03/01/07 00:30 AeBArf4x
・どこにいてもここにいていいって思えない。
僕がいるせいで、場の空気を重苦しくしてる気がする。
・何かひとつのことをし始めると、今しなければいけないのはこれじゃない気がして、
あせりと不安で集中力がほとんど続かない。
・誉められたり、自分が得意だと思ったことは、それ以上やりたくなくなる。
・人を好きになればなるほど、その人を避けてしまう。
・事前に散々シミュレートしたことも、いざとなると場当たり的に馬鹿げた行動をとる。
それを後で後悔しつづける。
・とても自分に自信がないので、メンヘル系のTVや本、webサイトを見ると
何でも自分に当てはまるような気がして不安になる。
・死にたいと思うことはあるけど、実際死ぬ勇気もなく、
心のもう一段階深いところで死ねないことはわかっていながら死について考えている。
・両親は、優しく、まじめで、子煩悩な人たちだった。
家庭に問題があるとすれば、過保護にそだったために、僕は家では、明るく元気な子供だったが、
親の保護がないところでは、ひ弱で内気な少年だった。
・学校では弱者だった。それは、いじめという加害者被害者の構図ではなく、
「パシリ」や召使のような納得の主従関係のだった。
声の大きな人、力を誇示する人が怖かった。怖くて怖くて仕方がない。
ひどいいじめを受ける前に進んで負けることで、プレッシャーから逃げた。
・ある程度知った人たちと過ごす休憩時間が何していいかわからなくてとても気まずい。
・気がついたら、心の中で「ごめんなさい。」を繰り返している。
なんとなく、自分の考えてることを書いてみたかった。
2年前にかかったときは、医師は「それぐらいの悩みはみんな持ってるよ。
少し肩の力を抜いてやっていきなさい。」と言った。ちゃんとした診断はもらってません。
俺、ボダだったらごめん。