03/10/19 01:31 lyhl/P4t
習い事で会った友人(40歳・女)の話。私がボーっとしているところが
とっつき易かったのか妙に気に入られ、知り合って3ヶ月ほどで鬱持ちを
カムアウトされました。そのこと自体は別にたいした驚きはなかった(言動
から予想はしていた)のですが。
私が動じなかったことで本人は気が楽になったらしく(初めて人に話した
らしい)、最初の頃感じた自分をどこか卑下したような印象はなくなって
きたのはいいものの、今度は子供じみた言動をするように…。もっと正確
にいうと、あるキャラクター(物)を自分の分身のような存在にして、小さい
女の子の役をさせる。本人は大人の女で彼女に愛情を注ぐ保護者の役、
といったところです。女の子のほうは元はキャラクターとはいえ精神体
みたいな存在で、普段はぬいぐるみ、外に持ち出すときは小さい
フィギュアに入ってます。この二人は今や完全に分離していて、普段から
いつも普通に会話しているし、電話口で話を聞いていても正直違和感
ないほど。でも傍目からみれば腹話術状態。
それで困っているのがこの子供役が凶暴でちょっとしたことで怒って
ポカポカ殴ったりするのね。本人が気心許したつもりの人だと初対面でも
遠慮なし。そんな彼女の態度に引いていたり不愉快なのをあからさまに
態度に出している人もいるのにまったく気づいてないし。その言動自体より
彼女の中にある幼稚さと攻撃性が怖いです。