【甲田】断食・少食健康法【西】at BODY
【甲田】断食・少食健康法【西】 - 暇つぶし2ch952:病弱名無しさん
03/09/25 08:18 z2Z0VuyD
甲田先生の本に「半年くらいしたら、少しずつ体重が元に戻ってくる」
というようなことを書いてるんですが、痩せたい&病気治したい
私はどうすればいいんでしょうか?また元に戻ってしまうということは、
またぽっちゃりしてしまう、ということなんでしょうか。
ずーっと細く居続けることはできないんでしょうか。

953:病弱名無しさん
03/09/25 09:08 DR/y51mv
まずは病気を治すことだけを考えると良いんじゃないかな。
そうすれば自然と健康的な体型になってくるだろうし。

954:病弱名無しさん
03/09/25 09:23 5GsuAWdo
3Dリラクサイザー買っちゃった。。気持ちいー。寝ちゃいます。

955:病弱名無しさん
03/09/25 10:59 jRTXyxHN
食べることをこんなに制限してしまったら
人とのコミュニケーションでの旅行、外食、冠婚葬祭
なんかの時どうしてるの?まさか玄米粉とか持参で
参加するわけにもいかないし…。
なんか人生の楽しみが半分どころか80パーセントぐらい減って
しまう感じがするし、他人からみたら宗教ぽくて気味わる
がられそうな気がする。会社とか行ってる人ってお昼ご飯
とかどうしてるんだろう。

この療法の良し悪しは別としてこういうことが気になる。

956:病弱名無しさん
03/09/25 11:07 VQLhGp6z
療法だからそれでもいいんだよ。
体調が良くなった暁には、みんなと同じように食えばいいんでは?

それはそうと、食べることが楽しみの80%とは何とも不幸な(w
体脂肪率30%以上の人なのかな。

957:病弱名無しさん
03/09/25 11:35 GVYt5LR7
>>952
断食から普通食に戻すと。吸収率が良くなって体重が、今度は増えていく。
そうならないために、玄米クリームか玄米のおかゆにする。それでも増えていく
人は、生食に突入。こうして甲田の信者になっていく。
 

958:病弱名無しさん
03/09/25 11:38 5GsuAWdo
現代が食べる楽しみを重要視し過ぎなんじゃないかと思う。
旅行にしたって景色より土地の歴史よりとにかく食事メインでしょう。

食べる以外にもすることいっぱいあるはずじゃん?

959:955
03/09/25 11:56 jRTXyxHN
>>956
お昼だって普通のOLは『今日はパスタにしよっかー♪』とかだし、
旅行だって『北海道に来たから今夜はカニをたらふく…』だし、
人との付き合いだって『今度一度一緒にゆっくり食事でもしませんか?』から
始まることが多いですよね。
そんな時に自分は『いえ、私は玄米粉食べますので結構です。』て言うこと
なんてできません。相手もしらけてしまうし、自分も変人だと思われるし。
そうまでしてこだわったら何も楽しいことができなくなってしまいます。
と言う意味での80パーセントです。

960:病弱名無しさん
03/09/25 12:15 DR/y51mv
>>955
一度断食をやった後、ずっと玄米粉生活をする必要も無いんでは?
それが健康には一番良いのかもしれないけど、
極普通に近い食生活を送ったとしてもそれなりの恩恵はあるんじゃないかな。
鵜呑みにするのではなく、一部を取り入れるというか。

あと、このスレには徹底した少食療法をしている人もいるんだろうし、
あまり変人とか宗教とか楽しみが無くなるとか書くのはどうかと思うんだけど。

961:病弱名無しさん
03/09/25 12:16 VQLhGp6z
>>959
普通に会社に行ったり旅行に出かけたりできる人は、
特にこの療法を試さなくてもいいと思います。
重い病気に罹っていて生きるか死ぬかという人にとっては、
人との付き合いや楽しみなんて言ってる場合ではないので、
こういう療法を試す意味があると思います。
会社勤めのOLさんなら、痩せたいと思ってこのスレを開いたんでしょ?
似たようなスレはいくつもあるから、他も調べてみては?

962:959
03/09/25 12:30 jRTXyxHN
>>960
>あまり変人とか宗教とか楽しみが無くなるとか書くのはどうかと思うんだけど。

ごめんなさい。そういう意味で言ったつもりではないのです。
私自身はこういう食生活をすると身体が軽くなるし関節痛とか
お腹が重苦しいのとか肌荒れとか治るし好きなんです。
ただ、普通の食生活をしてる人にこのことを言うと、どうも
奇異な目で見られてる感じがして言えないんです。
それで付き合いの時とかはみんなどうしてるのかなと思ったのです。

>>961
反省してます。本当にそうでしたね。
ごめんなさい!
私は痩せたいためじゃなくて、リウマチぽい関節痛、
砂糖アレルギー、お腹が不快などの症状の改善のため
に甲田療法に興味を持ったのですが、
死ぬか生きるかの人達にとって「旅行どうしてるの?」な
どという発言は大間違いでした。
すみませんでした。





963:だめぽ
03/09/25 12:32 Tmv7fzWo
955さんの言いたいこともわかるよ。
昔から大事な話は食事の時が多いのは社会の慣習。

まあでも自分は今は961さんの言われるように
いろいろ言ってる場合じゃないので
今は妙に見える食事で笑われても
いつか人付き合いくらいは出来るようになるから
臨機応変に工夫しながら頑張ろう、、、と思った。

胃を切り取って仕事してる人とかは
結構いるよね。
「わたしは胃を切ったばかりなので豆腐ひときれだけしか
食べませんがいいですか」とか言うと
みんな「どーぞどーぞ」って優しいんだよ。
それが民間療法だとわかった途端変人扱いされるってあるよね。
自分は適当に言ってごまかすこともしようかと思う。


964:960
03/09/25 12:45 DR/y51mv
>>962
アンチ甲田の類かと勘違いしてました。
すみません。

結局はうまく誤魔化すしか無いんじゃないかな…。
961さんの書いた通り、
民間療法は肩身が狭い点もありますよね。

965:病弱名無しさん
03/09/25 21:27 Aaz51TkX
それなりに調子のいい人は、月1回でも週1回でも、外食したりしていいと思いますよ。
ただ、食べ過ぎたと思った次の日とかは、断食したり朝の青ドロだけにしてます。
普通に生活してる人で 100パーセント甲田療法やってる人ってそういないと思います。

私も月4~5回くらいは、外食しますよ。ただ焼肉とかは、理由つけて行ってません。

966:病弱名無しさん
03/09/25 21:29 Aaz51TkX
そろそろ、次スレお願いします。
私のサーバー規制に引っかかるみたいでダメみたいです。

967:病弱名無しさん
03/09/25 23:29 lIzevhOi
ここは進行が遅いから次スレは1000になってからでもいいんじゃないですか?

968:病弱名無しさん
03/09/25 23:36 lIzevhOi
あ、本編忘れてました…。
私も生菜食の時は人付き合いに苦労しました。喫茶店でも紅茶だけ、とか。外食はしないって公言してましたけど、仕事しながらだと出来ませんね。
何とかやるとすれば、昼・夜の2食を朝・夜にするとか、居酒屋でサラダだけとか。
でも一口普通の物を口にしたら止まらなくなるんですよね。


969:病弱名無しさん
03/09/26 04:29 gG9XwjJD
>>954
3Dリラクサイザーっていいよね。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

970:病弱名無しさん
03/09/26 04:39 GFfd+R9P
自作自演かよ。

971:病弱名無しさん
03/09/26 09:03 +WtKMYsF
>>969
楽天で売ってたんだ。。もし買った値段より安かったらと思って
冷や汗かいたよ。よかった、、西会のセールだったんでもっと安かった。

ムービー見てみたんですが、かなり体が揺れてますね。強モードだからかな?
私はこんなに揺れてないと思う。。マットレスの空気量が合ってないのかな。
背中まで揺れるように多からず少なからず調節して下さいと言われたんだけど
なかなか難しい。

最近、3Dばっかりで金魚運動さぼってます。背腹運動もさぼってる。。
これやってたらこの二つの運動効果はあるように思うんだけどどうでしょう?
他に持ってる人いない?<3Dリラク


972:病弱名無しさん
03/09/26 18:57 h9axCtRQ
>>971
3Dリラクってなんですか?


あー。タバコ1日30本吸ってたが、甲田療法してから10本に減った。
それでもダメですか?でも10本にしたの、すごく勇気いったんだけど。

973:病弱名無しさん
03/09/26 19:34 4MjW+SNM
>>972
タバコは我慢するのが実は一番辛い。
減らしても意味ないですよ。タバコの支配は続きます。

974:病弱名無しさん
03/09/26 20:11 9uQA20ax
心と食と
URLリンク(www.ihanashi.com)

975:病弱名無しさん
03/09/26 20:44 h9axCtRQ
>>973

じゃあ、どうしろと??
タバコ減らしても害は減らないんですかねぇ・・
どうしてもこれだけは止めれないんです

976:病弱名無しさん
03/09/26 20:56 4MjW+SNM
>>975
>>どうしてもこれだけは止めれないんです

ま、タバコたる所以ですね。
まあ、ダメな奴は・・・(ry

977:病弱名無しさん
03/09/26 21:41 +WtKMYsF
>>972
進化した金魚運動器。

978:病弱名無しさん
03/09/26 22:51 h9axCtRQ
>>976

ダメな奴は何やってもダメってはっきり言えばいいじゃないですか。
あなたはそんなに完璧に何でもかんでもおできになる方なんですね。
たいそうご立派な方だと見受けました。

979:病弱名無しさん
03/09/26 23:42 tJQ3N1uT
俺はタバコは吸わないけど、甘いものは大好き。止められない。
こういうのって禁欲しようとすれば必ず反動が出るから、ほどほどで
いいんじゃない。禁欲の反動で甘いものばかり食べてた時期があった。
立ち直って程々に戻るまで、すっごく時間かかったよ。
タバコも止められない人は程々に、甘いものも
止められない人は程々にしていればいいと思う。

980:病弱名無しさん
03/09/27 09:56 xasqoG/6
>>978
そこまで言われちゃ、反論しないわけにいかないな。
あなたは減らしたって言うけど、本当はタバコをやめたいの?やめたくないの?
やめたいのにやめられないとしたら、それはタバコが悪いの?あなたが悪いの?
よく考えて皆。


981:病弱名無しさん
03/09/27 10:36 d3txAgSn
粘着同士の口喧嘩って質悪いよな。

982:病弱名無しさん
03/09/27 11:42 Xt4UY3ti
タバコ板で闘って!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch