06/11/03 13:43:39 a4kYV4AI0
>>859
なんだオマエは?誰も主観なんて言ってねーよ。
80年代の受験時代を知る者だが
当時から大東亜帝国という括りはあったが
大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘という認識で一致していたんだよ。
國學院という説は一切なかったな。
どこかの出版社が誤って国士舘を國學院と表記してそれからの話だろ。
ちなみに当時はマーチという括りは認知されていなかった。
日東駒専
大東亜帝国
これは完全に難易度近いグループ分けであり
受験用語に就職状況なんていうのは
一切加味されるはずもない。
2ちゃんの認知と世間の認知は違うってことなんだよ。
分かったかい小僧?
ちなみに俺は國學院ではないからな