回避性人格障害  その2at UTU
回避性人格障害  その2 - 暇つぶし2ch393:優しい名無しさん
03/04/02 23:01 hHLPhNTA
>>392そうかもしれませんね。
URLリンク(lulu-web.com)
>「社会的に認められている」「美人である」「才能がある」など、
>「~のときだけ、自分はOKである」という限定が強すぎるのです。
>ある意味で、自分で自分の首を絞めているような
>気がしてなりません。

>>388
私はたいした仕事はしていなかったのですが、こいつだめだと
思われるのがとにかくいやでした。
何に関しても、一つでも欠けるところや納得できないところが
あると、もうすべてだめぽと思ってしまう傾向にあります。

394:優しい名無しさん
03/04/03 03:34 MlfxICuB
>>393
分かる分かる。完璧主義なんだよね?私もそうだ。
しかも今までの恋愛を客観的に見ると、
私が「あ~もう無理!」って投げかかった時に
「えーそんなことないよ。大丈夫だよー」って嗜めてくれる人ばかりを
好きになって、付き合ってきた感じなんです。
いつか無条件に肯定してもらえなくなる日が来るのが怖い。

395:優しい名無しさん
03/04/03 10:18 7O4rLsxH
うわー393のリンク先読んでやっぱりこれにぴったり当てはまるわ。
でもこれって病気?
コンプレックスがなくなれば治るかな?とは思うんだけど
誰でもコンプレックスは持ってるよねぇ…

これせいか手の届かない人ばかり好きになってしまう傾向がある…
おそらく、直接関係を持つことを避けていると思われ(自己分析)

396:優しい名無しさん
03/04/03 11:07 jOlQjG7B
>>390
そうは思うけど、過剰な自負心も健康的じゃない状態だからこそだろうよ…
>>388さんは回避&自己愛だって自分で書いてるよ
私も似てるからそこまで批判されるとカナシイ・゚・(ノД`)・゚・

397:優しい名無しさん
03/04/03 13:01 byDMaJ2v
>>396
あなたも自分は特別で完璧、なんて思ってるんですね。

398:優しい名無しさん
03/04/03 14:19 PmC/Ph71
>>397
そんなことをいったらおしまいでないの?それともただの煽り?
少なくともここに来る人は、自分の人格に偏りがあることを
自覚しています。本気で特別で完璧だと思っていたら、病識もない
だろうから、>>396のような書きこみはしないのではないですか?
自己愛のようなところもある、程度だと推測できませんか?

399:優しい名無しさん
03/04/03 15:34 P29d1VkY
>>398
自覚しているから人から批判されるいわれは無いと?
自覚していれば人の意見は聞くに及ばずと?
ずいぶん居丈高な物言いですね。
なんだか自分は絶対に間違わないと言っているように見えるけど?

間違っていたら改めればいいだけの話。
そんなにムキになる必要があるのかな?
自分の見苦しさに気がつきませんか?

400:388
03/04/03 18:08 mJx12ZmX
私の書き込みが一部の人に不愉快な気分にさせてしまったようですみません。
「過剰な自負心」を減らすよう日々努力をしてるんですが
まだ回復には程遠いもので、傲慢な物言いをしてしまうことがあるかと思います。
気をつけます。

401:優しい名無しさん
03/04/03 19:38 RAIW6Hmo
自分のダメな部分を自覚してるとは言いつつ
他人にモロ指摘されると怒るのは(・A ・)イクナイ!ですね。
ただ、指摘する場合の言い方も言葉選んで発言するべきかと思われ。

402:優しい名無しさん
03/04/03 19:45 dIsvm9bQ
私には388さんは全然自慢してるようには思えなかったけど。
388さんの文章読んで「自己愛っぽいな~」って思ったら、ちゃんと
自分でも回避&自己愛って書いてるし。
388さんは間違ってないよ。
というか、反論してきた香具師はただの煽りの気が。

403:優しい名無しさん
03/04/03 21:03 8+DAxKoq
自己愛かどうかを端的に判断する方法無いかな。

404:優しい名無しさん
03/04/04 00:08 1PTDg9N5
俺は最強だ!もっといけるはず・・もっとやれるはず!!!

405:優しい名無しさん
03/04/04 01:11 d4YUQKYG
>>402
くどい

406:優しい名無しさん
03/04/04 02:30 jXb4vIco
>>387
>こんな自分は昔の友人にも見せたくないし、知られたくないから
>すべての誘いは断っています。
これって、すごいわかるよ、プライドが高いのかな。
一度作られた、他人の自分に対する良いイメージが、壊れるのをすごく怖れる、
昔から、みんなに、どうしょうもないやつって思われてたら、今もっと楽だったか
もとか思う。

407:優しい名無しさん
03/04/04 12:02 9FGnUXDO
回避しまくってやるぞー
回避回避回避!!!
どうだ、まいったか!!

408:優しい名無しさん
03/04/04 12:27 Yi3cPnQb
>>406
禿げ堂

409:優しい名無しさん
03/04/04 14:44 SEAZbEvk
>>406 私も禿同。

子供の頃とかの記憶思い出すもの、嫌だな・・・。
高校以前の友人ともさっぱりだし、あまり会いたいとも思わない。

410:優しい名無しさん
03/04/04 16:13 PLwoqHI0
どうしたらいいぽ

411:優しい名無しさん
03/04/04 16:18 pv+NBXEc
嫌なら行くな。
わたしは同窓会なんて一回も行ってない。
嫌な思い出とのリンクはできるだけ切りたい。


412:優しい名無しさん
03/04/04 21:38 iC68v2gN
薬はみんななに飲んでんだよ

413:.
03/04/04 21:44 m9pn41PN
回避する苦しさ、回避しない苦しさで、より耐えやすいほうを選ぶべき。


414:優しい名無しさん
03/04/05 02:47 1HjNgiSR
世の中って誰のせいでもないことが多いのに、人格的な問題になると
とかく本人のせいにされがちなのはなんででしょう。

ともかく、治さないといけない心の問題を抱えているのは
皆さんのみではないと思います。ぶっちゃけた話、
他人を傷つけがちな人格でありながらそれを自覚してない人もいますし。

415:優しい名無しさん
03/04/05 02:55 B8G/pDFk
同窓会・・・行った事ナイヨー
でも今日同級生(女4男1)と食事・・・女の子苦手だから逝きたくないよー
口下手で話できないしー
イヤな思いするだけだろうしなぁ。はぁ~鬱
バックれちゃおうかなぁ

416:優しい名無しさん
03/04/05 03:53 Sl9xkmC6
>>414
人格障害は本人でしか治せない。その原因が何であろうとね。
つまり自分の性格は自分で責任を持つしかないんだ。

>他人を傷つけがちな人格でありながらそれを自覚してない人もいますし。

だから何?
世の中いろんな性格の人がいるのは当たり前の話。
自分より酷い性格の人がいれば、それがなんかの慰めにでもなるのか?


417:優しい名無しさん
03/04/05 03:58 jSs4tRqp
>>415
うつだったら無理しないほうがいいと思われ。
苦手なことを克服しようと思うのなら薬飲んでGO!

俺はできることなら友達に会いたいよ。
避けている俺に、未だに声をかけてくれる旧友は
みんな立派で幸せなヤシばかり・・・
いつかはずかしくない自分になって会いたい。。・゚・(ノД`)・゚・。

無理だよ氏ね自分
次会うのは俺の葬式のときだな。

418:優しい名無しさん
03/04/05 04:07 scN+yr8S
葬式に来てくれる友人すらいませんが何か?






。・゚・(ノД`)・゚・。

419:417
03/04/05 04:10 jSs4tRqp
>>418
俺が行ってやるよ
俺のも来てくれな




。・゚・(ノД`)・゚・。

420:415
03/04/05 08:32 B8G/pDFk
>>417
うう・・・やっぱり?逝くのやめます。
助言ありがとデス。いつも誰かに後押しされないと行動できない自分がイヤ。

>>418>>419
私も出てあげるよー精一杯見送るよー
自分の葬式は拒否してますが

421:優しい名無しさん
03/04/05 08:52 utd2U1M4
職場に自己愛的な人が集中しています
回避性に自己愛はかなりのストレスだと思う
境界例性っぽい人とは馬が合う
深入りすると痛い目に合うけどね

(弱)妄想、強迫、回避<境界例<自己愛、演技性<反社会性(強)
いくつも掛け合わしてあるのもいるけど人格障害にも力関係あると私は思う

422:優しい名無しさん
03/04/05 10:24 Rnwlb8sq
>>384

423:414
03/04/05 16:07 ggegAXQE
>>416
>つまり自分の性格は自分で責任を持つしかないんだ。
同意です。だからこそ、必要以上に性格を直すべき人が
責められてはいけないと思うのです。

>>他人を傷つけがちな人格でありながらそれを自覚してない人もいますし。
>だから何?
>世の中いろんな性格の人がいるのは当たり前の話。
>自分より酷い性格の人がいれば、それがなんかの慰めにでもなるのか?
性格を直そうとしているだけましってことが言いたかっただけなのですが。
無用に人の言葉にけちをつけたらいけませんよ。

424:優しい名無しさん
03/04/05 17:11 kyUH5cCW
オマエモナー

425:270
03/04/05 18:46 ggegAXQE
>>424
>オマエモナー
確かに。感情的になりすぎたことは反省します。

でも、厳しい倫理観や信念や自責の念などでがんじがらめになって
立ち直れずじまいになるよりかは、多少他人に迷惑かけてもいいから、
自分にとって楽な生き方を選択したほうがいいと思うのです。

楽になったら、逃げる気持ちも薄れるのではと思います。結局、
怖すぎるから、苦しすぎるから逃げてしまうのであって。

426:優しい名無しさん
03/04/05 18:47 ggegAXQE
あ、このスレの270ではないので…すいません。

427:優しい名無しさん
03/04/05 18:56 18KcPy7V
>多少他人に迷惑かけてもいいから

ふーーーーーん。いい免罪符ができて結構だね。
俺も見習おうw

428:優しい名無しさん
03/04/05 19:15 XlU+1UwV
で薬なに効くのよ

429:サティ
03/04/05 20:05 9cBfZ6iR
他人が怖くて怖くてたまらない。
他人と接していると、神経がものすごく緊張するというのは、
回避性人格障害になるんだろうか?


430:優しい名無しさん
03/04/05 20:19 C6LJFty6
「甘えるな」「逃げるな」「怠けるな」「勘違いするな」って、本当に絶対的な価値観なんだろうか?

もしそうなら、甘えたり、逃げたり、怠けたり、勘違いした瞬間に、目の前が真っ暗になって、「ゲー
ムオーバー」ってなればいいのにw!

え?こんな考え方自体が甘えてるってw?

431:サティ
03/04/05 20:22 9cBfZ6iR
>>430
そういう選択肢が用意されてるのに、
選んだとたんに非難されるなんて、意地悪だよねー。
この世を作った奴は、きっと性格悪いに違いない。

432:優しい名無しさん
03/04/05 20:39 C6LJFty6
>>416
>つまり自分の性格は自分で責任を持つしかないんだ

その「責任」ってやつが、社会や他人の定義するものだからやっかいなのよ(涙)。

433:優しい名無しさん
03/04/05 21:28 XVmRO7EM
「逃げるな」って無理なお言葉w
回避性なのに・・・

もちろん開き直ってちゃいけないだろうけど

434:優しい名無しさん
03/04/05 21:38 zGD6B0X1
>>430
別に自分を甘やかしたり、逃げたり、怠けたり、勘違いししても。
世間の人は何も言わないよ
ただ何もできない、犬畜生以下のダメ人間が出来るだけだから。
君がそんなダメ人間になりたいのなら別にいいが
そんなダメ人間にはなりたくないなら、自分に厳しく歯をくいしばって
生きていかなければいけないと思う。

435:優しい名無しさん
03/04/05 22:15 AIt9UfZD
>>434
そんな潔癖な、強迫観念に縛られた考え方で生きてきたから、
自分の「回避」に気づいた瞬間から、
回避と自己嫌悪と自信喪失と更なる回避の無限ループに陥ってしまったわけだが・・・

436:414
03/04/05 22:24 ggegAXQE
>>427
心の調子を崩す人にもピンからキリですからなんともいえないけれども、
他人に合わせすぎる傾向がある人には、ある意味他人様に
迷惑かけても良いくらいの開き直りがないといけないと思うのです。
要は、バランスをとりませんかということです。

もちろん、迷惑をかけないことは理想ですが、それはあくまでも理想であって
理想を徹頭徹尾貫くことは到底無理だということも意識しないといけません。
満点を取らなくても合格点でいいし、
合格点すら無理なら及第点でいいんだと思います。

私も最近になり自分が完全主義で潔癖すぎる人間であると
他人に指摘され、それにより如何に自分自身が無理を強いるがゆえに、
却って非効率な生き方をしていたか悟りました。
そんなこんなですので、>>435の意見には同意です。

437:優しい名無しさん
03/04/05 22:42 SrfV8WYL
ミスとかをして「怒られる」「叱られる」「怒鳴られる」のが異様に怖い。
どちらかというと自己愛性のほうかな…?

438:優しい名無しさん
03/04/05 22:47 KtsKwnvf
もう回避性を治すには行動しかない。

海馬(※1)に長年に渡って刷り込まれた
潜在意識にあるマイナス思考の根源を矯正して正常に戻すのだ。

逃げたい、怖いと思いながらも少しづつプラスの行動をしていく。
もう、本当に少しづつでもいいから。マイナス思考に負けないように。
そうやって、時間がかかると思うけど、プラスの経験をして海馬にプラスの
思考を憶えさせてやるのだ。(認知、行動療法に似ているけど。これは俺療法)

俺はこれを実践している。少しずつだが、良くなってきていると感じている。

※1
海馬とは記憶を扱う非常に重要な部位で、かつ記憶の製造工場。
情報の要・不要を判断して、線 条体など他の部位に記憶を蓄える働きがある。
海馬に異常を来したり、最悪海馬が無くなると、 5分程度しか新しいことを覚えていられなくなる。池谷助手によれば痴呆症患者の一部はこの海馬に異常を来していると考えられるという。 (「海馬 脳は疲れない」より)
線条体とは、大脳内部の核の一つで、神経細胞が集まったもの。大脳基底核の一部。 (小学館 国語大辞典より

439:サティ
03/04/05 22:57 9cBfZ6iR
>>438
やっぱ、プラスの経験が無いと、人間成長しないよね。
二年ぐらい躁状態が続いた時期があって、友達もたくさん出来て、
その経験のおかげで、どうにか生きている。
プラスの経験を積み重ねていって、
圧倒的に多いマイナスの経験を越えるぐらいになれば、
まっとうになれるかも知れない。
激しいマイナス思考の流れの中で踏みとどまって、
プラスの経験をするための気力なんか、とっくになくなってるけど。

440:438
03/04/05 22:58 KtsKwnvf
あと、俺の好きな歌のフレーズ

「もう一度 まだまにあうはずさ まだ今なら遅くない
 もう二度と戻る事はないよ 僕はまた一歩踏み出そうとしてる
 少しこわいけれど」
  by ブルーハーツ/TOO MUCH PAIN

「世間知らずの俺だから 体を張って憶えこむ
 バカを気にして生きる程、世間も暇じゃないだろ」
 by 尾崎 豊/遠い空

「見た目はダメでもハートがあればラッキー
 生まれてきた甲斐があるってもんさ」
 by ブランキージェットシティ/小さな恋のメロディー

441:438
03/04/05 23:08 KtsKwnvf
ゴメンこれも

「チェインギャング」
作詞・作曲 真島昌利

僕の話を聞いてくれ 笑い飛ばしてもいいから
ブルースにとりつかれたら チェインギャングは歌いだす
仮面をつけて生きるのは 息苦しくてしょうがない
どこでもいつも誰とでも 笑顔でなんかいられない

人をだましたりするのは とってもいけないことです
モノを盗んだりするのは とってもいけないことです
それでも僕はだましたり モノを盗んだりしてきた
世界が歪んでいるのは 僕のしわざかもしれない

過ぎていく時間の中で ピーターパンにもなれずに
一人ぼっちがこわいから ハンパに成長してきた
なんだかとても苦しいよ 一人ぼっちでかまわない
キリストを殺したものは そんな僕の罪のせいだ

生きているっていうことは カッコ悪いかもしれない
死んでしまうといことは とってもみじめなものだろう
だから親愛なる人よ そのあいだにほんの少し
人を愛するってことを しっかりとつかまえるんだ

一人ぼっちがこわいから ハンパに成長してきた

一人ぼっちがこわいから ハンパに成長してきた

442:.
03/04/05 23:11 SXPymiql
自己愛と自己愛のぶつかりあいが、社会の実相。力関係で気の弱い者は、自己愛
を抑圧せざるをえないので、鬱になる。気が弱い人は、できるだけひきこもって
いるのが無難。あとは経済的問題だな。

443:優しい名無しさん
03/04/05 23:11 5hvdZ3EJ
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    URLリンク(www.net-de-dvd.com)
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    URLリンク(www.net-de-dvd.com)
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    URLリンク(www.net-de-dvd.com)

444:みう
03/04/05 23:12 dXFgABAb
439>>
うん、言えてる。経験がないとプラス発想すら思い浮かべられなくなる。
そして天然プラス思考な人間に、やたら攻撃されて疲れて
さらにマイナス思考ばかりが蓄積されてくような状態。
爽状態の時代はあり、その頃は仕事しても何しても
疲れが出なかった。何も怖いものなどないような気持ちで。
毎日を過ごせた、しかし今思えばかなり無理して我慢や
人の犠牲になって真面目にしていた気がする。
倒れるまで働いたり。人の悪口や愚痴なども言わず、
ひたすらハイテンションでのりきり、最後には・・・・
周りにアンタにはプライドって物がないのか?とか
アンタには悩みなんてないだろう?などと
アンタはいいなと言われ続けるようになった。
やがて人に自分が利用されてるだけだと気が付き
それから、鬱が激しくなり人が信じられなくなり、
極端に現実逃避思考になり、鬱であることが許せなくなり、
我慢と言う文字は消えていった。
嫌いな人間には露骨に嫌いを示したり、
言いたいことを長々と語ったり。
また、楽しそうにしてる人間を見ると腹が立つようになったり。
幸せや楽しいと思う気持ちそのものへ罪を感じるようなり。
プラス思考は消えていった。

445:438 改め こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/05 23:44 KtsKwnvf
>>サティさん
>>みうさん

一緒に一歩踏み出そう、すこし怖いけど。
幸せになろう。幸せになろう。幸せになろう。
自分の人生一度きりだから。
自分がこの世界の主役だから。
歩き続けよう。陽の当たる丘まで。

かなり綺麗事言ってるけど、俺の真剣で真面目な気持ち。


446:サティ
03/04/05 23:48 9cBfZ6iR
>>438
そうしたいね。
日差しの暖かさが、優しく吹く風が、
素直に感じられる日が来たらいいよね。

447:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/05 23:50 KtsKwnvf
あと、大学時代の学校のカウンセリングの先生に教えてもらったんだけど、

経験する→心に感じる→頭の考えが変化する→行動が変わる(経験する)→心・・

って具合にらせん状に人間って成長すると聞いた。

その先生の話が俺の、先ず経験ありきって考えに影響を与えているかもしれない。

448:優しい名無しさん
03/04/06 01:52 rB2sjWi/
過去スレの差部隊みたいに、2chにカキコすることさえ怖かったよ。俺。
それが少しずつ慣れてきて、レスで「禿同」とか書いてもらえる回数増えたらw自信ついた。
いや単純すぎてあれなんだけど。2chに救われた。自分的には進歩したw。
そんでうん、プラスの経験は絶対に必要だと思うね。
今度は人とリアルで話したりちょっと否定されたりすることに怯えないようになりたい。

449:>>447
03/04/06 02:02 ExdeBqu3
それはその通りだけど、経験する→心に感じる、段階で
上手くいかずに失敗して不快感を感じる→経験したくなくなる
となるのだと思う。

450:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 02:35 MiJ6suIJ
 \  ハイハイ 今だ500ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'~... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )~ (;;).
(´)~(⌒;;UU (´ )...~⌒(`)


451:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 02:36 MiJ6suIJ
間違えた。450だたよ。恥ずかし。

452:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 02:44 MiJ6suIJ
>>449
まぁ、大抵そうなるだろうけど。
そこで一歩踏み出す勇気を振り絞る。

意識のレベルで頭を空っぽにする。これはかなりの精神力が必要だが。
特攻の精神で行く。神風のごとき。

453:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 02:47 MiJ6suIJ
連続カキコスマソ。

なんかごちゃごちゃしちゃったので整理。
>>438>>440>>441>>445 = こばーん

454:優しい名無しさん
03/04/06 03:20 /SgWBHW2
2,5,7完璧あてはまるんだよなあ・・ふう。

455:優しい名無しさん
03/04/06 03:33 JRfSiC6+
頭を空っぽにして乗り切ろうとするといつかどこかで木っ端みじんになる気がする…

456:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 05:00 MiJ6suIJ
>>455
自分の考えでは、無意識のレベルで自分なりのベストの選択(考え・行動)
が行われていると思う。これは精神学的なものではっきりと断言できないが。

意識のレベルでは頭を空っぽにする。先入観を極力排除するように努める。
マイナスの先入観が、逃げたい、怖いという心の気持ちを増幅させる。

まぁ、自分の考え方ですので、一つの方法論として。


457:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 05:20 MiJ6suIJ
続き

無意識のレベル、つまり、>>438に書いた海馬に刷り込まれたものは
マイナスのものばかりだろう。しかし、プラスのものも必ずある。

無意識のレベルに任せて、ベストの選択による行動の結果が、
マイナスになるかもしれない。(これは個人の受け止め方の差があるから何ともいえないが)

それは仕方なしとする。しょうがない。あきらめる。
そして、また無意識のレベルにまかせて、行動(経験)する。
ぶっちゃけ、数打ちゃ当たる作戦。

補足 マイナスの結果にはプラスにつながる要素も必ずある。

※抽象的な表現で解りにくいと思うが、(自分も上手く表現出来ないという感)ニュアンスは伝わるだろうか?     

458:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 05:36 MiJ6suIJ
連続カキコスマソ。

自分の一連のカキコに矛盾している所があるかもしれない。
良かったら誰か指摘してくれたら嬉しいです。

(´-`).。oO(まぁ、矛盾している俺もアリだなと思っているんだけど。成長の過程として)

459:みゆたん
03/04/06 07:04 VVvstNOm
ガイシュツかもしれませんが、聞いてください。
私は小学校のころから学校を休みがちで、そのときはまだ何故自分が学校に対して
嫌悪感を抱いてるのかわかりませんでした。
友達がいなかったわけでもなく、人間関係はそれなりに上手くやれていたと思います。
(小学校で人間関係っていうのはおかしいかもしれないけど)
そのまま中学に上がり、始めのころは多少無理はきいていて嫌なことも苦痛に感じることも
なるべく押し殺して出席するようにしていました。でも進級するにつれいじめに遭っているわけではないのに、
学校に登校すること自体が苦痛になり、それもガマンの限界になり始めてきました。
私の行っていた学校は公立なのにスパルタ気味で、周りの子たちは頭がとてもよく自分は非常に劣っていた、
ということもあり、非常に苦手とする科目の授業に出るのがおっくうになりました。
ときには精神的ストレスで吐き気や腹痛などが表立ってくるようにもなりました。
とうとう身体にも無理がきたので、親に相談すると親は私の不登校でノイローゼ気味になり
何を相談してもヒステリーに対応することが多くなってきました。
友達や先生には「学校に何で来ないの?」という電話が幾度のかかってき、
その度に罪悪感が広がりました。学校での私は人当たりもよく、決して嫌われるタイプでもなかったようです。
いじめもなかったし・・・どうしてこれほどまでに逃げてしまうのか、悩みました。

続く


460:みゆたん
03/04/06 07:06 VVvstNOm
高校に入学し、今度こそ新しく始めようと意気込んだスタートでしたが、
結局水も合わず全日制⇒通信⇒退学という自滅的な道を辿っています。
外に出かけたりは普通にします。あまりないですが・・・
対人恐怖症というよりも知人に会うのが恐ろしくいやです。外出先で知人に遭遇したら真っ先に逃げます。
今後同窓会や何やらがあっても行くことはないでしょう。
ですが私には夢があり、大学へ行って勉強したい!という気持ちがものすごく強いです。
しかし今のままの自分じゃ無理だということは十分承知。
現在は予備校に通って大検取得を目指そうと思っています。
しかし予備校に通うことさえ出来なくて、また逃げ出してしまうのでは・・・
と思うととても怖いです。逃げてばかりの人生では何もできない気がします。
私は人格障害なのでしょうか。因みにその類の病院へ行ったことはありません。
乱文長文、失礼しました・・・


461:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 13:01 MiJ6suIJ
(゚ρ゚)ノぁぃ

回避性上げ

462:優しい名無しさん
03/04/06 13:02 6Z770oDM
同窓会「気がのらない」って理由で放置するのも
なんだか少し後ろめたいものだな。

>>438 海馬って記憶する所?
マイナスの感情がマイナスの記憶を連鎖的に引き出しマイナス思考に
なるらしいですよね。
嫌われた・・・もうだめぽ。とかそんな感じ。

463:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 13:09 MiJ6suIJ
>>459
ごめんね、先に上げちゃった。

その内容だけでは自分は人格障害とは判断できない。専門家じゃないし。
適当な事を言って、あなたを混乱させてしまっては、いけないから。
まず、病院に行きなさい。自分の状況、苦しみ、心境を全て話しなさい。
なるべく、しっかりとした病院。初診で先生の受信の前にカウンセラーが
長い時間をとって話しを聞いてくれる所。探すのは難しいかもしれないけれど、
それが問題の解決へのへの一番の近道だと思います。

464:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 13:43 MiJ6suIJ
>>462

脳の仕組みを調べると面白いよ。
脳がわからないと、人間がわからないんだな、やっぱり。

▲海馬とは(ネット上から一部引用)▲
「海馬は認識し体験したことを時間的に整理し,記憶する」といわれています。
特に,数時間から数週間程度の短期記憶を保持する場所です。長期間の
記憶を要する事項は,入ってきた異なる情報,手触りと臭いとか,そのときに
いた人とかに共通の印を付けて大脳に送り返します。そして大脳が
長期記憶するための神経.回路が形成されるまでの間の短期の記憶を
保持する役割を持つのです。

左の海馬は誰が何を言ったなど言語性の記憶に関与し,
右の海馬はいつ,どこでなど視空官間的な記憶に関与します。
また,海馬はパペッツの回路と呼ばれる情動を司る神経回路の一部をなし,
長期記憶に対する動機づけなどに関与します。

扁桃体は,海馬頭部とともに鉤を形成しています。
扁桃体は,外界が自分に取ってどのような意味を持つのかを判断します。
すなわち,自分の敵なのか,味方なのか,快か不快か判断し,
本能的・感情的な行動のもとになります。
また物事の記憶の際に感情を付け加え,
後で思い出すときにそのときの感情も一緒に思い出させる役割もします。
こうしてみると,海馬も扁桃体も,その人間にとって極めて重要な働きをしています。

465:優しい名無しさん
03/04/06 13:50 DNX6kO03
>>459-460
私と似ていすぎでビクーリ!
病院に行っても人格障害は比較的診断されにくいみたいだけど
(私は自分で回避性人格障害だと思ってるけど一度も言われた事ない)
アイディアとして、その文章をそのまま書いて医者に見せるとかは?

466:サティ
03/04/06 15:44 bN6U6dsx
>>459-460
人の優しさでさえ、怖いんだよね。
いっつも緊張してヘトヘトになって、精神状態おかしくなって。
それでいつも逃げ出しちゃってさ。
僕の人生も、そんな感じだよ。

医者には、鬱病以外の病名は今のところもらってないけど、
仕事無くなったから、今度こそは完全に治さなきゃ。
他人にいちいち怯えて、緊張する人格の歪みを。

467:優しい名無しさん
03/04/06 20:27 KzMmyG7T
>>456
「無意識のレベルで自分なりのベストの選択(考え・行動)
が行われている」かどうかは場合によるのでは。
苦しいことを耐えて耐えて結局パンクしてしまう人もいるわけだし。
だから、ただ苦しいけど前に進むではただの玉砕にもなりかねない。

漏れが思うに、一番いいのは客観的に見ても自分の感情から見ても、
超えられそうなハードルを常に選ぶことだと思う。だけど、
そこにも余計な見栄や恐れが働く危険がある。だから、
本当はカウンセラーとかの専門家と常に相談しながら
どういうハードルを選ぶべきか判断すべきだと思う。素人考えだけでは危険。

468:優しい名無しさん
03/04/06 20:31 KzMmyG7T
例えば、ある競走馬に自信をつけさせるために、
まず弱い相手と練習で競争させ、勝てるようなら
徐々にその相手を強くしていくということを行った例がある。

結局この競走馬はまったく勝てないというレベルから、
大レースを制するまでに成長した。
けれども、練習の際のマッチメークが下手糞だったら、
この馬は自信を失ったまま引退していたかもしれない。

マッチメーク自体はこの馬の調教師が行っていたが、
この調教師が非常に優秀であったことも、
成功の重要な要素だったと思う。もちろん馬自体の
潜在的な素質にも物凄いものがあったからこそだが。

469:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 20:48 MiJ6suIJ
>>467
>素人考えだけでは危険。
うん、それには同意。

カウンセラーとか専門家に相談するのが一番いいんだけどさ、
でもさ、仕事してるから時間もないし、お金もかかるんだよね。
だから、どうしても自己流になってしまうんだよね。
精神科に通っているけど、回避性は対応できないと思うし。

「無意識の・・・に関するレスは、ちょっと待ってて、今頭の中で整理してる。
(↑わざわざ、こんな事書くのも回避性の特徴かいな)

470:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/06 21:02 MiJ6suIJ
ちょっと話が反れてしまうけど、自分の実体験から、

友達にとても気持ちの良い奴で、誰とでも上手く人と付き合っている人がいる。
そいつは凄くオープンな奴で、ごく自然に自分をさらけ出している。
(他人から見て。もちろん本人の内心は分からないが)
やっぱり自分をさらけだせる人ってのは、傷つくことも多いけど、
得るものも大きいと思う。そして、それは相対的にスパイラルに、
その人を成長させていくと思う。
話を聞くと、そいつは色んな経験を、楽しい事、嫌な事をたくさんしてきた。
プラスもマイナスも包括し、ニュートラルな状態を保っているように思える。
いわゆる自然体で生きているという感じ。

で、何が言いたいかというと、俺はそいつが羨ましい。そいつのようになりたい。
だから俺もたくさんの経験をしなければいけないと思った。

ごめん、なんか言いたい事がよくまとまってないな。

471:優しい名無しさん
03/04/06 21:55 +NBJwxR2
怯えないで生きていけるようになりますように
なりますようになりますように

472:優しい名無しさん
03/04/06 22:09 D4mPHmI+
良スレあげ

473:優しい名無しさん
03/04/06 23:06 TCudq5p+
>>470
確かに、性格とか人間性を形成するものって大部分経験じゃないかって思う。
楽しい事だけ取り込んでってのは、理想だけど楽しい事ってえてして苦痛の中に
埋もれてるもんだからねえ。
そういう生き方っていいよね。

474:462
03/04/07 00:04 JBQHohuL
>>459-460 賛同者がこんなに。典型だと思う。
自分もそう。
でも、自分は回避?かどうか知ることで、自分を責めることは
減るかも知れない。

>>464 面白いですね。なかなか興味があります。
短時間の記憶を保持したり、長期記憶の動機づけともなると
いう事は、勢いにのって大胆な行動をとらせたり、
鬱になった時には昔の嫌な記憶を引っ張り出させたりも
するのかな。
>>468 自信をつけると、変われるんですね・・。

傷つけられるのが嫌で、過干渉にもうんざりして
回避性の傾向が身についたのかも知れない。
また、合わない人に合わせるのがストレスになる。

>>466 他人の好意でさえ苦手とか、そういうタイプですか?


475:優しい名無しさん
03/04/07 00:32 eGmC053h
>>466
優しくされると、相手が僕に期待していると思ってプレッシャーになる。
厳しく言われると、どうでもよくなってくる。
難しいね・・・

476:優しい名無しさん
03/04/07 00:59 pUJDs2WY
SSRIは はたして効くのか?
現在プロザック服用中

477:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/07 05:24 hJkjoFqM
(゚ρ゚)ノぁぃ 早朝覚醒だぃ。

>>476
個人差があると思います。
自分は色んな薬を飲んできたけど、
参考までに、三段回評価でSSRIでは、

プロザック(0)
ゾロフト(+1)
エフェクサー(0)
セレクサ(0)
ルボックス(+1)
パキシル(+2)
※セントジョンズワート(+2)

って感じです。+3はまだ無いですね。(あくまでも自分の経験から)
3環形、4環形、坑不安剤、睡眠薬についてもご希望があらば報告します。

478:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/07 06:02 hJkjoFqM
(;´Д`)ノ悪りぃー

そんなことスレ違いだな。
いつも調子に乗って見当はずれのことをしてしまう。
で、後になって後悔する。

俺の人生こんなんばっかり。
でもそんな俺も好き。
(と、虚勢を張ってみたり)

479:優しい名無しさん
03/04/07 06:03 ISV6J3up
最近ではもう家の外の話し声を聞くだけで憂鬱になる。大学生なんだけどもう大学いきたくない。
でもやめれない。将来不安だし、親や親戚になんていわれるか。八方ふさがりだよ

480:優しい名無しさん
03/04/07 06:59 p1sbLSAU
>>466
>>475
ハ ゲ ド ウ 。
優しくされると自分に期待してくれているんだと思って、その期待が重いし、
厳しくされても辛い。でも、厳しくされる方が、相手を憎むことが出来るから
短期的には怒りのエネルギーで行動出来ていいかも。長期に渡ると潰れる
けどね。あくまで自分の場合ですが。

>>477
パキシルはまあまあいいと思う。後、SNRIだけどトレドミンも。
ちょっと余計なこと考えなくてよくなる。

>>479
新入社員だけど状況は同じだよ。話し声苦手。
研修中、休憩時間にこそこそした話し声の中に「くすくす・・・480さん・・・くすくす・・・」
とか聞こえると、聞き間違いとは考えず(耳悪くて、よく聞き間違えるのに)
、絶対悪口だとか思うし。


481:259、260
03/04/07 22:28 C/AFl6ME
レスがきてて嬉しかったです、皆さんどうもありがとうございます!
最初書き込むきはネタだと思われたりするのかなと思って躊躇いましたが、
書き込んでみてよかったです。
>>463
やはり病院にいって見たほうがいいでしょうか・・・
そういうところには行ったことがないので、ものすごく勇気がいりますし不安です。
周りには私がそうだとは思われていないので、尚更誰かに知られるのでは、と思うとびくついてしまったりします。
人格障害・・というと重い病気みたいですけど、それにまだかかっているという確証もなさそうですが、
いつか本気で治療したいと思う気持ちはあります。
>>465
症状が似ている、という方がいてとても励みになります!
やっぱりわかりにくいものなんでしょうか、病院に行っても・・・
でも身近にそういう方がいてくれると孤独感があります。知人に会ったりするのは怖いのに、
こうして見ず知らずの人と(しかも自分と似ている)
意見を交換することは、とても心が安らぎます。
>>466
そうです。他人が妙に優しくしてきたりすると「自分に何か求めてるのかな」
とか裏があるんじゃないかとか思ってしまいます。
外では他人に気を遣いすぎて神経をすり減らしてしまうので、余計に人と会うことが恐くなってしまったりするし。
>>474
典型なんですね、やっぱり。
でも周りには全然いないので(というか話もしないのか・・・
自分がとても特殊に思えてきたりしていましたが、レスをくださった方のおかげで
励まされました!


482:259、260
03/04/07 22:34 C/AFl6ME
訂正!
>>481
孤独感⇒安心感

483:優しい名無しさん
03/04/07 22:50 S2du1PNR
>>481
そんなに追い詰められてたんだね・゚・(ノД`)・゚・
メンヘル板だと意外と自分みたいな人がいることがわかって
諦めないで解決方法を探そうと思えるよね
またーり前に進んでいこう
こんな抽象的なことしか言えないけど・・・

484:サティ
03/04/07 23:29 dTP2/y77
>>474
そうなんだよね。重いんだ。

>>475
他人は、いつも難しいよ。
優しくても厳しくても、僕を困らせる。

>>480
僕の場合は、厳しくされても、怒りは感じないんだ。
ただ怖いと思って怯えるだけで、エネルギーにはならないんだよね。

>>481
そうそう。
他人って、何してくれても神経使っちゃうんだ。

485:優しい名無しさん
03/04/07 23:36 dKcgfG8C
病院で「回避性人格障害というのが自分に当てはまるんです。」
と言うと先生は「解離性」と聞き間違えたらしく
「そんなわけない。」と全く取り合ってもらえなかった。
また言うのもなんだし 薬くれてるからいいっか・・




486:優しい名無しさん
03/04/08 04:41 maEaIt8n
>>3の説明見てたら思いっきり自分に当てはまってた。小中高のほんと辛い時代を思い出した。
でも病気と病名わかったからってどうにもならないや。他のメンヘル系の病気とも違うみたいだし・・・。
変わるために頑張んなきゃいけないのはやっぱ自分なんだろうね・・・。

487:優しい名無しさん
03/04/08 09:49 iAn5ay60
おれはいままで完璧主義だとおもってたが どうも失敗や他人の評価が怖いみたいだ。
完璧に仕上げたいなんて理想はなくて 失敗をしたくないという脅迫的な思いだ。

そしてここがダメ あれはもう一つと言われると(言われなくても自分でそう思っても)
俺の人格全否定に繋がってるんだな。

だから自分は自信や価値がないし 自己評価も低いし 自分の事が嫌いだ。
そして引篭もってるわけだ。
考え方がおかしいのには気付いたがその先はどうしたらいいのか。
自分に正当な評価を下せて 自己価値を高めて 自信をつけるにはどうしたら。

天上天下唯我独尊って言って見たいよ







488:優しい名無しさん
03/04/08 13:54 L2P5s1bx
自分で自分を見る…自己診断ではしっかり当てはまってても、外から(細かい
心情、情動は当人以外には見る事はできない)診断すると、
条件にいう〇×が見て取れない→当てはまっていない。
てことは多いんだよ。
上にある条件の後には必ず、"…な様子が外から見て取れる"がついていると
思った方がわかりやすい。

489:優しい名無しさん
03/04/08 15:31 tr+IlF8X
大学受験から逃げました


490:481
03/04/08 16:14 t+Clkq82
>>483
抽象的な励ましでも、すごく励みになります。ありがとう!
少しでもいいからこの病気(?)を治していける道をこれから探せればいいなぁと
思っています。一体どんなことをしたらいいのかは全然わからないけど・・・
483さんも、悩みや不安があったら少しでもいいから自分を見つめなおしてみて
真剣に不安の原因と向き合ってみてくださいね。(大きなお世話かな 汗

私はきっと他人にどう思われているのか、そして自分の嫌な部分を見せたくない、
見られてはいけないと常日頃から思ってるんだと思います。
それだから余計に神経を磨り減らさざるを得ない・・・。
何か外でするときは、必ず誰かが見ていないか、不審に思っていないかチェックしてしまう自分が嫌です・・・。

491:優しい名無しさん
03/04/08 19:35 Ya2dZz/I
>>487
俺の言いたい事を代弁してくれてるみたいだ…。


492:優しい名無しさん
03/04/08 23:33 CERl3XxZ
医師やカウンセラーにかかってる人に聞きたいんだけど、
自分がこうなった原因を正確に教えてもらえるんでしょうか?

私は専門家にはかかってないんだけど、自分なりに原因を考えてきて
こういう原因だろうという推測はしています。
でも素人考えなので、それが正しいかどうかはわかりません。
原因をきちんと正確に把握することは、回復のために
必要不可欠なことなんでしょうか?

一応私の状態としては、ヒキからは脱出しバイトができるようになり
職場の人間関係もさほど辛いとは思わないようになってきました。
でもまだ完全に社会復帰できる感じではないです。

493:優しい名無しさん
03/04/09 00:04 ora3De7s
>>487
はげ同。・゚・(ノД`)・゚・。

494:優しい名無しさん
03/04/09 03:19 xdaZFYu7
病院に行こうとしても、近所の病因はどこも予約でいっぱい。
みなさん予約してから、ちゃんと時間を守って病院に行っている
のでしょうか?
予約をとっても、衝動的に行きたくないと思うとすっぽかしてしまい
そうで怖くて予約できません。。。

495:優しい名無しさん
03/04/09 09:41 SZ84/jUp
>>494
「本当にもうダメかも…」モードで予約を入れたはいいものの
受診当日に限って、せっぱ詰まった感覚がなかったりする事はあります。
自分的にも医師から診ても、緊迫感全く無し。

本当に不調の時の症状が医師にきちんと伝わっているんだろうか。
こんなに元気なのにいちいち病院に来るな、とか思われてないだろうか。
…なんて考えちゃう。

496:優しい名無しさん
03/04/09 15:21 Bk9JUs06
良スレあげ

497:サティ
03/04/09 16:08 uuJdOFim
>>495
あるある。そういう時って、
お医者さんに何て言えばいいか、困るよね。

498:優しい名無しさん
03/04/09 16:29 6mXS3CXF
>>495みたいになるのを恐れて病院に行けない・・・

499:優しい名無しさん
03/04/10 00:46 QiqVRqNz
>>495 >>497
うわー、すっごく同感。
口下手だからうまく伝えられる自信は微塵も無い・・・
あげく、ちょっとでも医師にキツい事言われたら、絶対トラウマだよー
2度と病院なんて行けなくなる・・・

500:優しい名無しさん
03/04/10 01:48 9C4tuxLo
回避性の人って、跳び箱や高飛びも苦手だったりします?

501:優しい名無しさん
03/04/10 01:51 uColDhpR
>>500
それはむしろ運動神経の良し悪しが苦手意識に繋がるような

502:優しい名無しさん
03/04/10 02:09 gYSyBPXL
球技とか団体競技は超苦手だったけど
跳び箱とか高飛びみたいな競技は得意だったよ。

跳び箱ならどんなに失敗しても自分が怪我するだけだけど、
サッカーでミスなんかするとみんなに迷惑がかかってしまうから
怖くてボールに近寄れない。

503:優しい名無しさん
03/04/10 09:02 K/ZaBoCk
私も団体競技は苦手だった。
失敗したら、責められはしなくてもみんな心の中でむかついてるんだろーなと
思って怖い。でも、団体競技の部活に入ってたら、学ぶことも多くて
人間関係うまくいくようになれたかもと思う。

504:名無しさんの初恋
03/04/10 13:30 PuvWHpsx
>>502 同意。
「皆に迷惑をかけないように!」と必要以上に頑張ってしまい、疲れる。
一人で黙々と走ったり、ボール追ったり泳いだりしている方が安定する気がする。

505:こばーん ◆jnvLTxNrNA
03/04/10 23:41 D0+EJkP0
もう何も考えない。

頭ん中で「天使の俺」と「悪魔の俺」が勝手に討論していて、
常にその状況にベストの答えを出してくれる。

それに身を委ねればいい。

もう何も考えない。

ギアをニュートラルに入れる。

気になる事は手帳に書いて、すぐに忘れる。

一つ心がけることは

「誠実であること」

俺はそれで生きていく。



506:優しい名無しさん
03/04/11 00:03 OjkLuTGA
病院行こうかと思ったけどなんて言ったらいいかわからない
「たいしたことない」とか「ふーん」とか言われそう

507:優しい名無しさん
03/04/11 04:24 nAb9L5D7
現在ヒッキーです。
>>3は 6)を除いて全部あてはまります。
このスレをじっくり読んでみたところ、どうやら私は自己愛性のようです。
>>329
(1)過剰警戒型・・・自己愛を傷つけられるのが怖いため、ひきこもる。
            賞賛を得るのは無理だろうとあきらめて閉じこもる。
      ↑
まさしくコレだ!この行動は自分でもよ~く気づいていたのですが、
名前があるとは知りませんでした。

でも家族の話だと赤ん坊の時から既にもの凄い人見知り。
小学校の頃から毎年通知表に「消極的すぎる」って書かれてたし、
幼稚園の連絡ノートには「もっとみんなの輪の中に入ってほしい」とあった。
団体競技もあいさつも苦手だった。
回避性も入ってるのかな?

ああ~

508:優しい名無しさん
03/04/11 07:25 R24PBeeg
回避性の人はどんな仕事をしてるの?
漏れは現在就職活動中ですが、連戦連敗。
というより何が向いてるのかわからない。
回避性の人に向いてる仕事って何かある?

509:優しい名無しさん
03/04/11 07:32 xVIbMKJH
職人とか?
料理人や大工の人って回避性の人が多いような…

510:優しい名無しさん
03/04/11 11:04 /73nXJkB
内職とか?ヽ(´Д`;)ノ

511:優しい名無しさん
03/04/11 11:12 LPkvnpU7
販売やってる。でも小さな店だから一人で。
その点は気楽でいいけど、となりの店や、お向かいの店のひとに
話し掛けられない。完全に変な人だろうと思われてるだろうな。
でも靴を履き替えて、となりの店に行って、「売れてます~?」なんて
怖くて行けない・・。

512:優しい名無しさん
03/04/11 14:46 8/mMWYJF
回避性って基本的には周りに迷惑をかける人格障害ではないように
思われてるみたいだけど・・・私は物凄く迷惑かけてまつ。。。
メールや電話をもらっても失礼なこと言いそうで対応できない。
無視こそ十分に失礼だと分かっていながらそのままにして・・・
その間ひたすら「私なんて常識的なことも出来ない」って自己嫌悪。
無理が出来た時に人とメールアドレスを交換しまくったことを後悔
してるけど今更どうしようか考えるだけでどこかに逃げたくなりまつ。
人に迷惑をかけないですむように人との関わりをなくしてしまえば
途端に楽になる気がする。でもそれじゃ反対方向に進んでる気がする。
すぐに頭がイッパイになってもうだめだ~って投げ出したくなりまつ。
最近は毎日涙がポロポロ出てくる。毎日生きてることが怖い。

513:優しい名無しさん
03/04/11 17:51 fLW5waVC
>>512
俺も同じ状態で今大学院休んでます…
どうしていいんだかわからない…
タバコの吸いすぎで体もだるい…おまけに今起きた(;´Д`)

ネットとかゲームしてれば頭を空に出来るんだけど
それ以外だともう(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル



514:名無しさんの初恋
03/04/11 17:56 ND/u+aFB
>>509 えっマジ?
>>512 同意。
>>513 研究職の方も実は多い?

515:優しい名無しさん
03/04/11 20:24 +zmpJ0LJ
おいらも院生・・・
人生もうダメぽ(;´Д⊂

516:514
03/04/11 21:56 bI4uC6te
>>515 ヨシヨシ


517:優しい名無しさん
03/04/11 23:47 VsWZnJ7B
生きてく上で重要な行動力というものに欠けてる。
恐くて不安でいっぱいいっぱいになって、身動き取れなくなる。
そんな動かしづらい自分がすごく面倒くさくてイヤ・・・。
全てを悪い方向に持って行ってしまっている気がするなぁ。

518:優しくない名無しさん
03/04/11 23:53 clDt/ku6
>>513
私みたいな人間の屑に言われてもハァ??って感じかもしれないけれど・・・


タバコ、気をつけてね。
体、大事にしてね。吸いすぎ、良くないよ(つД`)

519:優しい名無しさん
03/04/11 23:55 Ia4JvgRD
自分のことを屑なんて言うなよ。

520:513
03/04/11 23:58 apwDeH7P
>>518
ありがとう…。ちょっと泣きそうになった
>>517
この前「世界を広げようとしろ」と説教を受けた…。
そうすることが大事だというのは分かるけど、ピンと来ない…。


毒男板も野球板も入れないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン


521:518
03/04/12 00:06 casbKubZ
だって本当にだめで、ばかで、人に優しくなくて自己中で、
本当に屑みたいなごみみたいな人間なんだもん・・。



でも。


>>519さんの言葉はすごくあったかく見える(´‐`)

522:優しい名無しさん
03/04/12 01:32 t56cdJYP
知ってる人が一人もいない状況は
私には辛すぎます・゚・(ノД`)・゚・ せめて誰かいれば・・・

523:優しい名無しさん
03/04/12 08:29 70TUDx64
>>522
淋しいときにはここに来ればイイさ。
その手段さえとれない奴もいる。

知ってる奴ばっかりいるとこに行きたくない自分は贅沢だね・・・・。

524:優しい名無しさん
03/04/12 10:59 FB7spH64
>>517
まさに同じ気持ちです。私は実際に仕事場で固まっている自分が
鏡に映っているのに気付き、愕然としたことさえありました。

ただ、私の場合は、バイト先でそういった状態になることがほとんどなのですが、
固まるほどに不安になっている状態に耐えられなくなってしまい、
我慢ができなくて、すぐに退職を申し出る、ということを繰り返しています。
文字通り、その不安を回避する行動を取ってしまうのです。

これって、回避性ならではの行動のような気もする反面、
「ダメだ逃げよう!」と思い詰めて、実際に退職を申し出る時の勢い
みたいなものは、回避性のオドオドした感じではないように思います。
本当の回避性なら、不安からも逃げたいけれど、退職を申し出ることからも
逃げたくて、オドオドしてしまうような気がしています。
でも私は、不安から逃げたい気持ちの強さが、退職を申し出る怖さを
軽く上回ってしまい、すごい勇気の持ち主のように、退職を決行してしまうのです。
ここには、こういった方はいらっしゃらないでしょうか?

これは、境界例なのでしょうか。それとも、傷つきたくない自己愛性でしょうか?
行動の基本は回避性が強いと思っています。でも、それだけではないのかな、
自身で治療に取り組むには、どこから手をつけるべきかな、と悩んでいます。
本当は社会に出るべき人間じゃないと思うのですが、自立のためには
何とかしなくてはならないと、毎日泣きながら思っています。

525:優しい名無しさん
03/04/12 11:04 Kxn94VJb
回避性と自己愛性のよく似ているところ
自尊心が自分の背丈より高く傷つきやすい
しかし自己愛性よりひどくないと思われ。

親元を離れるのが一番の薬では?

526:優しい名無しさん
03/04/12 11:23 /NHf7ERg
>>525
>親元を離れるのが一番の薬では?

それが出来れば苦労(・∀・)シナイ!
そういうことになかなか踏み出せないからこそ回避性なんじゃないかな

527:優しい名無しさん
03/04/12 12:06 FB7spH64
>>525さん
レスありがとうございました。(私宛てのレスでいいのですよね?)

実は親元は離れているのです。525さんのおっしゃるとおり
経済的庇護があると、いつまでも回避してしまうと思い、
比較的安定していた時期に貯めた貯金で、すごい貧乏暮らしですが、
一応は自活しています。
けれども、今後も継続した自立生活を送るためには
このままではいけないと思っている、という状況です。(説明不足でごめんなさい)

やはり、自尊心が真実の自身より高い、ということですよね。
このことは、言葉上はとてもよく理解できます。
ただ、自分のどこにそんな自尊心を持つ根拠があるんだろう?と
思うくらい、自身のダメさはよくよく分かっているとも思うのです。

人前で恥をかくことを厭わないところも多くありますし、
人からどう思われてもいい、というところもあります。
「かっこをつける」という感覚は、多分とても少ないと思います。
ただただ、そういう緊張に弱い、プレッシャーに弱くて、
(それでつぶれる自分を見たくない、という自尊というよりは、)
単にそのプレッシャーが怖くて、ただただ逃げたい、という感じです。
でも、やっぱりこれも、自尊、なんでしょうか。

だとしたら、どうすれば、この不要な自尊心を無くせるのだろう?
自覚の無い自尊って、どうやって見つけて、どうやって捨てられるのだろう?
長文、ごめんなさい。うまく伝えられているかな…。

528:優しい名無しさん
03/04/12 12:20 PXEWTHap
>>524
私も、逃げる時の勢いはすごいです。
今まで、部活、バイト、大学・・・と、いろいろなものから逃げてきました。
逃げた物の数はすごいと思います。
今も、逃げたくてたまらないです。
いつも、新しいことを始めるときには、すごくうまくいっている自分を想像して始めるのですが、
結局何においてもうまくいかなくて、もうすべてがいやだーってなって、逃げてしまいます。
うまくいっている自分を想像しすぎているところもあります。
想像しているわりには具体的に何もしないところがいけないんですけど。
でも、人に批判されるのとか怖くて、結局何もできないんです。
もしかして自己愛性か?と最近思っています。

529:優しい名無しさん
03/04/12 15:36 4Gipi4bE
何が原因でこんな精神病になったのか、
今までの人生fで常に最悪の方向に涼んでしまった

530:優しい名無しさん
03/04/12 15:51 T/7YBWlC
>>527
本当に「人前で恥をかくのを厭わない」人なら、不要な緊張やプレッシャーを
感じることはないと思います。

自己愛傾向がある人にありがちな事ですが、「認めたくない無様な自分」から
目をそらすため「理想とする自分像」を無理やり作り上げ
それを本物の自分だと思い込んでしまうというのがあります。
527さんにとって「人前で恥をかくことを恐れる人」というのがどうしようも
なく無様な人間であると認識されてる場合、自分はそんな人間ではないと
思い込むための都合のいい脳内根拠を作りあげてしまってる可能性もあります。

531:91
03/04/12 17:01 /H3GV+S2
「対人恐怖・強迫観念から脱出する方法~全人的自己肯定、正の攻撃心、自我確立を中心として~」
(清野宗佐 著)

という本を3月の頭からちびちび読んでいたんだけど、
やっと一通り読み終えました。
タイトルから連想される限定されたイメージの内容のみではなくて、
大変感銘を受けました。(普段本をあまり読まないせいかも?)
この本書いたおじいさん、ちょっと尊敬。

実際役に立つかどうかは別として、ここに居て、自分と同じような
苦しみを抱えている人がいるということを少し頼もしく思う人や
自分の陥っている状況をうまく言い表せずもどかしく感じている人は
読んでみるといいんじゃないでしょうか。

532:優しい名無しさん
03/04/12 18:27 GnayyTPR
>>528
>いつも、新しいことを始めるときには、すごくうまくいっている自分を想像して始めるのですが、
>結局何においてもうまくいかなくて、もうすべてがいやだーってなって、逃げてしまいます。
>うまくいっている自分を想像しすぎているところもあります。
>想像しているわりには具体的に何もしないところがいけないんですけど。
>でも、人に批判されるのとか怖くて、結局何もできないんです。

私と同じだ。
このへん自己愛性っぽいよね。
理想ばかり高くて、ヘタレな自分を許せないんです。
私は自分のこと回避性と自己愛性、両方だと思ってる。

>>527さんと違って
人前で恥をかくことを極端に恐れるし、
人からどう思われてるかいつも気にしてそれに縛られてるし
常にかっこをつけてる。えらい見栄っ張り。
回避性の人はこういうのないの?
だとしたら自分、自己愛性だな・・・

533:優しい名無しさん
03/04/12 21:47 iFQ/MjhE
>>528
よくわかる、漏れもいろんなものから逃げてきた、
逃げた先から、どう思われてるかを考えるとぞっ
とする。

漏れは回避性に見える自己愛性なのかも、そんなもんないか(w

534:優しい名無しさん
03/04/12 22:18 zy+j4rxc
>>528さん
私も本当にたくさんの物事から逃げてきたと思います。
それによる自己嫌悪が、ますます自己肯定感を無くさせて
自信を無くさせ、さらに逃げる、という悪循環にはまっています。
どうしたら逃げたい気持ちを抑えて、踏ん張れるんでしょう?

>>532さん
私は自分を、回避特性が強い、自己愛もしくは境界例かな、と感じています。
逃げる時の勢い(?)が、境界例のような不安定さを持っている気がして。
(それにしても純粋な回避性の方は、どうやって逃げているのでしょう?)
病名は何にせよ、とにかくきちんと治して、適切な社会生活を送りたいです。

>>530さん
レスありがとうございます。
私は、「人前で恥をかくこと」を無様だ、と思うのではなく、
「人前で恥をかくことを恐れること」を無様だ、と思っているのでは?
ということだと、理解しました。
これもやはり、恥を恐れる気持ちなのでは?ということですよね。
今まで気付きませんでしたが、そういう面があるのかもしれません。

こういった自尊心を消すには、やはり一度、どんなに苦しくても逃げずに、
自尊心が壊されるまで踏みとどまる、という経験をするしかないのでしょうか。
一度壊されたら、もう不要な自尊心は消えて、逃げないでいられるでしょうか。
他にもご意見や経験談があれば、聞かせていただければ嬉しいです。
(いつも長文でごめんなさい)

535:優しい名無しさん
03/04/13 00:54 4sFm6OVA
>>533
>漏れは回避性に見える自己愛性なのかも、そんなもんないか(w

や、自己愛性人格障害でも回避的なおとなしいタイプのがあるみたいよ。
私も自己愛性の本人スレで知ったばかりなので、知識に間違いがあるかもしれないけど
「過敏型」とか「過剰警戒型」っていうみたい。
回避性とよく似てるよね。両者を分けるポイントはどこなんだろ…

536:優しい名無しさん
03/04/13 01:32 Pd+CUuMU
「おりは本当はおまいらと違って特別なんだ。だから一般人には理解できないんだ」
と密かに思っているのが自己愛性かと。

537:優しい名無しさん
03/04/13 01:51 GSb4L/h7
昔はそう思ってた。他の人間は平凡で、自分が優れてると思ってた。

でも今は他の人間がみんな優れてると思う。
理解されないのは私の表現力が劣ってるから。話せば分かるのにその能力すら無い。
自分が一番屑でどうしようもないし、平凡な生活に凄く憧れて、
それを得られない自分こそ最低で救いようがない。

でも、元が自己愛性なら結局自己愛性なのかな・・・
回避性の症状を装ってて自己愛性だなんて、本当にどうしようもないよ・・・

538:優しい名無しさん
03/04/13 02:34 uBqxMiCT
>>535
回避性は、本当に自己否定していて、自信をつけることで、少しずつ回復する。
自己愛性のそれは、自己否定しながらも、心の底では>>536みたいな思いが
あるから、なにかを成し遂げても「こんなこと」と過小評価し、自信につながら
ず、自己否定してるが故に、表面上は自己愛性が起すような社会との破綻も
起さないから、問題が表面化せず、ずるずるとだめになる。

例えば免許取っても、
回避性なら、自信につながるけど、
自己愛性のそれは「誰でももってる」と思い
持ってない時は「あんな香具師でも、持ってるのに、もれは、もうだめぽ」と思う。

予想だけど(w

539:優しい名無しさん
03/04/13 03:36 vM7kn5g4
さっきまでチャットに参加していたのですが
落ちてから死にたくなりました。
なんでチャットになんか参加したんだろう。

540:優しい名無しさん
03/04/13 15:12 zd6hjx1+
>>539
シヌナYO!

541:優しい名無しさん
03/04/13 16:29 ouDxCwmW
なるほど。「この程度」「全然大したことない」
「こんな自分じゃ駄目だ」とよく思います。
一方で、やるなら完璧をとか、スタイルが崩れるのが許せないとか
そんな事も思います。
自己愛性入ってたか・・?

>>539 突然、死にたいとか思うことあるよね。
シヌナよ!

542:優しい名無しさん
03/04/13 19:41 t6NGuGG4
>>541
>「この程度」「全然大したことない」
>「こんな自分じゃ駄目だ」とよく思います。
>一方で、やるなら完璧をとか、スタイルが崩れるのが許せないとか
>そんな事も思います。

お仲間だ~。私もそうだよ。
完璧主義で、理想が現実離れなくらい高くて困ってます。
自己愛性の傾向がある人は下のスレにもおいでよ。

「自己愛性人格障害とは」
スレリンク(utu板)l50

543:優しい名無しさん
03/04/13 20:36 X47jEUBj
>>538
私、回避性かと思ってたけど、(最初のチェック大体全部当てはまる)
自己愛性かもしれない・・・。

完璧主義までいかなくても、人に間違いを指摘されたり、非難されるのが怖くて
つい、がっちりやってしまう。

人と付き合うときも、嫌われないように嘘ついたち無理に笑ったり。
でも、それが本当の自分じゃない、って自覚すると、
気分がすごく沈んでしまう。誰も分かってくれないって思っちゃう。
人の目を気にするところは回避っぽいけどどうなんだろう・・・?

544:優しい名無しさん
03/04/13 20:37 VU931BMa
森田療法の会に出て救われた気がした。
俺は回避~じゃなくて神経症だったのかな?

545:優しい名無しさん
03/04/13 20:37 X47jEUBj
>>543
嘘ついたち → 嘘ついたり
です。
すみません・・・。

546:優しい名無しさん
03/04/13 21:03 m27X7Kmw
自己愛性スレよりコピペ

>自己愛人格障害については、米国では力動的な考え方に従ってそれを二型に
分ける動きが見られる。ギャバード(Gabbard,1989 1994)は、これを
「無関心型」oblivious taypeと「過敏型」ないし「過剰警戒型」hyper
vigilant type(ここでは「過敏型」と統一しておく)とに分ける。
ギャバードによれば、前者の「無関心型」は、他人に対して傲慢であり
自己陶酔的で、周囲がうんざりしているのも気にかけず自分の業績について
得々と自慢するといったタイプである。それに比べて「過敏型」は、
恥ずかしがりやで人前で目立とうとせず、他人の反応を極度に気にし、他人からの
批判にことのほか敏感であるとされる。ブルーチェック(Broucek,1991)は、
この分類の趣旨に同意し、特に「過敏型」と恥の感情との関係を明確に
指摘する。ブルーチェックによれば、このタイプは、彼の分類による解離型
ナルシシストdissosiative narcissistに相当し、こちらのタイプは低い
自己評価と、頻繁な恥の体験等を主たる特徴とする点が、彼のいう自己中心型
ナルシシストegoistical narcissist(ギャバードの言う「無関心型」に近い)
と区別されるという。

          「恥と自己愛の精神分析」岡野憲一郎著 より

547:優しい名無しさん
03/04/13 21:28 UmC/YOuX
同じ自己否定でも自信ゆえの不満足ってこともあるのか
そういうばあいは自己愛性(過敏型)かな
しかし回避性との明確な区別がわからん
ましてや素人考えではどっちがどっちだか・・・

548:優しい名無しさん
03/04/13 22:15 zJRjtRlR
私も回避性なんだか自己愛なんだか、わからなくなってきた…。

549:優しい名無しさん
03/04/13 22:23 UBDFIqrH
どっちにしても救いが無いことには変わりはないけどね。

550:優しい名無しさん
03/04/14 00:54 yuJboPk5
自己愛かもしれない。っていうか、メンヘル的な知識を得る前から、
ずっとずっと自分の事を「無い物ねだり」だと思ってた。
現状にいつまでたっても満足出来ない。望んだものを手に入れても
ちっとも感動しないで屈折した方向に考える。

551:優しい名無しさん
03/04/14 10:53 ZhWzCR1b
あたしは昔(4歳の時)パーマンごっこをしたときに空中を飛んだんです。
その頃から、「あたしはきっと特別な人間なんだ」って思うようになりました。
実際今も辛い時は時々「特別な人間だから、あの人達にはわからない」
「きっと私は特別な人間だからいつか魔法が使えて違う世界へいけるの」
と思うことがあります。本当はそんなことありえないんだけど、
もしかしたら・・・っていうふうに思ってしまうんです。
でもなぜかそう思うことで救われています。

552:優しい名無しさん
03/04/14 12:21 GH3UKzvo
>>550 何かを手にいれても「別に大した事ない」と思うのは
子供の頃、何かを望むことも許されなかった頃そうだった。

本当に望んだものがなかなか手に入らないからかな・・・。

>>551 ゴメン、ちょっと理解不能。

553:優しい名無しさん
03/04/14 13:25 rKDpiUI+
勉強面に関しての評価は大丈夫なんだけど、
自分の性格やセンス、仕事の能力について評価されるのが怖い。
仕事の面接で落とされると、
自分のことを全否定されてるように感じでしまう。
次も同じような結果になるのが怖くて、
つい逃げ腰になってしまう・・・。

554:優しい名無しさん
03/04/14 15:05 gcu1/klF
>>553
問題は度合いだろうけど、面接で落とされると
人格的なことまで否定されるように思うのは
回避性じゃなくてもあるみたいだよ

555:優しい名無しさん
03/04/14 15:40 iWGEa+8J
私も1回だけバイトの面接受けたことがあるけど落ちて
それから2年経つけど怖くて面接受けれないよ

556:優しい名無しさん
03/04/15 00:23 prIlRUw4
回避性の診断基準、すべて当てはまるんだけど、

自己愛性人格障害の

2、限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

にも当てはまる、他にもこんな人いる?


557:優しい名無しさん
03/04/15 00:34 wqA8F9en
>>556
そういうの、私もありますよ。
今の自分否定になるかもしれないので、ちょっと違うかもしれませんが。
ここにいるのは本来の私じゃないんだ~っていう思い。
理想に近づけないからそんな考えになるんだと思ってます。
否定したところで理想になんて近づけるはずも無いのに・・・。
それで何かしなきゃって思って、結果が思わしくないと
かなりおかしくなってしまう。

558:優しい名無しさん
03/04/15 00:34 3KQF3IsA
>>556
はい、私。
過剰警戒型の自己愛性を最近自覚したところだよ。
回避性も完璧に当てはまるけど、私の場合
根本の問題は自己愛性っぽい。

559:528
03/04/15 01:01 DhevNonX
>>556
私もそうです。
あと、さっき自己愛性のスレに行ってコピペのとこ見て、あーまさに!って思った。
どうしたらいいんだろう・・・

560:優しい名無しさん
03/04/15 09:25 LRDN8Drn
私も、自己愛性を根に持つ回避性かな、と最近思うようになりました。
それと同時に、自分の悩みがとても偏っていることにも気付いたんですよね。
私の場合は、対人関係の問題や苦しみは全くといって良いほどなくて、
逆に、仕事が続かない、どういった仕事に就けばいいのかという、
仕事のことばかりを、ここ数年悩んで、苦しんできたことに気付いたのです。
多分、自分がどう生きていくか、ということの悩みに近いと思うんですけど。
こういう、対象が偏った人格障害、っていうのもあるのかな?と思ったりしてます。

561:優しい名無しさん
03/04/15 14:56 9NUDHNk6
>>560
悩みが偏っているっていうの最近自分も思うようになってました。
自己愛性の、実は持っている誇大的イメージが隠されているタイプ(過剰警戒)
ならば、表面に出ている人間性というか人格は回避性になるのかもしれませんね。

562:みゆたん
03/04/15 22:41 EuX9cSU1
私も今までこのスレで取りざたされてきた人格障害の回避性、自己愛性の
両方にぴったりあてはまってると思います。でもまだ17歳なので精神科などの
病院にかかったことはありません。
私も今まで友達、学校、熟、部活など色んなものから逃げてきました。
それで誰も踏み込んでこれない自分だけの世界を作り上げてきてしまったように思います。
「今度こそは絶対うまくいく!」と希望を持って物事をやり始めるのですが、
結局思うとおりにいくことはなく、全てが中途半端。なので親からも呆れられ、
迷惑をかけっぱなし。なので本当に鬱気味です・・。

563:優しい名無しさん
03/04/15 22:46 jHlPnoZf
>>562
>「今度こそは絶対うまくいく!」と希望を持って物事をやり始めるのですが、
>結局思うとおりにいくことはなく、全てが中途半端。

それ私もまったく同じだよ・・・。

回避性、自己愛性に17で気付くなんて早い。
私リア厨の頃から精神科行ってたけどつい最近2ちゃんで知ったよ。

564:みゆたん
03/04/15 22:57 EuX9cSU1
>>563
仲間ですね、よかった・・・
やっぱり精神科とかに通っていてもそういうのは判断されにくいんでしょうね。
私も2チャンで知りました。自分は昔から絶対に周りの人とは馴染めなくて、
どこか病的なほど神経質でまさに>>556に当てはまっていたのでびっくりしました。
これからの人生もずっと何事も上手くいかず、やり遂げられなくて逃げてばかりの一生なんて
いやです。ホントつらいですよね・・・

565:名無し
03/04/15 22:58 QnwvHL4+
私はここの無料ゲームで憂さ晴らししてます 
URLリンク(www.imperialcasino.com)



566:優しい名無しさん
03/04/16 04:43 sLXcjWx8
>>492

医師とカウンセラーにかかっている者ですが、
自分がこうなった原因を聞いたことはありません。
精神分析医なら教えてくれるかもしれませんが、
精神分析医に診てもらうには時間とお金がとても必要です。

原因をきちんと正確に把握することが、
回復のために必要不可欠なことだとは私は思いません。

完全に社会復帰できる方法を探すのがベストだと思います。

567:優しい名無しさん
03/04/16 09:19 okDV7SUP
>>566
同感。特に、人格障害という、気質的なトラブルが考えにくい場合は、
原因を探った所で、余計に苦しむorその原因に依存・逃避するという
結果が待っているだけだと思う。(特に回避性、自己愛性の場合)
 
ACの治療だって、原因である親にカウンセリングを受けさせるという
経済的自立と説得できる力を持っていないと失敗に終わるわけだから。

自分はこういう性質である、その自分が生きていく方法=社会復帰を
現実に沿って模索していく、ということが、やはりベストというかベターだと思う。
自分の精神的満足を、100パーセント感じて暮らしている人なんて
健康で社会的成功を収めてる人にだって、ほとんどいないと思うよ。

568:優しい名無しさん
03/04/16 09:22 okDV7SUP
567の1行目を訂正します。
誤)気質的 → 正)器質的

569:ちょろ
03/04/16 12:11 ZdLnAfqe
一浪して大学生になった ダメちゃん(僕の身内)が
3年生になれずに落第したのが昨年でした。家族会議の結果、大学中退では就職難なので
再度2年生をやって 今年4月 また落第してしまいました。
佐川急便で夜の荷物整理のアルバイトしてますが 家から出してやらないと ダメちゃんのままでしょう。
母親が回避性だから 倅に強くいえない。 子供がダメちゃんになったのは
母親が原因だけど 回避性人格障害は 次世代に伝わって行くようだ。
外の同様な事例を知ってます。


570:優しい名無しさん
03/04/16 13:14 +0j4jpKQ
やっぱり成功体験を一度味わえれば変われるきっかけになるとおもう。
誰かから受け入れてもらえた。何かで周囲から認められた。
それが自信になれば良い循環が回り出すとおもう。

問題はそのきっかけが難しい。

571:優しい名無しさん
03/04/16 13:26 +0j4jpKQ
ありとあらゆるものから逃げてきた。
最初は歯を食いしばってがんばった。
でも鬱状態になって起きることもできなくなった。
自分を守るために部活から逃げた。
そこから堰が切れたようにズルズルと逃げ癖がついた。
逃げて逃げて逃げて逃げられるものからは全部逃げた。
そして何も残らなかった。あと逃げるとしたら生そのもの。
それすら頭の中で考えている。

572:優しい名無しさん
03/04/16 15:42 syGdQL7N
>>556
自己愛性の項目の一つが当てはまったからって自己愛性とは限らない。
どの人格障害の項目でも誰でも一つや二つは当てはまるんだから。
回避性なのか自己愛性なのか自信が無くて「もしかして自己愛性?」
と思う心理こそが回避性とおもうが。何かに依存というか…
>>543
>人と付き合うときも、嫌われないように嘘ついたち無理に笑ったり。
>でも、それが本当の自分じゃない、って自覚すると、
>気分がすごく沈んでしまう。誰も分かってくれないって思っちゃう。
>人の目を気にするところは回避っぽいけどどうなんだろう・・・?
自己愛性はそんな無理しないよ。恥をかく事はプライドが許さない
から派手な事をせず一見おとなしそうだけど、心の中では、
「お前なんかには理解されなくていいの。理解できる人にだけ
理解されればいいんだから」って思ってるの。
この『理解できる人にだけ』ってのがポイントかと。


573:優しい名無しさん
03/04/16 16:06 fvCeSkH9
>>572
>回避性なのか自己愛性なのか自信が無くて「もしかして自己愛性?」
>と思う心理こそが回避性とおもうが。何かに依存というか…

そうかな、別にいいんじゃないかと思うけど。依存じゃないと思う。
自分にも自己愛性とかボーダーに似てる部分があるって気がついて
内省したり改めようとするのは、むしろいい事じゃないかと私は思うよ。
ある意味健康的で前向きというか。
診断もされないのに「私は自己愛性だ…最低の人間だ…」と思い込んで
鬱になったりするのはヤバイだろうけどね。そうでないならいいんじゃない。
人のふりみて我がふり直せ…というかさ。
それに個人的には、回避的な行動の裏に
自己愛性的な気持ちが潜んでいる事って多くあると思うんだ。
そういう人の場合は、自己愛的な自分を自覚しないと回避的なのもなおらないと思う。

>「お前なんかには理解されなくていいの。理解できる人にだけ
>理解されればいいんだから」って思ってるの。
>この『理解できる人にだけ』ってのがポイントかと。

なんか極論だと思う。そうは言い切れないんじゃないかと。

574:優しい名無しさん
03/04/16 16:32 HtZUT2CK
>>573
>自分にも自己愛性とかボーダーに似てる部分があるって気がついて
>内省したり改めようとするのは、むしろいい事じゃないかと私は思うよ。
>ある意味健康的で前向きというか。
誰にだってあてはまる部分あるんだからいいんじゃないのって>>572
書いてあるよ。

>診断もされないのに「私は自己愛性だ…最低の人間だ…」と思い込んで
>鬱になったりするのはヤバイだろうけどね。そうでないならいいんじゃない。
>人のふりみて我がふり直せ…というかさ。
そう思う。無理に自己愛性だと思う必要ないと思う。

>なんか極論だと思う。そうは言い切れないんじゃないかと。
いや、極論じゃなくて自己愛性の特徴なんだけど。
無自覚型の場合「俺様の言うことが理解できないのか?このやろ~」
って感じだけどさ。


575:優しい名無しさん
03/04/16 16:44 M+LpxPYE
573>574
>誰にだってあてはまる部分あるんだからいいんじゃないのって>>572
>書いてあるよ。

ん?
572は、誰だって当てはまる部分があるから
その程度なら自分を自己愛性に当てはめて考えなくていいって内容だよね。
私は、当てはまる部分があると本人が思って内省しようとしてるんなら
それはそれでオケー、有益なんじゃないかって書いたんだよ。
逆のこと言ってるんじゃないかな。

>無理に自己愛性だと思う必要ないと思う。

無理に、じゃなくて自然に思ってることなので。私の場合。

>いや、極論じゃなくて自己愛性の特徴なんだけど。

ごめんね。やっぱり極論だと思う。
自己愛性って言ってもいろいろな人がいるんじゃない?
重症だったり軽症だったり自覚的だったり無自覚だったり。

576:優しい名無しさん
03/04/16 17:01 g2b7KSQ4
屁理屈ばっかりでウザイよ。

577:優しい名無しさん
03/04/16 17:07 kWC0ED13
もうどっちでもいいよ。
このスレには自称自己愛性が多いってことがいいたいんじゃないの。
>572->575は。

あ、でも>573は自己愛性のことよく知らないんじゃない?
>自己愛性って言ってもいろいろな人がいるんじゃない?
>重症だったり軽症だったり自覚的だったり無自覚だったり。

そんなの分かりきってることだし。


578:瑞穂
03/04/16 17:16 6DPMPDly
自殺について
御願いします。死のうなんて考えてる人生きてください。
誰かが死ねば雨が降るの知ってますか?
もう誰かが死ぬのみたくありません・・・もういいです。
生きていれば楽しい事もあるんだからね。
今の現状から逃げないで下さい。
本当の自分を生きてください。

579:優しい名無しさん
03/04/16 17:55 K7OwOe+y
回避性の多くは、死ぬほど悩む前にその問題から逃げ出すし、
死ぬなんていう大それた決断はなかなかできないと思う。

580:優しい名無しさん
03/04/16 21:41 GSeU7TD1
ボダから回避(ヒキ)、そして鬱でPDと診断され、死にたがりで
もうすぐ逝く予定でつがなにか?
578はネタでつか…。マジスレしてしまった…(w
逝ってきまつ…。

581:優しい名無しさん
03/04/16 21:43 GSeU7TD1
ああ、この期に及んで致命的ミス! 修正汁
スレ ×
レス ○

582:優しい名無しさん
03/04/16 23:52 Gv+BCqXj
>>580
どういう死にかたするの?教えて

583:優しい名無しさん
03/04/17 00:18 RDs1G7lc
回避性、自己愛性、境界性、(依存性)とか色々あるけど、どれも重なり
あっている部分は結構あるようだし、明確なライン引きは出来ないんだろうな。
文献によっても、書いてあること微妙に違うしね。
対処の仕方はそれぞれちょっと違うのかもしれないけど、あまりどれだって
こだわることもないのでは? 
自分も色んな要素があると思う。時期によっても変わってきたなー。

584:優しい名無しさん
03/04/17 00:31 RDs1G7lc
精神的な弱さが問題なんだろうか。
色々なものから逃げてきた。それではダメだって必死で向き合っても、
いっぱいいっぱいになって窒息しそうで、楽になりたくて(空気吸いたくて)
最後は逃げてしまう。
そんなことくり返せば、自己嫌悪と自信喪失が募って当たり前だな。

以前はずいぶん、理想と現実のギャップに悩んでたけど、希望(?)を持って
いたとも言える。変われる、成長できる、強くなれるはずって思ってきたけど、
最近では自分をあきらめ気味だよ。。。まずいなぁ。
変わることって出来るんだろうか? まぁ希望を捨てるのが一番まずいのか。

>>570
>問題はそのきっかけが難しい。
うんうん。



585:優しい名無しさん
03/04/17 07:56 LsbcBE3S
age

586:優しい名無しさん
03/04/17 11:10 0t1ajAcs
>>584
なんとなくわかるな。俺も似たような感じ。
ただ、回避性って意外と、理想に追いつくことを至上命題化して
泥沼にハマっているようなところもあるから、自分をあきらめる、
というのもひとつのきっかけにはなるかも知れないと思った。

良い意味で自分の限界を知る、そして現状を肯定する、という
プロセスに結び付けられればイイネ。

587:ちょろ
03/04/17 11:30 PSNQlmLx
回避性人格障害 自己愛性 ボーダーなど いろいろあるけど
<精神科の医者が売上を増やす為に守備範囲を広げただけで>
病気なんかじゃないよ。このことは以前にも 書きましたけどね。

<親の甘やかし>が こうした<行動を生んでるだけだよ>
刑務所や自衛隊や体育会などじゃ<甘やかされないで--ますますしごかれるから>
なおってしまいますよ。
ヒッキーさんの問題も 親が問題解決について 積極的じゃないから そうなっちゃう。
問題を先送りしない親だったら 子供がヒッキーになるケースは 極めて少ないと思うね。

僕の知ってる3例について 書いてみます。



588:優しい名無しさん
03/04/17 11:59 +nbkH56T
>>587
はやくかいて

589:ちょろ
03/04/17 12:16 PSNQlmLx
最初の例は 僕の親族ですが 母親が回避性 父親が放任主義の家庭です。
大学2年の22歳長男は 先に紹介したダメちゃんです。
家から早く追い出さないと ヒキコモリになってしまいそうなので
就職させて一人暮しを させるようになるでしょう。
これの妹20才のケース
高校で勉強せずに赤点取りつづけるも、学校が楽しくてしょうがないという。
勉強せずに遊んでるだけ 高校だけは なんとか卒業させました。
高校卒業後 父親の紹介でデパートのネクタイ売り場に就職 1週間目の午後
勝手に職場放棄して 家に戻る。
カクテルバーのバーテンダー見習を10ヶ月して 一人暮しだったが 家に戻る。
育てた子供2人が 同時にプーになり 回避性の母親は手作り料理に逃げ込んでる。
父親だけが必死に働いてる。
アーサー・ミラーの セールスマンの死 のテーマみたいな 家族です。



590:ちょろ
03/04/17 12:38 PSNQlmLx
2番目の例
商店を経営してるけど みんな おかしい家族の例です。
じいちゃんとばあちゃんが従兄弟どうしの結婚で、ばあちゃんが社会的な<こまったちゃん>
じいちゃんは普通の人でしたが 亡くなりました。
父親は放任主義 母親も放任主義 回避性の<なんだかなぁ..の人>みたいだ。
長男25歳--工業高校中退--蕎麦屋修行2ヶ月・ガードマン3ヶ月・ヒッキーの女の子を妊娠させるも流産
店の手伝いをしてるけど--たぶん給料無しだよね。--いつも独り言言ってる。
次男 22歳 工業高校中退 結婚して子供いる ボイラーマンになった。
長女 普通高校 就職して家を出てる。-- 普通っぽい。
三男 工業高校中退 プーみたいだ。
四男 中学生
母系に2代続いての回避性の人がいて 放任主義と合体してる。
みんなが父親におんぶしてるら--最近 父親が10日ほど蒸発してしまった。
自殺せずに戻ってきました。


591:ちょろ
03/04/17 12:49 PSNQlmLx
3番目の例
母子家庭 母親と男の子20才のケース
母親は 回避性で 競争の結果を受け容れられないので逃げてばかりいる。
別れた父親は東大卒で子供は成績優秀だけど 登校拒否で中学転校。
全寮制の進学高校に特待生で入ったが3ヶ月でドロップアウト
再度1年生をするとのアドバイスを聞かず 大検合格するも
大学入試に2度失敗して 精神が病んできてるみたいだ 太りだした。
22歳にもなって 母親と手を繋いでいるのを見たので おかしいと言ったら
母親は手を握ってないと誤魔化す。ヒキコモリになってないと言ったら
血相を変えてたけど 問題先送りだから 子供がまともに育っていかないんだよ。


592:ちょろ
03/04/17 12:50 PSNQlmLx
>22歳にもなって←20才の間違いです。

593:ちょろ
03/04/17 12:57 PSNQlmLx
589~591の例に共通するのは
母親が回避性だと、子供の抱える問題に正面から取り組まないこと。
さらに 父親が放任主義だと 子供が 問題にぶつかった時に大人のアドバイスを
受けられず 自信を失って 心の弱い ストレスに弱い 人間になってしまうということです。
これは病気ではなく
<本人が甘ったれているのです>
他人や社会は 甘えを許さないので 社会的不適合を起こしてしまうのです。
そういった人間までも 精神科の医者は<売上にするから>
<回避性精神障害>などという 診断がでるのです。

594:ちょろ
03/04/17 12:59 PSNQlmLx
まちがい 回避性精神障害→回避性人格障害 と 読み替えてください

595:ちょろ
03/04/17 13:14 PSNQlmLx
回避性人格障害のみなさん
みなさんと みなさんの母親との関係は いかがですか。
母親が あなたと同様に 回避性人格障害ではありませんか??
父親との関係は いかがですか
父親は放任主義で自分のことで手一杯の人では ありませんか??
問題の本質がわかれば
解決の糸口があると 僕は思っています。



596:優しい名無しさん
03/04/17 13:36 3lOKHitL
良いこと言うね。
回避性人格障害という名前に逃げ込んでる香具師、多過ぎ。

597:優しい名無しさん
03/04/17 13:39 wLoXkogA
逃げるのは悪い事なんですか?
逃げたらいけないんですか?

598:優しい名無しさん
03/04/17 13:44 TTa8lCJr
>>595
その通りだと思います。我が家はばっちり当てはまってます。
家庭環境、親との因果関係のスレをロムってても思いました。
ただ私は既にそれには気付いてるんですが・・・
その上で今どうしたらよいか悩んでいるんです。

>問題の本質がわかれば
>解決の糸口があると 僕は思っています。
まったく同意ですが抽象的過ぎて今すべき行動がわかりません。

自分が今どれだけ駄目な状態の人間かは把握しているので
ダメちゃんとか甘ったれとか言わないで少し言葉を選んでほしかったです。
こう思ってしまうのも甘ったれの証拠かもしれませんがね。

599:優しい名無しさん
03/04/17 14:17 5UdLjB/L
正直、名前なんてどうでもいい。便宜的なのは知ってる。
漏れにとって重要なのは病気かどうかじゃない。
実際、困ってる。健康に生活できるレベルになりたい。

600:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/04/17 14:23 A1kUhy7N
 ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで600ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3・)    ( ・3メ)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)~(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ




601:優しい名無しさん
03/04/17 15:17 4Mw8GA5v
パンサーさんへ 投稿者:斎藤  投稿日: 4月16日(水)20時01分25秒

先日良くなったと言った人がEメールをくれてそのEメールの後半が
もろに狂っていた。神経症者は半分良くなっているとひいき目に解釈すると
直ぐ後から狂いまくる。神経症は重大な精神疾患である事実を忘れてはいけない。
だから2チャンネルなんか行くと凄惨な光景を目にする。きちがい病院のありさまだ。

神経症を治す為に雑用をしてはならないと言う事実を知るには森田療法の
厳格療法で知られている鈴木知順の退院者の航跡を見れば一目でわかる。
あそこは恐らく半世紀やっているから莫大な数の退院者を出している。その中の
たった一人も後輩を指導するインターネットホームページを作成していない。
全員が社会の片隅に隠れてしまっている。要するに神経症が治ってない所か
悪化しているのであろう。私はそこの退院者だから鈴木の所では激しく雑用を
させるのを知っている。

例えば強引に取って付けたように大掃除をしたとする。そんなの笑いものになる。
森田みたいに会社に誰よりも早く出て掃除したとしよう。冷やかされるのが落ちだ。
第一そんな事恥ずかしくて出来ない。だから神経症を治す雑用はだめなのである。

そんな事を考えている暇があるなら、今は夕食が終わっているでしょう。
さっさと立ち上がって皿でも洗ったらどうかね。神経症者は又考え込んでいる。
この人達は本当に救いの無い人達だ。
URLリンク(526.teacup.com)


602:ちょろ
03/04/17 15:28 7/ExoCtI
大学を中退することになるダメちゃんのことだけど。
1浪したんだから2年生で落第するなんて許されないよね。落第が決まったら部屋に引きこもってた。
中退させると 就職できないから 本人と親が相談して 再度2年生をやることにしたのです。
しかし 今年も3年生に進級できなかった。 最初の落第の時 泣いてる子供を許してしまうのは間違いじゃない。
だけど 落第に至る生活態度をチェックして 同じ間違いがおこらないように親が観察しつづけなければ
親の責任をはたしてるとは言えないんだよ。
浪人したうえに落第しちゃうような <お子様> なんだから 学業を続けさせるには覚悟が必要だったんだ。
どうにもならんね アルバイトは学業を回避してただけだから 就職したら仕事を回避して 失業者のプーになるでしょう。
駄目だったんだよ。

603:絆
03/04/17 15:47 ZLdyRDAm
>>602
なんか随分俯瞰しているね。言ってる事に間違いがないだけに。

604:ちょろ
03/04/17 15:50 jLXQWy7A
>>598
1.あなたが したいことを 書き出す。
2.あなたが しなければならないことを 書き出す
1と2 それぞれの結果を得るために 時間のかかるものと すぐ結果のでるものに分ける。
優先順位を考えて番号を振り 時間を割り当てる。
行動の結果に付いては 完璧さを求めないで 達成率で自己を評価する。

どんな達人でも 最初っから トラブルなしで 物事を解決できるわけじゃないから。
失敗を恐れず 現時点での達成率で考えよう 今日より明日のほうがうまくいくんだよ。


605:優しい名無しさん
03/04/17 16:13 qQ5m8vs0
>>597
別に悪くはないよ、ただ逃げ続けると将来は、
生きる資格のない、ダメ人間になるだけだから、
ダメ人間になりたいなら逃げ続ければいいし、
それがイヤなら歯を食いしばって戦ったほうがいい。



606:ちょろ
03/04/17 17:21 bJWBHdfD
2番目の例に出てきた25才の長男は
つきあってたヒッキーの女の子に暴力を振るってた 妊娠させたあげく流産したけど
女の子の親も怒っていたけど 女の子のほうも心に問題があったみたいだ。
どちらの親も 子供たちを放任していたね。 流産した女の子は こなくなって
一人になった25才男は ますます 変になってしまった。 めったに話したりしないけど
話しをすると 現実感の無い返事が返ってくるよ。 何が大切なことなのか洞察できないから
遠まわしな言い方では伝わらない。 なるべく かかわらないようにしてる。
親から見離されたら生きていけないと思うよ。

607:ちょろ
03/04/17 18:14 bJWBHdfD
回避性人格障害の人は自分のペースでしか行動しないと思う。
相手の事情を時々無視して 勝手に振舞ってると思う そんなところが人格障害
なんだと思うけどね。
係わり合いを持つとうっとおしいです。 一緒に何かをしようとする時、
適切なタイミングで 適切な反応が得られず ぐずぐずしてるようにに見えます。
そのぐずぐずが こちら側からは理解不能な理由だったりするので 結局は
適当なところで切り上げて かかわりあいを持たなくなります。
はっきり自己表現しないから イライラさせられることが 非常に多い。

608:優しい名無しさん
03/04/17 18:19 4NbAGLwz
何か行動をおこすときに、考えすぎて、躊躇してしまい、
結局なにもしないまま日々が過ぎてしまう。
そんな人たちの集まるスレです。






>ちょろ
文句を言うすれではありません。すみやかに消えてね。

609:優しい名無しさん
03/04/17 18:23 +/N0a1Om
説教したいんじゃないの。
きっとすごくすごくすごく偉い人なんでしょ。

610:ちょろ
03/04/17 18:41 bJWBHdfD
>>608さん >>609さん
自分にとって 快適な答えが返ってくる人以外を排除しようとする
ご両人の心の動きが 人格障害なんだょ。。
快適じゃないこと--人間関係や勉強や仕事なんかは 我慢と辛抱の連続だぞ。
対面する相手から話しを引き出すまでは--黙って聞いてやる辛抱も必要だよ。
自分は勝手にふるまって
相手が勝手にふるまうと 腹を立てるのは 人格障害だょ。。

611:IDにbusyって出た
03/04/17 18:50 NxbusyYw
>>610
ここは勝手にふるまっていい場所だって誰が決めたんだろう
自分のことを荒らしだって言いたいんでつか(プ

612:優しい名無しさん
03/04/17 19:12 45btRvUK
>>611
もう少し、大人になれば(プ
恥ずかしくないの(ププ






613:ちょろ
03/04/17 19:16 l9fW5wsl
回避性人格障害を克服しないと生きていけないよ。
いつまでも
親が面倒みてくれるわけじゃないからね。
自分で問題に取り組まなければ、前には進まないのです。




614:優しい名無しさん
03/04/17 19:25 FSjQHfS+
甘ったれどもが馴れ合って傷を舐め合い、
それ以外の者や考えを排除しようとするスレらしい。
自己弁護の愚痴と屁理屈以外は駄目。

みっともない。

615:優しい名無しさん
03/04/17 19:34 KTqUCHZe
私も回避性で悩んでいるので、608、609、611の気持ちも、すごくよく分かる。
けれど、613から出ている沢山の意見も、大切に聞いてもいいと思うんだけどな。
(それをどう捕らえるかは、それぞれの人によるわけだしね)

勿論、613の見てきたケースとは、全く違った感じで、
悩んでいたり、困っている回避性の人もいると思うので、
そういう人にとっては、613の意見は排除したいものだろうとは思う。
でも、原因がどうであれ、外から見た回避性の行動傾向や
その傾向の是正方法などは、知っていても決して損はない情報じゃないかな、
と私には思えたよ。

616:優しい名無しさん
03/04/17 19:44 FSjQHfS+
他にも同じことで悩んでいる人がいっぱいいるんだぁ、と安心して、
現状に留まるためのスレです。

617:優しい名無しさん
03/04/17 20:11 h0nmG02G
>>613で書いてある意見は確かに当たっていると思うよ。
ただ、それを分かっている人は多いと思う。分かっているのにどうにか出来ない
動けないから苦しいんだよね。
やれる人から見ると、ただやらないだけにしか見えないのだろうけど。
(で、回避の人からすると、“やっぱ分かってもらえない”って、関係を回避すると
いうワナ?)

>>607
>適切なタイミングで 適切な反応が得られず ぐずぐずしてるようにに見えます。
>はっきり自己表現しないから イライラさせられることが 非常に多い。
・・・自分そうだと思いまつ。自分でも嫌になるんだが、そうなっちまうんだな。


618:優しい名無しさん
03/04/17 20:12 uTbRdprp
>>615
同感。ちょろサンはズレてるけど
荒らしではないし別にいいんじゃないでしょうか。
おまえら甘えてる、育てられ方が悪いからダメ人間なんだと言われても
そんなのわかり切ってる事だから、フーンそうだねとしか思わない。
でもうつ状態の人にはきつい言葉かもね。

ちょろサン、あなたが言ってることは回避性本人も
わかり過ぎるくらいわかってるよ、たぶん。
たまには改めて、第三者に説教されるのも悪くないけど。
あと>595とか>604みたいなのは面白いと思う。

619:優しい名無しさん
03/04/17 20:27 +/N0a1Om
ちょろ氏がなにをしたいのかよくわからないけど
回避性の人たちに立ち直るきっかけを与えたいと善意で思っているなら
アプローチを変えた方が良いと思う。
言ってることは正しいよ。全く。
でも正論を頭からぶつけたところで反感をかうだけで共鳴は引き出せない。
母性の中に漂ってきた人たちだから
暖かい逃げ場をつくりながら徐々に父性を注入していかないと結局拒絶されてしまうから。


620:優しい名無しさん
03/04/17 20:27 lgDTdJhP
苦しい自己弁護にしか聞こえないなぁ>618
バカでしょ。

621:優しい名無しさん
03/04/17 20:31 uTbRdprp
>>620
なにが自己弁護?
言ってる意味がよくわからん。
素直な感想だよ。いやまあバカだけど。

622:優しい名無しさん
03/04/17 20:33 lgDTdJhP
>>619
「女子と小人と回避性は養いがたし」って感じだ(プ

623:優しい名無しさん
03/04/17 20:35 lgDTdJhP
>ちょろサン、あなたが言ってることは回避性本人も
>わかり過ぎるくらいわかってるよ、たぶん。

こういうところ。>621

624:優しい名無しさん
03/04/17 20:51 uTbRdprp
>>623
やっぱり何言ってるかわかんないんで
もうちょっと長めに説明してもらえる?
ただの煽りならどうでもいいけど。

625:優しい名無しさん
03/04/17 20:57 +/N0a1Om
回避性とか依存性の人は他人を傷つけたりしないから遙かにいい人だと思うね。
本人は困りはててるんだけど社会に与える迷惑はたかがしれてる。

それにくらべて攻撃性の強すぎる奴はホント迷惑。
本人は全然困ってないが社会が迷惑するタイプ。

626:優しい名無しさん
03/04/17 21:06 lgDTdJhP
>>624
なら逆に聞くが、ちょろ氏のレスのどこがわかりすぎるぐらいわかるのか、教えてくれたまい。
氏に対するレスを見てみるに、批判ばかりが先にたって、読み取ろうとする意思が感じられないのだよ。
そこら辺がぬるい自己正当化のなせる技かと。

あんまり情けないので、つついてみたくなったんだけどね。
ただの煽りと取るならそれもよし。こんな糞スレ終了してしまえ。

627:優しい名無しさん
03/04/17 21:07 rUGm0dIq
客観的に、自分の現状とか性格とかは大体把握してるつもりだけど、
そこからどうやって人並みの関係を持てる人になれるかが
わからない・・・・・

628:優しい名無しさん
03/04/17 21:10 f7KrnlPz
>>626
のような、強い人間になりたい。

・・・と少し思いますた。

629:優しい名無しさん
03/04/17 21:13 lgDTdJhP
いやぁ、>>625とかは自己正当化の最たるものではないの?
回避性は遥かにいい人っすか?
するとそのままでも問題ないのか?

バカすぎてあいた口がふさがらない。

630:優しい名無しさん
03/04/17 21:17 f7KrnlPz
>>629
暇なんすか?

631:優しい名無しさん
03/04/17 21:29 lgDTdJhP
>>630
自分も問題を先送りにしてしまう傾向があるんで、
なんかの参考になればと、このスレができたときから見てるんだけどね。

暇っつーたら、2chしてる人間はほとんど暇ということもできるわけで。
否定はせんよ。

632:優しい名無しさん
03/04/17 21:32 a+ugZzah
>>631
レスどうも。

ま、あんさんの仰るとおり
ここに来てる奴ってのは
大概暇かもしれませんな。

>>自分も問題を先送りにしてしまう傾向があるんで
そうですか。
ほなら、あんさんも仲間なんですかいな?

633:優しい名無しさん
03/04/17 21:32 CwBujRx+
>>626
落ちてたけど618だよ。俺も暇だな。
そんでID:lgDTdJhPは、618がちょろサン批判だと思って絡んでたの?
別に批判はしてないだろ。正論だと思ってるよ。
>593や>604,>607,>610,>613なんかは特に頷ける。

ちょろサンが言ってるのは、世間のフツーの人等が
よく言ってるようなことじゃん。正論ゆえにわかりやすいよ。
回避性は甘えてる、育てられ方が悪い。
親がいつまでも面倒見てくれるわけじゃないから
自分で問題に真面目に取り組め、克服しろ。
まったくそのとおりじゃん。

で、ちょろサンがズレてるっていうのは
回避性の人の多くがその事を
わかってるって事をわかってない部分だよ。

634:優しい名無しさん
03/04/17 21:35 ntIE/vUR
>>625
あなたの考え方は非常に甘いですね、回避性だから仕方ないのでしょうけど、
まず、依存症ですが、あなたはお酒やギャンブルに依存している人が
家族に迷惑をかけていないと思いますか
次に回避性ですが、他人が怖いという、甘ったれた理由で働かずに、
ひきこもっているのは家族にとっていい迷惑です。
あなたは攻撃性の強い人間よりはましだとおっしゃいますが、
どっちもどっち、同じ穴の狢だと思います。
結局あなたは、回避性人格障害に逃げて自己正当化しているだけだと思います。


635:優しい名無しさん
03/04/17 21:38 a+ugZzah
もしかしてみんな必死にレス書いてる?

あ、お邪魔ですな、すんません。

636:優しい名無しさん
03/04/17 21:49 lgDTdJhP
>>633
煽るとか絡むとかさー、そういう言い方やめてくんない?
なんか被害者的でうんざりだ。

正論は正論でおとなしく拝聴しようじゃないの。
一連の反発レスが過敏に排他的で、どうかなぁと思ったのよ。
あんまり無様な態度を晒して欲しくないのでね。
俺にはその方がずれてると感じた。

つーことでこの件は終わりたい。

637:優しい名無しさん
03/04/17 21:59 CwBujRx+
>>636
煽るとか絡むとか思われたくなかったら
バカとか(プとか書かない方がいいよ。

>正論は正論でおとなしく拝聴しようじゃないの。
俺も同じ事いってるんだって。
もーこっちもこれで終わり。お疲れ。

638:優しい名無しさん
03/04/17 22:19 9/rzed8u
>>587-637
回避せずによく議論しましたね。

639:優しい名無しさん
03/04/17 22:29 +/N0a1Om
お。風呂からでてきたらなんかのびてるじゃーん。
っていうか終わってるようなのでとくにコメントなし。

640:優しい名無しさん
03/04/17 22:40 5HqKY19+
ぐあー 傍観してしまった

641:優しい名無しさん
03/04/17 23:05 79P8BR/a
>>604
上の方に書き込みしたものですが、私の場合、
自分のしたいこと、なりたい自分→人付き合いがよく、人間好き。
しなければならないこと→いろんな人と話す。他人を肯定的に見る。
しかし、現状→一人で居るのが楽。人間嫌い。
自分の願望と生理的感情が調整取れなくて(というか逆)
理想に近づこうとすると、無理が出てくる。

ふと一人になると、孤独の開放感に浸りたくなる。
もっと人間好きになりたいなあ。

642:優しい名無しさん
03/04/18 00:29 rRpCgsG8
アンビバレント

643:優しい名無しさん
03/04/18 01:25 86o0/7CX
仲間同士で傷の舐めあいしてても
逆に批判ばかりされても解決にならない。
具体てきな解決方法が必要なんだよ。
検索しても出てこないしどうしたらいいぽ…

少しずつできることを増やしたり
できそうもないことは諦めるという選択もしたり
そのくらいは努力できるけど…
やっぱりその辺りしかないのかなぁ。

644:優しい名無しさん
03/04/18 01:28 wU9/XOUg
  ここのスレをひととうり見て、自分は回避性で自己愛性も入ってるんじゃないかと
自己分析出来たよ。自分は自己愛性じゃない、あんなにひどくないって思ってたけど
「過剰警戒型」にも入ってるような気がするし。自分最低だって責めたくなったけど、


 体質で私は低血圧気味・・・とかあるように心にも私回避性っぽいとこがあるって
誰だってこういう所もってるよねって考えるようにしてます。要は現実に自分なりに
適応しえいく事じゃないかないかって。

 て言っても2chのカキコですら酒でテンション上げないと出来ないし、一対一の会話はともか
く三人以上の会話は苦手(話を振るのが苦手)、ちょっとした冷たい感じな一言にもガンと来て
しまうんだけどさあ・・・。






次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch