04/06/01 22:23 pcC+vXvm
>>976
自分の症状の質問は良くするな。
真摯に答えてくれるからとっても役に立つ。
雑談もする。
特にこういう病院に通い出して、精神学系に興味を持ってしまったので
この前のイラクに人質の人とか「彼らのPTSDってどうやって治すんですか?」
なんて聞いたりしてたYO。
982:優しい名無しさん
04/06/01 23:56 1g893FST
会社の健康診断で肝臓が要再検査になったので、これは薬飲んでるせいだな、と思い
医師に相談したら「う~ん、そういう事も無くはない。」だって。
明らかに薬の副作用だろが。この藪医者が!もっときちんと患者に接しろよ。
ちゃんと説明しろよ。よくそれで開業していられるな。精神医療、ていうか、精神疾患の患者をナめてるだろ。
983:優しい名無しさん
04/06/02 21:08 LltiTzvZ
>>982
そんなんだからなめられるんだよ。
医者選びも薬物服用も自己責任。
984:優しい名無しさん
04/06/02 22:39 kmTzG3sz
>>979
ぼくもそうおもう
985:優しい名無しさん
04/06/04 00:28 LCZjTJe8
>>983
薬物服用は自己責任じゃねーだろがよ。こっちは医師を信頼して薬飲んでるんだよ!
的確な薬の処方をしない(出来ない)医者の方が問題だろ。
986:優しい名無しさん
04/06/04 01:27 DyB2BgTE
>>985
お前クスリ以前にカルシウム採れ。運動しる。モチケツ。
987:優しい名無しさん
04/06/04 01:55 mPMpswg8
今度日赤に入院することを考えています。
病院の様子が分からないので、誰か教えていただけませんでしょうか。
988:新参者
04/06/04 02:06 Gs8CbbAG
長野の宮尾メンクリ行って来ました(^m^*)
一年以上待ったけど良かったなかぁ(¨*) デプロメール25処方されました。この薬…どうでしょう?
989:優しい名無しさん
04/06/04 10:35 dOqxkePo
>987
気付いたら入院させられてたから牢獄みたいでしたよ
皆で折り鶴作ったりしてましたよ
屋上でチューリップ植えたりね
入院したら見てみて下さいネ
和室で夜遅くまでTVはタダで見れましたよ
990:優しい名無しさん
04/06/04 15:08 HAJGpy5v
>>982・985
お気持ち分かります。
私も副作用が出やすい体質でパーキンソン症候群と便秘と激太りで苦しみましたが
主治医は「考えておきますね」の一言だけで何もしてくれませんでした。
結局わたしは薬がこわくて通院はやめました。
薬無しで治療してくれる病院どなたかご存知ありませんか?
これはむりか・・・・・
991:でこ
04/06/04 23:48 7Rn5z4O7
>>990
病気の内容はよく分からないけど、先生変えたら?
自分だけじゃ無理よ。きっと・・・。
992:優しい名無しさん
04/06/05 01:14 pzGHKb/s
>>990
薬に副作用は付き物だからね、精神系に作用する薬は特に。
眠くなったり便秘になったり顔が緊張したり・・・
その辺の副作用について医師もよく分かっていない、
というか、やっぱりこういう副作用は自分が薬を飲んでみないと
本当に分かりませんよね。
私の罹っている医師なんて、薬の効果が思うように出ないと
まるで私が悪いかのように酷く険悪な雰囲気になります。
993:優しい名無しさん
04/06/05 12:51 XhIJXF/N
佐久総合は、診察時間が短かった
994:優しい名無しさん
04/06/05 13:30 iCuWnKEp
そろそろ書けなくなるので、後継スレ立てました。
長野県の精神科・心療内科ってどうよ part2
スレリンク(utu板)
995:優しい名無しさん
04/06/05 14:35 XhIJXF/N
995
996:優しい名無しさん
04/06/05 16:23 XhIJXF/N
996
997:優しい名無しさん
04/06/05 16:44 nGZ3lxFK
997
998:優しい名無しさん
04/06/05 16:45 nGZ3lxFK
998
999:優しい名無しさん
04/06/05 16:46 nGZ3lxFK
999
1000:優しい名無しさん
04/06/05 17:15 XhIJXF/N
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。