リサイクル着物 たんす屋at USED
リサイクル着物 たんす屋 - 暇つぶし2ch100:まだまだ使える名無しさん
10/10/24 21:36:21 Zyvq8v6m
>>99 いつもお世話になってます

101:まだまだ使える名無しさん
10/10/25 18:21:15 RIuxlJGE
ここにはほんとに嫌な思いをさせられました。
買取を検討してる方は、別のところを探したほうが良いですよ。
わざわざ嫌な思いをしなくてすみますから。
査定も電話対応も、すべて最悪です。


102:まだまだ使える名無しさん
10/11/01 13:44:42 +v3SxBPE
たんす屋で、もめんのきものを探してると言ったら、
「そんなのないわよ、あなたが探してるのはゆかたっていうのよ」
と鼻で笑われて???だった。
アトレ目黒でのこと。


103:まだまだ使える名無しさん
10/11/11 20:57:08 6NTxS5Nx
店員さんカワイイ子多いよね。

104:まだまだ使える名無しさん
10/11/12 19:11:43 7T79riK6
東村山

105:まだまだ使える名無しさん
10/11/12 19:53:58 rP/4MJ/z
大和

106:まだまだ使える名無しさん
10/11/14 04:20:35 ZCwotmvd
久米川

107:リサイクル着物たんす屋
10/12/23 23:17:15 Lzo+lSPc
従業員の女の子にセクハラしちゃって、女の子から訴えられた。
そしたら、この課長、「セクハラじゃない、お互い恋愛感情で付き合
っていたんだ。」って。
会社もそれを応援していた。
なにそれ?


108:リサイクル着物たんす屋
10/12/23 23:25:40 Lzo+lSPc
たんす屋に関わっても、
何にも良いことないんですね。
許せないよね。
だれか、たんす屋の社内事情
に詳しい方はいませんかぁ?
昔、わたしがたんす屋の催事
に行ったときにその場にいた
たんす屋の担当の中年男性は、
気持ち悪かったですよ。

109:リサイクル着物たんす屋
10/12/24 20:20:41 Ed9gSPDN
セクハラの課長はどうなった。

110:リサイクル着物たんす屋
10/12/31 12:27:34 l0Qn580b
ここにはほんとに嫌な思いをさせられました。
買取を検討してる方は、別のところを探したほうが良いですよ。
わざわざ嫌な思いをしなくてすみますから。
査定も電話対応も、すべて最悪です。



111:リサイクル着物たんす屋
10/12/31 12:28:50 l0Qn580b
電話したときの印象・・・接客の基本?相手を客という意識がない
隠し子騒動はどうなった?

112:リサイクルきものたんす屋
10/12/31 12:31:13 l0Qn580b
哀。。。

113:まだまだ使える名無しさん
11/01/02 07:20:32 SKl6jygy
隠し子騒動って?
詳しく教えてください。

114:まだまだ使える名無しさん
11/01/14 22:39:38 FMkLXoY9
直営店は知らないが、田舎のフランチャイズのお店はよかったよ。
かわいい白貝の羽織紐315円で買ってきたけどね。

115:まだまだ使える名無しさん
11/02/02 06:39:38 yUlbYzuA
きもの他10数点持ち込んで、2週間・・・・・・
まったく連絡無いんですが・・・・・・

116:まだまだ使える名無しさん
11/02/05 23:54:33 PX8C6NGP
テスト

117:まだまだ使える名無しさん
11/02/07 09:33:28 1276WNum
亡くなった母の着物や帯が10数点有り、リサイクルに出したいのですが
着物の事はまったくわかりません
インターネットで着物リサイクルで検索すると
福服、てまり屋、たんす屋など沢山でてきます
出来るだけ高額で買い取ってくれる所に出したいのですが
どこがよろしいのでしょうか
また、出張査定の場合、業者に直接自宅まで来てもらうぶん
査定額が下がったりするのでしょうか
古本の場合、全国展開しているブックオフなどは非常に安く買い叩かれますが
着物もやはりチェーン展開しているような所は避けた方がよろしいのでしょうか


118:まだまだ使える名無しさん
11/02/07 10:00:49 A3feQLhT
>>117
着物のことをロクに知らないくせに
そこまで金にこだわるんなら
ヤフオクに出品したらいいんじゃないの
開始1円でも需要のあるいい品ならそこそこの値段がつくでしょ

ヤフオクに出して売れ残ったようなやつなら
安く買い叩かれてもあきらめがつくだろうし

119:まだまだ使える名無しさん
11/02/07 10:02:14 A3feQLhT
あと年寄りが「これいい物なのよ 高いのよ」といってたからって
実際に高値で売れるなんて思い込まないほうがいい

120:まだまだ使える名無しさん
11/02/07 16:10:17 mg0PS5Dx
>>117
たんす一山1000円で買ってもらえるのはまだいいほう。
ただでも断られることがある。
ましてや 10数点やそこらなら、なおさら。

ヤフオクに開始価格10円とか20円でちまちま出品するのが、一番の方法。
落札価格より高く買い取ってくれる業者なんて、まず無いよ。

121:まだまだ使える名無しさん
11/02/10 10:34:58 906XX88r
着物関係で働いているものです。
いろんなご意見が出ていますが、関係者の中の位置付け的には

かわの屋...作家ものなど、ある一定の名前があるものを好んで販売。お値段はちょっと高め。
基本は質屋。

灯屋...作家ものはあまり扱わない。戦前の質の良い着物を手直しして販売。かわの屋よりはお手頃。
その分、ファンは固定されている感があるので、なかなか新規では入りにくい。

石田節子さんのお店...たんす屋と組んでいるので、ほとんどが現代もののリサイクル。
知名度で意外と値段を上げている感。

関係者ならみんな知っていますが、いわゆるアンティーク着物の業界ではかわの屋と灯屋が抜けています。
石田さんは知名度を利用して、着付け教室上がりの素人に着物を売りつけるビジネス。

でも、かわの屋、灯屋ともに店長の感じが悪いのは内輪でも評判です。

122:まだまだ使える名無しさん
11/02/10 16:04:55 OXutAMyj
着物の古着屋さんってどこも捻くれて態度の悪い人が多いよね
呉服屋さんも悪徳商人みたいな店員が多いけどw
きっと、いい人ではやっていけない業界なんだろうな~と思う

123:まだまだ使える名無しさん
11/02/11 06:35:59 93JYah9+
>>122
>着物の古着屋さんってどこも捻くれて態度の悪い人が多いよね

店員のルックス見ると納得するけどね...
外見に自信がなく薄っぺらな人間が着物を着て、古着屋の店員って彼女らなりの変なプライドで武装している感じ...

124:まだまだ使える名無しさん
11/02/12 10:35:34 ZzUHbJ6I
でもカワイイ子多いよ。

125:まだまだ使える名無しさん
11/02/12 12:04:16 eMniKw6J
>121

トップは池田重子さんの「池田」でしょう。
石田節子さんは、池田さんの薫陶を受けて独立した人だから
当然アンティークものも扱いますよ。

>かわの屋、灯屋ともに店長の感じが悪いのは内輪でも評判

これは否定のしようがありません。

126:まだまだ使える名無しさん
11/02/13 04:29:19 Hrm6xnOm
ここにはほんとに嫌な思いをさせられました。
買取を検討してる方は、別のところを探したほうが良いですよ。
わざわざ嫌な思いをしなくてすみますから。
査定も電話対応も、すべて最悪です。



127:まだまだ使える名無しさん
11/02/16 00:50:39 TqWWTKXj
>126
嫌な思いをした内容を詳しく頼む

128:まだまだ使える名無しさん
11/02/17 15:02:44 D4T5VAhn
橋本店にたまに行くけどまったく嫌な感じはしないよ。
押し売りもされないし、質問はちゃんと答えてくれる。

129:まだまだ使える名無しさん
11/02/17 17:46:23 hrAKYiOe
たんす屋は店舗によって店員の態度が違いすぎる。
知識はないけど放置プレイしてくれるお店もあれば
戦闘を挑まれているのかと思う程高飛車なお店もある。

130:まだまだ使える名無しさん
11/02/17 17:53:39 D4T5VAhn
>>129
放置プレイが一番助かるなあ・・・

131:まだまだ使える名無しさん
11/02/20 23:15:42.75 BQ2JIz4/
まあ、とにかく、態度の悪い人が多いよね。たんす屋。
本部は、無法地帯で、やり放題。


132:まだまだ使える名無しさん
11/03/17 03:06:10.23 sB29k6oV
>>123
すごい納得 というか
>外見に自信がなく薄っぺらな人間が着物を着て
>彼女らなりの変なプライドで武装している感じ
って着物着て歩いてるほとんどすべての女に当てはまるんじゃ

133:まだまだ使える名無しさん
11/03/17 12:47:20.77 Ax8+xEXD
すっごく感じの悪い人といえば、灯屋Ⅱの店員。
50過ぎくらいの年配でした。
古着なのに6桁もする着物を次から次へを出して、
こちらの購買意欲が薄いとなると、「あっそ!(フン」みたいな対応。
ただの無愛想の方がマシだ。
そりゃあ、商品を売るのが店員の仕事であり、
いまいち買う気の弱い客は、相手をする価値なしと思っても仕方ないかもしれないが。
けど、灯屋って着物雑誌で持ち上げられてるのが不思議。
ああいう一般人には高飛車で感じの悪い人にかぎって、
マスコミ関係者にはめちゃめちゃ愛想よく振る舞ったりしてそうだ。

関西で、「こっちにお手頃のお品がありますよ」とか
「これ良かったら端数切ります」と言ってくれるお店もあったけど
ほんと、大違い。



134:まだまだ使える名無しさん
11/03/17 12:59:11.01 Fa/dh28f
粘着な人って唐突に出てくるね。

135:まだまだ使える名無しさん
11/04/03 08:54:26.08 2PNwIOWR
3月にオープンした博多阪急のたんす屋に行ってみたよ。
店員のおばさんに店内ストーカーされた。
うざいから~。



136:まだまだ使える名無しさん
11/04/09 18:59:34.64 ZCtrWmzW
どうしよう。さっき帯
13点売りにだした。
このスレみてから行けば
良かったよ。
別に店員は感じ良かったが
会社が腐ってんのか、、。
二週間連絡なかったらどうし
よう、、。

137:名無しさん@毎日が日曜日
11/04/18 03:50:36.63 Xt8U9J5F
>>136
先方からの連絡なんて待ってたら手遅れになるよ

後悔するようなら、即効、取り戻してくれば
まだ未査定状態で、お金(領収)とか貰ってない状態の話だけれど

実は、従姉の勇み足で、たんす屋に預けた着物や帯を
一緒に取り戻しに行った事があるんだ。

これから行くと店に連絡いれておいたにも関わらず
店員は、少々慌て気味でシノゴノ言ってたが、店側としては預かり状態の品
従姉本人を同行させ、店員に預かり証書を見せ本人の都合が変わったと意向を伝え
預けてた着物や帯を総てたんす屋から取り戻してやったよ。

138:まだまだ使える名無しさん
11/04/18 21:56:10.96 B6SrKbtt
たんす屋の感じ悪さは評判だったのか、、、。

139:まだまだ使える名無しさん
11/04/18 21:58:17.53 B6SrKbtt
ここ見てなかったから知らないでたんす屋にワンタッチ帯加工頼んだけど感じ悪すぎて出来上がりを取りに行くのも憂鬱、、、。

140:まだまだ使える名無しさん
11/04/18 22:02:03.51 B6SrKbtt
試着したけど買わなかった着物について、真っ赤な口紅ぬった醜悪なババァが『なんで?なんで買わないの?』としつこく聞いてきてこっちが困ってんのに答えるまで駐車券返してくれなかった。怖いよ~。まじ、たんす屋怖い。二度と行かない。

141:まだまだ使える名無しさん
11/04/19 17:02:00.52 Hiqa6oY/
そうなると、着物を手放す時はどうするのが無難でしょう?
みなさんどうしてますか。

142:まだまだ使える名無しさん
11/04/29 00:22:51.84 sIHfvnzr
>>136
私も試しに買い取り出した時、
2週間くらい連絡無かったけど(いつも混んでるらしい)
連絡あった時に「やっぱり返して欲しい」と言ったら
送料向こう持ちで普通に家に返送してくれたよ。
買い取りに出す前、問い合わせた時もそれ教えてくれてたし安心して出した。

143:まだまだ使える名無しさん
11/05/03 02:29:42.30 5C7VonBv
たんす屋、行かないほうがいい。

144:まだまだ使える名無しさん
11/05/07 04:02:05.69 K6CQEHfM
百貨店内のショップで対応が悪かったらその店の本部より
百貨店にクレームを入れたほうが効果があるよ。

145:まだまだ使える名無しさん
11/05/07 05:01:41.50 3wb9krly
>>122
母親が着物作ってた中小の呉服店は若い男性営業さんが2,3年で辞めていった。
基本給+歩合制で自分でお客を取って来なきゃいけないからキツイらしい。
営業さんの一人が言うには「歩合制だとどうしても足の引張り合いが起きる。
会社全体のことを考えたら良くはありません。」って。
逆に某大手のメーカーの営業さん達は親方日の丸でのんびり。
不況とレンタル全盛で浴衣しか売れなくなって焦っていた。

146:まだまだ使える名無しさん
11/05/14 14:03:13.95 QD7SQ/Kk
隠し子いるの?みんな知っているの?

147:まだまだ使える名無しさん
11/05/14 14:06:46.20 QD7SQ/Kk
課長が従業員の女の子にセクハラしちゃって、女の子から訴えられた。
そしたら、この課長、「セクハラじゃない、お互い恋愛感情で
精液飲ませていたんだ」って。
会社もそれを応援していた。

148:まだまだ使える名無しさん
11/05/16 11:05:36.34 5Z0zci/7
マルチ商法やってる店長もいるみたいだししょーもねえな

149:まだまだ使える名無しさん
11/05/22 21:51:52.87 fvyEPQkc
着物の古着屋の店員って上から目線で押し付けがましいか、放置プレイだけど
聞けば親身になって教えてくれるのどっちかが多いな、、
自分は新宿の福服はやはり苦手、、。日暮里の繊維街にあるたんす屋じゃない古着屋の店員さんは気さくで親身になって接客してるから好き。

150:まだまだ使える名無しさん
11/05/24 11:37:39.85 OZZU9pal
全国で買い取り対応している  『京都四季紗彩』はどうですか?
ここで買い取りしてもらった人いますか?

151:まだまだ使える名無しさん
11/06/07 00:39:56.47 cCYuqZv+
浅草店(確か)に行ったんですけど、そんなに悪い感じはしませんでした。
その時は浴衣を買ったんですけど、品物や店員さんの接客も良かったです。
やっぱり店舗によるんですかねえ・・・。

152:まだまだ使える名無しさん
11/06/07 23:37:42.51 iaglpBCP
大和もよかったおー

153:まだまだ使える名無しさん
11/06/11 23:00:28.36 kUxXPhmF
私も浅草(何店舗かあるうち2つ)と自由ヶ丘に行ったけど、感じ悪くなかったけどな。。
催事で5000円~1万円の古着を数点買ったこともあるけど、シミひとつなく満足してます。
店より催事は安くていいものが多かったからまた行きたい。

154:まだまだ使える名無しさん
11/06/16 20:52:49.64 6gRLparD
しつこい店員が多くない?

155:まだまだ使える名無しさん
11/06/18 07:48:33.94 +K/JRDJ+
ダンボール一箱、状態のいい銘仙やお召しなども数点入っていたけど買い取り価格3000円でした
面倒じゃないなら高値のつきそうなものだけ選んでヤフオクで安価スタートで売って
安価になっても&査定がつかなくてもいいと思えるものだけ送るのがいいと思います
それでもまとめてここに売るよりはいい値になる
むかしのくるりや結城伏見は倍くらいの値段つけてくれたんだけどなあ

156:まだまだ使える名無しさん
11/06/18 23:18:50.04 77KeV/SA
ムカシハヨカッタナー(・・;)

157:まだまだ使える名無しさん
11/06/20 00:05:13.87 TaVKjJa2
店員さんはみんな男には超スルー…男物売ってても華麗にスルー
渋谷の小袖道場の店員さんは感じ良かったです

158:まだまだ使える名無しさん
11/07/11 22:27:57.32 hrArytX4
自分も自由が丘派。

159:まだまだ使える名無しさん
11/08/08 10:31:48.39 YeCpcC+c
浅草のババア

160:まだまだ使える名無しさん
11/08/12 11:52:53.50 PL7NaHJC
中古着物は業者間流通でも1枚50円程度

大島以外は値が付きません
作家ものでも新品で購入価格の5ぱーくらいです



161:まだまだ使える名無しさん
11/09/27 22:22:07.61 gjRfdmBN
久しぶりに、渋谷東急プラザに行ってみようかと。
創業祭らしい。

162:まだまだ使える名無しさん
11/10/12 13:12:20.61 x9u27EQh
>>160
今日、着ない着物を査定してもらったけど同じ様に言われた。
「大島はないか、
金とか宝石類は無いか」って‥
後の着物は新品なのにゴミみたいに言われた。
一応作家物でウン十万もしたのにィー!
馬鹿みたい。 もうー着物なんか要らないわ。

シルク生地を有効に何かの資源に使えないのか? 携帯のリサイクルみたいに‥

163:まだまだ使える名無しさん
11/11/05 02:54:05.30 vOgt5B5A
>>160 >>162
そんなに安いのかー!
そりゃ1円オークションもやるはずだわ。
なんか、仕立てて買うのイヤになるね (´・ω・`)

164:まだまだ使える名無しさん
11/11/06 16:02:49.83 UVz2mbQO
アコギな商売

165:まだまだ使える名無しさん
11/11/12 19:45:46.52 Xk7d+ldp
会社の利益率異常だね

166:まだまだ使える名無しさん
11/11/14 23:03:02.26 5HeQpXJS
店舗構えて、一日に何枚売れるのか?
売れた中から店員の時給払って光熱費払うんだよ
原価1割とか普通なんじゃない?

167:まだまだ使える名無しさん
11/11/15 08:14:02.89 WftyV/yD
そうゆうアコギな商売だと新品も売れなくなるな。
引越ししたけど母親の着物、帯はすべて可燃物で捨てたよ。娘ならともかく
息子しかいなければ、ただのゴミだよ。
着道楽の果てはゴミでしかない。

168:まだまだ使える名無しさん
11/11/15 11:03:39.93 GD8310VR
原価1割ってボロ儲けだろ。
ハズレがないと言われている粉物
(ラーメン屋とかうどん屋とか)でさえ、
原価3割だし。

169:まだまだ使える名無しさん
11/11/15 13:58:54.81 E5+Q1K1J
売れればね

170:まだまだ使える名無しさん
11/11/17 21:51:00.68 ckYPXulH
中古着物の値段って、あってないようなものなんですね

171:まだまだ使える名無しさん
11/11/27 20:49:42.36 7wpfRJ6G
葉奈ばばあの押し売りがうざい、マルチめいて気味悪いわ 

172:まだまだ使える名無しさん
12/01/25 21:19:22.24 oOZA+1vH
色んな経費が掛かってるし、全部がすぐに売れるわけじゃない、
そうしたら買い取り額はどうしても安くなるし、それはぼったくりとは違うよ

173:まだまだ使える名無しさん
12/01/29 00:18:40.78 99REARjI
着物の洗い代もかかってるから、+5000円程度にはなるだろう。
それに人件費、店舗代、光熱費、仕入れ費用…10%妥当じゃないの?
売れ残った場合、廃棄するのにも費用がかかるし。
和装関係に限らずアパレル系はやっかいだと聞くが。


174:まだまだ使える名無しさん
12/01/30 22:03:43.24 rLWHJz4k
はじめてココまともに読んだけど商品については全く欠いてる人いないのね
流石はリサ板?ってかんじ?カネコマ?なのかな
まあキモノ姫みたいなのから入ってきた若い子には面白くも何もない店だろうけど


175:まだまだ使える名無しさん
12/02/01 23:17:39.88 wXyMTQ1b
商品…微妙な物が多い気がする。
同じリサイクルでも百貨店でやっている催事はなかなか見ごたえがあるけど。
私が行ける範囲のたんす屋は3か所あるんだけど…どの店も魅力は無いなあ。
昭和のテカテカの名古屋帯とか、ドピンクの色無地とか微妙なのが多い。

ここじゃない掲示板でたんす屋で働く母親が1億円分着物買ったと自慢している男がいるんだが。
たんす屋の従業員ってそんなに儲かるのかね?
本当ならすごいよな。

176:まだまだ使える名無しさん
12/02/02 12:07:03.48 Ig9if5IZ
>>175
自分でまいたネタの信ぴょう性を問うのか
ひどいな…頭大丈夫か

177:まだまだ使える名無しさん
12/02/03 22:34:12.99 8lkPk5UA
>>175
>>176
一億円分を個人で買うのは無理だと思うけど、
たんす屋のいちばん売れてる店は月商2000万ぐらいみたいだよ。
いちばん売れてる店の店長で、歩合給ならそこそこいくかもね。

178:まだまだ使える名無しさん
12/02/04 11:18:25.72 eRy9vwz8
>>176
頭おかしいのはその男。
>>177
月商2000万ならそこそこいいのかもね。
店舗出している場所にもよるけど。

179:まだまだ使える名無しさん
12/04/15 06:57:42.75 8IE5jUvD
オレの彼女、店長やってるけど給料安いよ。
辞めるって言ってるしね。

180:まだまだ使える名無しさん
12/04/15 09:39:59.86 RNi79GH3
うちの近所 二軒潰れた

181:まだまだ使える名無しさん
12/04/29 12:36:12.17 HaNrhMt8
町屋にいる男まじ狂ってる

182:まだまだ使える名無しさん
12/05/02 09:37:25.67 par2iQBT
内容:
京の本物の工芸士は俺だよ・・・長岡京市 長岡2-27で、着物作ってる
一流と自負している・・・勝負したい奴が居るなら言えよな!!


「京都 501 の 5304」 白のワゴンを乗っている。
上等なカナビも買ったし・・・ロックは高いもん使ってる・・・・

部落人のよ!!こののロック外したら 持っていけ!!

長岡京市 長岡2-27(マンハイム長岡に止めてるが)
)宝石がたくあんあるぜ!!に良い物がたくさんあるから、気軽に言ってくれ・・・安くしてやってもいいぜ!!


車の窓に張り紙でも可能!!きれいな字で書けよ!汚い字やったら、しばくぞ!!


車で勝負しても構わないぜ!!俺は走り屋だから、六甲、南港、比叡山、生駒・・・特別いじってあるからな・・・
勝負したい奴は、長岡京市 長岡2-27(マンハイム長岡に止めてるが)白いバンに、挑戦状を貼っておけ!!


・・・郵便でもOKだ!!〒617-0000 長岡京市 長岡2-27 荒木 


183:まだまだ使える名無しさん
12/05/18 08:26:20.28 PkmbX8gE
福岡に二店舗目ができるみたいなんだけど、
博多阪急店って大成功だったのかな?

184:まだまだ使える名無しさん
12/05/25 11:30:32.83 RLPeQcjI
自分の場合は、いつも買っている店舗は接客がすごく良くて気に入っていたけど・・

出張買取依頼したら、最低だった。
応対の男の横柄な物言い。
それにクレームをつけたら、追ってかかってきた責任者のヘラヘラした言葉遣い。
本社や買取部門は終わっているね。

気持ちが萎えたので、他のところにする。

185:まだまだ使える名無しさん
12/06/28 20:24:43.22 VN6kMZA+
こないだ京都は寺町二条の古着屋さんに行ったら結城のよいのがありました。
たんす屋さんも行ったけど、欲しいのはなかった。
関西で良い古着屋さんは?
だい○すは勘弁してください。

186:まだまだ使える名無しさん
12/07/07 21:21:18.55 PxEnr0HC
原価1割もないよ
段ボール一箱100円とかだよ古着は。


187:まだまだ使える名無しさん
12/08/25 23:34:29.11 prdIQXVq
福岡市で売ります買います等リアルの掲示板って無いのかな?
昔ダイエーに有ったのだけど
私も着物を売りたいのですけど
大島紬の反物もあるけど、、、、


188:まだまだ使える名無しさん
12/09/17 11:26:31.58 e+Qq5mOB
だいやすの接客すごいわ。
とてもゆっくりみれない。

189:まだまだ使える名無しさん
12/09/20 20:33:41.22 DNoVzKqD
東寺できもの売ってるハゲなのに残った毛を染めてるきもいおじさん知ってるひとどうぞ。

190:まだまだ使える名無しさん
12/09/21 16:33:47.96 c+1FmC3e
たんす屋限定じゃなくてキモノ買取とかリサイクル着物の店の話するスレが
あったら教えてください。
ろくでもない店にいっぱい当たったので、被害者が増えないようにそう言う店を
さらしつつ消費者相談センターにでも連絡したい

191:まだまだ使える名無しさん
12/09/21 18:06:30.97 /uQzTRm6
だいや○はやめときな。
新品買ったほうが安いよ。

192:まだまだ使える名無しさん
12/09/23 20:26:59.18 pYbZ2Qax
googleで最上位ヒットする着物買取山徳
まともに付き合える業者探ししてるから、複数業者に古いものと新品を混ぜて
いろんな物買い取ってもらってる最中だったんだけど、どこも「安くなってすいませんが
新品ものには値段つけます」って対応なのに
山徳は「ご依頼品はすべて古くてしみが付いてるから買取で来ません」と言いおった
おいおい新品の帯だの帯締めだのあったろうがって突っ込んだら、
「すいませんなら返品します。ただし送料はそっち持ちだ」
ときた。
価値のあるものを出してもろくな対応しないんだろうなぁって思わせてくれる
この会社には関わらない方がいい。

193:まだまだ使える名無しさん
12/09/24 18:58:57.84 WK2+Ror5
露店できもの売るってバカだよね。
ネットで売ればいいのに。
一日外に出してたらすごいやけると思う。
例の東寺でだしてるハゲ茶のおじさんのことだけど。
タト-紙に包んでるからやけない、なんて素人だね。

194:まだまだ使える名無しさん
12/09/24 19:19:58.18 QnA/45do
ネット売れねえからそうしてんじゃねーかアホか禿げ豚のおっさん

195:まだまだ使える名無しさん
12/09/24 22:19:13.57 mfVz4990


196:1001
12/09/24 23:11:49.81 JVpwF6sZ
カイテック

197:まだまだ使える名無しさん
12/09/26 19:10:35.78 PTrKjhAN
東寺できもの売ってるハゲで残った毛を染めてるきもいおっさんてきもいね。

198:まだまだ使える名無しさん
12/09/26 19:46:30.45 VN8UprZA
ネットで売れてるひとはいっぱいいるから売れないひとはなんかダメなんでしょ。

199:まだまだ使える名無しさん
12/09/26 21:20:39.05 UlcoMHF4
チンパンジーみたいなおじちゃん知ってる!
いっつも胸元みてるよ!

200:まだまだ使える名無しさん
12/09/27 18:30:29.43 YFBctaw4
彼はひそかにブラジャーを着用いているという噂があるね。
東寺できもの売ってるハゲで残った毛を染めてるチンパンジー?みたいなおっさんのことだ。

201:まだまだ使える名無しさん
12/09/27 20:41:10.32 F86byS2/
チンパンジー。
めっちゃ似てますわ。
あまりおっぱいみないでね。

202:まだまだ使える名無しさん
12/09/28 22:27:20.68 8qksS6r1
東寺できもの売ってるハゲなのに残った毛を染めてるチンパンジー。


203:まだまだ使える名無しさん
12/09/30 18:22:12.06 fPix7waV
東寺できもの売ってるハゲ茶のおじさんはとにかくきもちわるいの。

204:名無しのような価値があるか
12/11/08 18:45:07.83 1L9g0zq8
俺函南に住んでるけど、こないだ俺の留守中にすげえ態度の悪い買取屋が来たらしいのよ。
夫婦で来たんだと。
奥さんは着物の事解ってるって感じの人だったそうだけど、ソイツの夫みたいなのがとにかく面倒臭そうな顔と物言いで超ウザかったらしい。
「どうせ安物のボロ着だろ?買ってやるだけでもありがたく思いな」みたいな感じの物言いで腹立たしかったそうだ。
話聞いてて本当何様だよと思った。
俺がその場にいたら我慢できずにひと暴れしていたと思うくらい横柄な野郎だった。
こっちは何十年も大事に着てきた大事な服を売ってやろうってのに、わざわざ遠い所から買いに来といて何ケチ付けてんだっての。
ただでさえ100円だの200円だの安い値段を付けられる覚悟で売ろうとしていたのに、ありがたく買取もしないで逆に足蹴にするとはそのオッサンの態度は糞にも程があった。
それで頭に来た従兄弟のおばさんがそのオッサンにケチを付け返して追っ払ったらしいからざまあねえけどさ。
後でネットで調べたら相当悪評高い買取屋だった事が判明したときはさらに胸のすくような思いになったよ。
その男がたとえ玄人だろうと素人だろうと、客にしていい態度じゃなかった。
さきにケンカを売ったのはアイツらだ。
だから俺の従兄弟のおばさんが取った行動は正いと信じたいがどうであろう。

205:まだまだ使える名無しさん
12/11/08 19:30:00.94 Eqltwkf+
>>204
その夫婦の奥さんの方って頭ふわふわパーマじゃないですか?

206:名無しのような価値があるか
12/11/09 20:29:10.61 gLwOE4QD
>>205
奥さんは普通の髪型と服装らしかったけどオッサンの方はいかにもガラの悪そうなイカツイ感じだったそうだよ

207:まだまだ使える名無しさん
12/11/09 22:51:50.50 kcbRuf+E
東寺できもの売ってるハゲで残った毛を染めてるチンパンジーみたいなおじさんはブラジャーつけてるそうよ。

208:まだまだ使える名無しさん
12/11/11 23:10:58.46 LCGnuLKm
男物の取り扱いが増えた

209:まだまだ使える名無しさん
12/11/12 16:42:26.03 72x/4Yyz
かわの屋、知らなかったけど古着なのにとんでもない値段なんだね・・・
さすが銀座
たんす屋は洋服感覚だけど、洗ってると言いつつ臭いが全然取れてなかったり
アクがあちこちにあったりしてそれで5千円もとるからヤフオクの方がオトク感がある
試着できるのはいいけど、安いのばっかり見てると店員の目があからさまに冷ややかで感じ悪い
135の方は若い分愛想がよくて感じいいけど数万円でもシミつきのがあった

210:まだまだ使える名無しさん
12/11/16 23:10:29.26 4opwFB/J
>>209そりゃ高くっても状態の悪いものはあるでしょ
古いものなんだから、高い=綺麗、ではないよ

211:まだまだ使える名無しさん
12/11/18 21:09:35.08 msiLYyZW
だい○すの接客って最悪だよね
ググったら某雑誌の取材で行った人も取材とわかったとたん
手の平をかえしたような態度だったと書いてて納得した

212:まだまだ使える名無しさん
12/11/19 03:50:48.41 uTLlglbe
>高い=綺麗、ではないよ

・・・にしても、丸洗いしてあの臭いじゃなあ・・・

213:まだまだ使える名無しさん
12/11/19 23:58:50.12 3Qn8Umd0
なら買わなければいいし、行かなければ良い。

214:まだまだ使える名無しさん
12/11/20 00:03:58.67 nFXViQU/
最近135行ってないな。普通のたんす屋も全く興味ない
大江戸和子が買い物するには一番楽しい

215:まだまだ使える名無しさん
12/11/23 06:19:15.92 IWwTSzUZ
だい○すの接客はこわいよー

216:まだまだ使える名無しさん
12/11/23 09:56:02.60 YD7Xmdy5
>>215
なんども書くなら、実名で書いちゃえば?
ほんとにこわいめにあったのならね。

217:まだまだ使える名無しさん
12/11/23 19:30:40.79 0FbfDsu+
普通の呉服屋もそうだけど
洋服屋と違って試着自由、な感じではないよね
すぐおばさんが寄ってきて高いのを買わせようとするのがつらい
洋服と違って布がデリケートとかいろいろあるんだろうけど
安売りコーナーにいると白い目で見るのはいやだなあ

218:まだまだ使える名無しさん
12/11/29 01:18:44.04 SDR9tNSg
コメ兵の着物館は安い着物試し放題で便利だ。

219:まだまだ使える名無しさん
12/11/30 21:13:16.32 mD1aeL4d
age

220:まだまだ使える名無しさん
12/12/01 02:58:28.40 PS5aiAd+
中国からでもyoutube等が見れます:
レンタルVPNプロキシ(激安)
URLリンク(www.hi12345.info)

221:まだまだ使える名無しさん
12/12/01 20:31:54.41 kHIox0kV
あれれ~
だい○すのひとがみてる~

222:まだまだ使える名無しさん
12/12/08 08:27:47.22 ky+l2+qd
ageage

223:まだまだ使える名無しさん
12/12/08 09:42:41.68 4M5J2vzg
しつこい接客と商品知識のなさ。

224:まだまだ使える名無しさん
12/12/19 11:27:03.12 2dXORSwb
アメリカ人留学生「世界で一番美しい民族衣装は着物!」
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)

225:まだまだ使える名無しさん
12/12/23 01:49:27.12 X+mE2zCc
URLリンク(www.warakuan.co.jp)

ここの買取額が安い、そしてしつこい販売方法;
着物だけ身に着たのに、帯をつけ、草履をつけ、バックをつけ
まとめてセット販売!
押し売りに近いと思った。

226:かべきち
12/12/23 05:59:35.64 e0BAz2D7
URLリンク(kabekichi.sakura.ne.jp)

227:まだまだ使える名無しさん
12/12/23 08:01:50.50 N5q4qTMj
自分とこが書きこまれたからと言ってよそを晒す。
やっぱあほ丸出し。
娘があほなんだろな。
あんたとこで売ってるのと同じ商品が、よそで新品で安く売ってるのよく調べてからにしたら。

228:まだまだ使える名無しさん
12/12/30 10:30:21.42 rrK9tOxb
たんす屋の振袖ってどう?
今あちこちで振袖推しされてるから古着でいいのがあったら一枚あってもいいかな、
くらいには思うけど
やっぱり臭いひどくて陰干しして臭い取りしないときられないかな・・・

229:まだまだ使える名無しさん
13/01/06 18:45:53.28 rNMwfgLZ
あほまるだしだね。

230:まだまだ使える名無しさん
13/01/14 17:52:48.12 OFsvwuBO
就業時間にサボるな

231:まだまだ使える名無しさん
13/02/08 08:26:54.99 p+5Bxt43
うちの近所の店舗は生活に疲れたようなおばちゃん店員だわ。
程度もレベルも低すぎてびっくりしたw
私生活もくたびれてるんだろうなぁ。

232:まだまだ使える名無しさん
13/02/09 07:14:32.24 QMdV6y/a
それは大○のこと?

233:まだまだ使える名無しさん
13/02/09 20:52:43.67 gJ/s4NCR
有名ですよね

234:まだまだ使える名無しさん
13/02/12 17:14:14.11 9tD8la0y
箪笥の整理して、先日初めて売りに行ったんだ。
売る=着物着ない=知識ない と頭から決めてかかってて
変な接客だったわー。

フォーマルの袋帯を売りたかったみたいで、しつこいしつこいw
私が名古屋帯見てるとこまで来て
やっぱり礼装用は一本は持ってないとねぇ? と何となく上から目線臭を
漂わせてドヤ顔w

フォーマルの帯は何本もあるからいいです。
そのお勧めの○○謹製の帯もありますし、って言いかえしたら

えっ?着物着るんですか? だって。アホか。

人のバッグや持ち物ジロジロみたりで最初から感じ悪かったけど
お客さんに対抗心むき出しにするような人を店員にしないで欲しいわ。
自分の不幸を客に向けるなっつーの。
ちなみに兵庫です。

235:まだまだ使える名無しさん
13/03/12 05:03:26.08 QdvYR3/C
>>234
私もある!
関東に越して来たんだけど百貨店の中のたんすやであった

236:まだまだ使える名無しさん
13/03/12 08:27:42.81 63Y2UqYa
安かったからお直しを頼んだんだけど、出来上がって取りに行った時の押し売りが凄まじかった。
そういうのは持ってるから、要らないから、と断ると
じゃあ半幅帯は?帯締めは?と次から次へと。
強引さに負けてそれを買うことにしたら、最後にこれでもかと中古の正絹長羽織を出してきて
1000円だって言うから、やけっぱちでそれも買ったんだけど
その羽織だけは思いの外どの着物にも合って着やすくて良かった。
安いから気兼ねなく着れるし。
そういう掘り出し物もあるんだなぁと思うけど、それだけじゃ済ませてもらえないから
どうも行き辛い。
今、丸洗いとか30%オフらしいんだけど、得した分以上に買わされるのがわかってるからなー

237:まだまだ使える名無しさん
13/05/28 11:02:37.96 iWkBj8cG
ドラマで壇蜜が着てるの、全部ここのなのかな?

238:まだまだ使える名無しさん
13/08/29 00:07:51.91 gkQvCSX9
だいやすで着物買ったけど最悪すぎて返品した。
あそこで買い物するもんじゃねえ

239:まだまだ使える名無しさん
13/09/25 22:32:20.26 NE3gJmBh
青山店の男!
いちいちいちいち
それは小紋です、紬です、大島です、って見てわかること言うなうるさいわ黙ってろ

240:まだまだ使える名無しさん
13/09/28 20:20:34.81 IMQT1E1o
家具も買い取るリサイクル屋を見てたら、
「着物買取後は、パッチワークの素材となります」と。
他のリサイクル屋では、「着物も食器も韓国に行く」と言ってた。

241:まだまだ使える名無しさん
13/10/21 20:01:26.45 atpNQzr1
ウール着物を買い取らないのはなぜ?

242:まだまだ使える名無しさん
13/11/07 21:54:43.40 NPZBDAUW
近所のたんす屋でリサイクル着物と羽織がワゴンセールっていうから買ってみようと思うんだけど、注意点ってある?

243:まだまだ使える名無しさん
13/11/08 10:13:15.94 rJv+0UIa
シミ、胴裏のヤケ、襟の折り山のくすみ、裄と丈の確認かな。
シミは遠慮しないで広げて裏表みた方がいい。

244:まだまだ使える名無しさん
13/11/08 13:44:36.12 LOTptGUN
>>243
ありがとうございます、遠慮なく行ってきます!

245:まだまだ使える名無しさん
13/11/10 00:57:38.93 9NXeQp0J
242じゃないけれど、ワゴンセール行ってきました。
紬を2着と小紋を1着、3着で2100円って…
どれも表地に目立たないくらいのシミあり、でも帯で隠れるのを確認済み。
胴裏にかなりシミがあったりでしたが、普段着に使う分には問題ないかな?

なんだかんだで、中古やデッドストックなどを安く買ったり、
「親がいらないって言ってるからもらって!」などとお下がりも頂いて、
洋服着ている時より、お金かかっていない気がする…

246:まだまだ使える名無しさん
13/11/10 06:52:15.89 R7USDb+g
でも、みんなが着たいと思うようになったら争奪戦になって高くなってしまうし、
着物だとシミがあっても流行遅れでも気にせず着られるってだけで、
洋服で同じことしたほうがお金かからないのは事実だと思う

247:まだまだ使える名無しさん
13/11/16 09:27:55.01 w5ME0x10
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

248:まだまだ使える名無しさん
13/11/25 15:45:47.40 GBKtDLLD
また朝鮮人が、荒らしに来たわ。

249:まだまだ使える名無しさん
13/12/04 15:56:01.53 BBWMK8hV
またwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch