03/02/06 21:58 sJY780eP
>>701
上司ってもんは、そもそも抑圧的でウザイもんだよ。
40女の管理職?
だいたい想像はつく。
誰に対しても、何に対しても、ぎゃーぎゃー言うタイプなんじゃねえかな。
そういうタイプに何か言われても、自分に欠点があると思わない方がいいよ。
あと、仕事上での批判をされても、それが自分の人格まで批判されてるわけではない、ということは覚えておくと気が楽になるよ。
どんな仕事でも、最初はキツイもんだよ。
でもまあ、選択肢があるんだったら、嫌なところは辞めちまうのが吉!
柔軟に思考しようぞ。
707:優しい名無しさん
03/02/06 22:18 6kZOThTh
辞めることに対して後ろめたい気持ちがあるうちは、続けた方がいいんじゃないかな?
少なくとも自分はそういう基準で考えてる。
回避性は自信無さ気にみえるから上の人のターゲットになることも多いし、
そういう批判に過剰に傷ついてしまうから
どこの職場にいっても普通の人より辛いものだと思うよ。
708:優しい名無しさん
03/02/06 22:18 Gw+pJJKn
皆さん、お仕事は何をしてますか?
学生時代はひとりで派遣される単発バイトでしのいでたけど
これからはそうもいかないよなぁ・・・
うつ病もあってPD持ちでしかも回避性、どうしたらいいんだか。
709:優しい名無しさん
03/02/06 22:44 wivKTB5A
>>708
引き篭もりになってはどうだろう。
710:708
03/02/06 22:58 Gw+pJJKn
>>709
ほんと引きこもりたい気分です。つか今はほぼヒキです。
でも今春大学卒業予定なのです。
とにかく自活しなければ。しなければ。あああ
711:701
03/02/06 23:37 Wi4xmfEP
みなさんアドバイスありがとうございます。
そうなんです、そのオーナーさんは誰に対してもつんけんしてて
私にだけではないのですが・・。けど仕事ができる人に対しても
すごく厳しいのを見ると私なんてどれくらい怒られるだろうって不安です。
こういう人なんだっていうのは分かっていても
一度その人に恐怖を感じてしまうとどうしても怖くて駄目なんです・・
例えば普通の先輩に注意されても平気なことを、それがオーナーだったら
すごく怖くて涙目になってしまうんです・・。
この年で怒られて泣くなんて・・って感じだから必死にこらえるんですが、
いろんなこと(親ががんばってって応援してくれてること。
私を雇ってくれた職場。ここで働くんだって夢見てた頃の自分)に対して
申し訳ない気持ちで一杯になってまた涙ぐんでしまうんです。
以前 違うバイトでも似たようなことがあり、その時はバイトが無い日でも
バイトのことを考えて、ドキドキと胸が圧迫される感じを常にしていました。
今の私もそのような感じです・・。
辞めたいっていう辛い気持ちを親に話しておけば辞めたとき少しは楽かも
しれませんが、私の母も異常に悩んだり苦しんだりする人なので、
私のことで悲しい思いはさせたくないんです・・。
だから仕事のことも精神的なことも、話せません。
みなさんはこういう精神的な病気のことって誰かに話してますか?
私は一度信頼できる友達に話しましたが
まともに聞いてくれずショックでした。
長くなってすいません。
712:優しい名無しさん
03/02/07 02:32 VswHk0Bc
>711
よく分かるよー
若い頃は経験もまだ浅いし傷つく事も多い。
でも少しずつでも慣れていくしかないんだよね。
私も回避だけど最近は少し他人の評価に強くなってきた。
こないだバイト先で同僚に急に怒鳴られたけど、
ちゃんとその場できちんと言い返せたのは
自分でびっくりした。
草思社から出てる
「グサリと来る一言をはね返す心の護身術」(バルバラ・ベルクハン)
て本がいい本なのでおすすめ。
713:優しい名無しさん
03/02/07 03:00 cD2UBsO2
ゼミ始まって欝だな。合宿なんか耐えらんないよ~
714:優しい名無しさん
03/02/08 01:37 1rjMVpby
上司に怒られる程度のこと、客に怒られるのに比べたら全然楽。
上司は基本的に味方の組織だが、客は違う。
715:優しい名無しさん
03/02/08 02:07 h34VgCYt
えーそう?
私は客は通りすがりだから平気。
毎日顔合わせる上司や同僚に怒られるほうがやだ。
全然「味方」とか思えないのが回避的なのかなとも思う。
716:優しい名無しさん
03/02/08 03:06 WBCs5oSO
>>715
おれも同感。
嫌な客は次の日には忘れてるが、
嫌な上司は忘れようにも不可能だ。
717:優しい名無しさん
03/02/08 04:15 JRKoOIZc
バイトであんまり責任負ってないからエラそうなことは言えないけど、
自分も身内に怒られるだけで結構辛いです。
「味方なんだから上手くやっていかなきゃ。」っていう脅迫観念と
どうしてもうまく付き合えない現実のギャップで自己嫌悪におちいる。
それに日頃一緒にいる人からの批判だと、それが一つの小さなミスについてのことでも
(被害妄想で)全人格的に否定されたような気持ちになる。
怒られること自体より「こんなデキでは怒られるかも?」とビクビクしながら
仕事してるときの不安な気持ちもかなり辛い。
718:優しい名無しさん
03/02/08 05:46 se7Mk6vL
>>715
同感。自分に近くなればなるほどしんどい。
例えば私は海外貧乏旅行で一人ユースをさまようのは朝飯前。
国内でヒッチハイクもやったことあるし、リゾートバイトも屁の河童。
それもこれも旅の恥はかき捨てというか、会う人皆通りすがりの存在だから、
彼らに対し恥をかこうが何しようが構わない。そういう場ではチャレンジ精神旺盛。
しかし、しかし・・友人など近くの存在に対しては極度に恥を恐れるし、
自分を素直に晒せない。親しく出来ない。すごく守りに入るし避けまくり。
電話はとらない、誘いは全部断る・・なんでだー。
719:優しい名無しさん
03/02/08 12:39 2FLbukYp
それでさ、どうすれば治るのよ・・・
もう考えるの疲れたよ。
行動してみろ、なんていわれてできるものなら
とっくに治ってるはずだし
720:優しい名無しさん
03/02/08 13:09 NvAbWIAo
242 :優しい名無しさん :03/02/03 23:51 ID:juGZ+JLX
毎日小さなものでもいいからやることを決めて実行する。
達成感を感じて少し気持ちが楽になる。
少し時間のかかることも取り組んでみる。
さらに大きい達成感を得られる。と同時に自分に対して自信が出てくる。
達成感というのは自分で自分を認められることだから。
自分に自信ができれば人は怖くない。
721:優しい名無しさん
03/02/08 15:00 GPHP07CX
>>715-718は、店頭売り子のバイト程度しかやったことが無いんだな…。
企業同士では、担当者と末永く付き合うケースが多々あるつか、
その方が多くそこから仕事が始まるつか。
722:優しい名無しさん
03/02/08 15:14 WBCs5oSO
>>721
客と取引先はまた別な話だ。
723:優しい名無しさん
03/02/08 18:10 XJm2WAdX
>>720 いい事言うな。
他人(身内含む)の攻撃から身を守ろうとしてしまうのに
他人の自分評に傷ついてしまうのは何故だろう・・?
724:優しい名無しさん
03/02/08 23:04 cvXEU3Y9
会社の人に食事に誘われた。
「いつも回避してばかりじゃだめだ!」と思ってOKした。
ところがその後、急に不安になってきた。
異性と向かい合って二人で食事なんて緊張するし、何話せばいいか
分からないし、私は声が小さくてよく人に聞きかえされるので、声の大きさや
どもりにも気をつけなきゃいけないし・・・・ぐるぐる考えてたら嫌になってきた。
で、その人と目を合わせられなくなった。その人もそんな私の気持ちに
気づいたのか、食事の話は自然消滅・・。同じ会社なので、とても気まずいです。
回避性プラス、はっきりと断れない自分の性格が、この出来事で本当に嫌になった。
もう本当に、こんな思いはこりごりなので、今度同じような事があったら
はっきり断ろう!と心に誓ったけど、そもそも断ってばかりじゃ回避性は
治らないし。あーあ・・。もう消えたい。最低だ、自分。
725:優しい名無しさん
03/02/09 00:48 Ug2/v4rO
>724
私も会社の人に「プライベートでの付き合い」を
申し出られるとすごい混乱する。
異性に限らず同性でも「遊びに行こう」とか言われると
ひいちゃう。
送別会とか忘年会なら「義務」って感じでけっこう平気なんだけど。
職場では決められた役割をこなすだけで精一杯だから
コミュニケーションするなんて無理だ・・・
726:優しい名無しさん
03/02/09 02:13 cZh/9J52
>>725
「遊びに行こう」なんて誘われた場合、断る割合はどのくらいですかね。
私は9割以上だったので、誘いもこなくなりました。
寂しいよりはホッとしたというのが今の心境ですね。
向こうには悪いと思うんですがね、どうしても無理なんですよ。
727:725
03/02/09 03:06 0A6PsBQm
>726
私もほとんど断って最近は誘われないです。
職場の人と遊ぶくらいなら
仲間はずれのほうがまだマシとか思ってしまうんですよね。
決してその人達が嫌いってわけじゃないんだけど。
たださえやっとの思いで出勤してるのに
もし仲違いするような事態になったら
マジで職場に行けなくなっちゃう、とか、
そういう事が先回りで不安なのかも。
728:優しい名無しさん
03/02/09 03:57 RjeitE9Q
叔父が言っていたんだけど、小さい頃から人の顔色をうかがうところがあったらしい。自分で意識したことは無かったけれど。
父がいなかったからなのか、大人の男(親戚含む)に対して引っ込み思案だったのはおぼえている。
その事以外は普通の明るい小学生だった。逆に周りのことを考えたことなんて無かったぐらい。
中1までは、いい意味で担任に目をつけられていた。小学生の頃は勉強しなくても成績良かったし。
中学生になってから周りとのズレを感じるようになった。
今思えば周りが徐々に大人になっていくのに自分は小学生のままだったんだと思う。
高校生の頃、自己視線恐怖になってから徐々に暗くなっていった。
通っていた病院の先生が、直接僕には言わなかったが、「少し人とずれている」と親に言っていたらしい。
人が思いつきもしないようなことを思いついて笑いをとったりしたことは小さい頃からあった。
729:優しい名無しさん
03/02/09 04:02 DzHMEB7q
知り合ったばかりの人や、極たまにしか会わない人には、(装って)明るく接することができる
でも、同じ団体の人みたいに、頻繁に会ったり一緒に仕事をしなくてはならない人には、
最初は明るく接することは出来るけど
その後は嫌われるのが怖いとかよく思われていたいとかばかり考えてしまって、結局会いたくなくなる…
二人とかでいるときなんかは特に、微妙な雰囲気になるのが怖くて焦ってしまい、かえってぎこちない会話になる…
人からどう思われるかを気にしすぎなのが原因なんだとは思うけど
どうしても人からの評価をきにしてしまう
730:優しい名無しさん
03/02/09 04:20 cZh/9J52
そういや漏れも小さいころ親戚が来ると腹が減ろうが自分の部屋でじっとしてたな。
友人とは学校の付き合いだけで、めったにプライベートで遊ばなかった。
人と遊ぶのが嫌いだった。こういう子も珍しいのかもしれぬ。
自分のプライベートへ踏み込まれるのがイヤだし、人の目が気になるし。
バカにされるんじゃないかとか色々考えちまう。
人との交流が少なかったし、消極的だったな。
だからウエットな田舎より、匿名的な都会の生活があってると思うのかもしれない。
でもその都会でも職場や学校では基本的にウエットな関係を
求められる場面が多いので苦労する。
731:優しい名無しさん
03/02/09 07:45 QHkrHATq
>721
同じだね
いい加減面倒だよ俺は
732:優しい名無しさん
03/02/09 13:23 12cfFne4
>>720
達成感を得られるというのは成功した場合であって、
多くの場合我々のような人間は失敗をしでかす。
失敗した場合の対処法を知らないうちに、
頑張りすぎてコケた場合の考え方はどうすれば?
実際、俺は就職のために努力して職安へ通ったことがあるが、
職員にモノのように扱われ、相談することもできずに、
上手く行かなかった経験から、むしろ職安恐怖に陥った。
733:優しい名無しさん
03/02/09 14:47 3StlQ4Ei
>>732
自分の力の及ぶことと及ばないことは区別して考える。
734:優しい名無しさん
03/02/09 16:45 12cfFne4
>>733
それが難しいよなあ。
俺の場合は、まず就職しなければならないと思うし。
ほかには、電話かけるのが苦手とかそういうのもあるけど、
まずはそういうのからはじめろってことなのかな。
就職のことは気長に考えるべき、と・・?
735:29歳 ◆Ci3UmwhFqY
03/02/10 00:04 vwci7sQQ
あったらこわいー♪
会費制人格障害
736:優しい名無しさん
03/02/10 00:07 JtpvfVjO
>735
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
737:優しい名無しさん
03/02/10 00:48 kleeuBjF
自己評価が不当に低いという事に最近気付いた。
「どうせ私なんか何もできないし誰にも愛されない」と
固く思い込んでる。そう思う事で自分を防御してる。
傷つけられると「ほらやっぱり」
誉められても「そんなわけない、騙されないわ」
ある意味楽なんだけど、もうこういう生き方うんざり。
誉められたら素直に受け取れるよう努力して
ちょっとずつでも自己評価あげていきたい。
738:優しい名無しさん
03/02/10 00:59 4SwZiRfs
>>737さん
漏れと全くおんなじだ(;´ω⊂
739:死にかけ人形 ◆DEAD06evOA
03/02/10 01:01 JtpvfVjO
>737
禿同。仲間。
「そんなの一生無理かも」と思うけど…
徐々にでいいから、お互い自己評価を上げて行けたらいいね。
740:優しい名無しさん
03/02/10 01:02 tAhnuCyQ
>>737 そう。踏み出せない。
741:優しい名無しさん
03/02/10 01:15 8s1lwfGO
>>737
自己評価をあげていきたいと、思うけど
そうしようとすると、何を調子に乗っているんだと思う。
どうしようもないな・・・
742:優しい名無しさん
03/02/10 01:23 tAhnuCyQ
もし、回避性同士が出会ってしまったらどうなるんだろう。
同類っぽい人を好き。
でも、こんな自分なんか無理だ!こんなだから駄目なんだと思ってしまうし
相手は相手で拒絶しながらでも、気になる行動。
スパイラル?
板違いか。すまそ。
743:優しい名無しさん
03/02/10 01:49 HnwZOFf0
人と同じ電車の路線に住んでるだけで激しくイヤな人いませんか。
744:737
03/02/10 01:54 wSdtSUFJ
「(論理療法)
自分を否定するような言葉が頭に浮かんだら自分自身に反論する。
たとえば何かミスをした時に「やっぱり私は駄目な人間だ」という
言葉が浮かんだら「誰だってミスはする。次から気をつければいい」
と反論する。この訓練を普段から行うと自己否定感にとらわれる事が
ずっと少なくなる。」(伊東明の著作より)
とりあえずこれからはこれを実践しようと思います。
せめて自分だけは自分の味方になってあげなくちゃね。
よくよく思い返すと過去に人から誉められた事もあるんだよね。
自分が信じようとしないで却下してきただけで。
745:優しい名無しさん
03/02/10 02:19 RS5mkOOe
>>742
友達にはなれるんじゃない?
でも恋愛は難しいな。お互い手が出せないだろう。
>>718
通りすがりの人に対しては大胆になれるだけでもうらやましい。
せめてそうなりたい。
746:優しい名無しさん
03/02/10 05:35 DhGJtjTA
幼児期はいつも家の中で一人で遊んでいた。同年代の友達は一人もいなかった。
小学校に入ると友達もできるが、今ひとつ噛み合ってなかった気がする。
しかしこの時は既に気を使った付き合い方をしていた。
自分をさらけだす付き合いをしていなかった。だから上手くいってたのかもしれない。
いつも保護される立場だった。中学では友達が一人もできなかった。みんな容赦なかった。
弱い奴は相手にされない。無理に気張るが上手くいかず、やがて完全に自分を抑える。
高校に入っても同じ状況。友達が一人もできない。
自分を決してさらけださないから、友達も心を開かない。本当に孤独だった。
大学に入ると数人の友達ができる。結構いい感じだが、まだ自分を出せきれない。
バイト先ではいつも人間関係が上手くいかず、やめることになる。
すごく悩む。
747:優しい名無しさん
03/02/10 05:45 ptqvdc6B
他者から傷つけられることへの恐れ
回避性 _______↓_________境界性
← ☆ →
自罰的傾向 他罰的傾向
閉じ篭り型 不適切な怒り
親密な人間関係を 依存的
恐れる避ける 2者関係への
しがみつき
748:優しい名無しさん
03/02/10 05:48 ptqvdc6B
ずれちゃった。
自分なりの回避性と境界例のイメージを自作してみたんだけど、
地続きな繋がってるイメージがあるんだよね。
そういうことを説明してくれてる本ってないかな。
749:優しい名無しさん
03/02/10 05:52 OERRu08l
>748
乙。
確かにはっきりした境界なんてない感じがするよ。
私は不適切な怒りも感じるけど、親密な人間関係さけまくるし、
引きこもってるし。
750:優しい名無しさん
03/02/10 11:01 FBlRaQUL
>>744
どうもその論理療法じたいを否定してしまうクセがあるわけで…
「誰だってミスする」という理屈自体、信じられない。
だってミスしないやつもいるし、うまく切り抜けるやつもいる。
ところが、自分はミスをして怒られまくった人生を
歩んできたから、こんな性格になったんだもの。
確かにミスをしても次から気をつければいいのかもしれない。
しかし、次では遅すぎる場合はどうすればいいっていうんだ。
その答えなんか、どの本にも書いてやしない。
751:優しい名無しさん
03/02/10 14:38 WOq1RXvb
>だってミスしないやつもいるし、うまく切り抜けるやつもいる。
絶対いない。(断言)
他人の内情をよく観察してみればわかるよ。
一見うまくやってるような奴らも、いかに多くの失敗の積み重ねの上に
その成功を築いているか。
失敗経験は誰だってあまり人に見せたくないから、
他人からは見えないように隠してるもんだ。
>しかし、次では遅すぎる場合はどうすればいいっていうんだ。
ゴメンで済まなけりゃ、責任とるしかないんじゃない?
752:優しい名無しさん
03/02/10 15:20 FBlRaQUL
>>751
断言はできないでしょ~~
あるいは、そうだとしても、そういう上手くやる人に比べて、
自分はとにかくそういう状況での対処がへたくそ。
慣れとかそういうんじゃなくて性格だからどうしようもないし。
顔が赤くなってバレバレだったりとか・・・例えばね。
それに、責任とるって言われても、その程度とか、あるいは相手の態度が
理不尽な場合とか、対処するスキルを持ってないし、ことによると
それが原因でさらに鬱になってしまい、次に進めなくなるような気がする。
じっさい、そういうことがあったし、それで今に至るわけだし…。
それが怖いんだよね…
753:優しい名無しさん
03/02/10 15:42 vOvHSsKB
回避性はどうすれば直りますか?
754:優しい名無しさん
03/02/10 15:48 e0MgYWqi
>>753
死ねば治ります
755:優しい名無しさん
03/02/10 15:56 ou9S40o+
>>753
最初は1%でもいいから勇気を出すこと。
などとあいまいな事を言ってみる
756:世直し一揆
03/02/10 16:26 3GDqv0F9
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
757:優しい名無しさん
03/02/10 16:33 gh1MtM2J
母親は適度に誉めてくれたし、愛情もそそいでくれたし、
母親の育て方に違和感を覚えたことがないんだけど回避性って人いますか?
高い理想と低い自己評価に悩むのが回避性の特徴みたいだけれど、
みんな容姿ってどう?
俳優とか女優みたいな容姿じゃなくちゃダメだ!って思って自分の容姿を
極端に低く評価してる人っていない?
俺も会費制な気がしてきた。
758:優しい名無しさん
03/02/10 16:59 dF2ucQow
>>757
別に俺も親に問題は感じないよ。だがモロ該当だと思うし、無断で不登校2週間。現在。
759:優しい名無しさん
03/02/10 17:15 Wm3Oo3pK
へぇ、適度に親の愛を受けて育った人にも回避性っているんだ。
うちはもう超弩級に最悪な親だったから人格歪んで当たり前って感じだよ。
760:優しい名無しさん
03/02/10 17:23 Ar2hoOI2
母親の事は好きだし、そんな変な親じゃなかったと思う。
でも、「あら可愛いわね、お名前は、年はいくつ?」とか人から聞かれた時に、
「○○って言うのよ~、年はねぇ、5歳なの」
と言う風に、すべて先回りして答えてしまうタイプだった。今現在も。
結構こういうのが問題の根っこになってたりするのかなぁ・・・
761:なな
03/02/10 17:53 BwEXfZJx
私も回避性かも…いやな事に対する耐性がすごく低い。自分でもやになる。もっとガマンしなよ!って突っ込みいれてる。
762:優しい名無しさん
03/02/10 19:21 L77DP4WS
仲の良い友達は居るけど、最近みんなに嫌われてるんじゃないかって凄く不安。
友達と話がしたいけど、怖くて電話もメールも会うことも出来ない。
友達が酷く落ち込んでて、周りの子はその子を励ましてるけど、
私なんかその子の力になれないと思って、その子に何も言ってあげられない。
何か余計な事を言ってしまいそうで、その子を傷つけてしまうんじゃないかと思って怖くてしょうがない。
社会に出るのが怖い。
高校も卒業だし、早くバイト見つけなきゃいけないとは思ってるけど、
バイト先の人間関係とか、私に仕事なんてまともにできるのかが不安で怖い。
鬱だと思ってたけど、これって回避性ですか?
鬱で通院してたけど、病院に行く事すら怖くなって今は行ってません。
このスレに書き込んで、どんな反応が返ってくるかも怖いです。
長くなってごめんなさい。
763:優しい名無しさん
03/02/10 22:29 9QY3+7+S
>>757-759
要するに、親子関係って
相性
って事では?
どんなに愛情注いでもらっても、
100%うまくいってるように見えても、
どこかしらに子供は不満(という言い方は語弊があるのかな…)
を持ってしまうような気が…。
逆に、ハタから見ると酷い親でも、
結構平気な子供も居ますよね。
で、成長しても社会適応出来てたり…。
>>762
ダイジョブですよ。
煽られたら、即座に逃げましょう。
それがネットの良いトコロ♪
あと、病院に行けないくらいに、恐怖感が強いみたいですけど、
電話相談とか出来るところは無いのでしょうか?
あとは、良いかどうか分からないですけど、
メールカウンセリングとか…。
ちなみに、私も怖がりですよ。
煽られたら、速攻逃げてます。何事からも。
だから、回避性っていうのかな…。不安性とも言われてますよね…。
764:優しい名無しさん
03/02/10 22:43 DhGJtjTA
自分の非合理な考え方
「すべての人に好かれ受け入れられるべき」
765:優しい名無しさん
03/02/11 01:20 mR3tqnA4
回避性って精神科で治るんですかね?
なんか別におとなしく目立たなくしてるぶんには
自分にも他人にも害は及ぼさないから
他の人格障害と違って本人も周囲も切実に取り組めない
難しさがあるような。
実際他人に説明しても「ただの引っ込み思案、甘え」って
言われたら返す言葉もない。
でもいい年こいて幼稚園児なみの臆病さって
やっぱり自分でも異常だと思う・・・
766:優しい名無しさん
03/02/11 10:45 +6z4w/Bg
>>765
幼稚園児のほうが冒険的だけどな。
767:
03/02/11 10:52 2sQaKCRl
>>764
そう、利害関係の絡み得る人間には全て受け入れられないと不安で仕方がない。
少しでも自分に危害が及び得る可能性が怖くて、それを過剰に見積もっている。
打算から受け入れられるようとするのなら良いのだけど、
原動力が不安ってところが行動の融通の利かなさに繋がっている。
768:優しい名無しさん
03/02/11 11:17 +6z4w/Bg
>>767
俺も同じです。
俺の場合、ちょっとでも利害が絡むと・・・
例えば買い物の時に店員と会話するのにも不安。
強引なセールスされたり、希望の品をうまく伝えられなかったり、
そういうのが怖くて、なるべく会話しないで済まそうと頑張る。
店員との会話の途中に、異様な"間"ができたりするのも嫌だし、
ほかのお客は楽しそうに会話しているのに、自分はなんかヘンなこと
聞いてるんじゃないかと、とにかく不安だらけで汗びっしょりになる。
さすがに買い物はしなればならないので、回避してばかりもいられないが、
これだけ繰り返しても治らないところを見ると、就職なんて絶対無理だよな。
本当に認知療法みたいなものが効くのかも激しく疑問に思う。
769:
03/02/11 11:34 2sQaKCRl
>>768
自分の場合買い物とかは割と平気です。以前はそうでもなかったけど、、
買い物の時は基本的に相手側が利益を求めて近寄ってくるし、
買ってしまえばその後のその人との関係というのが無いので受け入れられるということに無頓着でいられるし。
認知療法に詳しくは無いけど、物事に対しての基の考え方ってのはやっぱり変える必要があるとは思います。
自分の場合、基を「どうでもいいや」という感覚に持ってゆくことで気を散らすようにしています。
それでも無意識でいるとつい不安に捕らわれるんですけど、
あ、こういうのが認知療法だっけ。
770:優しい名無しさん
03/02/11 12:52 JN+BmjrQ
>>760
うちもだ。
私に対しての質問をすべて母が答えてしまって
・・・いろんな人に怒られてたけどまったく改善しないね。
771:れいちゃん ◆qRuU0RcI5I
03/02/11 13:30 FQYRtsIY
僕はここのレスを理解する力さえなくなっている・・・
772:優しい名無しさん
03/02/11 13:49 aZej+9It
>>760
言われてみれば私もそうでした。
まだ幼い頃に、風邪ひいて母親と医者に行ったときに、
医者の質問に対して答えようと少し考えてると、母親が答えだしてしまう。
喋るの怖かったから安心もしたけど、すごく虚しい気持ちもしたなぁ。
それで、質問以外のことも母親は喋るから、私は内心
「そんな余計なこといったら医者にウザがられちゃうよ!?」
とビクビクしてた。
私も今までわからなかったけど、回避性なのかなぁ・・・
773:優しい名無しさん
03/02/11 14:00 ry8M6CwB
>762
同い年の人ハケーン。私も同じです。
私の言葉で余計相手を傷つけるかもしれないと思うと
怖くて傍にいることしかできなかった。
進路もそう、私みたいな馬鹿がいたって
作業の邪魔になるんだろうなとか考えてしまって
就職も進学も決められなかった。
逃げてばかりじゃどうにもならない
わかってるけど感情の方がついてこない。
あーもう生きてるのが嫌になってくる。
愚痴ってスマソ
774:優しい名無しさん
03/02/11 14:19 Ms/oqGmc
お母さんが先回りして答えてしまってた、という方、多いですね。
私もそんな感じはありました。挨拶って反射だから、小さい頃に叩き込んでほしかった。
ただ、今思うとこういう母親も不安の傾向はあるんじゃないかと。
子供を適度に放っておく、自主性にまかせる、ということができない。
支配下にないと不安、みたいなね。
775:優しい名無しさん
03/02/11 14:52 MLVDkjJ3
また親の所為にしてるし。
776:優しい名無しさん
03/02/11 15:09 +6z4w/Bg
>>775
「親のせい」なのはある面事実だよ。
しかしいまさら親に何とかしてもらおう、
と言っても無理だよってことであって。
親の責任を無視したら、この人格は直せないって。
かえって自分に責任を押し付けることになり、
自己否定が強くなるだけ。
777:762
03/02/11 16:04 pMrhozFx
>763
レスありがとう御座います。
そうですね。
電話相談できるところをネットで探してみたいと思います。
今のままじゃ何も変わらないですしね。
>773
あ、同い年w
私も友達とか人に、何か言ってあげたいけど恐くて何も言えないんですよね
働くにしても自分なんか社会の役に立つかどうか不安で・・・
でももうちょっと自信もって頑張れたらいいなぁとは思ってるんですけど
思ってるだけ・・・ニガ
行動に移さないとダメなんですよね。
なんとかしないと・・・アセ
778:優しい名無しさん
03/02/11 16:27 FzfF4vxl
20代だけど未だに親が先回りして答えてる。
後で親に「人前であんな恥ずかしいこと言うな!」って怒られるのも嫌だから
親に好きなように言わせとくことにしてる。
779:優しい名無しさん
03/02/11 16:44 hQzh/02B
親が先回りして答えるって人多いねえ。
俺は大学生で東京で独り暮しをしてるのね。
実家(親)から電話があったとき
俺が家にいると(親が)すごく安心するみたい。
それが友達の家とか外とかゲームセンターだったりすると
親のテンションが下がる。
「私の知らない世界に行かないで。」みたいなのがあるみたい。
このスレよんで今気付いたー。
780:優しい名無しさん
03/02/11 17:00 sUDr5wlC
うちの母も、そういうとこあるなあ>>779
あと、実家にいる時に思ったんだけど、私の妹が「バイトしてくる」
とか「買い物に行ってくる」って言ってでかけようとすると、妹の
帰宅時間をすごい勢いで詰問したり、「またバイト行くの?」って
すごく嫌そうに言ったりして、本当に子どもに家にいて欲しいんだ
と思った。
781:優しい名無しさん
03/02/11 17:20 spCIr6K+
>>760
こんな悩み、私だけかと思ってた。
私はちょっと人見知りするタイプだったから、
他人から問いかけられたとき、恥ずかしさもあって即答できないのね。
ちょっとモジモジして、それから答える・・っていうスタンス。
だからなのかどうなのか、母同伴でよそ様からの問いかけは、ほとんど母が答えてたなあ。
中学生になったのだから、もう高校生なのだから、
大学生なのだから、成人したのだから・・・、私自分で大人の相手したいよ・・
そんな思いもむなしく、母はよそ様から私への問いかけを横取りして答えてくれた。
まあ、もともと人見知りするタイプだし、速効でお返事できるほど頭良くないから、
母が対応してくれること、楽でもあったから、母のセイにするつもりはない。
でも、やっぱり、いろんな人とのやりとりを経験する機会を奪われたのかな・・とも思う
782:779
03/02/11 18:04 hQzh/02B
>>780
そうなんだよね。親は子供を所有しすぎるとろくなことはないよ、うん。
妹さんもならないことを祈ろう。
しかし俺は何かと問題が多いなあ。
ゲイで回避性で視線恐怖。
(・∀・)shinou!!
783:優しい名無しさん
03/02/11 20:22 NDtnJJqc
電話かけるのが怖い。
怖いよ怖いよ怖い
784:優しい名無しさん
03/02/12 00:53 ahVaAXbE
カウンセリングに親同伴で行った時、
カウンセラーが何か言う前に親がべらべらべらーっと喋りだして、
カウンセラーから「あなたには聞いてません」と言われてたよ(藁
結局資金が続かなくてカウンセリングは続けられなかったけどなー
785:優しい名無しさん
03/02/12 02:47 EB8lA+ZF
ああ……うちは父親がそうだ。
なんでも判ったつもりで口出してくる。
自分の知らないところで話が進むのも嫌がるし。
786:優しい名無しさん
03/02/12 15:05 ahVaAXbE
もしかして回避性人格障害の人の親って、
子離れできてない、したくない親が多いのかな。
自立しようとすると寂しそうにして、
自立に失敗すると嬉しそうにするような。
仕事が辛くなって辞めた時、母親は同情してくれた。
「辛かったわね。大変だったわね。そんな所辞めて正解よ。」
でも、そう言ってる時の母親は、
・・・なんだかとても嬉しそうだったよ。
787:優しい名無しさん
03/02/12 15:13 E4ss36KZ
親父が最悪だから子供にかまっちゃうのかな・・・働いてないし
うちの母親はどうもそんな感じ
788:優しい名無しさん
03/02/12 16:37 q8ZJQNn/
>>760
うちの親も、先回りするタイプだ・・・
僕のことを思ってのことだけど、進路とか僕が考えるより先に、母が決めていた。
僕も自分に甘いところがあったから、いつも母の言う通りにしていた。
母のせいじゃないけど、もう少し親の言うことに反抗したほうが良かったかなと
最近、思うようになった。
789:優しい名無しさん
03/02/12 17:58 xlSLE1wg
親は「あなたのため」とか言って「自分のため」だったりする罠
790:優しい名無しさん
03/02/12 18:57 CsDKkjhN
>>788
わかる。俺もそうだった。
でも、そのときは反抗なんてできなかったし。今でもできないよ。
いちどだけ彼女ができたときなんか、すごい怒り狂ってね。
直接俺にいえないから、俺の知らないところで、「とんでもない女と付き合ってる」と言いふらしたらしい。あとで親戚に聞いたんだけどね。
791:優しい名無しさん
03/02/12 19:15 a7qPj5a+
>>782
shinjyadame!!!!
792:優しい名無しさん
03/02/12 21:28 rjcLBnPy
3ヶ月ぶりに人と会う約束をしてしまった!!!会いたくね~~~~。
今から土曜日のことで頭が一杯だよ。嫌で嫌でたまんない。
人と会うと思うと憂鬱でそれまで何日も何週間も悩む。
こういう人いません?で、これはこの障害に入れても良いの?
793:782
03/02/12 22:45 QuIwwl7v
>>791
ヽ(´ー`)ノ
>>792
入れていいんじゃないかな。
回避性の人の典型だと思うよそれ。
794:優しい名無しさん
03/02/12 22:55 Suc45H4R
なら約束しなければ良いのに、、、相手に失礼
795:優しい名無しさん
03/02/12 23:00 z0GM3Gl3
>794
回避性人格障害の特徴のひとつに
「社会的な状況で、批判されること、または拒絶されることに
心がとらわれている」
というのがあります。
約束をしないことで自分が批判されたり拒絶されたりするかもしれない、
と思い込んでしまうような情況だったとしたら?
796:優しい名無しさん
03/02/13 11:06 Pq5IS5uJ
よいイメージを持たれようと、振る舞うと、ダメな自分がばれるのでは、
と不安になり、実際、時間が経つと、化けの皮がはがれていってるよ
うで、不安も強くなり、会うのが怖くなる。
他人なんか関係ない、嫌われてもいいと言い聞かせ、無愛想に振る舞
ったり、テンション上げて喋りすぎても、結局、その後、強い不安におそ
われる。
他人に完全に見放されることを極度に恐れるかぎり、永遠にループする
ような気がする(-_-)
797:優しい名無しさん
03/02/13 18:50 pqKqdBUN
>>796
その通りで私もループの中にどっぷり浸かっています・・・
798:優しい名無しさん
03/02/13 18:55 cPiyrptt
>>794
なんとかしたいと思ってる香具師にそういうこと言うのヤメレ
否定的な考え方をしてる限り変わることはない
799:優しい名無しさん
03/02/13 18:59 2RFRbHl8
バイトするの怖いよーーごめんね父よ母よ
もう大学生なのにバイトもせんで
怠けてるんじゃないんだよ
怖いんだよ本当に
同い年の専門卒の友達はもう働いてる
すごいよエライよ
色んなものが怖くて精神的にも自立できない自分が情けない
あ~「美女か野獣」の松嶋奈々子みたいな強さと欲と積極性が欲しい・・・!
800:優しい名無しさん
03/02/13 19:00 TqSV3KFY
20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性
URLリンク(japanese.donga.com)
801:優しい名無しさん
03/02/13 19:49 rJLHiaBo
>>800
これって韓国?
802:優しい名無しさん
03/02/13 22:36 IkgfJtyO
このスレのカキコは自分に当てはまることがいっぱいです。
私の母親もカウンセリングに一緒に行ったとき、先生にされた質問に
全部答えまくってました。
お魚の骨も全部とってくれて、パンにはバター塗って食べさせてくれる。
過保護気味かもしれないです。。
803:優しい名無しさん
03/02/13 22:39 hsPioMpc
>>799
僕も、いろいろなものが怖くて、大学4年間でバイトをしなかった。
卒業するけど、こんな甘い考えでは社会に通用しないだろうし、
かといって、ひきこもれば家族に迷惑がかかるし、どうしよう・・・
804:優しい名無しさん
03/02/13 22:54 pqKqdBUN
>>799
俺もバイトの面接からして怖い。
知り合いの店で働かせてもらって(これも親の先回りだったが)
何とか小遣い稼ぎしている状態。就職できずフリーター。
どうしたらいいのか・・・
805:優しい名無しさん
03/02/13 23:30 teD7YJLZ
>>786 何かにつけて「出ていけ、死ね」とか言うくせに
遠くへ行こうとすればひきとめたり連れ戻そうとしたり脅したり。
親の前で、自分出せなかったんだよね。
806:優しい名無しさん
03/02/14 01:37 gLEPeXCh
回避性人格障害の人って、相手の同情心を引き出すのがうまいと思う、
それを見つけると、そこにうまく寄り掛かるというか、意識してるんじゃな
いんだけど、そんで、それが通じない相手には、恐怖心や敵対心を持つ、
まっ俺がそうなわけだが(w
807:優しい名無しさん
03/02/14 01:46 Y5JbJevB
共感する部分多くあるな、ココの書き込みには。
3日程前に人と会って以来、どかーんと鬱になってる。
関わりたいのだが、人間関係に希望を持てない、というか、、
おれは何をよりどころに生きていけばいいのか。
808:優しい名無しさん
03/02/14 02:00 5v23KM96
>>806
俺も無意識に、優しそうな人、言わなくても気持ちを悟ってくれそうな人に
よりかかろうとするところがある。
でも、そういうあざとい自分を嫌悪するから、優しい人にも近づいていけない。
809:優しい名無しさん
03/02/14 03:35 UuyVH3z9
>>795
「社会的な状況」っていうのは家族と一緒にいる時や職場や学校で他人と一緒
にいる時に、自分が何かをやっている状態。
家事、勉強、仕事、雑用、会話、etc。どれにしても、やりながら
気持ちが
"今やってる事を批判されないかな?、駄目だしされないかな?"
ばかりになってしまって、肝心の"やっている事"には集中できない…。
こんな状態は、問題の無い人なら滅多にならないらしいんだけど。
気が付くと"とらわれている"んだよ…(溜息
810:優しい名無しさん
03/02/14 03:46 u0Y59O+F
一応、鬱で通院中。
でももう4年だけど薬いっこうに聞く気配なし。
回避性じゃないのか主治医に聞きたくても
なんて言われるかと思って聞けない…。
拒絶されるのが怖くて人と接することができない。日常生活破綻。
どうやって抜け出せばいいのやら… 独り言ゴメンサゲ。
811:優しい名無しさん
03/02/14 09:44 H1/zu7Ji
何か何も出来なくなるよね…。
812:優しい名無しさん
03/02/14 11:25 lu41TMUG
>>809
>"今やってる事を批判されないかな?、駄目だしされないかな?"
ばかりになってしまって、肝心の"やっている事"には集中できない…。
俺まさにコレ。気づいたらコレになってる。
気が散ってるから何事も上手くいかない→怒られる
813:優しい名無しさん
03/02/14 13:28 7yTjnisg
>>809 812 同意!自分だけじゃなかったんだーー。
「人よりいい物持ってるだろうに、何でそんなに自己評価低いの」と
言われたこともありますが、否定されるとまた駄目なんだ。
人といてこっちを見られるのも、手出しされるのも嫌いです。
814:優しい名無しさん
03/02/14 16:14 R2Xry3eS
?(原因)
↓
他人に批判、否定さることを極度に恐れ、批判、否定されれば傷つき落ちこむ。
↓
その人達と会うのが苦痛になり、恐くなるから仕事が続かない。
↓
近所の人に無職と思われたくない。
↓
ひきこもる。
↓
(゚д゚)マズー
815:優しい名無しさん
03/02/14 16:46 8n9p3UwG
原因を適当に考えてみる。
なんでも先回りしてしまう過保護な親が居る。
親が喜ぶ事。
自分からは何もしない事。そして親が先回りするにまかせておく。
何をするにも自信が持てない状態。
親「この子はねぇ、私が居ないと駄目なのよ~(はぁと)」
親が嫌がる事。
自発的である事。自立しようとする事。
自分に自信がある状態。
親「もう私は必要無いのね・・・(さめざめ)」
子供は親に好かれようと努力するもんである。
自信を持つと親が悲しむので自信を持てない。
そしてその状態のまま大きくなる。
↓
(゚д゚)マズー
じゃあどうするか。
親が泣こうが喚こうが寂しそうにしようが逆切れしようがキニシナイ!
などと考えてみた物の、実際に行動に移すのはなかなか難しいもんです(´・ω・`)
816:優しい名無しさん
03/02/14 16:53 4jxcrSo+
>814
ああ、今まさにその型にはまろうとしているんですが…
気分が沈んでるときって、本当になんでもない行動が嬉しかったりするんですね。
ただ挨拶されただけでこんなに喜んでる自分が馬鹿みたいだ。
817:優しい名無しさん
03/02/14 21:08 sX9w4TBP
>>815
そう思う、原因が親子関係にあるとわかっても、それを
ひも解いて、さらに修正までするのは、当事者同士では
かなり困難だよね。
818:優しい名無しさん
03/02/14 21:19 6X6rjsEA
>>814
俺ももう第4段階にはいって3年・・・・・・・
>>809のような事ばっかり考えてます。
頭悪いのを指摘されそうだし、服装もヘンに思われそうだし、
会話はつまんないと思われそうだし・・会うのを避ける電話を避ける・・
また、自分からどこかへ人を誘った記憶ってほとんどないです。
相手が不快な気持になりそうで、また自分の提案に自信が全くないし。
人間関係はもちろん、仕事でもこういった性格は損でしょう。将来を悲観しています。
元の性格+親から褒めて貰った事がないのが一つの原因だと思います。
幼稚園小学校くらいの時にはヒステリーの親から基地外基地外言われてました。
精神病院に連れていってやる、と言って引き回されてた記憶が多いです。
基本的に人間不信なんでしょうか?
学校では無視のイジメにも合ったし、その頃に下地は出来ていたのかもしれません。
高校では本読みもできなくなり、大学では外出も出来なくなって、生きてるのが辛い。
819:優しい名無しさん
03/02/14 21:54 BE8SUGCI
>>818
俺も同じような感じ。
共感できる人が多いね、確かに・・
820:優しい名無しさん
03/02/14 22:31 lwws/R/Q
遅レスだが、自分は>>748さんの図を境界性→回避性に移動していると思う。
2年くらい前までばりばりの境界性で、多くの人に嫌われた。
自分の境界的態度を知ってからは、傷つく恐れは変わらないが
他人の領域に踏み込むことも怖くなって、前以上に人間関係を
続けることが難しくなったよ。変わりたいんだけど、一旦
不安にとりつかれるとどうしようもなくなる。
821:優しい名無しさん
03/02/14 23:40 x7XXc3kW
この症状の人って、たぶん1度会って話すぐらいだと普通過ぎるぐらい
普通だよね、社会でやっていけない現実とは裏腹に、大した事ない様
に思われるから悲惨。
822:優しい名無しさん
03/02/14 23:49 Or12PBbx
>821
あ~、ワタシ、モロにそれだわ…
823:優しい名無しさん
03/02/15 00:19 2vy7B9N8
なぁ、このスレって、メンヘル板の話題?
単なる「腰抜け」と違うの?
824:優しい名無しさん
03/02/15 00:30 x+csWT/h
煽りはスルーして。
さてと・・
825:優しい名無しさん
03/02/15 01:02 s1WvWSA2
>>814 同意!
人に何かひどい事を言われるのも気にして、世界中の人が自分を嫌ってる
気もして、結果人を避けたくなるんです。
でも、似たような人を見ると気になって。
>>818 小学校の頃から親がそんな事言うなんて、親のが変ですよ。
暴言も虐待だと思うのですが。
でも、親も変だとどうしようもなかったりしますよね・・・・・。
826:優しい名無しさん
03/02/15 04:27 z1z9nXug
私も親から褒められた事ってない。
一度、その事聞いてみたら、
「褒めたりしたら、あんた調子に乗るでしょ?」だって。
…なんなんだよ、それ…。
827:優しい名無しさん
03/02/15 07:55 norDoTYc
>>826
それ、私も言われた……。<調子乗るでしょ
828:優しい名無しさん
03/02/15 15:35 2lB6u3do
>>826
私も 言われてました。
「あんたは目を離すとすぐ調子に乗るでしょう」
小さい頃からまじめでおとなしい子と言われていて
はめをはずしたり、ひどいいたずらをしたりなんてこと
ありませんでした。
なのになんでこんなこと言われなければいけなかったのか
今では謎。
でもこれが心の根底にあるのかも。運良くちょっと人とうちとけられて
楽しくしゃべっている自分を「調子に乗ってる」と冷ややかに見てる
もう1人の自分に気付いて自己嫌悪に陥ってしまうことしばしば。
そして談笑を避けてしまうように・・・。
829:優しい名無しさん
03/02/15 16:49 nGIv5Zk7
>>826
僕も、父から「お前は、ほめるとすぐ天狗になる」といわれてきた。
そのためか、誉められると調子に乗って天狗になりそうで、
誉められても、すぐに自分で否定してしまう。
今では、けなされるのと同じくらい誉められるのが怖い。
830:優しい名無しさん
03/02/15 16:50 hFn6RXGP
精神保健福祉センター、保健所とかで相談を受けてくれる
らしいんだけど、誰か電話した人いる?
831:優しい名無しさん
03/02/15 17:47 rk6YUNqg
ま た 親 の 所 為 に す る 気 か !
832:優しい名無しさん
03/02/15 18:02 SkRmq+T4
親のせいにして逃げるな!
甘えるな!
833:優しい名無しさん
03/02/15 18:03 65AldfZD
親のせいにしようがするまいが、親の影響があることは100%間違いないよ。
つか回避だけじゃなくて他の人格障害も全部深く親が関係してる。そんなのは当然なわけで。
思春期までの親との関係を振り返って、自分がどうして人格障害に到ったのか
考えることは貴重な作業だと思うけど。
かと言っていつまでも親を恨んでだって仕方ないし、歪められた人格を
矯正するのは自分の努力でしかありえないわけだけどね。
834:優しい名無しさん
03/02/15 18:57 4KzHbgSN
親のせいにしようとしてるかどうかはともかく、
親との付き合い方に原因があることは修正しようの無い事実。
自分を変えよう、なんとかしよう、そう思った時に
原因を探ることぐらい許せ。
別に親に恨み言を言ったりは一切しないんだ。
むしろ、親と一緒にこの状況を変えていこうと思って漏れは頑張ってる。
親は親で子供に対して依存しすぎていて、
子供の側から見ているのも辛いものがあるからな。
親にも自分自身で夢やら希望やらを見つけて生きていて欲しいと思う。
エゴでしかないが、しかしそうすれば自分も多少は生きやすくなる気がする。
親が自分の生きる希望を子供以外に探すように、
私も私自身の希望や夢を探そうと思って頑張ってみている。
私が意見する事の中には親にとって耳の痛いことが沢山あるだろうが、
こうしてくれたら嬉しいんだけど、というような言い方をすれば
それほど怒ったりショックがったりはしないでくれる。(ウチの場合、だが)
835:優しい名無しさん
03/02/16 00:03 1D3xQ/bM
>>834
親には強気何だな(藁
836:優しい名無しさん
03/02/16 00:24 1Jvq9DZm
両親の親の口癖は「いい格好するな」「見栄張るな」。
友達の誘いに乗るのも罪、服を買うのも罪だった。
中国語でなくフランス語を勉強したがることも「見栄っ張り」。
「何だ、バカ姉ちゃんみたいに」「低俗だねお前は」「アンタは駄目だわ」
両親にいつもいつもお伺いを立てて暮らしてきた。
今、自分自身が一体何を望んでいるのか、よくわからない。
年だけ無駄に取って、精神はこんな未熟なままで情けない。
本当はもう親のせいになどしてはいられないと思っている。
でも、親を超えた、先に進むことが恐ろしいのも事実。
昨日も両親は私に言った。頭がグルグルした。
「お前は人目を気にしすぎる。いい格好ばかりしようとするな。」
何もかもが恐ろしくて、身動きが取れないよ……
837:優しい名無しさん
03/02/16 00:24 1Jvq9DZm
両親の親の、じゃなくて両親の、です
838:優しい名無しさん
03/02/16 00:57 X+Sc1Rwo
回避性人格:この人格障害のある人は拒絶に対して極度に過敏であり,失敗したり失望
させられるのを恐れて対人関係を築いたり何か新しいことを始めるのを恐れる。この人格
障害は全般性社会恐怖症(187章参照)のヴァリアントである。回避性人格のある人は,
愛情と受容を求める彼らの強い自覚的欲求のために,分裂病質性人格障害と異なり,自
身の疎外と他者と快適な関係をもつ能力の欠如による挫折感を隠さない。境界型人格障
害のある人々と異なり,彼らは拒絶に対してかんしゃくではなく,引き下がる,という反応を
する。回避性人格障害のある人は抗不安薬に不十分なあるいは弱い反応を示す傾向がある。
839:優しい名無しさん
03/02/16 01:05 SXdnOtYY
私ボダじゃなくて回避性かも・・・。
840:まりぃ
03/02/16 02:11 6ZAjTfAp
常に、どうしたら相手が喜ぶかを考えている。媚を売ってしまう。相手の喜びにしか、自分の生き甲斐を見い出せない。自分を大切にって言われても、意味が分からない。自分なんかどうでもいいよ…
841:優しい名無しさん
03/02/16 02:23 1Jvq9DZm
相手の顔色ばかり伺ってしまうけど、
それは自分が否定されたくないからなんだよね…。
「自分を大切に」を切羽詰った状態でやっている感じ。
自分のことを大事にしないと人にも優しく出来ないのかな…。
そろそろ彼に愛想を尽かされてしまいそうで、
メールも出せません。
842:優しい名無しさん
03/02/16 02:59 MI5wnqxH
>>831
> ま た 親 の 所 為 に す る 気 か !
親に責任のある事は、あくまで親に対して責任追及していいと思う。
責任追及すべきだと思う。
生まれたて乃至物心つく前の子供のころの自分に責任があるという理屈は、
逆に、親の勝手な言い分だと思う。
ただ、責任が誰にあっても、この先生きていくうえで、自分のことは自分で
やらなければいけないし、自分がやったことの責任は自分でとらなければ
いけないし、自分を一人の人間として、一人前の人間として認めてもらうため
には、自分自身で自分の思い描く理想の自分になるために自分を変える力
が必要。
今まで自分の意思で生きることができなかった責任は親をはじめ自分を育
てた人にある。
この先、自分の意思で自由に生きていくならその責任は自分にある。
俺はどうしても自由が欲しい。だから責任を持つことくらいどうってことない。
843:優しい名無しさん
03/02/16 04:02 zcoiMVKN
人と争うことが苦手なんだよね。その後の人間関係が上手く修復できないから。
人と争ってまで自分の意見を言うより、下手に出るほうが楽。
今まではそれでも良かったけど、最近それじゃいけないと思った。
自分がムッっとするようなことを言われても、言い返されるぐらいなら黙ってる。
向こうが悪い!と思っても、こちらから謝る・・・とかね。
でもそのせいで、ストレスがすんごい。
関係ない友達にグチったりして、迷惑倍増。
最近、2回ほど立て続けに一方的に怒られて、自分から謝っていた。
その内1回は、絶対相手の責任。もう1回はフィフティ・フィフティだと思う。
あーもうムカつく。オマエが怒鳴って、謝られてスッキリした後、こっちは1人泣いてんだよ!
「これからも友達でいようね」とか
「悪いことは注意しあって仲良くやろう」とか、・・・
一番ムカつくのは、言い返したいのに言い返せない自分。
そんな自分が一番大嫌いだよ!
844:優しい名無しさん
03/02/16 10:10 1gUTWxKx
>>843
そういうの、漏れもよくある、でも、あんまそのことだけ考えても、
怒りが込み上げてくるだけだから、体によくないよ。
少しずつでも、意見が言るようになるといいね。
845:優しい名無しさん
03/02/16 20:12 mmep//JY
法主
846:優しい名無しさん
03/02/16 20:40 eRL5NPjG
その日のうちに誰かに連絡を取らないといけない。
今日中に履歴書を書いて送らないといけない。
先のことを怖れすぎてコンタクトをとるのが一歩遅れてしまう。
そのために相手に「駄目なやつだ」と思われてしまう。
余計に人に会いづらくなってしまう。ダメスパイラル
847:優しい名無しさん
03/02/16 21:06 JMj6R/FD
このスレ初めて読んだんだけど自分に当てはまり過ぎてて驚き。
人格障害だったのか・・・?
でも上で書かれてるような親が過干渉ってことは無いんだよね
848:優しい名無しさん
03/02/16 22:28 nZ8z90Ub
まぁ、程度は人によって色々あるさ・・・
治療で軽減はするさ
が、完治はしないだろうな、性格の傾向として残る。
表向き健常にしか見えないように装う事も出来るよ。
でも心の中の葛藤は消えない。
辛いけどね、調子が良いときはそれなりには振る舞えるよ
849:優しい名無しさん
03/02/16 23:05 irHC8/0c
恐怖のレベルを社会生活が営めるまでさげることが大事だよね、
何かやる時に、恐い恐いって感じてしまうのを、ちょっと嫌だなっ
て程度に。
850:優しい名無しさん
03/02/17 00:01 uswdZSIu
これってどんな薬効くの?
851:優しい名無しさん
03/02/17 00:04 UGaqXLvA
前にパキシル処方されたけど、副作用が少しあって、
なんか薬飲むのもお医者にかかるのも怖くなってしまいました。
でも、何とかしなきゃ……
852:優しい名無しさん
03/02/17 00:08 SPaEr9vJ
>>850
>回避性人格障害のある人は抗不安薬に不十分なあるいは弱い反応を示す傾向がある。
あまり効果的な薬はないんじゃないかな、だぶん。
853:
03/02/17 00:15 E1mh5ltR
>>850
このスレだと性質上同情的になって薦めがちだけど
安易な薬物服用はやっぱり良くないとは思う。
薬でって発想はやっぱり、、、
本当に無きゃダメな間かい?
決して責めている訳じゃないけど
854:優しい名無しさん
03/02/17 00:26 43pY9bDy
精神保健福祉センターに電話しようかな、でも、何て言えばいいんだろう、
「回避性人格障害みたいなんですけど、いい病院教えて下さい」って言え
ばいいのかな、恐いよ(((;゜Д゜))ガクガクブルブル
855:優しい名無しさん
03/02/17 01:01 UGaqXLvA
>>853
私は薬を飲むのがおっかなくておっかなくて、
お医者さんに「薬飲みたくないんですが」と伝えたところ
「薬はあくまで補助的なものだから(飲もうよ)」みたいに言われて
病院に行くのをやめてしまいました。でもつらい…
856:優しい名無しさん
03/02/17 07:57 3DZGfcGX
>>851
パキシルなら俺も飲んでるよ。
他にはどんなクスリが有効なのだろう?
みんな何飲んでるの?
857:優しい名無しさん
03/02/17 08:56 1zFGY8a0
私の薬はレキソタンとトレドミン。
寝る時はサイレースとヒルナミン追加だけど、正直効いてるのかわかんない。
もう三年目だけど。一応医者はまだ飲みなさいという。
858:優しい名無しさん
03/02/17 15:50 dd97A0I2
自分が何をしたいのか、が無い気がする。
したい物があればそこに向かって突き進む努力ができるのかな。
なんで私にはしたい事が特に無いんだろう。
小さい頃には将来何になりたいとかあったのかなぁ。
何時からか将来何になりたいとか思わなくなったような。
何時からなんだろう・・・
んで、現在無職。自分で自分が何をしたいのかが分からないよ。
そういや小さい頃には少ないながらも友達が居たけど、
今は一人も居ない。
すぐに逃げてしまう。
859:優しい名無しさん
03/02/17 17:27 3KJlJMzA
>>858
僕も何がしたいのか解らない。
そのうえやりたくない事が多いから、もうどうしようもない。
このままだと、ホームレスかな・・・
860:優しい名無しさん
03/02/17 20:28 9TES7mWR
>858
私も何がしたいのかわからない。目的もないのに走れない。
無職街道まっしぐら。でも周りはそれを許さない。
「回避?怠けてるだけだろう。この先どうするつもりなんだ」
みんなそう言う。どうしたらいいか分からんから困ってるんです。
861:優しい名無しさん
03/02/17 21:17 NnciZ+Cw
俺も。何がしたいか解らない。
だったらやりたいことを探すことはやってるの?
やりたいことを見つけられそうなことは今やってる?
862:優しい名無しさん
03/02/17 23:18 LpNYmOJV
>>858-861
俺も。
結局、俺の場合は、親が先回りしてきたことが原因かもしれないと思う。
中学受験させられて、理系の大学の付属校に入り、向きも不向きもわからないまま高校を卒業。
大学では何とか卒業までたどり着いたものの、やりたいことなど何も無く・・・
どうしたらいいのかわからない毎日。
やりたいこともわからなければ、職安に行ったところで何もできないし。
863:優しい名無しさん
03/02/17 23:41 gGEUwTVN
回避性人格障害
拒否されることに対して、極度に敏感で傷付きやすく、嫌われたりバカにさ
れたりするのを恐れ、対人場面や社会生活を避けるようになります。その
結果、社会生活から引きこもり、責任の軽い仕事ばかりを選ぶと言うことに
なっていきます。
864:優しい名無しさん
03/02/18 00:15 FAioCxNT
>>863
「それはボーダーだろ!」って言いたくて回避性人格障害の
説明を書いておられるようですが、境界性と回避性はどこかでは
つながっていると思うのは間違いでしょうか……。
自分は境界(自己判断)から回避性になってしまったクチなので。
私は別に親に虐待されてたわけじゃないし、親を一方的に責めるのには
やっぱり抵抗がある。でも、親が私の進む道を決め過ぎたと思う。
中学に入るまで1~2年、長くて3年で引っ越してきたし、
中学も親に言われるままに受験して、高校、大学と内部進学。
就職活動で自分のやってきたことを振り返った時に、何一つ自分で
決めて動いてこなかったことに気付きました。
自業自得ですけど、この通り、まあ「やりたい事」ってないです。
「やりたい事」がない、を口にする若者って叩かれまくってますよね。
私だって「やりたい事」があろうとなかろうと、働かなければいけないと思ってる。
やりたくなくてもやっていたらやりたい事に変わるかもしれないですし。
でも、そんな姿勢じゃあ、どこも採用してくれないんですよね。
若者叩きをやっている人はその辺わかってないんじゃないかと思う。
なんかスレと関係ない話になってしまって申し訳ない。
「君のビジョンが見えない」「君は何?」そんな事を言われ続けているうちに
面接に行っても、言葉に詰まってしまうようになりました。
なんとなくですが、自分の持つ攻撃性を、相手の中にも想定してしまうがために
身動きが取れないところがあります…うまく言えないのですが。
865:優しい名無しさん
03/02/18 01:10 fbc/nYcx
>>864
ガンガレ!
866:優しい名無しさん
03/02/18 11:22 ciAb3y6m
ホッシュホッシュ
867:優しい名無しさん
03/02/18 11:40 Kxa3kRxJ
仕事したい
868:優しい名無しさん
03/02/18 21:15 vL6VD+uM
派遣会社から今日電話連絡来たけど、
詳しい職歴が今わからないから後でおり返し電話するって言っちゃったよ。
ほんとは1年半の無職歴の事どう言ったらいいかわかんなかったんだよ。
電話したくねぇええええ
胃がキリキリする。
でも電話しなくちゃ。どうせいつかわ言わなきゃ駄目なんだし。
逃げてちゃ今までと同じだし。
電話するぞ。といいつつ早3時間経過。
ウワァァァァァンヽ(`Д´)ノ
869:優しい名無しさん
03/02/18 21:53 CBMt50Gf
URLリンク(members.aol.com)
URLリンク(members.aol.com)
マイクロトラウマ
災害や虐待などの大きな心的外傷とはちがい、
日常生活の会話などから生じる小さく継続的な刺激。
この種の「小さな刺激」は、ひとつひとつの刺激が微小で巧妙なため、
外からは(多くの場合、刺激を受ける側からも)わかりにくいのですが、
継続的 に長い期間影響を与えられ続ける場合、非常に大きなこころの
傷を残す事が多く、精神病の(外的な)原因にもなる事があります。
例 Narcissistic Extension
母親は、自分の息子が 「最高の」 大学に行く事を希望していました。
そして、彼女にとって 「最高の」 大学はハーバードでした。
息子はいくつもの超一流校の入試に合格し、その中からプリンストンを選び進学しました
しかし、彼女にとって 「最高の」 大学はハーバードでした。
彼にとって、ハーバードに落ちた事は問題ありませんでした。
なぜなら、彼の進みたい分野では、プリンストンの評価の方が高く、
充実した教育が得られると考えていたからです
彼は、プリンストンで勉強を始めたのですが、
母親はハーバードの当局者達とかけあい、
結局息子をプリンストンからハーバードに転校させてしまいます。
870:優しい名無しさん
03/02/18 22:32 pnkpUm6b
回 避 性
人 格 障 害 !
871:868
03/02/18 23:01 vL6VD+uM
電話したよウワァァンヽ(`Д´)ノ
よくやった、よくがんがった!自分!!ヽ(`Д´)ノ
職歴はメールで送ったよ。
いい結果が出るといいな。
駄目でもまた次の紹介が来るといいな。
872:優しい名無しさん
03/02/19 00:54 MJUcs1O8
>>871
俺もそういうの緊張するな、よくがんがったね。
873:868
03/02/19 02:11 /LrtGvIe
872さんありがとう( ´Д⊂
872さんもがんがってね!ヽ(`Д´)ノ
874:優しい名無しさん
03/02/19 02:28 +pnA41of
大学を卒業しても、仕事が決まってないから
バイトしなくちゃと思うけど、バイトするのも怖い
どうしよう・・・
875:優しい名無しさん
03/02/19 20:57 5mv+KD+o
自分も同じ境遇だよ。就職決まってないしバイトしないと生きていけないて…
876:優しい名無しさん
03/02/19 21:57 TwuFoSfq
Me too.
I want to kill myself.
But, I can't...
877:優しい名無しさん
03/02/19 22:06 JAwz7jLo
焦るな
オレは大学の卒業式の日にバイトの面接行って受かったぞ
878:優しい名無しさん
03/02/19 22:12 TwuFoSfq
面接に行く勇気がない&仕事を選ぶ自信が無いのです。
879:優しい名無しさん
03/02/19 23:01 JA1CUhM7
オレは警備員を選んだぞ。他人とあんまりしゃべらなくていいしな。
面接はまず電話をかけるところからはじめれ
880:優しい名無しさん
03/02/19 23:25 1nljNq+3
>>874
>>875
学生時代のバイトは?
881:優しい名無しさん
03/02/19 23:39 WJQMgSq3
>>880
高校、大学ともバイトは、なにもしなかった。
882:優しい名無しさん
03/02/20 04:39 BTNsb987
去年、「心機一転違うバイトに就こう!」とか思って
二年やってたバイトをやめ・・・それから電話するのが怖くて何もできず、
結局一年間なにもできなかった。
今は親の金で暮らしてる(情けない)けど、今年大学三年目で周りは就職活動
真っ最中・・・でも自分は回避中(つДT)
どーしようもない自分が憎い。
「エントリーシート」とか「説明会」って言葉聞くだけで怖い。
883:優しい名無しさん
03/02/20 07:50 bMBAfWPF
うん怖い。2ちゃんの就職板なんて怖くてクリックできないよ・・・
白紙の履歴書さわりたくない
884:優しい名無しさん
03/02/20 12:32 hWBT2ZIQ
>>882
わかるわかる。
売り込みなんてとんでもない話だ。
俺の何が売れるっていうんだ。
そんなに自意識過剰じゃない。
>>879
電話かけること自体が恐怖なんですが…。
かかってくる電話も苦手なら、かけるほうはもっと嫌い。
受話器を見るだけで手が震える。
相手が商売で、申し込みや問い合わせの電話でさえ怖くて、
かけるまで何分もかかるのに、面接の電話なんてどうすれば・・
885:優しい名無しさん
03/02/20 12:52 SI4playq
電話怖いから、通販とかもWebサイトで。
でも、オペレーターの人件費がかかないからなのか、
ネットで注文するとオマケがついてくることが結構多い。
886:優しい名無しさん
03/02/20 15:31 Y+ZHshsB
>885
同じく、私もweb通販が多い…。
どんどん社会から離れていくよ…ウツダ
887:優しい名無しさん
03/02/20 16:47 sjQNehjM
>>885
オマケ?
888:優しい名無しさん
03/02/20 17:30 UQVZ6P2D
初めてカキコします。
このスレ自分に当てはまりすぎ・・・。
>>815
>子供は親に好かれようと努力するもんである。
>自信を持つと親が悲しむので自信を持てない。
>そしてその状態のまま大きくなる。
禿同です。幼稚園の頃の話ですが、母と銭湯にいって自分で頭洗えるのに(洗いたいのに)
母が当然のようにやってくれて、、拒絶したいのに出来なくて、
母の為だと思いながらも自立心を踏みにじられた感じがして
内心ひどく傷ついていましたよ。うちの母は過保護で過干渉でなんでも先回りして物事考えます。
それで、私はACです。あ、ちなみに長女です。回避性人格障害の人ってACっぽい
人が多いと主うんですがどうでsか?
889:優しい名無しさん
03/02/20 17:41 hWBT2ZIQ
>>888
ですね。自分もACっぽいところがあると思います。
あるいは、ACが原因で回避性になった、というのが正しいのかも。
890:優しい名無しさん
03/02/20 17:46 SI4playq
>887
ネットかFAXで注文した人にだけサンプルがいくつかついてきたり。
あと、ネット注文だけのお買い得セットがあったりとか、
ネット注文するとポイントよけいについたりとか。
891:優しい名無しさん
03/02/20 19:51 sjQNehjM
>>890
ほほぅ。
オマケとは関係ないけど、漏れはアマゾンドットコムで本やらCDよく買います。
#送料無料なので。
892:優しい名無しさん
03/02/20 20:59 xLDYHAWt
回避性から立ち直った人いる?体験談きぼんぬ
893:優しい名無しさん
03/02/20 21:17 nO7k/+IX
>>888 いや、髪の毛つかんでひっぱりまわされたのならともかく・・・(自分)
拒絶しなかったんですか?
894:優しい名無しさん
03/02/20 21:56 bDS80NPl
>>893
あくまで善意のベールに包まれてるから拒絶すると
妙な罪悪感が残ったりするんじゃない?
うちの親は気持ち悪いくらいベトついてくることもあれば、
まるで人をゴキブリみたいにバシバシ叩いてきたり、
その両極端を「全くの気分で」選んで行使するんだけどね。
でもどちらの気分の時にも共通して
「だから、アンタはみんなに嫌われるのよー、ははははは」とか
「親の意見も謙虚に聞かないから嫌われるのよ!!」と言う。
あなたよりは友達いるけどなー、と思うと色々と哀しくなる。
そういう事を考える自分にも、母親がみじめに見えることにも。
それにしても、こういう事って友達に話したりしますか?
なんだかいつまでも親離れ出来てないみたいで情けないし、
人が聞いても楽しくない話なので、黙ってしまいます。でも吐き出したいです…
895:優しい名無しさん
03/02/20 22:11 x1wUu2mO
原因が仮に分かったところでナァ…。しょうがない
896:優しい名無しさん
03/02/20 22:30 rnqSqMV3
いつもオドオド人を警戒し、自分に危害を加えた人とは離れます。
職場などでどうしても離れられない状況の場合、その人がいるだけで気分が悪くなり被害妄想的になります。回避の他には少しボダも入ってる気がします。(リスカ無し)
そして私はACです。親も多分ACです。
直したいけど直らない。悲しいよ。この性格がなければ人生楽しいはずなのに。
気分が落ちている時は自分がいけないんだ全部私のせいなんだって自分で自分を責めます。
私を必要としてくれる人はいるのでしょうか…(+_+)
897:優しい名無しさん
03/02/20 22:56 JHp0HNKc
>>896 禿同!
>>894 なかなか言えませんよね・・。
たまたま同じような経験があることがわかると、話してしまったりもします。
898:優しい名無しさん
03/02/21 00:19 l/vRxV5U
>>893
言えなかった原因は>>894の言うように私の拒絶が母を傷つけてしまうという
恐れ(罪悪感)があったからでしょうか
自分でも何故かワカラナイんですが、私は幼い頃から母を傷つけまい傷つけまいと、
そればっかり考えてる子供だったんですよ。お母さんは私が支えてあげなくっちゃ
みたいな・・・。今思うと親子の立場が逆転してたんですよね。。。
899:優しい名無しさん
03/02/21 01:12 xJ51fky5
>898
非常によくわかります…<おかあさんは私が支えてあげなくちゃ
ウチの場合、12年の結婚生活と流産の末に生まれた一人娘だと
言い聞かされて育ってきました。そのせいなのか、
大人(親)からみて、非常にものわかりのいい子供だったと思いますし
親は自分を愛してくれているんだという自覚?みたいなものが
比較的早い段階で芽生えていたように思います。
無意識のうちに、私は親を支えている、という意識が作られていたのかもしれませんね。
900:優しい名無しさん
03/02/21 01:26 FogX5pax
>>898
うちも、親が共働きだから、親に迷惑をかけないようにしてきた。
そのためか、親に心配をかけたくないと思ってしまい、親の顔色を
見て行動してしまう。
901:優しい名無しさん
03/02/21 02:02 6KQ5J9JE
「人間は、自分が他人より劣っているのは能力のためではなく、
海のせいだと言いたがるものなのだ」
プルタルコス
902:優しい名無しさん
03/02/21 07:01 g/RuoLBM
昔からすごく臆病というか怖がりなんだけど、なんとかしたい…。
うちの母も過保護で先回りするタイプだ。私が自立心を見せるような事をすると
悲しそうな顔するし、それでいろいろ先回りしてやってくれて、かと思うと
「あんたは何にも出来ない、しょうがない」と怒られたりして混乱してた。
903:優しい名無しさん
03/02/21 10:24 3SOrvu1f
過保護で…ていうより、コントロールされてたていうこと。
そういう香具師は誰かしら身近な人をコントロールせずにはいられないんだそうだ。
904:優しい名無しさん
03/02/21 11:08 pY0M5ea4
人をコントロールしようとするから拒絶される。
それが積み重なって不全感に陥る。臆病になる。ナルホド・・・
905:優しい名無しさん
03/02/21 11:49 FUe5rZb4
>>904
そのループから抜け出す方法は・・
906:あんまり自分で優しいと思わない名無しさん
03/02/21 12:16 QTS5p4CP
>>905意志力以外に方法は無いでしょう(実体験談)
907:優しい名無しさん
03/02/21 12:17 pY0M5ea4
昔学校で、友人のいない奴にたまに親しくしたりすると、、
そいつの趣味に無理やりつき合わせられたり、
少しでもそばに引きとめようといろいろ画策されたりされた。
他の友人と話しをしているとすごく嫌そうな顔をするし。
さすがにうんざりして少しでも迷惑そうな顔を見せると、
急に態度を変えて目も合わせようとしない。
つまり、そんなだから友達ができないんだよな。
人をコントロールしようとしなければいいだけの話なのに。
908:優しい名無しさん
03/02/21 16:04 TUPtYUGw
25歳主婦、2歳の息子あり。仕事やめて結婚。妊娠中はほぼ引きこもって生活。
しかし子供の成長と共に外に出ざるをえなくなる。公園デビューとか・・・。
ほんとはずっと引きこもっていたいんだけど・・・。友達を作りたい気持ちはあるけど、
怖い。
無理して外出ても、人の少ない公園で、人を避けながら息子を遊ばせる毎日。
毎日、雨がふらないかなーと思っています。雨だと、外に行かないで家にこもって
いても罪悪感がうまれないですからね。
このままじゃ、息子は自分と同じで人とのコミュニケーションがとれない人間に
なってしまう!と思い、ようやくですが、私は精神科にかかり、カウンセリング
をうけることになりました。息子のことは保健婦に相談するつもりです。
子育てによって、自分の心の中でずーと根をはっていた問題が、表面化し、避けられない
壁となっています。今まで向き合わずに逃げてきたつけがまわってきたようです。
とにかく子供に問題が出る前に自分の問題を解決しなければ。時間がない・・・
909:優しい名無しさん
03/02/21 16:45 tFR6FPem
俺結婚すらできないだろな~。
26年間一人だよ。。。
910:優しい名無しさん
03/02/21 16:50 d8irQDM3
>>899 同意!
うちは9年の間に流産した上に自分も早産だったと聞かされました。
また、兄が思春期にボーダーぽかったり
父も仕事の疲れで思いつめた事を毎日言ってたり
母はうまくいかないことは全部まわりのせいにしてたり。
いつしかいい子を演じる自分と本当の自分の開きが耐え切れないものになっていて
今でに自己評価が異常に低いです。
一人でいると落ち着きます。
友人や恋人はいて欲しいのですが、見捨てられる恐怖も人一倍強いです。
911:優しい名無しさん
03/02/21 17:56 J4KVndY0
>>908
子供のために変わろうとしてるなんて良い母親じゃないですか。
それにあなたを好きな人(旦那さん)がいるってことは、
今のあなたにも十分魅力があるはず。
自信持ってください。
前向きにこれを良い機会と捉えてみるのも良いんじゃないかなぁ。
でもムリしないでください。
912:優しい名無しさん
03/02/21 21:01 bfecKH3D
>>911 同意ですよ。
子供は今の時期、とにかくあなたを必要としてるんじゃないかな。
913:優しい名無しさん
03/02/22 00:08 cj2cf2eT
> 「人格障害なんてものはありません」とか
> 「人格障害は性格の特徴だから治療の対象ではありません」と帰してしまえれば楽なのだが、
> 実際彼らだって悩み苦しんで精神科を訪れるわけだから、門前払いするわけにもいかないし、
> 人格も精神の重要な一部分なのだから、無視するわけにもいかない。
>
> ただ、人格障害の患者が入院するとはいっても、
> それはたとえば境界例の人が自殺衝動をどうしても抑えられないときや大量服薬をしてしまった場合など、
> あくまで緊急避難的な意味合いであって、別に入院によって人格障害を治そうと思っているわけではない。
> 自傷や自殺の衝動が収まってきたり抑うつ感が改善すれば退院となるのが普通である。
> つまり、人格障害自体が治療対象ではないのである
914:優しい名無しさん
03/02/22 01:17 LUug1FuB
>>779
>「私の知らない世界に行かないで。」みたいなのがあるみたい。
あー、まったくその通りだ・・・。
915:優しい名無しさん
03/02/22 09:26 nXbbhJyX
ヤバイ。人格障害ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
人格障害ヤバイ。
まずただの病気じゃない。もう病気なんてもんじゃない。超病気。
病気とかっても
「末期癌くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ病気かも怪しい。スゲェ!なんか薬とかも無いの。神経症とか精神病とかを超越してる。病気じゃないし超意味不明。
しかも治らないらしい。ヤバイよ、治んないだよ。
だって普通は病気とか治るじゃん。だって癌とか治る可能性なかったら宣告するとき困るじゃん。治せないから宣告しないとか困るっしょ。
宣告しない医者が増えて、一年の時は県内で10人だったのに、三年の時は50人とか泣くっしょ。
だから普通病気は治る。話のわかるヤツだ。
けど人格障害はヤバイ。そんなの気にしない。治らなすぎ。いつから発病してどうしてこうなったとかはっきりしない。ヤバすぎ。
治らないっていったけど、もしかしたら治るかもしんない。でも治るって事にすると
「じゃあ、治し方教えろ」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて非道すぎる。
あと超肩身狭い。約1坪。平方メートルで言うと約3.3。ヤバイ。狭すぎ。普通の人生送る暇もなく死ぬ。怖い。
それに超種類がある。超いろいろ。それに超適当。医者が宣告とか平気でしてくる。人格障害ですね、て。もっと気ぃ使って言えよ。
なんつっても人格障害は馬力が凄い。虐待とか平気だし。
うちらなんて母さんとか出てきただけで上手く扱えないから隠れたり、おだててみたり、機嫌を伺ったりするのに、
普通のヤシは全然平気。母さんを母さんのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、人格障害のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ人格障害になった俺とか超キビシイ。もっとがんばれ。俺がんばれ。みんながんばれ。
916:優しい名無しさん
03/02/22 10:35 q0B2k6O/
アハハ、笑った。
まー、障害といっても性格の問題だからね。
医者には診断やアドバイスをすることはできても治療はできない。
障害に伴う症状は薬で何とかできてもね。
直すも直さないも本人次第ってことだな。
親をいつまでも恨んだり、傷害を免罪符にして自分を甘やかしていてもだめだよ。
自分で何とかしなきゃね。ほっといても自然治癒はしない。
917:優しい名無しさん
03/02/22 15:06 cwquhxfc
>>916
「自分で何とかする」ことが出来ない障害なのに、
「自分で何とかしろ」というだけではアドバイスになってないんだよな。
具体的に説明しないと。
918:916
03/02/22 16:03 S5DUsP5j
>>917
あのー、なんか気に触ったことをいったでしょうか?
カウンセリングを受けてそれを参考に考え・行動を改めるのも、
書籍等の情報を調べて検討するのも、
勇気を出して人間関係の中に入っていき、そこで学ぶのも、
全部自分だと思うんですがね。
それに特定人物に対してアドバイスしたわけではない。
自分の考えを述べただけですが?
まー、むかついたんなら勘弁してもらうしかないな。
919:優しい名無しさん
03/02/22 16:09 cwquhxfc
むかついたつもりは無いんだけど、
「自分で何とかしろ」って言う台詞、
ほんっとにイヤと言うほど聞かされてきたせいかな…。
どうしても「そんなこと言われても・・・」と感じてしまう。
こちらこそ気分を悪くさせたなら謝る。
920:優しい名無しさん
03/02/22 16:10 tIv6vbio
>>918
自分で治そうとして行動することができる=軽症
自分で治そうとはするが行動することができない=重傷
もはや治す気力すらない=末期
とゆうことなんじゃないんですかね?
917氏も別に煽るつもりはないと思うのでマターリ進行しましょう。
921:ねこ
03/02/22 16:19 +/zSuQLr
こんにちは。
2チャンネルって怖いかと思ったけど、こちらのBBSは良い人ばかりですね、ヨカッタ。
私は催眠療法を受けようかと思っています。
昨年から仕事を辞めて、主婦になった35歳です。
毎日、子供の幼稚園の送迎で、沢山のお母さんたちに会うのですが
それがひどく苦痛で・・・。
行き帰りに沢山のお母さんが輪になっているのですが、それが怖いのです。
一対一ならナンとかなるのですが、
私に敵意を持ってるような人が輪に居るともうダメです。
毎日毎日顔を合わさなくてはならないので、死にそうです。
不安神経症じゃ無いかと、勝手に自己判断しました。
催眠療法って、どうでしょうか?
どなたかお受けになった方、いらっしゃいますか?
板違いでしたら、スミマセン。
おまけに長いし・・・。
922:優しい名無しさん
03/02/22 16:21 o+fptqXO
>>921
まるちうざいですよ
923:916
03/02/22 16:42 S5DUsP5j
>>920
ここにカキコできるってことは、まだどうにかしたいって意欲があることで、
少なくとも重症ではないと思う。
重症なら掲示板にカキコする勇気さえないはずだから。
あ、別につまらない議論したいってわけじゃないよ。
だが有意義な議論ならするのも悪くない。
>>921
催眠療法を受けたことはないんだけれど。
直すために行動するわけだよね。
スバラシイ。頑張ってください。
成果があったら報告よろしく。
少しも読みづらい文じゃないよ。長文の内には入らないと思う。
924:ねこ
03/02/22 16:48 +/zSuQLr
>>916
ありがとう。
でも、高額。(笑)
なんで慎重になってます。
925:優しい名無しさん
03/02/22 16:52 Z4egetQg
>>915の文章、保存するよ。
しかし本当にどうすればいいんだろう、、、
性格的なのは「直す」ものじゃないのはわかるけど、負担が重くなり過ぎずに生活できるところまでは持っていきたい。
コミュニケーションのやり方?を少し「変える」事は可能だと思うのですが、、、具体的にどうすればと考えるとわからない。
何が原因で自分がこうなってるかも把握してるし変えたいと思ってる。自分で心がけられる事とか無いのかなあ?
病院に行って「不安を和らげるお薬」やら「夜寝付きやすくするお薬」やらもらったけど、もっと根本的な問題を長い目で見ていかないといけない気がした。
926:優しい名無しさん
03/02/22 17:06 S5DUsP5j
>>924
以前、ACの療法でインナーチャイルドの再教育というのを自己催眠でやろうとしたことがある。
雑念が入ってきてあまり上手くいかなかったんだけど、
多分、催眠療法ってそういうことをやってくれるんだろうね。
自分でするよりはるかに上手くいきそうだ。
興味がある。
でも高額なのは考えちゃうよな。
927:ねこ
03/02/22 17:30 +/zSuQLr
>>926
うん、そうなんです。
試してヨカッタ!ってゆうお医者さんはいないかしらね…。
928:優しい名無しさん
03/02/22 17:46 bLbZojyn
◆催眠療法について◆-2nd-
スレリンク(utu板)l50
929:優しい名無しさん
03/02/22 18:06 sTmTMYQq
>>925
>>915
の文章は煽りじゃないの?
930:優しい名無しさん
03/02/22 18:19 E0Otmg4m
>929
最後の一行がポイントですよ、、
931:優しい名無しさん
03/02/22 18:27 bLbZojyn
>>929
人格障害の概要を始めて知ったときのショックが、コミカルに上手く表現されてると思うよ。
ちょっと笑ったけど、悪い印象は受けなかったな。
煽りではなく、素直な感情の発露だ。
932:優しい名無しさん
03/02/22 18:31 e4Jr46Hr
意見交換なんかとてもできないけど
勇気出して記念パピコ
933:優しい名無しさん
03/02/22 18:44 JcFmYxXw
915は良い意味の煽りだな。
934:優しい名無しさん
03/02/22 19:25 7He0DcRc
>>915です
あの一応全然煽りのつもりはなかったです・・。
かんに触っちゃった方すいません。
フォローのつもりのメール欄も見て貰えると分かって貰えるとは思いますが・・
自分としては薬で治るとまではいかなくても、
体系的な治療方法のせめて指針くらいあって欲しいと思ってしまいます・・
でもそれが全くの手探りで今の自分らでその方法を探していくしかないなんて。
催眠療法も試してみたいけれどやっぱりお金の問題が・・
ホントに治った人の話切実にキボンヌ
935:優しい名無しさん
03/02/22 19:30 7He0DcRc
あ、>>925さん保存して貰えるなんて光栄です
936:優しい名無しさん
03/02/22 20:04 uxHjgXFM
やっぱり薬はその場しのぎというか、人格障害には
効きにくいのだろうか?
認知療法なんて即効性がないし、待ってられんから
薬に頼りたくなる
自分の場合、人ごみに出るとき不安剤飲むとだいぶ楽な気がする
SSRIなんかも半分ぐらいのひとには有効だと聞いたが、
どうなんだろう?
でもルボとか飲んでも、眠気や胃部の不快感さえない
なんじゃこりゃって感じ
お薬飲んでるほかのひとはどう?
937:優しい名無しさん
03/02/22 20:38 sTmTMYQq
>>935
煽りじゃなかったんですか、それは失礼しました。
でも、>>915みたいなレス見て不安になる人も多いんじゃないかな
特にこの板の人は他人に影響されやすいからさ・・。私もACだと知ったときすごい
ショックだったから絶望や混乱の気持ちは分かるんだけど末期癌とか、治らないとか
いい加減なこと書かない方がいいと思うよ。
と勇気を出していってみました。
938:優しい名無しさん
03/02/22 21:02 gccT4bQY
治す事はできなくても、成長する事ならできるかもしれない
939:優しい名無しさん
03/02/22 21:13 vd5d+GhV
>>936
SSRIは効果が出るまで1ヶ月は様子を見る必要がある。
ある意味、認知療法より気の長い話しかもしれない。
が、認知療法をやるのはかなり面倒くさくもある。
自分はルボは副作用が出たので、
トレドにしてもらったら3週間ぐらいで効いてきた。
不安と落ち込みが改善されて、やる気が多少出てきた。
だが基本的な性格はそのままだ。改善しようという意欲は湧くけど。
人格障害そのものは時間をかけて自分の考え方を変えるべく、
自らを再教育しなおさなければ回復しないのだと思う。
940:優しい名無しさん
03/02/22 22:17 qeBm9WpE
過去に経験した辛いことに触れられると
過剰なまでにおかしくなります。
だからなるべくかんがえないようにしてる…。
訴えろって周囲はいうけど
その事を考えるだけでおかしくなりそうだ。
941:優しい名無しさん
03/02/22 22:39 vd5d+GhV
>>940
考えないようにしているのなら余計なお世話かもしれないけど。
多少は参考になるかも。
●●(複雑性)心的外傷後ストレス障害-(C)PTSD-3
スレリンク(utu板)l50
942:優しい名無しさん
03/02/23 02:25 KcngYjJV
>921
対人恐怖とか不安神経症とかって自分で分かってるのに
何故子供を産んだのですか?
子供を産めば人付き合いや子供への教育など苦手な事を
きちんと出来ないといけないことは分かっていたはずです。
943:優しい名無しさん
03/02/23 02:47 wy3sw9It
>>942
何故って、結婚したからでしょう。
言えますか?
「わたしは、結婚はしても子供は産めない」と
944:優しい名無しさん
03/02/23 02:51 YkUUhlPT
>>937
そうですね、すいません。
正直この板の雰囲気あまり考えてませんでした。
少し配慮が足りなかったと思ってます。
多分勇気を出しすぎでした・・・
>>936
自分もパキシル飲んでますが結構効いてる感じはします。
945:優しい名無しさん
03/02/23 04:05 nqKdB0yb
>>942
ねこさんが子供を産んだ後にそのような症状が出てきたのかも
しれないのでなんとも言えませんね・・・。
確かに子供を産む前からそのような症状なのでしたら
何故、結婚をして子供を産んだのか私も聞いてみたいです。
>>943
私は一緒に暮らして4年の彼がいますが
彼は私が病気のことも子供を産む自信がない事も理解してくれてます。
子供を産むことはできるけれど今の自分が子供を育てても
子供を不幸にしかねないので産む自信がどうしても持てません・・・。
946:優しい名無しさん
03/02/23 04:17 iNjLvMxM
>>937
うーん・・
あなたは完璧を求めているとは思いませんか?
末期癌とか、治らないとかいうのはわざとオーバーに言った表現だと、
スレ住人なら一目瞭然に思えるんだけど。
多少の逸脱は許せたり、
その向こうにある意図は察知するぐらいの許容力が欲しいと思うのは、
多くを求めすぎですか?
他人を受け入れる幅を広げるということが、改善につながると思うんだけどなー。
水清すぎて魚住まずともいいます。(だったっけ?
947:943
03/02/23 06:17 wy3sw9It
>>945
僕には貴女一人で背負い込もうとしているようにみえます。
彼の気持ちは
子供が欲しい
子供が欲しくない
どちらなのですか?
まあ、その前に大前提がありますが・・・
今日は飲みすぎました。寝ます。
948:945
03/02/23 14:45 nqKdB0yb
>>947
彼は子供嫌いでも欲しくないわけでもないです。
だからと言って無理やり「子供欲しい!」と言うわけでもないです。
子供を産むことは欲しいからと言って安易に産んでいいと
ゆうことではないと思うので・・・難しい問題ですね(´Д⊂
なんか愚痴っぽくなってしまってすみません。
ただ>>943さんが「結婚=子供を産む」と言ってましたので
子供を産む予定がない結婚とゆう選択もありますし
子供を産めないことを理解してくれる人もいるとゆうことを
伝えたかっただけですm(_ _)m
949:優しい名無しさん
03/02/23 14:53 jncBcgQg
きっと子供を産んで子供に依存したいからじゃないんですか?
950:908
03/02/23 15:42 MRE5ym7d
>>911さん
>>912さん
どうもありがとうございます。来週土曜日にカウンセリングをうけることにしました。
>対人恐怖とか不安神経症とかって自分で分かってるのに
>何故子供を産んだのですか?
という議論になっているようです。大変耳が痛いお言葉です。
私の場合は、結婚するまで、学校、会社と居心地の悪さを感じつつも
それなりにやってこれたという自負がありました。なので子育ても
やっていけるだろうと思ったのです。母は強しでなんでも乗り越えら
れるんじゃないかと・・・。何より子供が好きでした。
で、結局今つまづいているわけです。考えが甘かったということです。
しかし育児は育自といわれるように、自分を変える機会だと思って今
踏ん張っています。きれい事に聞こえたらすいません。
951:945
03/02/23 16:18 nqKdB0yb
>>950
すごくためになります。
908さんのように子供を産んでから不安神経症になる方も多いと聞きます。
ただ908さんはそんな自分を見つめなおして転機と考えて
子供のためにがんばろうとしているお話を聞くとすごく尊敬します。
私が子供を産むことに対して抵抗あるのは自分自身の体験もあるからです。
私の父は母が癌で死んだ後に私の育児を全て放棄しました。
そんな父を「母が死んで辛かったのだろう。父も一人の人間だし・・・」
と、どうしても思うことができずにそんな心の狭い自分を
今も責め続けている毎日です。
親も子も友達も、みんな人間で弱い部分って持ってると思います。
でもその弱い部分を治すことも尊重し合うことも
簡単なことのようで難しいものですね・・・。
952:942
03/02/23 16:57 PPfULsu8
>950
言いにくい事を訊いてすみませんでした。お答えいただけて
嬉しいです。
自分をかえる機会だと、立ち向かっているのですね。
偉いなと思います。
私は今これまでの人生何も出来なくて自分は無力だという事に
絶望していて、家庭を持つとか子供を育てるとか考えられない
でいるのです。それで、私程ではないにしても、不安を抱えている
方が子供を持ってどう思っているのかを知りたかったのです。
本当にレスありがとうございます。
乱文すみませんでした。
953:心に余裕がなかったんです・・・・
03/02/23 17:02 1+iD1FaC
>>946
レスありがとう、完璧を求めたつもりも排他的になってるつもりもなかったんですが
>>915のジョークが見抜けず、不安のあまり、つい五月蝿い事を言ってしまったのだから普通の人から
結果的にそう見られても仕方がなかったと思います。
>末期癌とか、治らないとかいうのはわざとオーバーに言った表現だと、
>スレ住人なら一目瞭然に思えるんだけど。
この辺のことは私の視野が狭いためか、気付けませんでした。非常に情けないです。
私は、このスレの住人になるにはまだまだ早すぎたんだと思います。
不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
954:943
03/02/23 18:07 wy3sw9It
>>949
依存の基準は?
955:優しい名無しさん
03/02/23 18:11 4j7Ogm/M
>>951
責めりゃいいじゃん。
配偶者が死んだからって
扶養「義務」が消えるわけじゃない。
956:優しい名無しさん
03/02/23 19:07 mBSg8HNC
>>953
もしかするとスレ住人という言い方は御幣があるかもしれません。
このスレを一通り目を通していて、回避性の傾向を有している人のことです。
957:顔無し
03/02/24 00:09 qhHqERyW
>>942・>>943
ねこです。
いろいろな議論が出ていて参考になります。
>>950さんの意見同様です。
結婚前その気はありましたが、特にひどいものではなかったように感じます。
現在の私の場合、同性の集団(男性はカタマリませんからね。)
を見ると心臓がバクバクいいだし、いやな汗が出て目の前が真っ暗になります。
そのママ達から、ものすごい悪意を感じるような気がするのです。
まさか、こんな事になるとは夢にも思わなかった。
他レスにもありますが、メンヘルはどうやら遺伝するのかもしれませんね。
私の父もそういった傾向が強かったように思います。
長男が容姿・性格とも私に似ているので、つらい思いはさせたくないと・・。
将来が心配です。
こうなる前、父を困った人だくらいにしか思ってなかったのですが
自分に兆候が出てくると、こんなに恐ろしいものだったのかと
血の気が引く思いです。
話は戻りますが、子供を持った事により
自分の出来る人も沢山居るのでは?と思います。
958:優しい名無しさん
03/02/24 00:14 U5hQN1iY
ここにいる方たちって、親と同居していますか?
私は今同居しているんですが、思いきって一人暮しして
親と距離置いたら、回避性少しは治るかな・・って思ってるのですが。
で、今日「一人暮ししようかな」と母親に言ってみたのですが、
見事に嫌な顔されました。私もう30近いのに。いいかげん
子離れしてほしい。でも母親に悲しそうにされるとかわいそうに
なってしまい、気持ちが揺らいでしまう私も私だなあ・・。
959:優しい名無しさん
03/02/24 00:22 XpD8HBks
ネットでくらいは人との係わりと持とうと思って半年前にあるメーリングリストの
グループに入りました。ロムだけは禁止の、です。
改善への第一歩といった気持ちからだったのですが、これが重荷になりました。
読んで何か書かなくてはならないと思うとメールチェックするのが恐ろしくてどうしても
放置気味になってしまって、そのうち「投稿できないなら辞めてください」と
言われるんじゃないかと怯えてました。それが気になって普段の生活もおかしくなるほど。
我ながら極端過ぎて情けないです。
もう疲れはてて、今日自分からグループを抜けることにしました。
わざわざプレッシャーになる事を作ったのは逆効果でした。
もっとできそうなこと(具体的に言えばこの場合は投稿しなくてもOKのグループに入る等)
考えて少しずつやっていかなくてはと反省しました。
960:優しい名無しさん
03/02/24 00:24 Otp2DN9c
一応、一人暮らししてるけど、バイトもせずに
親の仕送りで生活してるから、一人暮らしとはいわないな・・・
961:
03/02/24 00:33 Y4gt0kAO
>>959
その心理よくわかります。
どう言えばイイだろうとか、メール出すまでに内容を何回も考えて朝貰ったメールに返信するのは夕方、、、
962:優しい名無しさん
03/02/24 00:35 iMuozHPo
しかし、こういう性格で営業の仕事してる俺は・・・・・・・・
963:優しい名無しさん
03/02/24 01:43 P1/ZlP4/
>>962
超人だと思います、ある意味。
964:優しい名無しさん
03/02/24 03:45 9ThZRwR5
漏れは中学、高校受験に失敗、母親に
見捨てられ、こうなった
あの時のことは今の自分に間違いなく
影響してる。。。。。
もし子供できてもあんな親には絶対ならない
965:優しい名無しさん
03/02/24 10:47 Ur8ukS00
>>962
まぁ、仕事も慣れてしまえば、仕事と割り切ってできたりもするからね。
人それぞれ。
俺も接客の仕事やってて、仕事では意外と、見知らぬお客さんに対して
声をかけたり、世間話に相槌を打ったり、売り込みみたいなこともできる。
ところが、一歩外へ出てプライベートになると・・・ね。
>>964
俺も似たような感じかな。
中学受験は親のエゴで、自分の向き不向きも考えず、とにかく大学まで
エスカレーターで行けるところ、ということで、第三希望あたりの、
(それも俺が希望したわけでもなんでもない)理系の付属校へ入れられたよ。
本当は文系が得意だったのにね。その学校では文系科目でいい成績を出しても
全く評価しない。結局、進学率命だからさ。どうしようもないまま大学
までは必死になって卒業したけど、出たら右も左もワカラン状態。
966:優しい名無しさん
03/02/24 10:51 cDy6rHdx
回避製人格障害のひきこもりは親から独立しないと
自己愛性人格障害になってしまいます。
早めの治療が大事です。
町沢静夫著 「自尊心という病」
967:優しい名無しさん
03/02/24 10:55 Kb2dXkZQ
確かにな↑・・・。
傷が怖いと言うのもあるけどな・・・。
散々傷つけてわかるって言う事もあるよな。
「自己愛性人格障害」・・・昔言われた。
968:優しい名無しさん
03/02/24 12:07 Ss464pFt
町沢じゃあなー
969:優しい名無しさん
03/02/24 14:45 cDy6rHdx
私の友人回避性ですが、自分が偉くなったように私を攻撃するのです。
自己愛性への過渡期かと思いました。
読んでみて恐ろしく友人の心理に当てはまり、
最後の忠告をしました。
自己愛性になってしまってからでは
遅すぎて私も奴隷のように扱われるだけですから。
自尊心が傷つくのを極端に恐れ
自分の自尊心を傷つかない弱い相手を友人に選び
その友人が自分より上を行こうものなら
攻撃的になり引き摺り下ろそうとするのです。
見捨てられ不安は見事に的を得ています。
今は回避性ですがこのままなら自己愛性になるでしょう。
970:優しい名無しさん
03/02/24 18:17 ksZi31pD
>>968
町沢ってダメなの
この人の、言ってること正しいと思うけど。
971:優しい名無しさん
03/02/24 19:55 4fwWxW7U
回避性で就職活動惨敗、
「お前は根暗だからいかん」と
父が知人の会社にコネ相談。
ヒキっているわけにはいかないし、
自分で仕事を探す気力もなく、
言われるままに決まってしまいそう…。
でも営業…40社くらい受け持つらしい…。
ショック療法になるかな。
ならねえよな。
漏れ、壊れるかも。
972:優しい名無しさん
03/02/24 21:45 lfitUTnw
>>971
とりあえず、働けるところで働いておきましょうよ。
チャンスだと思って、前向きにさぁ。
973:優しい名無しさん
03/02/24 23:10 7HiHdfkO
腰抜けの集うスレはここですか?
974:優しい名無しさん
03/02/24 23:12 mIpqF0EH
>>973
メンタルデフレスパイラルな人の集まりです。
975:優しい名無しさん
03/02/25 01:32 nsIfmBtq
>>937
腰抜け?確かに腰抜けかもしれない。
でもお前みたいに、匿名掲示板で住人を罵倒するほど陰湿な卑怯者ではない。
ヘタレが。
976:優しい名無しさん
03/02/25 01:54 gBXSsuM5
>>966
あ、それって事実なのか。
このごろ自分の事が自己愛性に思えてきてたから。
でも自己愛性の中に過剰警戒タイプってあるよね?あれとは違うのかな。
あれって一見というかやってる事は回避性のように思えるのだが。
977:優しい名無しさん
03/02/25 03:37 fZgwxwMf
>>937
人の不愉快にさせるのは人格障害の特徴ですから。。。
大目に見ましょうよ、お互い。
978:優しい名無しさん
03/02/25 03:40 48zfKHgu
人の一言で回避制人格障害に陥る事もあり。
979:優しい名無しさん
03/02/25 03:52 5eaXqBpi
>>978
それは対人恐怖症、あるいは被害妄想。
980:優しい名無しさん
03/02/25 03:55 1T5PaYWP
09077072550
981:優しい名無しさん
03/02/25 03:56 48zfKHgu
何も出来ない相手を回避性とか捕らえられるのもどうかと?!
982:優しい名無しさん
03/02/25 05:06 dBYBe18G
どうやら私は回避性、もしくは自己愛性のようなんですが、薬を
飲むことで気分が楽になるものなんでしょうか?
薬に頼るのが怖くて、いまいち一歩を踏み出せません。
983:優しい名無しさん
03/02/25 05:22 BunhEjWZ
>>982
医者行ってないんかえ?
自己診断はなんだから、まず医者行って話せばいいさ。
んで、説明聞いて、その上で飲むかどうか考えればいいべ。
薬は楽になるけどね。
草冠に楽だから・・・w
984:優しい名無しさん
03/02/25 11:15 KoVU6d57
そろそろ次スレを立てたほうがいいと思うんだけど
誰か立ててくれませんか?
985:テンプレ(>>3のコピペ)
03/02/25 11:41 s/3OimtI
社会的な制止、および否定的評価に対して非常に過敏な反応を示す状態。
成人期の早期に始まり、以下のうち4つ以上当てはまるとき、診断される。
1)批判、不承認、または拒絶に対する恐怖のために、
重要な対人接触のある職業的活動を避ける。
2)好かれていると確信できなければ、人と関係を持ちたいと思わない。
3)恥をかかされること、またはばかにされることを恐れるために、
親密な関係の中でも遠慮を示す。
4)社会的な状況で、批判されること、または拒絶されること
に心がとらわれている。
5)うまくできていないという感じを持つと、新しい対人関係状況で制止が起こる。
6)自分は社会的に不適切な人である、人間として長所がない、
または他の人より劣っていると思っている。
7)恥ずかしいことになるかもしれないという理由で、個人的な危険をおかすこと、
または何か新しい活動に取りかかることに、異常なほど引っ込み思案である。
何か行動をおこすときに、考えすぎて、躊躇してしまい、
結局なにもしないまま日々が過ぎてしまう。
そんな人たちの集まるスレです。
<過去スレ>
回避性人格障害~2chにカキコすることさえ怖い~
URLリンク(life.2ch.net)
+-+回避性人格障害+-+
URLリンク(life.2ch.net)
回避性人格障害
URLリンク(etc.2ch.net)