大阪府の道路事情at WAY
大阪府の道路事情 - 暇つぶし2ch513:R774
10/07/20 00:12:52 n5ly6Dd6
ん?「東大阪変電所」交差点には右折レーンあるぞ?
URLリンク(maps.google.co.jp)
A4%A7%E6%9D%B1%E5%B8%82&brcurrent=3,0x600121cd9dd5f995:0x35012007047e18c2,1&brv=21.22&sll=
34.686297,135.519661&sspn=2.027959,1.994019&g=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C&ie=UTF8&hq=&hnear=
%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E5%B8%82&ll=34.702918,135.639331&spn=
0,0.007982&z=17&layer=c&cbll=34.702831,135.639332&panoid=Jq_S0Yib6cdPFFm95f9iQw&cbp=12,0.05,,0,8.72

俺に言わせるとあそこの渋滞は対向(南向き)のせい。
あそこって車線が狭いのに右折(西折れ)の車が並んでいて、圧迫感があって自然に減速するんだと思う。
裏道とかの狭いすれ違いで速度を落とす様に。
だから中央分離帯さえ作れば渋滞は解消すると思う。
中央分離帯と言っても対面通行の高速道とか、分岐or流入口とかのの赤いポールで十分。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch