06/08/28 08:49:09 P5OaAybXO
阪南から近大編入できますか、でなんでこんな流れになるのか説明した方が良いようだな。
編入ってのは一般入試と違って偏差値とかレベルっていう概念があんまりない。本人の情報収集力と努力次第で決まる。極端に言えば関関同立から京大の編入を受けても受からない奴もいればFランクからでも受かる奴はいるし、編入の難しさは今いる大学のレベルとは関係がない。
ただ、それは試験の形式が問題が大学によっても年度によっても大きく変わる部分があるから比較ができないってことでもあるんだよ。だから情報を集める必要もでてくる。
さんざん叩かれてるようだが、誰もおまいが受からんとは断言してない。ただ、受ける大学の問題とか情報を自分で調べてもないうちから受かりますか、と聞かれても誰も答えられんのだよ。まして誰もおまいの実力を知らないし。
調べ方が分からんのならまずどうしたら良いのかを聞くべきだ。少し叩かれたからっていちいち喧嘩腰になって悪態をつくもんじゃない。現実でもそんなことをすれば誰だって愛想を尽かして相手にしないだろう。
まずはそれを理解してくれ。