03/04/12 00:37 cXdUHQOU
でも「健康的な食事」ばっかりしていても
人生の楽しみがなくなってしまう。
肉を食えない人生なんてつまらないよ。
275:病弱名無しさん
03/04/12 02:29 NF4uAbik
>>248
引き締まるっつったほうが語弊がないかも
>>274
>>肉を食えない人生なんてつまらないよ。
俺もはじめはそう思ってた
まぁ、極めちゃうと否応なしに
肉や脂っこいモンをうけつけない体になるんだが
(口のなかに脂がいつまでも残るカンジ)
んで最近はもっぱら半断食ばっかだが
食を減らしたにも関わらず持久力は確実にうpしたと思う
それといろんな意味で瞬発力が前と全然違う
たまに肉食うけど焼肉食べ放題とか行かなくなったね
ヤパーリ現代人は過食気味なんだなと身をもって確信
ただセンセの著書(一冊持ってる)で奇跡だの釈迦だの書かれてると
なんか宗教色強すぎっつーか距離を置きたくなるね
そんなわけだから半断食してるなんて彼女にも言えない(w
他に改善されたのは
便秘、多汗症、わきが、水虫、鼻の黒ずみ、水っぽい耳垢
ってとこかな?
いやー、気持ち悪い男もいたもんだと当時の自分を小一時間…
276:通りすがり
03/04/12 03:14 bIt5Azrh
>>236
俺の前カノがバツイチ子持ち(母子家庭)だったんだけど、
子供はかなり偏食だったよ。野菜嫌いで肉大好き。
そして、母親が子供の好き嫌いに合わせて、肉料理ばかり作ってた。
申し訳程度に野菜が出てくることもある、って感じ。
たまに野菜料理が出ると、あからさまに「食べたくない」って態度。
「子供が食べないから(野菜は)あんまり使わないの」
とか言う母親。
将来大丈夫かよ? たしかにそう思うね。
277:257
03/04/12 07:13 B99vqnyI
>>274
ハァ? 健康的な食事が,どうして「肉を食えない」って話になるんだよ。
訳わからない。変な宗教にでも入ったのか?
278:病弱名無しさん
03/04/12 09:16 G8YRLoIr
甲田氏の断食について勉強したいんだけど
やっぱりタイトルからして、お勧めは「断食療法の科学―体質改造の実際」?
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
279:病弱名無しさん
03/04/12 11:23 yXqFQW39
>>278
その本は甲田療法への理解を深めるにはいいとおもうけど,具体的な実践の仕方
は載っていない。
280:名無しのタワシ
03/04/12 11:34 GDwfsA8m
>275 そんなわけだから半断食してるなんて彼女にも言えない(w
笑った。すっげーーー共感した。
こないだスイス人の家族と話する機会があって
彼らがむこうでは自然食が普通でそうでない食事しようと思っても
ムズカシイといってた。今が変人でもいつか多数派になるかもよ?(笑)
遺伝子組み替え食品のニワトリの話きいたら怖くて
少なく食べるというのはこの時代には智恵だと思った。
数年後には彼女も断食してるかも。げんに最近の雑誌はどこも特集
してるしね。
>278
そのあと出た同じ出版社の「少食(なんとか)」というのは
もう少し厳しすぎない緩やかな方法もかいてあって
二冊いっしょに読むとおもしろかったよ。
281:病弱名無しさん
03/04/12 12:17 R25VmdIE
半断食ってなんですの?
282:252
03/04/12 13:38 LgrTMvM7
>>270
体重なんか普段全然意識しないんで、、体重維持の為の断食とか
痩せるための断食ってのもピンと来ないんだよね。
正月に断食するのもそんな理由じゃないしね。
でも、健康的と思われる食生活をしていてもたまに断食する
必要はあると思うけどな。
健康状態は100%食物のみによって保証されるわけでもないしね。
排ガスも吸えばストレスもあるわけで。
自分の場合は肉体的な変化より精神的なものを求めて断食してる。
正月からクリアですがすがしいのは良いもんだよ。
283:252
03/04/12 15:49 LgrTMvM7
>>257=271
普段から堕落したってほどは悪くはないと思うけど。
ただ甲田式の生米粉は食ってないってこと。
外食で肉や肉汁(鍋物とかの)を摂った翌日は夜まで何も食わない。
首の後ろから背中が火照ってしょうがないのでそれが治まるまで水だけ。
一切れの肉ならこれでリセット出来る。最初から食わなければいいんだけどね。
でも、こういうことが無ければ断食の必要が全くないか?と言えば
282でも書いたが違うと思う。
自分は一週間に180分、めちゃくちゃ集中力の必要な授業を受けるのだが
この前後は胃腸の調子が明らかに変わる。この時は生菜食だろうが
食べた物全部停滞するのを感じる。食わないのが一番。
こういう感覚は普段自堕落wな食生活の香具師には分かってもらえんかもしれんが。
284:257
03/04/12 17:15 B99vqnyI
>>283
本当に252か? 書いてあることがずいぶん違うのだが。
イタイところ突かれたから必死に取り繕っているように見える。
あと気になったのだが,正月に断食してすがすがしさを求めているってのは,
精神的に不健康な食生活を普段しているってことじゃないのか?
言っておくけど,俺は治療法としての断食は否定していないよ。
でも肝心なのは病気にならないことだろ? 肉体的にも精神的にも。
285:252
03/04/12 18:02 Nmt/NWJR
>>284
正月くらい普段と違うことしてもいいじゃん(w
最後にやったのいつだっけ?ってことにもならないし。
元旦が親爺の命日ってこともあるんだけどね、実は。
断食する前にまず普段の食生活見直すべき、というのには全く同意だけど
>正月に断食してすがすがしさを求めているってのは,
>精神的に不健康な食生活を普段しているってことじゃないのか?
精神的不健康も肉体的不健康も、原因は食生活だけじゃないって。
食生活はその一因に過ぎないし、断食も改善の一つの方法に過ぎない。
286:症状即療法
03/04/12 19:14 FMK9Pp15
質問!!
自分の家には浴槽が一つしかありません。
温冷浴するにはどうすれば?
287:症状即療法
03/04/12 19:46 FMK9Pp15
調べたら、シャワーでオッケーなわけか。。。
よーし、明日の朝からやるぞ。
明日からバスタイムは修行の時間だぜ!
288:257
03/04/12 20:14 B99vqnyI
>>285 食生活はその一因に過ぎないし、断食も改善の一つの方法に過ぎない。
それならOKだ。
>>287
そのうちバスタイムが楽しみになってくるよ。
289:病弱名無しさん
03/04/12 20:39 qOAmHUeY
野菜をたっぷり、肉はほとんど食べないっていうのが健康にいいって事はもう認
知されていること。
でも、甲田療法の問題点ってそういうことじゃないんだよね。
断食をやっている医療機関って、自由診療が多いんだけど、最近読んだ本では、
甲田さんのところは保険がきくらしい。日常の食生活に気をつけず、ちゃんと本
で研究することさえせず、安易に、甲田さんのところで治療をうけるのって、自
分の健康に責任もてない人があつまってるところだなって思う。
断食した分、少なくなる食料の費用を世界の飢えてる人たちにって話はまったく
聞かないし。
290:病弱名無しさん
03/04/12 20:45 vepsyTMy
URLリンク(vatican.rotten.com)
これくらいなら問題なしでつ!
291:289
03/04/12 20:46 qOAmHUeY
続き。
何日間か断食しても、交通費とか経費は食料分を上回っていると思うし、
1%に達するかどうかぐらいのほんの10人ぐらいの人たちが、ものすごく
少ないカロリーで暮らしてるっていうのが、甲田さんの書物に度々出てく
るけど、こういう人たちって、万が一健康悪化を考慮して、定期的に甲田さ
んにチェックしてもらっているとおもうので、浮いた食料費を飢えたア人
たちにってことにはやっぱりなっていないと思う。
結果的にまわりにいるとしたらミイラ療法をすすめる迷惑な甲田信者だけ。
292:病弱名無しさん
03/04/12 20:58 WlF6JgCl
>>289
断食に保険が効く?
厚生省の認可がおりなきゃ無理だから何かの勘違いでしょ。
あと、ういた金を何に使おうがその人の自由、あなたがどうこういう筋合いのものじゃないよ。
そこまで口を出すのはどうかしてるよ。
293:病弱名無しさん
03/04/12 21:41 qOAmHUeY
>292
勘違いではない。たしかに断食施設を紹介した本に書いてありました。そこに
は、渡辺医師のところは自由診療なのに、なんでって思ったから。
>あと、ういた金を何に使おうがその人の自由、あなたがどうこういう筋合いのものじゃないよ。
>そこまで口を出すのはどうかしてるよ。
甲田さんはこの世のためっていうニュアンスでものをいっているが。
その人の自由なんていうんだったら、保険で甲田さんのところで診療受けた人が
いたら、保険分返すべき。
294:293
03/04/12 21:46 qOAmHUeY
>>292
というより、ちゃんと本でッて書いてるんだから、その本がまちがってる
のかどうかは別の問題として、事実を確認することが先決。
あてずっぽうで批判されたくない。
このスレには、甲田両方やった人くるから、そこでかくにんするか、ご自
分で電話したりすれば?
295:病弱名無しさん
03/04/13 00:10 NsgU+IrF
このスレで黒砂糖採ってもいいとわかって、さっそく断食4日目の昨日、
すまし汁の材料と一緒に買いに逝いった。
帰りのドライブ中少し舐めた。。。
(゚д゚)ウメーーー!!!!!!
元気が出てくるし、なによりあまりの快感にヤラレタ。
この世で最も甘い極上のクリームを口にしてる気分。
その時は、満足したし結局2、3gしか舐めなかった。
が、帰ってから(すまし汁1食分)30g×2で、一日にこれが60gも舐められるのかー!
などど思ってあとはずるずる。
少しずつ、、、舐めるように、、、、
止まらない。
で、今、馬鹿。黒砂糖一袋(400g)。完食。
296:病弱名無しさん
03/04/13 00:21 w2nco2mB
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
「単食法」なんてのもあるんだね。
朝はみそ汁だけを飲み、昼はご飯だけを食べ、夜はおかずだけを
食べるんだって。食費がメチャメチャ安く上がりそう。
297:275
03/04/13 01:06 PBdC8XPM
>>278
勉強するだけ?ならようしらんが
もし自己管理ができて実践するのであれば
俺的には「家庭で出来る断食療法」を薦める
あんましイパーイ持ってると彼女に白い目で見られる可能性大(w
>>280
>今が変人でもいつか多数派になるかもよ
禿同
だが一方で「朝食はしっかり摂りましょう」
なんて豪語してるみのサーンの番組が幅を利かせている限り
それを鵜呑みにするオバハン連中の頭のコリをほぐすのは難しいと思われ
カナーリ有名な余談だが、あの番組で取り上げた食物って
その日の夕方には売り切れるらすぃ…
まぁ何を信じるかは人それぞれ
実践して体感した人達だけで幸せになろうよ(w
298:ななし
03/04/13 03:04 /0w71sb+
大高酵素を使った断食はどうなの?
299:病弱名無しさん
03/04/13 04:30 vSY3pscU
業者ウザイ。他所にいけ
300:就職戦線異状名無しさん
03/04/13 07:02 02wle1dV
300
301:病弱名無しさん
03/04/13 07:32 F9frl0yC
>>295
漢 カコイイ
302:病弱名無しさん
03/04/13 07:40 DF2KJkgy
瞞天ス海、囲魏ス趙、借刀ス人、以逸ス労、
趁火タ劫、声東タ西、無中タ有、暗渡タ倉、
隔岸ン火、笑裏ン刀、李代ン僵、順手ン羊、
ス草山蛇、ス屍山魂、ス虎山山、ス?山縦、
タ磚岡玉、タ賊岡王、タ底岡薪、タ水岡魚、
ン蝉脱殻、ン門捉賊、ン交近攻、ン途伐?、
山梁換柱、山桑罵槐、山痴不癲、山屋抽梯、
岡上開花、岡客為主、岡人計、空岡計、
反間計、苦肉計、連環計、走為上
303:症状即療法
03/04/13 08:49 uqZWB7WY
一日目修了!
寒かったYO!!!
途中から感覚がマヒしてきて、イイ感じ!!
ところで、これ一日何回もやってる猛者はいるの?
304:名無しのタワシ
03/04/13 10:35 u5ouiiCM
295 四日も頑張ったのにもったいない、、、。
すきっぱらに さとう大食いは危険だよ
自分も似たようなことしょっちゅうやってるけど、、
断食はほんと着地がムズカシイよ。成功すればいいけど
まあ失敗すると非難ごうごうだよね(笑)
温冷浴はみんなシャワーなのかな。
湯船にどっぷりつかるといかにも効きそうだから
やってみたいが、、、
305:病弱名無しさん
03/04/13 15:31 rILtjTG7
>>295
若かりし甲田先生のようだ(b
306:病弱名無しさん
03/04/13 15:48 4UsfhV0P
>>305
あんころ餅萌え!
307:病弱名無しさん
03/04/13 20:10 lvzEARvP
西式を改良した稲垣療法ってやった人いる?
308:病弱名無しさん
03/04/13 21:27 iRLn4CWb
>>295
四日目じゃなくて、断食中にちゃんと黒砂糖を摂っていたら
そんな爆発はなかっただろうに、惜しいね。
やっぱちゃんと本を熟読してから始めよう。
>>304
冬は湯船にお湯、水シャワー。夏は湯船に水、お湯シャワー。
シャワーはすぐに適温が出てこず、出しっぱなしにしないと
時間通り出来ない。夫婦で別々にやってたら水道代が倍以上に
なってしまったので、一緒に入って片方が湯船、片方がシャワーで
1分で入れ替わり!また1分で入れ替わり!と狭い風呂でやってたら
すごいせわしなくて疲れた。。。(w
冬は冷たい体で二人が何度も入るとすぐ湯船のお湯が増えるので
途中で熱湯を足さないといけないし。沸かせない風呂なんで
ペットボトルに熱湯いれておいて途中で空けるんだけど時間が・・
全くリラックスする暇無く、温冷浴タイム終了~~
西会で売ってる折り畳み風呂の購入も本気で考えたさ。。。
でも、あれを置く場所も無いんだよ~
309:病弱名無しさん
03/04/14 00:27 glU0y7Ue
断食に興味あってこのスレ読んでいたんですが。
純粋な疑問を感じたのですが。
断食によって体が健康的になるのはわかるんですが、お肉を食べたからといって
身体が拒絶反応のようなものを起こし体調おかしくなるという方もいるみたいで。
現代のジャンキーやバランスを欠いた食事もどうかと思いますが、突き詰めた結果
逆に敏感すぎて、生存力?という点から見れば弱まっているようにも感じたのですが。
抗菌しすぎて、ちょっとした菌にも反応してしまうといったような。
そのへんは大丈夫なんですか?
310:病弱名無しさん
03/04/14 00:47 28/MGpwG
>>309
あなたの言ってる事は「アフリカ人が日頃飲んでいる生水を日本人が飲むと体調を崩す。だからアフリカ人の生活のほうがいいんだ。」ということになります。
衛生レベルと健康はきっちりと比例します。
311:病弱名無しさん
03/04/14 00:58 aGT3Nv7K
↑頭悪すぎでつ
312:病弱名無しさん
03/04/14 01:01 28/MGpwG
?
何か間違ったこと書いてる?
313:病弱名無しさん
03/04/14 02:00 glU0y7Ue
>310
いや、ちょっと菌の例は極端すぎましたが
例え健康に良くないとされてるものでも一応は食べ物なわけで。
たまに食べる機会があって食べた時そんなに直結して体調に出るほど敏感になって
しまうのは、健康な身体なのか?と疑問に思ったのです。
私的には健康であれば多少の良くないもの食べても打ち消せると思っているもので。
アフリカと日本の中間ぐらいには保てないものか?と思ったのです。
314:病弱名無しさん
03/04/14 02:12 6U5ok/kU
肉好きに
肉は体に悪いっつっても
聞く耳もたんでしょ
315:病弱名無しさん
03/04/14 02:43 aGT3Nv7K
体に悪いっていきなり飛躍するのもおかしいよ。
限度を超えて食べ過ぎれば、なんだって毒にもなるよ。
野菜だって同じ、セルロースの消化酵素は人間にはないから食べ過ぎても胃腸に過大な負担がかかるわけだし。
残留農薬の問題だってあるし、特に中国産。
316:病弱名無しさん
03/04/14 04:39 yEJ4nSR5
180 :病弱名無しさん :03/04/03 23:07 ID:uRlBoQgy
ドイツの「ガン研究センター」(DKFZ)は、このほど肉類を食べない人は長生きできると報告した。
同研究所では、1978年から1999年までの間、
肉類をまったく食べないか、食べても少ししか食べない人たち2000人(調査当初は10歳から70歳)までを対象に追跡調査した。
彼らは3つのグル-プに分けられた。
第1グループは動物性食肉、魚類、卵、乳製品は一切口にしないという、完全菜食主義者の人たち、
第2のグループは卵や乳製品は食べるが食肉類は食べないという人たち、
第3のグループはたまには肉類も食べるという人たち。
彼らの調査期間中の死亡率を、一般の人たちの死亡率と年齢別に比較すると調査対象者全員では、
一般人の平均を100に対して59ではっきりと長生きだった。
URLリンク(medwave.nikkeibp.co.jp)
「調査対象全員では」という表現を使ってますよね、「ヴィーガンでは」という表現を使ってませんよね。
pubmedで検索してみたのですが、この論文を見つけることができませんでした。
だれか論文の掲載雑誌を知りませんか?
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
ロマリンダ関係の論文ではオボラクトベジタリアンが健康というのは見たことあるんですが、ヴィーガンが長寿という文献は一度も見た事ありません。
おそらく、ヴィーガンは低たんぱく食になりやすいのが原因だとは思いますが、「ヴィーガンが長寿」という論文は一度も見た事ない。
エビオスやスピルリナを患者さんに出しているあたり、甲田先生もこのあたりを理解してるように感じますが。
317:病弱名無しさん
03/04/14 05:09 yMPD5XOm
>>316
ヴィーガンはこのグループでは第1グループになるんですよね。
調査対象全員では長寿ということですけど、でも第一グループだけ平均(100)よりも
短寿命(ここの数値でたとえば120)だとしたら調査対象全員で59という数値に
はならないんでないだろうか?(第2、第3で各30という超ハイスコアを出さない限り)
318:317
03/04/14 05:21 yMPD5XOm
あっ、でも第1、第2、第3がそれぞれ同じ人数じゃないとだめか。
やっぱ詳しい論文見ないとわかんないね。でもこういう趣旨で報告
「このほど肉類を食べない人は長生きできると報告した。」している限り
第1グループだけ平均(100)より悪いということは無いと思うけど。
319:病弱名無しさん
03/04/14 05:30 tBozdkx+
>>307
稲垣療法の、「足首ポンプ」は上下運動器使って実行してるよ。
足首がほっそりしてきて軽くなるね。
320:病弱名無しさん
03/04/14 09:52 yCtiwj4m
>>308ですが、すぐ湯船のお湯が増える→お湯が冷えるの間違いでした。
>>319
まじでつか?やはり運動器使うべき?
321:病弱名無しさん
03/04/14 09:52 yCtiwj4m
>>309
普段肉を食べないと、たまに食べたときに敏感に反応するとは思いますが
私の場合は拒絶反応ではないと思います。体温が上がるのを感じたり
腸内腐敗を感じたり臭いおならが出たり。体が重く感じたり。
でもこれは、普段から肉食している人も同じことが起こっていて
ただいつも同じような調子なので特に気にならない、ということではないかな?
言葉は悪いけど鈍感というか・・。
自分の感覚とは違う話だけど、極端な例として、、、
「小食の魅力」(西本多美恵・宇津野ユキ共著/群馬健康会館発行/領価1700円)の
42-43pに、ニューギニアのパプア族に関する記述がありますので引用します。
------------------
パプア族は毎年4~9月にかけて盛大なお祭りを行います。祭りには必ずブタの丸焼きを
存分に食べて一晩中踊り明かします。そのときに死亡率の高い壊死性腸炎を起こす
犠牲者が続出するとのことです。これは日常的に植物性食に適応している腸内細菌叢の
異変によってウエルシュ菌の急増が原因と認められています。必ず死者の出るこの祭りを
年中行事とするパプア族はこれによって種族の淘汰をはかっているのではないかとの
見方もあります。(光岡知足氏による腸内細菌の話しから)。
------------------
めったに食べないものをドカ食いするのはやっぱ怖いのかも。
普段野菜を食べない人が青泥を食べると腹部膨満感で死ぬほど苦しむというしね。
322:319
03/04/14 11:02 yLACf+Vv
>>320
足首ポンプは自力でやると疲れるけど、運動器だとたくさん回数こなせる
から便利だよ。1~2時間くらい運動器にかかった後、駅の階段などをあがる
と、とにかく足が軽いんだよね。目が疲れて充血してる時でも、運動器にかかる
とスッキリする。O脚も改善するというのも、どっかで聞いたことがあるんだけ
ど、今のところその効果は実感できないね。
稲垣さんの食事指導は参考にならないと思ってるけど、運動器は使えるね。ドンドン
と衝撃音が床に響くのでウルサイかもね。
323:名無しのタワシ
03/04/14 14:28 4M+xLBO9
>308
風呂のこと、すごく参考になります、ありがとう!
折り畳み風呂あるんですか。湯船ふたつあったら
気持ちいいだろうなー。
>309さんの言いたいことなんとなくわかります。
食べ物じゃないけど、自分は空気がおいしいところ
にすみたくて山に引越したんですが
何年か後、街に降りる度に空気の悪さに敏感になって
昔できた買い物もなかなか行きづらくなった。
それで友人に時々空気の悪いところに出て鍛えろ
と叱られました(笑)
だから健康になるほど生き辛くなる、というのは
ある意味わかります。
324:病弱名無しさん
03/04/14 15:01 yCtiwj4m
>>323
たまーに湯船のたくさんある温泉に行くと、水風呂があるよねー
塩素臭いのがイヤンだけど、あれ、気持ちいーよー。
合成香料ものを一切やめて洗剤を無添加石鹸中心にしたら
薬局の匂いで氏にそうになるって話しも聞くね。
街の公害も合成香料も平気な方がおかしいとは思うけど、、、
社会生活を送れなくなっても困るしなぁ。
空気も食べるものも毒に侵されたおとろしい時代だ。
325:>>319
03/04/14 20:25 fODScHja
稲垣理論の食事はダメですか?
足袋とかも興味あります。
326:病弱名無しさん
03/04/15 00:27 g+5uchVf
澄まし汁の醤油はやっぱ、ちゃんとした本物使わなくちゃだめだよねえ?
家の醤油、カラメル色素とか、甘味料とか水飴なんかがはいってる。
だから、食後少し気分悪くなるのかな。
つーか断食中に油分とっていいの?
327:病弱名無しさん
03/04/15 00:33 2mBKPj/Q
20年くらい前に甲田医院に入院して断食したことあります。3ヶ月くらい入院していました。
確かにいろんな病気が治った人は沢山いた。でも治らない人も沢山いた。リウマチとかの膠原病は
手足が痛くて動かなくなった人も、病気になった年月があさい人ほど良く治るようだった。
年月が長くたっていると、断食と生食を繰り返してもなかなか治らない。あとせっかく治っても退院してから
家に帰って食事を元に戻すと病気が再びぶり返す人が多かった。あの食事療法を続けるのは
余程意志が強くないと無理みたい。ぼくとほぼ一緒に入った人で、断食に入ったけど、途中で食欲に
勝てずに、反動で無茶食いして吐いて、断食やめて出て行った人もいた。でもがんの人は
やっぱ必死でした。裸療法一日11回やってました。悪性リンパ腫の女の子でしたが
その後どうなったでしょうか?ぼくのほうが早く退院したのでわかりません。
あと保険が効くのは本当です。助かりました。
328:あぼーん
03/04/15 00:33 3nerJJfD
∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/ < 先生!こんなのがありました。
__ / / | URLリンク(www.saitama.gasuki.com)
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\ \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
329:275
03/04/15 01:02 Cib9RajP
>>309
複食の日、昼はおにぎり一個だったが
夜は断れない急な事情で肉だったんよ、肉
で、そのあと予想以上に腹が急降下
俺の初めての断食は胴体着陸に終わっちゃったわけ(w
黄金週間あたりに引きこもって
計画的にやりゃよかったと反省したのを昨日のことのように憶えてる
330:319
03/04/15 20:58 6vcLodWV
>>325
足袋は使った事無いのでわからないなあ。少しだけ興味あるけどね。
稲垣さんの食事は「甘いもの」を避けて、蕎麦を主食にすると良いとしてる。
砂糖の入ったお菓子、ご飯、パンなどの澱粉質のものは腸にへばりつくから
良くないとしてる。卵、牛乳、肉、香辛料、塩辛い食べ物など、甘くなくて、
澱粉質で無いものならOKという風に食べ物の選び方が単純だと思う。
果物までお菓子同様に「甘い」から良くないとするのはどうだろうか。
ナチュラルハイジーンのように食べる順番や、組み合わせも重要だと思うんだ
よね。
331:病弱名無しさん
03/04/15 22:27 wJaLfUnA
>>330
脚袋・腕袋はただ着用していればいいだけだから試してみて損は無いとおもう。
あと,稲垣療法が糖質を拒むのは血液粘度が高くなるからではないですか?
それと,西式では果物を食べると肌が汚くなるといっていますが,これはいまい
ち理由がわかりません。
332:病弱名無しさん
03/04/15 23:16 TSLhlEYb
私も以前「甲田医院」に通院していました。
最初は真面目に生菜食・各種療法をやっていました。すると脈拍が45回/分位までに下がり身体のだるさがどっかへ行って絶好調になりましたが、体重が落ち過ぎてしまい、回復食をすることになりました。
ところが回復食では熱を加えたもの・魚・豆腐なども食べて良い、ということで、普通の食事への欲望がメラメラと湧き上がっていきました。
最初は「一日にアイスクリーム1個ならOK」,とかルールを作っていましたが、段々「ハンバーガー1個なら」「カレーライス1杯なら」とどんどんエスカレートし、欲望は留まることを知りませんでした。
ついには朝から晩まで食べ物のことを考え、お腹一杯で吐きそうになるまで食べ続けました。(先生、ごめんなさい)
そしてまた、食べてはいけない物を隠れて食べている、というストレスから万引きまで何度か繰り返していました。
幸い捕まりませんでしたが、自分にとって非常に辛い過去となっています。
今でも体調が悪い時は昼は普通の食事をしても夜は普通のご飯と青汁、そしてスイマグ、ということをすることが有りますが、精神的な飢餓状態を避けるため「絶対~は食べてはいけない」というルールは作らないようにしています。
それでも命に関わるような病気をすれば再び甲田医院を頼るかもしれません。
333:病弱名無しさん
03/04/16 00:07 BPlaBRq3
一度甲田医院で断食と生菜食を実行しました。で、自分の力量ではあの療法を実行するだけの
意思力がないとよく分かりました。多分命がなくなるような難病になって、甲田療法で良くなる
のが分かっていたとしても実行しません。いやできません。座して死を待つでしょう。
334:病弱名無しさん
03/04/16 00:44 2x3vk+Df
サンプラザ中野は甲田療法やってるんだってな。
本が出てる。
335:病弱名無しさん
03/04/16 03:52 8SKUMMop
起床&断食九日目。
今まで、力が入らない以外これといって変調なかったが、
気持ち悪い、腹がきりきり痛い、寒気がする等の断食症状
がここにきて出てきた。
そろそろ、切り上げ時かな。
336:病弱名無しさん
03/04/16 07:47 ePZbSecv
>>335
澄まし汁か?本断食か?
337:病弱名無しさん
03/04/16 08:00 tROa949q
九日間を自宅でやるのって危険じゃないの?大丈夫?
私は回復食で暴走するのが目に見えてるから出来ないわ。
338:病弱名無しさん
03/04/16 08:28 3gMwKdRi
335は症状からいって本断食だろ。排便も少ないと思う。
339:335
03/04/16 08:28 8SKUMMop
>>336
1~3日野菜ジュース&青汁
4~5日澄まし汁、黒砂糖 >>295事変
6~8日黒砂糖抜き澄まし汁
9日目
椎茸がもともと嫌いなので、
澄まし飲むの吐き気してきて野菜ジュース&青汁に戻す。
>>337
あまりにも、朦朧として足下が怪しくなってきたから
黒砂糖3つ(30g)採ったらたちまち復活!
全然大丈夫みたいです。
以前から一週間程度の断食は何度かやっていて
復食期にもたいして暴走することはなかったんで
大丈夫な気はしてます。
今現在も、食欲はあるけど怨念じみた感情ないですし。
黒砂糖だけはたまらんけど。
340:病弱名無しさん
03/04/16 09:56 Lt9Q9Jph
>>339
半断食なら大丈夫かな。でも、もうちょっといけるって
ところで引き返すのが成功の秘訣らしいよ~
運動が全部こなせている間は体的には大丈夫だろけど。
精神面が心配なわてくしは真似できない。。
断食中に考えた事って本当に100%実現する!
しかも、後半になればなるほど難しい事でも早い!
昨年秋のすまし汁四日の時にイメージした事はもう全部実現した。
英語のレベルアップやスイミングの記録更新はいいとして、
テレビで見た酢豚が目に焼き付いて、罪悪感にかられながらも
飽きるまで10回くらい食べちゃったよ。。もう一生いらない。
341:病弱名無しさん
03/04/16 14:31 BggI59qL
食事療法で、病(がんを含めて)を治すお医者さん(もちろん、本当に
治すのは、本人の自然治癒力だけど)て結構いるけど、甲田さんのとこ
ろは、結局あまり治っていないみたいね。入院中に挫折したり、いった
ん治っても、再発したりとかで。甲田さんの本で、がんが再発した人の
こともでてくるけど。
甲田さんのところは食事制限が一番といっていいほど厳しくて、食事制
限がもっと緩やかなところでは、最終的にずっと多くの人が、完治し、
健康な日々を送っている。
甲田さん、人間ってものが、わかってないんだよね。もともと、病気の
原因が主に食べすぎって人たちを治療するとき、一度でも油断すると、
すべてが水のあわとか、助かりませんよとかおどしてばかりいる。
結局、甲田医院がなければ(もっと緩やかな食事療法で)、助かった人
が多いと思う。
342:病弱名無しさん
03/04/16 14:37 BggI59qL
>>327
保険きくから、甲田さんのところに行く人が多いのかな。
食事療法でがんを治すところもあるけど、自由診療ってでていた。
でも、命にはかえられない。保険きいても助からないんじゃ、ね。
343:病弱名無しさん
03/04/16 15:31 7rANQOXg
>>341-342
お前ひつこいよ。
毎度出てきて中傷書き込みはもういい。
344:病弱名無しさん
03/04/16 16:41 zZwZv5F+
まあしかし、リバウンドを招きやすい療法つうことよね
345:病弱名無しさん
03/04/16 20:09 3QCGhX8W
きちんとやれば効く(人が多い?)が、
きちんとやれない人が多い。
346:病弱名無しさん
03/04/17 00:15 oZNsTufr
甲田医院での思い出話です。
甲田医院に入院していた頃のことです。朝礼のとき、自宅でもう14日断食している
という女の患者さんを甲田先生が紹介してくれて、彼女はいろいろ話をしてくれました。
全然だるさもなく、体は快適と言うことでした。入院中のぼくはへ~そんな人もいるんだ、と思い
感心して話を聞いていました。ぼくは断食中だったのですが、不謹慎者でしたので、朝青汁飲んだ後、
いつも近くの喫茶店までふらふら歩いていって、喫茶店でコーヒーを飲むのが習慣でした。
彼女の講演を聞いた日も朝礼が終わったあと、青汁を飲んでから、いつもの喫茶店に入りました。
すると朝礼でさっき講演していた女の人が、座っているではありませんか。コーヒーくらいは
やっぱり飲むのかなと思っていたら、彼女はなんとモーニングサービスを注文し、トーストに
たっぷりバターを塗って、パンにかじりつき、ゆで卵も食べていました。
347:病弱名無しさん
03/04/17 00:42 mujqDeh+
はいはい、そういう思い出話は↓でしなさい
スレリンク(body板)l50
348:病弱名無しさん
03/04/17 02:11 lOc4DXo/
やたらヒステリックな信者さんがいますね。
349:病弱名無しさん
03/04/17 02:29 KM8bP0uk
いろいろな話がある方が参考になる。
というか、>>346のような市販の本に載っていないような話こそ貴重だと思うが。
350:病弱名無しさん
03/04/17 09:04 4JHHLXzg
>>346
まぁこの話が本当か嘘かはともかく、現実には必ずいるでしょう。盗み食いをする
人間は。
自宅でも冷蔵庫においしそうな食料が入っていて、監視する人間が居なくても
きちんと断食できる人間もいるし、自分の意志の弱さから断食道場で人に
監視してもらってても、盗み食いするヤツは盗み食いする。
351:病弱名無しさん
03/04/17 10:11 KoAzY2jK
後日談ないの?これだけだとネタっぽい。>>346
352:病弱名無しさん
03/04/17 11:13 xT6ioDjf
ネタだろ、
講演までするような人が、すぐ近所の喫茶店に入るとは思えんが。
見つけてくださいといわんばかりだな。
353:山崎渉
03/04/17 11:32 4laVrmkl
(^^)
354:病弱名無しさん
03/04/17 12:28 zmrPUtDK
このスレ、デマ厨が暴れてウザい。
文章みると、結構年輩みたいだが。
なんで甲田叩きに燃えるのかわからん。
本人の責任による治療失敗→逆恨み。
って、どの医者でも悩まされてるらしいが。
355:病弱名無しさん
03/04/17 12:57 xI/NwQ1g
たしかに、ありがち過ぎる内容。
あんまり調子に乗って嘘書いてると、やばいよ。
2chは昔と違って今はIPアドレスがログに記録されてるから。
昔なら何を書いても誰が書いたのか特定できなかったけど
今は、名誉毀損などで訴えれば情報開示してもらって個人特定できる。
別に本当なら書き込んでもいいと思うけどね。
もし、本当だと言い張るのならその女性の名前吊るせば。
講演を開けるぐらい著名な人なら別に名前を書いても平気でしょ?
(この手の掲示板で一般人名はダメでも芸能人や著名人の名前出すなら
問題ないでしょ)
本当なら俺も知りたいしね。でもここにかけないなら>346が大嘘つきとみなしますよ。
356:病弱名無しさん
03/04/17 13:22 PSI6OuEJ
つーか道場通わなきゃ
やれねー香具師は根性なさ杉
甘えも大概せいよ
357:病弱名無しさん
03/04/17 13:23 Z2AvXn5A
346を嘘にしたくてしょうがない人がいるようだな。
358:病弱名無しさん
03/04/17 14:18 lOc4DXo/
346の書き込みが本当だろうが嘘であろうが、名誉毀損での訴訟の対象にはならないよ。
少し司法制度について勉強してみたら?
しかし、排除の論理がみごとに働いている気持ち悪いスレだね。
359:355
03/04/17 14:19 xI/NwQ1g
>>357
俺は>346が実名吊るしてくれれば、信じるよ。
ただあまりにも麻原の焼肉話と類似しているし、ありがちな話だから
警告しただけ。別に盲信しているわけではないし。
それに俺的には、講演する人間はあまり好きではない。そういう人たちは
口先だけの人が多いのも事実だし。
でも、甲田先生はきちんと未だに甘いものをつい食してしまうと著書でも自白
しているし、少なくても「私は完璧だ」と言わんばかりの口先だけの講演者より好きだけどね。
360:355
03/04/17 14:26 xI/NwQ1g
>>358
お前の方が勉強しろよ。
名誉毀損の基本は相手が『名誉が傷ついた!』って思うのなら名誉毀損だよ。
司法的にはね。現実としては掲示板に1度や2度書かれたくらいじゃ警察も
動いてくれないのは確かだけど。
361:355
03/04/17 14:46 xI/NwQ1g
>>358
>書き込みが本当だろうが嘘であろうが
ついでに書くと、本当だろうが嘘だろうが、相手が傷ついたと感じたら
名誉毀損になりうるんだよ。
>少し司法制度について勉強してみたら?
かなり司法制度について勉強してみたら?(w
362:病弱名無しさん
03/04/17 15:08 lOc4DXo/
>>360~361
信じられないくらいあっぽーですね。
346の書き込みでは特定の人物がわからないでしょ。
名誉毀損以前の問題。
おわかり?
363:病弱名無しさん
03/04/17 15:14 lOc4DXo/
>>かなり司法制度について勉強してみたら?(w
重箱の隅をつつくようでなんですが、↑の文章の場合には「かなり~」ではなく「もっと~」です。
司法制度について勉強する前にもっとよく日本語のお勉強をしたほうがいいですね。
364:355
03/04/17 15:15 xI/NwQ1g
>>362
名前も出てないのに訴えられないのは当たり前だろ。
だから本当ならその講演した女性の名前を吊るせと>355で書いているんだろ?
365:病弱名無しさん
03/04/17 15:29 lOc4DXo/
クスクスッ。
366:病弱名無しさん
03/04/17 15:38 eSxQlTuP
いやもうどうでもいいぽ。
甲田療法も信じる人はすればいいし、信じたく無い人は信じなければいい。
嘘をついてまでして、貶めたり祭り上げたりそんな事さえなければいいんだ。
結局は自己責任なんだから。
367:病弱名無しさん
03/04/17 15:40 OD85CYLC
>>358
>>気持ち悪いスレだね。
この書き方、究極のバカバスコビの香りがする。。。
368:病弱名無しさん
03/04/17 19:47 /MHF716V
>>359
>でも、甲田先生はきちんと未だに甘いものをつい食してしまうと著書でも自白
未だにって、現在もそうなの?甲田さんの本に、昔はよく甘いものを食べた
ことが書いてあるけど、今でもつい食してしまうと書いてあるのは見た事無いけ
どね。甲田さんは甘い物中毒を克服したので、甘い物はまったく食べない人かと
思ってたよ。
369:病弱名無しさん
03/04/17 20:29 SodoZm6T
>>368
最新の著書『断食博士のくろう話』
(自らの甘い物との離脱の苦闘を 明かした一冊)
俺はこの書籍は読んではいないがこの紹介文からすると、
もう甘い物から離脱したと書いてるようだよ。
古い書籍でかかれた時点の事はわからんが。
370:病弱名無しさん
03/04/17 20:31 OulVQ2Gj
>>346の話はほんとかどうか検証したいな。
346さんが入院中に
>自宅でもう14日断食しているという女の患者さんを甲田先生が紹介してくれて
というなら、甲田先生はその女の患者さんの管理に責任を負うはずでしょ?
「盗み食い」していたとしても、その患者さんのことを「断食で成功した例」と
他の患者さん達に紹介するなら、甲田先生には「本当に断食が成功した例か否か」を
他の患者さん達に紹介する前に検証する責任がある。血糖値なり何なりを測定してね。
自分のところの患者の言い分を検証もせずに信じて、それを治験例として他の患者に
知らせるなんて、プロとして大変な問題だ。
それに、もし盗み食いを知らずに紹介していたら、甲田医院の管理はその程度で、
甲田先生の著書の内容は全て信頼の置けないものとなるしね。
(著書で紹介された例も「実は盗み食いしていた」かも知れないでしょ)
これは幸田先生のみならず出版社の信用もからんだ大変な問題だから、
しっかり検証したいな。
371:370
03/04/17 20:39 OulVQ2Gj
誤変換スマソ
幸田>甲田
372:病弱名無しさん
03/04/17 20:42 SodoZm6T
>>370
んだね。
>346は本当なら是非、その女性の実名を上げてくださいな。
これが本当なら甲田氏の発表しているデータもかなり疑わしくなってくる。
そうなると彼が発表してきた患者さんの断食中の血液のデーターなんかの
信憑性にも疑問が出てくるし、かなり大事になりそうです。
373:病弱名無しさん
03/04/17 20:55 /MHF716V
>>369
その最新本の中で「調理したものは食べたいとは思わない」と書いてあったの
で、甘い物も食べないと思うけどね。
3年ほど前、本に書いてあった甲田さんの食事は下記のようだった。
夜は豆腐も食べるらしい。
朝 無し
昼 青汁コップ一杯
夜 生野菜泥状汁350g ニンジン汁コップ一杯
生玄米粉100g 塩7g
374:名無し
03/04/17 21:03 /t0F+tMb
断食道場によって水だけのところと最低限のエネルギーを与えるところがあるけど
どちらが効果が高いのでしょう?
375:病弱名無しさん
03/04/17 21:16 KQxZU4gS
>>367
> 348 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/17 02:11 lOc4DXo/
>やたらヒステリックな信者さんがいますね。
>358 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:03/04/17 14:18 lOc4DXo/
>346の書き込みが本当だろうが嘘であろうが、名誉毀損での訴訟の対象にはならないよ。
>少し司法制度について勉強してみたら?
>しかし、排除の論理がみごとに働いている気持ち悪いスレだね。
普通に反論書き込んだだけでもヒステリックだとか気持ち悪いだとか書く
典型的なバスコビパターンだな。マジでそろそろ吊るし上げるか。
376:病弱名無しさん
03/04/17 22:42 Hyh+wTKO
おまえら関係ない話は別スレ立ててやってください。
ここは断食、少食スレ。
377:病弱名無しさん
03/04/17 23:55 adkXNrWi
>374
水だけの断食はまじできついっす。体力に自身のある方なら別ですが、初心者や
体力ない人は澄し汁に黒砂糖とかおもゆとかりんご擦って食べるとかしたほうが
いいと思います。この3つは甲田医院でもやってました。
378:名無し
03/04/18 00:18 tFjTW6eR
>>377
ドキュメント断食道場という本によると水だけの断食はケトンと物質が
出て血液が酸性になるから効果が低いとたしか書いてあったと思います。
379:病弱名無しさん
03/04/18 08:35 LvDg8WDg
>>374
本断食は精神的にかなりの強さを要求されると思う。
本断食三日半やったけど体は全然平気なんだよね。
効果も高いと思う。でもスイマグないと便は出ないし、、
復食の段階で餓鬼にならないってのがかなり難しい。
自分は二日以上の本断食はもう二度としないと思う。
凡人には澄まし汁がお勧め。塩分で便通もつくし黒砂糖で
飢餓感が押さえられるから精神的に追いつめられることもないしね。
ところで風邪には断食が一番効くね。
引きそうかな、と思ったときに柿茶だけにすると一晩で復活する。
夕食と朝食を抜くだけだから断食でもないけど。
SARSも断食で治す事が出来るんだろうか。
その前に感染しない自信もあるわけだが。
380:病弱名無しさん
03/04/18 12:16 KP6aLJCS
>>346
まじで詳細教えてください。本当ならかなり大変な事になる。
あのDATAを信じている他の医療関係者たちにも一石を投じる事になる。
381:病弱名無しさん
03/04/18 12:33 h39675MY
>>380
w)それほどの事じゃないだろ。
382:病弱名無しさん
03/04/18 12:52 NwATBz+C
保守
383:病弱名無しさん
03/04/18 12:57 XUhEwzVR
大変な事なんじゃない。長期間の断食を偽証したとしたら。
そのデータを信じて事故が起きたとしたら。。。。かなーりやばそう。
384:病弱名無しさん
03/04/18 14:28 OGqe4ztM
346は出て来れないんじゃないの?w
385:病弱名無しさん
03/04/18 16:06 k3AhvwUP
そろそろ>346が甲田信者を装い「もういいじゃん。もっと有意義な話をしようぜ」
と、話を必死にそらせようとするに10000リラ。
386:病弱名無しさん
03/04/18 16:07 AV5hKUwK
もういいじゃん。もっと有意義な話をしようぜ
387:sage
03/04/18 16:25 fNbyBrrk
だんだんマクロスレみたくなってきたね。。。
388:病弱名無しさん
03/04/18 22:35 3swjA91D
>>378
「断食療法の科学」には血液が酸性になる事によってからだはアルカリ体質になろう
とすると書いてある。
389:病弱名無しさん
03/04/18 23:06 3qraV9RA
>>386
346さんが書いたことが、事実かどうか、検証するのって、ものすごく
有意義だと思う。
ここに名前を書かないでも、大体の入院時期などによって、そのとき
朝礼で話した女性はわかってくると思う。
もしかしたら、まじめに、厳密にするより、たまには、羽目をはずす
ことによって、体は快適なのかもしれないし。
390:病弱名無しさん
03/04/18 23:10 3qraV9RA
389の続き。
適量の油分とか、卵とか、健康にいいってこともあるしね。
ただ、もし、そうだとしたら、その女性は、正直に話さなければ、
入院患者に朝礼の話はまったく無意味。本当に重大なことになって
きたよ。
391:病弱名無しさん
03/04/18 23:12 CUSx1GZZ
>>389
そういう風に誘導したいらしいが、
お前一人で羽目はずせ。
392:病弱名無しさん
03/04/19 01:02 XSAJwdqT
俺も346の証言は重要だと思う
患者の命を預かる医師が発表したデータが信頼できないとしたら困る
女性の実名などはいいから、346さんが入院したときの状況なんかを
くわしく教えて欲しい
それでネタかどうかの判断材料になると思う
393:病弱名無しさん
03/04/19 01:06 DDYksDti
いい加減>346を許してやれよ…
394:病弱名無しさん
03/04/19 02:00 0ln002eN
346です。もう20年近く前の話なので、彼女の名前は覚えていません。私は昭和60年の4月~8月まで
入院していました。甲田先生ってすっごく気さくで真面目で純粋な人なんです。それで外来の
患者さんで病気が良くなった人とかの話を聞くと、完璧に信じて、とても喜んで、「みんなの励みになるから
ぜひみんなの前で話して」って言って講演を頼まれる人が結構います。それで一人一人の名前などは
とても覚えられません。でもぼくが見た事は事実です。他に入院中に友達になった二人ほどが
同時に目撃しています。入院患者の中で本当に厳格に先生の療法を実行できている人は、6割くらい
だったと思います。後の2割は私のようにコーヒーとか」紅茶を飲んでなんとか空腹を紛らわして
断食や生菜食を継続している人たち、残りの2割は断食の初期に食欲に負けて脱落し、つまみ食いしてしまう人
か副食期に入って猛烈な食欲に負けて副食に失敗する人、だいたいそんな感じだったと思います。
リウマチとかアトピーーの人は断食で割りと短期間に治ってしまうので、副食期に油断してアイスクリームや
饅頭を食べてしまったという人が何人かいました。
モーニング食べた女の人も多分、断食で体調が良くなったって先生に言って、それを聞いた先生から
講演頼まれて引っ込みがつかなくなったのではないでしょうか。
甲田先生の本に書いてある人達のデータにはうそはないと思いますよ。几帳面な方だから
血液検査とか吟味して自分で納得できる人の記録でないと載せないと思います。当時も夜遅くまで
本に載せる原稿を書き直したりして、入院していた学校の先生とかに、「読んでおかしなところがあったら
直してくださいね。」といって推敲を頼んだりしていました。
でも本に書いてあることだけが全てではありません。甲田療法を真面目に実行しても治らない人や
一度治ってもぶり返した人、断食、生食がどうしても実行できずに、あきらめて途中で退院していった人。
そんな人達も結構いました。
甲田先生の本に載れる人は6割の真面目に療法を実行して難病を克服した人達なんです。
395:病弱名無しさん
03/04/19 02:54 cYRXS3/R
もう一つ立てた方がいいんじゃない断食スレ
甲田氏以外の方法でやってる人が多いだろうし
>>346以降の流れは心底どうでもいい。
流れからして書き込みづらい。
396:病弱名無しさん
03/04/19 05:28 Soxjyb4n
他の医院では絶食療法が自費なのに甲田先生のところは保険適応ってことは、甲田先生は何らかの指定医か認定医の資格を持ってるってことですよね?
甲田先生ってどこの学会の専門医なんですか?詳しい人いませんか?
397:病弱名無しさん
03/04/19 13:51 9UWTi23T
健康食品とか機能性食品を自由に売りたいところは保険適用しないように
するみたいよ。>>396
>>394さんどうもありがとう。引っ込みが付かなくなったおばちゃんってのが
想像出来て笑ってしまいました。
398:病弱名無しさん
03/04/19 21:51 u++aT6bx
寒天とすまし汁とどちらが断食の効果が高いのでしょうか?
399:病弱名無しさん
03/04/19 23:12 5uRKfh1+
>>398
人によって場合によって違うんでは?
これが誰にとっても最高、というものがれば
他の断食法は淘汰されて本にも載らないと思うけど。
でも、中でも澄まし汁は評価の高い断食法だよ。
それは知っていると思うけど、、、
それでも敢えて他の方法、寒天とかに興味を示すなら
いっそ、両方やって自分で自分にどっちが合っているのか試せば?
400:病弱名無しさん
03/04/19 23:13 5uRKfh1+
>>398へつづき
で、是非結果を報告して欲しい。
401:病弱名無しさん
03/04/20 04:09 ExLx1tc9
いま悪夢で目覚めたので、2ch見てたら
猛烈に腹が痛くなってきたイテ-!
URLリンク(ha2.seikyou.ne.jp)
>腸粘膜上皮が脱落する時には、激しい腹痛が起こることもあるでしょう。
>私は『宿便』の正体をこのように考えています。
これであることを祈る。もう長いし。
402:山崎渉
03/04/20 05:50 eHOwbUQB
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
403:病弱名無しさん
03/04/20 17:11 my4rs6gQ
>>402
ここにもいたか
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V ^^ )/
(_フ彡 / ←山崎渉
404:>>400
03/04/20 21:26 +r+Dhyvw
両方とも1回ずつ1日断食でやってみたよ。
すまし汁は次の日激しい痛みとともにうんこがよくでた。
寒天は空腹感も次の日のつらさもないけど便秘ぎみになってスイマグを飲んでも
うんこが出にくくなる。
どちらがいいのか?
405:病弱名無しさん
03/04/21 06:31 rog0dxEr
甲だ先生がサプリについて言及してる著書はない?
406:病弱名無しさん
03/04/21 08:55 ZVsBbg61
>>396
ネットで公開されてりる情報は
URLリンク(www.health-net.co.jp)
くらいですね、だれか阪大の医学部関係者とかいたらわかるかも
407:病弱名無しさん
03/04/21 09:02 bLA2Pl8Y
本当にこの療法はききますか?
真剣痩せたいです
408:病弱名無しさん
03/04/21 09:17 ZVsBbg61
このスレを読んでて思うのですが、
ただ単に痩せたい人にとっては、かなりきつい方法ですが(すぐ挫折しそう)、
アレルギー体質(アトピー、蕁麻疹、喘息)などで本当に苦しんでる人にとっては
凄くいい療法だと思うよ、実際にアトピーや蕁麻疹の苦しみに比べたら
耐えられるでしょう。
409:病弱名無しさん
03/04/21 09:42 JvlPnjjO
>>407
このスレより本を読んだ方が・・
それに、単に痩せたいだけなら断食はやめた方がいいよ。
食べても太らないってのとは対極の体質を目指すものだからね。
小食で健康を維持出来るのが目標だから
食べることに煩悩の強い人には不向き。
410:病弱名無しさん
03/04/21 10:07 50Pvz7mQ
>>407
痩身方じゃないからね。
病気の治療&健康維持&免疫向上。
411:病弱名無しさん
03/04/21 17:16 5h7qRx/a
>>396
保険医と言うのは医者なら県の保険課に申請すれば誰でも保険医になれるのでは。
で他の西式とか断食療法のドクターが保険医でないのに、甲田さんが保険医になっている
理由だけど、、以前みどり会診療所の故馬渕通夫先生の本を読んだことがあるんだけど、
当初は保険医だったが、当局(厚生省保険課)と色々やりあって結局保険医を辞退した
という経緯が書いてあった。甲田さんの場合は結局、当局と折り合いよくやってるのでは
ないのでしょうか?
412:病弱名無しさん
03/04/21 18:00 x5rexzPv
>>405
サプリといえるかどうかわからないですが、昆布の粉末と絹ごしゴマは入院患者は
自費で買って摂取しています。
413:病弱名無しさん
03/04/21 22:43 VtjS4RHQ
394さん、ありがとう。これ読んで感じたことがいくつかあります。
本のデータに「うそ」はなくても、誤りはあるって可能性高い。自宅でやって
る人の言うことを「完璧に信じて」、ってことだけど、悪気はなくても、甲田
さんにうそをついた形になった人がこの女性以外にもたくさんいるはずだから。
患者さんの「うそ」をあばく必要はないと思うし、実際、「厳密に実行」し
ていなくても、健康をとりもどした人も多いと思う。
でも、本のなかに残り6割の人たちのことを書いてこそ、読む価値のあるも
のになる。これまで甲田さんの本はかなり(書店、図書館でみかけたものは
ほとんど)読んだけれど、このスレの346以降のほうがそれ全部よりも価値
あると思う。
414:病弱名無しさん
03/04/21 23:15 B7P5Cbof
真綿でクビ絞めるみたいなアンチっぷりですね。
巧妙というか・・・。
415:病弱名無しさん
03/04/21 23:16 tk+KZN+s
Zetaに能力開発板が出来ました
瞑想、ヨガ、気功、健康法などの板です
一度のぞいて下さい
URLリンク(zetabbs.org)
Zeta BBS
URLリンク(zetabbs.org)
416:病弱名無しさん
03/04/21 23:47 IGat2z7b
>患者さんの「うそ」をあばく必要はないと思うし、実際、「厳密に実行」し
>ていなくても、健康をとりもどした人も多いと思う。
確かに、私が甲田医院にいた間だけでも、適当につまみ食いしていても結構治る人も
いるし、真面目に実行してもなかなか治らない人もいました。病気って奥が深いもの
だと思いました。
417:病弱名無しさん
03/04/22 00:20 OicPqz2g
プラシーボ効果
418:病弱名無しさん
03/04/22 07:54 z1HAf7rW
澄ましでも挫折するような香具師はなにやっても駄目ってことで
419:病弱名無しさん
03/04/22 10:33 oa130/8r
結構気楽でいいような気がするが・・・かつては甲田先生も何度も
失敗しながらやってるので失敗してもまた挑戦すればいいや
みたいな感じでOKですよね
420:病弱名無しさん
03/04/23 00:02 +nLPDmaq
>>411
保険医は医師免許持ってるなら基本的に誰でも与えられる資格です。保険医停止はよほどヤバイことしないとなりません。保険医停止は毎年ある程度出ますが新聞に実名が載るくらいの人数です。
指定医の資格はある程度条件がいります。母体保護法指定医や育成・更生医療機関指定になると特別な治療に保険適応になります。
指定医所得条件には大学で教育歴が必要であったり、研究業績が必要であったりします。
甲田先生はおそらく各種条件を満たしているが、絶食療法は指定医の資格がないと保険適応されない治療法かどうかは知りません。
421:病弱名無しさん
03/04/23 00:06 wVSNcnFS
半断食の効果か鹿の糞だったのがちょこばななみたくなりやした
黄門から抜け落ちるときの快感といったらもう言葉では言いあらわせまへん
422:病弱名無しさん
03/04/23 00:09 6b/Wnyyo
>>420
レセプトとかどうすんの?
423:病弱名無しさん
03/04/23 00:21 +nLPDmaq
>>411
妊娠中絶、キチガイの人権剥奪、などは医師免許や保険医の資格ではできません。指定医の資格がいります。
指定医の資格が必要な治療法は他にもいくつもあります。
396が聞きたいのは絶食療法は指定医の資格がいるのかどうかと、どこの学会の認定医(または指導医、専門医)にならないといけないかということです。
424:病弱名無しさん
03/04/23 00:24 +nLPDmaq
>>422
別用紙です
425:病弱名無しさん
03/04/24 00:46 XNmKN9S3
すまし汁を作るのがめんどくさいです。ペットボトル入り1.5リットル300円でコンビニで売って下さい。通販でもいいです、まとめ買いします。
426:病弱名無しさん
03/04/24 00:50 XNmKN9S3
西会とかいう組織がスイマグの通信販売やってるような感じで販売して
427:病弱名無しさん
03/04/24 01:13 WY+7FqRp
椎茸だし、かつおだし、混合だし、とかいろいろ種類があってもいいな。
428:病弱名無しさん
03/04/24 04:30 2SSBVwTu
かつおは動物性だしいかんのじゃ
429:病弱名無しさん
03/04/24 05:27 4u0U8bfs
ふーん、動物性だと、魚でも駄目なのか・・・かつての日本人は魚をそんなに
食わなかったの?そんな訳ないよね??
430:病弱名無しさん
03/04/24 05:48 2SSBVwTu
>>429
だから、さんまなら大根おろし、、カツオに生姜、マグロにわさび鯨にはモヤシなど
動物性の油を溶かす作用のある植物性のつけあわせが定番として昔からある。
魚には体温が無いぶん、獣の肉より酸毒化しにくくマシなことはマシだそうだ。
どっちにしろ断食には向かないし、当然復食期にも向かないんじゃないの?
431:病弱名無しさん
03/04/24 05:48 gxyq6fRr
URLリンク(homepage3.nifty.com)
432:病弱名無しさん
03/04/24 07:52 XuIBeih3
やせようとおもて
実践してる人いるの?
俺は生活習慣病が気になってたからやってたが
433:病弱名無しさん
03/04/27 01:08 ld1VqG87
喰わない時はいくらでも耐えられるが、回復食の時期がつらすぎる
ベビースターくひたひ
434:病弱名無しさん
03/04/27 07:44 HdMZ3sa4
回復食に豆腐食ってみ
腹もくだらないしすぐおなかイパーイになるし
オススメ
435:病弱名無しさん
03/04/27 08:36 sPgD6O4m
>>434
目がテン見たな?
436:病弱名無しさん
03/04/28 22:18 yhHlV7TU
>434
豆腐は標準だろ?
で、これに黒ねりゴマと醤油をかけて食べるとムチャウマすぎ→「他の物も食べたい!!」煩悩爆発、となる可能性が高い罠。
437:病弱名無しさん
03/04/29 01:37 cKxGMAYP
>>434
何が喰ってみだ馬鹿!
全然おなか一杯にならん上にうますぎて食欲増進したぞコルア
438:病弱名無しさん
03/04/29 23:49 MwwdHxAd
玄米粉100gで玄米のり作って食べたらお腹一杯になるよ。
439:病弱名無しさん
03/04/29 23:58 5FZGTerG
>>437
断食期間が短いんでないの?
俺は鰹節かけて半丁食ったら腹イパーイになったが
ちなみに期間は6日間
440:437
03/04/30 16:48 Rd6xpZR3
>>439
えーとね、わたしの断食期間は14日。
復食八日目の昨日から暴走中。
菓子パン、牛乳、黒砂糖みたいな甘いものばっか喰ってる。
黒人シンガー、ラッパーのPVが、過剰なゴージャス感を演出してる
(腰ふり女、高級車、ゴールドアクセ)背景に過去の人種差別、貧困があるように、
今の暴走にも原因がある。>>265 >>340 の罠にかかったってことだと思う。
断食中スーパーなんかいくと「甘いもんくいてー」って、思って二、三分メロンパンとメンチの切り合いしてたもの。
実現可能な範囲の、断食中の願望は必ず現実化するよね。容赦のない強烈な力でもって。
今さらだけど、あらためて体感してんわ。
酒と煙草もやめて、味覚が戻ってるし。
いやーん☆
441:病弱名無しさん
03/04/30 22:11 rMwA52rx
自分の場合、断食が終わったあと、トーストとドーナツがすっごく食べたくなり
毎日、トーストとドーナツばかり食べてました。
442:病弱名無しさん
03/05/01 00:14 Q0z6l8gi
断食中くいもんのことばかり考えてるから成功しないんだってば
そんなに暇なの?
俺の場合は三分搗きの米を食える喜びを噛み締めたもんだが
結局意志の弱い香具師はなにやっても駄目なんだな
「弱った体を何とかしたい!」っていう強い意志がないとね
根性無しってさ、自分の意志の弱さを棚に上げて
「だまされた!」とか言い出して責任転嫁
つーかコンビニやファーストフド店の
くいもんがうまいと思ってるようではまだまだだね
443:病弱名無しさん
03/05/01 02:12 qHtq1AYE
>>442
なるほど。君はとても頑張ったんだね!
いつかその根性を社会から認められるといいな!
444:病弱名無しさん
03/05/01 07:30 kxMeVcxm
社会から認められなくては気がすまないような香具師も無理
445:病弱名無しさん
03/05/02 15:28 GY2zewsl
明日の蛭から果汁断食に突入すます
446:病弱名無しさん
03/05/05 02:29 OQkQJvm+
>>442
> 結局意志の弱い香具師はなにやっても駄目なんだな
> 「弱った体を何とかしたい!」っていう強い意志がないとね
> 根性無しってさ、自分の意志の弱さを棚に上げて
意思の強さの問題だけじゃ無いと思うよ。
炭水化物の摂取は,少量でも注意が必要だよ,インシュリンが分泌されるから。
「食べ物」,でひと括りしないで,その中身も判別すべき。
インシュリンの特性も良く理解しないと...
447:病弱名無しさん
03/05/05 16:08 KqxF1HDX
>>446
馬鹿すぎてしょうがねえなあ
448:446
03/05/05 23:06 gl7G7Lpx
>>447
どこが?
でも,俺の文章もかなり説明を端折ってるなあ,ここは2chだし。
炭水化物を摂取するな,という意味では無く,
炭水化物の摂取を上手くコントロールしろ,と言いたい。
これは,「低炭水化物ダイエット」の受け売りだよ!
炭水化物の摂取は夕食だけにして,
昼は炭水化物以外のサラダや脂肪,たんぱく質系にするとか...
そんな感じが良いんじゃない?
449:病弱名無しさん
03/05/05 23:37 x1gcEwbB
こうだ先生の「家庭でできる断食療法」と
幕内先生の「粗食のすすめ」さえげとしておけば
失敗することはないと思うんだが
450:病弱名無しさん
03/05/06 01:59 Yb6y2Ys7
一番重要な「こころ」が改善されてない
>>442=>>447は放置で
451:病弱名無しさん
03/05/07 01:55 4GULPewT
勘違いも大概にしとけ>>450
452:病弱名無しさん
03/05/08 02:34 K1nc49e8
静養院断食療養所で断食しましたあ。
なんでも聞いてくれ。
453:病弱名無しさん
03/05/08 11:44 BWh265+1
>>452
とりあえずおつかれー。
時間あったらレポよろ。
454:病弱名無しさん
03/05/08 14:44 Spbc8/qD
つーか宿便が臭わなくなってきたんですが
酸っぱくさかった黒っぽいのもなくなり
インドカレーを超薄めたようなものしかでてこなくなりますた
4月の頭から半断食して5月から果汁断食してますが
もう宿便はなくなったとみていいですか?
455:病弱名無しさん
03/05/08 19:54 Gj45+QsQ
来週のスパスパ人間学は「断食」が特集だそうだ。
テレビのゴールデンタイムの人気番組で断食が堂々と
取り上げられるとは時代も変わってきましたな。
456:病弱名無しさん
03/05/08 22:31 cDJXLRZI
プチ断食の本も出てるみたいだし(それも電車の車内広告で見た)、たぶん雑誌なんかではがんがん特集されてるんじゃないか?知らないけど。
本が出たってことは、そのプロモーションもあるだろうし、これからどんどんとりあげられるんじゃないか?あるいは漏れの知らないところですでにとりあげられてるかも。
457:病弱名無しさん
03/05/08 23:16 j25RxRl3
やっぱり『日経ヘルス』の功績はすごいね。
458:_
03/05/08 23:16 79oNixfj
∧_∧ URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
459:病弱名無しさん
03/05/12 11:50 gDYFnPdn
一日2食→1食と期間かけて落としたんだが、
集中力と持久力が増した。不思議なもんだね。
460:病弱名無しさん
03/05/13 03:40 sg1sNRvP
>>459
集中力が増した,というのは頭脳を使うような
知的作業での集中力でしょうか?
私はまだ一日2食ですが,3時間くらい集中して作業すると
頭の回転がガクっと落ちてしまうので,そこで黒砂糖をかじってます。
一日1食だと,どんな感じですか?
461:病弱名無しさん
03/05/13 10:01 qiFXfoLU
>>460
そうです。
集中と緊張を保ったまま、仕事が出来て面白いです。
身体のシステムの「組直し」は、どうやら人によって期間が違うっぽいよ。
僕の場合は3カ月目くらいで劇的な変化があったんだけど、
3週間くらいで入る人もいれば、半年以上かかる人もいる。
462:質問
03/05/14 01:49 O+WeMzln
甲田療法での、塩の摂取量についてのことが途中で、
議題にあがってましたけど、普通 一日に必要な塩の
摂取量ってどれくらいなんですか?
また、甲田療法では、どれくらいを摂取するんですか?
463:病弱名無しさん
03/05/14 13:13 SFh981K2
10g~30g
464:病弱名無しさん
03/05/14 16:02 SKQfjs8H
甲田療法は塩が大杉。生野菜や生玄米粉などマズイものを食べる続けるには
大量の塩で誤魔化すしかないからだろうね。
465:病弱名無しさん
03/05/14 19:08 SM4jf78L
塩の量は人によって全然違うと思います。胃腸の丈夫な人は生野菜、生玄米
に全然塩を入れていない人もいます。塩なしでハチミツとかで味付けて生菜食食べている人もいます。
体質によって塩を取る量が違ってきますが30gもとってる人はいないと思います。
塩を沢山とる傾向にあるのは、「塩抜け」を恐れるマクロビオティックのほうではないでしょうか。
466:病弱名無しさん
03/05/14 19:37 hVaHM3YH
塩抜けって何?
467:病弱名無しさん
03/05/14 20:45 Q2GPijfB
30gもとる必要ないよね。
よけいに塩の逃げやすい体になっちゃう。
古い悪い塩との入れ替えの時期には多少増やすだろうけど
普段は10g以下だよ、いくらなんでも。
468:病弱名無しさん
03/05/14 21:14 B3wBPswa
甲田療法では塩をとる量は結構柔軟なようです。西式なのでどちらかというと
塩の摂取が少ないと思います。塩の量にうるさいのはやっぱマクロの方でしょう。
「塩抜け」って言うのは、生野菜や酢の物ばかり採って、体から塩分が抜けてしまった
状態のことで、マクロの人に言わせると陰性になった体質を言うようでとても嫌われています。
469:462
03/05/14 21:58 mBC8TQD4
>463-468
教えていただいて、ありがとうございました。
塩 1日10グラム としても、けっこうな
量ですよねー。どのようにして摂ってます?
玄米にかけて、とるしても、かなり多くありません?
470:病弱名無しさん
03/05/14 22:15 t8CZb2M1
普通の玄米のおかゆにかけるにしても2~3gで十分ですよね。
甲田先生の話では、結局少食にしていれば塩分の量も少なくてすむようになる、
という事のようです。
471:病弱名無しさん
03/05/14 23:29 Y9D0N8GW
右足首の捻れが内臓の疲労と関連するというのをどこかで見ました。
これは断食で良くなると思いますか?
472:病弱名無しさん
03/05/15 00:20 sZ08VxeJ
断食しながら、毛管運動を足枠つけてやれば効果があるようです。
毛管運動の器械を使えば楽にできそうです。
473:病弱名無しさん
03/05/15 03:32 ZwhE8YzB
医学的な通説では,
(通説程当てにならないモノは無いけど,マジで)
1) 塩分の過剰摂取 => Na+の増加 => 血圧上昇
2) カリウムの摂取 => Na+の排出を促す => 血圧低下
3) 生野菜にはカリウムが大量に含まれている
高血圧を塩分過剰摂取で説明する人が多いけど,
ホントはまだ原因が良くわかってない。
その内,新しい発見や理論が発表されてひっくり返される可能性がある。
上記の通説に当てはめると,
炭水化物や脂肪の摂取量が少なくて,しかも生野菜の摂取が多い食生活を
送っている人は,おそらく血圧がかなり低いと推測される。
その場合は,塩分を少し多めに採った方がいいんじゃないか,
って諭すんだろうなあ。 医者連中は....
474:金井進@善庵
03/05/15 09:04 bf2QFbhL
断食あげ
475:病弱名無しさん
03/05/15 09:51 A603/eLJ
毛管運動の微振動って左右対称?交互?
476:病弱名無しさん
03/05/15 12:23 Y5i2CeeK
微振動だからどちらでもいいと思う。左右対称のほうがやりやすいんじゃないかな。
機械でやれば殆ど左右対称状態になると思う。
477:病弱名無しさん
03/05/15 19:16 gW1QRJTU
スパスパで断食やってるよ
478:名無し
03/05/15 19:34 q3nBbe/V
甲田信者は磯谷療法を知ってる?
磯谷療法の本部には磯谷療法を推薦する甲田先生の色紙が飾ってある。
いっしょに飾ってあった甲田先生の写真は骸骨みたいだった。
479:病弱名無しさん
03/05/15 19:38 1+koRqow
磯谷療法って整体の?
それなら本買ってきてたまにやってるけど。
480:病弱名無しさん
03/05/15 21:27 +trXOLEr
甲田先生の「断食療法の科学」だったかな、磯谷式力学療法の話が出てたと思う。
骨盤のゆがみをなおす合掌がっせき運動の辺りだと思う。
481:病弱名無しさん
03/05/15 22:55 eUdU7auI
塩は天然の塩でないと逝けないらしい。
週一で断食するつまり週一で塩抜きするから大目でも良いらしい。
塩+炭水化物多量摂取が高血圧になるための秘訣らしい。
482:病弱名無しさん
03/05/15 23:29 gW1QRJTU
特に夏場での断食などでは汗と一緒に塩分も失いやすいようなので
適度に取った方がいいらしいね。
483:病弱名無しさん
03/05/16 09:29 AQcmGH9n
>>476
左右対称に(同時に)前後に震わせるんですよね。
手は兎も角、足が難しいー。
足の裏を天井に向けるのが重要なんですよね?
膝が曲がっちゃうけど、、
腹筋が辛い!
もう一個教えて下さい。
金魚運動の手の位置は何番脊椎とか書いてあるんですが正確に分かりません。
取りあえず、頭の後ろじゃなくて首の後ろ全体だったらよしということですか?
484:_
03/05/16 09:32 l7rBLoin
∧_∧
( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)
URLリンク(yamazaki.90.kg)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)
URLリンク(yamazaki.90.kg)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)
URLリンク(yamazaki.90.kg)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)
URLリンク(yamazaki.90.kg)
URLリンク(www.yamazaki.90.kg)
URLリンク(yamazaki.90.kg)
485:OK牧場
03/05/16 10:47 NA9tRUYZ
地味なアイテムだけど、硬枕使ってる奴いる?
486:病弱名無しさん
03/05/16 11:53 8cc4FRNN
木枕、平床は使ってるよ。あと西式ヘルスバスで温冷浴してます。
487:病弱名無しさん
03/05/16 11:56 wzzc110G
>>483
確かに腹筋は鍛えられます。少しずつ時間を伸ばしていったらいいと思います。
毛管運動の手の位置はだいたい首の後ろでいいんではないでしょうか。胸が反るような
感じで。
>>485
昔使っていました。首が凝ったときとか頭が重いとき10分ぐらい使うと気持ちよかったです。
3年前、家が火事になって燃えてしまったので今はないです。(;;)
また買おうかなと思っています。
488:病弱名無しさん
03/05/16 23:45 FVR6n6WR
こんばんわ私はアトピーで西式をやっていますが一日に夜1食
でメニュウは普通食です。おかげさまで良くなりましたが
ただこのの時期4、5月位になると症状が出てくるので色々
考えましたが最近水道水の塩素ではないかなと思うのですが
他の方はどうお考えですか?
それ以外の時期は気にならないくらいなので水道水にビタミンCを
入れ直接飲んでいたし2月頃は特に調子が良かったので・・・
この時期になると暖かくなるので塩素の濃度も高くなると
思うのですが。
489:病弱名無しさん
03/05/17 00:08 n3pCKDAd
一般的には塩素濃度は水温が高くなると水中の塩素がとんで、濃度が低くなると
思います。いずれにしろやっぱり塩素は体にはよくないので、浄水器を使用
するほうがいいと思います。
甲田先生はアトピーの人にはおもゆ断食をよくさせるようです。
490:病弱名無しさん
03/05/17 00:17 wgETBpmF
いや、添加量が増えて明らかに塩素臭がするようになるよ<暖かい季節
お風呂にはビタミンCを入れて、水道水には簡易でもいいから浄水器つけるべし。
でも、一般的に春は肌トラブル多いよ。
冬の間体に溜まっていたものが出てくるっていうけどね。
よもぎとかタンポポとか野草を食べるといいらしいけどどうなのかな。
491:病弱名無しさん
03/05/17 01:49 mxGkagdR
木枕ってどこで買いました?
いくらくらい?ハンズで売ってるかな・・・
492:病弱名無しさん
03/05/17 05:38 iWCxURoj
ハンズのサイトに電話番号が載ってるのではないか。
URLリンク(www.google.com)
493:病弱名無しさん
03/05/17 07:33 eE2vIJA8
週末断食というか、プチ断食をやろうと思っています。
市販のキャロットジュースだけを飲んで1日頑張ってみようかという
感じなのですが、市販のジュースは加熱処理がしてあるので、
酵素がなく、効果が薄いらしいのです。
ジューサーでいちいち作るのも大変なので、
大高酵素の粉末のような粉末酵素を市販のジュースと一緒に飲むという
やり方ではダメなんでしょうか。
ご意見お願いします。
494:病弱名無しさん
03/05/17 10:37 wgETBpmF
>>493
大高酵素の粉末って小麦粉ベースだからねぇ。
まだ液体酵素の方がいいんじゃないの?
液体酵素は高いけど、
甲田先生の本に薄めて一晩おいて酵素を増やして飲むというのも出てるよ。
素直に生野菜でジュースを作った方がいいと思うけどな。
495:病弱名無しさん
03/05/17 12:05 HRbg2970
>>491
「山田健康センター」で買いました。業者ではありません。
496:病弱名無しさん
03/05/17 23:37 FhS3gFYO
>494
そうなんですよねぇ。小麦粉というのが、効果が薄そうで気になっていたのです。
それとは別に顆粒の酵素もあったと思ったので、それもいいかな…。
497:病弱名無しさん
03/05/18 12:27 0BMxKd55
西式ヘルスバスをおしえてください。
木枕は自分の薬指の長さを目安に大きさを決めるので
本部で買うのが間違いないかと。
498:病弱名無しさん
03/05/18 22:03 c3qFBYjg
裸療法って素っ裸でやってます?
私は窓を二カ所開けてカーテンを閉めて素っ裸になっているのですが
療養所などで皆でやるときにはそうもいかないですよねぇ。
499:病弱名無しさん
03/05/19 13:56 /NMKAEiK
>>488
私もアトピーで聞きたいのですが・・
西式で入院していたのでしょうか?それならばどのくらいの期間でした?
あと、普通食というのは、なんでもたべてOKってことですか?
私も自力で食事療法してたのですが、、挫折してしまいまして。
良かったら教えて下さい。
ちなみに関東にいるので、できたら関東でそういう療法の施設あったら
教えて下さい。
500:病弱名無しさん
03/05/19 15:08 GmtW2aEC
>>499
東京なら中野の渡辺医院とか?
501:488
03/05/19 20:36 oRrt7+kP
489様490様レスありがとうございました。
今日ミズミルが手に入りまして色々調べました。
煮沸してもランプ5つ点灯しましたがその場合
トリハロメタンが増加すると説明書にかいてありました。
前の書きこみでビタミンCを入れたとかきましたが、スイマグ
青汁を飲んでからは実際ビタミンCを入れず500CC以上
飲んでいましたのでそれが原因だと思います。
3日前は手のひらに水泡がいっぱいあったのが完全に枯れました。
ビタミンCを入れてもランプ5つ点灯です。飲用ならこちらの方が
良いと思います。
499様へ私は甲田先生の患者です、やりはじめたころは玄米は反応
がきついので自分でメニューを作ってやりました今は普通に働いて
おります。ただ甘い物には手をだしませんが・・・
挫折といっても人それぞれ合う合わないがありますので自分で試して
みて良い結果がでればそれが自分にとっての答えだと思います。
渡辺医院もいきましたがどちらかと言うとこちらのほうがメニュー
も豊富でやりやすいかもしれませんね。
502:OK牧場
03/05/19 20:49 A4Bu4MmA
硬枕は、西会の本部に通信販売で申し込んだよ。
使って2年くらいになるけど、いまだに一晩中は使えないんです
特に、お酒飲んだあと使うと、頭の血管がズキズキ言ってるのがなんか恐くてw
朝食抜きは俺に合ってたみたいで、始めてから3年たつけど、体調すごくいいです
たまに付き合いで朝飯食べると、なんか午前中調子悪くなる気がする
503:病弱名無しさん
03/05/20 19:20 ECiaDZMz
腹背の準備運動と本運動毎日やって、金魚も合掌も、、、つまり6大はみんなやらんと
何時までも痛いのです。なれるまでタオル敷いて寝ろといわれますた。
西式でやって後悔したのは40分合掌するヤツです。三日ほど筋肉痛ですた。
504:山崎渉
03/05/22 02:06 DmD3P/mJ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
505:病弱名無しさん
03/05/23 19:31 nVSrLSvD
『朝食を抜いたらこうなった』
甲田光雄 春秋社刊
発売してました。
506:法律まにぁI§I ◆vTWwNPzqfw
03/05/23 22:09 DvgoZt7u
今日から断食始めたいのですがアドヴァイスください。。
以前も何回か挑戦したのですが欲望に負けて2日程で挫折してしまいます。
なんとか続けられる方法を教えて頂けるとありがたいです。
話は変わって、納豆は体内の放射性物質も排出する効果があるらしいです。
断食が完了した後は納豆で体をナチュラルにしたいと思います。
507:病弱名無しさん
03/05/23 23:28 NTRPv7/g
>>506
まずは一日一食とかからやってみると良いのでは。
本買いましょうよ。
508:法律まにぁI§I ◆vTWwNPzqfw
03/05/23 23:32 DvgoZt7u
>>507
お薦め本ありますか?
509:病弱名無しさん
03/05/23 23:46 NTRPv7/g
>>508
スレタイにもなってる『断食・少食健康法 』は?
510:491
03/05/24 03:20 YsS8gwJJ
西会の本部のHPに行ってきたけど、
通信販売なんてやってる?
もう一度見てきます。
511:病弱名無しさん
03/05/25 00:35 sGWR1RHV
木枕なんてわざわざ買う必要ないよ。
小指の長さの半径のが良い、って言われるけど、首が長い俺でも頭が浮いてしまって痛くて熟睡できやしない。
平板にシーツ敷いて寝ているが、後頭部が板に付く状態で首が少し伸びる位のカマボコ型の物でいいんじゃないかな~と思って雑誌を丸めて布テープを巻いた枕を自作したら気持ち良くって丁度良かった。
これにカバーとして靴下を被せて使っている。
仮に「小指の長さの半径」に根拠があるとしてもダンボールで作っても良いし。
512:病弱名無しさん
03/05/25 00:48 7N/+puJz
確かに木枕の長時間使用は私にはきつい。短時間ならそれなりに気持ちいいのですが。
あと私は内臓悪いのかもしれないけど、仰向けに寝ることができないので、平板に
木枕で仰向けにねるということができません。せめて金魚運動と合掌合せき一生懸命
やっておこうと思います。
513:病弱名無しさん
03/05/25 09:41 /QoID3Ig
しかし甲田先生、朝食を抜くことにこだわり過ぎているような気がするなあ。
要は1日の食事量、回数を減らしていけばそれでいいような気がする。
514:病弱名無しさん
03/05/25 19:59 swbb+tsd
甲田さんは、調味料を使った食事が不自然といっているせいか、醤油や味噌と
いった日本の伝統的食事の素晴らしさが全然わかっていない。
食事療法でガンを治す実績をもつ他のお医者さん(甲田さんの実績は、治った
ら、奇跡と自分でいっている程度でお粗末)、調味料は本物を使ってときちん
と書いているのに比べて格段に見劣りする。
塩についても、「食塩」としか、書いていない(甲田さん自身の食事では自然
塩を使っているようだが)。
515:病弱名無しさん
03/05/25 21:00 sGWR1RHV
>513
甲田先生の本とか読んだことないの?
食べ過ぎない、ということも大事だけど、仮に夜7時に夕食・昼12時に昼食の場合だと一日のうち17時間も断食できることになるわけで、胃腸への負担も軽くなるのだよ。
516:病弱名無しさん
03/05/26 01:09 RkwKColZ
夜抜きで17時間も可能だと思うけど…
付き合いとかあって夜は抜けないから
その辺を考えて先生は朝抜きを提唱してんだっけ?
517:病弱名無しさん
03/05/26 01:13 /t0iouXA
朝食抜きを推奨してるのは、起きてすぐはまだ排泄の時間で
体は排泄反応をおこしているとかみたきがしますよ。
518:病弱名無しさん
03/05/26 15:30 3d93mM0T
>>511
ん?小指?薬指じゃなかった?
私は6.5センチ。後頭部がない枕にしては高いかな?と思った。
買うなら通販しかないからまだ迷ってる。
519:病弱名無しさん
03/05/26 23:53 D1KWi6/X
>>517
西勝造氏の書いた西式健康法の本の中に、確か昼夕2食、朝夕2食、1日3食を
比較した場合の体外への毒素の排泄量を比較した表が載っていたのを記憶している。
結果は昼夕2食が一番排泄量が多くて、朝夕2食は1日3食より排泄量が少なく
朝夕2食はかえって良くない、と書いてあった。西式の昼夕2食はこの結果をもとにして
いると思うのだが、何しろ昔に書かれてある本なので、もう一度現代医学的な詳しい
実験をやってみてもいいのではないかと思う。
520:病弱名無しさん
03/05/27 23:13 AKDZXPY8
ゆほびかで甲田先生が朝食抜き無理なら夕食抜きにしてもいいってかいてあったよ。
前医院に電話したら入院はなくなりましたって言われたよ。
521:山崎渉
03/05/28 16:54 DOIZSGdy
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
522:病弱名無しさん
03/05/28 20:19 lH++65e7
あげ
523:病弱名無しさん
03/05/28 20:23 2NmKa6+p
524:病弱名無しさん
03/05/28 23:23 joW17FrX
木枕についてはここに詳しく書いてあるね。
痛くて我慢できないのは頚椎が歪んでいるからとか…。
しかし、痛くて眠れないのでは日々の生活に困るしな~。
西式・甲田信者はこのHPをどう評価しているのだろうか?
URLリンク(www.enjoy.ne.jp)
525:中村
03/05/28 23:28 PlxWzElk
URLリンク(www.hamq.jp)
526:病弱名無しさん
03/05/29 19:34 ZhgpT/1T
>>524
せやからタオルとか布とか下にしけって言うとるやないか!
527:病弱名無しさん
03/05/29 23:29 8E1XNcCC
木枕買う金もったいないので、青だけ踏みと雑誌を切って二つを合わせて偽木枕を
作りますた。でも使っていません。
528:病弱名無しさん
03/05/30 22:01 OGIjKNWG
私も以前二週間断食しましたが、その後の断食は意志が弱くて失敗してます。
一緒に1日断食やりましょうか?
529:511・524
03/05/30 23:15 ctGuPxHN
>526
いや「首が痛い」ってのは、当たる面が硬いか軟らかいか、ということでなく、木枕が高いので後頭部が浮いて頭全体の重みを木枕と当たる部分だけで支えているからだと思うんだが。(例えは悪いがお殿様の枕みたいな感じ?)
だから後頭部が平板に当たる位の高さなら硬くても大丈夫。雑誌で作ったのも木枕をカットするのは難しいし、紙の塊でもそれなりに硬さはあるからなわけで。
でもそれだと頚椎を矯正する力が足りないのか?
530:あーだこーだ
03/05/31 04:20 rRvsnoyy
>527
木枕ってそんなに高い物なの?
531:病弱名無しさん
03/05/31 15:02 qtDXpHoY
>>529
小指の長さって言ってる時点ですでにダメなわけだが、、、
532:529
03/05/31 19:58 OpldFUWG
言い訳じゃないが、俺が買った時は「Y健康センター」では「小指の長さ」って言われたんだ。
ま、それはどうでも良い。
俺が言いたいのは、「指が長い人とか首が長い人とか個人差が在るので根拠が不明確」「小指の長さでも痛い」ってことなわけで。
根拠が解らんのに「薬指ったら薬指!」って盲信してるのはただの「信者」だろ。
533:病弱名無しさん
03/06/01 00:33 L4S2M6mU
自分は寝ていると何回も寝返りをうつのですが、
平床と木枕で熟睡できる人は、寝返りとかうたないのかな。寝てから目が覚めるまで
ずっと仰臥で寝てるんでしょうか?平床木枕で寝てる人がいたら教えてください。
534:
03/06/01 12:36 xcxOPks9
>>524
そのページマジでクソだな
535:病弱名無しさん
03/06/01 12:48 hqGrmEbN
きのうスパスパ人間学で放送していた野菜ジュースと水だけを3日間とって体の代謝をよくする
健康法をしてみたいのですがその間プロテインやビタミン剤などはとってもよろしいですか?
536:病弱名無しさん
03/06/01 20:20 B7SxrDOL
>530
だってただの木を半分に切ったものだから。
ハンズやホームセンターで適当なの探してもいいと思う。
537:病弱名無しさん
03/06/01 20:21 B7SxrDOL
>535
取っていいと思うよ。一緒にやりますか?
一人だと意思弱くてできねえから・・・
538:病弱名無しさん
03/06/01 23:05 oPTE9NpF
>536
高い、ってのはhightの高さのことなんだけど…。
それにただの木を切っただけのものじゃないよ。桐で中空構造。
これって釣りか?
539:病弱名無しさん
03/06/02 20:30 Pr7zZlg+
何年も前に甲田医院でさといもシップを処方されたんだが、さといもって患部に貼るとかぶれるんです。
何時間くらいはるもんなんでしょうか?布はさんだ方がいいのか、さといもの粉でも効果
あるのかどうなのでしょうか?
腫れものにいいそうですが・・・
540:病弱名無しさん
03/06/02 21:12 sQpiEMiy
かぶれるときは患部にごま油を塗るとよいと言われています。直接芋を貼ると
刺激が強くかゆみが出やすくなるので、布やガーゼにはさむのが一般的です。
サトイモの粉を使う場合野菜の青汁を入れて溶かすようです。
サトイモがどうしてもかぶれるときは、効果はやや落ちるようですがジャガイモ
でもいいようです。
541:病弱名無しさん
03/06/03 20:39 xkkR5swR
>540ありがとうございました。
542:金井進@善庵
03/06/05 20:53 sA6Xa7vG
断食あげ
543:病弱名無しさん
03/06/05 21:54 CqfmverV
朝食はとらずに水のみ。
昼食はご飯、その他適当におかず(量は意識的に控えめ)。
夕食は普通にとる(油物、肉もあり)、ただしドカ食いはしない。
午後9時以降は絶対食べ物は口にしない、水のみ。
間食、夜食は厳禁、水は飲みたい時に好きなだけ飲む
玄米とかそういう特別なものは用意しない。
こんなヘタレな方法でもやらないよりはマシですかね?
それとも、こんな方法なら普通に食った方がいいですか?
544:病弱名無しさん
03/06/05 22:46 UuMwOoG3
>>543
それってbooksダイエットそのものです。
昼はグリセミック値が良い炭水化物を摂り、腹が減ったら黒砂糖で脳に栄養を
与え低血糖(ちょっと大袈裟ですが)にならないようにする。
、、、関係ないですが、ある西式関係の人の本で白砂糖は止めて、糖分摂るなら黒砂糖か
氷砂糖にしなさい。
って書いてたけど、黒砂糖はわかるが氷砂糖がOKの理由がわからない。。。
知ってる人教えて!
545:543
03/06/05 23:19 CqfmverV
>>544
レスどうもです。
あんまり食事メニューは気にしてません。
黒砂糖とかも全然とってません。
どうせ続かないのが目に見えてるんで・・・。
いままで異常に食いすぎってのは自覚してたので、できる範囲で
食事制限しようと思ったのです。
546:544
03/06/07 16:01 podSwQkw
>>545
ごめんなさい。Boccsダイエット法でした、、、
>朝食はとらずに水のみ。
Boccsではあたまがぼーっとしたときは紅茶などに黒砂糖をタップリ溶かして
飲みます。スッキリします。
>昼食はご飯、その他適当におかず(量は意識的に控えめ)。
BoccsではGI値を見てうどんやそばなどの炭水化物を摂る。
>夕食は普通にとる(油物、肉もあり)、ただしドカ食いはしない。
Boccsでは和食ぽいのを中心に存分に食べる。
これだけで、わたしは1ヵ月で5㎏落ちました。
547:543
03/06/07 23:35 EPfCGbRb
>>546
そんな方法もあるんですね、勉強になります。
レスとは関係ないですが、とにかく間食、夜食は絶対やめる様に徹底したいと思います。
548:病弱名無しさん
03/06/07 23:48 YTowksNa
URLリンク(members.tripod.co.jp)
栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
549:病弱名無しさん
03/06/10 20:26 cQKDybHE
BOOCSのスレ立てました。
URLリンク(etc.2ch.net)
550:549
03/06/10 20:29 cQKDybHE
ごめんなさい、上記のアドレスはちがってました。
やりかたわからないので、BOOCSで検索してください。
551:544
03/06/10 22:09 jguo8fnS
BOOCS
スレリンク(body板)l50
ですか?
552:549
03/06/11 21:43 aAGoNgcu
>>551
そうです。
みなさん、きてね。
553:病弱名無しさん
03/06/11 22:10 pojB+o71
糞スレになる予感がします。
554:病弱名無しさん
03/06/18 09:23 jDHtXmBm
>>533
>自分は寝ていると何回も寝返りをうつのですが、
>平床と木枕で熟睡できる人は、寝返りとかうたないのかな。寝てから目が覚めるまで
>ずっと仰臥で寝てるんでしょうか?平床木枕で寝てる人がいたら教えてください。
甲田医院の近くの「友の会」のおばちゃんがいうには、寝る時に木枕をきちんと
していれば、就寝中にはずれてもいいそうです。ちなみに私は、目覚めた時は、
枕は行方不明になってます。(笑)
555:病弱名無しさん
03/06/18 22:56 5pFpQuyG
自力で断食療法を実践した方いらっしゃいますか?
仕事を辞めたのを機会に、1週間やってみようかと思っています。
556:病弱名無しさん
03/06/18 23:40 5pFpQuyG
自力で断食療法を実践した方いらっしゃいますか?
仕事を辞めたのを機会に、1週間やってみようかと思っています。
557:病弱名無しさん
03/06/18 23:40 5pFpQuyG
自力で断食療法を実践した方いらっしゃいますか?
仕事を辞めたのを機会に、1週間やってみようかと思っています。
558:病弱名無しさん
03/06/19 01:40 9hLwVayA
なぜ、同じ、レスを、3回も、するの、ですか?
559:病弱名無しさん
03/06/23 18:51 NmTaIfwv
こんにちは西式は朝スイマグを飲みますが月に何回かスイマグを飲まない
スイマグ断ちの日を設けるとよいと聞きましたがその目的はなぜかお知り
の方いましたら教えて下さい。
560:病弱名無しさん
03/06/24 00:35 /ZYvtAs3
水酸化Mgの副作用に高マグネシウム血症というのがある。長期大量投与で
何%かの人はなることがあるらしい。それを避けるためじゃないかな。
561:病弱名無しさん
03/06/24 15:12 thxWG+Lz
>>149
実際には90%以上の農作物から農薬が検出されていなく、検出された場合でも基準値の10~100分の1程度です。
【農薬全般についての情報は、ここを参照してください。】
農薬ネット
URLリンク(www.nouyaku.net)
農薬のお話
URLリンク(members.tripod.co.jp)
農薬工業会Q&A
URLリンク(www.pref.saitama.jp)
562:病弱名無しさん
03/06/25 17:30 SUxEzULJ
560様レスありがとうございました。
実は5年ほど西式をやっていますがやり始めて3年位は朝
スイマグを飲み昼頃になるとお腹がぐうぐうなりましたが
ここ数年は夕方になっても胃腸が動いていないといった感じで
食欲もありませんでした。
ところがたまたま水マグをのまなかった日には朝起きて3,4
時間すると胃がぐうぐうなりだしたので何か関係あるのではと
思い書きこみました。
半年ほど前どこかの掲示板で水マグは腸内の水分を保ち便をやわらかく
して排便するが長期間服用すると腸内に水分が溜まり腸がゆるむ
ので動きにくくなるのでスイマグを飲まない日をもうけると良い
といったニュアンスの文を拝見しまして私の場合がそうだったので
何か心当たりある方はいないかと書きこみました。
ちなみに現在は水マグは朝ではなく昼前に(1食のときは夕方)飲んでいます。
563:病弱名無しさん
03/06/26 00:27 gBW9ylp4
560です。
スイマグ(水酸化Mg)は緩下剤作用の他に制酸作用もあるので胃酸を中和する
働きがあります。胃が丈夫な人には影響ないのですが、胃弱で胃酸の量が少なく、
少し食べてももたれるような人には影響が出るような気がします。
私の場合は便秘気味なのと、あと胃が弱いので、どうもスイマグを飲むと
胃酸が中和されて、胃の調子が悪くなり、食欲が落ちます。若い頃は割合胃が
丈夫だったのでそんなに感じなかったのですが、胃が弱くなってからは、特に
そう感じるようになってきました。それで現在では便秘気味のときは
スイマグのかわりに硫酸マグネシウムを飲んでいます。
スイマグを飲んで食欲が落ちるようなときは、寝る前とかに飲むのもいいかも
しれませんね。
564:病弱名無しさん
03/06/26 12:05 HWh2ovCw
>>563
わたすは寝るまえに飲めといわれました。
○尾○郎先生に。
胃酸不足には食前に梅干しを一個食べ、食後にもう一個食べれば良いそうです。
565:病弱名無しさん
03/06/26 18:57 thlirGNw
確かに食事を抜くとおなかがなって腸が動いてるのを実感する。
スイマグ高いから薬品会社に水酸化マグネシウム(実験用か?)を頼んで飲みました。
絶対飲まないでくださいて書いてあるけど大丈夫みたいです。
566:病弱名無しさん
03/06/26 19:30 M4jPS7mV
>>565
ちゃんとコロイドになっていますか?
567:病弱名無しさん
03/06/26 22:03 Lqchyezg
スイマグが高い?
一本(360cc)600円だったと思うが人気が出て高騰してるのか?
568:病弱名無しさん
03/06/26 22:38 Woib049Z
水分をちゃんととっていれば、特殊な体質の人の場合を除き、普通はスイマグは
必要じゃない。それを通信販売で売ることによって個人情報を集めているのだろ
うか。
何年か前、中央線沿線の食べ物やにはいったら、飲み物の無料サービスがあり、
よかったら、ここに名前をといわれ、書き込まなかったが、あとから、そこはオ
ウム関連のところだった。
発想が似すぎていて怖い。
569:病弱名無しさん
03/06/26 23:13 x9eh/pwz
>>568
ノイローゼ
570:病弱名無しさん
03/06/27 00:03 Ngl8cENP
>>568
君、何言ってんの?
スイマグなんで飲むか意味わかってんのか。
571:病弱名無しさん
03/06/27 02:21 aQVjEahU
まぁ確かにスイマグなしでもでる人はでるわけだが
体がコツをつかんじゃうのかな?
初めての断食に使ったっきりだスイマグ
572:病弱名無しさん
03/06/27 22:35 olQwriVZ
断食したらうんこ出なくなるからスイマグ飲むんでしょ?
600円でも私には高いので実験用のを飲みました。500グラムで1500円位
で安いんだもん。
573:病弱名無しさん
03/06/28 00:56 mTWX3rtx
Zetaに能力開発板が出来ました
瞑想、ヨガ、気功、健康法、勉強法などの板です
一度のぞいて下さい
URLリンク(zetabbs.org)
Zeta BBS
URLリンク(zetabbs.org)
574:病弱名無しさん
03/06/28 17:47 MMFWReFW
>>572
ちゃんとコロイド状になっていますか?
575:病弱名無しさん
03/06/30 20:45 VNqaU6Pq
オレの場合、スイマグをキャップ3杯(約60cc)を飲んで寝ると翌朝、というか午前中に何度かトイレ行って大腸が空っぽになる。
特別に便秘症でもなく毎日ちゃんとブットイのが出ているが、「何か体調が悪いな」と思ったときに週に一度くらいやると身体が確実に軽くなる感じ。
ま、病気のせいで小さな変化を感じ易いのだろうから、普通に健康な人がやっても実感しないかも知れんが、効果は確実にある。
これで考えると1回100円(+税・送料の一本分)だから十分に安い。
本当は毎日やった方が良いのだろうが、社会生活に支障が出てくる。
576:病弱名無しさん
03/07/02 15:08 vdRWslaf
スイマグを持っている方濃度を教えてもらえませんか?
577:575
03/07/02 23:05 EE1baus1
>576
自分で作るの?
ボトルには「水酸化マグネシウム 9.99W/V%含有」って書いてある。
578:病弱名無しさん
03/07/03 00:16 vi0tl7vv
作るんだったら水酸化Mgは一級より特急試薬を使ったほうがいいと思います。
口に入れるので不純物が少ない方がいいのでは。
579:病弱名無しさん
03/07/03 01:23 wj7NrgQS
俺の場合スイマグよか缶コーヒー×2のほうが腹にくるので代用してる
580:576
03/07/03 02:34 JaTtTHKq
>>577
いいえ。
甲田光雄先生の「奇跡が起こる半日断食」に,ミルマグよりスイマグの法が濃いとあっ
たので気になったのです。
ミルマグは12W/V%ですからミルマグの方が濃いようです。
スイマグは1本360ml,ミルマグは1本300mlで,1本あたりの水酸化マグネシウムはあまり違い
はありませんが。
581:575
03/07/03 21:11 542ycjoQ
スイマグを濃くするのは簡単です。
暫く放置しておくと上澄み液が分離しますので、上澄みだけ捨てれば濃くなります(笑)
ミルマグを一度薬局で買ったことがありますが、800円か900円位してスイマグより高かった気がします(うろ覚え)
582:580
03/07/05 06:02 dG2Pf9MO
>>581
いや濃くしたいわけではないのです。
スイマグとミルマグの違いが知りたかっただけです。
確かにミルマグよりスイマグの方が安いです。
それにミルマグの会社は儲けばかり考(自主規制
583:病弱名無しさん
03/07/08 01:56 7l4Z2YhM
西式健康法を続けていると血液型が何型に近くなっていくというのがあったよう
な気がするのですが,誰か知ってませんか?
584:病弱名無しさん
03/07/10 00:48 gAKwYPKi
先日 中野の渡辺医院に入院したよ。
基本は同じですが、甲田先生より 食事に対して厳しくなく
断食もを行いましたが とても体調が良くなりました。
リピーターになりそう・・・
585:病弱名無しさん
03/07/10 01:59 0zKaYn1Q
>>584
いいなぁ。
いくらかかりましたか?
586:584
03/07/10 02:15 gAKwYPKi
10日間で13万位かな、フルセットというか、からし湿布と味噌湿布 浣腸を
毎日やったので少し高くつきましたが 二度目以降の人はこれらをチョイス出来るし
抜くことも出来ます。そうなると費用はかなりおさえられるでしょう。実際 機械と温冷浴だけで
朝から仕事に出かける人もいましたし遊びに外出される人もいました。ただし断食中なので
隠れ食いは危険ですので医院で販売の野菜缶ジュースなどを持っていくことを進められます。
おなかの大掃除でスッキリ、頭もスッキリ 大腸がんの予防になるし消化器官を一旦休ませて
リセットさせ再起動させるから当然調子いい 理にかなっていると思いました。
医師の管理の下なので安心ですし。
587:病弱名無しさん
03/07/10 02:25 0zKaYn1Q
>>586
即レスありがとうございます。
思っていたよりも全然安い(w
内容も教えて下さってありがたいです。
色々考えるとかなり得ですね。
588:病弱名無しさん
03/07/10 02:54 0S8+Bhkb
ここのサイト、パイパンおま○こ画像がいっぱい!
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)
(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
589:病弱名無しさん
03/07/10 09:06 nLPdUEPu
>>583
血液型は赤血球表面の細胞構造できまるので
ふつう遺伝的に決まります。
食事療法その他では変わるはずがないと思います。
590:584
03/07/10 09:18 dj+MZdxm
>>587
入院すると色々な情報も得られ楽しかったです。
若い方もたくさんいて 健康への意識の強さには感心させられました。
先月、日テレのズームイン朝で 渡辺医院の様子やってたね。
また行きたいです。断食の気分の良さは癖になります。
591:病弱名無しさん
03/07/10 22:31 Xm9vO4a7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ~っ!!
| _,.つ \____ _____________
l | ∨
\ヽ ________
l | / /j
// / / .l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 決めた決めた~
\ヽ_| ヽ_l/ ヽl_/ | (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
` -| / ヽ / ヽ | i ヽ i | 居座るぜ~~っ!
| | @ | ___ | @ | | l / / \________
| ヽ_ノ | | ヽ.ノ | / / /
| |.____| .|/ / /
 ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄ / i
| | | | しl_JJ
/ / \ヽ、
/ / i l
/ / l l
| \ / /
\_j L_/
592:病弱名無しさん
03/07/10 23:24 gV4xYaGx
体内浄化は神話に過ぎない。ってよ。
7.16 newsweekより
593:病弱名無しさん
03/07/11 00:24 EjB0ra8v
でも西式をマジメにやっている人は
長生きしているよ。ガンにもならない。
結果出ているんだからいいじゃん。
594:病弱名無しさん
03/07/11 00:30 EjB0ra8v
言いたいやつには言わせておけ!
>>592は所詮 根拠のない臥せ寝ただ
595:なまえをいれてください
03/07/11 09:44 giqjS69k
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。