12/05/28 09:40:03.11 byc8/z9e
神がかったディグを連発しても、エースの決定力がないので、少し二段トスが乱れただけで、
返すだけだったり、逃げのフェイントが異様に増える。相手のエースは決定力があり、こちらのブロックは弱いので、
あっけなく決められるというパターンが多い。ディグが上がった後、センターやライトのコンビが使える場合はほとんどない。
どうしても単調なオープントスかバックアタックになるわけだが、そこは逃げのフェイントやチャンスボール返すのではなく、
ブロックアウト狙いか吸い込み狙いで強打するか、はっきりとリバウンドを取りに行ったほうがいいと思われる。