06/11/27 02:31:11
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
494:Mr.名無しさん
06/11/27 02:47:22
>>493
もう寝るのか十五郎wwww
おやすみー。(´∀`)ノ
495:ただいまー
06/11/27 02:50:28
3年程前の話です。
妹一家が引越しをする事になり、私達夫婦も手伝いに行く事になりました。
昼過ぎには大きな荷物も運び終わり、妹の旦那さんは
役所に色んな手続きをしに出かけて行きました。
残った私達夫婦、妹と子供、母の5人で少し遅いお昼を取ろうと
リビングにお弁当を広げ、ワイワイとやってました。
食べ初めて少しした頃「ただいま~」と、玄関から声がしました。
妹の旦那さんが帰って来たのだと思いましたが、誰もその声に反応しません。
何で?みんな冷たいな・・・。
声掛けないのも悪いと思い、
「おかえりー」
と玄関に向かい声をかけました。
リビングにいた全員が???と私の顔を見ます。
旦那さんはいつまで経ってもリビングには入ってきません。
「姉ちゃん悪い冗談やめてよ、何言ってんの。」
と言われても、確かに聞こえたしそれに答えただけです。
でも、誰も声なんて聞いてないし、事実旦那さんは帰って来てません。
しばらく皆に怖いこと言わないでよ!!と怒られ、
私の気のせいという事で話が終りました。
その後片付けしてて気付きましたが、ベランダ側にお墓が広がっていました。
どうりで妹が怒った訳だ。
496:笑い声
06/11/27 02:58:40
昔
夜中に女の子の笑い声が聞こえてきた。
耳元・・・と言うほど近くなかったが、なんとなく耳につく。
一体なんなんだ?と思いつつ気になっていると、だんだん声が大きくなってきた。
そのうち耳元で大きな声で笑い声が聞こえ始める。
字に書いたような「きゃははは~~きゃははははは~~!」という感じだった。
すると、寝ているベッドの周りを走り回る気配。女の子だ。
ベッドの頭側と左側は壁なので生身の人間とは思えなかった。
こえぇ~~~~と思っていると、女の子は不意に立ち止まり
「よかったね~~、よかったねぇ~~」と言い出す。
いい加減怖いのとイラつくので
「何がよかったんだよバカッ!」
と心の中で叫ぶと、無言になり私の首に右側から倒れこんできた。
そのまま首を圧迫される。苦しい!怖い!
と、もがき、必死でお経を唱えた。
すると、息苦しさは消えたものの、笑い声が耳に残る。
何とか助かった・・・声も遠のいている。
とは思ったものの、なんとなく遠のいていく声が気になり、
耳を澄ますと笑い声がカムバックしてくる。
おお!これはいけない!帰ってくる!と気付き、
必死でほかの事を考えているといつの間にか眠りについていた。
生まれて初めて命の危険を感じた体験だった。
497:Mr.名無しさん
06/11/27 03:01:37
コピペ乙。
コピペ嬉しいが、あまり無理しないで体調に気をつけてください。
仕事してるときついからね。俺も人のこと言えないけどw
では、おやすみ。
ノシ
498:Mr.名無しさん
06/11/27 03:25:58
>>497
やっぱしおまいさんか!
いつも保守ありがとう。
(・∀・)俺の仕事は3交代だから、大丈夫だよ。
心配してくれてありがとう。
そんでもっておまいさん、十六郎になってくれないか?
十六郎の気遣いもあったし、そろそろ寝る。
おやすみ~!(´∀`)ノ
499:Mr.名無しさん
06/11/27 04:59:01
たろ兄コピペ乙!
たろ兄も大変だなぁ
セデスはよく効いたよwwww
そしてまた弟が出来た!十六郎宜しく~ヽ(*´∀`)ノ
500:Mr.名無しさん
06/11/27 16:39:58
アタイこそが 500へとー
501:Mr.名無しさん
06/11/28 01:02:08
(・∀・)人(・∀・)
502:Mr.名無しさん
06/11/28 01:26:19
死んだ奴らのネタはやっぱ楽しいね
503:Mr.名無しさん
06/11/28 01:39:41
>>498>>499
普段ROM専なんだが・・
それでよければ、以後よろしく。
504:Mr.名無しさん
06/11/28 05:04:14
おう、宜しくな十六郎!
ROMってばかりいないで書き込んでくれよw
あ、一応自己紹介しときます。
主に保守をやってる十二郎だコノヤローwww
霊は見えないが感じる方。霊感の強い人に霊に憑かれ易い人だと言われたことがある。自覚はないんだが…
これからも宜しくな~ヽ(*´∀`)ノ
505:Mr.名無しさん
06/11/29 00:44:55
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
506:Mr.名無しさん
06/11/29 02:33:42
>>504
よろしく。
う~ん、それって、憑依体質ってやつかな。
結構、感情の浮き沈みがある人はそういう体質らしい。
俺もそれっぽいんだけど、まあ、気にしすぎるのもなんだよな。
じゃ、オヤスミ。
ノシ