12/05/08 00:32:24.66 WMccUtO2
>>778
おぉ!「実家から受け継いだ経済的なもの」!!なるほど!!
勉強になります。
自分は、思いつかなかったんですが、確かに、おかしな所からの援助を受けていると解釈できます。
それがご主人のことかとおもっていたのですが、ご実家のことだったんですねぇ。
なるほどです。
ならば、占断的には、大きなところは変わりませんが(やっぱり離婚しないほうがよいです)、多少補足ということで。
ご主人は、「病があるが、薬を飲まなくても自然に治る」というような状態と易経には書いてあります。
その病とは、やはり今までの積み重ね的なものなのですが、薬を飲まなくても自然に治るということなので、あんまり荒療治はしないほうがいいですよね。
「何も言わなくても解ってくれる」とも解釈できないことはないのですが、現実的には難しいような気がします。
ここはやはり、他人にキツク言ってもらったり(特別な制裁や注意)するのではなく、772さんとのお話ししだいで解決すると思います。
裏細工はよくないということが書いてありました。
あと、大きな視点で見た場合、
「正(だだし)きにあらざればワザワイ有り」とありますので、(ご自身でも気づいていることと思います)正しい判断をしていってください。
では。