12/07/12 09:39:41.28 vlegb2dh
某占い館面接に申し込んだら、面接する前に不採用の通知をだされた。
だったら電話口で「知っている占い師の先生を連れてきてほしい」
と頼まないでほしい。
不幸中の幸いは、同業の先生に「募集してるんだって」と声をかける
前でよかった。面接してから、声掛けしようと思っていたから。
940:名無しさん@占い修業中
12/07/12 13:06:18.60 mkaYx9B+
面接する前に不採用ってどういう理由だろう
941:名無しさん@占い修業中
12/07/12 14:52:53.06 4W9BCGWg
しかも他の占い師連れて来いってなんだろう
942:名無しさん@占い修業中
12/07/12 18:11:49.92 EgP1YMeO
なにやったのwwww
943:名無しさん@占い修業中
12/07/12 19:44:57.93 4W9BCGWg
面接する前に不採用の理由
・電話応対がヤバかった
・エントリーシートや履歴書がヤバかった
・性別や年齢を誤魔化していたのがバレた
・実は占いが出来ないのがバレた
でも他の占い師を紹介しろというのが分からんなー
944:名無しさん@占い修業中
12/07/12 20:08:09.43 uLD4hGtf
新規オープンとかで手当たり次第に求人して、
ある程度の基準で先着順で採用したんじゃね?
945:名無しさん@占い修業中
12/07/12 22:20:57.97 0mCpw/N3
1回の求人広告で、できるだけたくさん集めてフルイにかけようとしたのかも。
946:名無しさん@占い修業中
12/07/13 00:14:09.08 jHUz0Kph
>>945
それは別に普通のことだと思う
どんな会社だってたくさん応募を集めて
よさそうな人だけ選びたいだろうし
電話の応対の良し悪しで応募を断るというのは
普通の企業でもよくあるよ
947:名無しさん@占い修業中
12/07/14 02:44:42.51 0OqJT8if
>>946
普通ではないだろ。
応募者は多いに越したことはないが、
採用する気のない応募者に「同業者連れてこい」という会社は珍しい。
948:名無しさん@占い修業中
12/07/14 04:48:29.78 ioVudcSI
ハロワ行って応募する時なんて
面接前にお祈り、がデフォですよ(´;ω;`)
949:名無しさん@占い修業中
12/07/14 05:17:22.72 K2vaOlu/
話の流れが読めない人がいますねえ
950:名無しさん@占い修業中
12/07/14 11:39:02.67 hcPB+KT+
豚切りスマソ。
[占い師の助言]所属占い師の隠れ家 ってスレ、面白いね。
お客が「自分のところのスレがないから」とか何とか言ってワラワラと沸いて
勝手に占領しててワロタw
951:名無しさん@占い修業中
12/07/14 16:16:54.54 XnCYqpBE
ぶっちゃけ稼げる?
手取りで月に20万いく?
952:名無しさん@占い修業中
12/07/14 19:47:17.23 2Gi1R+ZR
>>951
その前に占いの腕はたつのだよね?
953:名無しさん@占い修業中
12/07/14 20:37:12.30 XbEbPRou
>>951
能力がなければテレビに出れば稼げる
能力が無くても稼げる場合もある
知名度がないと20は行かない
954:名無しさん@占い修業中
12/07/14 22:20:35.23 XnCYqpBE
知名度なんてある人はほんの一部だよね
食べていくには難しいのか
955:名無しさん@占い修業中
12/07/14 22:28:44.09 XbEbPRou
>>954
腕が良くても予約が取れなくなるのが嫌な人もいるから口コミがあるとは限らないからね。
956:名無しさん@占い修業中
12/07/14 22:45:41.23 XnCYqpBE
占いは需要はあると思うけど一部集中かな
単に稼ぐだけなら占いと関連づけて印鑑やお墓、水晶など売ると稼げそうだけど捕まるかもね
957:名無しさん@占い修業中
12/07/15 00:24:35.86 p+l8peB0
>>955
あなたは稼げてますか?
958:名無しさん@占い修業中
12/07/15 00:53:36.97 p4+vZKLn
>>957
ムラがあるね
まあまあかな
959:名無しさん@占い修業中
12/07/15 01:13:38.12 p+l8peB0
>>958
弟子入りさせて下さい^^
未経験者が一人で初めても難しいだろうし求人も殆ど見ないし占い師になるのは大変ですね