQ5fdbXi
事件のまとめ
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
992:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 01:06:05 xZ0eZgsz
鍵は煙突から釣って取ってまた煙突からおろして戻せばいいんじゃ...
時間はたっぷりあるし。
それより三木谷殺しの時、レオナ犯人だと忙しすぎないか...?
993:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 01:06:23 F2C4sJLm
>>991
100万回保存して、100万回削除した。
994:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 01:07:28 xZ0eZgsz
手首置く暇あったんだろうか
995:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 01:08:52 E2HTFHXw
>>992
オレも最初そう考えたが釣れないという結論に至った。
鍵の入ってた袋はたぶん瞬時に焼ける。
鍵だけを釣るのは無理じゃない?
996:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 01:10:07 E2HTFHXw
>>994
あとでみんなで離れの塔に来たときにさりげなく手首を落とした。
つまり手首は持参。これじゃね?
997:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 01:11:54 F2C4sJLm
これ以上の議論は危険です。
はやくスレを移動しましょう。
金田一少年の事件簿 オペラ座館 第三の殺人 Part4
スレリンク(wcomic板)l50
998:前スレ598
05/11/10 01:12:08 9c4W7EQk
さて、書きたいことは書いたし、
1000取りでもするか。
999:前スレ598
05/11/10 01:12:29 9c4W7EQk
999
1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
05/11/10 01:12:33 F2C4sJLm
俺が1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。