■■茨城県の精神科・心療内科3at UTU
■■茨城県の精神科・心療内科3 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
03/03/01 18:10 M+caZnWN
うっせーよ

3:あほなみだ
03/03/02 15:13 GBfx8o2Y
「うっせーよ」か。きびしいな・・・。

4:優しい名無しさん
03/03/02 15:17 WnyKre/X
自分も東亜行ってるけど、
斉藤先生そんなにオトコ前か?
もっとオトコ前なのが患者にいるでしょ・・・

5:1
03/03/02 16:27 tpe633Xi
>>4
え??患者で男前??知らない。まだ通い始めたばっか。
斉藤先生、いくつかな??雰囲気がクールでよくない??

6:優しい名無しさん
03/03/02 17:47 4N1F25FD
1って、前スレでマルチポストしてた人?

7:優しい名無しさん
03/03/02 17:49 XB4vVJ0K
土浦厚生病院ってどうですか?

8:優しい名無しさん
03/03/02 21:42 jrOxrAwz
私は八郷の豊後荘病院に通ってます。
病院自体はそこそこきれいだけど、入院した時に痛感したのが、
山の中だからなにもない・・・ほんとに隔離された気分になりましたわ。

9:優しい名無しさん
03/03/02 21:45 pr50VCl8
茨城板復活して良かった
なんで前スレなくなったんだろう
前スレ落ちた日は二人の人がカキコしてたのに

10:優しい名無しさん
03/03/02 21:53 901uoRoi
視線恐怖症の人いますか?

11:優しい名無しさん
03/03/02 21:57 Ezk7IC3e
7はやめといたほうが。
今は街中のクリニックとかあるんだから。(昔行ったことアリ)
内容も人も変わっているだろうが、、、。

12:優しい名無しさん
03/03/02 22:00 4N1F25FD
阿見町の湯原病院ってどうですか?

13::
03/03/02 22:56 an8NmhgB
誰か斉藤先生のことカキコして。
東亜メンタルクリニック通ってる方いないの?
年とか知りたいなあ。本当の性格とかどうなのかな

14:8
03/03/02 23:20 jrOxrAwz
>>1
本当の性格とかってそんなの身内でもない限り
知ってる人いるわけないと思うが。
ってかそんなん本人に直接聞け

15:優しい名無しさん
03/03/03 16:04 AQAdKa+5
>>1
このスレは、特定のクリニックの医師の個人情報が知りたくて立てたのですか?
個人のプライバシーをこんなところで噂するのは悪趣味でマナー違反ではないでしょうか。
Drもお気の毒だと思います。

おせっかいだとは思いますが、、、
今まで、いろんなところであなたの質問にレスされていた、他の様々な情報は
有益ではなかったのでしょうか?
フィードバックなくしていつも教えてちゃんでは、
今までの情報提供者に対して失礼にもなるから気をつけたほうがいいですよ。。。

このスレ本来の主旨だった、利用者の立場からの地域の精神科・心療内科の
情報交換がしたいのですが・・・
>>11
内容や人が昔どうだったのか、差し支えない程度でいいので知りたいです。

16:優しい名無しさん
03/03/03 20:32 ZdzbR37h
とおあで私はうちでは診れません。来てもしょうがないって2度も言われたよ
もう行くもんか!!


17:優しい名無しさん
03/03/03 20:34 zM41m+vm
東亜の先生って、スマイリー菊池に何となく似てるよね(藁

18:優しい名無しさん
03/03/03 21:24 9vEIIJVd
>>10 自分も視線恐怖症です
お外に出られません

19:11
03/03/03 22:00 BxC44QL5
土浦厚生病院についてですが、私が通っていたのは20年ぐらい前です。
現在の状況については情報を持っていません。
そのことを前提にしてください。
当時はあまり一般外来の診療はしていなかったようです。
(診療時間の看板は出てましたが)
当時はメンタルクリニックや心療内科も無かったので、仕方なく
(他に選択肢が無かったという意味で)そこにいったわけです。
いわゆる精神病院なので、神経症治療のために行った私は適切な治療を
そこで受けることができませんでした。
アル中とか、誤解を恐れずに言えばオーソドックスな精神病とかを
得意にしている病院だったようです。
(当時はわけもわからずに行ったのですが)
普通のメンタルクリニックで物足りなさを感じてらっしゃるのかも
しれませんが、病院の特性といったものもあるので、よく考えた上で
行動されたほうがいいと思います。

20:優しい名無しさん
03/03/03 22:13 oZeQ5hoi
とりあえず新スレおめでたい。

もっと色々な病院の情報交換したいけど
茨城は病院自体少ないね。。。

21:15
03/03/04 00:00 4aMpelSi
>>19 
レスありがとうございます。
何か、以前にその病院で院内スタッフのホスピタリティに問題があったり、
施設環境が劣悪だったりしたのかと思いましたが、
対象疾患が神経症よりも統合失調症やアルコール依存、
通院よりも入院治療が中心だったという意味だったのですね。納得しました。

私は別にクリニックでは物足りないとかいうわけではなく、
施設形態を問わず、利用者の満足度の高い精神科医療機関に興味があります。
できればソーシャルワーカーが居て、いろいろ相談できるところがいいと思うのですが。

茨城は社会資源が少ない上に、HPもない病院が多いので、
さらに情報が乏しいですね。なので、クチコミの情報がとても貴重です。

22:優しい名無しさん
03/03/04 13:46 4dyG/uhU
花の杜クリニックってどうなんでしょう?
実は今某病院に通ってはいるのですが、院長の性格があまりにもいいかげんで
「いつまでも悩んでいるから良くなれない」みたいなことを言われて不信感でいっぱいになってきてます。
(悩んでいるから病院に行くんじゃないですか? 悩まなくて済むならば病院なんていらないでしょう?)
ちなみに当方いじめによる精神的外傷の後遺症でパニック障害です。
どなたか情報提供お願いします。

23:ななしさん
03/03/04 16:18 sG9hojtM
ピヨピヨドリ?

24:優しい名無しさん
03/03/04 21:58 3a7Mx0qe
>>22
自分もイジメが原因で精神的におかしくなりました
辛いですよね   温かく接してほしいものですね

25:優しい名無しさん
03/03/05 21:56 0am2zJDK
>>22
ずっと前に情報あったな

26:ななしさん
03/03/06 14:01 wWZwr8ZO
花の荘、女医さんですよ。

27:るーがるー
03/03/07 22:05 g8v2ECQP
いま湯原病院に通院してるけど変えようとおもってる。
院長に診てもらっててとくに嫌だってわけじゃないんだけど
小さな不満がふつふつと…
薬の相談にのってくれないし、親と話すから代わってって言われたまま放置だし。
薬は一回分づつフィルムパックでかさばってウザイし。
あたしには肌にあわんです。

28:正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs
03/03/08 15:57 VQqj1iXB
>>23
ピヨピヨドリのカウンセラーで恐い人いるね。
あと先生もやばそう。
恐くはないけど・・・

29:優しい名無しさん
03/03/08 17:02 iT+HRvrt
>>28
恐い人ってもしかして青いサンダルのねーちゃんのこと?
前に一度診てもらったことがあるけど、なんか話し方が冷たくて威圧的な感じがした。
違ったらスマソ。
先生って院長センセのことだよね?
患者の名前よく間違えるし、
症状をイマイチ把握してなかったりして、確かにヤヴァイと思う。
よく言えばおおざっぱだけど、ちょっと言動に配慮が足りないかなあ。

30:優しい名無しさん
03/03/08 17:03 F+0oFLYy
水海道厚生病院ってどうですか?

31:正真正銘の女 ◆68nUVrpIZs
03/03/08 18:41 VQqj1iXB
>>29
青いサンダルの人かな?足元まで見てませんでした;
名前は確か、S藤さんです。
あと、黒髪で美人なんだけど恐いお姉さんもいたなぁ。

院長先生はちょっと変わった人みたいですよ。
覚せ○剤疑惑もあるみたいです。
これは、とある病院の偉い方が言っていたことですが。

こんなとこに書いちゃっていいのかな・・・

32:優しい名無しさん
03/03/08 20:01 oRGrGtlk
>>31
やっぱ青サンダルさんでしたか。
院長センセのヤヴァさの裏にはそんな疑惑があったなんて・・・ガクガク(゜Д゜)ブルブル。

きちんとした裏づけがとれてればいいんじゃないでしょうか。
ここは悩めるメンヘラーが良い病院にめぐり合えるように情報交換する場ですから。

33:優しい名無しさん
03/03/08 21:19 CfboINP+
青いサンダルって太ってる人?

34:優しい名無しさん
03/03/09 03:29 bFP9dt3o
>>33
太ってはいない。普通だと思う。
って、太ってる人っていたっけ?
事務長しか思い浮かばん・・・

35:優しい名無しさん
03/03/09 22:37 CHHB42z6
小松崎病院ってどうですか?どなたか通ってらっしゃる方はいませんか?

36:出会い系ビジネス他所とは違います
03/03/09 22:37 rPSJmVxG
URLリンク(asamade.net)

ミツクスジュ-チュ

コギャル~わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


URLリンク(asamade.net)

出会い系ビジネスに参加しませんか
無料でサイト運営が出来る振込みは
貴方と口座に振り込まれます!!!
WEB上での編集も可能です。

37:優しい名無しさん
03/03/11 16:47 /PwzcfHM
保全

38:優しい名無しさん
03/03/11 21:16 /kSkkGE4
>35

小松崎って下館にあるのかな?

39:優しい名無しさん
03/03/12 11:33 1OwGM5gL
>>38
そうです。どんなカンジでしょうか?

40:優しい名無しさん
03/03/12 11:51 Ln6zdH4Y
小松崎超近所(笑)
内科でいったときは、淡色系統の壁でまとまってて
マターリした音楽ながれてて、気分的には落ち着いたところだったが。

精神科の受付午前中だけなのが痛い。

41:35
03/03/13 11:13 P7g9IQ/u
>>40
午前中だけですか、なるほど。ありがとうございます。

できれば精神科にかかってる人の感想も聞きたいのですが。

42:1さんへ。
03/03/13 22:05 vZVkAeym
>>1
東亜メンタルクリニックに通っています。
メッセしませんか?

43:1
03/03/14 01:21 mFNEvfBY
>>42
斉藤先生に惚れちゃってます。ですが全く相手にされてませんから。。
だから通うのやめるつもりなんですよ。。ていうかね、私、寂しいのよ。
だから優しくしてくれる人をすきだと錯覚しちゃうのね。

彼のことに関して占い依存にもなってるし。。過食で通ってるのに
彼のこと考えながら今過食したくてたまらないのよ。

あなたはなんで通ってるの?

44:43さんへ。
03/03/14 18:11 +0Itb0ol
>>43
先生の個人情報をここにカキコするつもりはないので、
もしよろしければmsnの(健康と医療)でチャットしませんか?
鬱氏狂偽会連盟という部屋でオーナーをしておりますので
そちらで話しましょう。

45:優しい名無しさん
03/03/15 21:46 Vg+BWCEj
偕楽園に行ってみたい
少しは病院以外のとこに行ってみたい

46:43
03/03/15 22:46 QsUZaAzX
>>44
わかりました。msnのチャットってどこに
あるんですか?教えてくださいね。
斉藤先生のこともいろいろ教えてくださいね 笑

47:優しい名無しさん
03/03/16 04:02 NM5C6Bc5
社会不安障害(SAD)に理解のある病院はないかな・・・

48:優しい名無しさん
03/03/16 04:23 ignwRA8E
偕楽園・・梅しかなかった・・・が、
散歩の小型犬は結構いて、そちらの方が目の保養になったり。

49:46さんへ。
03/03/16 14:57 kawLIRSG
>>46
URLリンク(groups.msn.com)
医療と健康の(鬱氏狂偽会連盟)という部屋でお待ちしております。



50:優しい名無しさん
03/03/16 15:48 nal2FJ89
偕楽園に行ったが家族連れやアベックが多く
孤独でウツな俺にはよけいいやな気分になった
おとなしく家にいます  

51:優しい名無しさん
03/03/16 18:15 anR6EuLT
いつもの薬がなくなって、急遽つくばメンタルいって来ました。
うーん、まあ悪くないかな。
夜やってるし、土日もやってるし、リーマン向け。
働いてるので便利です。ただ主治医を変える気は今のところないけど。

52:優しい名無しさん
03/03/17 21:31 EK5RRE9B
保守

53:優しい名無しさん
03/03/18 15:56 U0AfX1yt
1日1age

54:優しい名無しさん
03/03/19 21:21 9Quw5k7s
保守  

55:優しい名無しさん
03/03/20 21:39 ED+Rbe9m
今日も保守

56:優しい名無しさん
03/03/21 11:45 rTKFmrNc
龍ヶ崎の池田病院は6年くらい前に通っていた時はすごく良かった。
野◯先生はマターリかつ熱心な先生で僕には相性ぴったりでした。
でも、もうどこかに赴任さらたんでしょうね。
あの先生には今でも心から感謝しています。


57:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/03/21 16:59 U1iYE275
本日、医者にサジを投げられました…。午前中に診察をして、薬に納得がいかず
(そもそも、合わないのが分っていた)処方を変更してもらうべく午後にもう一度診察
しに行きました。そしたら、『喪前に、薬はもう出せません、他の病院行ってくれ』と
言われて午前中処方された薬をつき返されました。さて、これからどうしよう…。

ちなみに今までの処方は
トレドミソ   2T(朝、夕)
レキソタソ2㎎ 3T(朝、昼、夕)
プロチアデソ 3T(朝、昼、夕)
アップノールB錠2T(朝、夕)
ベゲタミソ  2T(就寝前)
サイレース  2T(就寝前)

本日の処方
トフラニール  3T(朝、昼、夕)
スルモンチール 3T(朝、昼、夕)
デジレル   3T(朝、昼、夕)
チスタニソ   3T(朝、昼、夕)
グッドミン   1T(就寝前)
レキソタソ2㎎ 3T(就寝前)


どうよ??かなり疑問な処方というか思い切った変更じゃね?
抗うつ剤はともかく(いやそうでもないけど)いままで、ベゲA飲んでいて
グッドミンはないだろう(泣






58:優しい名無しさん
03/03/22 21:47 gNX26Gi8
>57

自分は薬に対する知識がないのでなんとも言えないのですが
他の病院に行った方が57さんのためにもいいのではないかと
思います   
医者がさじをなげるなんてやってはいけないことかと思いますよ
くじけないでください

59:優しい名無しさん
03/03/22 22:00 ni9iZx7c
初書き込みになります。

鬱までは行ってないですが、軽い精神失調のため
本日内田医院(高萩市)に行ってきました。心療内科ではたぶん最北かな?
心療内科初めてなので比較対照はありませんが、先生は良かったような気がします。
その先生は東京と高萩の2個所で診察しているようです。
ただ、内科と小児科、皮膚科があり病院内が修羅場のようだったので対人恐怖などがある場合は厳しいと思われます。

参考にならないかも知れませんが報告まで。

# 今月東京へ移動だから医師を変えずに済みそうです....

60:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/03/22 22:13 BQnB8mWm
>>59
嘘!まじで。県北の人がいたんだ。それだけでもかなりうれしい限りです。
ちなみに俺が通院していたところは、ながいひた○の森病院です。
あそこはどうかと小一時間(略

>>58
にも感謝!違う病院探します。それだけでも鬱ですが(苦笑

とり合えず残っているベゲAで数日を過ごします。よかったよ、貯薬しておいて。

61:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/03/22 22:16 BQnB8mWm
>>59
連カキスマソ。
けど、県北の精神医療のダメさ加減には呆れますね。

62:59
03/03/22 22:58 ni9iZx7c
>>60
いかんせん診療内科など行ったの初めてなもので、医療事情はあまりわからんのですが....
>○たちの森
これはいかがなものかと。ジジババ向けのよーな。

確かに件数ない且つ予約が埋まってるでダメかもしれませんね。
日製病院行ってたのですが予約が埋まってて4月になると言われちゃ....
(しかも心療内科は内科医の紹介がないと行けない)
あとは日立は日立クリニックと多賀にある(名前失念)ぐらいですかね?
そのうち日立クリニックは医師(の一人?)が体調崩してて午前しか診療していないので
予約取るの難しいなどと保健所で聞きました。
この辺りは数が少ないので総当りするような形になりそうですが、
良い医師にめぐり合えるよう願ってます。

で、まことに申し訳ないのですが。
> 嘘!まじで。県北の人がいたんだ。
県北(つーか茨城)にいるのはあと数日という罠が....

63:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/03/22 23:42 BQnB8mWm
>>62
はい。その通り。じいさんとばあさんの病院でつ。んで、日立クリニックは
はい、通ってました。俺の初精神科がそこでした(チャリで10分)。
ちなみに会社はココ→スレリンク(company板)l50

そうですね、日立CNは確かに午前中しかやってません。じいさん医者が一人…
俺が通っていたころ(一年ぐらい前)はかなり元気だった様な気が…あまり元気すぎて
こっちが参ってしまった為転院。『そう、君はこれ飲んでいれば直るから、ウン。』と大声で
元気よく言われ『あっ、そっ、そうですか…』という具合です。

現在、梅が丘にするか磯野にするかで迷っています(多賀にはこれだけかな、多分)。
後は、久慈浜の回春荘病院かな。多分、磯野にします(今日下見に行ってきた)。

64:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/03/24 09:21 PjkOPXiI
本日初診になりまつ。サテサテ…

65:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/03/24 19:57 LXBjqmIi
はい。初診、無事完了でつ。相変わらず初診は緊張だよ。何で、病院行くのに
レキ入れていかにゃならんのか?本日の処方はアモキサンが処方されました。
まぁ、妥当な処方かと。就寝前はベゲAが抜けて、サイレース2㎎&レスリン50㎎
しかし、どこに行っても俺にはレスリンが付きまとってくるんだけど…。けど、しょうがない
んだよね。トレドミン、ルボックス、パキシルも効果なし。三、四環形はほぼ全滅。
三、四環形は副作用の方が強く出てしまってダメでした。俺って一体なんだろう。

66:優しい名無しさん
03/03/24 21:16 gpUQIpR+
>65

お薬に詳しいのですね
私は全くわかりません
出されたものを飲んでるだけです

67:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/03/25 19:42 UAHaWrxR
>>66
本当はソレがいいんだけどね。どうも薬が信用できないというか医者が
信用できないというか。

68:優しい名無しさん
03/03/25 21:35 j58O2GqO
病院ネタでなくて申し訳ないが
先日水戸の偕楽園に数年ぶりに行ってきた
幸せそうな家族やカップルが多くよけいウツが
ひどくなってしまいました
おとなしく病院行ってきます

69:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/03/26 17:09 6PCUsZk5
>>68
人ごみ嫌い頭痛がする…

70:優しい名無しさん
03/03/26 22:07 f11RanT8
>69

同意  他人がみな幸せそうに見えてしまうのが
苦しい

71:ケンセー
03/03/27 11:37 BcpGQwyv
保守ageしまつよ

72:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/03/27 17:36 g5QoaFTq
>>71
じゃあ、俺もアゲ。
本日、アモキが効いているのか、天気が良いためかとてもご機嫌。
車も洗っちゃいました。

73:優しい名無しさん
03/03/28 22:28 ZhcjpRn1
保守

74:優しい名無しさん
03/03/29 07:33 Ruv68PBc
県南で病院探してます。

75:優しい名無しさん
03/03/29 21:48 BSBmGDBp
>74

県南のどこらへんでお探しですか?

76:優しい名無しさん
03/03/30 06:20 WnOxDoKH
藤代、龍ヶ崎、牛久近辺です

77:優しい名無しさん
03/03/30 12:32 tqQCwrHr
牛久だとつくばセントラル病院 
ただし 水曜日と土曜日しか心療内科はやってないらしい

あと牛久愛和総合病院にも心療内科あるようです

龍ヶ崎だと池田病院に精神科あります

78:優しい名無しさん
03/03/30 13:16 dTKI9VS4
県南で行ってみた病院

つくば記念病院 こざっぱりしたジョイさんがいた。毎日いるわけでもないし
        診療時間が限られていていくの止めた。

荒川沖病院   わりかし気に入ってる。ちゃんと話は聞いてくれる。
        建物の概観が妖しげでちょっとビビルかもしれないけど
        大丈夫。4時半までしかやってないし、曜日によって先生
        がぜんぜん違うから平日にいける人はいいと思う。

つくばメンタルクリニック という名前だが土浦駅の目の前。マンションの1室。
        先生は悪くないと思うけど1度足りない薬を貰いに行っただけ。
        夜や土日もやっれってるのでリーマンむけ。1人の先生。

東亜メンタルクリニック ここも夜やっててリーマン向け。一人の先生。
        自分には合わないけど、気に入ってる人もいるみたいだな。
    

79:優しい名無しさん
03/03/30 19:01 t6HDaIRt
今度、真壁郡の実家に戻るんですが近くでいいところありますか?
ちょっと遠いけどつくばメンタルなのかなぁ、やっぱり

80:優しい名無しさん
03/03/30 21:01 tqQCwrHr
>79

真壁郡内にはないみたいですよ

81:優しい名無しさん
03/03/31 20:50 VElK42n5
もうすぐ桜が咲くage

82:優しい名無しさん
03/03/31 20:56 gyPHrmbO
>>79
真壁からならば筑波方面でも近いと思います。
つくば市ならば結構病院がありますよ。
私は片道50km高速も使って、筑波の病院まで行ってます。

83:麒麟 ◆kZVk5Oz.eE
03/04/01 00:20 A2/NHI0B
茨城県内の精神科のデイケアの情報キボンヌ


84:優しい名無しさん
03/04/01 00:41 SLV3TBRl
茨城から都内のクリニックに通ってますが
薬が無くなっちゃった為、急遽鹿島病院にかかりました。
で、鬱なはずだったのに、何故か『分裂病』と診断されました。
抗鬱剤を外されて、あーっと言う間におかしくなりました。
いきなり太るし、ふらふらするし…しかも顔色どす黒くなっちゃうし。
仕事いけなくなっちゃうし…
副作用を訴えても、薬を変えてくれませんでした。

85:優しい名無しさん
03/04/01 05:08 mjUN157f
>>84
そりはいかんな。早急に他に逝くか通院先にヤク出してもらったほうがよろし。
漏れも昔合わないヤク処方されて、
副作用で記憶は飛ぶわ具合は悪くなるわで最悪だったよ。
いくら症状に合ったヤクでも身体に合わなければどうしようもないからね。

86:79
03/04/01 11:50 heuw5vc/
>>80
調べていただいてありがとうございました。

>>82
つくば市なら近いので助かります。
いい病院があるなら紹介していただきたいのですが
お願いできますか?

87:優しい名無しさん
03/04/01 21:02 oO77NOM2
>86

つく○記念病院茨城県つくば市大字要
豊さと病院つくば市大字田倉


88:86
03/04/02 08:27 +45joAmG
>>87
情報ありがとうございました。
検討してみます。

89:優しい名無しさん
03/04/02 21:12 5YrcZ8Qd
水戸市周辺の病院で睡眠薬を安くかつ楽に出してくれるところなどありますでしょうか?
とりあえず、睡眠が不規則で睡眠をコントロールしたいだけなので薬だけ欲しいのです。
もしよろしければ教えてください。

90:優しい名無しさん
03/04/02 21:43 sbuhMoCt
>89

睡眠薬だけでいいなら普通の内科でも
症状をちゃんと言えばもらえる場合多いよ

91:優しい名無しさん
03/04/02 22:05 5YrcZ8Qd
>>90
レスどうもです。
寝付きが悪いなど軽度な睡眠障害でも内科で睡眠薬を簡単に貰えるものなのでしょうか?
また、薬に保険の適用が利いて安く入手することは可能でしょうか?


92:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/04/02 22:06 tOd5YlbZ
>>89
最初は無理。診察はキチンとやりましょう。水戸なら電話帳で適当に探せば
見つからない?>>89の言うとおり内科でも可。

93:優しい名無しさん
03/04/02 22:25 5YrcZ8Qd
>>92
でも正直、薬だけ欲しいので診察とかは人間関係とのコミュニケーション
自体が面倒に感じられてしまうので本格的なものは遠慮したいのです。
それに診察が重なると、薬自体は保険が利いて安いといっても、診療費を
合計すると結果として結構な金額になってしまうとおもうんですよね。聞いた話
では精神科医のカウンセリングは1回あたり1万円ちかくかかるそうですし。

また病院にかんしてもいい所と悪い所があるようで、のこっていた過去ログをちょっ
と参照してみたところ、Hクリニックはよくないというのを目にしました。その辺
も含めて、どの病院がいいのかお聞きしたかったのです。



94:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/04/02 22:31 tOd5YlbZ
>>93
昨日、市販薬も発売されましたが…。まぁ、とり合えず寝つきが悪いことを
装っていけば問題ないでしょう。本気で薬だけが欲しいのであれば医者との
コミュニケーションは必要ないのでは?何度か通院するうちに『相変わらずです』
って言っておけば自然と薬だけ出て来ます。勿論、ちゃんと嘘をつくことも必要ですが。
2、3度の通院で診察時間もドンドン短くなりますよ(逆に悪い病院は)。

95:優しい名無しさん
03/04/02 22:43 5YrcZ8Qd
>>94
レスどうもです。
市販薬のドリエルは買おうかと調べてみたら、かなり高いんですよ。
それで他にないかといろいろと調べてみたのですが。
睡眠薬は病院で貰うのが一番安いらしいということがわかったのですが
、2度3度の診察で薬をなかなかだしてくれない病院だったら嫌だなと
おもいまして、ここで質問させて頂いたわけです。

96:優しい名無しさん
03/04/02 22:51 nuFXjQ63
明日メンタルヘルス系の病院へいってみようかと思っています。
初診なので色々と悩んでいます。
悩みの為にまた悩むという悪循環に陥ってしまっています。
先ほどインターネットタウンページで「つくば市」と検索かけたら
・福田クリニック
・豊里病院
・宮本病院
の三つがHITしました。
いずれかに通院等されて詳しい情報
(ドクターの様子、病院の雰囲気、カウンセリング重視か否か、予約制か否か)
をお持ちの方いましたら教えて頂きたいです。
またつくば市近郊で上記以外の病院でおすすめなところがあれば教えてください。
精神科ということもあるので人によって向き不向きや相性はあると思うのですが、
当方、手元に何も情報がなく悩んでいます。
とりあえず情報が欲しいので宜しくお願いします。

97:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/04/02 23:01 tOd5YlbZ
>>95
まぁ、高いよね。そして処方薬にはかなわないし。睡眠をコントロールするだけ
だったら処方されないのでちゃんと不眠症を装いましょう。ガンガレー?!

98:優しい名無しさん
03/04/03 22:19 hwAdF9dw
>95
診察しないと睡眠剤はもらえないと思う
診察は恐れることはないと思うよ
普通に「眠れないんです」って言えば
それでいいわけだし
案ずるより産むがやすし

99:優しい名無しさん
03/04/04 22:07 h90CMzRO
俺は睡眠剤飲んでてもあまり眠れない
どうも寝たとしても歯をくいしばってるようで起きたあと
歯茎が腫れてたりするくらいひどい

あっ病院の話題じゃなくてすまぬ  茨城保守

100:飛柳 ◆Q3aMiS8Ank
03/04/05 00:17 6AdApZ0H
100

101:優しい名無しさん
03/04/06 21:54 52wThAPN
噂だけど水戸のK立病院の精神科の入院患者は
たくさんいてベットが足りない状態だから他の病院へ
転院をすすめられるらしい
といってもいったいどこの病院へ行かされるのかわからない
入院はしたくないな

102:優しい名無しさん
03/04/07 07:42 Sp4coUx4
保守
県南にあるI病院のH先生には注意。痛い目に遭わされました。
デイケアその他は経験ないのでわかりませんが。
悪い先生ばかりじゃないと思うんだけど・・・

103:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/04/07 18:19 Wl+rlu7v
>>101
まずは精神福祉保健センターだっけ?の電話すると病院紹介してくれるとか。

104:優しい名無しさん
03/04/07 21:37 Es5wZiJG
今日のY売新聞の広告(?)みたいなのに
病院紹介みたいなのが入ってたけど(たぶん水戸地区だけ)
そこにここでは評判のわるいH病院が紹介されてたね

105:優しい名無しさん
03/04/08 10:35 EK4yaJjt
>>102
「痛い目」ってどんな目??

106:優しい名無しさん
03/04/08 13:58 PXgZtfKE
薬の大量投薬(しかも毎回変わる)口にする事が違う、
診断を適当に口にする、その他色々、逆に悪化しました。
最低でしたね。

107:優しい名無しさん
03/04/08 21:27 6UOXynWb
県南方面のT病院で手術ミスがあったね
精神科とは関係ないけど

108:優しい名無しさん
03/04/08 22:16 d13qMdr7
>>104
同じHでも評判が悪いのはH病院ではなく、「ぴよぴよ」のほうではないでしょうか。


109:優しい名無しさん
03/04/08 22:57 PlWkaaaY
>>96
病院には行けましたか?
私は筑波の福●クリニックに通ってます。
初診は予約してから1ヶ月以上待たされると思います。
今はどこの病院でも患者はいっぱいなようです。

とりあえず、自分に合う先生が見つかるまで、いくつか
病院を変えてみても良いかも知れません。

>>101
水戸K立には父が入院しています。
ここはすぐに入院させてくれます。
でも、入院患者はいっぱいです。
3ヶ月くらいすると退院か、他の病院に回されることが
あるようです。

110:優しい名無しさん
03/04/08 23:09 tIeM4e1l
ぴよぴよの暴露話きぼんぬ。

111:優しい名無しさん
03/04/09 09:07 MiOvSeMa
age

112:優しい名無しさん
03/04/09 17:54 MiOvSeMa
情報求む
個人病院系(大きいところは予約でいっぱい)
牛久、龍ヶ崎にありませんか。

113:優しい名無しさん
03/04/09 21:20 UILHg5E3
>108

いや  だって水戸市の病院だよ
間違いなくH病院かHクリニックという名前だったよ
ちなみに看板が出てないんだよ

114:優しい名無しさん
03/04/10 16:01 XjsOIOUY
ぴよぴよってなに??

115:優しい名無しさん
03/04/10 19:22 NMYzOjVw
>>113
廣○クリニックですか?
今通院中ですけど、あそこの上○先生は優しいし良いと思いますよ。
院長は初診の時に会っただけなので分かりませんが…
中もキレイだし、雰囲気は良いと思います。

116:優しい名無しさん
03/04/10 21:37 CEaPg7JH
>115

そうなんだ  それならいいんだけどね
以前この板でかなり廣○クリニックがたたかれてたから
どうなのかなと思ったんだ
行ってみようかな

117:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/04/10 22:42 zpUoNQyJ
過去レスにも書き込みましたが県北でしたらながぃひたちの森病院がDQN

118:優しい名無しさん
03/04/10 22:45 O9DFhHSk
牛久の愛和なら通ってるけどね。担当医とは話だけは合う。
僕がもう少し若かったらこどもの園に行ってたんだけれども。

119:優しい名無しさん
03/04/11 15:27 kx5GPxUv
>>116
廣○の院長とその奥さんはケコーウ叩かれてましたけど、上○先生は評判良かった気が…
行く時は予約してからのほうがいいと思いますよ。

120:優しい名無しさん
03/04/11 15:38 WAE2JgRD
test

121:優しい名無しさん
03/04/11 21:34 sQRFD6Up
>119

ご親切にありがとう  116です
ちょっと車で行くのが面倒だけど考えてみます

122:優しい名無しさん
03/04/12 21:37 nKvNuExp
保守  今 桜がきれいだね

123:私も県北です
03/04/13 01:25 0v+7Ptj8
お初になります。この板初めてなのでsage進行でよいのかわかりませんが。
1カ月前から日製病院にかかり始めました。他の病院は行った事がないので比較出来ませんが、とりあえず優しい先生だと思います。
ただ、今月から担当医が変わったので軽く寂しい気持ちがあります・・。今の先生も優しいので安心していますが。

124:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/04/13 14:01 WU5PPX1K
>>123
age進行でいいんじゃないでつか?
俺、日病から徒歩十分って距離に住んでます。日病は待ち時間とかどうですか?
行ったこと無いんですよね、日病の心療内科。今、俺は多賀の磯野医院に通院中
なんですがなぜソコに決めたかというと、特に理由は無いんです。小さい方が待ち時間
少なそうとか、そんな理由です。ただ敢えてもう一つ理由をつけるなら、いかがわしい?
場所にあるためココならリタリンでてくるかなぁなんて気持ちで行ってしましました。
出てこなかったけどね(笑)。

最後に、日病で処方される薬は患者のリクエストに答えてくれますか?

125:123
03/04/13 15:16 nSeZXzQU
県北さんレスありがとうございます。日病からそんなに近い距離にお住まいなんですね。
待ち時間は、結構長いと思います(汗
やっぱり今、患者が多いみたいなので。薬は、薬の知識があるのならば先生に言ってみたら、リクエストに答えてくれるんじゃないでしょうか? 私は薬の知識がないので貰った物を飲んでいます。

126:過去スレ
03/04/13 17:31 S/OsScph
茨城には良い医者いないの?
URLリンク(piza2.2ch.net)
茨城には良い医者いないの?1.5
URLリンク(life.2ch.net)
茨城県の精神科・心療内科について
URLリンク(life.2ch.net)
茨城県の精神科・心療内科2
URLリンク(life.2ch.net)


127:県北 ◆5lFcAzGjt.
03/04/13 20:03 WU5PPX1K
>>125
しかも俺は日立関係者なので給料天引きなのです。それでも利用できない
理由はやはり混雑には負けてしまいます(泣
これからも情報交換していただけたらと思います。

ところで日立市民ですか?

128:ピーター
03/04/14 00:12 bZAjNJcI
125です。
これからHNをピーターにしたいと思います(w
県北さん、遅レスですみません。私も市内住みですよ。
病院の待ち時間って憂鬱ですよね。県北さんは、やっぱり自分に合った所でいいと思いますよ。私でよかったら、これからも相手して下さいね。

129:県北改めジャンク
03/04/14 13:36 o9QFOxOU
>>128
ピーターさんへ これからもヨロシクです。HN変えました。

130:けんぽく君
03/04/14 21:31 e8Lwe6LK
はじめまして。日立市民です。以前Uが丘病院に行ってました。
この病院についての書き込みってありませんね。自分が行った感想を書きたいと思います。

まず、初めて行ったときは受付や診察のときに大声で呼ばれること、
診察中は個室ではなく横で、順番待ちしてる人や注射してる人などがいて落ち着かないこと、
等にこれが精神科??プライバシーなさすぎでは?
と抵抗があった。
医者も10秒診療で、カウンセリングは全くなし!
かなり疑問があったが当時うつ病で、ほかの病院探す気力が
全くなくて、他の病院探すか迷いつつも通院していた。

ところが、自分が本当に悩んでいる様子のときは察してくれて
医者ではないがカウンセラーと1時間話すように案内され、
頼りなさげな聞くだけのカウンセラーだったが、ひとことだけ
的確なことをいってくれ、少し気が晴れた。

その後も、10秒診療のなかでもちょっとこちらから質問をはさむと
心が明るくなるようなことを一言言ってくれたり‥

なんだか植木ひとしに似たお調子者っぽい風貌の医者で
インフォームドコンセントも「はい~魔法の薬だしときますよー
これですっかりよくなっちゃいますからね~」なんていうお粗末なものだが
不思議と、気持ちが明るくなり良くなったんですよ。
(良くなってから一年は薬もらいに行ってましたが‥
今はもう通院してないデス)

病院も古いし、今いわれている「良い医者」に必ずしもすべてあてはまってないが、自分はよかったと思う。

薬のことも自分で本で調べたりしたところ、まあ妥当な処方を
してくれているようだったし、すごく「良い」とは感じないが
少なくとも「悪い」ところではないと思うぞ!!

131:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/14 22:52 o9QFOxOU
>>130
けんぽく君こんばんは。
ジャンクです。だってUが丘遠いんだもの(w

総合的に見ると日立市はHの森以外であれば、まぁソコソコって
ところですかね。それでも県内のランクでは相当低いと思いますが。

日病はやっぱり診察時間短いのかな?
磯○は短くもなく、長くもなくってところですが精神科入門生にはしいきは高いと思う。
先生とのコミュニケーションが…
先生『ソコ座って…』

俺 『(着席する)…………』

先生『(カルテ見ながら)……………(この間約10秒)、どうですか?』

俺『まぁまぁです。』

このような感じで診察が進む。沈黙長すぎです、先生…。

薬の説明は一切無し。




132:ピーター
03/04/15 00:20 etlOsdZr
けんぽくさんお初です。
何か、病院選びも難しいですね・・。
ジャンクさん
日病、確かに待たされた割には診療時間は短いかも知れません。

133:優しい名無しさん
03/04/15 00:36 Oh5FbdYp
漏れが逝ってる病院は
15-30分かけてマッタリ待ったり話してくれる
薬の話も。

134:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/15 18:02 BTUNKV6y
>>130
ところで、けんぽく君の魔法の薬ってなんだったんですか?

そして、ピーターさん今、何を処方されていますか?

135:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/15 18:04 BTUNKV6y
連カキスマソ。
俺は、朝昼晩アモキサン25mg、セパゾン2㎎
就寝前は、ハルとサイレースです。

136:優しい名無しさん
03/04/15 21:52 RhvJpVNZ
すみません。就職で水海道に引っ越して来たんですけど、総合守谷第一病院と常総病院とどっちがいいですか? 前者は敷居が低そうだけど新守谷駅からだいぶ歩かなきゃいけないし、 後者は駅から近いけど、うっそうとした森の中にあって、患者さんも怖い人が多いし。

137:ピーター
03/04/15 21:52 BfHUCEfh
私はリスパダールを貰ってます。

138:優しい名無しさん
03/04/15 23:03 ceoMv1+R
age

139:けんぽく君
03/04/16 14:47 TmxStZ4z
トリプタノールでした。
飲み始めてすぐ効果がある薬でないことは本で調べて知っていたが、次の診察のとき
「あのう、、まだすっかり良くなった感じはないんですけど、、、」と言ったら、
医者に「そんなに急激に良くならないよ。ゆっくりゆっくーーりでいいんです!」(ニコニコしている)
と言われた。
本当、お調子者だなって思いました。(悪い意味ではなく。憎めないタイプと言うんでしょうか。)

140:バツ1ママ
03/04/16 19:21 ZKgpijso
初めて書き込みさせて頂きます。ごめんなさい。少し愚痴らせて下さい。
わたし、筑波○○病院へ通院してるんですけど前々から転院しようか悩んでたんですね。
女医さんなんですけど、事務的と言うか淡々と話されて親身に話を聞いてくれてる感じではないんです。

確かに薬がなくなってしまっても受診しませんでしたけど、それなりに行けなかった理由があっての事だったんです。
たまたま昨日、会社から電話があり以前書いてもらった診断書が今月で切れるのでどうするのか病院で聞いてくるように言われていたのでその事を尋ねたら「診断書が欲しいからってそんな時だけ来てもそんなの書けませんよ!」って言われました。
別に診断書を今すぐ欲しくて行った訳ではありませんでしたし、むしろ(やっと受診できる)と思って行ったのに・・・。
ですから、一通り説明はしましたが理解は示してもらえず・・・。
それでも機嫌が悪く、いつも以上に淡々とした口調・・・。
しまいには「どうします?薬を飲んでも飲まなくても変わりないなら薬飲むのやめますぅ~?」ですって!
これにはわたしもキレてしまい「いらないです!その代わり痛み止め下さい」って言ってしまいました。
先生曰く痛み止めは効かないとの事でしたが、薬を飲むのやめようか発言をしていたのに結局最後には違う薬を処方されました。

先生が合うと思っても人によっては合わない薬もあると思うんですよ。それをそんな言い方しなくてもいいんじゃないかと思いましたし、もうわたしにこの先生は合わないと思いました。

住まいが県西(下妻近郊)ですので、あまり遠くないところで(子供の帰りの関係で遠いところはムリですので)良心的な先生がいらっしゃる病院をご存知ありませんでしょうか・・・。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

なんだかまとまりのない文でごめんなさい。

141:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/16 19:37 gMNh0ISC
>>137
抗うつ剤じゃないんだね。俺は飲んだこと無いけど…。

142:麒麟 ◆kZVk5Oz.eE
03/04/16 23:21 d2v2Ho6S
理想の医者を探すのも難しいが、
医者に言わせれば、
理想の患者もいないという罠

143:優しい名無しさん
03/04/17 12:07 8+XLEYH4
まあメンヘラで理想の患者なんて探しても無駄かと

144:優しい名無しさん
03/04/17 21:12 4pqlwcte
でも医師は患者に合わせないといけないと
思うよ  それが仕事なんだし
茨城県にそういういい医者が何人いるかなぁ。。。

145:優しい名無しさん
03/04/17 22:09 E5WyODeL
140へ
そ○○○はやめたほうがいい。
アッソ、あっそ、って話聞かれてなんかいいことあるか?
そこの病院はしかも出せる薬は限られてるしね。
院外処方箋っていう手もあるけど。
ついでに言うと別当のカウンセリングもあまり勧めない。
高くて続かないし、動揺させられたし。

いい病院ねぇ・・・。
西大通のもっと東(南東?)ひたちの牛久方向に
荒川沖病院ていうのがあって、
院長以外は勧める。
(院長はいいという人もいたが)

146:優しい名無しさん
03/04/17 22:37 lwbIikbe
常総病院の雰囲気が怖くて転院を考えてますが、水海道からならどこがいいですか? よく高速バスで東京に遊びに行くので、東京の病院に行った方がいいですか?

147:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/18 21:18 pO9j/iiB
保守あげ

148:麒麟 ◆kZVk5Oz.eE
03/04/19 03:08 e0tJYJAZ
>>144
まあ、金払ってるのは患者だからね。
でも、治したいなら患者にも其れなりの努力が必要

149:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/19 20:41 E4h3mLoe
大げさに言うと医者から薬をふんだくるくらいの気持ちで望まなくちゃいけないと思う。
だって、俺達は薬を病院から買っているんだから。つまり消費者なのです。
自分の体に合っている薬ならはっきりとこれください、あれは嫌です、と言うべき。

150:真山
03/04/19 20:55 7DJzlaaS
日立市の大原神経科病院に行ってきました
べゲタミンAを1錠から2錠に増やしてもらえました
ラボナはどう?とか医者に薬のこといろいろ聞いてきました


151:やぷー  ◆7vN7SCFVIc
03/04/19 21:23 TtzGwWtK
自分は佐貫ですがホロス松戸クリニックというところにかよってます
とてもいいところですよ

152:優しい名無しさん
03/04/19 21:28 L+z1y7P6
茨城で一緒に外に出れる友達欲しい…
病院も大事だけど、やっぱり外に出る機会を作ってくれる人がいなきゃ外出しない(´・ω・`)

スレ違いでゴメン

153:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/19 21:38 E4h3mLoe
>>150
日立市仲間ハケーン。俺も大原も考えたんだけど情報が無かったので行きませんでした。
ラボナ処方してくれるんだ。スゴイネ。俺も昔、日立の森でベゲAを2錠処方されていました。
まだ、残っている…しかもあそこ分包だから保存が効かない…。もう一度行っちゃお。
なが●ひたちの森はダメダメ。

154:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/19 21:39 E4h3mLoe
>>150
連カキスマン。そこはリタリンは処方されるのかな?

155:山崎渉
03/04/19 22:19 fJZx9AhL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

156:優しい名無しさん
03/04/19 22:52 YcvQQNQP
>152

その気持ちわかるよ  自分もカウンセラーさんにも
医師にも友達が一人もいないってバレてる
それはかまわないけど孤独感がウツに拍車をかけてる
んだよなぁ   スレ違いすまぬ

157:山崎渉
03/04/20 01:12 9bICo8kv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

158:優しい名無しさん
03/04/20 19:58 Pt5YzryZ
152はどこ住んでるの?
オトコ?オンナ?
イクツ?



159:真山
03/04/20 22:24 5OiGaeDS
>ジャンクさん
ラボナは処方されませんでした。
以前リタリン出してって言ったら
あんなもんは覚せい剤だって言われて・・
そうですねって答えちゃた
リタリンは出ませんよ

デイケアは統合失調症の人が多いらしく
欝状態の俺には合わなそう


152さんの気持ちすげえわかる

160:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/21 00:21 kxqLJB10
>>159真山サン
そうですか、出ませんか…ラボナが出せそうなら出てくるかなぁなんて…ね。

俺は23歳にして嫁&子供1人いるので外に出る機会があるけど…
今、嫁は入院中で家にいない。一人になると外に出ないね、確かに。
その子供1人ってのがつい4日前に生まれたんだけどね。

磯野医院はねぇ、場所がいかがわしい場所にあったからリタリン処方されるかなぁなんてね。
今は、アモキサンでしのいでますが。

眠剤はハル&サイレ&レスリン

それではおやすみなさい。

161:152
03/04/21 17:58 sSF6ZpWk
同じ気持ちの人がいてくれて嬉しい(ノД`)
一緒にご飯とか食べたい。
久し振りにおいしいと感じたいです。

思いっきりスレ違いゴメン

162:優しい名無しさん
03/04/21 20:36 XflgOuCA
161=152
私はつくばにいるけど、遠くないならいっしょにあそぼ?!
私は埼玉からつくばに引っ越してきたので
こっちで友達作りたい。



163:優しい名無しさん
03/04/21 21:55 UiQj9KZ2
メンヘルオフ会に出てみるのも良いかも知れませんよ。
私は2ちゃんのオフ会に1月に出席してきました。
オフ会は結構頻繁にやっているようですよ。
茨城県のオフ会もオフ会板に逝けばありますよ。

164:152
03/04/21 23:25 ZNETzuOg
>>162
私県北(大子とかw)そっち寄りなんですよ。
水戸でだったら遊べるんですが(´・ω・`)

165:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/22 00:12 eT1HC9eo
>>164
俺、地元久慈郡出身です。

166:優しい名無しさん
03/04/22 03:49 EyY1fyx5
ぴよぴよ逝ってる人いる?

167:優しい名無しさん
03/04/22 19:58 GSluoDan
郵政板からきますた。よろぴくお願いします。
私も神経がおかしくなって、水戸市のMクリニックに行きました。
最初のドクターKは、「出来うる限り薬物を使わずに自律的回復を目指そう」と
いうスタンスで、2~3箇月に1回のペースで通院していました。
ところが、この前Mクリニックに行ったら、ドクターKが退職していた・・・
で、新しいドクターTに診察を受けたら、パキシル10mgを処方されました。

168:152
03/04/22 20:42 xTKSp5X3
>>ジャンクさん
久慈郡近い(・∀・)
私は那珂郡ですw

今日病院行ってきたんですけど、解離状態だって言われました。
これって解離性人格障害の手前だって受け止めて良いんですか?


169:優しい名無しさん
03/04/22 21:41 06Bftgro
>>162
漏れ牛久だよ
遊ぼうよ

170:162
03/04/22 21:57 AJ3nsI1e
イクツ?
♂?♀?

当方♀30歳兼業主婦。
でもいい?

171:優しい名無しさん
03/04/22 22:02 06Bftgro
>>162
21歳男学生です
それでもよければ

172:優しい名無しさん
03/04/23 10:16 VnfHx6xR
>167さん
その最初のDrがどこ行ったか聞いた?
関東圏なら、その先生を追うのも一つの手だよ。
そう言う私は、元々東京に住んでいたため、いまだに東京に通っている。
転院失敗歴山のよう。

173:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/23 20:01 YbwsdTgN
>>168
解離状態といっても色々あるらしいです。 
参考までにドゾー。
URLリンク(sapporo.cool.ne.jp)

書いちゃってもいいかな…
S村出身です。これで2つに絞られたわけだ…(w


174:162
03/04/23 22:56 XkWjncqI
172はずっとお若い方でしたね。
おばさんにからかわれてもよければ。
牛久アイワ総合病院のスポーツリラックス(A館)
に夜通ってるよ。

175:優しい名無しさん
03/04/24 17:36 ekyiaoVW
>>ジャンクさん
ありがとうございました。
参考になりますた。

176:真山
03/04/24 21:02 8E0gs2f2
162さん他茨城の人、メールでもすっぺ。

22日にひよどり医院行って来ました。
カウンセラーは横須賀さん。
まあ良かったと思う。
ひよどりで3人にカウンセリング受けたけど大ハズレな人は今のとこいない。
診察は多分院長の志井田さんだった。
内科と小児科を同時にやっていて診察中に看護婦が部屋に入ってきたり
忙しいらしく早く診察を終わらしたいのがみえみえで感じ悪かった。

>>133
病院名教えて



177:優しい名無しさん
03/04/25 00:36 JQX6SBKu
>>176
漏れもピヨドリ逝ってまつ。
3人というと?
S藤さん?W引さん?K村さん?
えーと、4人しかわかんないけど、他にもいたっけ?

178:優しい名無しさん
03/04/25 14:00 I7x7nYmR
私も茨城の人とメールしたいw

179:真山
03/04/25 19:29 WlXv/Ctz
>>177
カウンセラーの名前覚えてないです。すまそ。
記憶力が低下していて人の名前が覚えられない・・・

>>178
メールすっぺ。

180:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/25 20:18 UwnCVqTH
>>179
メールで大原の話でたけど、ベゲAは別に貰えない訳じゃないのね、磯野でも。
前の病院でしこたま貰っていたからね。けど、ハルはくれないというヤブ病院。

181:177
03/04/25 20:48 t416OeEG
> 真山さーん
むむむ(^^;・・・
ちなみに男性でした女性でした(男性は1人しかいないけど)?


182:真山
03/04/26 02:50 gGCGXen4
>>181
男性一人、女性二人です

183:177
03/04/26 15:10 phHfCCsc
真山さんレスありが㌧。
男性はK村さんだね。
いろいろ話しづらいこともあるんだけど、
焦らせたり急かしたりせずマターリと聴いてくれる
「いいおにーたん」ってかんじなので
少ーしずつだけど話できるようになってきた・・・かな。

184:優しい名無しさん
03/04/26 23:00 sBrUZhFY
>>140
私も県西だけど、病院は東京です。
うつネットによると、下妻には坂入病院が心療内科あるようだけど。
私が行ったことのあるのは、下館病院。かなり昔なので、良いか悪いか良く分からない。
ただし、院長夫人は人格が最悪ならしい。友達がこの院長夫人と知り合いで、
病気になっても下館病院だけは辞めようと、他の仲間と話していたそうだ。
昔のスレに下館病院にいい先生がいると書いてあったが、
何曜日の先生か分からなかった。
下館市内に小松崎病院というのがあって、良いという噂は聞くけど、
行ったことはない。
筑波方面は分かりません。

185:優しい名無しさん
03/04/27 21:06 b90h6J04
G.Wだが
家にいます

186:優しい名無しさん
03/04/28 01:48 1LHUDXfB
>140

車で動けるなら古河のKクリニックはどうかなあ
院長先生がおっとりしたかたで、よく話を聞いてくれました。
私はもう、通院終わってるんだけど(ってわりにメンヘル板来てるけどw

一回、大体30分くらい診察室にいたな。



187:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/04/29 16:02 2zAuXPHV
保守

188:優しい名無しさん
03/04/29 21:25 krO4/7aH
みんなG.Wはなにしてるの? 
俺は今週は病院には行かないよ
偕楽園にでも行ってくるか   と言って保守

189:真山
03/04/30 18:48 pjng6icj
G.Wもひきこもってるよ
俺は今週も病院には行くよ
偕楽園の梅はもう散っちゃったね   と言って保守


190:優しい名無しさん
03/05/01 05:54 yIOPZdUy
偕楽園は10年前ぐらいに行ったきりだな。
私は病院は5年ぐらい前に梅ヶ丘に行ったことがある。
うろ覚えなんだけど、カウンセラー?の人2人ぐらいに
会議室っぽい所で自分の症状を話して(30分位かな)
今度は診察室で年寄りの医者とちょこっと話して
なにか薬を出して貰いました。
「私、吐くのが怖いので薬はかえって不安の種なんですが」
と言ったら取り敢えず飲んでて、みたいな。
医者は優しい感じのじいちゃんで悪くはないけど。
あと、県内じゃないけど東大病院の精神科では
「それは病気じゃない」「自分だけが特別だと思うな」で終わり。
病気じゃないってのも絶望的だよね。
つまり病院では治しようがないってことだもん。


191:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/01 13:21 s7X+RUrg
漏れ、偕楽園逝った事ないんだよね。興味もないんだけど。
俺は休職中の身のためGWとか関係ないんだよね。

192:優しい名無しさん
03/05/01 16:35 MH1B1O0e
>>190
>あと、県内じゃないけど東大病院の精神科では
>「それは病気じゃない」「自分だけが特別だと思うな」で終わり。
うーん、きつい言葉だけど、「ああ」とか「大変だね」とか言うばかりで、
きちんとインフォームしてくれず、薬漬けにするような医者よりましかも。


193:真山
03/05/01 22:13 Vx2zxIGj
漏れも、偕楽園、興味もないんだけど。
俺も無色の身のためGWとか関係ないんだよね。


194:ピーター
03/05/01 22:32 psBkc75N
GWは某アイドルのコンに行くんだな。楽しみー!

195:優しい名無しさん
03/05/02 21:51 gC0/99DI
睡眠剤を2週間分もらってきた
G.Wは寝られたら寝ています
病院ネタじゃなくてすまん

196:優しい名無しさん
03/05/03 15:39 0Yzhg9uZ
G.Wの天気のいい日の昼間に家にいる証拠age

197:優しい名無しさん
03/05/04 19:05 q7cqBmMI
マヤマサンもメールくれないでつか。

198:優しい名無しさん
03/05/04 19:11 qsBLLyg5
ひよどり、クイナってどう?

199:真山
03/05/04 23:43 IV1PzB4m
>>198
クイナ見学に行ったことある。
入居してる人と職員の人と少し話した。
入居する施設なのかな。
よくわからんので自分で見学行ってみそ。
雰囲気はよかた。

ひよどりカウンセラーは皆まあまあ
あとは過去ログ読んでちょ

>>197
メアド教えて。

200:優しい名無しさん
03/05/05 01:44 RkORKWJp
PDで通院しはめて10ヶ月。ようやく1人で既出できるようになったでつ。
まだ完治ってわけにはいかないけど、1年前に比べたら随分元の元気だったころの自分に
戻れて嬉しい(^∀^)

201:優しい名無しさん
03/05/05 13:05 tCuTkIWf
>200

それは良かったね
これから幸多い人生になることを祈っています

202:真山
03/05/05 13:32 yW1VbiX1
>>200
(^∀^)

203:優しい名無しさん
03/05/05 16:04 ZPd9eCTs
牛久セントラルは土曜日がおすすめ。
先生も話を聞いてくれる。

他の曜日は激混みで話を聞いてくれない。

204:優しい名無しさん
03/05/05 16:04 ir8z3liv
URLリンク(www.yahoo2003.com)

205:優しい名無しさん
03/05/06 00:28 51aRTD/J
いま友部病院に通っているのですが全然だめです。
水戸近辺でどこかいいとこありませんか?

206:優しい名無しさん
03/05/06 00:46 51aRTD/J
スレ違いですみませんが
茨城でおなじような方いたらメールください。
同じような方と仲良くなりたいです。
毎日孤独で寂しいです。
hailandkill356@hotmail.com

207:200
03/05/06 02:14 lz9i3Ghf
>>201
>>真山さん
ありがと~。
まだまだ通院は続くけどのんびり治しまつ。


208:200
03/05/06 02:19 lz9i3Ghf
>>205
私は酒門の方の大野。
W先生はのんびりした感じでよく話も聞いてくれるしいい感じですよ。
ちなみに完全予約制です。(待たされるけど)

209:優しい名無しさん
03/05/07 13:33 MHY+fayM
私は神栖にすんでます。
どこか評判のよい精神科もしくは心療内科を探しています。
なにか情報をお持ちの方、教えてください。


210:真山
03/05/07 14:01 wK3Sw44U
5/1に大原神経科病院に逝ってきまつた
べげAを2Tから3Tに増やしてって言ったけどNG
でもラボナげっつ出来たからよしとするか
他の眠剤はロヒ、ユーロジン、ロラメット

俺は筋ジストロフィと言う全身の筋肉が衰えていく難病で車椅子。
自分で描いた絵を絵葉書にして売っています。
日立駅近くのシビックセンター一階のシビックの店でも売ってます。
良かったら買ってください。
沢山売れればプロの芸術家ってことに。なんちて。

>ジャンクさん
俺は寒がりなのでちょうどいい気候です。
家の車、黒だから汚れが目立つんだよね。
ドラール医者に聞いてみます。

211:真山
03/05/07 14:05 wK3Sw44U
>>209
神栖ってなんて読むの?
茨城のどの辺にあるの?

212:優しい名無しさん
03/05/07 14:11 agYF+yoL
]]

213:優しい名無しさん
03/05/07 17:45 pIng64SH
廣○行ってる女の人いない?
お友達になりたい…


214:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/07 19:03 tgGtHOqj
>>211
神栖町(かみすまち)
URLリンク(www.mapion.co.jp)
茨城県の右端の方でつね。犬吠崎とかあっちの方。

215:麒麟 ◆kZVk5Oz.eE
03/05/08 06:58 3O62xJ1f
>>200
W先生はヲレも主治医。
だけど、O野じゃなくて、J南病院だけどね。

216:優しい名無しさん
03/05/08 22:32 se0hJdlQ
>213
どうして、廣○に行ってる人と友達になりたいの?
よかったら教えてください。

217:優しい名無しさん
03/05/08 22:59 0oaxE8k0
>>184
 参考に。
 URLリンク(www.mainichi.co.jp)

218:優しい名無しさん
03/05/08 23:18 XssSoL5r
茨城県の精神科・心療内科の過去ログです。(順不同)

URLリンク(piza2.2ch.net)
URLリンク(life.2ch.net)
URLリンク(life.2ch.net)

219:優しい名無しさん
03/05/08 23:19 XssSoL5r



220:優しい名無しさん
03/05/09 22:41 Z1nwEsD6
>>209
セントラルクリニック(セントラルホテルの中)行ってます。
心療内科は月曜、火曜しかやってない。
他のところに行った事ないから比較はできないけど、
先生もカウンセラーの人もよく話を聞いてくれるし悪くはないと思う。


221:優しい名無しさん
03/05/11 03:15 /xJG1DyF
引っ越してきて以来、O野クリニックの院長先生の診察を受けているのですが
薬が減らされてしまって、不安定になってます・・・

雰囲気自体は気にいってるので、O野クリニックの柵町診療所のほうに
切り替えようと思うのですが、何もいわずに初診扱いで行ってもバレませんか?

私の場合、話を聞いてもらうより、薬を出してもらいたいんですが
水戸周辺で評判のいい病院ってあまりないみたいですね。。

222:221
03/05/11 03:16 /xJG1DyF
いまはO野クリニックの酒門町のほうに通ってます。

223:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/11 13:35 yXoHd320
>>221
ばれるか、ばれないかで言ったらばれませんよ。
ただし、以前どこかの病院で診察されてまいしたか?と必ず聞かれます。
その時に『ありません。』と言ってしまえばそれはそれで通ってしまいます。
ただ、系列が同じですからね…どうでしょう。

けど、そうなると薬も一からやり直しですよ。実は飲んだ事ある薬で、効かなかった薬も
当然処方される可能性があります(なしにろ初診ですからね)。
紹介状を書いてもらえばその可能性はなくなりますが。ただ、紹介状、茨城では
¥3150かかりますよね、高いです。
お金はかかるけど紹介状は必要かと思います。その方が診察がスムーズだしね。

そもそも水戸周辺というか茨城全体が精神科暗黒大陸だと田口ランディも言ってました。
田口ランディ知らないかもしれませんが…、昔、笠間に住んでいたことがあり兄が性格異常で
困っていた時期があると本に書いてありました(紹介遅れました…作家です、2ちゃんではそうとう叩かれていますが)。
結局、その兄は自殺(栄養失調による餓死)?してしまったらしいのですが。

ここは正直に『先生、薬が合わないので処方を変えて下さい、もしこの処方での診療を続けるならば他の病院を探そうと
思いますので紹介状書いてください』とはっきり言いましょう。こっちは患者であり、極端に言えば薬を医者から買っている
消費者なのですから、合わない薬を出されたり減らされて困っているならきっぱり言うべきでしょう。
ドキドキするかもしれませんが、抗不安薬でも飲んで言ってやりましょう!

余談ですが、茨城の精神科の類の待合室って必ず高級車の雑誌があるのは何故でしょう?俺が通った数々の病院には
置いてありました。そんな経験ありませんか?


224:優しい名無しさん
03/05/11 18:50 E5Jh3E6J
>>220
情報ありがとうございました。
親はあきら医院をきにいっているようなのですが、検討したいとおもいます。



225:真山
03/05/11 20:59 prbED8d7
>茨城全体が精神科暗黒大陸

は、はげどお・・・

>ジャンクさん
ラボナは強力なはずです。
睡眠薬と言うよりは麻酔薬。
詳しくはラボナスレみてみそ。
スレリンク(utu板)
俺は朝残りません。
つうか今の処方じゃ眠れません。
医者は短期作用型と言っていたので試してみては?
ラボナ3T
ベゲA2t
ロヒ2mg
ユーロジン2T
ロラメット1T
っす。
この処方で寝れないなんてどうしたらいいんだっぺ??

226:221
03/05/11 21:10 JsGILhSB
>>223
ジャンクさん、レスありがとうございます。

過去ログを漁ると、院長先生はどうやら薬をあまり出さないタイプ
のお医者様みたいなんです。

前に通っていた所は、通える距離じゃないんですよ。
面倒な事になるより、新しい病院を探そうかな・・・と思います。


227:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/11 21:40 yXoHd320
>>225真山さん
ううん、俺がこの処方だったら間違いなく寝られるなぁ。
ラボナとベゲはともかくそれ以外のBZ系の処方が必要あるのかどうか…

>>226
よい病院にめぐり合う事を…

228:優しい名無しさん
03/05/12 21:24 iWSXEnkp
新聞で読んだけど 茨城県って人口に対しての
医師の数が全国で46番目に低いそうな
日本で下から二番目に低いってこと

これではいい精神科医や心療内科医が少ないのも
納得   悲しいけど

229:優しい名無しさん
03/05/12 21:28 QDoma/9z
そうだよね。県内じゃなかなかないよね。
1時間半かけて東京行ってるもん。

230:優しい名無しさん
03/05/13 06:02 i0fmHvaq
たしかにO野は薬を出したがらんな

231:優しい名無しさん
03/05/13 07:39 xXGoW6xS
カウンセリングとかデイケアが売りなんかな
出し過ぎもアレだが、出し渋ればいいってもんじゃないよね

232:213
03/05/13 10:28 qOHVG/1H
>>216
待っている時間がツラいからです。

233:優しい名無しさん
03/05/14 11:19 wgshWcez
水戸近辺で安くカウンセリングできる病院教えてください。
保険ってきくのかな
カウンセリングしてる方は一回いくらくらい払ってますか?

234:優しい名無しさん
03/05/15 21:42 M18Z9m/M
>233

病院でのカウンセリングなら保険が効くのでは
ないかな?(詳しくは知らないけど)
自分の場合だけど
もう初診料は忘れたけど今は薬(二種類)診察してもらって
カウンセリング受けて1700円くらいだよ

235:???
03/05/15 23:53 mwXp0SmB
つくばメンタルクリニックってどうでしょうか?
過去ログいろいろ探したのですが、うまく見つけることができませんでした。
過去ログにあったら URL 示して頂けると助かります。


236:優しい名無しさん
03/05/16 21:12 8jDjroVn
今日待合室で一人言を言っていて
人を殴るようなしぐさを何回もしてる人がいて
怖かったよ  

237:優しい名無しさん
03/05/16 23:54 UbG/uY3S
ヤフーかなんかでつくばメンタルクリニックってやると
出てくるよ。
主に夜やってるリーマン向けクリ。
マンションの1室がクリだから狭い。
40歳くらいの男の先生。
症状に対して治療をするという考え方なので、
あまり病名をつけることや、患者に言うことをしたがらない。


238:優しい名無しさん
03/05/17 19:11 bvlMCtSe
ク、クリ・・・

>>236
病院名教えて

239:233
03/05/17 23:03 HKBSnwJF
>234
レスありがとう。
カウンセリング保険効くんですね。
でも、私の通ってるクリニックの先生は
「君にはカウンセリング必要ないと思うよ」
といってるので、今のとこじゃやってもらえないんだよな~
薬での治療ももう5年以上なのに病状は一進一退。。。
薬以外の治療法ってないのか考えてるんだけどさ。

>235
つくばメンタルっていいですよ。
先生面白いし。
薬の処方とかプロだなぁと思います。新薬にも詳しい。
通い始めた頃は結構長い時間話を聞いてくれました。

240:優しい名無しさん
03/05/18 20:09 bKcqjszt
アタシにはあんまり合わないなー。
もうつくばメンタルはパス。
今東京まで逝ってて、遠いから近くで病院探したんだけどね、
なかなかこの先生って思える人にあたらないなぁ。
ほかにも東亜や筑波記念病院や荒川沖病院に逝ったんだけどねぇ。
今逝ってるところは先生もよくて、心理も受けてて、
両方とも32条適用だからお安く上がってるんだけど
しんどい時、病院行きたくても遠くて・・・。


241:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/18 20:50 DsjG7x/v
>>240
やっぱり茨城にはなかなかイイ病院はないですかね。
東京と比べたら駄目だろうな。

242:真山
03/05/19 19:35 8gNV9I10
>>240
ちなみに病院名は?
県南にすんでるんですか?
俺は東京なんて遠くて通えないかな

243:優しい名無しさん
03/05/19 22:45 icUdJFRj
240
内緒。東京都大学病院限定スレ参照。
住んでるのは県南。日立の牛久に車止めて電車で行くの。
午前中しか診療やってないから、朝起きるの辛いポ。

244:真山
03/05/20 11:36 uQM03k+b
>>243
俺は夜眠れないから朝起きれないだよね
大原神経科病院もひよどり医院も受付午後までやってっるから

245:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/20 21:52 k9KQgHtg
磯野も午後診療してまつ。

246:優しい名無しさん
03/05/20 22:16 hJTvCXaS
自分は早期覚醒しますがよく下痢するので
午前中は活動したくありません

247:真山
03/05/21 18:42 0McSBLLd
磯野は医者が患者を見下している感じだし
俺は体の病気もあって薬くれなかった

248:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/21 19:48 QdDBQ5Jk
>>247
うん、あそこは確かに医者が偉そう。初心者にはおすすめできないですね。薬の説明もないし。
看護婦やら事務の人やら愛想悪いし。
うちの近所の日立クリニックもそんな感じだった。

こんな感じの医者です。
(看護婦)『ジャンクサンどうぞ』
(医者)『(入室、着席)………(その間約8秒)で、どうなの。』
(俺) 『相変わらずです。』
(医者)『………(その間約5秒)そう。』
(俺) 『………(その間約7秒)はい。』
(医者)『………(その間約5秒)じゃあ、薬出しておくから』
(俺) 『わかりました。』
(医者)『………(その間約5秒)!!あっ、もうういいよ。』
(俺) 『ハイ、(退室)』
診察5分。

こんな感じだけど、薬が合ってるので別にいいかなって感じです。
いや、抗うつ剤は合ってるのかな?まぁ、ぼちぼち、かな?
ながい日立の森よりは全然ヨロシ。


249:???
03/05/22 04:44 W40KNpVj
>>237
>>239>>240
つくばメンタルの情報ありがとうございました。


250:優しい名無しさん
03/05/23 21:14 VwRnCAyl
怖い夢を見てしまった  保守

251:優しい名無しさん
03/05/24 22:15 f9KpySv0
風邪をひいてしまった 保守

252:優しい名無しさん
03/05/24 22:23 q1v4aXjO
鼻血が出てしまった 保守

253:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/25 08:23 KQteb1Zl
朝早く起きれた保守。

254:優しい名無しさん
03/05/26 12:56 f5s9JV6U
朝それなりの時間に起きれてごみ出せた 保守

255:マイ
03/05/26 18:20 YIAllWpE
東亜に通ってたけど、だんだんいい加減な感じになっている気がして
つくばメンタルに変えた。かなり混んでて息苦しくなったけど、1時間
待ってやっと診察。
・・・先生が高校名まで聞くので余計鬱。どこでも学歴ついてくる。
東亜とは違った意味で話しやすいけど、ホントの気持ちは言えないまま。
結局、東亜でもつくばでも、リスカの事言えないまま。もうすぐ夏なのに
どうしよう、、、。今年25だし恥ずかしくて言えない
とりあえず、もう少し頑張ってみるか.長レスごめんね

256:優しい名無しさん
03/05/26 19:38 oxsATdDk
土浦市内の「わたひきクリニック」ってどうですか?
前は「土浦メンタルクリニック」行ってたんですけど、
先生の視線が怖くて・・・。
誰か知ってる方居ます?

257:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/27 16:51 3vCeCjNB
今日からダイエット。保守。

258:優しい名無しさん
03/05/29 02:03 2NM+1Rmt
>>255
>今年25だし恥ずかしくて言えない

32歳だけど去年病院を変えるまでリスカしてましたよ~。
恥ずかしいと思う余裕すらなくて、とにかく何とかしたかったから半泣き状態で訴えました。
私もまだ傷跡があるから半そでは着れないし、今になってみればなんて馬鹿なことしてたん
だろうと思うけど、あの時はどうしようもなかったと思ってます。
自分をせめても仕方がないことだしね。
恥ずかしいなんて言わないで病気のせいなのだから先生に相談して下さいね。
よくなってくれば止められる時はきっときますよ。

259:優しい名無しさん
03/05/29 07:58 wayVzig2
今まで色んな所へ行っても全然なおらなくて、病名もはっきりしなかったんですが、
鹿島セントラルに行って薬もらったら、一発でよくなりました。
今までのは時間は一体何だったんだろう?


260:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/29 13:39 H7oo7oPg
>>259
色々な所行かないと分からないのよねん。精神科って。大きければイイってわけでもないし。
精神科とか、心療内科の類の病院って。抗うつ剤も沢山あるし。
結局、トライアル&エラーの繰り返しで、色々試さないと医者も分からないんだって。

もしよろしければ、今まで行った病院、晒してみてください。みんなの参考にもなると思いますよ。
俺は若い医者に診察してもらいたいなぁ、なんて思っています。日立の精神科は年寄り大杉だと思ふ。


261:真山
03/05/29 19:49 apBz8xt6
今まで行った病院
磯野×

日立クリニック×

大原神経科病院
院長△
隔週土曜日のカウンセラー△
毎週木曜日のカウンセラー×

ヒヨドリ医院
カウンセラー若い△
医師×

262:優しい名無しさん
03/05/29 21:13 V2+FL3oD
何ヶ所も行く気力がありません  あぁ。。。

263:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/29 23:23 H7oo7oPg
あ、俺書いてませんね。シツレイ。

磯野医院… ジジィ医師 個人的には問題なし。ただ、初心者には不向き。
        なにしろ薬の説明は一切無し。話もとぎれとぎれ。薬だけ欲しい
        人にはいいと思ふ。

永井ひたちの森クリニック…院長の他、最近新しい医師が入ったとの事ですが、
                 待ち時間が長い上、妙に薬の偏見を持っている。
                 ハルは危険らしいとは院長の弁。アフォかと。
                 その割にはベゲAは処方するしイソブロも処方する。

日立クリニック…俺が最初に行ったトコ。人が少なく完全予約制なので人が嫌いな
          人には向いていると思ふ。ただ、医師がやはりジジィでやたらと元気。
          過去レスにも書いたかな?俺の眠剤デビューはベンザリンでした。そこら辺で
          ヤブかどうかわかりますよね。

                                             以上でつ。
     
  

264:優しい名無しさん
03/05/30 01:13 gq/otxsn
筑波記念病院
女医師
処方 ソラ
いらんわ、そんなクスリ。
処方箋の紙、捨てた

265:優しい名無しさん
03/05/30 01:33 46Y2X0M1
薬をどうしても飲みたくないんです。県南にオススメのところはありますか?
ちなみに摂食です。薬もらわなくて何ができるんだろう?と不安ですが、
とにかく何かアクションを起こしたくて。


266:優しい名無しさん
03/05/30 03:44 07QsTJwV
ここでも散々外出のHクリニック
 院長。最初はそれほど悪いと感じなかった。
 でも人とあんまりかかわるのがスキじゃないと言ってるのにデイケアを勧められたりして
 他にもいろいろあって不信感を持つようになってしまった。
 待ち時間も異常に長くて病院へ行くのもつらかった。
 3回目くらいからは2時間待ちの5分診察・・・
 薬の説明は必要最低限。
大野クリニック
 ココで教えてもらって転院。男性医師。
 人とかかわりを持つのがあまりスキじゃないと言ったら、人それぞれだからと
 デイケアも勧められることもナシ。
 話も毎回じっくり聞いてくれるし、予約制だからすごく待たされても1時間くらい。
 何も話すことがないときで5分くらい、些細なことでもあれば10~15分は
 時間を割いてくれる。薬の説明は先生は簡単にする程度。薬局のほうで結構
 きっちり説明してくれるんで問題なし。

2ちゃんのおかげでいい先生にめぐり合えた~。

267:優しい名無しさん
03/05/30 04:50 pFsyW4KM
前スレ519でO野行きづらいなとか、
これ以上傷つけられそうで怖いと言ってた者です。
あの後数ヶ月、行きたくなくて行かずにいました。
そしたらやっぱり色々ストレスによる神経症が多発してしまい
イッパイイッパイになってしまったので、
ずっと行ってなくて気まずいなァと思いつつもこの間行って来ました。

…なんか、辛くて限界だったぶんをぜーんぶ先生に言ってぶつけたら
優しく対処してくれて、涙が出そうになりました。
O野は薬出したがらないと前スレで言っていたけれど、
けっこう強めのを処方され、おかげで大分まったりできてます。
感謝。
まだ相性いい先生なのかはわからないけれど、
頑張ってこれからも通院したいなと思いました。
婦長?(初老のおばさん)さんも優しくて嬉しかった…

みなさんも前スレでは色々とレスくださってありがとうございました。
ゆっくり回復に専念したいと思いますっ。

今日もO野へお薬もらいに行ってきます…♪
 


268:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/05/31 13:25 jSyxO0oP
台風が近づいてます。保守。

269:真山
03/05/31 18:04 64EtS8G9
今日は大原神経科病院の月にたった三回しかない高橋カウンセラーの日だったのに
起きた時行きたくなくなって61歳の母に薬だけとりに行って貰った。
行けば良かった。
いい年こいてママにおんぶにだっこ。
起きたの14:00
自己嫌悪

精神状態が悪い時の俺を診察して貰おうと思って
昨日眠剤減らしたのがまずかったかな。
病院行く気力さえなくなった。

270:真山
03/05/31 20:03 pAf7xLdb
>>265
カウンセリングだけ受けてみたら?

271:優しい名無しさん
03/05/31 20:53 VDvuBUvI
>>265
つくばの中山クリニックはあまり薬も使わないしカウンセリングもあります。
ただし予約制。
福田クリニックに至っては3,4ヶ月先まで予約が埋まっています。
待てるなら電話してみたら?

272:優しい名無しさん
03/05/31 22:44 WCWmLzeZ
長いですね…

273:優しい名無しさん
03/06/01 21:41 AK6g2vay
そんなに待つの・・・
あぁ。。。

274:うめ ◆.3Ot/rPxec
03/06/02 10:03 4zGpoES2
筑波大生です。
去年は大学の保健管理センターに通っていたんですが、
ろくに診てもらえませんでした。
また鬱っぽくなってきたので 病院を探しています。

移動手段が自転車、調子が悪いときは徒歩なので、
北はつくば市大穂、南は竹園くらいで、いい病院誰かご存じないですか?
よろしくお願いします。

275:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/02 11:35 Ms5WXJeA
>>274
過去レス読んでみそ。つくばの病院書いてあると思たが。
つくばは俺、知らんからなぁ。

276:優しい名無しさん
03/06/02 22:07 TgxqESco
>274

俺は車持ってるけどウツがひどくて
車の運転できない
だからいつも徒歩  悲しいねぇ

277:優しい名無しさん
03/06/02 22:23 6LSRoYU6
>>271
摂食で中山に行っているのですが…確かに薬は出さない主義だって先生言ってたな。
でも、診察のたびに体系の事とかもっと運動しなさい、とか適当なこと言われ続けてて私にはチトつらい。男の先生だからデリカシーがないのか?
ちなみに、土浦のメンタルクリニックには摂食専門の先生がいますよ。医師は、男か女かが選べる。

278:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/04 13:35 mLwSISJz
本日、診察です。どうやら俺はうつではなく分裂病っぽいらしいので
それを伝えるためA4一枚にわたり作文を書いてそれを医師に提出!
セパゾン4mg投与後いざ出陣!

279:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/04 18:25 /Hro/TzR
はい、というわけで診察終了。セパゾンからレキソタンになりました。
医師は悩んだ挙句処方の変更はこれだけ。また2週間後だ。
病院が小さいと薬も少ないのかワイパックスくれって言ったら
ウチには置いてないって。そして、眠剤は寝つきが悪いといってるのにハル、サイレ
、ヒルナミン、で変更なし。さて2週間後に備えてまた日記書くか。

280:真山
03/06/04 19:06 f4YUz8or
大原神経科病院は院外処方
ヒヨドリ医院はオイラックスくれって言ったら
ウチには置いてないって。



281:ハル
03/06/05 00:40 Sc+AY+B+
はじめまして。
アタシは高萩の内田医院の心療内科にいってます。
カウンセリングもないし、すぐに投薬変わるんで不安もありますが、
先生的にはわりといい感じですよ。


282:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/05 11:01 vTiwSL3p
>>281
どうも、コンチハ。日立在住のジャンクです。俺は多賀の磯野に通院中です。
磯野の感想は過去レスに書き込んでおります。
以後、よろしゅう。

283:ハル
03/06/05 14:44 3RjKKJ+t

内田医院の心療内科は火木土の午前と午後、
その都度診察時間がちがったりして、予約制になります。
アタシはボーダーなんですが、お薬が効かないのでちょくちょく処方が変わります。
今はハルシオンを飲んでいますが、薬局の方はハルシオンの処方をよくないと思っているようで、
毎回本当にハルシオンでいいんですよね?と聞かれます。
なので、お薬の処方に関しては少し疑問もあったりします。

284:マイ
03/06/05 15:00 MOx2aUo3
[258]さん ありがとう。アタシはリスカ止めるより先生に言うほうが難しいってゆーか、大変だけど…がんばって言ってみます。

285:真山
03/06/05 16:16 V42XPx4z
>マイさん
心境メモでDO!

286:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/05 21:46 vTiwSL3p
>>284
そうだ、心境メモいいよ。俺もやってる。口で伝えられない事を診察前夜ぐらいに紙に書く。
字を見られるのが嫌ならパソコン使おう。ハルシオンはそんなに危険な薬ではありません。
沢山飲んでも死にもしないしトリップなんてもってのほか。ハルを怖がる医師は未だに多い。

287:優しい名無しさん
03/06/07 15:13 QOK7i+gN
ウツなのか、そうじゃないのか微妙で、一度病院に逝ってみようかと思うんですが、
水戸で‥‥あまり良い病院って、ナイ‥‥んですね。
(評判の良いO野さんはちと遠くて‥‥)

ちょっとがっくり。

288:優しい名無しさん
03/06/07 22:52 nKIW/1JS
>287

国R病院の精神科は予約制でかなり待たされるから
早めに予約しといた方がいいかと思います
行く行かないは別として
なぜなら2ヶ月待ちという噂があるからです

289:優しい名無しさん
03/06/07 23:24 FuUzHMR4
URLリンク(members.tripod.co.jp)

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)

290:優しい名無しさん
03/06/08 00:28 irx+NgYu
>288

ありがとうございます。
もう一度、スレ読んで、考えて‥‥行ってみます。

291:優しい名無しさん
03/06/08 17:32 q5E5o9sC
>>288
>>290
国○水戸病院は医師によって天国と地獄なのでお気をつけて…
私は○熊医師にブチ当たってしまったんだが
初診の相手(しかも精神科初めてで不安だったのに)
相手の目も見ないで適当というかさばさば切り捨てる言い方して
薬だけ出されて嫌な感じ受けた。診察も2時間待って数分だけ。
(その医師にかかるのが嫌で悪化してたのもあって直後自殺未遂しますた)
で、T部にまわされたのですが、その時の態度も睨みつけて見下された
ような感じでこちらの話は一切聞かず「アナタはキチガイだからここじゃ受け付けられない」
と告げられただけでした。
そんなわけで、私にとっては最悪な印象があるところなので
あまりお勧めしませんねー…(あくまで私の場合ですが…)
でも噂によればとっても良い先生もいるという話です。
(だから某病院で相談した時「ここならいいんじゃないの?」と勧められ行った)

予約については本当にかなりまたされます。
1~1ヶ月半くらいは待たされますね…

ともあれ>>287さんが良いお医者さんに巡り会えることをお祈りしております。


292:優しい名無しさん
03/06/08 21:11 iYyevH3q
>291

そんなひどいこと医師に言われたのですか
それは辛かったでしょう
そういう医師は茨城県の保険福祉部に苦情を
言った方がいいかと思います

293:優しい名無しさん
03/06/09 02:34 uxsgGmzD
>>291
くやしいよねぇ。
漏れも他の病院で同じような目に会ったことあるので。
そういう医師がのうのうと仕事してるなんて腹立つよ。

294:優しい名無しさん
03/06/09 13:49 iOPRN1zi
筑波記念病院の女医sanは ホントよかった!
あの人に出会ってよかった!
転院しちゃったけど(>_<)
笑顔で話してくれるし 褒めてくれる!

小山の 大林メンタルクリニックは 先生が無表情で 突き落とす質問しかしてこなくて
くやしくて泣いた

295:優しい名無しさん
03/06/09 20:50 6MRyFIzr
先週まで本のベストセラー10位以内に入っていた
五木氏が書いた「不安の力」っていう本に
いい心療内科医が増えていると書いてあったけど
茨城県では・・・だなぁ。。。

296:真山
03/06/09 21:20 2zfPWJxb
>茨城県では・・・だなぁ。。。

はげどお
何度も話題になるね


297:優しい名無しさん
03/06/09 21:57 iOPRN1zi
でも 遠くに通うのって しんどい・・・・(-_-;)

298:優しい名無しさん
03/06/09 22:54 NHzAOExE
わたしの先生はいい先生だよ

299:優しい名無しさん
03/06/10 04:01 GkJNb1Q2
天才と分裂病の進化論

300:優しい名無しさん
03/06/10 11:43 zPNOmTF4
298san どこどこ??

301:優しい名無しさん
03/06/10 21:37 WfQUTgkT
T大学病院のT先生よいですよ。
うそのように良くなって平穏な日々です。
まだパキとデバス飲んでるけど、
もっと早く病院に行けば長いこと苦しまなくて良かったのにと思います。
受付のおばちゃんも良い人です。

302:優しい名無しさん
03/06/10 22:16 sflxRX7c
>301

それは良かったね
うらやましいよ  いい出会い  これが一番の薬だね

303:優しい名無しさん
03/06/10 23:08 lHfoApF3
>300

茨城の外れだから、水戸のほうからは行きづらいかもしれない
前スレ前々スレで良い悪いがわかれてた
老人ホームもやってる病院

304:優しい名無しさん
03/06/11 13:37 TPp2oFLs
>303san

私の住んでいるところも茨城の外れだけど・・・
気になります!

305:優しい名無しさん
03/06/11 16:54 nIlcLC7G
>>303
ああ、あそこですね…賛否両論だもんなァ。
私の友人がかかったことあるらしいですが…ダメぽ派だそうです。
実際のとこはどうなんでしょうね?
やっぱ相性の問題?


306:優しい名無しさん
03/06/11 17:25 WVQR1Xj/
絶対に良い悪いって言うのはいえないよね
他の病気の治療なんかよりずっと、人対人のものだし。
良いと思えれば、縁があった、幸運だったってものじゃない?




307:優しい名無しさん
03/06/11 18:54 TPp2oFLs
話聞いて欲しいって人と 薬さえもらえればいいって人
実際 分かれますもんね・・・患者でも

308:優しい名無しさん
03/06/11 23:22 TPp2oFLs
良い先生と出会うのって お見合いより難しい・・・・

309:優しい名無しさん
03/06/13 14:32 Q7yTekZ2
鹿島セントラルクリニック通ってるけど、なかなかいいと思うよ。
混んでるから予約取りにくいけどね。

310:優しい名無しさん
03/06/15 23:02 MI0jIkIP
保守

311:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/16 19:40 xtOU3KZs
今週通院のため保守。

312:優しい名無しさん
03/06/17 01:29 Vv07k2ZW
自分もいっぺんお世話になりたいんだけど
すぐは診察受けられないのかな
費用とかの面も含めもう頓挫しそうだ

313:優しい名無しさん
03/06/17 13:07 5lNIn6JL
>>312
漏れ生保だから金銭面はよくわからないけど…
大野は初診でも本人がかなり切羽詰ってるなら
電話したその日とかとの次の日でも診てくれるみたいだよ。


314:優しい名無しさん
03/06/17 14:12 Vv07k2ZW
>>313
大野って水戸の大野クリニックのことですか?
県西に住んでるのでちょっと厳しいです。
でも早く診察してもらえることもあるんですね。
他の病院を探してダメもとで聞いてみることにします。

315:優しい名無しさん
03/06/18 01:49 kk6hnfZs
>>314
ガンガレ。
良い病院を見つけれるといいね。


316:優しい名無しさん
03/06/18 02:49 FsSOTafj
この前大野で2回目の絵画テストしますた。 診断結果が気になるけど「どうでしたか?」なんて 聞けないですよねぇ。

317:優しい名無しさん
03/06/18 03:49 Sn1miFFF
気になるなら聞いたほうがよろし。 
ちなみに私は「こんなの描いた子初めて」と言われ、判断の対象に成りませんでした。今でもショック。

318:優しい名無しさん
03/06/18 16:48 LBntaWc4
龍ヶ崎の池●病院の橋○先生はイマイチ。

319:優しい名無しさん
03/06/18 18:53 FyJLYHoy
>>318
でも美人だよなあ。そっけなさ過ぎだけど。

320:優しい名無しさん
03/06/18 21:35 53fdQxDy
花の○クリニック先日行ってきたんですが
先生の質問内容がアバウトで答えづらかったのです
精神状態のせいでそう感じたようなきがしないでもないのですが
評判どうなんでしょうか?



321:優しい名無しさん
03/06/18 22:00 3lWZ+40M
>>318
漏れは好きだなあ。美人だし誠実そうで。
誕生日聞いたりプレゼントしたりしたいけど、
ストーカー扱いされないか心配。

322:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/18 23:03 VIQ+KYxj
本日診察でした。
処方はアモキ150mg/DAY
就寝前、銀ハル2Tとレスリン50mg。

今までレボトミンとサイレースが処方されてましたが寝つきが悪く寝起きが悪いと
言ったらこんな処方になりました…寝られるのかこんなんで??

323:優しい名無しさん
03/06/19 10:39 V7+Fx0SC
>>318
美人だけど、冷たいと思わない??
私はかなり痛い事を言われまくった。

324:優しい名無しさん
03/06/19 17:23 FefREe61
>>323
うつにはあまり優しくないんでないの?
漏れは統合失調症だけど親切にしてくれた。

325:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/19 18:23 5j1IC0Sg
>>324
それって医者として失格じゃないでつか?
患者を病状によって態度を返るって。

326:優しい名無しさん
03/06/19 18:48 V7+Fx0SC
>>324
私はボーダーとパニック障害なんだけど、かなり冷たい。
カウンセリングとかいきなり打ち切られたし。
「結局あなたはどうしてほしいの?」とか言われた事もあり。
治りたいから協力してほしいに決まってるんでは・・・

327:優しい名無しさん
03/06/19 19:12 7bIdOUAB
>>326
自分でもどうしたいのかわからずにわめいている
ボーダー患者様来ると慇懃無礼の仮面をかぶるのが普通だけど。
正直に病理を直面化させると逆切れして騒ぐからね、ボーダーは。
その美人の精神科医は正直でいいね。
たぶんまだ若いんだろうな。萌え。
あ、私も精神科医です。

328:優しい名無しさん
03/06/19 19:20 V7+Fx0SC
>>327
ってことは、あなたも患者によって態度を変えてるんですか。
ボダはそんなに迷惑ですか。
じゃあ病院行っても無意味なんですね。

329:優しい名無しさん
03/06/19 19:21 FefREe61
美人を妬んで暴れているボーダー女の隔離スレはここですか?

330:優しい名無しさん
03/06/19 19:45 4FfDhrGT
>>328
だからぁ、そういう考えにいきなしもっていくから嫌がられるんでしょ。

331:優しい名無しさん
03/06/19 20:53 V7+Fx0SC
美人を妬んでいるわけではありません。
ボダが門前払いをくらう事も事実です。
真面目に前向きに頑張っていても、あしらわれるという事実を述べているのです。

332:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/19 20:59 tex4wBdj
茨城の精神科医はヤブが多い事がちょっと証明されますた

333:優しい名無しさん
03/06/19 21:41 Y9vl0K/G
私は過食で診察受けてるけど、実際いいのか悪いのかわからない…15分くらい
2週間どう過ごしたか報告するだけ! 皆さんはどうですか? カウンセリングは
6000円するから高いなって思うし、カウンセリングっていいんですかね?


334: ◆YapoOKjDLQ
03/06/19 22:23 r+5sFqpd
>>318
1番の女医さんのことですか?

335:優しい名無しさん
03/06/20 15:02 uCEP1YTI
>>333
15分ならまぁまぁじゃないだろうか。酷いところなんて1分診察だよ。

336:優しい名無しさん
03/06/20 23:04 63OPLDh+
>333

それってカウンセリングなんだ?
精神科医の診察じゃなくて、心理療法士とか?
私、多分同じようなことをお医者様と20-30分話して
1200円くらいだよ(薬代別、でも、2000円出してそのお釣りで珈琲館でマタリできる)
お医者様によってずいぶん違うんだね

こんなかんじ↓
二週間の過ごし方と体調
感じたこととか思ったこと
過去(病因)に対する考え方の矯正
(頭ごなしの矯正じゃなくて、示唆ってかんじ)
雑談(多分、診察の一環?)

何条だかの手当ては受けてないです
三割負担ね

337:優しい名無しさん
03/06/20 23:05 63OPLDh+
あー
よく読んだら、カウンセリングは高いけど
診察よりいいかも?ッて逝ってるんだね
ゴメン。誤読しますた
逝ってきまつ

338:優しい名無しさん
03/06/22 11:14 L4i8T/+t
いままで東京の病院通ってマスタ。
病院内で石を変えてもカルテがあるためか、
数回しか診てもらったない石にまで人格障害扱い・・・。
自分は躁状態?になって、毎日暴走運転したり、
愛のないセクースを繰り返していたのを、”自分で管理して”
としか言ってもらえなかった。

でも近くのあ○か○おき病院のS先生は
”明らかに躁鬱病です。”
と言ってくれてリーマス処方してくれました。
効いてるのかな?久しぶりによく眠れました。

339:優しい名無しさん
03/06/22 16:24 wZy+cVr7
東京まで病院に通うのは、電車乗れないので無理です・・・
クルマも怖くて乗れないし、原付でいける範囲しか・・・
(パニック障害持ちなんです)
そう考えると、医者がダメでも同じ病院に通い続けるしかない・・・
薬をもらいにいくしかないのか・・・

340:優しい名無しさん
03/06/23 12:23 gI8gvnuB
土浦メンタルクリニックってどうなんでしょうか。
今の状態に耐えられなくなって保健センターで紹介してもらい、
そのまま予約をしてしまったんですけど、今更になって不安になってきました。。


341:優しい名無しさん
03/06/23 21:38 16arES+f
>>340
前スレではあまりいい評判聞かなかった。

342:340
03/06/24 11:25 BS21yD4P
>>341
レスありがとうございます。
前スレを読みました。
でも、先生についての評判には触れられていなかったので、
それがちょっと気になりました。

どなたか土浦メンタルクリニックに通った経験のある方いらっしゃいませんか?

343:優しい名無しさん
03/06/24 18:59 4FwR6Rjg
今日、ソラナックスをくださいって言ったら
セルシン処方された。
それってどうなの??わかんないんです、誰か教えてください。

344:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/24 19:45 bD4flUFR
>>343
ソラなんか飲むより全然素敵だと思います。

345:優しい名無しさん
03/06/25 08:43 k3DCyt1w
セルシンって初めて処方されたから不安だったんですけど・・・
ありがとうございます!

346:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/25 21:20 kh+P+kEK
>>345
抗不安薬の業界標準の薬ですからね。まず、抗不安薬ちょうだいって言ったら
セルシンが処方されるのが基本かと思います。ただ、ちょっと保守的な医者かもしれませんが。

347:優しい名無しさん
03/06/25 21:49 k3DCyt1w
最初がソラナックスだったんで、セルシンって知らなくて。
そうなんですか~。情報ありがとうございます!

348:優しい名無しさん
03/06/27 16:44 NMnZeetE
保守

349:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/06/28 18:41 1GDqW1Ab
一日一保守

350:優しい名無しさん
03/06/28 18:44 /pTGzHxQ
URLリンク(www62.tok2.com)

351:おちゃこ
03/06/29 17:35 aENEv78S
鹿島のセントラルクリニックの心療内科に通ってる方いたら、いろいろ(先生の事、料金)教えてくださーい!!

352:優しい名無しさん
03/06/30 13:37 TC9UKeSW
龍ヶ崎、牛久、藤代近辺で病院(精神病院も可)
教えてくださーい(-_-;)

353:優しい名無しさん
03/06/30 14:42 jkoUMpvT
>>351
先生は東京の系列クリニックから週一回火曜日に来てて、温厚な感じの男性です。
話はよく聞いてくれると思います。ただ、最近人気あるのか混んでるのが難点かも知れません。
料金はカウンセリングも保険効くし院内処方だから安い方だと思います。

354:優しい名無しさん
03/07/01 16:01 DOb+BzeD
藤代に精神科ってあったっけ?

355:優しい名無しさん
03/07/01 17:42 DOb+BzeD
牛久にある、「こころの園」ってのが気になってる。
ここはどうなんだろう。気になる。

356:おちゃこ
03/07/01 20:45 KBYBjJ57
>>353
ありがとう!
来週行こうと思ってるんで、安心しましたー^^
初診でぶっちゃけいくらかかりました?

357:優しい名無しさん
03/07/01 21:26 Xy2YERtm
ヒヨドリってそんなに悪いの?近いからって思ってたけど・・・

358:優しい名無しさん
03/07/01 21:27 VE7xyNeh
アダルトDVDが1枚900円!

URLリンク(www3.to)

359:優しい名無しさん
03/07/02 09:14 axhV0jRs
>おちゃこさん 鹿島地区にも同じようにメンヘルで悩んでいる人が いるみたいで何かホッとした(w 鹿島セントラルクリニックは平日しか診療してないみたいなので 俺は土曜もやってる佐原の某クリニックに通ってますが クリニックに行って良くなるといいですね。

360:優しい名無しさん
03/07/02 11:04 JzpsUGDW
>>356
初診いくらだったかなぁ?
私は血液検査もしたし少し高かった。
でも1万はしなかったよ。
心療内科は月、火曜しかやってないのが不便。
>>359
佐原にも某クリニック、どこだろ?
そこは良い感じの病院ですか?先生とか。

361:359
03/07/02 12:49 C3go5Mqw
51号沿いにある佐原のセイミヤは分かりますか?
その近くにエネオスがあると思うんですがその裏手に私が通ってるクリニックがあります。
なんか民家に溶け込んでるような落ち着いた感じの小さなクリニックなんで分かりづらいかも^^;
先生はそこの隣に住んでいて、前は旭中央病院の先生だったとか噂で聞いてます。
他に通った事ないんで分かりませんが、優しくて感じの良い先生だと思いますよ。
服装は年相応なラフな感じです(笑)

362:359
03/07/02 12:59 phd9KiES
追伸で、私の場合初診は\2~3000だった記憶があります。
血液検査とかしなかったんで安いんだと思いますけど。
今は健康保険使って 診察が\1500くらい、薬代が\2000くらいですね。

363:優しい名無しさん
03/07/02 13:25 cCTBFMX9
日立Uガ丘の院長(月水金のAMが外来)の腕はかなりいいと思う。
最近は老人病のボケとかアルツハイマーの患者が多いようだが
一瞬、ほんの数秒患者の顔を見てだいたいどんな症状なのか
判るらしい。処方もそれほどはずれていないと思う。
特に総合失調症は得意。私が入院していたときも、かなりの人数が回復して
退院していました。
鬱の場合は、トリプタ、アナフラなどの点滴治療が中心
だいたい20本の点滴で様子をみる。
外来患者が多くても待ち時間がほとんどないので、負担になりません。
H製作所の産業医もここで修行している

364:360
03/07/02 14:38 ol8YI6qv
>>361
うんわかるわかる。詳しい説明ありがとー!
あのへんに病院があるとは知らなかったよ。
あの辺は住宅地で静かな所ってイメージだから。
優して感じのいい先生というのはとっても大事な事だね。
メンヘルの病気だと相談したり話しやすい先生じゃないと困るし。

身近に同じような辛い思いをして通院されてる人がいて
少し嬉しい。仲間が出来たようで・・
しかも2ちゃんねらーだしW
マターリ治していきましょうね!

365:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/07/02 16:06 0asphF/D
>>363
すげー。そんな医者が日立にいたとは知らなかったです。
どうも梅が丘は閉塞感があって行きにくい感があったのでついつい磯野なんて
選んでしまったのですが…今更、転院するのもマンドクセーなんて思ってるので…
そもそも紹介状が3150円かかるしなぁ。

366:363
03/07/02 17:32 qFSO0JOd
院長は今年70歳とのことでしたが、ものすごく元気!
跡継ぎがいるのかは判らないけど、今のところ信頼している。
長年の経験が生きているのだと思います。
まあ日立の地元の人は、あの病院にいくのならもう相当逝っちゃってる人と
思われることがあるのも事実だが、かなり昔からある病院みたいだしねえ
○井目立の森よりは数段いいと思うなあ。
ただし、先生に色々話しを聞いてもらいたいというようなタイプの
患者さんには不向きです。



367:おちゃこ
03/07/02 20:34 3nYWb8SB
>>359
>>360
ありがとお^^
すごくためになった^^うれしいなあ。
病院に行く勇気がまたでてきたよお
私は鹿島地区っていうか千葉県民、爆
片道1時間くらいかかっちゃうかなあ。
でもがんばっていってみようと思いまーす!
もう少し詳しく聞いてみたかったりもしたりなんかして。。。
えっと、チャットとかで話せたりしたらいいなあ…。
むりかな。わはは


368:360
03/07/02 21:05 JeTaXsFI
>おちゃこタン
私も千葉県民だよ。
しかし鹿島地区まで1時間って遠くないかい?
もっと近くにいい病院あればいいのにね。

フリーメールアドレスをメール欄にでも晒してもらえれば
こちらからメールしますよ。
あまりお役に立てないかもしれないけど
ここでは聞きにくい事があればお気軽にどーぞ!
私いま無職で暇人だし。

369:おちゃこ
03/07/03 10:00 tvdOH5Qn
2ちゃんねる初心者だからメール欄ってなに?



370:359です
03/07/03 10:30 vIpsNUNy
>>364
あれだけの説明でだいたいの場所分かってもらえるなんて
本当に身近に感じますねぇ^^
ちょっとしたお仲間気分がわいてきます(w


371:まな
03/07/03 13:12 JillHJDP
あのさ・・・。
いつも思うんだけど、薬の相談に関してそれを常服してる人の意見が正しいとは思えないんだよね。
専門家が自分のために処方してくれてるわけでしょう?
常服してるからってシロートに聞いてどうすんだよ。(患者が患者に薬のこと相談してコワクない?)
お仲間もいいけど、自分のことなんだからプロに相談しなきゃ。
治りたいっていう気持ちがあるのならね♪

これ見てると薬自慢してるとしか思えない

372:優しい名無しさん
03/07/03 13:44 /hh3jKCh
>>371
専門家はその薬を実際飲んで試してるわけじゃないので
せっかく処方してくれても体に合わなかったり
副作用がひどかったりすることもあるのですよ。
そして、その副作用のつらさも理解していない専門家も多いわけで。
実際飲んだ方の意見を聞くのも大事だと思いますけどね。
(鵜呑みや頼りすぎもいけないけど)

373:優しい名無しさん
03/07/03 14:33 nTtTPKKf
ここのスレに書くより別な所に書いたほうがいいような話題ですが
確かに中には薬自慢してる方もいらっしゃると思いますし、専門家や医師から
しっかり聞いた方が【安心】って場合もあるでしょう。
ただ、371さんもおっしゃってるように飲んだ事がある方にどんな副作用が
あったかが分かると、やっぱり参考になりますし大事だと思いますよ。
371さんのおっしゃりたい事も痛いほど分かりますけど
参考程度と思って聞いてみる分にはいいんじゃないでしょうか(w

374:優しい名無しさん
03/07/03 15:34 E2Rl7Qmw
ジャンクのこと?

375:優しい名無しさん
03/07/03 17:56 dsJnEU5n
牛久にある「こどもの園」について、知ってる人、いたら教えてください。
どんな先生?どんな感じ??

376:ジャンク ◆LuXRVnSXVM
03/07/03 21:55 0H4q8kiq
俺、ウザイかな。自粛します。
確かにココに薬の質問するのはスレが違うかもしれませんが、せっかく質問してるのだから
何かお力になればと思うのですが。差し出がましいマネしてスマソ。
他のスレにも色々書き込んでいるので知ってる方もいるかもしれませんね。
あまり俺の評判良くないですよ、ハイ。

377:優しい名無しさん
03/07/03 22:13 gwr95hbJ
鹿島病院の精神科って良いのかな?

378:やぷー  ◆YAPOOX9kas
03/07/03 22:19 fUJlDtqT
牛久に住んでますが松戸の病院まで通ってます

379:優しい名無しさん
03/07/04 15:00 oXs7cLJf
鬱で坑鬱剤、睡眠薬を服用している主婦ですが子供を産む場合奇形児が生まれる可能性は多いのでしょうか?
複数の病院に行っていますがどの医師からも子供に影響がでると言われました。
子供は諦めたほうがいいのかな?精神病は遺伝するとも聞きますし。。

380:優しい名無しさん
03/07/04 15:02 CK5FNv4J
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆
 新着情報!!『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』
☆お楽しみ・&・性感!あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード
☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません・・・・・・・・・・・・ ★☆
   あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase
    あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
     あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
   寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!
☆★ もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・・・ ★☆
    あなたのチャットをお待ちしております!!
     日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
      チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★ 10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・★☆
            URLリンク(www.gals-cafe.com)
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆ 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch