12/04/11 22:50:15.53 r1oftvn9
安田美沙子の暗黒史
・在日最大派閥の和田アキ子(金福子)傘下、東京の母と慕う
・島田紳助のお気に入り妾疑惑(後の強制トライアスロンに繋がる)
・コリア系ネーム安美沙(アンミサ) *安重根/梁美沙/辛美沙
・在日最凶宇治ウトロ育ち、第二の故郷もコリアタウン舞鶴
・在日企業広告塔(サラ金アイフル/パチンコ豊丸産業)
・バーニング系ヤクザ事務所所属
214:R774
12/04/11 23:00:47.79 oN7DhLZt
ageる連投気違いといい頭いかれた奴多いな
215:R774
12/04/11 23:41:16.78 T4QP9Rw7
>>205、206あー走る気無くしちゃう・・・ 多分50~60年先の人達に「どうしてこんな
造り方したのおじいちゃん達の時?」って質問攻めなんだろうな。
216:R774
12/04/12 00:10:42.13 vXdTs2/C
>>205
猪瀬には発達障害があると思う
あいつは明らかに知的障害者
217:R774
12/04/12 00:16:22.15 vXdTs2/C
>>208
数億円はするだろう電光掲示板は
猪瀬の命令により撤去され廃棄された模様
これでコスト消滅って
218:R774
12/04/12 00:19:38.74 8PrnZwol
>>208
試験施工だから移設でそ
219:R774
12/04/12 00:24:09.02 uW7/7jcl
全線6車線運動をしよう。
220:R774
12/04/12 00:27:10.47 vXdTs2/C
すでに3車線で完成しているとことを無理やり2車線にして
猪瀬ポールを建てさせた猪瀬は車線を消す代金と新たに車線を引く代金と猪瀬ポール代金は
やつが全部払うべきだろ
221:R774
12/04/12 00:28:40.50 YA3n5wQU
そこは期間限定試験走行路ってかなり前のスレで書いてあったよ
割引乗り放題速旅プラン時既に遅し
東京からの土日は完売の模様
222:R774
12/04/12 00:32:24.39 vXdTs2/C
猪瀬の方式はなんらコスト削減に至ってないという事実について
むしろ逆にコスト増大させているという悲惨な事実について
なんで猪瀬みたいなペテン師偽善者が・・・・・orz
223:R774
12/04/12 00:48:57.67 8PrnZwol
また駄スレが立ってる…
224:R774
12/04/12 00:57:30.67 EdxKMTNF
>>221
黄金週間以降の土日を狙うしかないな<速旅
225:R774
12/04/12 01:24:57.19 wYpdZoaz
車線の幅も狭くなってないか?
次の舗装工事の時に左側は使えそうなのに、変な位置に猪瀬柱なんか建てちまって。
226:R774
12/04/12 01:44:31.51 yfq61V1q
>>221
あれって休日は御殿場で出入りしたほうが安かったような…
日数1日減るけど。
227:R774
12/04/12 03:34:40.25 Jc5KnA9o
>>225
車線は狭くなってない(はず)
まぁ路肩部分がやたら広いし、実線と点線の違いだけでも圧迫感が違うからね
228:R774
12/04/12 06:56:09.81 ge18RxF4
ポールを立てたりブロックで路肩を塞いだりせずに、線だけ引かずに「自己責任ゾーン」として
一切の責任は運転者が負うことにすればいいんじゃないだろうか。
229:R774
12/04/12 07:00:24.41 al18IKK+
いくらかかったんだよ?完成3車線のライン消し→プチ縁石・猪瀬ポール+構造物取り付け工事+ライン引きなおし
片側3車線で完成しているものを、わざわざ金払って2車線化する理由は何なんだよ?
230:R774
12/04/12 07:24:55.64 al18IKK+
>>227
完成3車線のラインでは、路肩3m+本線3.75+3.75+3.75m(設計速度140km)であったが、
車線が広すぎると、スピードが出やすく危険なので、走行3.75m+追越3.5m(設計速度120km)に狭幅工事を施した。
231:R774
12/04/12 08:09:12.51 wYpdZoaz
>>230
なるほど。それで2車線にしてはほんの少し右に寄ってたのか。
残ったのは一番右の線一本で、他は全部引き直し。
せっかくだから右側の路肩幅を増やせばいいのに。
232:R774
12/04/12 08:56:34.44 DaqxyhDw
試験走行路とは言えわざわざ三車線の道路を二車線に削る意味は…
233:R774
12/04/12 10:01:42.34 99EGOyEM
無駄なものを削るのは当然のこと。
234:R774
12/04/12 10:02:57.65 aOTdMPMs
日本が戦争に負けたのも 猪瀬が原因
空母機動部隊全滅した、ミッドウェー海戦思い出した w
235:R774
12/04/12 11:04:25.07 xtGUJ8ZZ
青葉から入って三ケ日で引き返して横浜町田で下りたら料金いくらかかるん?
236:R774
12/04/12 11:11:20.96 Y10EQdXJ
0円
237:R774
12/04/12 11:15:26.24 yfq61V1q
御殿場JCTで、上りから下りに行けなくて
右往左往する静岡県民が初日に50台は、いると予想。
238:R774
12/04/12 11:43:29.02 Bvw5eIk8
二車線化で文句言ってる奴はどう見ても
プロ市民にしか見えない。
239:R774
12/04/12 11:52:08.77 SQpHrEN4
これ以上粘着キチガイを呼び込むんじゃねえよ
しつけーゴミ野郎はこっちでやれや
スレリンク(way板)
240:R774
12/04/12 11:57:31.88 Bvw5eIk8
まあ落ち着けよクズ
241:R774
12/04/12 12:02:12.01 rkUlluWv
猪瀬の話したい奴は上の隔離スレいけよ欝陶しいから
242:R774
12/04/12 12:03:33.89 gsHrKvEW
しかし開通日は 完全に雨予報
243:R774
12/04/12 12:14:01.59 99EGOyEM
九州新幹線開通のCMみたいなのやったら楽しいのに。
244:R774
12/04/12 12:22:28.98 u15GhJlK
>>239
ならsageろクズ
245:R774
12/04/12 12:24:06.73 YA3n5wQU
速旅14日東京発着はシステム障害で申し込みできなかったようです
あとは何処で待機するかだ何処か隠れる所を
246:R774
12/04/12 12:31:31.16 hxn/YMJQ
ジャンクションからもうちょっと延長して新東名の御殿場インターまで作らんの?
247:R774
12/04/12 12:40:03.42 QmUxKI0I
いまだにsageにこだわってる人いるんだ…
248:R774
12/04/12 12:59:35.81 dv6/37bn
>>235みたいな不正走行する奴が続出するんだろうな。
そのうち豊橋にあったような検札所が復活したりして。
249:R774
12/04/12 13:05:13.18 iZwt5PWk
最初は御殿場以東の出口が全て一般レーンになったりしてw
勿論チェック時間厳しくして、引っかかった人は事務所へご案内。
250:R774
12/04/12 13:42:39.62 BIB70ggZ
東海環状道や新名神開通時に名古屋地区や関西地区で散々発生した事例を今更言われても・・・
251:R774
12/04/12 15:33:18.66 DaqxyhDw
>>238
何で二車線化に文句を言う奴がプロ市民なんだよ
プロ市民だったら賛成する側の立場だろ
252:R774
12/04/12 15:43:18.87 GHs96lik
>>231
いちばん右の線も引き直してるよ
2.0m → 1.75m で
253:R774
12/04/12 16:46:39.55 uLDn0wu0
>>235
この計算方法になるんじゃね
254:R774
12/04/12 16:52:20.77 iZwt5PWk
>>235
正規料金は青葉→御殿場JCT、御殿場JCT→町田、御殿場JCT→三ケ日JCT経由御殿場JCTの合算
しかしタイムオーバーエラーとかにならなければ青葉→町(ry
255:R774
12/04/12 17:03:36.71 Bvw5eIk8
>>238
プロ市民みたいな発言されてもなぁ
上の隔離スレで同じ質問してみたらどうだ?
猪○とかいう政治家の話はここでは好ましくないんだろ?
256:255
12/04/12 17:05:23.96 Bvw5eIk8
アンカ間違えた、すまん。
>>238→>>251
257:R774
12/04/12 17:41:50.21 lc15JkgH
スマホの渋滞情報系のアプリっていつ適用されるんだろう?
258:R774
12/04/12 18:31:25.65 hxn/YMJQ
こりゃミサイル発射14日にかぶせてくる確率限りなく高くなったな
式典、川勝も国会議員も来れなくなるな
ふざけやがって北チョンが
259:R774
12/04/12 18:59:52.26 C2PHudsy
>>258
14日発射になったらニュース番組での新東名の扱いもしょぼくなるだろうな
場合によっては取り上げすらされないかもしれない
これじゃ震災翌日にひっそりと開業した九州新幹線博多―新八代間と同じだ
260:R774
12/04/12 19:27:37.81 QmUxKI0I
>>257
ナビタイムは対応するとかプレス出てる
261:R774
12/04/12 19:39:17.22 yBsFmDFi
静岡県内の東名高速の歴史
URLリンク(www.youtube.com)
262:R774
12/04/12 21:16:19.18 JbU15vwr
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
時速156km
263:R774
12/04/12 21:22:10.43 8PrnZwol
>>262
これ5分未満切り捨てだよな
…それでも早すぎるな
264:R774
12/04/12 21:31:53.83 wb+TBVDc
>>238 税金(通行料の積み立て分)を何兆円も使って広々とした片側3車線にしたのに
さらに税金を使って構造物つくり、道路を狭くする「公共工事」に文句言わない奴なんているのか?
民間企業がビル作って完成後に半分使わないからと壊すなら、株主以外文句言わないだろうが、
国民の税金使って建設しときながら、半分使わないからとぶっ壊すとは、株主代表訴訟もんだわ。
265:R774
12/04/12 21:35:58.24 8PrnZwol
資本金以外は税金使ってないぞ
266:R774
12/04/12 21:37:50.58 MIX0AKzl
税金と書くとまたおかしな勘違いする奴がいるからやめた方が・・・。
(税金で二本も高速作るくらいなら東北の復興財源にしろとか言う奴が・・・)
267:205,
12/04/12 21:48:43.76 wb+TBVDc
だっせーよなあ。まるで大本営の軍務局長みたいな公金の使い方してくれるじゃねーか。
最初から国民負担のために片側2車線で我慢して下さい!と片側2車線で整備するならまだ理解できるが、
片側3車線で完成させておきながら、さらに追加工事して道路狭くするって、どういう発想なの?
これ、自分の家ならやる?自分の金ならこういう使い方する!? 3階建ての家作って、3階は維持管理コスト削減のために内装まで完成した後に、内装はがして使えないようにするか?
自分の金じゃーねーからって、ドブに金捨てるような使い方するなよ。当局はどう回答してくるのかなあ。責任者、公共工事を自分の家に置き換えて考えてほしいよ。
268:R774
12/04/12 21:51:38.66 P+oB40sh
いよいよ明後日か。
昨年の「初夏開通予定」から、あっという間だった気が。
由比の通行止めが無くなると思うと嬉しいよ。
269:R774
12/04/12 22:08:18.10 yfq61V1q
新東名開通後って、雪降ったら東名の沼津��御殿場JCTあたりは、
通行量少なすぎて早いうちに通行止めになるのかな。
270:R774
12/04/12 22:10:25.49 iJonByQF
心配するな、ミサイル発射は午前中だ。開通は午後だろ。
飛んでる時間も数十分のはず。
ま、6時のニュースは諦めなきゃいかんが。
271:R774
12/04/12 22:17:18.59 99EGOyEM
むしろ現東名にミサイルが墜落することによって
新東名ダブルネットワークの真価が発揮されるかもしれない
272:R774
12/04/12 22:41:03.37 Bvw5eIk8
>>264
あっそ、
やっぱいいプロ市民になれるよ、あんた。
273:R774
12/04/12 22:43:34.58 dv6/37bn
>>269
その時は新東名も通行止めになるだろw
274:R774
12/04/12 22:48:41.27 EdxKMTNF
>>243
そういや新東名を使ったクルマのCMとか無いな。東京ゲートブリッジはトヨタのレクサスCT200hのCMで使ったが。
ただし、その時点ではまだ橋は繋がっておらず、すべてCG合成だったけどね。
275:R774
12/04/12 22:54:40.36 FNENYDqr
静岡ローカルの時間は、ミサイルが県外に落ちてても、
新東名がトップニュースな気がする。
地震でも震度6弱ぐらいじゃ対抗できそうにない。
276:R774
12/04/12 23:06:58.02 NCvCEk25
片側2車線(笑)
277:R774
12/04/12 23:19:17.50 SQpHrEN4
まだ居たのか
278:R774
12/04/12 23:46:09.88 99EGOyEM
>>274
新東名自体のCMはやってるんだけどね。
URLリンク(www.youtube.com)
猪瀬ポールもバッチリ写ってるがw
279:R774
12/04/12 23:58:17.95 KLq0kcn3
新東名見物渋滞が早くなくなることを、今から祈っておく。
280:R774
12/04/13 00:07:50.93 mBzp3Wyc
ハイ・クオリティ・ウェイなんかじゃい! ハイ・リスク・ウェイだ! 困惑させるような
混在2,3車線、猪瀬ポール、ブロック、レールの無駄障害物軍団、ガソリン無駄遣いの
ペースカー、普段から走ってもないのに来そうなサンドラ、もしかすると猪瀬ポール内側を
走行&逆走天国のジジババ連中・・・ 開通日にどの地点で最初に誰が事故るかも気になるわ
281:R774
12/04/13 00:10:23.89 gSvBF7ZO
なんかyahooやらwatchやら色んな所に広告出まくり始めた。
URLリンク(ngs.impress.co.jp)
282:R774
12/04/13 00:13:44.17 9AKxFyjh
御殿場から新東名走って清水でターン、
旧東名で東行して裾野で降りたらいくらになるん?
283:R774
12/04/13 00:27:58.69 DXbcS3F5
ヤフートップ\1250万~か…
これでもテレビCMより安い?
土曜日には新聞広告も出るだろうな
284:R774
12/04/13 00:39:41.17 ZC8CN+Wz
>>278
このままアウディR8のCMとして新興国で流せばいいんでね?w
そういやこのCMのR8、よく見るとボンネットにある四つ輪マークが無いな。
ナンバーの・414は開通日、AはアジアハイウェイのAかねぇ?
285:R774
12/04/13 00:50:42.11 xCawdz+m
>>283
条件によって違うけど、テレビCMとは一桁違うな
286:R774
12/04/13 00:50:46.82 mBzp3Wyc
記念品や先着順にもらえる証明書がICでもらえないからと言ってもやっぱり開通第一号車狙って
うまく時間調整してIC通過する人はいるよね?多分・・・
287:R774
12/04/13 01:16:58.48 ZlsQNgl4
>>284
光線の具合で見えないだけだろう
最初の02秒付近のは見えるから
288:R774
12/04/13 01:54:02.85 3xtewQoP
今、東名を西から東に走ってるが三ヶ日の案内板は、もう新東名の案内あるな。光ビーコンも何気に新東名表示されてるし
289:R774
12/04/13 03:01:13.60 zYjNrGbT
>>288
その新東名には電波ビーコンは無いという…
290:R774
12/04/13 03:39:55.02 3xtewQoP
>>289 新東名それが嫌なんだよな~。 ナビの地図更新も夏以降だし。
チラ見だが、下り線の看板は全て表示済み。
291:270
12/04/13 08:46:09.01 B5oUzmVx
いやぁ、数十分なんて過大評価してしまったわ、2分以下かよ。
彼らを見くびってたよ。海まで届いたのかな?
ま、明日は雨の心配だけしてれば良くなったな。
292:R774
12/04/13 08:46:50.13 S4IFgrQw
>>274
R8使ってやってるよ。皮肉たっぷりw
293:R774
12/04/13 08:48:18.72 1SnLxdQY
北チョン自称人工衛星打ち上げ失敗
今日やってくれて助かったわ
294:R774
12/04/13 09:40:34.93 2JwnpaHj
助かったな、いずれにしても九州新幹線よりはまだ恵まれている。
あの時(3/12)はとても日本中がお祝いできる雰囲気ではなかった。
295:R774
12/04/13 10:10:36.46 OZGANh0D
猪瀬w
296:259
12/04/13 10:36:32.26 +N7xmOR2
>>291
>>293-294
番組中断が朝ズバッで新東名のSA・PA特集をやっている最中だったのは残念だったが
これで邪魔者は雨雲だけになったか
雨、午前中で上がらないかな
あとは東海地震が起こらない事を祈る
297:R774
12/04/13 12:37:22.46 wZfnabcq
早くも事故で通行止めになったって本当ですか?
298:R774
12/04/13 12:51:13.83 cKSdDheG
開通記念品ってプラモ以外にないのかな
299:R774
12/04/13 14:24:23.35 8mj04Pb6
>>298
ブースで払って領収書(利用証明書)とかどうですか?
300:R774
12/04/13 14:42:27.04 9+ZIQ8Mh
>>296
富士山が噴火したりしてw
301:R774
12/04/13 16:01:31.56 EQmEs7lc
>>296
人が死なない程度で愛知か神奈川の東名の区間で道路が
破損する地震が起きれば建設が早まるかも
302:R774
12/04/13 16:08:33.90 jNYQ3xPF
GWに行こうかと思ってたけど、混みそうだな…
GW明けまで待つかのう
303:R774
12/04/13 16:17:46.80 jNYQ3xPF
ところで、豊田東~いなさ間てどれくらいできてんの?
地元の人いたら教えて~
304:R774
12/04/13 16:44:04.42 MM1w1HbR
ギリギリで雨止むかも
下り西行きで晴れば逆光で車載カメラは不利
305:R774
12/04/13 16:45:56.71 QrEttU6b
>>301
人が死んだ方が早いんじゃないか?
人命がかかわると反対できる気骨のある人も少なくなる。
306:R774
12/04/13 17:05:52.53 Xj3jBbfX
明日の混みぐあいはどうなるのか?
307:R774
12/04/13 17:12:00.20 pVaqQ6BV
地元だが夕方の情報番組で前日特集放送中です
308:R774
12/04/13 17:12:39.59 wZfnabcq
明日は混雑が予想されますので、出来るだけ公共交通機関をご利用ください
309:R774
12/04/13 17:18:18.36 9FmJy3WM
>>303
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
310:R774
12/04/13 17:19:20.56 1SnLxdQY
式典て新富士でやるのか?
両端のJCTかと思った
311:R774
12/04/13 17:33:20.37 u5MAAF1c
>>308
了解です。最寄りの駅からSAやPAまでシャトルバスは出ますか?
312:R774
12/04/13 17:50:51.04 MM1w1HbR
鮎沢を2時45分に出ればいいかな
12分で足柄、3分で調整して御殿場J
313:R774
12/04/13 17:53:53.20 c2K/QgBO
>>310
JCTじゃ出来ねえだろw
314:R774
12/04/13 18:06:39.13 krK7zS2m
明日は雨の開通。
315:R774
12/04/13 18:10:50.78 +uKfv3ey
京都 塩木容疑者
祇園 塩木容疑者
交通事故 塩木容疑者
8人死亡 塩木容疑者
飲酒運転 塩木容疑者
覚せい剤 塩木容疑者
てんかん 塩木容疑者
猛スピード 塩木容疑者
信号無視 塩木容疑者
運転手 塩木容疑者
逮捕 塩木容疑者
違法駐車 塩木容疑者
316:R774
12/04/13 18:34:54.56 Xj3jBbfX
浜松スマートICから森スマートICまでの短い区間でものりてぇなぁ…
317:R774
12/04/13 18:48:16.78 pWYoo2br
あ~。この情報今知った…。
17日~18日にかけて名古屋→東京に行くんだけど新東名と東名どっちが早いのかな…?
いつも東名深夜でも混んでるから少しでも渋滞避けたい…。
318:R774
12/04/13 18:54:58.34 o+n0X+fc
>>312
それだと足柄で、流出規制食らうぞ。
鮎沢で低速規制準備のパトカー見つけたら、後をつけた方が。
ところで今、フジテレビで御殿場と三ケ日は渋滞が酷くなるに対して、
NEXCO中日本が車線を増やしたので渋滞しにくいはずって言ってたが、
上り御殿場は数キロ合流車線あるけど、下り三ケ日のどこが車線増やしてるんだ?
319:R774
12/04/13 18:56:00.96 o+n0X+fc
>>312
すまん、足柄SAに入るってなかったか。
320:R774
12/04/13 18:58:40.02 5F9CwL3t
>>317
御殿場手前の情報盤で判断すればいいべ
321:R774
12/04/13 19:01:36.47 0SpI80hf
東京行くのに御殿場手前で判断してどうすんだ
322:R774
12/04/13 19:01:45.91 P8vq8pMK
遅い車に限って合流車線など使わずに真ん中の車線まで出てくるから意味ないと思う
323:R774
12/04/13 19:14:00.60 RxAWfoZM
静岡は連日各局ワイドショーで新東名ネタ。
明日は14時30分から静岡だいいちテレビで駿河湾沼津SAから開通特番生中継w
324:R774
12/04/13 19:16:50.44 m1iYUqRP
>>297
お前、頭おかしいだろ。
325:R774
12/04/13 19:20:19.20 x8o1Y1pO
嫌な予感(地震?)がするので、明日の走行は控える。
326:R774
12/04/13 19:22:53.73 pghSFzpV
>>317
単純距離なら新東名。
ただ、大型車が新東名にシフトする予感がするから
逆に東名の方がストレスなく行けるかも
あとは交通情報頼みだな
327:R774
12/04/13 19:50:29.88 OqOJNNuE
新東名のSAPA回った後に
ぐるっと回って東名のSAPA行ったら
なんかくたびれた感全開になりそうだな。
浜松→浜名湖とかかなりやばそうw
328:R774
12/04/13 19:56:13.56 c2K/QgBO
ループとかせこい奴らばっかだなw
普通に乗り直して新東名で往復するわ
329:R774
12/04/13 19:58:04.40 pWYoo2br
317です。レスありがとう。
深夜トラックは新東名or東名のみとかになれば良いのに~。
普通に100k近く出して走ってるんだけど必ず譲ってもらえない。普通車(トヨタwillサイファ)だから舐められてるのかな…。
交通情報をよく見て判断して行ってくるわ。
330:R774
12/04/13 20:23:00.59 VZM/5PLX
>>329
トラックは90kmリミッターで走ってるから、100km程度の車じゃ相対速度が小さくて譲る対象に見えないだろうな。
331:R774
12/04/13 20:27:03.48 RxAWfoZM
ネオパーサを巡ろう
URLリンク(www.youtube.com)
332:R774
12/04/13 20:32:37.32 iLXdaV7Q
>>329
120ぐらいでも空けてくれないときは空けてくれない
333:R774
12/04/13 20:45:51.55 xFRzh+eS
東京から早朝夜間割引だと
長泉沼津で降りたらダメなんだな
334:R774
12/04/13 21:21:07.99 s7rhDkoo
ループしたら千円もお金かからんのでしょ?
いまいち理解できないんだが、どういう仕組なんだ、これって
335:R774
12/04/13 21:23:36.97 b5tonipS
カロッツェリアナビデータバージョンアップ
「新東名高速道路」いよいよ開通。開通同時刻に配信開始。
URLリンク(pioneer.jp)
336:R774
12/04/13 21:24:49.99 LeuaaXh7
>>334
最短距離で計算されるから
337:R774
12/04/13 21:43:33.87 dk38yWcx
>>317
もしやイチコクとかの方が空いてたりして…
到着時間は考えるな。
338:R774
12/04/13 21:52:04.02 GtoWkrwG
>>392
車のせいじゃないよ。
トラックドライバーがとんでもなく態度がでかいだけ。
邪魔なときはしつこくパッシングしよう。
339:R774
12/04/13 22:01:27.44 ZbulcxfW
帰宅がてらIC覗いてきたら黄色パトライトの車が見張って(?)た
左折車線にはパイロン
340:R774
12/04/13 22:07:23.78 n0b1VWuV
静岡はちょうど一日中雨だな。テープ式って雨の中でもやるんだろうか。
うちの町内会長は病み上がりだから体壊して欲しくないが。もう一日ずらせよ
341:R774
12/04/13 22:09:27.79 8mj04Pb6
ちょっと計算してみた
東京インターを出発して合法的な2倍ルールでどこまで戻ってこれるか編
条件は旧東名を三ヶ日JCTまで行って新東名で戻る
東京→藤枝岡部 173.4km(最短距離/普通車4300円)
東京→(旧東名ルート/三ヶ日JCT)→藤枝岡部 328.1km
東京→新静岡 154.8km (最短距離/普通車3950円)
東京→(旧東名ルート/三ヶ日JCT)→新静岡 346.7km
となり、新静岡まで戻ると2倍ルールが成立しませんので
藤枝岡部までが合法となります。
342:R774
12/04/13 22:23:02.15 4F5oo46q
おっ、ハイウェイテロホンに新透明の欄が出来たな。今の時点ではリンク切れで灰色字だけど。
その影響で長野道と中部道の項目が統合された。
(携帯の1~9に一致させるため9つまでしかできないっぽい)
343:R774
12/04/13 22:27:56.06 o+n0X+fc
>>342
東名にshinをたしてみたらw
URLリンク(www.yokohama1620-c-nexco.jp)
344:R774
12/04/13 22:30:40.72 MM1w1HbR
実は
3月の下旬に新清水~新富士でマイカー開放があった
345:R774
12/04/13 22:31:37.33 Cf7CXBca
明日は午後15時から開通?来週ドライブするか
346:R774
12/04/13 22:34:31.40 krK7zS2m
3時開通なんて誰が考えたんだよ?
いつも思うが7時開通なら1日走れるのに。
347:R774
12/04/13 22:37:27.89 P+HF/wk1
午前最終調整式典
昼最終確認
んで15時
348:R774
12/04/13 22:37:55.71 P+HF/wk1
JARTICの画像今のうちに保存しておこう…
349:R774
12/04/13 23:09:14.17 ZC8CN+Wz
>>296
昨日の京都での大惨事クラスの事件・事故が起これば、新東名のニュースは大幅に後回しにされるだろうな・・・。
350:R774
12/04/13 23:58:45.53 IpEMh5bp
猪瀬ブロックのせいで緊急時に路肩に止めようとした車が事故るんだろうな、特に夜
351:R774
12/04/14 00:00:14.79 6AA5teZT
開通記念age
352:R774
12/04/14 00:00:54.81 i+NqWA4x
今日開通だな
マジ楽しみだ
353:R774
12/04/14 00:01:51.98 71gtqurW
開通時のDQN晒し上げに期待w
354:R774
12/04/14 00:13:20.17 ZB6DBOyn
明日の開通式に富士山は参列されないな 残念だか
せめて雨が上がっててほしいところ
355:なんで藤枝岡部が渋滞してんだよ
12/04/14 00:17:18.31 EdM6kSYD
>>343
新東名下り線情報
4/14 0:10 現在
- 所要時間情報 -
御殿場JCT[53.31KP]
↓ 8分
長泉沼津IC[66.46KP]
↓ 13分
新富士IC[86.79KP]
↓ 25分
新清水IC[101.21KP]
↓ 12分
新清水JCT[110.58KP]
↓ 13分
新静岡IC[119.76KP]
↓ 16分
静岡SA[130.43KP]
↓ 8分
藤枝岡部IC[138.30KP]
↓ 56分
島田金谷IC[153.27KP]
↓ 11分
森掛川IC[170.23KP]
↓ 8分
浜松浜北IC[182.32KP]
↓ 6分
浜松SA[188.25KP]
↓ 6分
浜松いなさJCT[197.91KP]
新東名 いなさ
三ケ日JCT[0.00KP]
↓ 9分
浜松いなさIC[10.98KP]
↓ 2分
浜松いなさJCT[12.65KP]
新東名 しみず
清水JCT[0.00KP]
↓ 3分
清水いはらIC[2.68KP]
↓ 2分
新清水JCT[4.47KP]
356:R774
12/04/14 00:18:13.48 VRHOhZQV
あそこから綺麗に富士が見れるはずなんだけどねー
ところで明日関連番組を放送するのは
テレビ静岡 特報!しずおか 1025-1040
だいいちテレビ 1430-1525
ニコニコ生放送
だけ?
NHKは朝のローカル情報枠くらい?
357:R774
12/04/14 00:23:24.64 v3aMllyd
>>312
御殿場まで渋滞なければ定刻通りそれで行けるだろうけど実際どうだろうね
358:R774
12/04/14 00:23:31.44 /mwZY7gE
史上最長162km本日開通
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
構想25年、着工から18年、ついに今日開通か。長かったなー
359:R774
12/04/14 00:40:25.71 GEua68nu
ダメだ
このスレ見てると自分も走りに行きたくなる
360:R774
12/04/14 00:46:54.34 VRHOhZQV
まちきれん…
361:R774
12/04/14 01:07:09.08 preoymW1
緊張してきた
362:R774
12/04/14 01:11:30.95 CkvgLYkG
今から行って現行三ヶ日辺りで待つ手もあるよ。
363:R774
12/04/14 01:17:34.07 CkvgLYkG
今から行って現行三ヶ日辺りで待つ手もあるよ。
364:R774
12/04/14 01:28:15.48 n78O6u3I
深夜割引って4時までに入りさえすれば仮に昼過ぎに出ても適用されるんだよな?
開通日の土曜より天気の良さそうな日曜の早朝狙うか
まぁ同じ事考えてる奴も多いかも知れんが・・・
365:R774
12/04/14 01:29:49.62 yp7tzAYt
三ヶ日といえばミカンだが時季外れだな(´・д・)
366:R774
12/04/14 01:44:45.95 N8o0aluq
今だからって三遠道とか通るなよ
鳳来峡とかサークルケイぐらいしかないから
367:R774
12/04/14 01:46:22.99 dn6ca9bS
明けましておめでとうございます
368:R774
12/04/14 01:47:36.36 N8o0aluq
今だからって→暇だからって
369:R774
12/04/14 01:53:26.76 cm0PL6vF
国道152号を飯田から南下してきます
370:R774
12/04/14 01:56:38.97 7iKRPeOK
>>358
しかしまだ部分開通だからな
371:R774
12/04/14 03:34:58.83 bf3HJ/89
>>364
土日は終日半額ですよ
372:R774
12/04/14 03:44:56.01 A6l+2jTh
プロビーム照明すげーな
全国のトンネルでやるべきだ
373:R774
12/04/14 03:58:54.68 HiQeqadi
>>369
あんなクソ道路よく行くな
俺は2度と通りたくないw
まだR151で三猿道路目指したほうがマシだ
374:R774
12/04/14 04:15:49.43 N8o0aluq
R151で来る場合はミンデンのプレッツェルと
若松屋の山ゆりようかんを買って来てくれ
375:R774
12/04/14 04:16:24.56 HiQeqadi
明日霧が出るんじゃね
開通早々思わぬ弱さを露呈
376:R774
12/04/14 04:47:44.26 HLeHM1HO
静岡自動車道開通オメ!!
377:R774
12/04/14 05:46:09.05 Vxbxq6Dg
テレビの新東名特集で問題点があるって言うから、
3車線と2車線が交互に入り乱れてるのと猪瀬ポールの話かと思った。
実際は開通で利用者増による御殿場と三ヵ日の合流渋滞懸念だった。
378:R774
12/04/14 06:34:22.62 Z57JErgr
>>376
どっちかっていうと、新東名のほうが「東名」で
現東名が「静岡自動車道」だな。バイパスと旧道みたいな感じ
379:R774
12/04/14 06:54:37.75 7KqxQ89U
史上最長162km本日開通とはいっても
100キロ走行で約1時間半で通過するんだよなw
(  ̄。 ̄)y━~~
380:R774
12/04/14 07:06:34.98 UXO9qrEo
並んでる車あるの?
381:R774
12/04/14 07:07:52.29 cS9aW5Uf
もう各ポイントポイントのICには並んでいる人いるのかな
開通の走り初めマニアって結構いるだろうな
コンビニでおにぎりあたり買っているんじゃないかw?
382:R774
12/04/14 07:10:56.84 MIIX2Gkp
開通記念パピコ
383:R774
12/04/14 07:19:35.44 XRJkELY7
並ばなきゃ3時にインターは入れないのかなぁ?
384:R774
12/04/14 07:39:44.33 LTEnMnB3
いきなり馬鹿レジャーが事故して通行止めするなよ
長距離運送ドライバーより
385:R774
12/04/14 07:43:59.07 F2iBdKHZ
記念真紀子
三ケ日は絶対混むだろな
あの三ケ日トンネルの横だぞ
中央道から流れてきた野次馬が増えて
豊田~三ケ日が慢性化すると思う
豊田東までの開通を煽りたいのかもしれないが
386:R774
12/04/14 07:52:41.75 dn6ca9bS
蟻の子一匹でも侵入させまいと厳重な警戒体制
387:R774
12/04/14 07:56:23.33 XRJkELY7
何処で?各インターか?
388:R774
12/04/14 08:15:19.90 Vxbxq6Dg
雨降ってるから、初日にして早くも猪瀬ポールを薙ぎ倒す奴が出る予感。
389:R774
12/04/14 08:16:14.35 nLDuG5RM
開通おめでとうございます
ここまで長い道のりだったな
ガキの頃から第二東名ができると言われて
自分が免許取るころには開通するだろうと
思っていたけどなかなか開通せず…
もうおっさんになろうとしてる今日ついに開通か
涙が出てくるな
関係者の皆様お疲れ様でした
今日は仕事だから走れないけど明日突撃します
390:R774
12/04/14 08:18:28.24 UXO9qrEo
JARTICに第2東名載ってないのか
391:R774
12/04/14 08:21:46.14 g++PiPDK
この天気は霧ってる予感w
392:R774
12/04/14 08:26:51.06 fUEmaq2a
6車線区間ってあるの?
TVみたら、なんかありそうな感じがしたんだが。
393:R774
12/04/14 08:27:25.74 6JFc2yh1
うんこグランプリまもなく開幕だなw
BBAは男子トイレに来るなよ
394:R774
12/04/14 08:27:38.01 1BtnTWJm
4日前に【開通待ちはできません】と東駿河湾環状道路の側面に看板がいっぱい置かれていました。
395:R774
12/04/14 08:46:50.38 I6TzS0qX
国1掛川BPの電光掲示板にも「新東名開通 開通待ちはできません!」って
!マークまで付けて表示してやがったな
396:R774
12/04/14 08:47:34.69 rgkkOMK9
ニコニコカーで行く 【新東名高速道路】 開通式典・セレモニーの模様を 新富士ICから生中継
URLリンク(live.nicovideo.jp)
ニコニコ公式で生中継だとさ
雨で外に出るのも面倒だし、ここで見よう
片山さつきや細野モナ夫も来るらしいぜ
397:R774
12/04/14 08:54:33.73 7eQuaLSx
>>392、インター前後は3車線のとこあるわ
398:R774
12/04/14 08:56:06.34 I6TzS0qX
開通初日に事故第一号はどの地点でだーれだ?
399:R774
12/04/14 08:56:21.71 6EU6GwVM
いよいよ猪瀬ポールのお披露目か
胸圧だな
400:R774
12/04/14 09:00:37.92 I6TzS0qX
開通まであと6時間!
401:R774
12/04/14 09:06:12.76 I6TzS0qX
>>399 走った人から「何だあの横に立っている物は」とか「かえって混乱
するし、邪魔だ」とかそういう意見が沸き起こればいいんだけどな。
どーせ今日走りに来る奴の6割くらい知らないんだろ、あのポールの存在意義
402:R774
12/04/14 09:08:13.72 v3aMllyd
誰か人柱で猪瀬ポールに突っ込んでくれ
403:R774
12/04/14 09:16:49.26 sKFi+0i1
>>401たぶん8割以上は知らないと思う。
サイクルフェスに参加したとき、「何これ?新東名って自転車道ある高速なの?」って人多かったよ。
404:R774
12/04/14 09:17:03.93 M/CZ5p+D
高速続々と凍結解除だし、ここの6車線化も復活するんじゃないか
405:R774
12/04/14 09:32:29.86 LjYtWjc0
今豊川ICが渋滞してるけど、新東名待ち?
406:R774
12/04/14 09:36:28.13 Q38xMjN3
午後3時が待ち遠しい
JARTICはいつ頃反映するのかな?
407:R774
12/04/14 09:38:32.06 lTW6/f51
>>406
JARTIC 楽しみだw
>>405
JARTIC を見ると事故渋滞かも。
408:R774
12/04/14 09:40:32.39 I6TzS0qX
上りの豊川ICのやつの原因は事故車だって byJARTIC
409:R774
12/04/14 09:50:51.52 KXrkmJgg
>>337
というか国1だって新東名と近い場所で接続渋滞すると思うんだけど。
志太と東部一帯かなりやばいよ。
下道は山間部ほど貧弱でやばいだろうし、国1近辺も東名と相俟ってかなりごちゃつきそう。
一番マシなのは152号と接続してる浜北あたりじゃないかなぁ。
410:R774
12/04/14 09:53:21.14 fUEmaq2a
猪瀬ポールと車線引き直し、曲がったガードレールに
軟千億円費やしたことか...
普通あれ見たら、欠格路線としか思えないだろな。
411:R774
12/04/14 09:54:28.84 LjYtWjc0
皆さんレスありがとう。
私は今日はここから見てることにします。
URLリンク(www.fastpic.jp)
412:R774
12/04/14 09:56:12.99 LjYtWjc0
URLリンク(www.fastpic.jp)
訂正
413:R774
12/04/14 09:56:37.86 VRHOhZQV
ニコニコ生放送ハジマタ
>>411
大福寺か
414:R774
12/04/14 09:56:48.69 DGv2fiXs
現在雨は小康状態~霧雨。肌寒い@御殿場
415:R774
12/04/14 10:01:47.07 lWEHkv9L
おまえら祭りだな
うらやましす(´ω`)
416:R774
12/04/14 10:06:34.55 I6TzS0qX
>>377 そういう特集や県内ニュースの時間で、走行に関する注意点例えば
2,3車線混在だから戻るとき気をつけろとか、ポールが立っていますが轢いたり
するなとかそういう事を何度も放送すれば事故する奴も減るんじゃないのか?
どの番組もPA・SAの店情報しかやってねえんだからホント馬鹿だと思うわ
基本、こういうスレ見てねえ奴なんか混在とかペースカーとか知ってんのか?
知らない奴らと一緒に走るほうが制限140㌔とかよりよっぽど危ないわ
417:R774
12/04/14 10:12:38.77 LWYXZRkh
JARTICの画像保存しておこう
418:R774
12/04/14 10:13:41.83 L0lcIyf3
>>389
同じく
自分も明日突撃します!
お互い安全運転で楽しみましょう!
419:R774
12/04/14 10:15:52.60 L0lcIyf3
あ、すいません
何故三ヶ日JCTはあんなへんてこなんですか?
420:R774
12/04/14 10:17:34.60 VRHOhZQV
>>419
普通のJCTでしょ…
421:R774
12/04/14 10:18:30.83 sJsp1E3L
>>416
事故ありそうで怖いな
422:R774
12/04/14 10:23:50.14 L0lcIyf3
>>420
あれ普通?
何かぐるっと遠回りしてる感じが半端ない
423:R774
12/04/14 10:28:34.21 sKFi+0i1
>>422もしかして引佐JCTのことではない?名古屋方面に何キロも行ってから
静岡方面に逆戻りしてくる構造のこと?
424:R774
12/04/14 10:30:58.01 sKFi+0i1
引佐JCTは確かに、無駄な設計だと思うが、これも設計速度140kmからの減速スペースを確保するため?なのかな。
まあ、3車線完成させてラインまで引いておきながら、2車線改良の突貫工事してるくらい滅茶苦茶な工事計画するんだから
引佐JCTも無駄に広大な設計したといっても過言ではないな。
425:R774
12/04/14 10:31:12.79 KXrkmJgg
>>422
ルートのことか。
あれは三遠南信道自体が渥美半島(伊勢湾口)向いてるからだよ。
浜松側の視点だねそれは
浜松都心-鳳来峡はむしろ渋滞と連絡路のやや遠回り経路を考えれば
浜北通った方が早いんじゃないの。
426:R774
12/04/14 10:33:53.38 KO7JXTVr
三ケ日Jで、間違えて直進して三遠南信に突っ込む車
続出しそうな気が
427:R774
12/04/14 10:34:33.70 FnVEIEFe
栃木から支援
428:R774
12/04/14 10:35:04.03 CkvgLYkG
いいな、万歳三唱。
429:R774
12/04/14 10:35:56.50 VRHOhZQV
万歳三唱おわた
これからくす玉 テープカット
430:R774
12/04/14 10:36:09.25 KKziMDrV
往復400キロ近いから、走行動画編集に時間がかりそう。
Youtubeで動画UPされるの、日曜日以降かな
431:R774
12/04/14 10:40:23.79 JXTO+DVf
現地実況神は居ないかな?
432:R774
12/04/14 10:43:38.66 +PKXr1jY
しまったな。やっぱり並ばせないように厳重警戒中。
鳳来峡ぐらいが狙い目だったかも。
433:R774
12/04/14 10:45:34.76 pkn1uO+/
もうIC入り口並んでる?
434:R774
12/04/14 10:46:31.33 v3aMllyd
あれだけ警告してれば意地でも並ばせないだろうな
435:R774
12/04/14 10:48:43.75 VRHOhZQV
生放送追い出された
436:R774
12/04/14 10:51:38.27 pkn1uO+/
くす玉まだー
437:R774
12/04/14 10:52:58.82 preoymW1
だいいちテレビ4月14日(土) 14:30 - 15:25
高速道路新時代!
新東名開通その時!!生中継
詳細
新東名開通の瞬間を多元生中継!!▽ゲスト・勝間和代
438:R774
12/04/14 10:56:45.29 Jjq+EYUR
勝間何しに来るんだw
439:R774
12/04/14 11:01:05.26 L0lcIyf3
すいません!!
大変失礼しました
引佐JCTでしたm(__)m
440:R774
12/04/14 11:05:47.31 /VSMpoUn
>>384
事故初は20tトレーラーでしょw
441:R774
12/04/14 11:09:08.44 U2aNM17r
御殿場出身の都民だが、ついに開通かと思うと胸熱。
三ヶ日って静岡の真ん中辺かと思ってたら、ほぼ浜松でビビった。静岡東部民にとって、県西部って未開の地。
せっかくだから、夜中に三ヶ日まで回って来ようかな。
442:R774
12/04/14 11:13:09.35 sKFi+0i1
>>440路肩で休憩しようと猪瀬ブロックに乗り上げて・・・
443:R774
12/04/14 11:13:26.49 141EEmzY
今日混むだろうな
埼玉から行くかどうするか思案中
444:R774
12/04/14 11:14:07.41 766IiDS0
しかしニュースの板にスレ立たねえな。ソースはごろごろあるのに。
どうでもいい木更津のアウトレットはあるのに。
すべて猪瀬のせいだ。
445:R774
12/04/14 11:14:49.71 /zrNr8Wm
>>444
立ててこようか
446:R774
12/04/14 11:15:45.20 nDHDT5zZ
初事故には必ずプリウスが絡んでくると予想
447:R774
12/04/14 11:16:15.54 141EEmzY
>>441
関東文化圏から関西文化圏の入り口付近までと
思って間違いない
東京ー大阪のJR高速バスは三ケ日で東京と大阪の運転士が交代する
三ケ日は東西の中間点
448:R774
12/04/14 11:16:17.65 766IiDS0
>>445
まあ、開業後でもいいか、あと数時間だ
449:R774
12/04/14 11:22:43.15 N8o0aluq
愛知は関西文化圏でも何でもない
450:R774
12/04/14 11:24:51.41 766IiDS0
さてTVニュースでも見るか
451:R774
12/04/14 11:28:34.38 fUEmaq2a
猪瀬ポール撤去の方針は期待できないのか?
運転しにくくて外してくれっていう運動を巻き起こさないとな...
452:R774
12/04/14 11:31:06.56 mS7tosuq
スレリンク(way板)
猪瀬に粘着する奴はこっちで好きなだけ言えよ
しつこいし鬱陶しい
453:R774
12/04/14 11:34:17.64 141EEmzY
>>449
県の生活圏のことではなく
東名、名神の高速路線上での関西圏入り口と認識してる
関西ナンバーが増えるのが静岡東部の三ヶ日から愛知周辺かな?
愛知の一部のSAPAでは上り線は薄味のそば
下り線では濃い味のそばだった、高速路線上での東西接点だろうね
454:R774
12/04/14 11:35:59.70 I6TzS0qX
今森掛川ICの下見行ったけど、周辺の路肩っていう路肩全部コーン&バリケード
で完全封鎖してた。 係員もざっと20人はいたよ。
問題は、15時に合わせて撤去してくれるのか、15時になったのを確認してから
撤去するのかそこが一番乗りになる為の問題点だ。
455:R774
12/04/14 11:39:31.93 CkvgLYkG
ニコニコ、中継カメラがバスに乗ったぞ。新東名走ってます。
456:R774
12/04/14 11:40:33.24 CkvgLYkG
路面奇麗だわ。
457:R774
12/04/14 11:44:25.49 sKFi+0i1
>>456 去年見てきたときは、綺麗で壮大だったが・・・
URLリンク(img.wazamono.jp)
↓
開通直前に追加工事w
↓
URLリンク(picasaweb.google.com)
路面がもうボコボコに傷んでるぞ。金かけて路面を痛めつけてくれたみたいだ。
458:R774
12/04/14 11:44:26.41 N8o0aluq
>>453
一体、何%から何%に上昇するんだ?
ナンバーの話もソバで文化圏が決まるというのも非常にいい加減な話
459:R774
12/04/14 11:45:51.88 141EEmzY
>>458
そうですか、それは失礼いたしました
ごめんなさい
460:R774
12/04/14 11:48:21.70 mU9zq9rm
>>343
新富士→沼津が関係者で30分になってるな。
461:R774
12/04/14 11:50:39.84 KO7JXTVr
JCT、IC、SA、PAの合流部だけ局所的に
3車線になってるのか?
462:R774
12/04/14 11:55:26.30 2yGx/7hi
国道1号パイパス清水IC付近が普段の土曜より混んでいた気がしたが気のせいか
迂回したのでどの場所が混んでいたかは不明
463:R774
12/04/14 11:56:08.62 KXrkmJgg
>>461
合流部だけ局所的に3車線じゃないのを想像して笑ったw
それはさすがに厳しいってw
464:R774
12/04/14 11:58:53.55 /zrNr8Wm
金かけて二車線化してまた金かけて三車線化
猪瀬と土建の汚い関係が見え見えですね
465:R774
12/04/14 11:59:08.32 I6TzS0qX
車線問題もあるけど、看板の文字フォントが変わってしまった事も高速道路
好きな人間にはあまり受け入れられないところなんだよな。特に数字のフォントは嫌だ。
なんか子供が書いた字みたいだ。
466:R774
12/04/14 12:01:27.46 I6TzS0qX
開通まであと3時間だ!
467:R774
12/04/14 12:03:19.23 sKFi+0i1
①2兆5700億円かけて片側3車線構造で完成!!!!
↓
②追加で金かけて片側2車線化&車線幅3.75m×3→3.5m×2へ
↓
③渋滞・事故により、また金かけてポール・ガードレール撤去して3車線化
当然だけど②と③は、施工命令者が工事代金を全額負担するよな?
468:R774
12/04/14 12:03:19.33 U2aNM17r
google mapには、いつから第二東名現れるんだろう。
469:R774
12/04/14 12:05:26.32 tL3NoLuB
高尾山ICすら反映されていないというのに・・・
470:R774
12/04/14 12:07:40.90 N8o0aluq
yahooロコは開通予定とか開業予定とか未開業のアウトレットパークまで載せてたりするが
googlemapは開通後半年経っても新名神の影も形もなかった
471:R774
12/04/14 12:14:00.71 fUEmaq2a
猪瀬は2車線真理教だな。
472:R774
12/04/14 12:14:10.98 I6TzS0qX
やたらとPA・SAの派手さ豪華さ宣伝してるけど、あんな造りにするよりも道路本体に
もっと金かけろよ。どー見ても家族、恋人集客を意識してるけど、Pの数が少なすぎて
そこまで人が入らんぞ。矛盾してる。
473:R774
12/04/14 12:14:29.66 VW5cM6l+
JARTICの交通情報もそろそろ新東名表示されるかな?
474:R774
12/04/14 12:16:37.16 ZB6DBOyn
yahooトップに新東名か
475:R774
12/04/14 12:17:10.40 N8o0aluq
ちなみに愛知大学という大学がこの4月キャンパスを移転したが
翌日にはもう旧キャンパスから愛知大学の文字が消えていた
476:R774
12/04/14 12:23:30.96 mdP4Qq4c
>>457
の件知り合いの共産党議員にメール送ったけど
多分効果ないだろうな。
共産党も猪瀬側だっけ?
477:R774
12/04/14 12:29:30.90 141EEmzY
開通お試し無料期間なんてないよな・・・
黙っててもお客が来るドル箱路線だろうから
高速1000円復活してほしいわ
478:R774
12/04/14 12:32:17.89 sKFi+0i1
>>476↓ちょっと違うな。共産党は、第二東名は、とてつもな無駄な公共事業として反対してきた。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ムダの代名詞の建設は進んでいます。第二東名・名神高速道路。東京から神戸まで、全長約四百六十キロメートルの高速道路です。
総事業費は実に約九兆二千億円に達します。
第二東名は、時速百四十キロ走行を想定しています。現在の東名よりも幅を広げて六車線にし、
さらにカーブや高低差を減らしました。そのため、トンネルと橋が全体の六割も占めるという構造に。
これが建設費が高騰する原因になりました。一メートルあたりの建設費は単純計算で二千万円にもなります
ところが高速道路の制限速度は最高百キロ。この高速道路が完成しても百四十キロでは走ることはできません
479:R774
12/04/14 12:38:34.62 CkvgLYkG
一般人が車載生中継に向かってるわ、今鮎沢のあたり。
480:R774
12/04/14 12:41:13.95 uxgmv8E9
地元のテレビ局がSAPAばかりでつまらない。しかもきもい芸人
481:R774
12/04/14 12:47:07.93 2zJ7X0KK
首都圏の人は足柄SA待機?
482:R774
12/04/14 12:48:23.41 CkvgLYkG
足柄SAが凄い混み様。
483:R774
12/04/14 12:49:20.02 U2aNM17r
>>481
夜中に行こうと思ってる。
484:R774
12/04/14 12:49:43.40 napHuniB
ニコニコ見てたけど追い出された(´・ω・`)
485:R774
12/04/14 12:49:49.87 i+NqWA4x
静岡市内の俺は3時ジャストに新静岡から入る
486:R774
12/04/14 12:50:28.21 5z15e6l9
静岡民だけどそのうち行けばいいしなあ、ぐらいにしか思ってない
487:R774
12/04/14 12:55:22.09 pKsGthci
さわやか寄って52号但沼から突撃しようかな
488:R774
12/04/14 12:59:08.12 Bu79huZy
>>424
新東名と連絡路三猿道路の高さレベルに結構差があるからじゃないの
コンパクトにしたら大山崎みたくなりそう
489:R774
12/04/14 13:00:38.20 Bu79huZy
>>480
開通間近で本線から中継できるわけないし、ICで張ってても開通時刻までネタないし
490:R774
12/04/14 13:04:53.50 /iX55qiP
足柄そんなにすごいの?
生放送やってないかな
491:R774
12/04/14 13:05:45.85 preoymW1
御殿場上空、ヘリが飛びまわってる
492:R774
12/04/14 13:06:48.18 t7KAPHtF
グルメ街道から先、東駿河湾の合流エライこんどる
15時から入るためにまってるのかこいつら路肩で
493:R774
12/04/14 13:08:03.46 1BtnTWJm
>>490
さっき、テレしずの特番で一番のりを睨んでいる愛知の夫婦が足柄SAで24時間前から
ずーと貼り付いているのをインタビューされていたwww
番組の中で待機している新東名初乗りの車が多数駐車しているみたいだ。
494:R774
12/04/14 13:08:39.89 1QMAVSFg
なんでみんな今日必死に入ろうとするんだろ?
浜松市民だがGWの翌週に行こうと思っている。すいているだろうし。
495:R774
12/04/14 13:09:54.43 B8XgThNR
>>481
中京圏の人は新城PA待機か?w
496:R774
12/04/14 13:11:36.26 4JuQt02O
>>494
みんな祭り好きなだけでしょ?。
それは別に悪いことじゃない。
497:R774
12/04/14 13:12:03.99 dn6ca9bS
リアルタイム情報板、3時に開通を「予定」みたいなニュアンスになってる
498:R774
12/04/14 13:12:43.06 lTW6/f51
既出だったらすみません。
いい感じのライブカメラどこかにないですかね。
499:R774
12/04/14 13:13:41.23 i+NqWA4x
新静岡界隈はどうなってる?状況によっては早めに行く。
500:R774
12/04/14 13:16:26.98 ue/v/xMV
2車瀬
501:R774
12/04/14 13:24:30.38 Ibmp5hwj
>>494
お前はレンホーか
502:R774
12/04/14 13:26:19.75 AAf3s+S5
制限速度無制限アウトバーン状態にしちまえよ
その方が面白いだろ
速くない車で必死こいて飛ばして
オーバーヒートやらエンストで立ち往生する車だらけでな
その横を俺の神のGTOですっ飛ばして通るのだ
503:R774
12/04/14 13:29:51.85 sJsp1E3L
>>493
なにも特典ないのにアホだなと思う
504:R774
12/04/14 13:30:01.97 tm08m8gF
>>502
新東名開通したばかりでGTOって時点でかなりDQNなのでNA&ATオーナーと?
して申し分なしです。?
でも・・・?
>>速くない車で必死こいて飛ばして?
>>オーバーヒートやらエンストで立ち往生する車だらけでな?
>>その横を俺の神のGTOですっ飛ばして通るのだ
あんたそれ騙されてるよ!!買ったのカーポイ○トか?(藁?
一度ツインターボに乗せて貰いな。?
てかネタだよね。?
505:R774
12/04/14 13:30:25.77 1BtnTWJm
>>502
開通時から2週間くらい、県警のパトカーがペースメーカー役として新東名を頻繁に
走行するからむりだな。
でおまいさんが速度超過したら、それらのパトはすぐにでも業務切り替えで検挙されるから
やめとけ!
506:R774
12/04/14 13:30:52.47 ewwXXssp
>>502
軽やトラックが走れなくなる
507:R774
12/04/14 13:31:26.18 pKsGthci
あと1時間30分か
508:R774
12/04/14 13:32:23.66 dn6ca9bS
昔、名神開通時は、関東から走りにいった人が多数
夢があったな
509:R774
12/04/14 13:33:35.65 DX5oS1NS
>>506
そういう奴のために旧東名を残している
510:R774
12/04/14 13:33:56.18 DGv2fiXs
自衛隊ヘリと取材ヘリで凄いことになってる@御殿場市上空
511:R774
12/04/14 13:41:22.69 I6TzS0qX
ネクスコの新東名コーナーの開通まであと1日ってのはどういうことだ?
512:R774
12/04/14 13:43:48.67 141EEmzY
今日は東京、大阪、名古屋から、開通マニアがうじゃうじゃなのか?
513:R774
12/04/14 13:44:34.89 JXTO+DVf
現地実況神さんいませんか?
514:R774
12/04/14 13:46:38.37 VqbyGFsy
googleマップとかいつになったら表示されるん?
515:R774
12/04/14 13:49:17.50 Bb3RvYMi
足柄下り大混雑
516:R774
12/04/14 13:49:43.83 B8XgThNR
>>514
ヤホーマップは表示されてる。
517:R774
12/04/14 13:55:26.69 KXrkmJgg
浜北のショッピングセンター2つとも超満員状態。
あの辺開通待ちの時点ですでに無茶苦茶恩恵出てるな。
518:R774
12/04/14 13:55:49.66 N8o0aluq
googlemapの更新遅いからな
yahooは迅速でいい
けど空撮の更新が異常に遅い
地図には載っているが空撮では山や田んぼしかないという道路や施設が山ほどある
519:R774
12/04/14 13:57:29.97 f2IDBDVi
下足柄からペースカー発車ということでいいのか?
520:R774
12/04/14 13:58:37.12 fRShRkVs
やっぱり鮎沢だったか
521:R774
12/04/14 14:01:58.73 81qNLxGd
夜中も混んでるかな?
今日の夜に出て、まったり堪能したい
522:R774
12/04/14 14:03:35.13 DGv2fiXs
おいおいwwwww
1時間切ったぜwwwwwwww
盛り上がってまいりましたああああああwwwwwwwwwwwwww
523:R774
12/04/14 14:03:55.22 S41oPx6v
JARTIC仕事遅いな
524:R774
12/04/14 14:05:30.95 lsZ9Ahfb
ハイウェイ交通情報 東海地区 はすでに新東名が表示されてる
URLリンク(ihighway.jp)
JARTICは今んとこまだ
URLリンク(www.jartic.or.jp)
525:R774
12/04/14 14:05:34.43 GNpRB54D
Yhaooの地図見づらいな
526:R774
12/04/14 14:07:35.54 0LRGnSyw
トラックの後ろを90で走行→トラックが走行車線に退き110くらいまで加速して走行
→追越車線のトラックに追いつき90に減速し走行→トラックが走行車線に退き110くらいまで加速
のエンドレスがどれくらい楽になるかが楽しみ
今まではどうせ軽だろうが普通車だろうが90リミッターついてない車はこういう風に走行させられてたから
527:R774
12/04/14 14:10:20.60 zmPCkUSC
現地初乗り組はどれくらいいるんだ?
現地レポヨロ
528:R774
12/04/14 14:11:07.24 ZB6DBOyn
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)
標識ナビまっぷが更新されとる
長泉沼津の標識変わったのか ということは前の標識はお釈迦か
529:R774
12/04/14 14:13:10.74 /zrNr8Wm
みんなどこから乗るの?
530:R774
12/04/14 14:13:33.57 CdFQTDcQ
>>284
テロップも新東名をR8に入れ替えるだけで充分。
531:R774
12/04/14 14:13:49.36 Nq8rPwit
浜名湖SA下りなう。いまのところ平和。時間まで待機する。
532:R774
12/04/14 14:14:49.88 dn6ca9bS
ぷらっとパークから本線に入った車の数
533:R774
12/04/14 14:15:23.08 ld5EM8l2
浜松在住だけど雨が強くなってきた。よくもまあいくよなw
534:R774
12/04/14 14:17:51.37 HpymYghw
しかし御殿場以東から乗れば清水や三ヶ日でグルッと回って来て最短距離の料金で新東名を堪能することも出来るわけだ・・・
時間制限とかは渋滞とか急病もあるからやっぱ設けられないのかな?
ETCだったら無線通信で把握は出来るんだろうけどカード抜いてたり現金車だと結局のところ検札所でも作らない限り防ぎ用がないね
535:R774
12/04/14 14:19:24.46 /zrNr8Wm BE:302061964-BRZ(10061)
ニューススレ立てといたぞ
【速報】間もなく新東名開通
スレリンク(poverty板)
536:R774
12/04/14 14:19:54.11 oj0dmtOg
>>534
そんな暇人最初だけだし 織り込み済みでしょ
537:R774
12/04/14 14:22:25.98 PlonEy44
東海環状道、新名神、京滋バイパス、中国道
と気軽にループできる路線はいくつもあるのにいまさら検札所なんか作らんでしょ
第一、趣味走行以外にループする意味はないから
538:R774
12/04/14 14:22:44.15 L0lcIyf3
>>534
すいません…
539:R774
12/04/14 14:25:39.07 ASv7oLYB
鮎沢待機中、思ったほど混雑してない。
ネクスコのペースメーカーは15分ほど前に出発したが、バス停か路肩で待機だろうか?
540:R774
12/04/14 14:25:49.82 qRHELohu
今から寝て夜中に突撃する
541:R774
12/04/14 14:28:25.02 81qNLxGd
清水でループとか、追金喰らわない?
TB無いからばれないと思うけどさ
542:R774
12/04/14 14:30:12.74 dn6ca9bS
今、鮎沢
543:R774
12/04/14 14:30:16.35 s7qfUv6H
●主な規制情報 04月14日14時15分 現在の情報です(この情報は自動更新されません)
路線名称 方向 規制区間 原因 規制内容
東名 下り 三ヶ日IC付近 ← 故障車 規制なし
東名 下り 新城PA付近 ← 故障車 規制なし
自演かwwww
544:R774
12/04/14 14:31:21.40 0jDhG+0Y
長泉沼津インターから開通見に行こうと思ったが
雨やまねーな
545:R774
12/04/14 14:31:26.63 zmPCkUSC
ループや大回り関係はこっちでやってくれ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板
スレリンク(way板)
546:R774
12/04/14 14:31:53.62 141EEmzY
これを機会に高速グッズ増やしてほしいな
今のところ、SA標識のタオルくらい(中日本のみ)だからな
標識デザインのマウスパッドとか、マグカップとか、ETCカードもいい
開通記念特別デザイン通行券限定○枚とか出したらおもしろそう
あと新東名はトンネル多そうだな
547:R774
12/04/14 14:31:54.74 PlonEy44
ループしたってチェックされるわけじゃないんだから大丈夫だって
548:R774
12/04/14 14:32:26.84 preoymW1
>>437
はじまった
549:R774
12/04/14 14:34:58.25 pKsGthci
清水の山奥で待機中
ちなみにいはらには車はないので追い返えされているもよう
550:R774
12/04/14 14:35:42.53 HJgRfIQN
自宅の上をヘリコプターが飛んでいて、富士山方面に向かっていった@富士市民
551:R774
12/04/14 14:35:54.23 HHotcbBF
うちラチ
552:R774
12/04/14 14:38:11.48 CdFQTDcQ
>>441
三ヶ日って美人の産地なんだよね?
553:R774
12/04/14 14:38:41.44 j3rdgsU6
JARTICの地図開通と同時に表示されるのかな?
554:R774
12/04/14 14:38:43.88 lsZ9Ahfb
道路状況ライブカメラ 国道1号バイパス 芹沢川橋
URLリンク(www2.cbr.mlit.go.jp)
555:R774
12/04/14 14:38:46.90 preoymW1
もうSAに客入ってるぞ。
ぷらっとパークは開いてるのか?
556:R774
12/04/14 14:42:51.25 O7mO2Vdt
鮎沢組多いな。
まもなく出発?
557:R774
12/04/14 14:43:55.97 tm08m8gF
新富士で標識お披露目きた
558:R774
12/04/14 14:43:57.45 dn6ca9bS
出るよ
559:R774
12/04/14 14:45:27.20 DM3Qm8Ax
ループ出来るの?
560:R774
12/04/14 14:46:17.93 jez33LQX
>>553
もうでてるよ
561:R774
12/04/14 14:48:24.62 jtXLgyPa
マップル地図買ったが…
562:R774
12/04/14 14:50:01.57 QmLKlw6K
10分前
563:R774
12/04/14 14:50:50.30 A6l+2jTh
現地の画像見たい
564:R774
12/04/14 14:51:23.95 CdFQTDcQ
にこにこ
565:R774
12/04/14 14:51:40.68 JXTO+DVf
15時開通に合わせて走ってる実況神はいませんか?
566:R774
12/04/14 14:52:44.61 qSdJCldP
新東名高速道路配信一覧
URLリンク(live.nicovideo.jp)
567:R774
12/04/14 14:53:49.01 CLXTQNtG
赤塚PAでDQNとおっさんがトラブル
それで警察が来た
568:R774
12/04/14 14:55:48.94 preoymW1
あと5分キター
569:R774
12/04/14 14:59:40.39 u66tCYY2
あと1分?
570:!omikuji
12/04/14 14:59:57.35 34wqZx9w
開通おめ
571:R774
12/04/14 14:59:59.61 Q38xMjN3
祝 開通
572:R774
12/04/14 15:00:01.75 7aZiz2sK
新東名ついにハジマタ!!!!
573:R774
12/04/14 15:00:01.86 gGumlT9y
開通おめでとうございます
574:R774
12/04/14 15:00:01.91 s/brKVol
開通おめでとう!
行ってらっしゃーい
575:R774
12/04/14 15:00:02.04 Jj9YvjD9
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.|. ゙|
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙ # ゚┃ !! ┃; 。
; 。 ・┃開┃・ #
。 ;゙ #┃ ┃# 。
゙・# : ┃通┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃ ┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
。゙ ∧_∧│
゙ ( ゚∀゚)│
: / つΦ
576:R774
12/04/14 15:00:14.89 CdFQTDcQ
渋滞してる。
577:R774
12/04/14 15:00:17.88 yXPO9byN
ここであえて、
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
578:R774
12/04/14 15:00:24.25 preoymW1
開通キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
579:R774
12/04/14 15:00:24.43 6AA5teZT
おめ
580:R774
12/04/14 15:00:27.54 Q38xMjN3
JARTICまだかよ
581:R774
12/04/14 15:00:30.67 iu3BsDZF
☆ ~ 新東名高速道路開通おめでとう! ~ ☆
582:R774
12/04/14 15:00:31.72 CDZoYsh1
開通!
583:R774
12/04/14 15:00:46.98 DGv2fiXs
祝!開通
584:R774
12/04/14 15:01:00.34 7iKRPeOK
開通おめ
585:R774
12/04/14 15:01:48.76 IxER8Doc
開通おめでとう!!
586:R774
12/04/14 15:02:16.54 8h3Xsw94
おめ!
587:R774
12/04/14 15:02:17.05 fmMqR/4c
開通キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ひゃっほおー乗りに行くぜ!
588:R774
12/04/14 15:02:29.09 J41Xsidt
てんかん事故するなよ。
589:R774
12/04/14 15:02:42.33 S41oPx6v
JARTICもキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
590:R774
12/04/14 15:02:47.42 tL3NoLuB
jarticキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
591:R774
12/04/14 15:02:48.38 preoymW1
だいいちテレビの中継でニコニコカー写ったw
592:R774
12/04/14 15:02:50.99 S5qpjMBj
jartic 変わった!
593:R774
12/04/14 15:02:52.72 JXTO+DVf
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
594:R774
12/04/14 15:02:54.40 CLXTQNtG
三ケ日JCT早くも1km渋滞@現地組
595:R774
12/04/14 15:03:03.38 yXPO9byN
JARTIC 14時50分更新で新東名反映
596:R774
12/04/14 15:03:35.59 Q38xMjN3
jarticきた
597:R774
12/04/14 15:03:51.10 766IiDS0
あけおめ!
598:R774
12/04/14 15:05:17.91 jtXLgyPa
えー浜松西IC近く乗るか乗らないか検討中
599:R774
12/04/14 15:05:46.14 n78O6u3I
SAPA従業員がアップを始めました
600:R774
12/04/14 15:05:46.42 tm08m8gF
おめ!
ニコニコカーは大敗北だそうでw
601:R774
12/04/14 15:05:47.71 DbM8Uvu5
googlemapまだー?
602:R774
12/04/14 15:05:53.21 Q38xMjN3
wikiも更新してくれてる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
603:R774
12/04/14 15:05:55.29 7iKRPeOK
上りの三ヶ日JCT手前で早くも渋滞してるな
604:R774
12/04/14 15:06:26.56 yXPO9byN
>>554
更新キタ。入口で待機中だ罠
605:R774
12/04/14 15:07:00.49 KW+oRrS4
日テレニュースでやってる・・・
606:R774
12/04/14 15:07:39.30 S5qpjMBj
c-NEXCO のHP も開通しましたになった!
607:R774
12/04/14 15:07:42.22 jtXLgyPa
静岡第一の奴を記念として撮ってる訳だが
608:R774
12/04/14 15:08:04.29 bXSUU0rs
開通記念age
609:R774
12/04/14 15:08:38.71 lsZ9Ahfb
SBSラジオでもやってるよ
610:R774
12/04/14 15:08:47.36 bzmxK6zN
足柄渋滞してる
611:R774
12/04/14 15:09:22.95 km4vPjUT
三ケ日JCTカオス状態
どうして愛知県のナンバーってマナー悪いの?
今週末で一回は事故で通行止めになるわ。
612:R774
12/04/14 15:09:36.71 jtXLgyPa
Wikipediaのトイレの数は現地か…?w
613:R774
12/04/14 15:10:51.11 lsZ9Ahfb
このあと16時から
「アイハイウェイ中日本」オープン
URLリンク(c-ihighway.jp)
614:R774
12/04/14 15:11:38.53 S5qpjMBj
jartic 15:00 情報!
615:R774
12/04/14 15:12:18.83 VWlHC1Do
早速三ヶ日付近渋滞してるw
616:R774
12/04/14 15:12:49.31 KA9VVY3E
さげてんじゃん
精通ー!
617:R774
12/04/14 15:13:04.80 34wqZx9w
>>587
ヒャッハーに見えたw
ここは通さないぜw
618:R774
12/04/14 15:13:18.90 jtXLgyPa
うぉぉぉぉぉ三ヶ日が赤いぞ赤いぞw
619:R774
12/04/14 15:14:02.02 c3ycAPNG
道路板で勢い100超え記念age
620:R774
12/04/14 15:14:10.79 tCEgPRGH
興奮した奴が大事故を起こすか?
621:R774
12/04/14 15:15:12.78 YuUhqo26
三ヶ日JCT付近 9km
(上り東京方面)
ワロタw
おまいらときたら。
622:R774
12/04/14 15:15:14.87 UXO9qrEo
御殿場と三ケ日が赤いなw
623:R774
12/04/14 15:15:20.76 jtXLgyPa
浜松西IC付近来週ぐらいには落ち着いてるかな?渋滞してなかったら行く
624:R774
12/04/14 15:15:25.86 km4vPjUT
名古屋ナンバーの白いインプレッサがかなりのスピードで飛ばしていった。
警察ちゃんと仕事しろよ。
625:R774
12/04/14 15:15:39.05 HpymYghw
目で見るハイウェイテレホンも新東名入ったな
626:R774
12/04/14 15:16:12.41 YuUhqo26
両方かw
・三ヶ日JCT付近 9km
(上り東京方面)
・御殿場IC付近 4km
(下り大阪方面)
627:R774
12/04/14 15:16:35.44 Gk8UYYTG
三ヶ日で事故して
東京からのループを阻止するんだ!
628:R774
12/04/14 15:16:46.41 jtXLgyPa
三ヶ日付近上下線渋滞ワロタw
629:R774
12/04/14 15:17:04.15 DGv2fiXs
名古屋走り知らんのか?ww
静岡土民wwwww
630:R774
12/04/14 15:18:21.02 s7qfUv6H
大名行列形成中か
631:R774
12/04/14 15:18:54.66 yXPO9byN
>>554
15:10現在で渋滞中。中の人がズームアップしやがったw
632:R774
12/04/14 15:19:22.26 km4vPjUT
>>629
首都高だと合流って一台一台だけど
名古屋ってないよな。逆に詰めてくる。
633:R774
12/04/14 15:19:25.99 jtXLgyPa
清水IC付近で渋滞新東名と関係は?
634:R774
12/04/14 15:20:52.79 Bu79huZy
>>629
知るかクソお味噌www
635:R774
12/04/14 15:21:47.92 1n43sVV5
新東名IC少なすぎじゃね?
東名の半分ほどじゃないか
636:R774
12/04/14 15:22:36.88 1BtnTWJm
>>635
山中を通るから
637:R774
12/04/14 15:23:49.28 tCEgPRGH
これからの毎週末は、三ヶ日JCTが渋滞のメッカになる
638:R774
12/04/14 15:24:41.63 JXTO+DVf
三ケ日は故障車渋滞じゃん
639:R774
12/04/14 15:25:41.28 tm08m8gF
間違えて三遠南信行ったやついるか?
640:R774
12/04/14 15:25:48.44 jtXLgyPa
浜松SAのウォーキングキャンペーン行ったけどホント山の中で
集落の中にドーンとデカイ建物が建ってたって感じだったな
641:R774
12/04/14 15:30:11.13 yXPO9byN
ニッポン放送の交通情報
新東名関連コネ━━━('A`)━━━!!!!!!!
642:R774
12/04/14 15:30:31.42 KA9VVY3E
>>629
そうだ おまえはだまってろ!
643:R774
12/04/14 15:30:34.81 tm08m8gF
下り 長泉沼津IC先で渋滞中
644:R774
12/04/14 15:33:11.88 JVreEITw
御殿場から三ケ日まで新東名を走破するまで先頭車両でもあと1時間はかかるかな?
645:R774
12/04/14 15:35:03.05 tm08m8gF
>>644
案の定3→2スポットでプチ渋滞になってるっぽいから2時間はみておきたい。
646:R774
12/04/14 15:36:14.92 JVreEITw
>>641
TBSラジオ交通情報、新東名開通を伝えた後早速御殿場と三ケ日の渋滞が伝えられてたw
647:R774
12/04/14 15:40:04.78 L0lcIyf3
>>597
これよろ!
648:R774
12/04/14 15:40:21.13 VWlHC1Do
新東名高速が開通 御殿場―三ケ日、新たな大動脈に
URLリンク(www.asahi.com)
15時ジャストに配信w
649:R774
12/04/14 15:40:47.51 tm08m8gF
駿河湾沼津SA下りは路肩待機だとかw
浜松でトイレ暴動だと?
650:R774
12/04/14 15:42:15.30 J9Em1Tdn
三ケ日は事故第一号?
651:R774
12/04/14 15:42:59.69 lTW6/f51
>>649
有効活用されてるなあ、路肩
652:R774
12/04/14 15:43:47.19 VWlHC1Do
>>649
だから言わんこっちゃない
キャパ小さい上に足柄方式じゃあそりゃパンクするわ。
明日は大変なことになりそうだ。
653:R774
12/04/14 15:43:51.81 E+0wYzdh
トイレ暴動kwsk
654:R774
12/04/14 15:45:09.35 c3ycAPNG
>>649
生放送だと浜北SAも思いっきり路肩待機になってた
655:R774
12/04/14 15:46:47.13 lsZ9Ahfb
引佐連絡路北行きが渋滞してるっぽい
目で見るハイウェイテレホン => 新東名 => IC間所要時間情報
URLリンク(www.highway-telephone.com)
三ケ日JCT[0.00KP]
↓ 約20分 (7)
浜松いなさIC[10.98KP]
656:R774
12/04/14 15:47:37.83 HuOST4/c
NHKのデータ放送の交通情報に
新東名がまだない
657:R774
12/04/14 15:47:50.57 t6vuoQtR
>>653
浜松PAでトイレットペーパー切れたらしい
658:R774
12/04/14 15:47:50.43 NBI7YleA
静岡県の見込みの甘さは異常。
静岡空港も110万人使うって話だったのに
実際は45万w
新東名も2車線にしたうえにSAPAはぼろぼろ
659:R774
12/04/14 15:48:59.87 UXO9qrEo
>>657
wwwwwwwwww
660:R774
12/04/14 15:49:40.91 E+0wYzdh
>>657
マジでw
ってゆうか笑うしかないじゃんw
>>658
そ、それは静岡県のせいじゃないですからw
661:R774
12/04/14 15:49:53.48 J9Em1Tdn
三ケ日とか清水みたいにループをやろうとして御殿場であわわwwってなる人
いるんだろうな
662:R774
12/04/14 15:50:25.01 NBI7YleA
>>657
ウォーシュレットじゃないの?
663:R774
12/04/14 15:50:39.24 tm08m8gF
>>657
なんだとwww
664:R774
12/04/14 15:51:06.62 HuOST4/c
三ヶ日付近上り10㎞渋滞
665:R774
12/04/14 15:51:30.93 Q38xMjN3
>>613
あと10分だね
666:R774
12/04/14 15:51:50.31 U2aNM17r
>>657
これから行こうと思ってるが、うんこしてから行くわ
667:R774
12/04/14 15:52:24.97 VRHOhZQV
新清水→PA→いはら でもどってきた
支社長名入り通行証明書貰ってきたぜ
668:R774
12/04/14 15:53:22.36 HuOST4/c
>>657
従業員が今頃近くにある
新都田のカインズホームへトイレットペーパー買いに走ってる予感
669:R774
12/04/14 15:56:50.44 GNpRB54D
トイレットペーパー 1個 500円で売ってくるわ
670:R774
12/04/14 15:57:04.70 zmPCkUSC
>>657
個室にないじゃなくてSAのストックが切れたのかよwww
671:R774
12/04/14 15:57:13.35 VWlHC1Do
>>668
wwwwwwwwwwwwwww
672:R774
12/04/14 15:57:47.69 1n43sVV5
そのペーパーの購入費は通行料に入ってるの?
673:R774
12/04/14 15:59:09.57 U2aNM17r
>>668
早く買ってきてあげて。
お尻出しっぱなしで、風邪ひいちゃう!
674:R774
12/04/14 15:59:19.02 dBO1rBEi
ソフト(商業施設)の充実ばかりに躍起になって
ハード(駐車マス、設備)等がおろそかになるのはいつもの事。
675:R774
12/04/14 15:59:32.19 Nug3BBKw
>>629 ファスナー合流なんか、味噌県民は知らない。首都高なんかで乱すのも、愛知ナンバー。
676:R774
12/04/14 15:59:38.65 LQALaxQv
激込みあらたまの湯にトイレ難民と思われる迷い猫オーバーラン
677:R774
12/04/14 16:00:22.30 Q38xMjN3
「アイハイウェイ中日本」オープン
URLリンク(c-ihighway.jp)
してねえ
678:R774
12/04/14 16:00:38.37 HJgRfIQN
>>657
それ、Twitterで拡散しなさい。
679:R774
12/04/14 16:02:39.53 preoymW1
うんこくらい我慢しろよ
680:R774
12/04/14 16:02:44.68 Q38xMjN3
URLリンク(c-ihighway.jp)
きたー
681:R774
12/04/14 16:03:16.36 VRHOhZQV
三ヶ日→いなさで渋滞?
なんでだろ
682:R774
12/04/14 16:04:02.30 1c4EUG7L
なんでみんな外でうんこしたがるの?
家でしてくればいいじゃん。
俺はここ10年くらいうんこは外でしてない。
683:R774
12/04/14 16:05:12.07 uLYRYk+D
>>668
追い詰められて、サービスエリアガイドでケツ拭いて怪我する奴が出るから早くしろ
684:R774
12/04/14 16:06:18.13 /yvOqkLa
>>681
もしかしたら浜松いなさJCTのループって1車線?
685:R774
12/04/14 16:06:31.60 mU9zq9rm
VICS FM 神奈川
新東名の御殿場清水も提供開始!
686:R774
12/04/14 16:08:19.86 wd5034eL
上り静岡SAはかなりの渋滞、Pは満車。
687:R774
12/04/14 16:08:28.85 VRHOhZQV
>>684
いや、2車だよ
688:R774
12/04/14 16:11:22.42 sG/nVrkl
オービス情報頼む。
689:R774
12/04/14 16:11:25.63 VRHOhZQV
そういえば例の視線誘導
清水JCT→いはらICで運用していたけど
結構ウザったく感じるなw
690:R774
12/04/14 16:12:34.25 mU9zq9rm
引佐連絡は、亀山JCTからの下り線みたいに、すげえ登り坂になってるとか?
トンネル出口が渋滞先頭になってるみたい。
691:R774
12/04/14 16:13:58.43 s4tozjJp
上り、いなさ連絡路で渋滞してるけど
連絡路は勾配2%じゃないのか?
692:R774
12/04/14 16:14:11.50 mU9zq9rm
内牧トンネル故障車
どこか、全然わからないなw
693:R774
12/04/14 16:16:18.06 K8acPdno
>>690
連絡路は高規格じゃないとか?
浜名湖でほぼ海抜0メートルから、いなさJCTの山の中か…
694:R774
12/04/14 16:19:45.35 E+0wYzdh
新東名あちらこちら赤の渋滞表示だな
695:R774
12/04/14 16:19:45.43 K8acPdno
下り駿河湾沼津、渋滞5km
これ、ゴールデンウィークどうするの???
696:R774
12/04/14 16:21:55.74 Q38xMjN3
そういえば新東名と東名をつかってループできるの?
697:R774
12/04/14 16:24:04.11 tm08m8gF
この混みパターンからして、GWは回避安定かなぁ…。
>>696
清水連絡路~引佐連絡路間の東名サーキットへようこそw
698:R774
12/04/14 16:26:03.34 BWtLlDo1
新東名いつになったらグーグルマップに表示されるんでしょうか?
699:R774
12/04/14 16:26:21.18 Jjq+EYUR
>>693
清水・引佐の連絡路は設計100キロ
700:R774
12/04/14 16:27:09.58 Bati03h3
中日本の思う壺だな
週末の渋滞が続けば地震津波対策とあわせて全線片側3車線化はチョロいな
701:R774
12/04/14 16:28:01.94 pKsGthci
おまえら証明書入手できたか?
>>699
120では?
702:R774
12/04/14 16:28:15.17 Pb/YYYOq
>>700
民営化してからというものネクスコはすげえ狡猾になったなw
703:R774
12/04/14 16:28:28.76 B8XgThNR
>>695
むしろ東名がガラガラだぜ
(  ̄。 ̄)y━~~
704:R774
12/04/14 16:29:54.57 n78O6u3I
せめて混雑時は物流は東名のご利用お願いします
705:R774
12/04/14 16:30:39.52 WRp5CC5H
PASA渋滞が目立つくらいか
706:R774
12/04/14 16:30:59.76 YOv/mWCK
>>688
少なくとも現時点ではない。
今後設置されるかどうかは、知らん。
707:R774
12/04/14 16:31:24.94 u66tCYY2
時間的にそろそろ走破したやつがでるころかな
708:R774
12/04/14 16:32:03.42 am7WSKH1
静岡SA付近なう。
本線はスムーズ。路肩はガンダム渋滞3km。笑
709:R774
12/04/14 16:34:08.52 N8o0aluq
むしろ旧東名の方が一般向きだろ
長距離輸送は絶対新東名使うし
710:R774
12/04/14 16:34:18.30 K8acPdno
URLリンク(yokohama1620-c-nexco.jp)
これ、いなさ線が逆じゃね?
東名→新東名が下り線で、東名→新東名が上りになってるぞ。
キロポストはいなさJCTが0で、三ケ日が10ぐらいなのに。
711:R774
12/04/14 16:34:21.84 ATB4qT5x
>>708
猪瀬「こんなこともあろうかと、猪瀬PAを用意しておいた」
712:R774
12/04/14 16:35:31.26 pKsGthci
>>710
三遠南信だからあってる
713:R774
12/04/14 16:36:41.33 ue/v/xMV
開通 おめでとうございます
714:R774
12/04/14 16:38:22.26 GjLbJnVU
>>711
駐車場の半数に猪瀬ポール設置のPAとか?
715:R774
12/04/14 16:38:48.20 ZB6DBOyn
休憩施設の駐車場キャパがしょぼすぎや
PASAを目的地にした戦略とか言っておきながら呆れるぜ
716:R774
12/04/14 16:39:24.20 qHnTyR69
>>713
どうも。
717:R774
12/04/14 16:39:29.41 GjLbJnVU
>>711
駐車場の半数に猪瀬ポール設置のPAとか?
718:R774
12/04/14 16:40:14.86 ATB4qT5x
>>717
うん
719:R774
12/04/14 16:41:12.90 7iKRPeOK
SAPA付近がどこも真っ赤だな
遠州森町除いて
720:R774
12/04/14 16:42:38.10 tm08m8gF
遠州森町は待機列無かったな。
721:R774
12/04/14 16:43:13.09 GjLbJnVU
>>719
森はテナントがかなりしょぼいから分かりやすすぎ。
722:R774
12/04/14 16:44:26.23 n78O6u3I
昼過ぎの開通だから今日はまだ序章、
遠方の客とお昼時を迎える明日が真の本番ですよ
723:R774
12/04/14 16:45:37.57 7iKRPeOK
まぁ広い路肩が有効活用されてるよね
724:R774
12/04/14 16:45:39.20 fIrXrYAG
三ケ日IC→ネオパーサ浜松→浜松浜北ICでちょっとだけ祭りに参加してきた。
725:R774
12/04/14 16:46:06.37 GjLbJnVU
浜松はトイレットペーパー積み上げとけよ。
富士から産地直送ですってアピールしとけ。
726:R774
12/04/14 16:46:26.55 GjLbJnVU
浜松はトイレットペーパー積み上げとけよ。
富士から産地直送ですってアピールしとけ。
727:R774
12/04/14 16:47:40.50 tm08m8gF
>>724
上り浜松いなさJCTの構造についてkwsk
728:R774
12/04/14 16:50:26.42 s4tozjJp
SA4ヶ所、全部渋滞してるよw
729:R774
12/04/14 16:51:02.37 ZB6DBOyn
URLリンク(s1-03.twitpicproxy.com)
西富士新富士
730:R774
12/04/14 16:51:26.47 LTEnMnB3
新東名渋滞ww
新東名が東名の渋滞緩和に期待????
東名の方が早いなwwww
731:R774
12/04/14 16:51:43.88 anMGt60f
今のところ事故とかはない?
初事故は誰が起こすんだろうなぁ
732:R774
12/04/14 16:53:25.44 GjLbJnVU
引佐連絡路静岡方面全線真っ赤バロス
733:R774
12/04/14 16:53:28.13 Jjq+EYUR
なんだかんだ言って、2車線・3車線のハイブリッド構造が奏功してるよな。
734:R774
12/04/14 16:53:35.87 B8XgThNR
三ケ日の上りは何であーも渋滞してるんだ?w
下りの合流ならまだしも。
735:R774
12/04/14 16:55:01.25 7iKRPeOK
>>730
新東名が渋滞するってことはそれだけシフトしてるってことだから
現東名の渋滞緩和になってるだろ?
736:R774
12/04/14 16:55:58.85 Pb/YYYOq
新しい道路ができればできた分だけクルマが増える不思議
737:R774
12/04/14 16:56:00.90 YrKBI6KI
今後、交通情報では御殿場が定番の一つになるのか。
暫定的な開通はマジやめてほしい。主流同士が御殿場で合流するという信じがたい暫定的な欠陥構造だと思う。
こういう場合は旧東名を走行するのがセオリー
738:R774
12/04/14 16:57:45.38 ZevUFIvN
みんな新東名に流れてくから古東名快適すぎワラタw
739:R774
12/04/14 16:58:58.87 YrKBI6KI
旧東名3車線+新東名2車線の合流だからまだいいようなものの
3車線+3車線だったらと思うとぞっとする。そいういう意味では猪瀬の暫定4車線は正解と言える。
740:R774
12/04/14 17:03:25.85 tm08m8gF
いなさJCTを今通過した実況車によると、上りの三遠南信分岐から先は流れているな。
下りは三遠南信側に1車線割り当てられていて、新東名側が1車線減少になっているから、
GWはここでも混みそう。
741:R774
12/04/14 17:03:50.13 Vxbxq6Dg
渋滞本番は5月3日だろな。下り三ヵ日合流部先頭で旧が20K、新が40Kは断続渋滞しそう。
742:R774
12/04/14 17:06:52.97 Pb/YYYOq
URLリンク(imakoko-gps.appspot.com)
新東名に集まりすぎワロタ
743:R774
12/04/14 17:07:04.35 Svi3wIDH
じつは中央の交通量が減るのでは
GW盆年末年始最混時とか小牧JC東京間は中央のほうが速そう
744:R774
12/04/14 17:07:47.82 J41Xsidt
>>731
ピンクのバスwww
745:R774
12/04/14 17:16:47.25 sG/nVrkl
>>737
東名上り線は新東名の合流渋滞からの小田厚からの合流渋滞の二段セットか。
746:R774
12/04/14 17:17:39.05 7vcED7oc
上りの富士川トンネルで早速捕まってる奴いた。
747:R774
12/04/14 17:17:55.71 xzKQ5tQ8
>>743
多分、それはない。
中央は今まで通り渋滞するから安心してください。
748:R774
12/04/14 17:18:21.09 sJsp1E3L
>>746
記念撮影とかしないのかなw
749:R774
12/04/14 17:18:24.77 zmEAEixo
引佐連絡路の北行は、二車線がそのままで新東名に合流してた。
右車線から右側に三遠南信北行に分岐してた。
750:R774
12/04/14 17:20:46.80 Wlj8s5bc
車載まだー?
751:R774
12/04/14 17:20:52.37 tm08m8gF
>>749
サンクス。
新東名側が分岐じゃないということで一安心。
とすると今日の渋滞は標識読み渋滞かな?w
752:R774
12/04/14 17:21:17.19 lbl2V3Gd
Jarticに新東名とともに先月開通した三遠南信道も入ってるな
753:R774
12/04/14 17:22:09.47 YrKBI6KI
東京~名古屋の長距離便は距離が短く勾配の少ない燃費のいい
新東名が主流になるのか
754:R774
12/04/14 17:25:12.81 71atJB9m
>>753
そりゃ燃費も2割近く良くなるはず。
755:R774
12/04/14 17:27:42.63 7vcED7oc
>>751
追い越し車線が三遠南信道に直通すると思って左車線に割り込んでくる車が結構いたからな
756:R774
12/04/14 17:30:26.28 BB32Vmkl
>>658
110万人を予想してたのは30年前の話
地方空港じゃ精々40~80程度
757:R774
12/04/14 17:32:31.76 y6fVZxaa
お前ら何周目だ、俺は2周したぞ
758:R774
12/04/14 17:32:39.96 LTEnMnB3
>>735
確かにww
759:R774
12/04/14 17:34:50.61 0LRGnSyw
>>737
上り御殿場渋滞はほぼんと起きないでしょう
御殿場JCT付近の登坂車線誰も使ってないから合流容易だし
760:R774
12/04/14 17:35:51.92 DGv2fiXs
中央道と直結早くうううううう
761:R774
12/04/14 17:42:20.19 ZEhzaJsv
オウ、高速路線バスのダイヤ改正早くしろぃ
762:R774
12/04/14 17:42:33.89 tm08m8gF
>>755
そうきたかw
>>759
どっちかというと長泉沼津の3→2である程度絞られそう。
あと、東名上りの渋滞後尾が新東名に突っ込むパターンの方が多いかもしれないなぁ。
763:R774
12/04/14 17:43:04.90 B8XgThNR
浜名湖SAは空いてるだろうなw
764:R774
12/04/14 17:44:31.19 lEykMti4
沼津の隣が名古屋なら、関東から名古屋大阪もっと早く日帰りできる
765:R774
12/04/14 17:44:49.80 5nhPZaO/
>>746犠牲者1号さん、サイン拒否して正式起訴に持ち込んでくれないかな。
俺もさっそく走ってきたが、140~150で走っててもぜんぜん飛ばしてる感覚がない。
100だとマジで眠くなるか散漫運転になると思うぞ。
766:R774
12/04/14 17:47:45.05 sJsp1E3L
>>757
夜中に周回するよ
767:R774
12/04/14 17:48:31.26 E+0wYzdh
結構こまめに3車線区間あるのな
とりあえずこれくらいは確認したが
○下り
・新静岡IC東京寄り~藤枝PA東京寄り
・島田金谷IC東京寄り~掛川PA東京寄り
・森掛川IC~
768:R774
12/04/14 17:49:47.34 sJsp1E3L
>>765
小さい車で走ったほうがいいかもね
769:R774
12/04/14 17:49:50.90 dn6ca9bS
浜名湖SA空いてるよ!
大型ほとんどいない
770:R774
12/04/14 17:51:41.65 5nhPZaO/
>>767森掛川ICから(下り)は
URLリンク(img.wazamono.jp)
↓
コスト削減w
↓
URLリンク(picasaweb.google.com)
開通直前に、2車線化工事されたんじゃなかったっけ?
771:R774
12/04/14 17:52:20.22 e1DqUXs4
>>760
三遠南信道にご期待ください
772:R774
12/04/14 18:01:40.93 tm08m8gF
>>771
まだ中部横断の方が期待できるw
773:R774
12/04/14 18:03:56.37 GShfNbY4
下り線藤枝~森間を走ってみた。
俺が通った時(16時頃)、東名焼津ICから藤枝バイパス広幡ICまで渋滞、そこからは藤枝岡部ICまでスムーズに行けた。
本線走った感想として、非常に走りやすいが周りが山ばかりで眠くなりそう。あと、粟ヶ岳トンネルがすごく長く、さらに眠くなりそうだった。トンネルの壁に何か描いた方が良さそう。
途中のPAは混んでて寄れなかった。
森IC付近は高速に乗る車で大渋滞w 他もICもそうなんだろうな…。
帰りはどうしようかな…。
774:R774
12/04/14 18:06:40.44 TCXChh5Q
あちこちで大渋滞w
猪瀬先生も喜んでおります。
775:R774
12/04/14 18:07:19.95 ROUZuJEi
>>682
たまには外で出せ、もとい、外に出ろ
776:R774
12/04/14 18:11:08.79 75NPeYAV
>>766
周回って旧東名と新東名をぐるぐるするの?ETCとかでお金徴収されたりしないの?
777:R774
12/04/14 18:11:32.64 TCXChh5Q
>>775
今里トンネルと沼津トンネルで渋滞
猪瀬のゴミが作った渋滞といってもいい。
片側3車線にしたら防げた渋滞。
売国奴猪瀬は氏ねよ。
10月の集中工事で全部三車線は決定だな。
778:R774
12/04/14 18:16:34.14 OoHPEY2E
猪瀬の命令で三車線舗装が出来なかったのは残念だが、最大限譲歩しても、片側三車線で完成したところを、追加工事で二車線に狭幅はありえない。
779:R774
12/04/14 18:18:19.29 CdFQTDcQ
>>776
徴収されるよ当然。
タダな訳ないだろ。
780:R774
12/04/14 18:19:47.01 XqpTeqss
わざわざ渋滞ポイント作ってんだもんな
781:R774
12/04/14 18:21:18.65 Nyr5+T8i
今近所の浜松SA見てきたけど入り口渋滞で本線はスッカスカww
782:R774
12/04/14 18:23:00.02 sJsp1E3L
>>776
静岡プランで回るよ
783:R774
12/04/14 18:29:24.21 5nhPZaO/
>>777富士の今里トンネルなんて、津波警報or台風の高波時には、
西富士道路まで延びる大渋滞になるだろうよ。
清水~富士間、上下ともポール並べてることを災害時に後悔するだろうよ。
784:R774
12/04/14 18:32:11.38 fIrXrYAG
>>724 だけど東名下り三ケ日JCTから浜松SAまで。
part.1
URLリンク(www.youtube.com)
part.2
URLリンク(www.youtube.com)
785:R774
12/04/14 18:42:34.37 cm0PL6vF
上下線、同じような場所で渋滞しているな。
渋滞している箇所は、2車線のところ?
786:R774
12/04/14 18:45:56.82 MqU2gkoB
どれもSA付近だな
787:R774
12/04/14 18:46:59.33 preoymW1
新東名初の渋滞は沼津かな?
788:R774
12/04/14 18:47:35.29 REu6EKN4
誰か事故ったり捕まったりした人は出たのか?
789:R774
12/04/14 18:51:48.74 SU+9wfvy
御殿場→新富士過ぎた辺り?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
続きはエンコ中
790:R774
12/04/14 18:51:56.04 TCXChh5Q
どっかのICだったか忘れたけど
IC入ってすぐにトンネルがあってそこが車線減るってあったよな。
あそこも渋滞するんだろうな。
791:R774
12/04/14 18:54:29.21 jtXLgyPa
oolongさんの動画こないかなぁ~って思いながら一日中パソコンにかぶり付いてる俺がいる
792:R774
12/04/14 18:56:51.49 tm08m8gF
>>791
これぐらいの大規模開通だと、氏はしっかり作り込んでくるから初日うpはまず無いと思うぞ。
793:R774
12/04/14 18:57:28.52 fUEmaq2a
結局3車線区間はどこなの?
794:R774
12/04/14 18:59:02.44 fUEmaq2a
結局、高速バスやトラックはどっち選択するの?
795:R774
12/04/14 18:59:11.43 dn6ca9bS
晴れたら渋滞地獄と事故だったな
半分は面倒だから諦めたんだろう
796:R774
12/04/14 18:59:50.92 vmVj9fdz
>>784
プチ高画質、乙
いなさJCT
引佐連絡路、北方向
飯田が右方向だから
みんな左車線に入って渋滞するんだな
右車線にいても問題ないのに・・・
この辺は、周知されてくるまで
渋滞は続くな
797:R774
12/04/14 19:00:06.72 jtXLgyPa
>>792
あぁ…そうか長距離か今回の開通区間は…oolong氏の動画に期待してますっ!
798:R774
12/04/14 19:00:15.43 urUUgVYM
逆に現東名は開通してからどうなった?
交通量減った?
799:R774
12/04/14 19:03:49.49 K8acPdno
>>796
新名神上りの最後の亀山JCTが、まだ周知されてないぞ…
800:R774
12/04/14 19:03:55.06 jtXLgyPa
やはり音羽と岡崎が渋滞してるな
801:R774
12/04/14 19:05:30.01 bWex+RkK
やっぱ高速道路の開通っていいわ
802:R774
12/04/14 19:10:02.03 +b3FjHue
>>800
事故があったらしい
三ヶ日までの新東名のノリで来ると岡崎の暫定3車線区間が恐ろしく感じられそうだな
803:R774
12/04/14 19:13:18.70 5z15e6l9
>>794
交通情報チェックして空いてそうな方
差が無さそうなら新東名って感じになるのでは
804:R774
12/04/14 19:13:25.42 xK3Z5ZeB
福田元昭の「桜の木になろう 」と言うブログを綴っている福田元昭と申します。
先程、拙ブログの最新記事「84.今日<2012年4月14日>開通した新東名高速道路は、東日本からの逃亡道路となるのか?」をUPしました。
よかったら、ご覧下さい。
URLリンク(ab5730.blog.fc2.com)
805:R774
12/04/14 19:13:43.68 ClX9Bt66
島田金谷ICから藤枝岡部ICまで
URLリンク(www.youtube.com)
逆方向も今うp中だ
プロバイダー規制中で不便極まりない
806:R774
12/04/14 19:18:37.45 IlbzDH87
今、NHKのニュースで知ったけど、昨年の3.11の時に代替ルートとして活躍していたんだね。
807:R774
12/04/14 19:18:45.57 /yvOqkLa
>>804
放射脳はお帰り下さい
808:R774
12/04/14 19:19:01.14 YrKBI6KI
静岡県内の渋滞解消は最高
静岡界隈の区間は都市高速みたいなもんだったからな。
809:R774
12/04/14 19:21:58.19 jtXLgyPa
あとは岡崎付近と豊田JCTの渋滞かな…解消する点は
810:R774
12/04/14 19:23:00.24 +b3FjHue
>>806
それは初耳だわ
東名牧之原崩落地震で大井川を暫定開通させたのは知ってたが
811:R774
12/04/14 19:23:12.34 Vxbxq6Dg
結局、新東名開通による交通増に対して、
岡崎付近の3車線化だけではキャパ不足ってオチになりそうだな
812:R774
12/04/14 19:24:02.98 jtXLgyPa
伊勢湾岸に行く時はもういつも渋滞してる…
813:R774
12/04/14 19:25:12.66 5z15e6l9
>>810
関西の消防の応援とかが
静岡ICから降りて国一方面に行ったのは見たよ
あとでどっかから新東名使ったらしいとか聞いたね
814:R774
12/04/14 19:25:30.23 8mlskyqw
遅くなったけど開通おめ!
新東名走りたいけど、しばらくは交通量多そうだからおとなしく東名走るか。
しかし、三ケ日JCTから東名の片側2車線区間は渋滞してないんだな。
815:R774
12/04/14 19:27:02.08 IlbzDH87
>>810
それは、知っていた。
3.11の時のは始めて知った。
画像に映っていた車両は機動隊の車両見たいだった。
ので、警察や消防、自衛隊とかしか通れなかったと思うけど。
816:R774
12/04/14 19:28:29.67 /VSMpoUn
四日市緩和するかもw
817:R774
12/04/14 19:30:46.21 Vl8T9pa6
さっきNHKニュース7では
警察庁はスピードが出やすい所では速度取締強化するんだって(‘o‘)ノ
結局、警察の懐潤う事しかしないんだな(-_-#)
時代遅れな急なカーブ等
走りにくいから事故が起こるのにね…
猪瀬柱に猪瀬狭窄はカッコ悪いね…
全線片道3車線にして欲しいよ(・o・)ノ
818:R774
12/04/14 19:31:53.30 jtXLgyPa
ネズミ捕りか…
819:R774
12/04/14 19:34:27.23 4Zi50qHi
googleに載ってねえよ 新東名
820:R774
12/04/14 19:34:48.75 0LRGnSyw
いつ落ち着くかはわからないけど、休日走行する場合は11月くらいまで待たないとまともに走れないかもしれない
平日ならもう来週になれば落ち着いてるだろうけどね
821:R774
12/04/14 19:36:03.15 cm0PL6vF
中国道でフェラーリ―の群体が速度の出し過ぎで大事故起こしたから
速度の出し過ぎ=事故
につなげられても無理はないな。
タイヤの空気圧、雨天時ならタイヤの残り溝、強い横風
これらが良条件であれば事故は少ない筈だが。
あとは、高速車両と比較的低速な車両との速度差。
こいつを考えていないドライバーが多い限り、片側2車線では安全は確保されない。
822:R774
12/04/14 19:40:29.35 5nhPZaO/
>>821中国道を140kmで走行してスピンした事故か?
しかし、おかしいよな?中国道ほどぐにゃぐにゃで走りにくい道路で、何で「大事故」が起きたんだ?
走りにくい道路のほうがスピード出しにくくて大事故が起こりにくいんだろw
中国道みたいに速度が出にくい道路のほうが危険なんでは?
823:R774
12/04/14 19:41:53.68 Jm2Ap+MA
>>810
311の時のことはかなり有名なんだが。
824:R774
12/04/14 19:42:15.88 HuOST4/c
ナビについて詳しい方。
新東名どうなってる? 更新簡単に出来るのかな
825:R774
12/04/14 19:42:24.07 S41oPx6v
夜の東名は西濃の大型が追い越し車線に急に出て来ることが多かったが
新東名でもやりそうだな。
普通車が接近してきたら態々出て来るんだから始末悪い。
826:R774
12/04/14 19:44:01.65 2lzob4C+
三ヶ日JCT→清水JCTループただいま帰りました
当初下り三ヶ日JCTから乗る予定でしたが、
14:58カラーコーンと警備員のおっさんにとうせんぼされ
JCT横目にし豊川ICで一旦下りてUターン
見事渋滞にはまるという失態はおかしましたが
上り三ヶ日JCT~清水JCT~浜松IC下車にて帰宅しました
気になるのは、上り三ヶ日JCT手前で一般車10数台が路肩にとめられ
警察にカラーコーンで封じ込められていたのですが
なんだったのでしょうか?
827:R774
12/04/14 19:45:22.37 Jjq+EYUR
現実的に、120キロとか140キロへの規制緩和は当分難しいだろうね。
いくら合流車線を長くとっても、
実際問題、最後まで使って加速する車なんて僅か。
60キロとか70キロでのたのた合流したところに、
後ろから140キロの車が迫ってくるなんて想像しただけで怖い。
828:R774
12/04/14 19:50:18.71 PiVx83Ri
追い越し車線でのみ120キロ規制にすりゃ良いだろ
開通おめ
829:R774
12/04/14 19:55:43.43 jtXLgyPa
>>789
なんか続きですよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
830:R774
12/04/14 20:02:11.25 Vl8T9pa6
新東名は
最低速度を80Km/hにしたほうが良さそうかな!?
831:R774
12/04/14 20:11:18.24 Y33v9+Or
>>629
味噌県民は県境から一歩も出てくるなよw
832:R774
12/04/14 20:17:28.31 FI7STlIq
全区間走ってきたけど、相変わらず二車線区間でトラック同士がゆっくり追い越しやがって渋滞できてた。
トラック野郎は入れるな
833:R774
12/04/14 20:20:14.99 U5ELpaWb
常磐道でさえ3車線なのに、2車線っすか田舎カッペですね
834:R774
12/04/14 20:23:46.75 qQnlOvt9
>>833
水戸まで3車線、いわき中央から対面だろうよ、カッペwぷっwww
と、日立生まれの裾野市民がレスしてみる。
835:R774
12/04/14 20:39:29.99 LWYXZRkh
猪瀬ポールは無駄にライト反射するなw
836:R774
12/04/14 20:43:08.67 8mlskyqw
>>832
追い越し終わってさっさと退いたのならまあしょうがない。
新東名は観光客のための道路というわけではないんだから、トラックをそう邪険にしてやらんでくれ。
3車線あればな・・・。
837:R774
12/04/14 20:51:00.37 cm0PL6vF
>>822
警察なんて、どんな道路であれ
速度速い=大事故としか結び付けていないからね。
一般道路だって、ここは60でも良いだろってところを
40にしてカモがネギしょってくるのを待ってるからなあ。
838:R774
12/04/14 20:52:50.51 KA9VVY3E
>>831
そうだそうだ>>629は黙ってろ!
839:R774
12/04/14 20:53:07.31 7iKRPeOK
>>822
走りにくい道路でスピード出したからだろ
警察にしてみりゃ「やっぱ言わんこっちゃ無い」と格好の餌を与えただけ
840:R774
12/04/14 20:58:45.51 dn6ca9bS
これから休憩施設はレジャースポット
今後は東名が改修したら巻き返してくるかも
簡単なホテルというか仮眠所が欲しい
特に夏場は