【難病】慢性疲労症候群を語りましょう【CFS】at BODY
【難病】慢性疲労症候群を語りましょう【CFS】 - 暇つぶし2ch50:病弱名無しさん
03/08/11 18:12 RdlP7pGs
精神的なもんです…と医者に言われ続けてきました。
心因性リンパ腺腫脹や心因性咽頭炎なんてないでしょ?と訊くと、
「カゼ引いてるんでしょ」とはぐらかされてしまいます。
この病気になって、医者って意外と馬鹿なんだなあと思い知りました。

51:43
03/08/12 07:30 N7eLa3UG
私はその頃、風邪と診断され注射を打ってひどい目にあいました。


52:病弱名無しさん
03/08/13 13:23 +AqRetbu
>>46
ウィルスが入り込んでるか,それともウィルスが入り込んでると誤認してるか,どっちか。

53:43
03/08/13 18:20 iRlzAfCW
>>52
リンパが腫れ、ウィルスが入り込んでいると
医師でも誤認することはあるのですか?

54:52
03/08/15 02:13 OzhD80ro
>>53
人体の免疫機能が誤認してる,って意味。
説明が足りんかった。
CFSの場合,は自己免疫障害説を唱える人が結構多い。

肝臓機能の衰弱説を唱える人もいる。
もし肝臓機能障害なら,断食すると改善する,というのは説明がつく。
あるいは,甘草(リコリス)やリポ酸でも改善する可能性がある。

55:病弱名無しさん
03/08/15 05:22 KUEJ5uFC
疲れやすいってだけでは病気ではないだろうな

56:病弱名無しさん
03/08/15 07:59 OzhD80ro
>>55
病気の一歩手前かも知んないね。
わかんないけど.....。

一旦病気になると治すのは大変,
予備軍の段階で適切な手を打つことが肝心。


57:43
03/08/15 08:11 TH8oZZkE
あと、思いあたるのは関係ないかもしれませんが
腰痛と歯科通いで、相当レントゲンを撮っています。

58:54
03/08/15 14:04 h8tY9Ke8
>>57
レントゲンは必要最低限にした方が良いよ。
知ってると思うけど....

43番の人か...
風邪だと認識したのなら,風邪薬飲んでない?
あんまし知られて無いけど,風邪薬に含まれているアセトアミノフェンは
グルタチオンのレベルを低下させてしまうんだ。

グルタチオンは体内で産出されるもっとも強力な抗酸化物質だよ。
グルタチオンのレベルが低下すると肝臓や肺に機能劣化が起こるし,
免疫力が激しく低下してしまうよ。

グルタチオンの濃度を上げるにはリポ酸が良いよ。
そこら辺の情報はこの本に書いてあるよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

59:43
03/08/15 14:55 7ccCplW5
>>58
54さん、ありがとうございます。
風邪薬は飲んでいませんでしたが、病院で風邪と診断されて打たれた
注射で具合が悪くなりました。
レントゲンは整形外科と歯科、それに会社の健康診断を併せると
年に10回前後は撮っていたと思います。

リボ酸ははじめてききました。読んでみたいと思います。

60:山崎 渉
03/08/15 22:06 7a8hTaE8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

61:山崎 渉
03/08/15 22:46 7a8hTaE8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

62:病弱名無しさん
03/08/18 19:56 RmX1bSUE
>50 同感。
NK細胞の低下とか血液検査でわかるような項目があるなら、さっさと調べてほしい。
うつ病でやる気が出ないんじゃないんだよ、やる気がまんまんなのに筋肉痛だの咽頭痛だので動けないんだよ。
医者、やる気とかストレスとか言いすぎ。
気休めが聞きたくて金払ってんじゃない。
心頭滅却して火が涼しかったら神経やられてるっつーの。

>38>25 オカ版にカエレ。ばか。



63:病弱名無しさん
03/08/18 20:54 SdHL5rtB
寝汗のかきすぎのセンも当たってみた方がいいかも。
自分の場合、寝汗かかないように工夫してみたら、多少は楽になったから。
夜は水分を取らない、とか。

64:病弱名無しさん
03/08/20 19:40 CT3bwXlv
そういえば子供のころ以来縁のなかった、寝汗をかくようになってたと気がついた。
暑いからかと思ってた。
考えてみると暑くて寝汗をかくと言うのは10年来ないことだな。

65:転載
03/08/21 02:39 cHOjlw+t
慢性疲労症候群

1 :病弱名無しさん :03/08/17 01:59 ID:PRc3J6BJ
微熱 倦怠感 寝すぎ リンパ腺の腫れ
自分では慢性疲労症候群だと思うのですが
詳しい方が入れば教えてください

4 :病弱名無しさん :03/08/17 02:14 ID:su+yGKV8
寝すぎってのは?眠れないOR眠りすぎる?
微熱&リンパ腫脹はなんかあやしいよ

5 :病弱名無しさん :03/08/17 02:20 ID:h71sb7lc
注射打つとなおるんだっけ?

6 :病弱名無しさん :03/08/17 02:20 ID:PRc3J6BJ
寝ずぎっていうのは過眠って事です。

11 :病弱名無しさん :03/08/18 17:14 ID:nJos/iE+
マジレスすると、微熱が続くのはヤバイでしょ。
内臓やられてる場合があるからね。
迷ってるヒマがあったらすぐ病院へ行くべし。
何でもなければいいけど。お大事に。

66:転載
03/08/21 02:39 cHOjlw+t
12 :病弱名無しさん :03/08/18 20:02 ID:RmX1bSUE
耳鼻科で37℃前後の熱とリンパの腫れ、喉の痛みを訴えたら
「一度くらいの熱の上昇は当たりまえ、熱じゃない」
と言われ、喉も痛むほど腫れてない、と言われた。
その後腎臓内科では「37℃前後の熱と血尿は腎炎の典型的な症状」と言われた。

こういう体になってから、医者って自分の専門外は
無知もいいところだと思うようになった。
咽頭痛がCFSの症状のひとつに上げられているのを知ったのは、その後のこと。
それにしてもこういう症状だと、
本当に耳を疑うようなことを医者に言われるものだな。

13 :病弱名無しさん :03/08/19 18:47 ID:pC9X0Eu2
漏れも微熱が続くよ。どこまでも。
慢性疲労症候群てまだ原因不明なんだよね。
心身症のような気がするけれど。

67:病弱名無しさん
03/08/22 02:14 IiqY5IRt
age
上げるよ

68:病弱名無しさん
03/08/27 23:16 e++FJN9H
ALSの免疫がらみの症状と慢性疲労症候群は似てるよね 

検査すれば抗体で違いはわかるけど・・・・・・

69:病弱名無しさん
03/08/28 03:28 QR2L8Dtn
age

70:病弱名無しさん
03/08/28 18:21 QR2L8Dtn
マンセー

71:病弱名無しさん
03/08/31 16:07 0oP9bfcF
アマランサス試した方いらっしゃいます?
スパスパ人間学で取り上げられたせいかけっこう品切れの店が多いようです。
かと言って毎日牛のヒレ肉食べるのもなあ・・・

72:病弱名無しさん
03/09/02 09:19 s5157upf
この動画、症状説明するのに解り易い。
監修してる川崎信也医師は現在川崎臨港病院で水曜日の午後初診受付してる。
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

ドラマ後半の、お寺へ行こう、っていうのは同意できないけど w

73:病弱名無しさん
03/09/03 10:16 /KP1iAST
>>72
いや、どんな病気にも瞑想は助けになります。
でも、あんな行動ができるミズホさんは、
かなりの軽症か、CFSではないかですね。

74:72
03/09/04 00:30 K8bCVV8d
川崎臨港病院行ってきました。
HPでは木曜、となってるけど、4月から水曜午後外来受付らしい。
持参した検査結果と病歴を一つずつ読んで、更に詳しく質問されました。
今までの人生の中でも特別丁寧な診察でした。
看護婦さん若干焦れてたかも。

診断はcfsではないとのことで、心療内科をすすめられました。
精神科と心療内科の違いなど、詳しく教えていただいて満足。
禅寺はすすめられませんでした。 w

cfsだとしたら疲れちゃいけない、休むが勝ち、と思っていたけど違うと解って気が晴れた。
よたよたしながらも行った甲斐があったよ。

>>73
確かにミズホさん動いてるよね。
椅子に沈み込むところは雰囲気出てたけど、寺でまっすぐ座ってたし。
cfsもレベルがあるそうだけど、軽いうちなのか。

75:病弱名無しさん
03/09/04 13:33 hV/oHdnk
はじめまして、CFSスレハケーン!
1年半前から死ぬほどだるかったのですが何とかごまかしつつ、
先日ようやくCFSと診断されますた。

アマランサス、昨日穀物店に問い合わせしたら品切れで問屋にも無く、
17日以降じゃないと納品の目処が立たないとか。
仕方ないのでアマランサス入りの雑穀を食べています。
少しは効果があるんじゃないなと思っています。

76:病弱名無しさん
03/09/07 22:05 jwBsmpcy
>>25

亀レスですが…
霊障ってありますよね。私は受けやすい霊媒体質です
なので定期的に成仏させてやりに行ってます。
こればっかりは体験した人でないと 胡散臭いだけの話しですが…
憑いている時は身体がだるく、抜けると顔色も話し方も違うんです
普段の暮らしにはさほど影響はしないので気付かないのが殆どですが。
切っ掛けがあれば 霊媒師に見てもらうのもテだと。

信じられない方が殆どでしょうけどね(´д`)ノ



77:病弱名無しさん
03/09/07 23:27 AEmrBxfG
>>76
そうかもしんないね。
でも霊障の話はオカルトスレでやろうね。
みんなの冷笑を浴びるだけだから。

78:病弱名無しさん
03/09/08 09:48 2WA3/gDZ
おまえら宇宙人にさらわれて実験されてるんじゃねーの

79:病弱名無しさん
03/09/08 10:06 PS8ZWroV
自分は慢性疲労症候群と言われたことがあるけど今考えると単純にオナニーの
しすぎだったような気がします。けっこうオナニーのし過ぎで病気になってる人は
多いと思うのだが医者もそういうことはきかないし本人も申告しないので原因として
発覚しにくいのだと思います

80:病弱名無しさん
03/09/08 10:08 2WA3/gDZ
そうかもしんないね。
でもオナニーの話はオナニースレでやろうね。
みんなの冷笑を浴びるだけだから。


81:病弱名無しさん
03/09/08 11:03 ROa100j1
たしかにオナニーしすぎで体のバランスをくずしたとかかな

話が変わるけどネットでALSの人の日記をいくつかみたけど 前立腺や睾丸の病気の手術した人って何人か
いたな 何か関係あるのだろうか? ALSに限らずマンセー疲労症候群とかにも

82:病弱名無しさん
03/09/08 20:46 PS8ZWroV
>80
そうやって冷笑で原因を見逃すから難病って言われる病気が結構あると思うんだけどな
その態度はよくないな

83:病弱名無しさん
03/09/08 22:04 LwYxa+I9
でも女性患者が多いのは・・・

84:病弱名無しさん
03/09/09 00:42 fogaL+Hg
>>79
慢性疲労症候群の疲労は、
「最近なんとなく疲れやすくてだるい」
なんて程度のものじゃなくて、
何か重篤な病気にかかったと確信させるほどの
激烈な疲労ですよ。
おなに~をしすぎたからといって、
そこまでにはならんでしょう。

85:病弱名無しさん
03/09/09 02:53 Hl/hb3cd
冷笑とオナニで盛り上がってきたな。

オナニは身体に相当な負担をかけるよ。
射精による疲労感は半端じゃないよね,フリーラジカルと関係ありそうな予感。

86:病弱名無しさん
03/09/09 06:07 Fg1to48g
フリーラジカルって酸化ストレスのことでしょ?

これは細胞が死滅するってことで病気のあらゆることに関係してるんだっけ?

87:病弱名無しさん
03/09/09 06:29 gldxhUjE
常に微熱があってリンパ腺が腫れて某先端の研究所で免疫細胞の活性度を検査したら
活性度が0でした。つねに頭がぼーっとしてたし。
でも今になって考えたら単純にオナニーのしすぎだったのだとおもう。
中医では説明つくしね。頭に気があがって下がんない状態だったんだよ。
女の人はご飯食べないとか生命力が不足してるという意味では同じではないかな?
オナニーが原因かどうかはさておきCFSで困ってる人は漢方を得意とする医者に
行ってみるのもありだとおもうよ。おれは漢方薬で大分よくなったし

88:病弱名無しさん
03/09/09 18:12 li8zoE9C
エッチなことする気になんて全然なりません。
生命力が不足してるというのはその通りです。
霊障かもってのは時々マジ考えます。
背中になんか憑いてて、生命力を吸い取られてる気がします。


89:病弱名無しさん
03/09/09 18:16 li8zoE9C
>87
漢方薬って、具体的にはどのような漢方薬を飲まれたのですか。
漢方を得意とする医者というのが近所では見あたらないのですが、
どうしたら得意かどうかわかりますか。
現在PS値が8で、とてもいろいろ医者を回ってみることなどできそうに
ありません。

90:病弱名無しさん
03/09/09 18:28 li8zoE9C
>76
>普段の暮らしにはさほど影響はしないので気付かないのが殆どですが。

さほど影響しなくて気付かないくらいなら
ほおっておいても良いのではないですか。

もう何年も、異様な疲労感に悩まされています。
普通の生活などできません。
映画やレジャーにもずっと行ってません。
これが元に戻れるのなら、
霊媒師にでも頼みたいと思いますが、
これまでオカルト系で効き目があったことはありません。

91:病弱名無しさん
03/09/10 09:02 x4cVTW4y
私アレルギー体質ですがCFSという診断をされる人はアレルギーもちが多いみたいですね
日光アレルギー
>88
背中に疲れがたまってるような感じがする時は背中の両方の肺の裏にあたるようにさわり心地の
いい生地のタオルをあててみてください。大分違うと思います。最近本屋に「体を温めれば病気は治る」
みたいなタイトルの本がありましたが参考になると思います。CFSって頭の熱はあるんだけど
内臓は冷えてるんですよね。私の場合漢方医に言われるまま背中を暖めたら多少楽になりました
>89
漢方の書籍がいろいろでてるのですがその中にCFSを扱ったものもあります
漢方の診断は主に体質で判断するのでそういうのが診れる医者がよいでしょう
検索すれば結構ありますよ。
URLリンク(www.google.co.jp)
>90
食生活は普通ですか?体内環境を改善すればかわることは結構あります。例えば
100%の野菜ジュース、豆腐、納豆、野菜サラダ、海草、菌が豊富なヨーグルト
しか食べない生活を1週間続けてみましょう。炭水化物は一切口にしないでください

92:病弱名無しさん
03/09/10 09:12 x4cVTW4y
漢方はツムラの包みに入った番号の書いてある顆粒と自分で煎じるタイプとその薬局独自の粉タイプがありますが
自分で煮るタイプのほうが効き目が実感できる気がします。体も温まりますしね。ツムラタイプ
をもらってもお湯に溶かして飲むのがよいと思われます。
URLリンク(www.cfs-press.com)
すっかり忘れてましたが私がもらってたのはここに書いてある
補中益気湯(ホチュウエッキトウ)と十全大補湯(ジュウゼンタイホトウ)の二種類
をさらに独自に調合したものでしたね。最初ツムラの顆粒でもらってましたが独自調合
のほうがよかったです

93:病弱名無しさん
03/09/10 09:25 qTt4YFW6
ID:x4cVTW4yさんの言われたこと、これまでに
きいたことがありませんでした。
私も、背中をあたためてみます。


94:88~90
03/09/10 10:32 ngFLcdlG
91さん、丁寧なお返事ありがとうございます。
体もですが精神的にも疲れて、ちょっとヤケになってました。

漢方薬は高いからなあ、と二の足を踏んでいましたが、
これを機会にためしてみようと思います。
主治医は漢方には全く縁のない医者ですが、
取り寄せてもらえるよう、頼んでみようと思います。
ダメだったら薬局でも売ってますよね。保健きかないけど。

ちなみに、これまで一番効果があったのが、
ケールの青汁でした。
次がサニーレタスのみそ汁。
炭水化物を絶つのはもっと衰弱しそうで怖いけど、
何食分か試してみますね。


95:病弱名無しさん
03/09/10 13:32 x4cVTW4y
>94
漢方薬に詳しくない医者に漢方取り寄せてもらっても意味ないよ
漢方的診断は舌とか血色とか目の色とか見て総合的に判断するから西洋薬みたいに
熱があるから熱さましってわけにいかないんだよ。そういう出し方をされると効かなくて
漢方は効かないって言いかねないから長年漢方の実績のある医者にいったほうがよい。
ちなみに医者で漢方出してもらったら保険利くし高くないよ

炭水化物抜いても野菜とたんぱく質しっかりとればぜんぜん問題ないです
炭水化物は例えば米だと胃がもたれるし太るから不要だよ
CFSは胃腸の働きが弱るから胃腸の働きが悪くなるものは徹底的に避けて
胃腸が健康になるプロバイオテクスのヨーグルトなんかがお勧め
すっぽんスープ、生レバなんかも元気になった気がしたかな。
とにかく私も今は大分ましになったけど長い期間苦しんだのでなんとか元気になってほしいですね



96:病弱名無しさん
03/09/10 23:45 l9d8aNG6
帝京大学の専門家によると、
柴胡剤が効くそうです。
そんなこと知らなかったけど、
私が飲んでかなり効き目を感じたのは
小柴胡湯と荊芥連翹湯。
どっちも柴胡が入ってる!

97:96
03/09/13 00:21 iRLhovLP
とかいいつつ、もっと効くものは無いかと、
次々といろんな漢方薬を試しているから、今は飲んでない。
たまたま症状が軽いときに飲んだ漢方が
効果があったように感じただけだった可能性も・・・

98:病弱名無しさん
03/09/13 09:50 U3+8qDPy
みんな食欲はあるの?食欲だけはあるって人多いのも
この病気の特長みたいだね。

99:病弱名無しさん
03/09/13 17:19 2tLtqDHg
やっぱり漢方薬か食事療法ですか。
抗うつ剤飲み続けるだけじゃだめなのでしょうか。
胃腸の不調により食欲もありません_| ̄|○

100:病弱名無しさん
03/09/13 17:37 UdUMHu4L
オイこそが 100げとー

101:病弱名無しさん
03/09/13 22:05 Xjr37kuw
>99
胃腸の不調時はヨーグルトきのこがよかったよ。手に入らない人はプロバイオテクスの
ヨーグルトでもいいかもしれないけどヨーグルトきのこ独特の酸味が胃腸を活発に
する感じがして健康になっていったよ。

102:病弱名無しさん
03/09/14 00:53 1NLKLH5A
>>98
自分は食欲ないよ。
おなかがすいても、食べるのがめんどうなほうが勝つ。
夜はなるべく食うけど、途中で疲れて食べるのを休みたくなる。

103:病弱名無しさん
03/09/14 01:01 XVdXxKU8
食欲のない時は食べないほうがいいよ。
空腹感を感じてから食べるべし。

104:病弱名無しさん
03/09/14 11:21 i4KRUUtZ
>102
同じです。
・茶碗を持つのが疲れる。
・物を飲みこむのが疲れる。
・消化活動じたいが疲れる。

もうだめぽ。_| ̄|○


105:病弱名無しさん
03/09/14 13:28 cy653JIC
克服して完治した人の話が聞きたいなー。
どこかのサイトで『発症から9ヵ月目のある日、ぴたっと
症状が出なくなってなおった』という体験記を読んでから
その言葉を支えに毎日必死で生きてる。明日こそその日が来る
と信じて…。

106:病弱名無しさん
03/09/14 14:25 PNeAxOnC
急性で発症した人のほうが、
治りがいいんだってね。

107:病弱名無しさん
03/09/15 01:17 sc13L6Qp
ほぼ一瞬のうちに発病してから、はや7年。
一向に治る気配なし。

108:病弱名無しさん
03/09/15 09:33 cIm8raYB
>>107
寝たきりですか?
cfs専門医にかかったとき、cfsとは起きてもいられないほどの
状態ですといわれたのですが・・。

109:病弱名無しさん
03/09/15 09:48 /7JvizNs
ほんの数時間だけの軽作業をしただけで
2日間も寝込むほど疲労するとか、
色んなレベルがあるんだよ

110:病弱名無しさん
03/09/15 11:00 Psj0a0c0
抗うつ剤と精神安定剤でだいぶ改善される人もいるようですね。

111:病弱名無しさん
03/09/15 12:10 4xPVPqBl
ある日突然発病してはや10年。
山のように手探りで様々なものを試したけど、
効果があった順に記します。

1、甲状腺ホルモン(わたしは甲状腺ホルモン低下症でもあったので)
2、DHEA (とにかく頭痛と頭のもやもやが使用前、使用後の差がすごい)
3、男性ホルモン (筋肉痛、疲労感に顕著に効いた)
4、朝鮮人参 (これもホルモン分泌に関係大だとか)ここまでがホルモン系
5、エキナシア (天然の抗生物質様ハーブ、のどの痛みが軽減)
6、いちょう葉エキス (朝起きの頭が軽くなります。)
7、なんと赤みの牛肉 (肉嫌いでほとんど食べなったのだが、やはり体に力が)

112:病弱名無しさん
03/09/15 15:57 sFLz/k7f
>>111
4の朝鮮人参、私も効果ありました!
それからビタミンCも。
ただ、コーヒーが好きで1日2,3杯は飲んでしまいます・・・。

113:99
03/09/15 17:25 nPZHykIk
101さんアドバイスどうもありがとうございました。
ヨーグルトなら食欲ないときでも食べれそうです。

114:病弱名無しさん
03/09/15 18:05 LHvwGJpL
抗生剤飲んでも下がらない微熱(37、0から37,6分。)
首のリンパの晴れ。 つかれやすさだるさ。 
皮膚科の先生はずーっと 「慢性湿疹があるから 微熱やリンパの晴れがおこる。」といっていたが
なら抗生剤でさがらないのか?
先週血液検査で 甲状腺とか膠原病もみてくださいとたのんだ。
医者なら そっちから「血液検査しとこう」とか「内科へ回すね:っていわないの?
検査結果がどきどきものだが 

きょうは姪っ子がきて 
たった30分ほどお絵描きを一緒にやっただけなのに劇だるい、ソファで爆睡。
膠原病や甲状腺とはちと症状が違うきがして もしかしてこれかな。
私もステロイドを長期ぬっていますが それからだるさが増した感じ。
漢方でいうところの 腎がやられて「腎陽虚」かな。

115:病弱名無しさん
03/09/15 18:08 IeHWqltg
>>114
私も慢性的に顔に発疹があります。
のども春からずっと痛い。微熱やリンパの腫れもあります。
腰と歯が悪くて相当、レントゲン撮っているけど関係あるかな。

116:病弱名無しさん
03/09/16 18:57 MeG6PJfw
>>114
ステの長期使用はやばいよ。

117:病弱名無しさん
03/09/17 18:57 xHBvnDyA
この病気は、必ず微熱を伴うものなのでしょうか?
長期にわたってひどい疲労感に悩まされ続け、
最近、この病気の可能性を疑い始めていますが、
今までのところ体温には異常なしなんですが・・・

118:病弱名無しさん
03/09/18 00:55 19t5LMOB
>>117
専門家にかかったら、”寝込んで立てないほど”ひどい疲れの状態を
いうらしいです。
微熱が常にあって熱があるから当然だるいのですが
その状態では慢性疲労症候群ではないと医師に言われました。
精密検査もしたのに一体この熱はどこからくるの。。。依然不明のまま。
(カルテには不明熱と書かれていた)


119:病弱名無しさん
03/09/18 03:15 1toh1NYS
霊障ダロ?
他にマトモな説明付けられるか?

120:病弱名無しさん
03/09/18 08:26 huGxO4Zn
脂肪酸の代謝の過程で炎症作用が起こってる可能性が高いので,
食事で飽和脂肪酸とオメガ6の摂取を控える,オメガ3の摂取を増やす,
インシュリン抵抗を低下させるために炭水化物に摂取を減らす,
などの食事療法で改善するはず。

具体的には,
飽和脂肪酸を避けるには,牛肉・豚肉,乳製品の摂取をしない。
オメガ6を避けるには,揚げ物・天ぷら,炒め物などの摂取はしない。
オメガ3を増やすには,魚を食べるか魚油をサプリで摂る。
炭水化物の摂取を減らすには,砂糖や菓子は食べない,パンや米などの穀物も量を減らす。

これってアトピー対策とかなり似てる。
炎症作用の発祥する部位によって症状が違って見えるだけ。
皮膚上か体内か....


121:120
03/09/18 08:35 huGxO4Zn
上記の食事制限は,まず最低限すべきこと。
炎症の作用をとめるには食事に気をつけるだけで簡単にできるから....。

更に症状に合わせて対策する。
肝臓機能の改善などを行う。

122:病弱名無しさん
03/09/18 09:08 buUtxxGx
私は3ヶ月ぐらい前からこの症状に悩まされています。
でも微熱が始まったのは焼く1ヶ月前からです。
慢性疲労症候群日記という体験談の本を買ったのですが、
そこで著者が書いていて驚いたのですが、
電子体温計と水銀の体温計ではかなりの差がでるらしいです。
口と腋でもかなりの差が出るそうです。
著者のかかっていた大学病院では全て水銀のものに買い換えた
らしいです。電子体温計は統計で予測する方式らしいので
正確さにかけるそうです。
それと、左腋の方が0.5度ほど高いそうです。

口にくわえてピピピと鳴るまで数秒の電子体温計の便利さに
慣れてしまっていたけど、これから水銀の体温計で腋の下を
5分以上かけてはかることにしようかと思います。面倒だけど…

123:病弱名無しさん
03/09/18 10:13 eCXHAt9P
>>119
冷笑。。

同じ目に見えないものでも、電磁波が原因かも。

124:病弱名無しさん
03/09/18 13:37 nrsNE0c/
>>122
予測式電子体温計と実測式電子体温計と水銀体温計、
全部持ってて、予測式にしろ実測式にしろ、
電子体温計がまったく当てにならないことを知ってるから、
病院で電子体温計差し出された時は必ず苦情を言っている。
この病気で7年間通っている病院でも、
行く度に体温計を渡されて、
その度に、こんなのは体温計でも温度計でもありません、
って言っているのに、いまだに電子体温計を使っている。

125:だめぽ
03/09/18 16:33 bcrOXtS4
CFSです。でも対症療法しかないからもう病院へは行かない。
このスレッドなくならないでほしいです(願)

自分は20年ほどまえに発症しました。

もう駄目かも、、、

でも頑張ろうと思って軽い体操したんですが
疲れがとれず寝込んでしまいました。
こうだ先生の悪口言う人多いけど
治癒した患者の多さをみると
わたしなんかは神様に思えます

同じ病気のかた、がんばりましょう

126:だめぽ
03/09/18 16:42 bcrOXtS4
そうだ、自分もアレルギーで
アレルギーが無い時期は
リウマチぽくなりました

それと おたふく風邪になぜか何回もかかる
耳下と腋のリンパがはれます。

鬱病になったこともあるけど
その時はすごく幸せで悩みなんかなかったので
心じゃなくて体の病気と思いました
たまたま今朝竹脇無我さんTVで見てちょっと思い出した。

、、全然役に立たない情報しかなくてすいません
あ、油つかわない料理はいっぱいありますよ。
精進料理で検索してみてください。
一年半ほどそういうの食べてますが
効果無いです、、、





127:病弱名無しさん
03/09/18 17:51 1toh1NYS
>7年間通っている病院でも、
行く度に体温計を渡されて、
その度に、こんなのは体温計でも温度計でもありません、
って言っているのに、

お前みたいなヤシがいるからcfsが○○ガイ扱いされたりするんだよ?

ヤメレ。

あほ

128:127
03/09/18 19:35 1toh1NYS
あー書き方きつかった。謝る。スマソ。

でもさ、体温計るのやめない?
意味無いじゃん。

漏れなんてもう5年以上も前から受付で渡されない限り計んないね。
頭痛ウザいときは素直に頭痛薬飲むけどね。

129:病弱名無しさん
03/09/18 19:37 buUtxxGx
>>127
別にキチ○○じゃないと思うよ。
こんな原因不明の症状に悩まされると誰だって
ほんの小さなことにでも神経質になるし、
現に私の読んだ慢性疲労症候群日記の著者の
かかっていたK医大付属病院では体温計のことを
患者から指摘され、あわてて全ての体温計を買い
なおしたって書いてあります。
実際この病気になると、行動、食事、精神状態、睡眠、
天気、その他なんでも記録してどんなことをすれば調子
悪くなるのか少しでも何か法則のようなものはないのかと、
日々必死でもがいてるんです。
でもこんな神経質になってること自体がまた他人からみれ
ばキチ○○に見えるかもしれないけど、
これはこの病気になった人にしか本当にわからないです。


130:127
03/09/18 19:49 1toh1NYS
うひゃ、即レス・・・

>>129
あなたの言ってることは一見正しい。
仮に体温計に問題があったとして1度や2度受付に文句言うのもあり得ることでしょう。
でも7年間毎回そんなこと言っているとなると>>124は受付内で「ヘンな患者さん」の噂ネタになっているのは間違いないと思われ。。

どーしても水銀計で計りたいのなら漏れなら持参して受付に許可を取るね。

漏れも含めて大らかに行った方が病気のためだと思うね。

それでも馴れ合ってるだけじゃどうにもならん事はこれまでの個人サイトで実証済みな訳で・・・

2ちゃんで何かヒントが掴めると良いね。

漏れは>>125-126なんかは情報が多いと思うぞ。

131:病弱名無しさん
03/09/18 20:22 SBb3u5NA
そりゃー毎日疲れてれば、人間、神経もおかしくなるさ。

132:129
03/09/18 20:39 buUtxxGx
>>130
いえいえ、いくらなんでも2分後に即レスはしていませんw
128がカキコされる前に129の文章を打っていましたので
知りませんでした。

本当私ももっとおおらかな気持になりたいです。
125さんのおっしゃる甲田療法(自己流アレンジ)もやって
みました。体験談のウェブサイトなんかもほとんど読みました。
今はもうヒントを掴むというよりも、自分と同じ人を見つけて
共感しながらその体験談を読むことが一番心が休まる瞬間です。
でも確かに神経質な人が多いような気がします。自分も含めて。

133:127
03/09/18 22:48 1toh1NYS
同じスレに一日に何回も書き込むことはあんましないけどレス書きます。

自分は甲田療法についてはよく分かんないです。
cfs pressサイトで揉めてたのはROMってましたがなんか裁判がどうの…で結局のところ良く分かりません。
甲田氏自身は確かに時に羽目を外してファミレスで肉を喰っていたようです。
ただし、甲田氏が時にそのような行動を取ったとしていてもその治療法を全否定する理由にはならないのかも知れません。
ある程度実績があるようですし・・・

信者はウザいけどね。
私も「甲田療法やんないの?じゃー永久にそのまんまで居れば?」と
キッツイ言葉を浴びたことがあります。。・゚・(ノД`)・゚・。
そんなのやだよね。

>でも確かに神経質な人が多いような気がします。
そこなんだよね。
>>131が言うように確かにこんな毎日過ごしてればいろいろと不都合が生じるね。
ただ、その気質が患者同士の交際を困難にしているように思う。
どうしたらいいんだろうね・・・

134:病弱名無しさん
03/09/18 23:00 dTdbk1Wg
>>105
>克服して完治した人の話が聞きたいなー。

本当ですね。
完治した人は2chに来ないのかなー?

135:病弱名無しさん
03/09/19 01:28 ZlExM5+G
そもそもがここ10年くらいで言われはじめた病気でしょ、
しかも、原因不明、これといった療法ナシ。
これじゃー、完治した人の話さがすのも難儀ですよね。

「ワタシはコレで治った!!」みたいなのは、なんかのウサンクサイ広告みたいだし。

136:だめぽ
03/09/19 11:50 P4i9UFjz
ふえー、書き込みが増えててよかった。
わたしにとっちゃこのスレッドは貴重なんで
無理にでも書き込んでw
なんとか倉庫いかないよう頑張ります。

実際ここを読んでちょっと勇気がわいてきました。
勇気というか、きょうから自分を実験台にして
いろいろやってみようと思います。
94さんがケールの青汁、と
書いておられたので早速ケールをかってきました。
生まれて初めて見ました。
これを飲むのか、、、鬱。しかし言ってられないな。


137:病弱名無しさん
03/09/19 12:02 zr4h7Cl5
ただ・・・病気ってお金かかりますねえ・・・。
いままでどれだけつぎ込んだか・・・。
でも、ここから何かを学んで何かに活かしたいと思います。

138:だめぽ
03/09/19 12:05 P4i9UFjz
129さん
>今はもうヒントを掴むというよりも、自分と同じ人を見つけて
共感しながらその体験談を読むことが一番心が休まる瞬間です。

よくわかります。
今私が手元に持ってるのは
東方出版「慢性疲労症候群克服への道」慢性疲労症候群克服の会
という本です。ただし甲田氏監修です。
これ、合宿して参加者「全員」に改善がみられたという
記録なんですよ。
わたしは特に信奉者とかじゃないけど
治った人というのは他であまりきかないので
藁をもすがる、ってかんじです。
こういうよくわかってない病気は
最終的に自分のからだの声をきいて
舵をとっていくしかないかなー、と思ってます。


139:だめぽ
03/09/19 12:07 P4i9UFjz
おお137さん、頑張ってください。
お金わたしも大変でした。
書き込みふたつで
つかれたから休みます。さっき起きたばかりですがw

140:病弱名無しさん
03/09/19 13:08 A9EkUtof
CFS診断されて今月から会社休んでます。

来月から給料も無くなるし、どうやって生きていけばいいんだ?
健康保険からは給与の6割出るって聞いたけど、1年くらいしか出ないというのは本当かな?

今日まで起きていられる時には、好きなことやって過ごすようにしていたけど、
もうさすがに飽きてきて暇だ…寝るか…寝るのも飽きた…でも疲れたから寝るか… ┓(´Д`)┏

141:だめぽ
03/09/20 10:55 nH2g3bbY
みなさん 具合どうですか。
わたしは ケール食いました。
青汁はちょっと面倒だったんで 鍋にいれました。
味はパセリとほうれん草足したような、まあ癖が無い味です。
だけどやっぱり地中海の野菜だから和食とあわないなあ。
さっとゆがいてドレッシングで食べるとうまいらしいです。
サラダには硬すぎるみたいです。

上の方のログでCFSは
*アレルギー体質の人が多い
*食欲はある、という人が多い
とかいてあるの見て 食から治すことも
ありえるかな、とちょっと期待してます。


142:病弱名無しさん
03/09/20 11:31 Bo2cbruI
とりあえず疲労回復に効果があるというアマランサスをご飯に混ぜています。
あとバナナきな粉ミルクを毎朝飲んだり、スクアレン飲んだりしています。
もちろん処方された薬と漢方も。あ、あとアガリクスも試してるけど高い割に効果ないな。

143:病弱名無しさん
03/09/20 15:51 9LIGNf3K
彼岸オ入り。 お墓参りいって帰って来ただけなのに ばたんQ
3時間ほど昼寝していまおきました、 
こんな体じゃ仕事復帰できない罠。とまだCFSときまったわけではないのですが
当てはまる症状にうたがっています。

144:病弱名無しさん
03/09/20 22:34 2pC6RhiJ
オイこそが 144げとー       

145:病弱名無しさん
03/09/21 03:47 1RIGY2b6
みなさんが行かれてるのは心療内科ですか?

146:病弱名無しさん
03/09/21 09:27 9bk1NFZ8
>>145
もれは女子医大の神経精神科のT先生でつ。

147:病弱名無しさん
03/09/21 18:50 ue346hS1
やっぱ精神科系なんだ。
なんか不思議だよね、内科系のかんじするけど。
熱も出てるわけだし、そりゃ疲れてウツにはなるけど。

148:病弱名無しさん
03/09/21 19:51 Bfxyui9Q
BUTS症候群を知ってる?
これに近い人のほうが多いんじゃないかな。

149:病弱名無しさん
03/09/21 20:10 ue346hS1
>>148
知りません。よかったら教えてください。

それは内科系の病気ですか?

150:病弱名無しさん
03/09/21 20:22 A7G/lbP4
耳鼻科の妙な先生でしょ?
誰からも相手にされてないよ

151:94
03/09/22 10:37 cmA2vScP
>141
手間を省いて、冷凍されてパック済みの青汁を飲んでます。
自分で作った方が良いんだろうけど、
作ってるだけで疲れてしまうもので・・・。

なんで青汁とサニーレタスを試したかというと、
薬膳の本を読んで、自分の症状を考えて、
カフェインの入っていない苦みのもの、と考えたからです。
どう効いたかというと、
深く眠れるようになったことと、
疲れがちょっと抜けやすくなったかな、という感じです。

だめぽさんはアレルギーとリウマチっぽくなったりするのが
一番目立った症状でしょうか。
私とは「足りないもの」が違うかもしれないので、
青汁で体が冷えるようなら別の物にしてみてくださいね。


152:だめぽ
03/09/22 16:48 KI/n8oyT
94さんご親切にありがとうございます。
自分ですごく勉強してらっしゃるんですね。
すこしでもよくなってきてよかったですね!
皆さんにほんと元気になってほしいです。
自分の症状はやっぱり疲れがとれない、につきるでしょうか。
ストレッチしても4日くらいしないと疲労がとれないです。
こういうのが ましな時期にアレルギーやリウマチっぽい
症状がかわりに出たことがあります。
CFSをアレルギーと捉えてるお医者の本が
あったので明日ここに書きます。
みなさん御大事に、、

153:病弱名無しさん
03/09/23 07:46 XgYlwa9o
120,121で重要な事が書かれているのに誰も気付かないんだな。
オメガ3不足は脳が慢性的な炎症をおこし鬱症状を引き起こす。
さらに肝臓に脂肪が溜まりやすくなり慢性的な疲労感に悩まされる。
更に糖尿病にも関係が深いのではないかと言われている。

興味があるなら「奇跡の脳をつくる食事とサプリメント」という本を読んでみれ。


154:だめぽ
03/09/23 12:31 UiEOCx6n
こんにちは。自分も120見てなにか ぴんとくるものが
ありました。飽和脂肪酸を摂取しない食事はなかなか大変だと思います。
それと自分も1年半くらい120の食事ですが
あまり今のところ効き目は無いです。
でも時間かかって効き目が出そうな気がするので続けています。
もう変人扱いですけどね、この食事w
外食は無理ですからねえ。


155:だめぽ
03/09/23 12:40 UiEOCx6n
こう済堂出版・Jライト博士の新・栄養療法

という本があるんで書いておきます。
要するにこの人は多くの原因不明の病気の原因を
食物アレルギーじゃないかと考えて治療しています。
患者の殆どが「自分はアレルギーではない」と
思っているそうです。
そのなかにCFSもある、とかいてました。

わたしはもっといろんな要因も絡んでると思いますが
(例えば化学物質など)
まあ、アレルギーがぜんそくとか鼻炎だけじゃなく
なかの方に出る、ってことが
結構あるんだなと知って勉強になりました。


156:病弱名無しさん
03/09/23 14:30 JrTJaRiO
ちょっと家事をしただけなのにくたびれまくり。
なんでこんなに疲れるノのお。ソファでぐったり。
青汁のんでみようかな。


157:病弱名無しさん
03/09/24 10:33 ssZo8jKT
TIRED-so tired
という本はCFSが食物アレルギーやハウスダストなど
によるものだということが書いてある洋書です。
アマゾンでCFSを検索したところ、洋書部門ではとて
もたくさんヒットしました。日本よりもっと研究が進んで
いるのではないかと思います。

興味深いのでもっと読み進めたいのですが、なかなか進み
ません。英語なので読むのに大変疲労します…

158:だめぽ
03/09/24 15:14 dnZz1N5m
>157さん
そうですか。ここにもアレルギー説あったんですね。
なんか最近人間関係がうまくいかなくなるんじゃないかと不安です。
わたしは化学物質過敏でもあるんで
一緒にいる人も疲れるのではないかなと思います。
映画ジョーズのサメみたいに何でも食べられて
神経質に生活しないでいいようになりたい。
最近自給自足の生活に関心が、、

159:病弱名無しさん
03/09/24 16:46 JqMGHlZJ
>>148
俺も本読んであの耳鼻科に行ったけどサイテーのヤブ医者だったよ。
BUTS症候群って強引に診断されて、耳管に空気を通して抗生物質を処方されたけど
鬱が益々悪化しただけ。
あの医者は持論に酔いしれてるキ○ガイだよ。
大体この長年の苦しみが、たかだか抗生物質で治るかよっ!

160:優しい名無しさん
03/09/25 00:28 jLQe5xH+
関東だったらどこの病院がお勧めですか?

161:病弱名無しさん
03/09/25 01:04 YTNNOpwB
詳しい人が多いのはやっぱり女子医大かなあ。

162:だめぽ
03/09/25 12:21 Tmv7fzWo
コンクリート五分も歩くと後で
体中痛くなって動けなくなってたんですが
芝生なら歩けました。疲労もずっとましです。たすかった。
横になってると まじであっというまに脚が萎えるから
みなさん御用心!

163:病弱名無しさん
03/09/25 18:45 hqyiRILU
10年くらい前に原因不明の発熱をしてから
ずっと異様な疲労感に悩まされていて、
CFSではないかと疑っています。

あっという間に疲れてしまうので
なかなか外出できないのですが、
みなさんはどうやって通院していらっしゃるのでしょう。

なんか、病院に行くと疲れて悪化するから
もうあんまり行きたくないなあって気分です。
でも病名だけでもはっきりさせたいとも思うし・・・。 


164:病弱名無しさん
03/09/25 21:19 y0aVHgPC
>>161
通院してるんですか?

165:だめぽ
03/09/26 04:37 BXW3erwu
163さん 辛そうですね。文面読むとCFSっぽいですね。
わたしも昔は病院行きましたが県内の主な病院全部まわるくらい
いろんなとこ行って疲れました。
だから遠くても
イッパツで診断してくれそうな、
CFS治療ちゃんとやってる病院に
最初から行くのがいいと思います。
どの病院がいいかはちょっとわからなくてすいません。

166:病弱名無しさん
03/09/26 06:06 aGrxP8Ks
最近、免疫力がさがったのと
何もやる気がおきないので、
内科のなる心療内科にいきました。

血液とったけど、CFSのこともわかるのかな?
行ってきたときは、CFSのことは知りませんでした。
CFSのことも含めて検査してくれるのかな

精神的なものより、ここに当てはまりそうです。
 
具体的に、どんな検査をするのですか?
教えてください。

167:だめぽ
03/09/26 12:32 ALgbSLSF
自分も血液検査じゃ何もわからなかったな。
、、、(臓器)が弱ってる、、、の可能性もある、程度しか。
今は質問事項(微熱、関節・のどの痛みの有無など)
があってそこにあてはまるのが何ヶ月か続いたら
CFSというのではなかったっけ?
CFSのサイトにその表があると思いますよ

168:病弱名無しさん
03/09/26 13:55 5hb1RkTS
 

169:166
03/09/26 14:07 DzdHV/Cx
>>167
ありがとうございます。
項目は当てはまったけど、筋肉痛はないです。

うーん、来週心療内科で検査の結果がわかるから、
このことも言ってみます。

170:117
03/09/26 16:00 P2+0WrcF
>>118

亀レススマソです。

>専門家にかかったら、”寝込んで立てないほど”ひどい疲れの状態を
>いうらしいです。

まさにそういう状態です。
ここ数日はけっこうひどくて、ほとんど寝たきりです。
PCをタイプするのもつらいぐらい。ミスタイプも増えるし・・・鬱。
さっきもゴミ出し(マンションなので夕方でもよい)行ってきましたが、
帰ってきてすぐに横にならないとどうしようもない感じです。
ただ熱だけは謎なんです。
もともと体調を崩しても熱には表れない体質(?)ではあったんですが。
一度専門医のところに行く必要を感じています。

171:118
03/09/26 17:45 xoCnOkr1
>>170
毎日、お辛いかと思います。
よく頑張っていらっしゃいます!すごい・・・。
日常生活がそこまで支障あるのであれば可能性
高いですね。CFSだけに限らず病院で早く原因が
分かると良いですね。どうぞお大事に・・・。

172:・・・
03/09/26 19:53 w2xnb2mC
今思うと、亡くなった父親がそうだったのかなーと思う。
お酒もタバコも辞めたのに。。。

173:病弱名無しさん
03/09/26 20:09 5hb1RkTS
筋肉のピクツキはみなさんあります?

174:病弱名無しさん
03/09/26 21:32 YeNX7JjG
>>164
いえ、女子医は遠いので…。なので実際の様子は判りません
普段は近くの東洋医学に詳しい医院で診てもらって、
2ヶ月に一回くらい、3時間かけてCFS総本山まで通っています。
東洋医学とか総本山と言っても、甲田医院じゃありませんよ。
断食とか生菜食とかには懲りましたからね。

175:病弱名無しさん
03/09/26 21:56 1VXvfbzv
>>173
私は筋肉のピクツキあります。ちょうどCFSの症状が出始めたときからピクツキも気になってました。
ピクツキは患者さんのHPにも載ってませんし自分だけかと思ってました。
特に手足の筋肉のピクツキが多いのですが、CFSと関係あるのでしょうか。

176:病弱名無しさん
03/09/26 21:58 5hb1RkTS
>>175
>CFSの症状が出始めたとき

それはいつごろから出てます?

177:病弱名無しさん
03/09/28 19:53 ZrQPdgsn
 

178:病弱名無しさん
03/09/30 00:44 YUbxKdK7
勉強不足ですみません。
BUTS症候群ってなんですか?

179:病弱名無しさん
03/09/30 07:38 E1ZKX9WT
ときどき体のあちこちで痛みがあるます みなさんはそういうのない?

180:病弱名無しさん
03/09/30 09:25 Z+dK/VK5
足が痛いねーー。乳酸が溜まりやすいんだろうな。
あとは動悸。とにかく苦しい。息してるのもだるい。
ただこれは低血糖起こしてるみたいなんだな。
食後インスリンが大量に出すぎて、一度あがった血糖値が
激しく降下してる感じ。診断受けてはいないけどね、体の実感。
親は高血糖症だけどね。インスリンの調節が悪い部分が似たかな。

CFSなのかはわからんが、対処療法しかないし、病院は口が悪いから行かないよ。
精神まで病みたくないしね。
それから定期的に霊障という奴もいるが、経験したからわかる。
霊障からくる体の不調とは、
ま っ た く べ つ の も の だ

憑いてたから取ってもらったが、背中は軽くなったが、
だるいのはなんもかわんねーーーーーーー。

181:病弱名無しさん
03/09/30 09:46 9UjiRdBG
>>179
あります。それこそ頭のてっぺんから足の先まで。
我慢できない関節痛や筋肉痛とかじゃなくて、
急に電気が走ったように一瞬ズキンとか、ピリリと
いった感じで起こります。


182:病弱名無しさん
03/09/30 10:00 z9EId6RP
肩・背中から腰にかけていつも痛い。
ちょっと長い距離を歩くと、足まで痛い。

183:病弱名無しさん
03/09/30 10:12 9UjiRdBG
>>182
それは私もです。首、肩、背、腰はいつも凝って
いるというか、痛いというかもう慢性的です。
そして歩くと足も痛くなります。
そしてずっと座りっぱなしだと今度は股関節が
痛くなります。

184:179
03/09/30 10:15 E1ZKX9WT
私は手や足先が一瞬痛んだり 片腕がときどき力が入りにくい症状もあって体の
あちこちの筋が脈を打つような感じでピクツキます。
それとこの症状を気にしてか精神状態が軽いノイローゼ気味で鬱な感じでもあります
原因がはっきりしないのにもストレスを感じたりします 


185:病弱名無しさん
03/09/30 11:24 zkxU/2v1
マグネシウムが不足すると、筋肉のけいれんや筋肉に力が入らない、いらいらなどの
症状がでるそうです。慢性疲労症候群の患者は血中マグネシウム濃度が正常値より
低いとか。あと、砂糖やカフェイン、脂肪を減らしたほうがよいそうです。
マグネシウムを含む食品は玄米・ほうれんそう・アボガド・ブロッコリーなど。

186:病弱名無しさん
03/09/30 12:27 osFGOU7c
寝不足とか運動不足とか言われてたんで、自分の生活習慣のせいかと思ってたんだけど
ジム通ってても、毎日たっぷり寝ててもだるいものはだるい。
肩から頭にかけてがだるくて気持ち悪いです。
ちょっと長く立ってるとすぐに足がぱんぱんに浮腫んでしまって痛いくらいです。
歩いていた方がマシですが、少し歩き過ぎると胃もたれを起こします。
頭痛や目の疲れはほぼ毎日なのであまり気にしなくなってしまいましたが、
どうにも我慢できないくらいの痛みがある日もあります。
夏になると微熱がずっと続く感じで(今年は涼しかったので多少マシだったかと)
秋になって涼しくなるまで頭痛が治まらないという感じです。
今日は頭と首が浮腫んでるという感じで気持ち悪くてしょうがないので
さっきから揉んだりたたいたりしてますが、一向によくなりません。
仕事どころじゃない、、、だるい、、、。
こういうのって病院じゃ直せないって思ってたんですが、診てもらえるものなんですね。
早く寝ないからだ、運動しないからだ、きちんと自炊して栄養バランスのいい
食事をしないからだ、と怒られてばかりなので、、、

187:病弱名無しさん
03/09/30 13:12 2UCfxlDe
>>178
世田谷の高橋ナントカっていう胡散臭い耳鼻科のおっさんが
「慢性疲労症候群の正体はこれだ!」
って勝手に決め付けて持論に酔いしれて本まで出版してるよ。
要は長期に渡る冷房の使用で耳管に慢性的な炎症があって
それを治せばだるさも鬱も治ると・・・。
詳しくは自分で調べてね。だるいから。
でも絶対信じちゃダメだよ。
本を読んで藁をもすがる思いで通院したけど悪化しただけだったよ。
何であんな本の出版を許可するかなあ?

188:病弱名無しさん
03/09/30 14:00 Z+dK/VK5
>>187 確かにうさんくせーー(w
子供のころから冷房嫌いで、母親がクーラーつけたら逃げてたなぁ。

ところでENADAってどうよ?過去スレには出た?
ちょっとは効くかなぁ。

アミノ酸系サプリとかCa+Mgサプリとかは飲んでる。
飲まないよりはまし。
ビタミンやミネラルは、サプリで常に補ってる。
その日の食事にあわせて増減しつつね。

189:病弱名無しさん
03/09/30 14:09 zkxU/2v1
あと、電磁波は血液をどろどろにさせるとテレビで言っていましたが
そのメカニズムは分かりません。

190:病弱名無しさん
03/10/01 02:07 +hD8Tl0C
>>188
ENADA(NADH)試したことあるけど、
心臓がどきどきしたりめまいがしたりと、
身体に合わなくて、
3箱も買ったうちの5錠くらい飲んだだけで
やめてしまった。
高価なものだったのに・・・・・・・!
効く人には効くんだろうな。

191:病弱名無しさん
03/10/01 06:42 YzSNHEaf
>>190
サンクス。
来週一箱届くんで、効果あったら報告する。

192:だめぽ
03/10/01 15:20 ljqibUOk
186さんのは自分の症状に似てます。
なんか筋肉トレーニングはよくないみたいで
たまにやるとあとが大変です。オーバートレーニングのような
症状が出ます>発熱、痙攣など
発病前は筋肉質だったのですが。運動なら負荷をかけないのが
いいのかもしれませんね。自分は有酸素運動ならまだましです。

189
電磁波のことよくわからないけど
確かにPCやると具合悪くなりますね。
CFSの人以外もそうかもしれないけど、、
わたしはもう部屋からPC出しました。
電気毛布などは、
つかわないどころか、家の外から出して処分してしまえ、と
Weil博士とかは書いてましたね。
電気毛布やってたころ自分も一番ひどかったです。

193:病弱名無しさん
03/10/01 23:43 OD6WxgVc


194:病弱名無しさん
03/10/03 04:00 HfcsNgzi
 

195:病弱名無しさん
03/10/03 11:55 pUNmYG3t
電気毛布が体(自律神経?)に悪いということは聞いたことあります。
誰だったか忘れたけれど、晩年の川端康成に電気毛布を薦めた人が後悔
している・・・といったお話でした。
以来、私も電気毛布やめました。
昔からあるアンカ(?)で足もとだけ暖めています。

196:だめぽ
03/10/03 14:56 QF9+aQZS
195さん
わたしは湯たんぽですw
用意が面倒ですが、だんだん冷めてくるとこが
汗をかきすぎず体力を奪わないのでなかなか具合いいですよ。



197:病弱名無しさん
03/10/04 19:27 YFwe6Jkq
私もCFSじゃないかと思ってます。10年以上前からずっとだるいです。
一番ひどかった頃は休みの日は起きると夕方だったりして
(トイレも食事もしなくて大丈夫だった)起きると喉がつってました。
微熱もあって首が腫れた感じで(体重38kgで鎖骨のくぼみが埋まっていた)
甲状腺の異常じゃないかと言われ血液検査したけど何でもなかった。
会社は休まず行ってたけど椅子を思いっきり引いて
椅子と机で前後を支えるようにして過ごしてました。
背中が一番だるいので呼吸をするのも疲れてしまって
当時祖父が喉頭癌で呼吸器をつけていて本気でうらやましいと思いました。
実家の近所に墓地があって>>25じゃないけど霊障かと考えたこともあった。
特に何かした訳ではありませんが、最近はだいぶ楽になってきました。
家にいる時はほとんど寝てるか寄りかかってますが
寝れば多少は疲れが取れるようになって休日も夕方なら出かけられます。
食後にひどい倦怠感に襲われることがあるので食事に気をつけようと思います。
あと背中のマッサージで呼吸が楽になるので続けていきます。
このまま少しずつでも良くなるといいのですが・・・。
みなさんも頑張ってください!







198:病弱名無しさん
03/10/04 20:31 gC76kK9e
私の場合、炭を入れたお風呂に入ったり
土の上に素足で立つと気持ちよくなりました。
放電しているからときいたけど、やはり電磁波の
影響ってあるのでしょうか???

199:195
03/10/04 20:51 rP8BIPob
>>だめぽさん、湯たんぽですか。
レトロでいいですね。
家には湯たんぽはありませんが、氷枕(茶色いゴム製のヤツ)はあるんですよ。
クーラーに弱いので、夏の暑い夜は氷枕だけで涼しく眠れて重宝しています。
よろしかったらお試しあれ。

>>197さん
>背中が一番だるいので呼吸をするのも疲れてしまって
わたしもそんな感じです。
呼吸が浅くしかできなくて、呼吸をしていない(何秒間か息を止めている)時もw
体調が特に悪い時は息苦しくてハアハアしてしまいます。
私はもう長い間カイロに通っていますが。

200:病弱名無しさん
03/10/04 21:02 N+XZ3OnN
パソコン画面に一日中むかった後は筋肉のピクツキと脱力と腕に力が
入りにくい症状がでます  外で運動や買い物に出かけると症状が改善されます
でもピクツキは回数が減っただけでなくならないっす

201:病弱名無しさん
03/10/05 08:52 Z1hbpcLx
デパートで 奮発して15万の羽毛布団をかいました。
おとといから使っているのですが 暖かい! (羽毛布団の下にガーゼ素材のうすい夏がけ)
夜ももちろん暖かかったですが 朝 起きても体が楽です。
夜いつも1、二度おきてしまうのですが 朝までぐっすり。
その分昼間の疲労が少なくなるのかも。
いつも冬は電気毛布必須なのです。 体はあたたまっても皮膚は乾燥するし便秘にはなるし。
前は安い羽毛布団だったのですが やはり金はただとらない。ちがいますね。


202:病弱名無しさん
03/10/05 12:50 OFNaEc+a
>>198さん
> 土の上に素足で立つと気持ちよくなりました。
それは「大地の気を体が吸収している」のかも。
以前、気功を習っていたことがあるのですが、先生
(中国から来たお医者さん)が、そのようなことを
言っていたのを思い出しました。
まわりに木がたくさんあるような場所で、朝7時頃なら
尚良いそうです。

203:病弱名無しさん
03/10/05 14:16 5hNVDciv
みなさん、耳の聞こえはいいですか?
私は慢性疲労症候群を10年くらいかかって抜け出した(ような気がする)
者ですが、耳の聞こえがいまいち悪い。今でも。
モーツアルトを聞くと良いらしいので今聞いています。



204:だめぽ
03/10/05 15:23 WNxJvr2i
>197
なんかわかります。霊障とかも考えてしまいますよねえ。
自分も家相とか疑いました。すこしよくなられたみたいでよかったですね。

>食後にひどい倦怠感に襲われることがあるので

こういうところになにか治癒のヒントが隠れてるかも、、

>198
電磁波アレルギー、前に朝日新聞で読みました。
CFSと化学物質過敏症はちょっと重なるとこがあるかもしれませんね。
わたしも自分でどっちがどっちがわからなくなります。
医学で原因がはっきりしないいじょう、経験とか勘が意外と当たると思うので
日記につけておくといいかもしれないですね。

>195
おお、氷枕も懐かしいですねw来年試してみます。
自分もクーラーは駄目です。夏は汗をかくほうがなんか
体調ましみたいです。、、、なんか医学的根拠が無いことばかり書いてますがw
カイロは行きたいけど高くて辛いです。続けないと意味がないだろうし。



205:だめぽ
03/10/05 15:24 WNxJvr2i
>200
化学物質過敏症の人で同じようなことをきいたことがあります。
女性に多いらしくて、それは家の中にいることが多いからだ、と。
PCやらないとましで外に出ると楽なら
やっぱり電磁波も疑いがあるんでしょうかね、、

201 さん
羽毛ふとん高い!w
でも絶対いい買い物だったと思いますよ。
電気毛布はまじで危ないと思います。わたしゃミイラになりかけました。
すこしでも楽になるなら絶対よかったですよ。

206:だめぽ
03/10/05 15:39 WNxJvr2i
202 自分も超いいかげん太極拳はじめました。座りながらw
それでも結構きいてるような。血行がよくなるかんじです。

203さんは十年もだったのが治られたのですねえ。
耳はわたしは耳下腺炎繰り返すくらいです。
モーツァルトが効くといいですね。


207:病弱名無しさん
03/10/05 16:45 0HCoaxIG
203です。慢性疲労症候群になって10年くらいでよくなりました。
一番大事なことは、筋力を落とさないことだと思います。
動けないから動かない、だから筋力が落ちてよけい動けなくなる。
お仕事を続けていらっしゃる方は、無理をしないようにしてください。
自宅療養の方は、気分がよければ少しでも体を動かすといいと思います。
私はヨガをやっていました。座って反動をつけないのでラクにできます。
体が動くようになったら、立ってする運動や、反動をつける運動をする事も
大切だと思います。
とにかく「必ず直る。必ず直す。」気持ちが大事だと思います。

208:病弱名無しさん
03/10/05 22:12 4094UPCS
私も食後すごく辛くて、
消化するのも体力をつかうなあ
と思っていたのですが、
ついこのあいだ内科で相談したら、
消化酵素をくれました。

これが意外なほど効きました。
市販の胃腸薬とは全く違います。
調べてみたら、
肉と油と炭水化物の消化を助けるもので、
副作用はナシでした。
もっと早くためしてみれば良かった。

根本的な治療では無いですが、
食後のあの辛さが緩和されただけでも
ずいぶん生活の質が向上したように思います。

209:病弱名無しさん
03/10/05 22:21 4094UPCS
>>203
BUTS症候群だったのかも?
耳管に慢性的な炎症があるのかもしれませんよ。

210:病弱名無しさん
03/10/05 23:44 PgSr9SCX
>>208
っていうか肉や油が体に悪いって気づきなよ。
肉や油モノ食べてるようじゃ直らないよ。

211:病弱名無しさん
03/10/06 10:16 tM73pv3T
多分、電磁波にしても化学物質にしても
敏感な人に症状がでるのでしょうかね。

私はけっこう耳掻きもガリガリしてしまいますが
それとも関係あるのかな。


212:208
03/10/06 10:35 d2WB0MiI
>210
人それぞれじゃないですか?
食べ過ぎはもちろん良くないけど、
少量の良質のタンパク質は必要だと思います。
まったくの菜食主義よりは、
牛肉の赤身とか、オリーブオイルとか
バランスを考えて摂取したほうが
体力が付くと思うのですが。


213:208
03/10/06 11:09 d2WB0MiI
油モノを食べるから消化が遅いわけではありませんし、
肉ばかりの食事をしてるわけでもありません。
これでも食事内容には気を使ってます。
何を食べても、疲れるんです。

210さんは動物性タンパク質も油類も
一切除去した生活をされているのでしょうか。
毎日精進料理?(あ、でも精進料理もごま油とか使うしなあ)
魚も食べないのですか?

こういうスレで
「**してるようじゃ直(治)らないよ」
というのは、控えた方がいいのではないでしょうか。

「パソコンが家にあるようじゃ治らないよ。」
「寝てばかりいちゃ治らないよ。」
「炭水化物とってるようじゃ治らないよ。」
「卵や乳製品とってるようじゃ治らないよ。」
「抗生物質とってるようじゃ治らないよ。」

呪縛されて息苦しいような感じですよね。

みんななんとか治りたいと思って、
いろいろ試して、
日常生活にも神経質になっているんです。
効果があった方法は教えて欲しいと思いますが、
「自分はこうだった。一度、しばらく除去してみたら?」
という言い方にして欲しいです。

214:病弱名無しさん
03/10/06 11:42 2JmFpN99
対症療法だけどこんなのあった。
ご参考までに
URLリンク(alternative-medicine-and-health.com)



215:197
03/10/06 23:38 pb1roh0+
>>199
私も無意識に息止めてる時ありますよ。
吐くのはいいけど吸うのが意識しないとできない時があります。
ちょっと動いただけで息切れがして脈が弱く速くなることもあります。
なる時とならない時と何が違うのかがわからないんですよね・・・。

>>204
食後のだるくなり具合が色々なので
食事の内容と関連があるか記録すれば何かわかるかもしれませんよね。
でも、だるくて続かないと思います、きっと・・・。

>>207
そうなんですよ。
体力を消耗しないようにと極力動かないでいたら
手を伸ばしてそこの物を取るのもだるくなって
身体も支えられなくて姿勢が悪くなって肩や背中が凝るし
足の筋肉がないと血が巡りにくくて貧血おこしたり心臓に負担もかかりそうだし。
運動は無理でもストレッチぐらいはしたいですね。
でもだるくて続かないんですよね・・・。

>>208
人それぞれですよね。
原因不明で治療法もないんだから、
自分の身体の治ろうとする力が大事だと思います。
身体が少しでも楽になれば治ろうとする力にプラスになりますよね。


なんか共感できる人がいてうれしい。
頑張ろうっと。



216:病弱名無しさん
03/10/07 00:27 RmA/a2bs
慢性疲労症候群の症状が良くなりかけたときに
ため息やあくび、自然に出る伸びが出た。
その瞬間に、ああこれってもう何年もでてなかったなあと
と思った。何かがずっと緊張してたのかな。。。

217:だめぽ
03/10/07 15:02 bogvtP2Y
216
同じ事を野口整体やる人達からよく聞きます。
あくびが一日じゅう止まらなかったり
鼻水が出っぱなしだったり。
好転反応なんでしょうね。
逆に、ため息やあくび、伸び、が出ないタイプの人は
整体の活元運動というのやって人為的に出してやるようにすると
かなり楽になります。あまりにしんどい時は辛いかもしれませんし
最初はいったん悪くなることもあるようですが。
ちくま文庫から整体入門ていうのが出てます。
都知事もやってるっていうんで最近注目されてるらしい、、

218:病弱名無しさん
03/10/07 18:02 yf5K29y8
>>216
似たようなことあった!
去年の3月頃、
春眠暁はもとより黄昏をも覚えないくらいひたすら眠くて、
一日中泥のように眠り続けていたら、
症状が改善した。

219:病弱名無しさん
03/10/07 23:11 A6GVWrra
>>217 >>218
そうなんですか。。
自分だけかと思っていましたが
治りかけにあくびや伸び、溜息がでるのって
そういうことなのですね。
確認できて良かったです。ありがとうございました。
野口整体、今度読んでみます。

俳優の加藤さん(下のお名前忘れました)が
書かれた「完治」という本があって
やはり、改善される前には泥のように眠ったとありました。
エプスタインバー・ウィルスのことも載っていましたね。

それにしてもこの原因が突き止められたらこの苦しみから
ハヤク脱出できる方が増えそうなのに。。。

220:病弱名無しさん
03/10/07 23:32 DYhvgND4
体の気の流れが悪のが原因かな?

221:病弱名無しさん
03/10/08 01:28 XN0gCxx2
発症の原因はウィルスだとかストレスだとか言われてますけど
治療には周囲の人の理解が必要だそうです。
医師や家族はもとより、自分の周囲の人間にCFSを
分かってもらえているのとそうじゃないのとでは
治癒していく時間に大きな差が出るとの事。
CFSを隠して自分一人だけでなんとかしようとせずに
周囲の人に理解してもらえるよう、
ポジティブにしていった方がいいと思う。
CFSは決して鬱病ではないのだから。



222:これってどう?
03/10/08 03:37 P7Giy31E
「ダダモ博士の血液型ダイエット」に血液型のB型はCFSに罹りやすい,と書いてあった。
ホントかなあ?
CFS患者がB型の食事法に替えたら数週間で回復した,と書いてある。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

223:だめぽ
03/10/08 11:16 lu3aSCvk
221>CFSは孤独な病気かもしれないですね。
わたしは民間療法ばかり首をつっこむので
まず変人扱いですし。周囲の理解は、ほんと大事だと思います。
一番の薬だと思います。実感。

222>B型の食事ってどんなんですか?

みなさんは食事どうしてるんでしょうか
私は精進料理にしてます。ただ、1年半
生野菜を食べなかったらすごく弱くなった気がしたので
最近は生野菜も加えました。

224:病弱名無しさん
03/10/08 12:19 RJM4lul/
>223
>みなさんは食事どうしてるんでしょうか

私も試行錯誤中です。

・ヨーグルトと納豆はよく食べるように心掛けてます。
・繊維の堅いもの(ごぼう・たけのこ)は食べ過ぎないように
・甘いものは完全に絶ってます。

どうも反応性低血糖らしいので、
「インシュリンダイエット」の食事を参考にしています。

今のところはそんなかんじ。
私も知りたいです。他の人たちはどうしているのか。

225:病弱名無しさん
03/10/08 13:21 p4lC4Knu
本当はコーヒーは控えたほうがいいと思いながらもつい・・・。

226:病弱名無しさん
03/10/08 22:52 J3noxxXs
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<線維筋痛症>治療法など調査の研究班スタート

227:222
03/10/09 01:13 GKB35r8b
>>223
君はB型なの?

ダダモ的B型食事法を簡単にまとめたサイトがあった。
体重を増やす働きがある食品は,代謝を阻害する身体に悪い食品の意味。
A型の俺がこんな食事をしたら直ぐ体調悪くする。

URLリンク(www.tacraft.co.jp)

228:病弱名無しさん
03/10/09 02:01 y6ShjMml
確かに、あたしゃB型だわ

229:病弱名無しさん
03/10/09 10:20 zubnJndf
>>227
私はO型ですが、まず
O型  狩猟民
 ★ 食事に肉が欠かせない。
 ★ 丈夫な消化管。
ってところから違うみたいだ。
肉(特に牛肉)は嫌いだし、消化管は弱い。
食事内容は、あまり無理しなくても実践できそうだけれど。

なんかA型の方が自分っぽい感じがするんだよね。

230:病弱名無しさん
03/10/09 19:38 FgJJigp4
>>224
食後だるくなる人は低血糖起こしてる人多そうだよね。
反応性とかって、多くないと医者は思ってるみたいだけど、
気付いてなくて苦しんでる人間をどうにかしてほしい。

もしやせ方なら、食事回数を増やすのもいいよ。
幼い子のおやつみたいに、完全に「軽食」をひとつ入れる。
その分夕食を減らす。

>>225
わたしも、食後低血糖おこすと、つい砂糖入りコーヒーで・・・


231:病弱名無しさん
03/10/10 01:48 nW3tmA/v
睡眠の質を改善する物質をお茶の成分から発見。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これで少しはマシになるかも!?

232:病弱名無しさん
03/10/10 03:46 YntxDJcG
>>231
母集団の数が少な過ぎるなあ。
効果もどの程度の効果か明記されて無いし...。
しかもメーカー自身による発表だから割り引いて評価しないと....。
過大評価へのインセンティブが働くからね。

233:病弱名無しさん
03/10/10 11:02 Zdf70WXk
>>229
真面目に食事法について語ってる本ってあんまし無いんで自分的には結構重宝してる。
自分は,
・ダダモ的A型食事法と
・レスターパッカー的抗酸化ネットワーク
がメイン。

234:病弱名無しさん
03/10/10 15:19 /tykXsHo
朝は起きてすぐに甘いものとコーヒーを口に入れないと
身体が起きなくなってしまった。。。
でも、最近どういうわけか調子が良くて溜息や伸びが
でるようになった。やっぱり、身体は楽です。
何が良かったんだろう。。。

235:病弱名無しさん
03/10/10 15:35 fWSvoKsA
自己免疫。 例えばあるイオンチャネルに対しての抗体ができるのも
疲労の原因。
神経や心臓の病気はイオンチャネルが関連してるのが多い


236:234
03/10/10 18:03 4iY3gknc
どうして体調がよくなってきたのか最近のことを考えた。
甘いものを起きてから口にするのだけど、以前はクッキーやチョコだったので
どうしても量を食べてしまう。今はアメにして1日1,2個なので少しは
砂糖を摂る量が減ったかも。
あと、バナナを凍らせて毎日1本食べてたなァ。
やはり、マグネシウムを摂る事は必要ですね。
それから適度な運動、といいますか必要に迫られて外を歩く機会が
多かった。こんなところでしょうか。食事は自炊で、けっこう野菜も
摂っていました。なんか呼吸が深くできるようになってきた感じです。

237:病弱名無しさん
03/10/11 11:08 b6wXZZv6
自己免疫、ウイルス、肝臓などが原因として挙げられているようだから
甘草を試してみたらいいんじゃないだろうか。
主成分のグリチルリチンはそれらの症状に効くといわれてるし。
処方薬にはネオファーゲンCなどがあるよ。

238:222
03/10/11 13:45 rzBJbf43
>>237
「ダダモ博士の血液型ダイエット」にもCFSには甘草(リコリス)が効くと書いてあった。
ただ甘草はカリウムの排出を促すのでカリウム摂取が必要になるとのこと。


239:だめぽ
03/10/11 17:05 RQk9Pywm
222さん わたしはB型じゃないんです。
みなさん低血糖なんですね。
私も貧血低血圧ぽいですが糖分摂るとぐったりになります。
234さんは成果がでてきてよかったですね。
>呼吸が深くできるようになってきた
なんか寝込んでるとあっというまに呼吸が浅く弱くなっていくんですよね。
すぐ感染症にかかるし。
自分もこりゃやばい、と思って体力の範囲で
はぁはぁぜいぜいする機会を持つようにしてます。


240:病弱名無しさん
03/10/12 00:31 g5pAw+9h
免疫グロブリン製剤とかは効果はあるかな

241:だめぽ
03/10/12 12:16 IOXaQC7E
ちょっと手を切ったときとかに
なかなか血がとまらなくなったんだけど老化現象かな。
血液にねばりけが無く水っぽい。
菜食ばっかりだからか???

242:病弱名無しさん
03/10/12 13:12 g5pAw+9h
Q熱、自己抗体、などで慢性疲労な状態がでるよね

他にも原因はあるけど

243:病弱名無しさん
03/10/12 13:14 McQ+gnUk
安心・安全の漢方薬を激安販売!!
滋養強壮・体質強化・精力増進・老化防止・更年期障害・糖尿病
睡眠改善・美容・ダイエット・・・などなど各種取り揃えています。

今大人気!蟻力神・三便宝・威哥王・紅蜘蛛・曲美・安宮牛黄丸
牛黄清心丸・烏鶏白鳳丸・・・

URLリンク(www.chinasyuuhin.com)

244:病弱名無しさん
03/10/12 20:40 V/SigmCt
男の人はオナニーしすぎてないか注意してみてください
それが悪影響を及ぼしているのでやめれば治ります

245:病弱名無しさん
03/10/12 22:42 kT++JRNu
>>244
オナニーだけ?セックスはいいの?
んなこた無いよな、どっちにしたって射精はするんだしな。

246:病弱名無しさん
03/10/12 23:42 HC9rDCYt
>>244
出した分亜鉛を補充していればいいのでは?

247:病弱名無しさん
03/10/13 14:31 +O5wyT/R
慢性疲労症候群で頭が働かなくて困ってます。
本を読んでいてもすぐに集中できなくなってしまい、まともに勉強ができません。
体の方は無理をすればなんとかなるのですが、学生なので頭が働かないのは致命的です。
医者にかかっても現状では根本的な治療法はないということですし、このまま治るまで耐えるし
かないんですかね・・・



248:病弱名無しさん
03/10/13 22:21 LKL5P+Kq
>>245
射精が身体に相当負担がかかってる,ってのは良く分かる。
スーゲー疲れちゃうもん。

考えてみれば,生物学的には精子を放出したら男は用無し,
その後のことまでは考えてくれてない可能性もありそう。

249:病弱名無しさん
03/10/13 22:23 rmsOXEsd
でも、疲れてくると射精したくなりませんか?

250:病弱名無しさん
03/10/13 23:02 LKL5P+Kq
>>249
それは遂行能力が無くなる前に早く役割を果たそうとしてるだけかも。
身体が疲れてる時に射精したらもうなんもする気が起こらん。
寝るだけでしょ。

251:病弱名無しさん
03/10/14 12:22 nTfjQdZ0
この病気、命には別状はないけど、回復にものすごい時間がかかるから、
社会的には死んだも同然だな・・・

252:だめぽ
03/10/14 14:09 a7MmF3WU
247
突然治った、、、という話も少ないけどきくしね、、
自分は頭まったく駄目だった時期と
そうでもない時期があったよ。
今は半々かなw
だから頭が動く時期に人一倍やるとか、、、
頭駄目な時期はもう12+9=とかもわからなかった。
仕事もやばい間違いをした。思い出したくないが、、
そのときは脳が疲れてるのが一番辛いと思ったな。
でも、なんか周期的によくなる時期もくると思うなあ。

253:病弱名無しさん
03/10/14 14:23 d29WNyjt
皆さんは神経内科で診察とかしてもらいました?(精神科や心療内科じゃないよ)

254:病弱名無しさん
03/10/14 19:21 nTfjQdZ0
神経内科っててんかんとか器質性の病気をみるところじゃないんですか?

255:病弱名無しさん
03/10/15 02:23 bLtvVe4H
>>251
まさしく!
10代後半から20代の全期間、
人生のピークかつ人生の基礎を造るこの時代を、
この病気で完全に失ったため、
何の知識も技術も対人技術も無く、
友人知人さえもいない。
いいことは素粒子一個分もなかったし、
たとえ病気が治ったとしても、
この先、社会に適応して生き抜く能力はまったく無い
かろうじて(基礎)年金生活の両親のすねをかじって生きているけど、
その両親が死んだら、完全に途方にくれる。
そんな状態なのに、障害年金ははじかれた。
どうにもならん。


256:病弱名無しさん
03/10/15 03:36 /wABvURv
>>255
手記を書きなよ。
「自分はこうやってCFSを治した」ってゆう本。
海外の治療法などもいろいろ勉強しながら試してその経緯を手記にする。

そしたらこのスレで宣伝したるよ。

257:病弱名無しさん
03/10/15 04:40 N1doQkZZ
>>254 たしか慢性疲労症候群も神経内科だよ 自己抗体などが原因だったような・・

神経内科は末梢神経や筋肉や脳の異常を見るとこ 疲労は慢性疲労症候群もあるけど
重症筋無力症やカリウム系の病気なども疲労がすごいよ

258:病弱名無しさん
03/10/15 04:43 N1doQkZZ
その他の内分泌や血液の病気でも疲労はでるらしい

なんでもないこともある 疲労の定義は広いらしい

259:病弱名無しさん
03/10/15 08:16 IMUcfa/B
どこの科逝っても抗うつ剤だされて終わるような・・・
結局今のところ治療法がないから、どうにもならん。

260:病弱名無しさん
03/10/15 15:18 E6EJPNhR
URLリンク(www.yorosiku.net:8080)
原語で読んでこそよく理解できる、大阪大学CFSホームページ。

261:病弱名無しさん
03/10/15 17:53 nPf5NwaG
4年で4割ぐらいの人が治るって聞いたけど、ということは6割の人は4年経っても治らないのか・・・
本当に社会的には大きなハンデだよね。
>>255
ここ数年で慢性疲労症候群でも障害年金下りるようになりませんでしたっけ?


262:病弱名無しさん
03/10/16 00:20 /4/z6P6w
年金裁定には複数の診断書が必要だから、
慢性疲労症候群を診断できる医師が少ない現状では
なかなか難しいんじゃないの?
検査結果だけ見て、異常が無いと、
「誰だって疲れることくらいあるよ。」
「カゼでしょ?」
なんていって、とりあってくれない医者ばかりじゃて。

263:病弱名無しさん
03/10/16 01:08 ZefRH55s
>>262
役所お得意の運用面での見事な骨抜きか...
予算枠があってどこかで増やしたらどこかを削らなきゃならないってことも
判らんでもないが...

264:病弱名無しさん
03/10/16 07:12 Q1ntp5d6
最悪、生活保護は降りるぞ


265:病弱名無しさん
03/10/16 17:21 /4/z6P6w
>>264
生活保護は世帯単位でしかもらえないんじゃないですか?
持ち家があったら、どんなに生活が苦しかろうと駄目なんではないですか?

しかも、もし体調がよくなってきても、
ちょっと試しに働いてみようかなんて思って、
体調をみながらアルバイトでもしようものなら、
労働意欲ありとみなされて、預貯金禁止のくせに即支給停止だから、
恐ろしくて社会復帰のためのリハビリもできない。
パソコンも売り払えっていわれたら、医療情報を仕入れるのにも難儀する。
医者とテレビと新聞以外、唯一の社会との接点でもあるから、これは失いたくない。

ちなみに、去年うちの方にもやっとYBBがサービス提供してくれるようになったのに合わせ、
パソコン買ったんですが、これまで苦労して10年以上かけてかき集めた情報が
インターネットではたった数クリックで手に入る程度のものだと知って、
地団駄踏んで悔しがったものです。

266:病弱名無しさん
03/10/16 22:19 L272f9GP
慢性疲労症候群になってから、妙に怒りっぽくなったり泣きやすくなったんですけど、
感情の起伏が激しくなるのも症状のうちなんですかね?

267:だめぽ
03/10/17 18:07 CZhCSqaK
265 2ちゃんねるは糞かもしれないけど病気の情報に関しては
本当にありがたいですね。やっぱ医者より患者の話が一番いい。
医者は「これ飲んだら熱出たんですけど」とかいうと
「そんな筈は(理論的に)無いんですから。」と断定する時があるしねw

266 自分も困った時期があります。でもCFSに限らず病気になった時って
そんなもんだと思います。なるべく呼吸法とか菜食をするようにしてます。

268:病弱名無しさん
03/10/18 21:55 CgzcRCg7
>266
症状のうちだと思いますよ。
ものすごく疲れてる時って、
だれだって感情の起伏が激しくなるでしょ?

体調と連動してませんか。
体調の良いときは気分も安定してるってかんじで。
私はそうでしたよ。
自分で怒りっぽいと思ったときは、とにかく寝ます。

269:病弱名無しさん
03/10/18 23:21 fa7QqbQb
怒りがでてくる状態は回復の兆しでは?
もう、あの疲れは笑うも怒るも泣くもできないほど
疲れてしまうから。能面のような顔だったよ。

270:病弱名無しさん
03/10/18 23:40 dvIakloT
感情の動揺は>>72のドラマでも主な症状として挙げられています。

271:病弱名無しさん
03/10/18 23:44 fa7QqbQb
多分状態にも軽度から重度まであるんでしょうね。

272:病弱名無しさん
03/10/19 12:21 r8lr556y
>>267ホントにそう思います。CFS関係の掲示板って管理者が患者さん
ってケースが多いので、体調不良により閉鎖されることが多いですね。
私自身、症状がひどいときはPCの電源入れて起動を待つのもおっくうになります。
2chはとうぶん閉鎖することありませんからねw
大クライテリアとか小クライテリアとか基準があるみたいですが、それ以外の
症状もここのスレを覗くかぎりではあるみたいですよね。
それを個人的にお医者さんにうったえてもあまり重要視されてないと思います。
この症状は自分だけかな?と思っていても、ここに同じ症状の方がいたりすると
「あっやっぱり同じだ」って思ったりします。
こういうことって細かくアンケートとか取ってデータを整理すればCFSの原因
とか治療法とか少しずつ分かってくるんじゃないかなぁ。



273:病弱名無しさん
03/10/19 13:05 B7OudDnZ
>>268
俺は逆にものすごく疲れた時はもう感情もなくなっちゃうね。
まあ鬱っぽいんだけど「もうどうでもいいや」
って感じで無感情になっちゃう。離人っぽくリアリティがなくなっちゃう。

274:病弱名無しさん
03/10/19 13:19 r8lr556y
既出かもしれませんが、CFS-PRESSでテレビ番組取材のモニターさん
を募集していました。対象は
・30-40代の主婦のCFS患者の方
・近くCFS患者のオフ会を計画されているみなさん
だそうです。難病でありながら社会的認知度の低いこの病気をテレビで取り上
げていただけるのは本当にありがたいことです。
CFS-PRESSへの中傷メールは絶対にしないで下さい。
なお、30-40代主婦の方が見つからない場合、他の年代(及び性別)の中から
の人選の可能性もあるそうです。


275:病弱名無しさん
03/10/19 17:23 tbhj41dM
>>226
線維筋痛症と慢性疲労症候群とは同一症候群なのかなー?

276:病弱名無しさん
03/10/19 18:43 2Gz4byqA
>>275 別だとは思うけど 両方ともたぶん自己免疫がらみだと思う

神経難病ではないけど免疫がらみの難治病に入るんじゃない?

277:病弱名無しさん
03/10/20 21:16 OarDjO5O
抗欝剤飲むと余計に疲れませんか?


278:病弱名無しさん
03/10/21 00:45 TK1sV6ER
有り得るでしょうね。鬱には効いても肝臓には悪かったりしますからね。

279:病弱名無しさん
03/10/21 19:27 b+S1xMK6
なんかさぁ、疲れるとかだるいって医者に言うと必ず抗鬱剤でてくるんだよね。
ただの疲れじゃなくて病的なシャレにならない疲れなんだよね。
洗面所で歯を磨くのに鏡の前で立っていられなかったり、シャワーを浴びるだけで
息が切れたり。肝臓悪いのかな。検査で異常でないけど。
もしそうで抗鬱剤飲んで肝臓に悪いんじゃ意味なくね?

280:病弱名無しさん
03/10/21 21:17 s2iEY19d
パキシルなんかは余計疲れるね。
セロトニンが増えると疲労感が増すらしい。

281:病弱名無しさん
03/10/21 21:23 r0qM5j6P
パキシル18歳未満への投与禁止になったって。

282:病弱名無しさん
03/10/21 23:44 5PR8Fhkb
デパスが一番

283:病弱名無しさん
03/10/22 00:14 AMgUw8o5
肝機能で正常値であっても、脂肪肝だと疲れやすくもなる。
検査は肝機能も大事だが、腹部エコーで脂肪肝かどうかも
診てもらうほうがいい。>>279

284:病弱名無しさん
03/10/23 19:15 iVaQSpIN
パキシル飲んでいるんですけど。

285:病弱名無しさん
03/10/24 22:15 NZbJrGxI
どう言う症状だと慢性疲労症候群かがよく分からん。

286:病弱名無しさん
03/10/26 11:32 rX3YwLJm
>>281どうして禁止になったのですか?

287:病弱名無しさん
03/10/26 12:55 SQu073TV
メンヘル板のパキシル板に書いてあるけど、自殺願望が増すらしい。
抗うつ剤の意味がないよな・・・
漏れもパキシル飲んでたけど、飲む前より一層疲れが増して、一日中寝てた。


288:病弱名無しさん
03/10/27 01:11 8c25wg//
カリウムの補給はバナナなどの果物でやるといいよ。


289:病弱名無しさん
03/10/27 19:08 Pss/j8EN
自殺願望よりも効果が現れるのに通常2週間前後かかるとか、急に飲むのをやめた
場合に望ましくない作用が出る場合があるとかの方が怖いな。あと値段が高いのも
恐ろしい。
んでどーよ?CFSに効果あんの?>パキシル

290:病弱名無しさん
03/10/29 03:16 nmAuNZ0+
時々急激な脱力がある、しかしまた回復する。 +筋肉の細かい脈のようなピクツキは毎日。

291:病弱名無しさん
03/10/31 14:20 142DlLSA
肝炎疑ってみるこったな。ウイルス検査ね。
GOTとかだけじゃあわかんないよ。

292:病弱名無しさん
03/10/31 19:35 H+8Q3SGD
x型ウィルスだったら検査しようが無いじゃない!

293:病弱名無しさん
03/11/02 17:06 1q6LvrEc
背骨に押して痛い部分があります。(打ち身のようなやわらかい痛み)
それが少ーしずつ下に下りてきてるんです。
10年ぐらい前は首の付け根のところだったのが、今は肩甲骨の下のラインぐらい。
これはなんか関係ありますか?
(最近は無理しなければ日常生活はおくれています。)


294:病弱名無しさん
03/11/03 14:47 4josTs7v
>>293
あー、そういえば、私にもあります。
場所は動かないけど。
CFS患者一般にありますかね?

295:病弱名無しさん
03/11/03 17:41 yv+paHol
漏れも首の付け根と背骨の周辺が痛かった。
ストレスが異常にたまるとなるらしいけど。。。

296:病弱名無しさん
03/11/04 19:04 P8T7ZbwF
もう死ぬしかないな・・・
たとえ治ってもこんなに社会的ブランクを作ってしまったら、
どうにもならん

297:病弱名無しさん
03/11/04 19:38 rGJtlJ8q
>>296
それ言える。鬱氏。

298:病弱名無しさん
03/11/06 20:11 C4ycAk1v
勝手にまとめると、慢性疲労症候群の中にはSSRIが効果を発揮するタイプが
あるが、そうでない場合には今のところ治療法はないってことでいいのかな?


299:病弱名無しさん
03/11/07 01:28 S70h9YOC
本とか新聞記事とか医者とかは、
いずれ治ると言うけど、
実際治った人なんているの?

300:病弱名無しさん
03/11/07 01:36 SviYOt/A
>>298
SSRIで効果があるのは鬱病だろ。


301:病弱名無しさん
03/11/07 10:03 OhT/SyZJ
いや、中にはセロトニンの分泌異常で疲労感が抜けない人もいて、
SSRIで良くなるケースもあるんだよ。検索してみ。

302:病弱名無しさん
03/11/07 16:45 xh7JtBrr
電磁波に注意しはじめてから(遠ざけるようにしてから)
徐々に元気が回復してきました。


303:病弱名無しさん
03/11/07 17:03 DzalVFOf
isaacs症候群 stiff-man症候群

304:だめぽ
03/11/07 17:07 VIGVQcW9
296,297 気持ちわかるけど駄目だよ、、
ある日ふっと突然治った人もいるんだから。

302 原因がわかってよかったですね。
じゃあPCもほどほどにねw
自分も電磁波のありそうなところにいると
むっちゃくちゃひどい物忘れします。


    

305:だめぽ
03/11/07 17:11 VIGVQcW9
299 医学では今のとこ原因不明なのでは?
だから「いずれ治る」と医者は言わないように思ってた。
いってるなら嬉しいなあ。
甲田さんが治した(全員好転)事例があって本が出てます。HPもあるはず。

306:病弱名無しさん
03/11/07 18:15 OhT/SyZJ
4年で半数はよくなるらしい・

307:病弱名無しさん
03/11/07 22:57 +ulWQBDK
「よくなる=治る」ではないと
漏れも『最悪なときより』よくなった(w

308:病弱名無しさん
03/11/08 01:16 LE3Mt/j1
発症4年目くらいで、
最悪のときよりだいぶよくなったと感じた。
それでも、健康だったときの三分の一くらいの体調だった。
このまま徐々によくなってくれるかと思ってたら、
ある日突然ガツーンと、初期の最悪だった頃と同じくらいに悪化して、
今はそれ以上にひどい。
この病気、実はエイズのように致命的な病気なんじゃないかと疑い始めている。

309:病弱名無しさん
03/11/08 02:47 D1NB2v8e
>>301
そうなんだ,シンナカッタ。

でもそれなら部屋を暗くすれば
セロトニンがメラトニンに変換されてグッスリ熟睡できそうな予感。

310:病弱名無しさん
03/11/08 06:16 l3tKXQGD
電磁波って、浴びてるその時だけ体調が悪くなるのではなく
体内に蓄積されて慢性的に調子が悪くなるものなんですか?
だったらその蓄積された分を体内から排出するにはどうしたら
良いのですか?ただ電磁波を遠ざける心がけをして、今以上に
蓄積しないようにするしかないのですか?

自分…パソ中毒だしヒッキーだし人の3倍は浴びてると思う(鬱

311:病弱名無しさん
03/11/08 08:26 3jvfJ7+g
>310
どこかの新興宗教にだまされないようにね(w

電磁波の害については、あまりよく分かってないですよ。本当に害があるの
かどうかも。周波数によっても違うはずだしね。

PCのやりすぎで疲れるというのも、電磁波の害じゃなくて、ディスプレーを
近くで見るためかもしれない。目の焦点を近くに合わせるのって、副交感神
経を激しく活動させるんですよ。それで体を動かさないと、ますます副交感
神経ばかりが活動してしまうので、自律神経の働きが狂ってしまう。その
せいかもしれないですしね。

312:病弱名無しさん
03/11/08 10:07 TMDhd2j8
>>311
外国で携帯電話や送電線の規制があるのは何故ですか?
規制がないのは先進国で日本だけらしいですね。
国は国民よりも企業を守るのですか?

313:病弱名無しさん
03/11/08 10:55 w/Q1PMSu
人間は体内において電気的特性を利用したシステムをもった精密機械だから,
電磁波や磁場の影響を受けるだろうことは容易に推測できる。
強い磁場では,脳が正常に機能しなくなり,幻覚とかを見たりすることもあると聞く。

電磁場の身体への影響度がどの程度なのか,知りたい。
例えばマウス実験とかで影響度を測定した研究って無いのかなあ。

314:考えられる原因
03/11/08 11:14 WTGJvmU2

・神経伝達物質異常
・ホルモン異常
・自己抗体
・腫瘍
・鬱
・電磁波(パソコンで脳と目からくる疲労の慢性的な疲れ)

315:病弱名無しさん
03/11/08 11:26 PT/RfIL6
人間の細胞をつかった実験は行われているようです。
また、電磁波にさらされている職業についている人の調査では
「流産」や「白血病」が多いとのこと。
(「高圧線と電磁波公害」参照)

「放射能は自然界にもあるから大丈夫」と考えられていたことは
いま「電磁波も自然界にあるから大丈夫」と言われていることの
ように思えますね。

電磁波から人体が影響を受ける説のひとつに
「ホルモン説」があってメラトニンやセロトニン、ドーパミンが
影響を受けやすいということと
慢性疲労症候群や鬱病の増加に関係があるように思えるのですが。

316:病弱名無しさん
03/11/08 11:29 l3tKXQGD
そういえばこの病気の人のサイトや本なんか見ても
プログラマーとかそういうパソとずっと向き合う
仕事の人が圧倒的に多いね

317:だめぽ
03/11/08 11:37 3lC2hD/L
プログラマーとかの人は顔見たら職業わかるくらい
独特の雰囲気あるなあ。
高圧線近くの不動産は欧米ではすごく安くなってる。
自分は大きな照明器具屋さんに入った時
倒れそうになったことがある。
その時電磁波とか知らなかったけど何かあるな、とは思った。

318:315
03/11/08 11:51 PT/RfIL6

あまり神経質になりすぎてもいけないかとも思うのですが
(かえってそちらの方で具合悪くなったりして)

テレビや電子レンジから離れる、蛍光灯より白熱灯にする
(こちらの方がお部屋もムディーになって、メラトニンもでやすくなる?)
パソコンや携帯の使用を1分でも短くする。
水や土に触れて放電(?)する。

と、少しでも注意するといいかもしれませんね。

そういえば、テレビの横に観葉植物を置いたとき
電磁波測定器の値が激減しました。(得に土の部分)



319:病弱名無しさん
03/11/08 12:02 WTGJvmU2
長期間のパソコンで物忘れになる若年者が多い

320:病弱名無しさん
03/11/08 12:12 l3tKXQGD
まじすか?!
土や水に触れると放電って!やってみるっす。
さっきから携帯で2ちゃんやってるんだけど、充電切れたから
バッテリー充電の線を繋いで使ってるんだけどさあ、
自分、あお向けに寝転んでやってるからその線を繋いでる部分が
ちょうど胸のところにきてて、あたってる部分がジンジンする。
それで電磁波チェッカーで測ってみたらその部分から
すごく出てた!気のせいで胸がジンジンするんじゃなかった

321:病弱名無しさん
03/11/08 12:18 l3tKXQGD
誰か国会で言ってくれないかな。
日本経済を支える家電メーカーとかにダメージ与える
わけにいかないのかな…

322:病弱名無しさん
03/11/08 13:27 3ESd9rNG
「鈍重肝臓」がほとんどだよ。
数値は悪くなくても、肝臓が機能低下してる。
肝臓なおれば治るかも。

323:病弱名無しさん
03/11/08 13:41 YHN6U7Kv
>>322
ほとんどというソースは?

324:病弱名無しさん
03/11/08 13:51 l3tKXQGD
ソースは甲田だろw

325:病弱名無しさん
03/11/08 14:16 WTGJvmU2
・ALS症候群
・重症筋無力症


この2点

326:病弱名無しさん
03/11/08 14:37 KMJ+S7Gv
浪人生の時に夏期講習が終わる頃に急にだらーーーとなった。
いつもきまって午後になると眠さとだるさ、で3時ごろになると
激しい頭痛。内科受診して採決したらLDH(肝臓の何かの数値)が
えらく高かった。だるさって肝臓に関係あるんだね。やっぱ。

327:だめぽ
03/11/09 06:08 5yq+DOhr
土で放電っておもしろいねー。
庭仕事するとほんとに気持ちいいからね。
>321
なんか世の中そういうことが多い気がする。
ホルマリンづけのふぐだって、おとがめ無かったみたいだしね。
ハイブリッド車でもいろいろ問題あるみたいだし、、
電磁波アレルギーとかいうとカルト扱いされかねないよ

328:病弱名無しさん
03/11/09 12:55 T4tOtdRt
電磁波アレルギーとか言う奴は目をつぶってろ。光も電磁波だぞ。

329:病弱名無しさん
03/11/09 13:42 /QXOJ8k3
>>328
自然界にある電磁波と人工的な電磁波は違いますので。

330:病弱名無しさん
03/11/09 20:00 VZBXJ8Vb
>>329
波長(周波数)がな。

ところで電磁波ってのは体にたまるものだったっけ?

331:病弱名無しさん
03/11/10 10:29 lobThDha
電磁波が身体にたまるというより、各器官が影響を受けると
いうことじゃないですか。

332:病弱名無しさん
03/11/10 12:17 NKRDTUeI
疲れるときはドっっと全身が疲れるよね それで力が入りにくい

特に理由無しでも

333:病弱名無しさん
03/11/10 15:14 eKp809r1
とある病院の漢方薬が届いたので開封後、煎じなければならないのを見て激しく萎えた。
その後、煎じているときから香りの怪しさに倒れそうだったが、一口飲んで…寝込んだ。

334:病弱名無しさん
03/11/10 17:51 SVl6unmP
多少なりとも効果があるのは漢方とビタミン剤しかないのかな?
海外ではどういう治療してるんですか?


335:病弱名無しさん
03/11/11 01:29 OHr5Hr+n
>>334
海外ではCFSの代替医療関係の本結構でてるよ。
やっぱ,米国が本場ってことかなあ。

336:病弱名無しさん
03/11/11 01:35 OHr5Hr+n
この本は有名みたい。
まだ読んで無いけどね。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

337:病弱名無しさん
03/11/11 02:45 OHr5Hr+n
URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.amazon.co.jp)



338:病弱名無しさん
03/11/11 20:06 BDVoA4Vj
以前は風邪のひきはじめに風邪薬を飲んだらすぐに治っていたけど
慢性~になってから、これまでの薬がぜんぜん効かなくなった。

339:病弱名無しさん
03/11/12 09:38 kERHdf/y
ぷっ。くだらねえ怠惰なもんだな。今までどんな仕事してきたものだか。
やる気が無いんだったらさっさと死ねばいい。

340:病弱名無しさん
03/11/12 09:49 kERHdf/y
こんなので、税金使われるのは本当勘弁!

341:病弱名無しさん
03/11/12 09:55 c+8I4C3P
ビタミンC1日5000mg摂取してください。
そして良く寝てください。
1ヶ月あれば完治します。

342:病弱名無しさん
03/11/12 18:34 Nh34YLw3
>>341
毎日ビタミンC3000mg摂取してますが、2年経っても治りませんが何か・・・

343:病弱名無しさん
03/11/12 21:57 zIb77fk9
>>342
釣ってんだよ。気にすんな。

ところでサプリメントでピクノジェノールは結構効いている気がする。
倦怠感にはほとんど効果なしだけど、翌日に疲労感を引きずるのが軽減される気がする。
気がするだけかもしれない気がするが。

344:病弱名無しさん
03/11/13 01:02 BBaH6KKi
ID:kERHdf/yが痛々しいほどの無知をさらしています。
暖かく見守ってあげましょう。

345:病弱名無しさん
03/11/13 01:12 RT6kvYfc
今朝、ワイドショーでCFSを特集してましたよね。
これで少しでも認知度上がるといいんだけど。

346:病弱名無しさん
03/11/13 06:32 HfkehoFV
>>343
ピクノジェノールがCFSに効果があるかもしれない,って話は良く聞くよね。
実際に治療に使ってる例もあるようだし。
ところで,量はどれくらい飲んでるの?

347:病弱名無しさん
03/11/13 06:35 HfkehoFV
>>337
CFSを扱った本は結構あるよね。
どれを読んだら良いのか,お薦め本を教えてくれ。

348:病弱名無しさん
03/11/13 09:15 293W7IZX
>>346
一日に100mg程度です。
結構高いのでこれだけでも財布に響くが…(^^;

ちなみにカミサンは生理痛が劇的に軽くなったらしい。
こちらのほうがもともとの効能だけど。

349:病弱名無しさん
03/11/13 15:47 lAJPegvG
質問させてください。
1年前から自宅にてパソコンの仕事を始めたんですけど、
半年くらい前から微熱が下がらなくなりました(37度~37度5分)
生活は完全夜型で夕方起床で朝就寝。
起きてる間はずっとパソコンを触りっぱなし。
微熱以外にも頭が軽く痛い、首は結構痛い、少しでも気温が低いと寒気がする、
いくら寝ても眠い、生活を変えようと午前2時ごろに布団に入っても朝まで寝れない、
徹夜を試みて早く寝ようとしても全然眠れない、外にあまり出ないので出ると吐き気がしてむせる
などの症状があります。
インターネットでストレスや鬱病チェックをしても最悪の数値が出ます。

今年の6月に精密検査(細かい血液検査は当然、頭や腹部&胸部CTからエコー、
胸部&胃X線、胃膠原病マイコプラズマなどとにかくたくさん)
したのですが、まったく異常なしと言われ、医者も3つほど内科を回ったのですが、
精神的なものとか自律神経失調症とか言われました。
慢性疲労症候群かもしれないとも言われました。

私の病状は結局のところ自律神経失調症か慢性疲労症候群の可能性が高いですか?
また、これらを調べるには心療内科に行けば分かるのでしょうか?
それと、これらの症状ってやっぱり結構ヤバイですかね?
ちなみに年齢は20歳です。

350:病弱名無しさん
03/11/13 19:09 1CT680VC
パソコンやると心拍数高くなるなぁ

351:病弱名無しさん
03/11/13 21:40 DGWF/SJk
>349
>インターネットでストレスや鬱病チェックをしても最悪の数値が出ます。

まずは鬱病の可能性があるのではないでしょうか。
仮面うつ病という病気もあります。

それから、太陽の光を少し意識的に浴びてみてはどうでしょう。
不眠に効きますよ。

352:病弱名無しさん
03/11/14 03:34 hZE2L1KQ
>326
LDHだけ高かったのですか?お薬とか出されました?
私もこの前採血した時に、LDHだけ異常に高かったんですけど、
原因不明ということで放置状態です。こんなんで大丈夫なんだろうか・・。

353:病弱名無しさん
03/11/14 19:00 bmTzXlzO
神経症性うつ病って慢性疲労症候群とかなり被ってるよね。
精神症状が強いと神経症性うつ病、身体症状が強いとマンセーになるみたいだ。

354:病弱名無しさん
03/11/14 23:17 2ZBMIsvp
じっさい、仮面うつ病と慢性疲労症候群は、かなり近い。
別々の病気ではないかもしれないし、似ているだけかもしれない。
また、慢性疲労症候群じたい、単一の病気ではない可能性もある。
そんなところでしょう。

355:病弱名無しさん
03/11/15 02:30 d9EzAywd
鬱病とCFSの違い。
鬱病は精神的な疾患から始まるが
CFSは肉体疲労から始まる。
鬱病患者はマイナス指向だが、CFSは心はポジティブ。
鬱病は朝に症状が顕著に出るが
CFSは夜に症状が顕著に出る傾向が多い。
一般的な目からすれば同じように解釈されやすいが
実際はそれぞれ違う病気。

356:349
03/11/15 03:23 0pDR6xy+
>>351
鬱病は考えたのですが、鬱病というともっとなんて言うか・・・
突然泣きたくなるとか、パニックになるとかそういうものだと思っているので、
違うんじゃないかなぁ・・・と。
ただ、仰るとおり仮面鬱病の可能性は高いかもしれませんね・・・

あと、>>355の書いてある
・CFSは肉体疲労から始まる。
・鬱病患者はマイナス指向だが、CFSは心はポジティブ。
に当てはまるかもしれません。
いくら寝ても眠いし、つねに体がダルくて何もする気がおきません。
う~ん・・・いったい私はどっちなんだろう・・・
近いうちに心療内科に行ってみることにします。

357:病弱名無しさん
03/11/15 08:58 Q1tIH60+
>>355さんのおっしゃること分かります。
仕事もすごく楽しかったし。
ただ、身体がなまりのように重くなってついてこない。
それがきっかけで鬱になるのは考えられますが。


358:病弱名無しさん
03/11/15 09:54 d9EzAywd
>>357
CFSから鬱になる人もいます。
CFSは症状の重さ=PSとは別に
鬱などとの併発の内容によって1群~3群に分類しています。

359:病弱名無しさん
03/11/15 10:14 8AmMCpNO
例えば風邪をこじらせて肺炎になっても
風邪と肺炎ははじめから違いますよね。

そういった意味で、CFSと鬱病ははじめから
違うのではないかと思うのですが。

360:病弱名無しさん
03/11/15 13:58 AcTABupw
>>356
毎日、徒歩or自転車で家から離れた同じ場所に出かけてみては? ウチの大学の教授がそれで直ったってよ(泊まり込みが多い人)


361:病弱名無しさん
03/11/15 17:12 BkFNaMJq
>355>359
あんまり決め付けるのはよくないのでは。
まだはっきりしたことは分かってないのが実情かと。
鬱でも仮面鬱病はCFSと同様、身体症状しかはっきり出ませんしね。
またCFSの患者に抗うつ薬を投与して、症状が軽快する例も多いです。
両方を疑ってみるほうがよいかと。

362:病弱名無しさん
03/11/15 18:11 q7a4OhV9
私は電磁波によってメラトニンやセロトニンが影響を受けることで
鬱的な症状も引き起こされるのではと思うのですが。

363:病弱名無しさん
03/11/15 18:18 AMLjqOgo
どの波長の電磁波のことを言ってるの?

364:病弱名無しさん
03/11/15 18:44 q7a4OhV9
それから、コンピューター産業の発達している米・カリフォルニア州の
シリコンバレーでCFSが多発しているということも。

365:病弱名無しさん
03/11/15 18:51 c1V2rs+P
健康な人が言ってる疲労感と、
鬱病の人が言ってる疲労感と、
CFSの人が言ってる疲労感とは、
まったく別物だと思う。
同じ言葉で表現しようとするところから、
「なんか私最近疲れやすいからCFSかな?」
なんて誤解が生まれるんじゃないですか?
本当にCFSだったら普通の神経の人なら、
あまりの激烈な症状にびっくりして、
すぐに病院へ行くはずでしょ?
自分で動けなくなってたとしても、救急車くらい呼ぶでしょ?

366:病弱名無しさん
03/11/15 20:11 lylkaJkK
普通に健康な生活を送っていたのが、ある日突然に数々の症状があらわれ
1週間もしないうちに、自分でも信じられないくらい衰弱してしまった。
これはヤバイとすぐ病院へ行ったが、対処療法でいくつかの症状が多少
よくなっても完治することはなかった。
今では診察に行くのでさえ大変で、検査を受けたりしてたころはまだ元気
な方だったなと思う。


367:病弱名無しさん
03/11/15 20:34 Tk6JH9Cb
入院検査したけど、結局微熱は「不明熱」とされました。

368:あっと驚く為五郎
03/11/15 20:36 59F15zfI
URLリンク(www.tokyosinkuu.com)

369:病弱名無しさん
03/11/15 21:46 ZWTO99Wb
>>362
新たな仮説でつか?
面白いから詳しく述べてみて。

370:病弱名無しさん
03/11/15 21:50 0dYCYzDN
ある日突然と言うのが一番恐ろしい。
原因と言うか起こる仕組みがわからないから
予防法も治療法もわからない。
さりとて勝手に直るわけでもなし。
今のんきにキーボードたたいてる俺も
「ある日突然」・・・・・・?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch