布ナプキン使ってる人 part34at WOM
布ナプキン使ってる人 part34 - 暇つぶし2ch838:Ms.名無しさん
13/12/24 11:44:04.70 0
初日の出…?と思ったら「初日」の「出」始めか!ごめん
最近布お休みしてるんだけどかぶれがひどくなってきた
再開したいなぁ

839:Ms.名無しさん
14/01/02 23:58:28.95 0
前々からケミカル荒れで布ナプ転向考えてて、このスレでレス熟読してオクで購入した!
ふわふわあったかくてイイ!
セスキって何か分からなくて、おばあちゃんが昔言ってた塩水洗いと酸素系漂白剤でつけ置き洗いしたらほぼ落ちました
ただ、ホルダータイプってホルダー部分の汚れが気になる・・・
ホルダー汚れ対策どうされてますか?

840:Ms.名無しさん
14/01/05 04:07:39.35 0
すみません初心者です。
葉巻ってなんですか?

841:Ms.名無しさん
14/01/05 04:33:45.47 0
crtl+Fで検索窓に「葉巻」と打ってenter連打すればわかるよ

842:Ms.名無しさん
14/01/05 11:22:04.42 O
ナプキンかぶれがひどいので初めて布ナプを購入しようと思っています。

ざっと調べたら、肌荒れがひどい人はジャージかブロードが良いみたいですが、
Pleasure Pussとwemoonのピンクと黒以外にないでしょうか?

あと、
Sunny Daysのひし形タイプの物は、モダールという生地で触った感じがさらっとしていて、
G,Hもさらっとしながら、しっかりした生地とあるんですが、肌荒れしやすい人で使った方、ジャージ&ブロードに比べてどんな感じでしょうか?

肌荒れ感がないなら購入を検討しています。

布ナプはデザイン可愛いからいいなーと思ったらジャージ&ブロードはデザインを選べないみたいで悲しい…

843:Ms.名無しさん
14/01/05 16:06:21.46 0
ジャージやブロードはこの季節、ちょっとヒヤッとする
モダールは暖かいけど洗うと毛玉になった。あと色が薄いので汚れが目立つ
メーカーによる製法の違いかもしれないけど、wemoonジャージはちょっと蒸れた
洗濯の楽さから出番が多いのはPPかなあ
見た目の劣化をそれほど気にしない、暖かいのがいいならsunny days

844:Ms.名無しさん
14/01/06 01:13:15.66 0
>>842
ニットも探した?
ジャージもニットの一種だけど、接結ニットという二枚重ねのニットが柔らかくて暖かくておすすめ。
一体型ならHevenlyMoon、ロハス工房、candy さん、
ホルダーならスズメラウンジさん、
プレーンならすいーとこっとん、ジュランジェとかかな
ニットで探せば他にもたくさん見つかると思う。
(すいーとのニットはスムースニットなのでちょっと冷たい)

私も肌荒れが酷くて布にして、慢性化してたのが治りました。
ホルダー派なので安あがりにいろいろ試したけど、ガーゼが一番良かった気がします。
安いネルで自作したプレーンをガーゼハンカチで包んでホルダーにセットするだけです。
一体型はニットとガーゼとネルを2つずつ持ってますが、ネルは時々チクチクするのであまり好きじゃないです…
生理じゃない時のライナーならワッフルが蒸れなくて好きです。

肌荒れが再発しないので、時々だけどケミも使えるようになりました。
生理痛軽減効果はわからないけど、肌荒れには確実に効くと思います。
お大事に~

845:Ms.名無しさん
14/01/08 04:44:52.43 O
長年使ってるけど終わりかけの固~いのが取れない。
ずっと残ってるorz諦めてるけど何とかならないものか?と
思い、カキコミしましたorz

846:Ms.名無しさん
14/01/09 09:47:23.35 0
長い期間のシミはとれません

冷たいようですが現実ですので諦めてください。

847:Ms.名無しさん
14/01/10 10:41:31.01 0
重曹漬け込み後クエン酸で発泡洗浄後酸素系で煮込むとか…

848:Ms.名無しさん
14/01/12 23:00:57.59 0
かぶれやすいので、布ナプキンを使ってみたいけど、
子宮内膜症で経血量が多すぎて、無理だなぁ。
終わりがけだけでも試してみようかな……。

849:Ms.名無しさん
14/01/13 06:04:05.23 0
量が多いときはケミナプの上に布ナプつけてる
生理の度にかぶれてたけど、肌に当たる部分が布になったらずいぶん楽になった

850:Ms.名無しさん
14/01/15 04:38:16.51 0
>>849
塊が出て、それが体にはりついてしまうような感じなんですけど、
家にいるときだけでも試してみようかな?
血の塊はどうせ、布だろうがケミだろうが、吸収されず、
トイレに行った時にドボッと落ちるだけだから。

851:Ms.名無しさん
14/01/24 09:24:34.42 0
多くても、ケミナプキンだけでいける量なら一体型でなんとかなるかもよ
タンポン+夜用が一時間で溢れるとかなら無理だと思うけど

852:Ms.名無しさん
14/01/30 00:23:41.68 0
>>851
どうしようもなく多い時はトイレにこもってしまう事が多い。
少ない時に試してみよう。

以前、内膜症等で経血量が多い人向けのの医療用のナプキンっていうのを売っていたけど、
最近、見かけなくなったなぁ。

塊で出るような人には普通のナプキンもタンポンも全く意味ないんだよね。

853:Ms.名無しさん
14/02/02 08:07:15.99 0
>>759
ノロウイルスで下痢マシンガンの時に使えるよ
てんぷら油の処理に使ってもいいし

854:Ms.名無しさん
14/02/03 15:23:47.09 0
学校や職場の女子トイレに「ご自由にどうぞ」って書いて置いといたらどうだろう
1パックまるごとあげるんじゃなくて忘れた人は使ってください的に

855:Ms.名無しさん
14/02/04 10:06:01.99 0
みんなアイデアマンだなあ

自分は開けてないのを被災地に送るくらいしか思いつかなかったし今はもう必要ないだろうし

856:Ms.名無しさん
14/02/04 13:30:38.40 P
非常用の持ち出し袋に入れてる人が結構いた気がする。
私も入れてる。

857:Ms.名無しさん
14/02/04 13:32:11.17 P
あう、上の人が入れてた。
ちゃんと読んでなくてごめん。

858:Ms.名無しさん
14/02/06 22:19:30.10 0
>>834 キメエ!!!ぶってんじゃねえよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch