【占って】八字だよ全員集合!!【ちゃん】パート6at URANAI
【占って】八字だよ全員集合!!【ちゃん】パート6 - 暇つぶし2ch889:名無しさん@占い修業中
13/10/30 22:56:32.16 jOt6WfkO
>>887
回答ありがとうございます。

> いかに自分をコントロールするかというところになると思うけどね。
どうもコントロールできてないのでは、と思うことが多々あります。
家に帰ってきては不機嫌になり、毎日のように怒鳴る一方で、学校では大変大人しいそうです。
クラスメイトに自分の主張を言えないみたいで、そのストレスが溜まっているんだと思います。

> 大変だとは思うけど、ちゃんと子供の言い分も聞いた上で納得させてあげることが大事。
母親が以前子ども相談の施設に行った時も、全く同じことを言われました。
母親は頑固な人なので考えを押し付ける傾向はあると思います。
あと、この子に対して若干諦めてるような部分があるので、
子の言うことをあまり聞いていないというのも当たっています。

> 表現系とかなんでもいいので特技じゃないけどいろんな意味での道具を持たせてあげるようにするのがいいかも。
道具…いまいち思い浮かばないのですが、技芸や技術に関するものでしょうか?
勉強の成績ははっきり言ってよくないのですが、裁縫や楽器なんかは器用にこなしていると思うので、
技術方面に進むのがいいんじゃないかと考えています。
持たせた道具をそのまま将来の職業にする、という具合でいいのでしょうか?

> これはちょっと深読みだけど、母親は子育て苦手、みたいなところがあるんじゃないのかな。
仰るとおりです。元々子育てに対する不安が大きかったみたいで、子育て本を何冊も買っています。
最近では、「私は母親になるような性格じゃない」と言った自虐的な発言も目立ちます。

> 親子どちらに対してもフォローできるようになるといいね。
そう思います…この子が生まれた時に自分が若かったものですから、子育てにはあまり関わってきませんでした。
今後は親子双方の話し相手になり、精神的な支えになれたらと思います。

890:887
13/10/31 00:17:16.52 6zqAt39B
>>889

>道具…いまいち思い浮かばないのですが、技芸や技術に関するものでしょうか?

いろんなものを見聞きしたり、経験させて視野を広げるみたいな感じかな。
その中からなにか自分がやりたいと思うモノを選べるように持って行ければいいんじゃないかと。

891:名無しさん@占い修業中
13/10/31 09:43:54.86 6zqAt39B
>>883

ちゃんとした老後、ってどういう?
定年まで勤め上げて、あとは貯金と年金で悠々、とかそういう感じですかね?

転職については自分自身でその備えがどのくらいがあるかで回答が違う。
まだ漠然として、これといった将来像がないならおすすめしない。

というのはこのまま行っても数年後にはやっぱ辞めたいなー、とか辞めざるを得ないといった状況が出やすい運気になるから。まだ自分の中にこれといった将来像がないなら、数年後に備えての準備期間にするのがおすすめ。

それと仕事上の問題、というのが決着がついていないのなら、その白黒はつけておいたほうがいいと思うよ。投げ出した、逃げ出したとなるとその後の転職活動でもあまりいい心証を与えないと思うし。

まあ、でも40直前というのは考えどころだよね。特に未経験でなにか違うことやろうとすればボーダーな歳だし。しかしながら883はこれからは会社勤めしんどいかもしれないね。何か特技を身につけて独立するのもいいかもしれない。

もともと家庭運が安定しない命式なので、決断にあたっては家族とか身内とよく相談するようにね。繰り返し言うけど、準備がないのならあまり大胆なことはおすすめしない。

892:名無しさん@占い修業中
13/10/31 10:30:21.90 P7mIMOw6
>>891
ありがとうございます。
仕事上の問題というのは、個人的な問題というよりは会社の経営的な問題があり、
ある程度早めに見切りをつけて独立系資格の取得にいそしんでいた自分に対して風当たりが強くなった、という感じです。

一応その資格を活かして生きていきたいとは思っているのですが、
このまま勤め人としてやっていったほうがいいか、それとも独立して何とか金を残せるのか、が気になっていました。

ご回答から判断すると、命式的に私は勤め人には不向きなのでしょうか?

893:891
13/10/31 10:51:55.78 6zqAt39B
>>892

管理職ならまだしも、人に使われるのはあまり好きじゃないんでは?

運気の流れ的にはこれからは特技を生かしていく道のように思うけどね。
金銭運は悪くないと思うから、ちゃんと準備さえしていれば大丈夫だと思うけど、前にも書いたように家庭運が不安定だから、そこだけは注意してね。

894:名無しさん@占い修業中
13/10/31 11:40:12.77 P7mIMOw6
>>893
家庭運があまりないのは、これまでの結婚生活で薄々感じていました(笑)。
確かに人の指示で動くのは好きではありませんが、ただ、子供にもなんとか奨学金等の負担を残さず大学まで行かせてやりたいので
金銭的な意味でより良い道があれば、と考えていました。

金銭運が悪くない、ということならそれだけでもう上々です。ありがとうございました。

895:名無しさん@占い修業中
13/10/31 22:13:54.41 7lrYamAs
>>890

なるほど、そういった意味合いでしたか。
今は習い事やクラブ活動もほぼ皆無ですので、色々と経験させるのは確かに大事だと思います。
思えば窮屈な環境にいるんですね…。

ご丁寧に回答していただきありがとうございました。
参考にさせていただきます、長々と失礼いたしました。

896:名無しさん@占い修業中
13/11/04 08:29:43.00 UgOsCPbv
お願いします。

【生年月日】1988年1月21日
【出生時刻】0時53分
【出生地】 長野県
【性別】 女

旦那さんが病気になってしまったり、金銭的にきびしかったり最近本当に気が滅入ってきています。これから良くなることはあるんでしょうか。私は何をしたらいいんでしょうか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch