◆ 青チャートを一日10p進めるスレ ◆ at KOURI
◆ 青チャートを一日10p進めるスレ ◆  - 暇つぶし2ch700:大学への名無しさん
06/12/02 16:18:15 0v4mnKra0
例題だけやれ。

701:大学への名無しさん
06/12/02 16:23:26 K2UOrLZO0
なぜ青チャⅢCを特別扱いして質問したのか分からん

702:大学への名無しさん
06/12/02 18:06:56 72JcR5ZYO
IIIの練習228はとうほぐのやる気の無さが伺える

703:大学への名無しさん
06/12/02 21:53:33 I+HIHV3q0
>>700
重要例題も?基礎固めとして使いたいんだけど。
>>701
なんだこのやろう

704:大学への名無しさん
06/12/03 03:01:53 rOOhs+Bu0
>>703
なんだこのやろうじゃないだろ。ⅢCをⅠAなどのように使おうとしない姿勢が不思議。
青チャートに関してⅢCしかやらないというわけじゃないだろう

705:大学への名無しさん
06/12/03 15:04:53 0xpr3pZ10
ぼくは高1で北大の経済または法をめざしてます
今青チャやってるんですけどなんか不安になってきたよ
やっぱ台数かプラチカもやったほうがいいかな

706:大学への名無しさん
06/12/04 21:15:58 l6VK8dmuO
かわいいねボク
青チャで不安って最後まで進めてから言ってるの?
進行形で何だか不安になってきたよじゃなくて完了してから不安だよと言いなさい

707:大学への名無しさん
06/12/06 22:19:50 mznDwFmB0
大数やプラチカをやったほうがいいって同時進行するのか
やれるもんならやってみろ。俺は破綻したが。

708:大学への名無しさん
06/12/10 15:03:15 GdqpZ2gZO
センター本番>>センター模試
当たり前だが模試とはレベルが違う
プレならドッコイドッコイ?

709:大学への名無しさん
06/12/10 23:08:21 ikrJskLlO
高2
京大経済志望
今青チャ持ってるんですが(まだ全く手をつけていない)赤にすべきですかね??
独学です。

710:大学への名無しさん
06/12/10 23:15:35 ZAAmtzyd0
ノ 参戦

711:大学への名無しさん
06/12/10 23:40:56 yNBf5F6R0
今日は17問進んだ。

712:大学への名無しさん
06/12/11 00:06:57 5wAgKXob0
プレ>本番>模試 って感じ

713:大学への名無しさん
06/12/11 01:53:49 vw2wqJAo0
>>709
京大文系なら青でいいよ
持ってるなら尚更

714:大学への名無しさん
06/12/11 04:09:29 4peZTwC+0
全範囲終わり、久方ぶりにに複素数の計算やったら当時よりできなくなってる。
こんな俺に明るい未来はない。

715:大学への名無しさん
06/12/12 00:03:34 B3LUrtPAO
やっぱ皆さん例題だけ片っ端からやってるんですかね?

716:大学への名無しさん
06/12/12 00:21:38 jtqz3Cdt0
>>709
青チャ終わらした俺から言わさせてもらうと、赤の方がいいよ。
青は編集が雑で、たまに例題とその下の問題がつながらなかったりする。
まぁ持っているんなら青でもいいよ

717:大学への名無しさん
06/12/12 22:29:07 xQuScK030
赤チャといっても、今の赤チャは一昔前でいうところの青チャレベルだからねぇ・・・。

718:大学への名無しさん
06/12/13 21:48:46 U8rOyfDH0
www.chart.co.jp

719:大学への名無しさん
06/12/14 23:03:55 lyIhyu9Z0
黄チャを3cまでしっかりと終えた状態で青チャ1A2B例題だけに取り組む
網羅系を2種類やるのは無駄かもしれんが‥

昨日から1Aを始めてようやく45題完了

720:719
06/12/15 18:53:09 DB88tR9l0
ようやく90題まで完了!
あとは三角関数終えて、数Aに突入だ!

721:大学への名無しさん
06/12/15 19:28:08 LPXuZMCO0
一日で45例題って。俺はどうしても1題15分ぐらいかかるのに……

722:大学への名無しさん
06/12/15 20:54:41 3URAKqBmO
数IAの265ページの指針の五行目おかしくね?

723:大学への名無しさん
06/12/16 16:45:29 4wNGNt6D0
>>722
どこもおかしくはないぞ
問題の解答としてはおまいは理解してるのか?
それとも指針の日本語がおかしいと思うだけか?

724:大学への名無しさん
06/12/16 19:17:38 VIBWf7jY0
赤IA買ったのだが答えだけなくして買い直すのもアレなので青茶、しかも青Iと青Aを別々に買った俺
例題だけをやっているがIのほうは年内には終われそうなペース。

・・・つかまとめとしてやってる演習問題ABがムズ杉。展開と因数分解のページしか解けないw

725:大学への名無しさん
06/12/17 16:28:03 ggx3qYURO
IIの問題389、良問かと思ったら出題者の神経を疑う位クソな計算でワラタ

726:大学への名無しさん
06/12/17 20:29:27 rSXUHflL0
URLリンク(www2.uploader.jp)
URLリンク(www2.uploader.jp)
これって青茶古いやつですか?新課程のらしいのですが。

727:大学への名無しさん
06/12/18 00:26:45 14DfYOlTO
極座標の後半が絶望的な件

728:大学への名無しさん
06/12/18 01:41:09 LxhnJJPf0
>これって青茶古いやつですか?
古い?古いかどうかなんて(ry

729:つかっち
06/12/18 11:47:27 eBgMRtzv0
URLリンク(www.youtube.com)
Kaoru Amaneのタイヨウのうた
本当に良い曲なのでみなさん買いましょう
もう買っている人はこれと同じコメントをいろんなレスに書き込んで下さい
累計枚数をさらに増やすために貢献しましょう


730:大学への名無しさん
06/12/21 06:59:11 MyutAZYw0
>>726
後ろに日付書いてあるからそれ見て考えろ

731:大学への名無しさん
06/12/23 01:34:32 2aOCsCUBO
ネクステで無理矢理参加します

732:大学への名無しさん
06/12/23 16:40:09 U2UbFVf60
いらっしゃいませ~、ネクステ一名様ごあんな~い

733:大学への名無しさん
06/12/25 22:11:19 it3DCx9n0
age

734:大学への名無しさん
06/12/26 03:23:23 8Poy7NUx0
前は困難だった問題が数ヶ月した後の今、復習してると簡単にみえてくる。
力がついたものだ

735:大学への名無しさん
06/12/26 08:10:23 r4Y6PMm5O
今赤チャやってるんだが
黒例題とその練習問題難しいな・・・
全然すすまない

736:大学への名無しさん
06/12/27 20:46:37 6MZ5vucuO
青茶Bのp39の42の問題の(1)なんですがtの中の符号が違うような感じがしますがあってますか?

737:大学への名無しさん
06/12/27 23:24:59 85bvjjfD0
>>736
あってます

どうして符号が違うと感じたのか詳細キボンヌ

738:大学への名無しさん
06/12/28 08:27:05 4a6H8lYhO
イメージとしては1の値をとる時にpが端から端からまでいくというのがあって-1の時端から端までいくというのが納得いかなくて

739:大学への名無しさん
06/12/31 11:49:35 HgGyqOGSO
>>738の言ってる事がわからず、なおかつB例10(2)の①に対してそんなん気付くかとキレた俺はもはや負け組

740:大学への名無しさん
06/12/31 23:34:59 HgGyqOGSO
あけますよ

741: 【大吉】 【442円】
07/01/01 16:52:38 iCzSHM0NO
チャート式数学スレの次スレ立てないのか?
あけますて!

742:大学への名無しさん
07/01/01 19:20:59 ILHgJHtDO
学校の宿題がP1~P72で9日にテストなんでがんばります

743:大学への名無しさん
07/01/07 05:18:38 d/Cms6od0
青チャートおわらねえ。10月までに終わってるはずだったのに。気が狂いそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch