休職→解雇→傷病手当金生活の香具師at UTU
休職→解雇→傷病手当金生活の香具師 - 暇つぶし2ch416:優しい名無しさん
03/09/26 18:52 uRNXQQrp
マジで聞いてください。深刻な事態が発生しますた。
実は、今月9月に会社を正式に辞めたんです。
それまでは、半年間休職して、傷病金手当てをもらってました。
毎月、医師が証明を書く欄がある紙と、自分が書く
状況の報告見たいな紙の2枚で申請できてたんです。
それで、保険証も任意継続してきました。
これからが、困っていることなんですが
退職者は、今までの2枚以外にも、もう一個いるといわれ
それは、無職無収入の証明の紙です。
誰が書くかと言えば、民生委員か、町内会長か
近所の香具師って説明されているんです。
びびって、誰も知らないと健保に電話したら
家族でもだめ、親族もだめ、利害関係のない
第三者の香具師でないといけないといわれました。
あげくに、民生委員を見つけて、書いてくれるように頼んだところ
その民生委員が自分の上司から、民生委員には
無職無収入の証明をする資格はないといわれたらしく
市役所で相談してはいかがかと言われました。
近所のものなんか、誰も知らないし、町内会長も聞いたことない
都会人なので、言いに行くところがありません。
市役所なら、どうにかしてくれるんでしょうか?
皆さんはどうしているんですか?
そもそも、この無職無収入って言う証明は
どこでも必要なんでしょうか?
それとも、うちの会社の健保が独自に決めているのでしょうか?
国民保険にすれば、そういう証明の紙は要らないんでしょうか?
とにかく、来月からどうしたらいいのか分かりません。
私は、どうするべきなのでしょうか?
みなさんは、どういう状況ですか?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch