03/02/18 00:15 FAioCxNT
>>863
「それはボーダーだろ!」って言いたくて回避性人格障害の
説明を書いておられるようですが、境界性と回避性はどこかでは
つながっていると思うのは間違いでしょうか……。
自分は境界(自己判断)から回避性になってしまったクチなので。
私は別に親に虐待されてたわけじゃないし、親を一方的に責めるのには
やっぱり抵抗がある。でも、親が私の進む道を決め過ぎたと思う。
中学に入るまで1~2年、長くて3年で引っ越してきたし、
中学も親に言われるままに受験して、高校、大学と内部進学。
就職活動で自分のやってきたことを振り返った時に、何一つ自分で
決めて動いてこなかったことに気付きました。
自業自得ですけど、この通り、まあ「やりたい事」ってないです。
「やりたい事」がない、を口にする若者って叩かれまくってますよね。
私だって「やりたい事」があろうとなかろうと、働かなければいけないと思ってる。
やりたくなくてもやっていたらやりたい事に変わるかもしれないですし。
でも、そんな姿勢じゃあ、どこも採用してくれないんですよね。
若者叩きをやっている人はその辺わかってないんじゃないかと思う。
なんかスレと関係ない話になってしまって申し訳ない。
「君のビジョンが見えない」「君は何?」そんな事を言われ続けているうちに
面接に行っても、言葉に詰まってしまうようになりました。
なんとなくですが、自分の持つ攻撃性を、相手の中にも想定してしまうがために
身動きが取れないところがあります…うまく言えないのですが。