カバラat URANAI
カバラ - 暇つぶし2ch174:⑤
10/10/03 19:19:00 +s4BSIPr
【象意】
○ 良い方向に変動 チャンスの訪れ 解放される 真実を把握する
× 悪い方向に変動 中途挫折 葛藤に悩む 虚偽がはびこる
【性格】
○ 優れた知性 器用 独創的 適応力 機敏な行動力 純粋
× 優柔不断 首尾一貫性の欠如 不誠実 狡猾 神経質 分裂的
【人物】
兄弟 友人 長男 長女 若者 知的な人 インテリ 旅人 仲介者
【容貌】
髪は柔らかく顔は白い 頭や額が広く表情豊かな顔つき 痩せ型の肉体
【場所】
行き来する所→道 廊下 階段 通路 
二つの領域の中間→三件あるうちの真ん中の家 県境 橋 交差点
中継となる所→駅 停車場 空港 市場 商店 郵便局
人や物が交流する所→会場 集会場 演奏会場 見合会場 証券場
木のある所→林 森 公園 校庭 庭 ゴルフ場
【職業】
自由業
行き来→不動産屋 職安 結婚相談所 商人 貿易商 外交官 郵便局
証券業
情報を提供→マスコミ 著作業 探偵 通信販売 案内所
旅行→ガイド 
スピードの要求→レーサー
言葉→通訳
【病気】
精神や神経系統 呼吸器系統 風邪 喘息 不眠症 神経痛 痔 関節 肝臓
【雑象】
遠方 営業 縁談 取引 音信 空 セールス 配達 成長 活動 旅行
【色】緑 青【方位】西【季節】春【天気】晴れ 風【時間】日中 日の出 日の入り

175:⑥
10/10/03 19:19:51 +s4BSIPr
【象意】
堅実な収穫 成就 調和 和合 愛する 創造 育成 保護 献身 包容
不毛な努力 不調和 摩擦 分裂 孤独 誤った愛情 盲愛 不健全
【人物】
母親 老婦 気品のある女性 妊婦 秘書 芸術や自然に親しむ人
【容貌】
髪は濃く、柔和で丸い顔立ち 愛らしい目 首が太い やや太めの体格
【性格】
温厚 思いやり 誠実 堅実 忍耐強い 優雅 包容力 美的センス
頑固 強情 独断的 所有欲 強欲 贅沢 嫉妬心 怠惰 わがまま
【場所】
自然に恵まれた所→野原 田園地帯 公園 観光地
家庭の中→居間 台所 家族のいる場所 
芸術に関係→美術館 演奏会場 アトリエ 宝石店
飲食に関係→レストラン 居酒屋 宴会場 喫茶店
女性の集まる所→エステ 産婦人科医院 
出会いの場所→見合いの場 結婚式場
物の下→床下 物陰 覆われた所
【職業】
自然→農業 園芸業 動物園従事 不動産業
芸術→芸術家 歌手 画商
料理→調理師 料理学校の先生 
お金を扱う→銀行員 保険業 金融業 経理
守る→警官 自衛官 警備員
奉仕的→看護婦 公務員 福祉
【病気】
胃腸病 肝臓 皮膚病 喉 甲状線などのホルモン異常 糖尿病 鼻 肺
【雑象】
春 美術品 芸術 楽器(特に管楽器) 家族 一家団欒 食事 誘惑 財産
【色彩】黄色【方位】東南【季節】春 5月頃【天気】快晴【時間】朝から正午まで

176:⑦
10/10/03 19:20:48 +s4BSIPr
【象意】
転機の訪れ 精神的探求 援助や教育を受ける 自由と独立を得る
停滞 無意味な行為 悪い影響 孤立 適応できない 隠蔽
【性格】
鋭い洞察力 直観力 独創的 冷静 内省的 高尚 博愛 独立心
神経過敏 強情 頑固 反逆 偏屈 自閉的 冷淡 分裂的 変わり者
【人物】
目上の人 老人 学者 苦労を積んできた人 高尚な趣味を持つ人 古い友人
【容貌】
卵形の顔立ちで知的な印象 白い顔 背は高い方で均整が取れた体格
【場所】
閑静→田舎 過疎地域 森林 田園地帯 農村
人目につかない→山小屋 隠れ家 奥まった場所 物陰 押入れ
学問に関係→博物館 研究所 塾 学校 道場 図書館 教会 神社仏閣
波動や情報を放射→放送局 灯台 震源地 出版社
【職業】
探求→学者 天文学者 発明家 宗教家
波動や放射物→放射線技師 原子力 電機 工学 無線機器
カメラマン 音楽 放送 マスコミ
人道的→医師 弁護士 作家 教育 福祉
空→パイロット スチュワーデス 気象観測 自由業 職人
【病気】
神経症 自律神経失調症 肩こり 眼病 不眠症 循環器系統 賢蔵病
【雑象】
学問 教育 視力 鑑定 読書 高尚 貯蓄 孤独 分裂 疎外 陰謀
【色彩】紫【方位】北西【季節】晩冬【天気】晴れ【時間】真夜中 2時頃

177:⑧
10/10/03 19:21:39 +s4BSIPr
【象意】
○ 挑戦 達成 始める 創造 統率 明らかになる
× 争う 中傷 挫折 破壊 分裂 不毛 束縛される
【性格】
○ 明るく外向的 積極的 精力的 情熱的 強い意志 自信家
× 短気 衝動的 攻撃的 虚栄心 自惚れ 独善的 支配的 狂信的
【人物】
年上の男性 権威のある人 長老 人の上に立つ人 父 有名人
【容貌】
髪は薄い方で顔は赤い 目鼻は大きくやや角ばった顔つき 筋骨質の肉体
【場所】
熱い所→火事場 製鉄工場 熱帯地方 砂漠 サウナ
明るい所→南向きの部屋 ネオン街 灯台
賑やかな所→祭り場 繁華街 都心 ギャンブル場
人や物が集まる場所→デパート 観光地 市場
目立つ所→テレビ局 舞台 競技場
高い所→山 頂上 展望台 高層ビル
危険な所→戦場 犯罪地帯 交通量の激しい所
【職業】
地位や名声を伴う→政治家 実業家 学者
勇気や活力を要する→自衛官 警察官 スポーツ選手
火→消防士 溶接工
切断→外科医 料理人 理容師 建築家
法律→裁判官 審判 
注目を浴びる→芸能人 モデル 俳優
危険を伴う→スタントマン
肉体労働
【病気】
脳神経系統 循環器系統 高血圧 眼病 熱を伴う 火傷 怪我
【雑象】
顕現 装飾 離別 手術 鑑定 上流 勝負 裁判 教育 輝く 知識
【色】赤【方位】南【季節】夏【天気】快晴【時間】日中

178:⑨
10/10/03 20:35:45 +s4BSIPr
【象意】
○ 緩和される 救われる 精神的探求 献身 強調 明らかになる
× 腐敗 報われない努力 誤った援助 自分を見失う 挫折 隠す
【性格】
○ 温厚 同情深い 包容力 献身的 豊かな才能 鋭い理解力 情緒的
× 複雑 分裂的 首尾一貫しない言動 気分屋 優柔不断 自己憐憫
【人物】
次男 次女 教育関係者 影響力のある人 晩年になるにつれて幸運になる人
【容貌】
髪は豊かで顔色は白く凹凸の少ないなめらかな顔立ち やや小柄な体格
【場所】
水のある所→海 河 池 滝 漁場 井戸 温泉場 浴室 水族館 水道局
洗面所 プール サウナ ランドリー 浄水場 湿った所 酒屋
暗い所→地下室 地下鉄 トンネル 洞窟 穴 床下 葬儀場 通夜の場所
寝室 物置 
人目を避けた所→留置場 監獄 不倫の場 病院 更衣室 便所
水商売関係の所→宴会場 居酒屋
【職業】
液体→水産業 酒造 飲料水 化学 薬品 
サービス業→飲食業 娯楽 ウェイトレス ホステス
福祉→医師 看護婦 カウンセラー
教育→教師 保母 
精神世界→宗教家 占い師 心理学者
【病気】
生殖器 貧血 冷え症 肝臓障害 消化器系統 アレルギー 腎臓 神経痛
【雑象】
清涼飲料水 毒 流産 中絶 船舶 塩 濡れる 流れる 刑 災害
秘密 不倫 悪徳商法 いじめ セクハラ 自殺 心中 密会
【色】紺【方位】東北【季節】冬【天気】雨 雪【時間】真夜中3時頃

179:②①③
10/10/03 20:36:48 +s4BSIPr
①男性的原理 王者
開拓者・世界で何かをはじめる 新分野での開拓者
トップに立ち物事を実行 人々のトップに立って物事をなす力
すべてにおいて積極的に行動し陽気・社交的ゆえに頼られる
自分の力を過信して周囲の忠告に耳を貸さない
自尊心が高すぎると周囲とのトラブルを引き起こしやすい
他人の意見を積極的に聞き、それを心に留めることが成功に繋がる

②女性的原理 賢婦人
他人と協調して生きる 他人との協調で組織を発展させる
他人とうまく関係を結ぶ中で物事を作り上げて行く力
人との協調が不得意な場合は内的世界の構築に力を注ぐ
ロマンチスト・内面に閉じこもる夢想家 内面世界を表現
協調がうまい場合には補佐やまとめ役として組織内で活躍できる
それには自分の意見を強く押し出すことも必要
積極的に自分を押し出して行く事は苦手

11魔導師
発想が飛びぬけているため不思議と見られる
本人の意志が弱いと夢想家になる
精神の発展につながるようなメッセージを伝える

③生産発展・相対する2つのものから3番目にものが生み出される
幸運者・自己表現により周囲の人間に喜びを与える
まわりからの援助により、さほど苦労もせずに人生を送って行ける力
開放的・明るい・人気 人々への感謝を決して忘れてはいけない
傲慢な態度で人と接した場合、
周囲の反発とジェラシーを受け抑圧され特性である幸運を失う
人間関係に注意し、いつも快活に生きるよう心がけることが成功を約束する
組織内においても持ち前の明るさで人々を活性化する力がある
孤独な仕事はまったく向いていない

180:④⑥⑤
10/10/03 20:37:42 +s4BSIPr
④世界の安定 4方位・4大元素
与えられた仕事を着実にこなす
コツコツと長期間にわたり地道な努力を続けていける力
できないことはできないと断言
一度約束したことは必ず成し遂げるため抜群の信頼感
規則正しく、とにかく真面目
それだけに執着すると視野が狭くなるので注意
規則正しく地道な努力を続けることが人生の目的ではなく、
それによって何かを実現させることこそ重要
地道に物事を管理する安全を守る仕事 

22建設の巨人 社会・文明を変える 物質界に偉大なものを建設する
人々の記憶に残る、偉大な業績を打ち立てる力がある
強い実行力を継続し不可能と思われたことでも実現してしまう
世界に何かを打ち立てるかは本人の意志と人々の願望によって変わってくる
本人の意志が弱い場合は視野の狭い現状維持者に陥ってしまう

⑤4+1 安定から一歩踏み出す
この世界に自由と変化をもたらす
変化する環境の中で周囲に強い影響を与え世界を変えていく力
頭の回転が早い 新しいことに次々と挑戦し、それなりの成果を上げられる
反面、飽きっぽく行き過ぎると、いい加減だと思われ信用を失う
少しは忍耐強さを養うのがいい

⑥調和 愛情 調停
恵まれた関係の中で争いの少ない人生を送り周囲にもその恩恵を与える
その調停力ゆえに周囲の問題に巻き込まれ苦労する
性急なことが嫌いで優雅な生活を好む
生活の中にも調和のとれた美を求める
豊かな生活を送ることにより物欲が強くなる
自分からは求めず他人に愛情を与えるべき

181:⑦⑨⑧
10/10/03 20:38:34 +s4BSIPr
⑦完全 哲学 世界を知恵で理解する 真実を見極める
内面の完成に重点を置く
物質的世界とは積極的に関わろうとしない
社交的ではなく真に心の許せる人物とだけ付き合う
物質的に豊かになれないかもしれないが、
その教育程度に関わりなく知恵と知識は豊富
知識人として成功を収める
ただし成功は他人との関わりの中でなされるもので人との交流が成功の鍵

⑧4+4 強力な支配とエネルギー 上昇する力
闘争 強力なバイタリティにより困難を克服する
強固な意志と行動により願望を実現する力
手段を選ばず自分の野望のために他人を犠牲にしやすい
目的に向かって突進するため周囲の状況が見えなくなり失敗しやすい
力そのものはあるが成功と失敗の波が大きい
周囲の信頼を得ることが大切
集団に立ってその力を使えば成功は約束されたようなもの
最前線で働く
意志力や行動力を活かす

⑨完成と包容 完成された知恵を伝え奉仕する
慈悲の教師 他人によい影響を与える力
すべてを包み込む博愛精神・困っている人を見捨てておけない
自分の持っている知識や情報を必要とする人に与えることも好き
世界を旅 定住せずあちこち移動する
慈悲深さ・複雑 奉仕と反対の冷酷 教化と反対の侮蔑
まったく逆の一面をのぞかせることがあるのでマイナス面は自己管理すべき

182:①
10/10/03 21:52:12 +s4BSIPr
○ 開始 創造 克服 独立 統率 顕示

新しく始める 新しい仕事 新規事業 大企業官庁入社 開業開店
新企画開始 一流校入学 大冒険旅行に旅立つ 初体験 理想実現のため活動開始
価値創造 会社政党団体楽団スポーツチームなど設立 提案発明 法律規則作成
困難克服 病気克服 競争勝つ 訴訟勝つ 高い地位 出世成功
脱サラ 一人暮らし 故郷離れる 束縛離れ自由に
リーダーに 団体率いる 多くの人から頼られる 指導世話
周囲注目浴びる 目立つ 有名に 評価 賞受ける

× 障害 崩壊 挫折 束縛 抑圧 不当

方針手段誤る 時期誤る 困難状況下での開始 うまく始められない
現状打破できない 無謀行動 無計画で始める 準備不足
負け戦 決断迷う 意欲欠如
無駄なことにエネルギー使う 時間浪費 不毛行為
役立たない提案 分裂団体 機能しなくなる 破壊 無価値に
屈する 敗北 報われない努力 収穫薄さ 裏目出る
やりすぎて失敗 迫害 衰退 降格 不名誉
個性才能活かせない 親のスネかじる 依存せずに生きられない
服従 不当に扱われる 圧迫 脅迫 裏切られ 独裁的
不当評価 罰

183:②
10/10/03 21:53:52 +s4BSIPr


○ 調和 交流 育成 慰安 過去

物事調和的 人間関係良好 気持ち通じ合う 恋芽生える 結婚 縁談
調和的夫婦親子 信仰心 愛情満たされ 幸運状態
友人恋人 家族との温かい交流 結婚前提交際 サークル活動グループ交際
コンパ 趣味会団体交流
守り育てる 子供育てる 才能育てる 芸術文学的才能 霊的才能
人材育てる 教え導く 家庭教師 花嫁修業 料理洋裁勉強 ペット飼う
プライベート時間過ごす 趣味熱中 くつろぐ 休息 睡眠十分にとる
幼馴染再会 過去恋人再会 復縁 思い出蘇る 過去再現

× 不調和 耽溺 不毛 鈍重 報復

物事不調和 人間関係摩擦 争い 気持ち通じない 失恋片思い
婚約破棄離婚 夫婦親子不和 意見違い 憎しみ 盲目的信仰心 腐敗 不運状態
マンネリ化交際 遊びだけ交際 セックスだけの関係 病気染され
堕落仲間交際 いかがわしい団体会交流 麻薬アルコール溺れ 宗教溺れ
極端過保護放任で子供生徒ダメに 愛する人堕落させる
誤った育て方教え方 実結ばない努力 埋もれる才能
自分殻に閉じこもる 怠惰 肥満 人の気持ちに鈍感に 自分勝手に生きる
過去悪い習慣戻る 悪い仲間再交際 過去行為報い

184:③
10/10/03 21:54:58 +s4BSIPr
○ 好転 変動 多彩 解放 交流 表現

状況好転 突然幸運チャンス到来 嬉しい知らせ 可能性開ける
活気づいてくる 成長 実力つく
旅行機会 転職転勤転校引越し 学校文化センター通い
行動範囲広がる 忙しくなる 生活様式変わる
多彩方面活躍 2つ以上仕事持つ いろいろ学問習う
好奇心旺盛でいろいろ関心持つ 幅広い交際
束縛解放 個性才能自由発揮 自由業フリー仕事 
情報交換 敏速対処 コミュスピード 交通関係
自己表現発表 演技披露評判高まる 有名に

× 衰退 変動 混迷 束縛 失敗 不評

状況不安定 チャンス逃す 噂評判ほどでなく失望 可能性薄く
停滞 空虚 成長止まる スランプ状態 挫折 あきらめ
気の進まない旅行引越し しかたなく転職 地方転勤 単身赴任
転校退学 あわただしい生活
方針失う 何やりたいかわからない 迷い 八方美人
すべて中途半端に終わる 気分で行動に走る 誠実さ欠ける
束縛 個性才能抑圧 単調面白味ない仕事生活送る
誤った情報得る 連絡ミストラブル 交通違反事故免停可能性
恥かく 人気落ちる 落第

185:④
10/10/03 21:55:56 +s4BSIPr
○ 安定 所有 休息 終了 隠蔽

状況安定 経済的安定 落ち着く生活 住居安定 仕送り生活 順調に貯蓄
年金生活 悠々自適生活
不動産マイホーム財産所有 遺産相続 贈り物受ける 念願の物手に入れる
家の中に家具 置物増える
休暇取る 休養 隠居生活 第一線から退く 表舞台から退く 
故郷帰る 撤退 田舎生活
中断 止める 終わる 完了 閉店 終着点 学期末 定年退職
引退 区切り 役目終える
身を隠す 物を隠す 人に知られないようにする 目立たない 秘密持つ

× 停滞 所有 退廃 挫折 隠蔽

状況進展しなくなる 腐敗 退屈生活 経済的にゆとりない
増えない貯蓄 利潤の少ない仕事 不況 無為に過ごす
空しい老後の生活 生きがいのない生活
いらないもの所有 邪魔な物たまる 住みにくいマイホーム
遺産財産トラブル 得したようで結局損する買い物 余計な物買う
期待していた物が手に入らない
仕事さぼる 義務放棄 怠惰 疲れやすい すぐに弱音 妥協 諦め
厭世的態度 困難から逃げる 若くして老ける
目的完遂できない 見捨てる 壊れる 役に立たなくなる
身を隠す 幽閉 逃亡 物を隠す 所有隠す 万引き 陰で悪いことする

186:⑤
10/10/03 21:56:50 +s4BSIPr
○ 好転 多彩 交流 探求 発表

状況急変 思わぬチャンス 嬉しい知らせ 手紙や電話 驚くようなこと
有益情報 旅行機会 転職転勤 栄転 出世 昇進 引越し
多彩経験 多彩方面活躍 2つ以上仕事 多くの場所で働く
変化に富む仕事 多くの習い事
幅広い交際 情報交換 文通通信 学校部活サークル活動参加
留学 英会話 カルチャーセンター 団体旅行
捜す 謎探求 人や物を捜す 良い方法探す 探偵依頼
考え主張 才能発揮 影響 講演 出版


× 混乱 放浪 軽薄 喪失 影響

運勢不安定 思わぬ障害のため予定狂う 失意の知らせ連絡 ショック
誤った情報や噂に惑わされる 不本意な転職転勤転居旅行
住所不定 無職フラフラ 浪人 行き当たりばったり生活
飽きっぽい 三日坊主 何ひとつものにならない
表面だけの友情 打算的で誠意のない関係 遊びだけの恋愛
利己主義 八方美人 お互いを誤解して関係まずくなる
所属する団体や会とのトラブル 周囲のひんしゅく買う
捜している人や物が見つからない 結論出ない 答え出ない 方法見出せない
周囲に影響 その場によって変わる考えや態度 不安定な実力や才能

187:⑥
10/10/03 21:59:24 +s4BSIPr
○ 調和 育成 保守 信用 過去

和合 満たされた恋愛や結婚 愛し合う ロマンス セックス
幸福状態 平和家庭生活 仲のいい夫婦 仲直り
子供や生徒育てる 後輩や部下の世話をする 教え導く
動植物育てる ペット飼う 友情育てる 芸術的才能育てる
保守的生活 安定生活 極端に片寄らない 穏健思想 仕事家庭両立
伝統重んじる 古風 穏やかに物事進める マイペース前進 勤勉さ 真面目さ
信頼される 評価される 責任ある仕事任せられる 昇進
過去のこと意味持つ 子供時代 過去の恋人幼馴染との再会 同窓会

× 不調和 腐敗 鈍重 不信 報復

腐敗 嫌気さした恋愛関係 結婚生活倦怠 惰性交際 愛情押し売り 
盲愛 セックスに溺れる 家庭束縛 冷めた愛情 冷ややか家庭 冷戦状態
過保護、極端放任で子供部下ダメに 間違った方向に教え導く
友情育たない 打算的関係 才能伸ばせない
過度保守性 内気自閉的 消極的臆病 自分の力で困難克服できない
過去ばかり悔やむ 伝統しきたりにとらわれる 慎重すぎて実行できない
怠惰 さぼる 依存
信頼されない 評価されない 一人前として扱われない マザコン傾向
子供っぽい なかなか昇進できない 話聞いてもらえない
過去事項とらわれる 過去傷引きずる 同じ過ち不運再び訪れる

188:⑦
10/10/03 22:00:47 +s4BSIPr
○ 進展 探求 交流 解放 変動

状況急速改革 良い方向に転換 チャンス到来 希望湧いてくる
新たな可能性 突然舞い込む嬉しい知らせ 学力向上 良いアイデア浮かぶ
あらゆる分野学問探求 精神世界探求 真理追及 研究生活送る
宗教的遍歴 真理、師求める
影響与える 友人交流 情報求める 電話ファックスメールネット
束縛解放 自由得る 自分の個性才能思うように発揮独立
旅行 転職転勤 生活環境変わる 引越し 出張

× 困難 不毛 混乱 放埓 放浪

状況不安定 逆風 当てにならない 思わぬ障害
誤解ケアレスミスによる失敗 希望あせてくる 
突然舞い込む失意の知らせ 学力低下
空虚理屈雑学にすぎない教養 役に立たない学問 奇妙な物事に興味
すぐに変わる見解 あちこち宗教手を出す
周囲混乱 約束破る 時間遅れる 誤った情報得る 噂デマ惑わされる
いたずら嫌がらせ電話手紙 あれこれ習い事するがどれも中途半端に終わる
わがまま 勝手気まま行動 でしゃばり おせっかい 周囲との足並み乱す
家出 引越しばかり 夜逃げ 無断欠勤 行方不明 失踪 駆け落ち

189:⑧
10/10/03 22:03:26 +s4BSIPr
○ 進出 達成 統率 開始 創造 顕示

情熱傾ける 困難克服 勝負 挑戦 野心燃やす 頭角現す
選挙出る スポーツ競技出る 応募
やり遂げる 理想実現 願望成就 成功 勝利 出世 試験合格
人の上に立つ 権力掴む 団体リーダーになる 指揮監督
束縛断ち切る 自分の思うように行動 独立 会社設立 多くの人の支持得る
新しく何か始める 冒険スリルあること 未知分野進出 初体験
新しく何か生み出す 創造活動 新しいアイデア企画
周囲注目浴びる 有名になる 目立つ 自分売り込む 雑誌テレビ出る

× 過激 挫折 抑圧 事故 不評

やりすぎてトラブル 人間関係摩擦 争い 権力抗争 
攻撃的態度 分裂 恨まれる 陰謀企む
妥協あきらめ 努力報われない 失敗敗北降格 試験失敗
隷属 抑圧 脅迫 ワンマン独善的 無軌道行動 傍若無人 
部下に裏切られる 恩を仇で返される 束縛
意味のない危険冒す 無謀 破壊的行為 暴力裁判沙汰 
無免許運転 交通事故 戦争抗争 放火爆発暴走
悪いことで評判 悪名広がる 目立ちたがり屋 周囲反感
公衆の前で醜い姿晒す 指名手配 スキャンダル

190:①②③
10/10/03 23:38:44 +s4BSIPr
① 自己拡大欲求
自分を大きく見せたい 
認められたい
尊敬されたい 
目立ちたい 
勢力を広げたい

② 自己愛欲求
愛されたい 
守られたい 
導かれたい 
自分の世界に隠れていたい 
気分のまま行動したい

③ 快楽欲求
楽しいことをしたい 
愉快でありたい 
より多彩で面白い経験をしたい 
好きなことをしたい

191:④⑤⑥
10/10/03 23:39:29 +s4BSIPr
④ 論理欲求
筋を通したい 
確実でありたい 
安定したい
合理的にありたい 
信頼できるものを得たい

⑤ 変化欲求
動き回りたい 
何でも知りたい 
多彩な経験したい
いつも新鮮でありたい
大胆でありたい

⑥ エロス欲求
美しくありたい 
平和でありたい 
上品でありたい
包容したい
所有したい
合一したい

192:⑦⑧⑨
10/10/03 23:40:20 +s4BSIPr
⑦ 文化欲求
価値あるもの創造したい 
精神的なもの尊重したい
内面的に深くありたい 
思索したい

⑧ 支配欲求
物質的なもの手に入れたい 
支配したい 
攻撃したい 
力が欲しい 
手応えが欲しい

⑨ 献身欲求
奉仕したい 
同情したい 
受け入れてあげたい
犠牲になりたい 
共にありたい 
包容したい

193:名無しさん@占い修業中
10/10/04 02:23:34 Y7hqnlQV
詳しい説明ありがとうです

194:名無しさん@占い修業中
10/10/06 10:18:00 S6MGhyMq
これは有り難い

195:名無しさん@占い修業中
10/10/10 11:09:57 GL/8i/3d
自分、何もしないで何かを得ると必ず何かを失うんだけど
これは生まれ日の28日が影響してるのかもと思った

196:名無しさん@占い修業中
10/10/26 17:35:21 P2O3wtyq
詳しいな

197:名無しさん@占い修業中
10/11/03 14:23:17 bnPifRkT
ちんこもみもみ

198:名無しさん@占い修業中
10/11/07 02:42:55 U+nTvYku
ユダヤの安息たる日土曜日生まれがバカなわけないだろ。
サトゥルヌス=バアル=サタン。だから暗く醜い賢人。
ヴィーナス=アナト=イシュタル=リリス。だから美人のヤリマン。


199:①
10/11/11 13:38:21 ieTtIWpD
全ての始まり 唯一絶対の存在 意志力 男性原理 統一 統合
とにかく常に自分が一番じゃなきゃイヤ 
明るく陽気 一途な野心家 トップ 指導者
何事も前向き パワフル 強い信念 勇気 決断力 推進力 指導力 判断力
先頭に立って組織引っぱっていくリーダーシップ
集中力 上昇志向 ひきつける魅力
ジッと考えてるよりも、目標に向かって抜群の行動力発揮する頼もしいリーダー
自分の力で人生を切り拓いていくパワー 強いエネルギー
社会の表舞台に立って自らの手でチャンスをつかみ取り、華々しく活躍
明るく陽気 負けず嫌い 
こうと決めたら、どんな苦境でもがんばってやりとげる意志の強さ
何をしていても自然と目立つ存在 表現力豊か
堂々とした雰囲気 声も大きい はっきりと自分の意見を持つ
正義感強い さっぱり 頑固 無鉄砲 ひとりよがり
親分肌 姉御肌 面倒見の良い人情家 おだてに弱くお人よしで騙されやすい
短気 結論を急ぐあまり答えが待てない せっかち
些細なことでもプライドを傷つけられると怒りが爆発してしまうかも
常に自分がトップでなければ気がすまない傲慢さがトラブルを招く
命令されるの嫌い 自信家 プライド高い ライバル多い
横柄態度 忍耐力に欠ける ひとりよがりで周囲から孤立する恐れ
せっかくトップに立つ大きな器持っているのに、
細かいことばかりにこだわっていると、怒りっぽい零細企業のワンマン社長タイプに終わる
ピンチになってもプライド高いため素直に教えを請うことができない
そのため、悪あがきして傷口を広げてしまう
そんなときこそ、他人の忠告に謙虚に耳を貸し、自らを客観的に省みることが大切

200:①
10/11/11 13:39:29 ieTtIWpD
LOVE

好き嫌いはっきりしてるため三角関係 中途半端な形に陥らない
一度好きになったら小細工せず正面からストレートに思いぶつける
脇目振らずトコトンいく 情熱的恋愛感
一途 失恋すると痛手引きずりなかなか立ち直れない
一生のうちで、そうたくさんの恋をするタイプでなく
人生を歩むパートナーを真の恋人として求める
若い頃から人気 大勢から愛される 
プライド高く本心なかなか表さないため関係深まるには時間かかる
付き合いセックスワンパターン
恋愛経験自体多くないが幸せな恋愛結婚する運の強さ持つ
リーダーシップの才能が結婚観にも強く反映 亭主関白 カカア天下
人生を共に歩む伴侶として、じっくり相手選べば
結婚後も信頼関係の強いパートナーシップ築いてける

仕事

どんな職業でもトップになる素質
指導力 判断力 何事もあきらめずにやりぬく強い意志で
出世コース乗りメキメキ頭角現す
経営的センス 独立心旺盛 仕事できる
一生、人に使われる立場より自ら起業して一国一城の主を目指したほうがベター
雇われてる場合は自分の仕事が正当に評価されてるかどうか
尊敬できる上司いるかどうかが大切なポイント
ゼロからスタートしても実力でトップの地位を手にする才能あるので
自らの人生かけるライフワークに出会うことが人生の重要課題
オーナー 小さくても自分がトップになることが大切
華やかな世界で自らの腕一本で稼ぐ 
ビジネス志向 一生涯にわたって仕事続ける

201:①
10/11/11 13:40:15 ieTtIWpD
お金

実力 富 名声 を手に入れる力 一代で巨額の富
金額や期限が設定されるとやる気が湧く 
具体的目標設定するとさらに願望実現しやすい
おだてに弱いので、うまい儲け話に注意
稼ぐ能力ある反面 お金の使い方も派手になりがち 感情乱れると浪費
自分の力過信して傲慢になると、身近な人に騙されて金銭的に大ヤケド

健康

天性の生命エネルギー高く元気 
少々の風邪ケガは気力で回復
反面、一生を左右するような大怪我や大病を患う危険
イライラ怒りっぽいので、脳 心臓 消化器負担
自分の健康状態や元気のよさを過信しないで
適度に休み専門家のアドバイスを謙虚に受け入れること

趣味

大きなもの 人目をひくもの 目立つもの 世界一 オリジナル 
他人に見せびらかせて一番を競えるもの 
リーダーシップとれるのでペット 特に犬

202:②
10/11/11 13:41:14 ieTtIWpD
二元論の元 元々一つだったものが二つに分かれて
異なる二極が生じることを示す女性的数字
控えめ 繊細 ロマンチスト
パートナー 賢いサポート 協力者
他人の気持ちを思いやれる母性本能の強い優しい心の持ち主
親切 穏やかな物腰 グループの雰囲気を和らげ調和をもたらす
知性的 謙虚 礼儀正しい 細やか配慮 協調性
バランス感覚のよい誠実な人柄で人望
人生 仕事 よきパートナーを見つけてサポートするほうを好む
おとなしい 争いを好まない 穏やか
思いやり 同情心 優しい
誰からも信頼され安心感を与える
尽くすことに喜びを感じる
控えめで細やかな気配りができるロマンチスト
何かにつけ相手に合わせようとする
反面、神経質 心配性
感受性強いため他人の意見に左右され被害者意識に陥りやすくなる
あれこれ考えすぎたり、ストレスを溜め込んでヒステリックうつノイローゼ
他人に頼らず、落ち込んだときに気分転換するための解消法持つこと
優しさと優柔不断は紙一重
常に物事を両面から見るため、なかなか決断できない
他人の意見に左右されやすく自分の意見がはっきりしない
生活の様々な場面であれこれと迷う
あらゆる場面で決断を誰かにゆだねる依存的傾向も強くなりがち
小さなことでも自分の意志で決断する癖をつけ自立心を高めること
素晴らしいリーダーに出会うことで改善できる
付き合う相手で大きく運勢が左右されるので、友達選びは慎重に

203:②
10/11/11 13:42:00 ieTtIWpD
LOVE

誰に対しても優しく接することができるため
相手が優しさを好意と勘違いして言い寄られるケースも多く
断りきれずに恋愛関係にハマってしまうことも
繊細な感性を持ってるため、
相手のちょっとした仕草に一喜一憂して
取り越し苦労で疲れてしまうことも多い
リードされることを好み相手に合わせて変幻自在なタイプを演じ分けれる
男性の場合 モテるのに優柔不断さが出て、
なかなか結婚に踏み切れないので
しっかりとした年上の女性が理想的
女性の場合 パートナーとしては少し年の離れた
グイグイと引っぱってくれる男性が理想的
よき伴侶に恵まれると家庭内をしっかりと切り盛りする
内助の功を発揮して温かい家庭を築ける

仕事

周囲のサポートに徹する仕事
優しい心づかい 穏やかな雰囲気は
人に奉仕したり 多くの人に接する仕事でそのよさが発揮される
男性でも女性を相手にする仕事が向く
競争社会は苦手 実業界では優れた参謀として
リーダーの頼もしい片腕 番頭格などでその才能が発揮される
ひとりでやる仕事よりグループ・チームなど
仲間と共にする方がよさ活かされる

204:②
10/11/11 13:42:53 ieTtIWpD
お金

堅実 しっかり やりくり上手
お金より心の満足を求める
浪費せずコツコツ蓄えていく
大きな買い物するときはかなり迷って結局後悔すること多いかも
欲はないのに不思議とお金に困らない
相続 不動産 で思わぬ大金を手にする可能性
貸し借り苦手 貸すのも借りるのも避けたほうが無難

健康

バランス感覚に優れてる
大きく害することはない
繊細な感性なため平衡感覚を司る脳 耳 目 など
デリケートな狂いにも敏感になる
ストレス溜め込むと異や腸などの消化器系の病気を患う可能性
鬱など精神疾患 過食拒食肥満などにも注意
何事も気にしすぎないことが一番

趣味

芸術的感性 繊細凝り性
手先の器用さ求められるもの
技術を磨くのはひとりでも仲間と共に発表する機会があるようなものが向く
小さい置物

205:②S
10/11/11 15:50:17 ieTtIWpD
11 神聖な意味 大宇宙と小宇宙の結びつき 受胎創造 革命核心 
メッセージ性の強い特別な意味
ひらめき重視 アンテナの感度が高い神官 巫女 
個性的仕事で才能開花
人一倍神聖なもの 美しいものを感じれる繊細な感性
すばらしいひらめき インスピレーション駆使し
多くの人々に影響を与え正しく導く使命
芸術的センス 感受性 表現力
人生は変化に富み ユニーク
普段はあまり目立たず温厚 独特の個性を持ち
大きな理想を胸に秘め、その実現に向けて、強い意志を持って前進
一言は周りへの影響力が強いことを自覚して言霊の力を活用することが大切
平凡で満足できず、常に新しい夢や理想を追い求め行動
刺激を求めて、おもしろそうなこと、神秘的なこと、
先進的なものに首を突っ込み、一生のうちに何度か波乱に巻き込まれる
周囲はハラハラ 当人はいたってのんきに構え
苦しいことも、大変な幸運も、どちらもケロッと流してしまうスケールの大きさ持つ
賢く何に対しても有能
自分の思ったことがストレートに口に出るタイプなので
つい言葉がすぎて相手を傷つけてしまい誤解を受けるケースもある
人一倍神経質なところもあるのに、驚くほど無神経なことを言ってしまって
周囲をびっくりさせることも
人にはそれぞれの考え方、感じ方があり、自分の世界がすべてではないと知ることが大切
アンテナの感度が高いため、よいものにも、悪いものにも影響を受けやすい
直感的に答えがわかるが、式を理論的に説明できない
他人の意見に左右されやすく、優柔不断で曖昧なところがある
神経質 心配性 他人の感情の影響をモロに受けて、感情的になりやすい
現実逃避や責任逃れをするような不正直な生き方に陥らないように注意しないと
言葉がすぎてトラブルの種を撒き散らすことにもなる
高い波動を受ける能力があるので、それを自覚して多くの人々の幸せのために使うことが大切

206:②S
10/11/11 15:51:22 ieTtIWpD
LOVE

心の繋がりを何よりも大切にするロマンチスト
自らのインスピレーションを重視し、独特の恋愛観を持っているため
周囲からは理解されにくい
本人はいたってマイペースで気にしない
恋愛においても常識が通用しないので、皆がアッと驚くような相手と突然、結ばれることも
基本は優しく尽くす 相手に対して寛大
精神的部分を何より大切にするため、真の恋人と呼べる相手は少なく
一度心に決めると、とても誠実なパートナーになる
注意 自分の夢や理想を相手に押しつけ、コントロールしようとしないこと
思いつきやその場の感情をストレートに口に出してしまうと、恋は長続きしないので注意
結婚後は家庭を守る よき夫 よき妻 となるでしょう
特に子供ができたら、子供を優先する、子煩悩な父 子供想いの優しい母になる
相手の心変わり 浮気には特に敏感で、肉体的なこと以上に精神的裏切りは許せない
相手のちょっとした仕草や言動が気になりだすと、
神経質で感受性が強いため、疑心暗鬼になって相手を追い詰めてしまうので注意

仕事

一瞬のひらめき 鋭い感受性 頭のキレる人なので、頭脳労働向き
普通の人にはない独創性 神秘と未知に挑戦する好奇心 平凡に満足できない
組織で働くの苦手 自由な職種を自分で選び取る才能
個性的で先進的な、夢のある仕事を好む
カリスマ性 精神的リーダーになることはあっても
自分の夢やアイデアを実現させる実行力には欠けるので
行動力あるビジネスパートナーと出会い、
サポーターに徹すると、仕事上での才能が大きく開花する可能性
ユニークな視点 人並み外れた神秘的能力が開花し霊感直感活かせる自由業
組織の中ではその個性がなかなか理解されず転職繰り返しながら次第に実力発揮

207:②S
10/11/11 15:52:07 ieTtIWpD
お金

お金より精神的なこと重視
自分の興味のおもむくままに生活を楽しむ
お金に無関心 将来のための貯金 金銭的やりくりは苦手
目に見えない世界の探求にハマって、お金をつぎこむこともあるかも
理想や夢の実現を第一に考えるので、
普通の人には一見無価値に見えるようなものに対して、大金注ぎ込むことも
依存的傾向もあるため、騙されやすかったり、
人を当てにしすぎて金銭的トラブルに巻き込まれる可能性もあるので注意
自らの実力を信じれれば、基本は何をしても有能なので、結果的に金銭に困ることはない

健康

精神的なものを重視する傾向が健康面にも影響を与える
感情面の状態が肉体面にも大きく影響を与えやすく
病気の原因の大部分は 病は気から が当てはまる
神経質の胃炎 偏頭痛 心臓・血液循環系の病気に注意
自分の口から発せられる愚痴や悪口、文句などのネガティブな言葉が
自分が思っている以上に健康を害する要因になっていることをもっと自覚して
ポジティブな言葉づかいを心がけることで、肉体的な健康面にもよい影響がある

趣味

ユニークな個性 変わった趣味  
前衛的ファッションを取り入れてみたり、
奇妙なペットを飼ってみたり、
他の人には何の価値もないようなものをコレクションしてみたり
直感やひらめきを活かした、絵 音楽 など趣味の分野でも芸術的才能発揮
独特の感性で気にいったオリジナルデザインを選んで

208:③
10/11/11 15:53:15 ieTtIWpD
創造活動の展開 ふたつの極に第三の動きが加わって初めて現実的創造始まる
安定の中に変化と発展の可能性を内在

明るい 素直 天真爛漫 子供心を失っていないエンターテイナー
今が楽しければそれでよし 周囲を盛り上げれるムードメーカー
常に笑いの中心になる人気者
好奇心旺盛 楽しそうなことには積極的にチャレンジ
想像力豊か 飲み込み早い 交友関係幅広い社交家 金儲けの才能
天性の勘のよさ 実行力 行動力
自分を表現するのが上手な目立ちたがり屋
先のことはあまり気にしない楽天家 人生を楽しむ天才
精神的にも自由でとらわれがなく、常にポジティブ発想で周りを元気づけられる
明るい笑顔が似合う 明るく社交的 サッパリ潔い 人なつっこい笑顔が特徴 話題豊富
誰とでもすぐ仲良くなり年齢、職業に関係なく幅広い交友関係を持つ
ユーモアセンス 型にはまらない個性的な人気者
常識にとらわれることなく、常に未知の可能性にチャレンジして
新しいものを創り出すエネルギーに溢れている
くじけても立ち直りが早く、持ち前の創造力と行動力でピンチを切り抜けてしまう
負けず嫌い 向こう気の強い性格が裏目に出ると
ワガママで意固地になったり、癇癪を起こしたりして
自ら破壊や混乱を引き起こしたりしてしまう
子供っぽさが災いすると、甘えが出やすくなり
アルコール セックス ギャンブル ゲームなど安易な快楽に溺れてしまう
基本は子供のままなので、飽きっぽくて落ち着きがなくワガママになりがち
今を楽しむことは上手でも、先の予測がつかないため
段取りを組むのは苦手で、トラブルに直面すると立ち往生することもしばしば
お金はあればあるだけ使う
ひとりでコツコツと何かをやりとげるのは苦手で何事も我慢は耐えられない
自分の考えにとらわれすぎると周りの協調性を失って孤立してしまう
お調子者で、甘い誘惑に弱いところがあるので注意
みずみずしい感性と好奇心を失うことなく わからないことは自分勝手に判断しないで、
その道のプロから謙虚に教えを請う姿勢が重要

209:③
10/11/11 15:54:31 ieTtIWpD
LOVE

誰とでもすぐ仲良くなれるが
自分の感性を信じているので、周りの意見に左右されない独特の恋愛感を持ってる
自分の感情に素直で大胆な行動力もあるので 周囲をアッと驚かせるドラマを演じることも
相手の本質を見抜く能力が本能的に備わっているので
ヘタな計算 打算 見栄 などに左右された恋愛をするとかえって後悔する
好き嫌いはっきりしてるため恋愛数はそれほど多くはない
しかしその分 ひとつずつの恋愛に真剣で充実したものになるので恋の数だけ精神的成長する
相手との人間的な付き合いが深まれば仮に別れたとしてもよい友人関係を築ける
結婚後は自分のやり方を押し通す 
子供のようにワガママワンマン 面倒見はよいが子供っぽい
喧嘩すると素直になれず、こじれることもしばしば 肌のふれあいを大切にすること
相手に対して子供っぽい甘えが出やすく
何でもかんでもパートナーに押し付けてしまう依存が出やすい
子供好きが多いので できちゃった結婚の可能性も
子供ができてはじめて親としての自覚が生まれる

仕事

どんなときも楽天的 ポジティブ志向で乗り切れる
憎めないユニークな個性 組織のムードメーカー
全般的に強運 人脈をフルに活かし出世コースを歩むエリート
負けず嫌い ライバルがいるとさらにファイト燃やす
独創的アイデア 自由な発想 遊び心 で仕事もゲーム感覚
世の中をアッと言わせるような、大きな仕掛けを演出する才能
どんな仕事でも笑いやユーモアの精神を忘れず取り組めば想像以上の成果期待
独特の個性 人気運 芸術的才能 アクティブな自由業 子供関係の業種
単調な作業の繰り返し 正確さを要求される仕事は向いてない
旺盛な好奇心から転職を繰り返すこともあるが
同時にふたつ以上の仕事を掛け持ちする器用さも持っているので、二足のワラジもOK

210:③
10/11/11 15:55:12 ieTtIWpD
お金

総体的に素晴らしい金運
特に自らのアイデア 感性 がお金に直結する強運
サイドビジネス大当たり 思わぬところからお金が入ってくる
お金儲けのアイデアもたくさん湧いてくるが
それを地道に形にしていくことが苦手で、よいビジネスパートナーに出会うと大成功
反面、浪費癖があり貯金苦手 無計画な衝動買いも多く
他人にご馳走したり、プレゼントしたりで、使いっぷりも派手になりがち
お人好しで、うまい儲け話にコロっと騙されないよう注意
お金の管理は信頼できる人に任せよう

健康

基本 病気にはあまり縁のない健康体 いつも元気に走り回っている
好奇心旺盛で向こう見ずにいろんなことにチャレンジするので
小さなケガ 事故などのアクシデントには注意
身体の中では声帯 喉 肺 にポイント 特徴

趣味

コレクション的趣味にハマる
金銭感覚多少ズレているので何かの収集に夢中になると
趣味の分野に思わぬ大金を投じる可能性
大勢の観客が集まるライブ感あるイベント大好きで参加するとノリノリになる
ジッとしていることが苦手で、
自分でも歌ったり、演奏したり、踊ったり、演じたり、スポーツしたりするのも大好き
お笑い系の才能もあるので、隠し芸などで、人をアッと言わせる

おもちゃゲーム 子供心を刺激する、遊び心あふれるモノを身近に置いておくと運気上昇

211:④
10/11/11 16:57:11 ieTtIWpD
物質世界の誕生 現実世界を創造する基礎 堅実 安定
几帳面 努力家 堅実 合理的 保守的実行力 実務家
キッチリ コツコツ 決まりごとを重んじる 組織活動にピッタリ
誠実 頼りがいがあり おちついた物腰で安心して物事をまかせられるよい人
成果がはっきりする建設的仕事を好み、計画通りに物事を運ぶことに喜び
コツコツお金をためる能力 
現実部分にキチンと足を着け、他人をアテにせず、自らの努力を惜しまず
胸に秘めた理想を着実に形にしていける才能は貴重
真面目 穏やか 正直 誠実 コツコツ粘り強く物事に取り組む
周囲からの信頼抜群 反面、保守的内向的神経質
何事もよく考えてから慎重に行動
派手さやスピード感はないが、現実的処理能力が非常に高い堅実家
めったなことで感情爆発させるようなことはなく、常に冷静 責任感強い
人間関係も、特定の人とじっくり時間をかけて付き合う
友人の数は多くなくても、生涯を通じて付き合える友人に恵まれる

規則ルールを重んじ約束事はキチンと守る
それだけに、相手にも自分のルールや常識を押しつけやすい
自分の正しさを頑固に主張して、周囲に押しつけるようになってしまうと
他人の意見を聞かず、堅い枠に閉じこもりがちになりやすいので注意
四角四角な行動を取りがち
自分で決めた常識の枠にとらわれスケールが小さく融通が利かなくなることがある
頑固でフットワークも重く、計画にない予定外のトラブルにはパニックに陥る
上手に人に頼るの苦手で問題を自分ひとりで抱え込み、融通が利かず働きすぎの傾向も
安全志向 現状を変えることに大きな抵抗
何事もリスクを最小限に抑えようとするため、お金に対してケチになりがち
現実的対応能力は高いので変化を恐れず、もっとおおらかに人生を楽しむ姿勢を大切に
過去の業績 成果 学歴 資格 家柄 など現実的部分でだけで他人を判断しないこと

212:④
10/11/11 16:58:24 ieTtIWpD
LOVE

真面目・誠実な性格が自分なりの正しい恋愛観・結婚観を形成
一目惚れ ワンナイトラブ 不倫 などの関係に縁がなく不道徳と嫌悪してるかも
恋愛と結婚を切り離して考えることが苦手
恋愛も現実的に考えやすく、相手の条件なども重視 お見合いも吉
相手に気を使いすぎて、恋愛に発展するまでに時間がかかる
恋愛中も真面目な性格が災いして、相手の何気ないひと言を気にしすぎたり
些細なことで相手の愛情を疑ったりと落ち着かない
細部にこだわりすぎず、優しい気配りで
相手のすべてを包み込むような誠実なお付き合いをすれば、愛が自然と深まるはず
自らが真面目で潔癖なため、些細なことでも相手の裏切りが許せないところがある
浮気などが発覚すると、結婚後は即離婚という事態に発展しかねないので注意
結婚後は男性は家庭を大切にするマイホームパパ型に
女性は専業主婦として家事を賢く切り盛りする面倒見のよい良妻賢母型に
結婚相手としては、非の打ち所がないが、真面目すぎるのが唯一の欠点
セックスレスに注意

仕事 

勤勉な努力家だから、どんな分野でも、確実に実績を積み上げて結果を残す
職人的感覚で、確実に形に残る仕事を好む
几帳面で集中力 忍耐力もあるので、
根気のいる地道な作業や細部に至る入念なチェックが必要な仕事には欠かせない
組織活動向き 特に分析力 論理的思考 緻密作業が欠かせない、
後方支援部門にピッタリの人材
反面、自由な発想で新しいものを創り出したり、
大勢の見知らぬ人の中で自分を主張する仕事は苦手でストレスが溜まりやすくなる
几帳面で堅実な性質 確実性 勤勉な努力家 資格が必要な仕事にピッタリ
規律を重んじ、ルールを守る仕事 地道に組織を拡大していく力もある

213:④
10/11/11 16:59:20 ieTtIWpD
お金

お金にシビアな倹約家 無駄遣いはせず、計画を立てて財産形成を考える
お金に対して堅実さが最も出やすい
買い物も、お店を何軒も回ってできるだけ安いものを探し、衝動買いはしない
欲しいものがあっても、よく検討・調査してからでないと購入しない堅実な金銭感覚
お金は努力して働いて稼ぐものという信念があるので投機ギャンブルなどまず手出さない
大儲けできるタイプではないが、着実に財を成す
若い頃から、自らの人生設計をしっかりと持ち、
目標達成のために、堅実なマネープランを作成し実践しようとする

健康 

忍耐力があり、我慢強い性格が災いして、ストレスを溜め込みやすい
弱音吐かず、上手に気分転換することも苦手なので
精神的肉体的にも煮詰まって身体を壊すまでがんばる傾向
頭痛 便秘 神経性胃炎 アレルギー などに注意
4は肉体的に手足 手足の器用さが特徴 手足のケガや障害にも気をつけたほうがよい

趣味

貯金? あれこれと手出さず、気に入った趣味とじっくり長く付き合う
スポーツなどの身体を動かすよりも、頭を使う室内ゲームなどのほうを好む
趣味も遊びの範チュウではなく、実用的なものを求める
女性なら 料理 手芸 裁縫 編み物 
男性なら パソコン 日曜大工 家庭菜園 
手足を使って作品をひとつずつ仕上げていくものに喜びを感じる
ひとりでコツコツと作り上げ、形に残るもの

214:④S
10/11/11 17:00:51 ieTtIWpD
神聖数字 宇宙規模の時間と空間の広がり
大いなる霊性 物事の完全な完成 大きなスケール
小さなことにこだわらない
大胆な行動力にみんなが注目 独特のオーラを放つ天性のカリスマ
スケールの大きな指導力 統率力 誠実さ バランス感覚
理想と現実の両面をしっかりと見つめれる実務家
強力な精神力により、人々に大きな夢や希望を与えるとともに
高い理想を現実のものにするだけのカリスマ性 不思議な魅力 強大なパワーがある
大らか あらゆる人を愛せる大きな包容力 周囲の人々に多大な影響
ピンチになると必ず救いの手が差しのべられるなど、不思議な幸運がついてまわる強運
若い頃から独特のオーラを見にまとい、多くの人から注目を集めるカリスマ性
真面目でキチンとしたところもあるが、現実に対して、常に人とは違う個性的視点を持つ
その特殊な才能 ユニークな言動により、本人にはあまり自覚がないが
周囲からは小さい頃から変わり者と見られている場合も多い
自分の夢や願望を実現させるだけのパワーがあるため
自らの力を過信して、自己中心的でワンマンに陥りやすくなる
好き嫌いの好みが激しく極端に入れ替わったりするため、敵が多くなる傾向
短気ですぐに怒りを爆発させるなど、感情表現も極端になりがち
根に持つことは少なく、カラっとした性格
感受性が鋭く、神経質なところもあるのに行動は大胆 
と、つかみどころのないマイペースな性格
自信満々で態度が大きく、頭もよくキレ、機転も利くので、
見方によっては嫌味で尊大な印象
かなりの変人だと自分を認めないと、誰からも理解されなくなる
高すぎる理想のため単なる夢想家に見られ、周囲には理解されにくく
また、自らも人に理解されようとしない
相手のレベルに合わせることがヘタで、自分のやり方を相手に強要しがち
運命の波が一般の人よりも大きいので、大きな波乱に見舞われると
自己中心的になって決まりごとを無視するなど、ワンマンでワガママな性質が出る
人々の幸せに貢献するという大きな理想を見失うと、
エゴが増大し、障害の多い不幸な人生を歩むことになるので注意

215:④S
10/11/11 17:04:14 ieTtIWpD
LOVE

ユニーク ちょっと変わった恋愛運 とても華やか
直観力が鋭く、相手の性質をひと目で見抜く力があるので、
気に入った相手とはすぐに仲良くなれる
積極的かつ大胆な行動力で、意中の相手をものにするパワーは抜群
多くの人から注目され、愛されるが、本人は好き嫌いの好みが激しく、
ひと目惚れで恋が始まることも多く、別れも突然で早い
男女ともワンマンにふるまいやすく、
好きなときは情熱的 献身的に尽くすが、熱が冷めると一転して、冷淡に相手を嫌う
とにかく常識的形にハマらない、
波乱含みの自由奔放な恋愛パターンが世間の注目を集める
個性的な22を満足させる相手に出会うのは、なかなか大変
だが自分でも意識せずに、結婚相手とは人生の最適な時期に
キチンと出会うべくして出会える強運を持ち合わせている
結婚後も自己中心的な性格が出ると、家庭をあまり顧みない
ワンマン横柄亭主 女王様のようなワガママ妻になるので離婚にも注意
いずれにしても結婚しても、おとなしく家庭に収まるようなタイプではない

216:④S
10/11/11 17:06:16 ieTtIWpD
仕事

一見、真面目で堅そうな印象だが
時代の波を敏感にキャッチし、流行の先端を進む感性を持ち合わせている
現実的処理能力 大胆な行動力 抜群の統率力 思い切りのよい決断力
ユニークな発想 を併せ持ち、どんな分野でもリーダーシップを発揮できる
常にひとつ高い視点で物事を判断でき、大きな組織においても、
若くして頭角を現し、幹部候補やエリートコースを歩む 
人々の中心にいることで実力が伸ばせる
いつまでも人に使われ指図される立場では
不満やイライラが募り実力が発揮できないかも
夢や理想を実現させる才能と実行力に恵まれているので、
自らの力を過信せず、自分の好きな道を仕事にすることが成功のポイント
特に社会の変革期 時代の変わり目に大きな使命を果たす
神秘的な力もあるので、目に見えない精神世界と物質的な現実世界とを
バランスよくつなぐような役割で、活躍することになる

お金

お金のあるなしに関わらず、初めからセレブな雰囲気を持ってる
強い金運に恵まれ、ゼロからスタートしても、
大金をつかみとるアイデアと実行力を持つ
金銭感覚は鋭いが、お金については無頓着で、収入も支出もケタはずれに変動
巨額の富を稼ぐ場合もあるが、同じことで一瞬にして全財産を失い、大借財を抱えてしまうことも
人々の幸せのために 生きたお金 の使い方をすれば、金銭面での波乱も避けられる

217:④S
10/11/11 17:07:27 ieTtIWpD
健康

精神と肉体のバランスが取れている限り、
大病、ケガ、アクシデント、精神的ダメージを受ける心配はない
ただし、無意識のうちに自らの大きな波乱を呼び込むクセがあり、
お金や仕事、人間関係でのトラブルなどにより、
肉体と精神のバランスが崩れると健康面にも影響
自らの健康を過信せず、心と身体のバランスを整える生活を心がけることが大切

趣味

人の心を読んだり、他人には見えないものが見えたりなど、
神秘的特殊能力を発揮する場合も多い
趣味で始めたことで、その才能が認められ一躍有名になり、
それがそのまま本業となってしまう
文化・芸術・精神分野において、豊かな才能に恵まれているため
何でもチャレンジしてみること

ラッキーアイテム ゴールド 身につけることで、カリスマオーラがさらに輝く

218:⑤
10/11/11 19:04:17 ieTtIWpD
変化 自由 行動力 直感力 男女統合の人間

常に自由を追い求めて、人々の間を飛び回るコミュニケーター
変化しなけりゃ人生じゃない 好奇心旺盛な冒険家
新しいもの好き 変化追い求め 環境適応力抜群
頭の回転速く どんなことでもスピーディーにこなす能力
流行に敏感 新しい情報を仕入れては、それをどんどん伝えていく才能
何事にもとらわれることなく、行動力抜群 旅行 冒険好き
多芸多才 話題豊富な人気者 男女双方からモテる 天性のフットワークの軽さ 
抜群の環境適応能力を磨いて世界中の人々つなぐコミュニケーションのパイプ役
型にハマらない、とらえどころのない性格 ユニークな魅力で人望 抜群の人気運
感情の起伏激しく、気まぐれ 好き嫌いはっきり 根に持つことはなくアッサリ
自由尊重 束縛を何より嫌う 周囲からはワガママに映りがちだが不思議と憎まれない
新しいものを取り入れる好奇心旺盛 行動力 決断力 
思ったことをすぐ行動に移せるノリの軽さ
何をさせても飲み込み早く、要領がよく誰とでもすぐに打ち解ける
ただし、飽きっぽく何かひとつのことにじっくりと取り組むのは苦手
新しいもの好きなため、すべてが中途半端になることもあるので注意
束縛を嫌い、自分に甘く忍耐力に欠ける
自由とワガママを履き違えた自分勝手な行動に注意
精神的バランスを崩しやすく、落ち込むと内にこもる傾向
厳しい現実に直面すると、そこから快楽に逃避しようとする気持ちが出やすくなる
熱しやすく冷めやすい
波乱万丈を好むあまり自らを不幸な状況に追い込み、
周囲に多大な迷惑をかける可能性もあり注意
元気なときと落ち込むときの差が激しく、コロコロと変わるので周囲が振り回されてしまう
自己中心的にならず、常に周囲に対する配慮や感謝を忘れない姿勢が大切

219:⑤
10/11/11 19:06:47 ieTtIWpD
LOVE

いつも人気者 目立つ存在 恋の相手にはこと欠かない
とにかく変化を追い求めるため、たくさんの恋を経験する恋多きタイプ
ドラマティックな恋愛を求めて、一目惚れや旅先でのワンナイトラブ
不倫などの 許されない恋に走る可能性も大
周囲から反対されるなど、恋に障害があると、かえって燃え上がる
明るく陽気 話題豊富 話術巧み 
オシャレなセンスでセックスも情熱的 恋の相手としては理想的
ただ、移り気 飽きっぽいので、恋人に対する新鮮さを失うと
他の相手に目移りしてしまって、恋人への情熱が長続きしないのが問題
結婚後もそれは変わらず、男女共に自由を望み、束縛を嫌う
結婚も人生の変化のひとつと考えているところがあるので、
結婚後もひとりの相手で落ち着くことは難しいかも
本人には罪悪感があまりないので、浮気、不倫などが原因のトラブルには気をつけて
いつまでも若々しさを失わず、記念日にはふたりでデートに出かけるなど、
新鮮な恋人同士のような夫婦生活が送れれば理想的

仕事

知性 才能 エネルギー 個性といった
ビジネスの成功に必要な条件をすべて備えており、
職業選択を間違えなければ大成功を収める才能
環境適応能力抜群 好奇心旺盛 多芸多才
ひとつの職業を貫くよりは、むしろ転職を繰り返したり
複数の仕事を同時にこなすことで、才能が発揮できるタイプ
年功序列を重視する職場よりも、学歴、経験、年齢に関係なく
能力や実績で評価される実力主義の仕事の方が向いている
常に変化を追い求める 人気運 物事の全体像をパッとつかみ、先を読む能力
瞬間的判断力 人のたくさん集まる場所で、その場その場での機転が求められる職業
セールス・営業の才能抜群 トップの成績を収めれる
ポイント持続力 瞬発力あっても継続できなければ、一発屋で終わってしまうので注意

220:⑤
10/11/11 19:08:00 ieTtIWpD
お金

強い金運 貯金苦手
実力で稼ぐ力はあるが、金銭感覚ルーズ
一発勝負のギャンブル的性格も強いため、投機的儲け話に乗って散在の可能性も
貯金苦手で大金持ちか、丸裸になるか、極端な金運になる
計画的にお金を貯めるようなことはせず、
足りなければ稼いでくればいい という考え方で、
なんとかその場その場を乗り切ってしまう運の強さを持っている
安定よりも、刺激的変化を好むため、
気ままな その日暮らし でも本人は気にしないが、そのままでは晩年が少々不安

健康

5 五体 五感 神経系疾患 
目や耳 口が大きく目立っていたり、
その部分にダメージが集中することもあるので気をつけて
肉体面よりも精神面での健康に注意
精神的にナイーブで傷つきやすく、感情の起伏が激しい
特に落ち込むと現実逃避するクセがある 
追い詰められると衝動的に自殺に走ったりするケースもあるので注意

趣味

それぞれの趣味がプロや玄人の域に達するほどの才能
環境が変わることが一番の刺激 旅行 乗り物好き
生活に変化をもたらす引越し 部屋の模様替え リフォーム
変化が激しく、勝負が速い、賭け事も好き

流行りモノ 流行最先端を走るアイテムをひとつでも身につけて
反対に部屋の中では、ジッと動かない観葉植物が意外なラッキーアイテム

221:⑥
10/11/11 19:08:48 ieTtIWpD
調和 バランス 美 創造 愛 男女 精神肉体 
相反するふたつのものの完全調和
すべての人に親切 奉仕的 博愛主義
美に囲まれて暮らしたい 気配り上手の人情家
美が好き 芸術や音楽を愛し、想像力豊か
責任感 フェアプレー 正義感 不正不公平は許せない
温和 面倒見がいい 優しい心遣いで身近な人や家族を大切にする
他人に何かを教えるのがうまく、大好き
愛情深く、ボランティア活動などにも熱心で、
バランスのとれた暮らしを求め、常に調和を目指す
優しく穏やか バランス感覚大切 思いやり 同情心 人情家
頼まれごとにイヤと言えない 理屈より感情優先
弱いものや困っている人を見ると、放っておけずに献身的世話を焼く
美を好み 争い好まず家庭を大切にする愛情豊か
そのせいか、自ら受けた親切や恩については、いつまでも忘れることなく
律儀にお返ししようとする義理堅い一面もある
ただし正義感が強いため、約束を守らなかったり、
不正が明るみに出た場合は激しい怒りをぶつける
おせっかい焼きが高じて、愛情を注ぐフリをして
他人を自分の思い通りに操ったりコントロールしようとする傾向あり注意
八方美人に陥りやすく、親切とおせっかいの区別がつかないのが難点
頼まれごとにNOとは言えないため、すべてを抱え込んでしまい
結局、中途半端で無責任になってしまうことも
お金の話は苦手で、お人好し 情にモロく、騙されやすいのでお金儲けは下手
自分が好きでおせっかいを焼いているのに、相手が感謝しないとムクれるのは筋違い
尽くし過ぎでの失恋や離婚にも注意
自分の価値観を押しつけ、他人を思い通りに操ることが愛の表現方法ではない
こんなにしてあげているのに という思いが出てきたら注意
愛の押しつけ 親切の押し売り になってるかも

222:⑥
10/11/11 19:09:47 ieTtIWpD
LOVE

優しく穏やか 家庭を大切にする 献身的に尽くす 
それだけに、こんなにしてあげているのに という思いが出て
見返りを求め始めると苦しくなる
所有欲 嫉妬心 付き合い始めると相手を独占しようとし、
生活のあらゆる面で、自分の好みを押しつけるように世話を焼く
そのため、相手の浮気などが発覚すると大騒ぎになるかも
理屈ではなく感情で動くので、こじれると後を引く
ジェラシーが強く、執念深いので、いつまでも相手のことを恨んだり責めたりして、
ストーカー行為に走る場合もあるので注意
家庭的 優しく 何事も家庭中心に考える 
強い結婚願望を持ち、結婚後の家庭生活に対して、
自分なりの理想と憧れを持っており、よき夫よき妻 を演じようと努力する
子供をたくさん欲しがり、子供ができたら過保護なほどかわいがる、子煩悩な親になる
結婚するとすべてが家族中心になってしまうので、浮気など、裏切り行為は許せない
家族との時間も大切だが、もっと自分に対して、
しっかりと愛情を注ぐことを忘れないようにしたいもの

仕事 

他人に優しく親切にすることが無理なくできて、サービス精神旺盛
気配り上手 人にものを教えるのが得意
⑥の持つ温かい雰囲気は職場の空気をなごませ、お客様にも伝わるはず
他人の嫌がることでも進んで行う積極性があり、責任感も強く周囲から信頼
お金は二の次で、他人が喜ぶ手ごたえがないと
仕事にもやりがいが感じられず、才能も開花しない
金儲け第一主義や不正行為は見逃せず、内部告発してしまうタイプ
多くの人の役に立つボランティア的精神が活かされる仕事が適職
美を見極める審美眼を持っているので指導的立場の仕事
組織の中では総務・人事といった調整役をまかされそう

223:⑥
10/11/11 19:10:35 ieTtIWpD
お金

金運良好 お金儲け自体にはあまり関心がなく、
仮に大金を得ても、質素な生活は変わらない
堅実な金銭感覚 衝動買いや無駄遣いなど不必要なお金の使い方はしない
現実的バランス感覚を大切にするので、
堅実な貯蓄や投資などの資産運用も計画的に考える
自分のためではなく、家族や身近な人など、自分の大切な人を守るために働き
人に喜ばれるようにお金を使うというポリシーを貫いている限り、
必要なお金は必ずまわって来る
ボランティア活動にも熱心で、経済的な苦労はあまり気にしない

健康

バランス重視の生活なので、大病 大怪我 精神的ダメージを負ったりすることは少ない
病気というわけではないが、ついつい食べ過ぎたり、
甘いもの好きが高じたりして、肥満になりやすいので注意
身体的には心臓、血液、生殖器系にポイント
太りすぎの場合、高血圧、糖尿病、婦人科の病気に注意

趣味

人の喜ぶ顔を見るのが趣味
美しいもの好きの性格を活かした趣味
自分の特技を活かしてボランティア
食べ歩き おいしいものがあるとたくさん買って来ては、周囲の人に配ることも

ラッキーアイテム 自分へのご褒美 スイーツ

224:⑥S
10/11/11 20:45:50 ieTtIWpD
多くの人に影響を与える人類の奉仕者 愛を振りまく
最も個性的 特別 神聖 高い波動 普遍的愛 透明な奉仕者
大切なこと思い出せば意識と愛が宇宙に広がり
菩薩のような見返りを一切期待しないスケールの大きな愛を出せる
周囲の人を大きく包み込む愛を表現できる祈りの人
人類の平和=自分の幸せ とまで思え、そのため奉仕続けられる
そのユニークな生き方は多くの人々に多大な影響を与え皆の手本になる
その個性的でスピリチュアルな才能を
どのような形で活かしていくかが人生最大のテーマ
優しい 明るく穏やか のんびり屋
小さい子供 あらゆる生き物 植物 自然 
などに大らかに愛を注げる心の広さ
独特の自分の世界を持ち 
他人の言うことはほとんど気にならないマイペース
その考え方や生き方は常識の枠内に収まり切らず
周囲の人からは ワケがわからない奴 というレッテルを貼られているかも
小さいことは気にしない楽天家 物忘れの天才
めったなことでは怒りの感情をあらわにすることはないが
巨悪の行う不正や不平等に対して大きな憤りを感じる
他人に対する思いやりが深く 涙もろく 
人に情けをかけすぎて痛い目にあうことがあっても 
本人は全然こりていないかも
生き方に対して極めてハードル高く、
意識するしないに関わらず、自らあえてツライ環境を選ぶ
常識的な考え方はほとんど通用せず、現実的な処理能力はかなり弱い
当然、周囲の人からは、ほとんど理解されない
方向音痴で金銭感覚も大雑把
自分の好きなことしかしないマイペース
人類の愛の奉仕者 という大きなテーマを失うと
障害の多い極端な人生を歩むことになり、単なる変人で終わってしまう
日常の中で愛の実践を心がけることが大切

225:⑥S
10/11/11 20:47:05 ieTtIWpD
LOVE

様々な顔を持つと言われる側面が恋愛面にも出てくる
どんな相手にも合わせることができるので、恋愛相手には事欠かない恋多きタイプ
理屈ではなく、直感で恋に落ちる ドラマティックな恋愛を繰り広げる
駆け落ち 婚約破棄 大恋愛の末の離婚 親子ほど年の離れた相手との許されない恋など
普通ではなかなかお目にかかれない特殊な恋愛パターンを経験する傾向
波乱万丈のシナリオを好むあまり、とんでもない相手とわかっていても恋に落ちたり
わざと自らを窮地に追い込むような相手を選ぶこともある
結婚したとしても、ひとりの相手で満足するのは難しく
家庭という小さな枠の中に納まるタイプではない
生涯を通じて 愛 をふりまく自由な生き方を貫く
基本的に家庭的で優しい性質なので、子供が小さいうちは子供をかわいがり
家にいるときは、それなりに よき夫・父 よき妻・母を演じれるが
一生涯を通じて よき家庭人 という役割だけで終わることはない
結婚という形にこだわりはなく、生涯独身でも
誰とでもすぐ仲良くなって、家族付き合いができるので、寂しさはあまり感じない

仕事

現実社会において、常識的考え方がほとんど通用しない
どんな仕事についても仕事の成果が極端に出る
ものすごい営業成績を残すかと思えば、逆に何をやってもダメな場合もある
自分にも他人にもウソがつけないタイプなので、周囲の評価も極端に分かれる
自分ではそんなつもりがなくても、何度も転職を繰り返す可能性
さらにどんな世界に就いたとしても、 目に見えない世界、精神世界とは切っても切れない関係
一生をかけるだけの天職に出会うまでは、様々な仕事を経験することになる
グローバルな視点で奉仕する仕事  神秘的能力を活かした精神世界でのリーダー
人類の愛の奉仕者として人々に無償の愛をふりまくことが本当の仕事
天職と出会った場合には、どんどん有名になることは避けれない
あせらず、目の前の仕事に愛を持って誠実に取り組んでいれば
向こうから必ず 流れ がやって来るでしょう。

226:⑥S
10/11/11 20:48:33 ieTtIWpD
お金

非常に強い金運 不思議とお金には困らない
お金を管理する能力は乏しいので、金銭管理は誰か他の人にまかせたほうが無難
お金のことはあまり気にせず、あればあれるだけ使う なくても平気で笑っていられる
自分の興味のある分野の勉強のために大胆に大金を注ぎ込む傾向
大金を稼ぎ出す能力もあるが、貯金するなどという考え方はなく
困っている人を見ると、平気でお金をあげてしまったりするところもある。


健康

全般的に健康面には非常に恵まれているが、
子供時代はや若い頃は、身体が弱かったり、病気がちだったり、大病を患ったり
また精神的に大ダメージを受けるアクシデントに巻き込まれたりして
肉体的な障害やトラウマを抱えることも
そのことが使命を思い起こすきっかけになっている場合も多い
ただ、本人は病気やケガもそんなに不幸なことと考えてるわけではないので
周囲が心配するには及ばない。

趣味

趣味 仕事 家庭 あらゆるものの境目がはっきりしていない
強いていえば 人助けが趣味
好奇心旺盛 何でも体験したいタイプ
自分の興味ある分野にお金を使うことは惜しまないが
興味のない分野に関してはまったくの無知で、その差は極端
目に見えない世界にひかれる傾向

227:⑦
10/11/11 20:50:17 ieTtIWpD
ドライ クール 完璧主義者 探求者
創造原理と物質原理を内包 完全 完了
孤独を愛し、専門的分野でも粘り強く自分のペースで完璧にやりとげる能力
自分に厳しい努力家タイプ 責任感強く几帳面 急がされるのは嫌い
知識や知恵を追求する理論家
頭もよく独立心旺盛な個人主義者
自分の経験したことなどを客観的に整理・分析し、
筋道を立てて他人にわかりやすく説明する才能
自らの経験を重視し、その中から真理を学びとろうとする。
時代の先端を切り拓く優れた直観力 ひらめき 鋭い感性 洞察力 分析力
があるのに、本人はそれを全面的には信じていない
人前で感情を表すことが苦手 クール 思慮深い
寂しがり屋の一面もあるが、基本的に人の大勢集まるところは苦手
自分のペースで動ける、ひとりの時間を大切にする
プライバシーを重視し、立ち入ることも立ち入られることも嫌い
物事を論理的に分析するのが得意
知らないこと わからないことがあると自分で調べる知的好奇心も旺盛
自分の意見をはっきりと持っているが、自ら進んで人前で発表することはない 控えめ
直観力も強く、ときとして天才的ひらめき 独創的発想をして、周囲を驚かせる
めったなことでは弱音を吐かず、辛いことがあっても、声を押し殺してひとりで泣くタイプ
完璧主義 自分にも他人にも厳しく、ドライで冷たい印象
自分の世界に閉じこもってしまうと、他人を馬鹿にして孤立する傾向があるので注意
クールな性格で孤独が苦にならないため、コミュニケーション不足に陥りやすい
初対面の人には冷淡で尊大な印象
他人には無関心 人の言う事にはほとんど耳を貸さない頑固者
誰かに悩みを打ち明けたり、弱音を吐いたりするのが苦手
内にこもりがちで夢想家的傾向
自分ひとりで物事を決めてしまう傾向
コミュニケーション不足から、その考え方や行動が周囲から理解されず
変人扱いされ、孤立してしまう
何事も自分ひとりで抱え込まず、周囲の意見にも耳を傾け、
よいと思ったものは素直に取り入れる、心の柔軟性を持つことが大切

228:⑦
10/11/11 20:51:42 ieTtIWpD
LOVE

恋愛中も孤独とプライバシーを尊重するため
相手に対して夢中になれない自分を内心、冷たい人間だと責めたりもします
デートでも人の大勢集まるところへは行きたがらない
たくさんの相手と遊びで付き合うことはできるが、本気の恋愛は少なく、波乱含み
直感の導きで、ある日突然激しい恋に落ち、
理屈では割り切れない、運命にもて遊ばれるような大恋愛を経験するかも
恋の相手を分析するのではなく、自分の心の内側に従い
感情を素直に表現して恋愛を楽しむことができれば、きっとハッピーエンドが待っている
この人と決めた相手は大切にし、結婚後も誠実
家庭内でも決められた役割はそつなくこなすが
自分から積極的に家族のイベントを演出したりすることは少ない
自分の感情を表現することが苦手なので、長年連れ添っていても、
本音は出さず、相手は寂しく感じるかも
夫婦といえど、プライバシーを尊重し、あまり深く立ち入らないことを求める
家庭内でも、ひとりになれる時間を意識することが大切。

仕事

与えられた仕事には責任感を持って最後まで完璧にやりとげる実行力と粘り強さを持つ
口数は少なく、人当たりは決してよくないが、
礼儀正しく、黙々と仕事をこなす姿勢が評価される
独創性 マイペース 孤独を重んじるため、独立してフリーでやる職人的仕事が向いてる
細やかな仕事 孤独な作業は苦にならないが、 大勢とチームワークを組んでやる仕事は苦手
知識が豊富でプライドが高いため、自分のやり方を押し通し、
他人の意見を受け入れない頑固さが出て、トラブルになることも
常に冷静な判断と豊富な知識が必要とされるスペシャリスト向き
組織の中ではマイペースで研究が進められる研究開発部門
細かい調査・分析を担当する企画開発部門で才能が発揮できる 
営業には不向き

229:⑦
10/11/11 20:52:29 ieTtIWpD
お金

マイペース 執着も薄い
限られた資金の中で、予算を立てたり、やりくりしたりする才能 無駄遣いしない
お金の管理をまかされることには抵抗
基本的にお金のことで気を使ったり、金銭問題で他人と争ったり
お金で問題を解決しようとする態度は受け入れられない
金運そのものはラッキー
ピンチになると思わぬ臨時収入など
必ずどこから救いの手が差しのべられて、切り抜けれる強運の持ち主

健康

しなやかさには欠けるが、身体は強く、持久力のあるタイプ
めったに病気にはかからない
我慢強い性格のため、ネガティブな感情を処理できず
ストレスを溜め込みやすい傾向
ある日突然、ストレスを爆発させて、周囲を驚かせることも
偏食傾向 バランスのよい食事を心がけないと体調を崩すかも
⑦は肉体的には内分泌系を表すので、
ビタミンやミネラルの補給を怠ると、
ホルモンバランスを崩しやすいので要注意

趣味

ひとりになれるのなら、どんな趣味でもいい 手軽なのは読書
趣味はリフレッシュするための瞑想タイム
凝り性 何でも自分でやってみないと気がすまない
コツコツと時間をかけて、ひとりでやる作業 自分の手で仕上げたい

230:名無しさん@占い修業中
10/11/11 21:11:18 q8s31Fha
五島 勉さんの本ですね。昔よく読み漁りましたよ。
元気にされているかな。

231:⑧
10/11/11 21:57:15 ieTtIWpD
物質と精神の二面性の統合
成功 権力 拡大 繁栄 無限大
最もエネルギッシュ パワフル
行動力抜群の野心家
好奇心旺盛で家庭的安らぎよりも、エキサイティングな仕事のほうを好む
すべてに全力投球で押しまくる! 最強の金運を持つ仕事の鬼
成功か失敗か白黒ハッキリしないと気が済まない 何事も中途半端は嫌
独立心も強く組織の中では中心的存在として忙しく働くのが好み
ピンチにもへこたれず、困難にチャレンジするのが大好きな情熱家のファイター
物質的なものに価値を置き、現実的成功を手に入れるパワーを持っている
いろいろなアイデアを現実化していく才能があるので手に入れた成功や豊かさを
多くの人々と分かち合うために使えるかどうかがポイント
好き嫌いハッキリ 敵か味方かを判断して、その答えが態度や行動にも如実に表れる
陽気な性格 競争心旺盛  仕事 遊び 恋愛 何事にも全力投球で手を抜けない
体育会系の序列 規律を重んじるタイプ
抜群の実行力と集中力で物事を推進していくパワー 熱い人
目標が明確になり、情熱を持って取り組んでいるとき止めることは誰にもできない
本人が思っている以上に周囲に対する影響力は絶大で
いったん権力を握ると、誰も抑えることができない独裁者のように振舞う傾向
負けず嫌い 人一倍がんばり屋
努力やがんばりが足りない人間に対しては容赦せず、あっさりと切り捨てたりすることも
それが原因で周囲の反感を買って孤立してしまうおそれもあるので要注意
やる気があるのはいいが、あれこれ手を広げて
あちこちで派手に花火を打ち上げては後始末をせずに、
ほったからして次に移っていくので 収拾がつかなくなり、周りが迷惑する。
手段を選ばず、強引なやり方で欲しいものを手に入れようとする。
簡単にあきらめない、しつこい
家庭的な愛を顧みず、物質的な我欲のみに突っ走ると不幸になるおそれ
自分が好きでがんばるのは勝手だが、同じ価値観を他人に押しつけないように
自分のやり方を強要せずに、他人の弱さを認めてあげて、もっと寛大になることが大切

232:⑧
10/11/11 21:58:58 ieTtIWpD
LOVE

情熱的性格そのままに、自分の気に入った相手が見つかると
たとえ不倫になろうとも、相手の状況などおかまいなしに告白し押しの一手で攻めまくる
周囲の反対など恋の障害が多いほど燃えるタイプ
一度恋に落ちると、恋に命をかける といった勢いで
行き着くところまでいかないと収まらない、波乱万丈な恋愛を経験
恋愛も一種のゲーム 失恋は負けになるのでプライドが許さない
激しい気性 燃え上がっているときはよいが、
いったん心が離れると かわいさあまって、憎さ百倍 になる可能性
結婚後も、おとなしく家庭に収まるようなタイプではない
夫婦関係は大切にするが、常に仕事が忙しく、休日でも仕事のことが頭を離れることはない
趣味やサークル活動にも精を出すので、家庭サービスをしたり、
のんびりと家でくつろぐタイプではない
家庭は仕事場の延長では無く、
リラックスする場として頭を切り替えられるかどうかが結婚生活のポイント

仕事

仕事が趣味という人も多く、
休日であっても仕事のことが常に頭から離れないタイプ
具体的目標に向かって、現実的努力を惜しまないタイプだから
どんな仕事に就いても頭角を現してくる
中でも抜群のバイタリティや独創性 指導力 統率力があるため
最も才能が発揮されるのが創業型ビジネス 積極拡大志向が強い
奇抜なアイデア 優れた行動力で何でもお金に換えてしまう抜群のビジネスセンス
競争社会では人一倍燃えるタイプ 経営全般 営業セールスなどの分野で実力発揮
大きな組織の中では、各部門のリーダーや大きなプロジェクトの
まとめ役をまかされるとやりがいを感じてがんばるタイプ
大きなこと、カタチにすることに魅力を感じる
人がたくさん集まる場所を好む ショービジネス

233:⑧
10/11/11 21:59:57 ieTtIWpD
お金

お金儲けに関して、抜群のセンスに恵まれており
アイデアが次々と湧いて来て、それを現実化する実行力も備えてる
ギャンブル 株 不動産など投資の才能 お金を増やす才能に恵まれてる
大きな富を稼ぎ出す才能がある反面、お金づかいも荒く、享楽的傾向に陥りやすくもある
贅沢に走って金銭感覚がマヒしてしまうと、大きな借金を作って破産したり、
犯罪行為に走ってしまうおそれもあるので、要注意
せっかくのお金儲けの才能があるので、私利私欲に走らず、
稼いだ富をいかに分かち合うかを考えて使えれば、幸福で豊かな人生が保証される。

健康

何事も手を抜かずがんばりすぎる傾向 疲労を溜め込みやすい
過労でダウンする可能性 興奮しやすい 心臓や脳への負担も気になるところ
食生活も贅沢になりがちで、カロリーの高い食事による肥満、糖尿、高血圧などに注意
8は身体的には骨格を表すので、はりきりすぎや無謀な挑戦によるケガや骨折にも注意
元気が取り柄 少々のことは気力でカバーし、簡単に寝込んだりはしない

趣味

身体を動かすスポーツ全般 ダンス
エキサイティングな場面を好むので、スポーツ観戦やギャンブルなどが趣味
権力欲からくる自己顕示欲が強い
見た目が派手で人目をひく大きなものに強い関心
それを身につけることで、もともと明るいオーラがさらに大きく輝く

234:⑨
10/11/11 22:00:54 ieTtIWpD
完成 調和 真理探究し知恵と理想追う 賢い 心の広い理想主義者
人のために働くのが願い 理想を追い求める平和主義者 正義感 同情心 
すべての人が平和に暮らせることを願い全体の調和を優先して誰にでも合わせられる
特に目立つ存在ではない 創造力 感性豊か 聡明 穏やか 周りから信頼され愛される
物質的なことにはあまり興味はなく知的好奇心旺盛なロマンチスト
ボランティア活動への関心
基本的にはもの静か 理知的な清らかさを持っている
内面的には複雑でやや二重人格的
他人に対して本音をもらすことを嫌うので、周りからは、掴みどころのない性格に映る
本人は誰とでも合わせれると思ってるが、一部の人からは猛烈に指示されても
別の人たちからはかなり敬遠されることも
知識欲旺盛な勉強家 博識 秀才タイプ
他人からの自分の評価を気にしがちで、人の言動に傷つきやすいナイーブな性格
神秘的なものにひかれ、ロマンを感じる
自分の内側に強い正しさを持ってはいるが、
周囲と足並みをそろえることに特に気を使うので、
それを隠そうとして、ストレスを溜め込んでしまうかも
感受性強く、感情のバランスを崩しやすく、気分屋
あきらめも早く、無気力感や罪悪感を感じやすい
無気力になると事なかれ主義に陥りがち
理屈っぽいので、周囲から煙たがられ理解されにくい
ユーモアのセンスに乏しく、どちらかといえば根暗
豊富な知識が災いして、他人を馬鹿にすることも
大きな理想のみに終始せず、もっと現実の暮らしの細部にも目を向け
常に等身大の自分を見失わないようにして、日常を楽しむ姿勢が大切
他人の目を気にしすぎて、よい人を演じているとストレスが溜まり
心と身体のバランスを崩しやすくなるので要注意

235:⑨
10/11/11 22:02:21 ieTtIWpD
LOVE

知的 清潔なイメージが好印象となり、頼られるタイプ
優しい性格で思いやりがあり、細かいところにもよく気がつく
相手のことを傷つけまいとして、打ち明けられると断り切れずに、付き合ってしまいがち
一般的に受身だが、相手に合わせて様々な恋愛パターンを演じ分けれる
ときには優しさが高じて、不倫や三角関係に悩むことも
何事もよく考えるタイプなので、恋愛においても理性が邪魔して
一気に燃え上がることはない
相手の本心を見破る才能もある反面、相手の気持ちを深読みしたり
自分の本心を隠そうとするので、相手にとっては心がつかめず
付き合いにくい印象を与えてしまう
相手のことを思いやる気持ちは大切だが、
もっと大胆に気持ちを表現してみることが大切
恋愛と結婚とは分けて考え、周囲の意見や相手の条件などを冷静に分析して
じっくり結婚相手を決める晩婚タイプ 
結婚後は基本的によき夫、よき妻を演じるが
自分の価値観で相手をコントロールしようとする傾向
世間体を気にするあまり、心が離れてしまっても離婚しない
仮面夫婦 家庭内別居 セックスレス に陥る可能性もあるので注意

仕事

知識欲旺盛 勤勉 頭もよく真面目 どんな仕事でもそれなりにこなせる
細かいことに気がつき、協調性があり、皆の意見をキチンと聞く誠実な人柄で
職場ではもっぱら相談役やまとも役として頼られる存在になる
自分の利益のためだけに働くのは抵抗があるが
大切な人を守るためや、社会全体の利益のためには、
骨身を惜しまず働く奉仕精神の持ち主
他人の役に立っているのか、皆に喜んでもらっているのかが重
常に高い理想を掲げ、夢とロマンを分かち合える仲間や仕事に出会えると
やりがいが生まれ、実力発揮される

236:⑨
10/11/11 22:03:08 ieTtIWpD
お金

金運としては堅実だが神秘的なことに価値をおくため金銭的なことには無価値
どちらかといえば、お金儲けに対して罪悪感や嫌悪感を持っている
一時期、熱心に慈善活動や宗教活動にハマって、お金をつぎ込むかも
しかし堅実な金銭感覚を持っているので、
お金を溜める必要性を感じると倹約してキチンと目標を達成する力もある
いったんお金の価値に深く気づくと、
その豊富な知識を駆使してお金の専門家になり大富豪になることも
稼いだお金は自分のためではなく、他人や社会のために使うことがポイント
それがあとになって大きく返ってくると知ること

健康

一見、身体が弱そうな印象があるが、心身のバランスを重視しているため
大きな病気やケガには縁がない
基本的に規則正しい生活を心がけ、暴飲暴食はせず、
食生活もバランスを考えるタイプなので、体調を崩したとしても
長引くことはなく、回復も早い
ただ自分の価値観に信念を持っているので、
ひとつの健康法や食事療法などにハマって健康オタクになる可能性も
何事にも偏らず、バランスを心がけることがポイント

趣味

勉強 勉強会に積極的に参加して自分を磨くことにお金と時間をかける
神秘 心理 精神世界 占い セラピー 宗教活動 ボランティア
自然の中でのんびりと物思いにふけったりして過ごすの好み

237:①
10/11/13 00:10:27 v3um5fFd
○ 意志 活発 外向的 自尊心 寛大 公明正大 独立心 
× 野心 短気 虚栄心 お人好し 狂信 頑固 誇大妄想

若いうちから順調で華やかで輝かしい
ひとつの目標に向かって長い間努力を重ね 様々な困難を克服しついには成功を手にする
自分自身に対する自信を持ちどんな困難も克服できる楽観的で強い意志を宿す
運命に屈服せず、たくましく開拓していく
外向的で、どんな人とでも臆することなく対等に接し自分の意見を堂々と主張
話し方は必ずしも上手でなくても、その内容には強い説得力がある
男性は明朗で年齢にそぐわない風格を持つ
女性は自分の個性的魅力を出し切った上品な人が多く活き活きして華やか
存在感があり周囲から一目置かれ目立つ
成功の影には激しい競争が行われる
過剰な負けず嫌いや度を越した野心を燃やす
自分の思うようにいかないとワンマンで威圧的、頑固でヤケになる
味方も敵も多く対人関係は味方か敵かにはっきりと分かれる
高い地位や高貴な家柄
小さな物事にこだわらない優雅な性格
そうした環境から生じやすい虚栄心やわがまま、お人好しで世間知らず
成功や地位の高さにおごり「誰よりも偉い」といった
誇大妄想が奥に潜んでおり気をつけないと顔を出す
ケチ、小心者と思われたくないので金使いが荒かったり人におごりたかったり
派手なギャンブルや大胆な衝動買いをすることがある
これらはプライドにこだわる性格からくるもので
それが傷つけられると激しく怒るが
いつまでも根に持つことはなく、すぐに許す寛容さを持つ
有名人 社会的成功者や上流階級の他に何かしら注目を浴びる
社会的にも幅広い交際 人と交際するのが好きで派手好みで賑やか
そうした雰囲気に満たされず注目を受けないと孤独な気持ちが胸をよぎる
常に人の接触と賞賛を求める
人の上に立ち部下や目下の面倒を見て世話をすることを好み
度を越すと支配と独裁が顔を出す

238:①
10/11/13 00:11:21 v3um5fFd
数多くの愛を経験するが真実に愛するのは一人か二人程度
強い正義感があり不正や偽善に我慢できない
負けず嫌いだが陰湿な手段に訴えず公明正大なため信頼や援助を受け飛躍
高貴な家系や立派な両親のもとに生まれ恵まれた子供時代を送るか
たとえ不遇な状況で生まれ育っても、
その後の努力で若いうちから頭角を現し目上の引き立てをよく受けて出世や成功
相手が社会的に成功する人でその恩恵を受ける
人の上に立つリーダーとして活躍し独立して成功
若いうちから物事が順調に進むために高慢さや自信過剰が出ると挫折
虚栄心を剥ぎ取り謙虚さを養うため
不運は人間関係での余計な摩擦から生じる
闘争や裏切りに合ったり仕事に熱中するあまり
家庭をおろそかにして親しい人からさえ疎外される
狂信で大切な人間関係を失う
頑固さや自分だけが正しいという独善を捨て広く意見に率直に耳を傾け
あらゆる人の気持ちや立場に共感できるような柔軟性を養うため
「こういう考え方もできるな」と広い視点から物事をとらえるようになると
精神的にも充実して素晴らしいものとなる
人生全般を通して、つまらないミスや一時的な感情に走って後悔
感情にまかせた行動を制御する自制心を養うため
つい調子に乗って度を越してしまったり、
焦りや反抗心から深い思慮もなく行動を爆発させたりしがちなので
興奮を抑え理性によって感情を制御すること
こうした困難や障害に遭っても強い意志で克服し
どんな失敗からも立ち直って再び成功と幸福を手にできる
新しい未知の分野に進出して道を開く
何か新しい価値を創造して世の中に貢献する

239:②
10/11/13 00:12:28 v3um5fFd
○ 豊かな感性 想像力 繊細 平和的 親切 神秘的 霊感
× 気分屋 わがまま 依存心 怠惰 支離滅裂 偏屈 夢想

地味な外面 詩人タイプ
社会的に成功したとか注目を浴びたというよりも個人生活や内面世界を充実
柔和で優しく温厚で思いやり深く人間のみならずあらゆる生き物に対して深い愛情を寄せる
特に弱い者に対しては強い態度に出てまで守ろうとする強さを秘める
普段は平和的で保守的で争いは好まず争うくらいなら自ら身を引く
人の和を重んじる協調性
表に出て活躍するするよりは陰で人から感謝されることに喜びを見出す
自分の世界を大切にする
物語の世界に没頭して主人公になりきってしまう
想像力が豊かなため普通の人には感じられない人生の様々な感情を理解できる
ナイーブ 家庭的
表面には陽気さを装っていても内面は内気で恥ずかしがり屋
目立たないが可愛らしい魅力を持ち人から愛される
内面世界に専念するあまり現実的考え方の欠如や生活面でのたくましさに欠ける
障害に遭うと逃避や自己憐憫に走りがちで精神的に取り乱したり何かに溺れる
甘え 依存心 気分屋で子供っぽくなる
独りよがりの思い込みは禁物
内面的センスの良さは持ち物などによく表れる
小物など集めるのが好きで立派なコレクションを所有
物を集めたいために度を越してケチにならないように注意
内面的に揺れ動くことが多く物事を深く考える
とりわけ人間関係や愛情関係で精神的深みが増す
心理的に不安定で動揺しやすく心配性で時々ヒステリックになる
人間関係で余計な取越苦労をするのは自身の偏見や誤解から生じるので
意志の疎通をさせれば問題ない
黙っていても友好的な人柄を感じさせるので
ことさらに周囲に合わせようと無理したり嫉妬や執着心を抱くことはない
そんなことをしていると対人恐怖症になったり、かえって偏屈になってしまう
自然でおとなしい自身の個性を発揮させていれば十分

240:②
10/11/13 00:14:09 v3um5fFd
人の気持ちを見抜く
霊感の強さのため精神的な調和を乱す場合もある
11→長所がますます発揮される半面、欠点であった内気や消極性がなくなり
むしろたくましく現実世界で活躍
記憶力の良さとあらゆる面での才能と理解力を持つ
これは十分な自己制御力を養い利己的野望を捨てることで顕著になる
環境 人間関係 自己制御力によって大きく違う運命
清らかで平和な環境に身を置き善良な交友関係を持ち
自分をコントロールする力を持つこと
小さい波乱はあるが全体として平安
11→大きな波乱と苦労があるが喜びも大きいというダイナミックな人生
いずれも波乱は黒雲のごとく突然に訪れ劇的なドラマを展開させるが
大抵の場合は心配していたほどの損害はなく去っていく
若い頃は複雑な家庭環境で育ち青春時代も恋愛問題などでいろいろ悩む
人間関係で深く傷つくのは
偏見を捨てて現実を正しく認識しなければならないため
勝手な思い込みをなくすことで人間関係はうまくいく
過剰な執着心が強いと執着と愛の違いを学ぶため愛する人や大切な物を失う
執着を捨て真に愛すること人に分け与えることを学ぶことで不幸を未然に回避し
むしろますます豊かな人生を歩む
前半に苦労が多かった人は後半から平安に向かう
前半でわがまま放題に苦労なく生きてきた人は感情を制御するため
自分の思うようにならず苦悩するが、すべては自分の心がけで解決される
結婚は早婚か晩婚に分かれ相手は年上
家庭生活は幸運か不運かの極端に分かれがちなので選択は慎重にするべき
趣味を通して新しい価値や生きがいを発見する
心や感性、イメージに関するものを具体的な形として表現する

241:②S
10/11/13 00:15:10 v3um5fFd
11→全ての面でより強力になるため一層の自己コントロール力がいる
自己の内面的創造性をたくましく社会に働きかけていき
努力次第で大きな業績を残す

11 霊界と現界を結ぶ魔術師

有能 卓越した才能 豊かな霊感 理想主義 目的達成への強い意志
非実際的 神経過敏 不安定 内面的苦悩 自己中心

高い理想を持つ夢想家
実際その理想を実現してしまうほど有能
人間離れした才能
霊感や神秘的能力備わり人の心を読んだり未来予知したり
時には神がかり的な教訓を述べたり
そして理想的目標めざして不動ともいうべき姿勢で突入していく。
内心は温厚だが理想的実現のために戦っているときは
自分に対しても他人に対してもかなり厳しくなる。
頭が抜群に切れるので人の扱いも上手だが部下に過度の要求をする傾向もある。
一般に短気で怒りっぽい。
他人に対して妙に気を配る思いやりがあるかと思うと、全く配慮に欠け無関心になる。
しかし実に神経質で鋭い感受性を持ち、意外に傷つきやすい一面がある。
しかし、それを顔に現したり、それでくじけてしまうことはまずありえない。
およそどの分野でも抜群の能力を発揮するが、とりわけ芸術、宗教、神秘学など
高度の霊感が要求される分野が適している。
そして、その有能さで多くの素晴らしい業績を築くにもかかわらず、
理想はさらに高いので、満足することがない。
たえず空しいものを感じ、現実が自分の理想とまだまだかけ離れていることで深く悩む。
いつも追い求める人であり、妥協を退け、これでいいということがない。
それが過ぎると常に不安に悩まされ不安定となって妙に気難しくなる。
そして、ついにはいっさいの理想も何も捨てて意志不定のように
せっかくの才能を腐らせてしまいかねない。
そして普段から緊張していた人間関係が、ここで一気に崩壊してしまう危険が生じてくる。

242:②S
10/11/13 00:22:05 v3um5fFd
使命は精神的、神霊的啓蒙
神秘学や神霊能力を使って人々を精神的な世界へ招き入れる直接的活動
だけに限らず、芸術などで啓蒙するかも
創作は神秘的でこの世を越えた彼方の世界、天国、宇宙、といった壮厳なもの
あるいはまた、ビジネスの世界で活躍するかも
それでもこの人は精神的啓蒙者 まわりの者がいつのまにか感化されていく
このような活動によって物質世界から霊的世界への橋渡しの役割を担っているといえる
そして、なるべく広い範囲にわたってその働きをする
いずれにしろ、本人が自覚を持って能力を発揮するならば、
かなり大きなことも成し遂げられる
使命を完遂するには、特に次のことに注意
何事においても有能なため能力が劣る人に対して厳しく冷たい態度をとることがある
誰もが有能とは限らず、また個性という問題もある
それなのに一方的に自分のペースを押しつけようとすると、
そこには当然周囲との摩擦が生じてくる これが高じると自ら地位を危なくする
また意識するしないに関係なく、神霊的能力を持っている
これは相手の心を読んだり未来予知したりなど、日常生活において有益であるが
このような鋭敏さによって、逆に神霊的悪影響を受ける場合もある
例えば周期的に感情が乱れてイライラしたり落ちこんだり、体の調子が悪くなったりする
このようなコンディションの悪いときに無理をしたり、
重大な決断などをすることは避けたほうがいい
次に、実行力に欠けるというわけではないが、それ以上に理想が高いので、
結果的にはまだまだ努力が足りない そのため行動よりも夢想が先立ち、ときには大言壮語を吐いたり
不可能なことを口にして、他の人の信用を失うこともあるので注意
あるいは、十分に実り多い結果を得ているのにもかかわらず、
理想にはおよばないのでがっかりしてしまう。
それで落ちこむことなく、またそれで妥協することなく、
ひたすら理想をめざして突き進むといい。
生きている限り「これでいい」ということはなく、
どこまでも向上心を燃やすところが魅力でもある。
卓越した神秘能力を持ち、しかもその影響力は実に強大なものである。
我々の精神の深い層を呼び覚まし、霊的世界へと目を向けさせる使命がある。

243:③
10/11/13 00:23:50 v3um5fFd
○ 快活 楽観 開放 率直 友好 社交 聡明 多彩
× 皮相 無思慮 極端 優柔不断 耽溺 無節制 贅沢

精神的な喜びを与える
多くの人や文化と出合い精神的な影響を受ける
恋愛も数多く経験し充実した内容
多彩さ ロマン スリル などを求め単調な生活は我慢できない
多少の危険があってもワクワクするような事件があった方が生きがいを感じる
社会的な規範に縛られることを嫌い自分自身の生き方を通そうとする
その行動は大胆になり周囲を驚かせる
物事を良い方に解釈し前向きに挑む 多くの人から好意をもたれ幸運で恵まれている
友人を助けたり困ったときには友人が助けてくれる
つまらないことで人と張り合う 陳腐な物事を嫌い軽蔑する 体裁を気にしおしゃれ
精神的には俗悪な習慣に染まらない紳士淑女の雰囲気があり幅広い教養の持ち主
文化的な人から良い精神的影響を受け援助が受けられる
哲学的な問題に悩み師を求めて放浪していたかも
旺盛な好奇心は人生の深い意味知りたいという欲求に根ざしている
一方で快楽の追求に走り無軌道な行動に走り反社会的に生きるかも
目先だけの快楽だけに走り一貫性のない気まぐれな放浪的な生き方に堕落する危険
あらゆることに興味を持ち器用に何でもこなしてしまう 210: 2010/01/26(火) 01:56:18
熱しやすく冷めやすい
興味がなくなると惜し気もなく捨てて新たな対象に走る
失敗してもくよくよせずに新たな対象に向かっていく積極性や
人の過ちを忘れ許してあげるという寛大さにもつながる
自分の考えを表現したい 自分自身をアピールしみんなに見せたい欲求
見た目を派手にして目立とうとしたり何かを教えたり問いたりすることが好き
強引になることがあるが内容には説得力があるので自然に注目される
誠実な人柄 友情に厚くさわやかな魅力 誰とでも話を合わせられる社交性
勧善懲悪に生き人道的な道に沿った生き方をする
卑怯なことや陰湿なこと暗いことを嫌い公明正大で強い正義感を持つ
人に喜んでもらうことに強い喜びを感じるため博愛的な行動への強い情熱を秘める
そのためますます幸運にしていく

244:③
10/11/13 00:24:47 v3um5fFd
子供の頃は家庭的な面で問題があったりいじめに遭うとかさえないことが多いが
青春時代から急に好転し性格も明るく変わり友情にも恵まれて楽しくなってくる
この時期に快楽に溺れて放蕩にふける人もいる
きわどい所まで堕落したりつまらないことに憑かれるなど後悔を残す失敗を犯す
根本には虚栄心が横たわっているので虚栄心を捨てないといけない
虚栄心は人を本道からそらせ本当に大切なことは何かを見えなくする
虚栄心はつまらない競争心でもあり人と張り合うよりも
自己の内面的美しさを磨くことにエネルギーを使うべき
一時的にはつまづくが大抵は心を入れ替えて真面目に立ち直る
そのきっかけとなる立派な人との出会いがあるかも
自分で本当にやりたいことが見つかるまでいろいろ転々としたりあちこち旅をする
そんな生活から貴重な教訓を学ぶため一概に無駄ではない
これも度を越すといつまでも中途半端で何をやっても挫折するので忍耐力と自制心を学ぶべき
興味本位のまま深い考えもなく突っ走ったりせず
「ちょっと待てよ」と冷静に自分自身を振り返る余裕を養うべき
あまり気の進まない仕事であってもやるべきものならば粘り強く最後までやり抜くべき
中年くらいから社会のため人のために貢献するような活動を始める
思わぬ援助や運命のチャンスがあるなど努力はうまくいって成功
自分の信念に従うあまり周囲との調和を乱して失敗の原因となる可能性
自分本位の関心だけで独走せず周囲との協調性も考え調和するべき
ひとつのことばかりに専心するあまり他のことがおろそかになりやすい
全体とのバランスをよく考慮すること

245:④
10/11/13 02:10:56 v3um5fFd
宇宙の法則を操る管理者

【使命】
 
秩序・規律・法則をもたらし物事の本質を明らかにする
秩序・法則を発見し、それを明瞭な形で具体化させる
日常生活やあらゆる仕事について、そこに秩序・規律・法則を確立させる
物事に潜む法則性を発見する・統一性・規格・法則などを見い出す
厳格な方法に従ってデータを集める
今まで謎とされた物事の本質が掴めるようになり、
曖昧な考え方が学問として確立する

【性格】

○ 勤勉 忍耐 実際 堅実 思慮 論理 合理 独立 努力 持久 現実 知識欲
× 独断 孤独 堅い 消極 弱気 悲観 冷淡 強情 打算 陰気
  傲慢 形式主義

目標に向かって粘り強く、かつ慎重に進んでいく
歩みは遅いが人に依存せず独立独歩でじりじり前進するので、
最終的にはかなりの所に到達する
現実的で夢想に溺れない
冷徹なまでの論理と分析の目で物事を見、人を見る
常に本質と実利性を求めているため表面的な華美さで騙せない
社交性に乏しい
軽々しいふるまいはせず孤独を感じさせる
無口だが口下手ではない
むしろ話せば筋の通ったしっかりした展開をする
お世辞や愛想は苦手
正直なので、よきも悪しきも口にして敬遠される

246:④
10/11/13 02:12:30 v3um5fFd
人生において確実性を求めるため疑い深い
大胆な行動に出ることは稀
「石橋を叩いて渡る」
計画を立ててもその欠陥をまず考え「うまくいかなかったらどうしよう」、
となかなか結論が下せない・やや悲観的・小心
情熱が内に向かうため精神的悩みが深くなる
しかも物事を分析し、「こうだ、ああだ」と多角的な視野から考え込むため
内部の葛藤はますます大きくなる
精神を抑圧させたままなので、時々激しく怒ったり片意地になったりもする
内奥に博愛精神ともいうべき熱い理念が宿っている
単に口先だけで救ったつもりになるのではなく、
無私の献身をして実質的な利益をもたらそうと願っている
実際よく働く目標もなくぶらぶらと遊んでることはかえって苦痛
苦しくても目標に向かって努力しているほうが幸せ
理知的だが世の中の全てが理論どおりにいくとは限らない
何でも理屈だけで解決しようとすると、
単なる形式主義となり真理を掴めなくなる
理論的思考も大切だが同時に柔軟な直観的ひらめきも必要
真理は両者により明らかになる
とかく慎重なため、ここぞという時に実行に踏み切れない
そのため失敗もしなければ成功もしないという傾向になりやすい
こういう時は他人の意見を参考にして決心したら実行に移すこと
仮に失敗したとしても、やらないでいるよりは後悔しなくてすむ
後悔は普通やらなかった場合に起こるもの
働きすぎて健康を損なわないように注意し、
つとめて人との和を心がければ、
激しい性格もまるみを帯びて風格が備わってくる
そして持ち前の忍耐と向上心が次第に幸運へと導いてくれる
恵まれていない・貧困に苦労
厳しい労働や生活・あえて苦難の道を歩む・禁欲的でつらい修行生活
専門的職種 論理思考→法律・科学など 肉体労働→農業・土木建築など

247:④
10/11/13 02:13:10 v3um5fFd
現実を厳しく認識・浮ついたところがない
表面的な虚飾より実質性
人生に幸運を望んで賭けをするよりは毎日の努力により幸福を勝ち得る
緻密な頭脳・冷静・鋭い洞察力・疑い深い・物事を深く考える
ストイック・保守・冒険を好まない・地味
例 趣味もなく働いて貯金通帳の額が増えるのが楽しみだという人
苦労により養う強さ・少しくらい苦労しても意地を見せて克服
控えめ・物静かに見えても内に秘めた情熱
過酷な生活環境でも、たくましく生きていく強さ
いつしか苦境を脱して幸福を手に入れる
性格は慢性的な抑圧状態になっており、
突如として大胆になったり衝動的に行動して失敗を招く
限定された生活環境で過ごす
ある部分では几帳面でこだわる半面 他の部分では全く無頓着で抜けている
交友関係も限られた仲間 どちらかといえば孤独に生きる
社交的ではなく人間関係を円滑にする機転・愛想・お世辞などは苦手
悪気はなくても面と向かって批判するため敬遠される
自身もわずらわしい人間関係よりは孤独な自分の世界を好む
特定の親しい人に対しては変わらぬ誠意と友情を持ち関係は長く続く
約束を守る誠実さがあるため信頼される
誰に対しても変わらぬ優しさ・博愛的心情
無口・話せば筋の通ったしっかりとした説得力のある論理展開をする
基本的には人を頼らず独立自存で進む
そんな厳しい姿勢が冷淡に見られることもある
苦労が多いため物事を悲観的に考えやすく、
何かをする前に物事の悪い面ばかりを考え慎重になりすぎて行動に欠ける
意味なく遊んでると落ち着かないので中毒のように仕事に専念
愛に恵まれないか少数の人を深く愛する
相手を選ぶのに慎重で遊び半分の恋愛は嫌う
異性には丁寧に接するが内心は燃えるような憧れを抱いている

248:④
10/11/13 02:15:03 v3um5fFd
子供時代から若い頃まで、いろいろな苦労を経験
家庭的に恵まれない・何をやっても裏目に出て挫折ばかりする
例 あまりにも引っ込み思案で消極的なため、みすみす好機を逃す
教訓 恐怖心の克服
物事を悲観的に考えることなく、もっと楽観的に前向きに生きることで
ずっと人生が楽しいものに変わっていくはず
自分が欲する物がうまく得られない・大切にしている物を失うことが多い
教訓 過剰な執着をなくし、こだわりのない心境を確立するため
強欲か禁欲かに傾きやすい  いずれも執着心にとらわれている
分かち合える喜びを見出し、
また失敗したことや、もう済んでしまったことにくよくよすることなく、
さっと忘れて新たな可能性に向かっていくことで、むしろさらに豊かな幸運を手にできる
いろいろ苦労するが後半は落ち着いて恵まれる
それまでの苦労は試練だと考えて決して自暴自棄になったてはいけない
思いやりを忘れずに地道な努力を続けていれば、 やがて報われ最後は幸せで安泰
晩婚の方が幸せになる 家庭生活は極めて平安だが、そのためには協調性を持つ事
独立自存の姿勢は立派だが社会は協力関係なしにはうまくいかない
人との交流がなくして進化できないし人生も面白くない
協調性を養い繊細な思いやりを発揮できたなら家庭生活は幸せに満たされる
注意 全般的には安定した運命を持ちながら、
まったく予期せぬ突然のショッキングな事件が起こる可能性がある
これに対処するためには柔軟性という美徳を養うこと・広い視野を持つこと
形式主義や教条主義に陥らないで物事に柔軟に対応することで、
突然の不運でもうまく克服できる
あらゆる目標を達成させる最大の力
最初はいろいろ苦労も多いが次第に努力が結ばれる
人はひとりではそう大したことはできない・仲間との協力がいる
独立独歩は個性だから、ことさら集団に没することはないが、孤独は好ましくない
イザというときに救いの手を差し伸べてくれるから。
なるべく人間関係のわずらわしくない環境に身を置きつつも、自ら積極的に友交を結ぶといい

249:④S
10/11/13 02:16:19 v3um5fFd
22 

以上述べた緻密な頭脳や忍耐力という長所が強化
欠点である過度の慎重さや保守性がなくなり極めて大胆かつ行動的になる
リーダー的素質も発揮され自己制御力を養うことで大きな成功を勝ち得る

○ 有能 卓越した才能 理想主義 力強い実行力
× 自己中心 神経過敏 短気 変わり者

実に強大な力を秘めている。
極めて有能で、天才的かつ爆発的な業績を打ち立てる。
高い理想を掲げ、英雄の如き前進をする。凄まじいまでの情熱の炎を燃やし、
信じられないような偉業を成し遂げる人も多い。
極めて堅固な意志力を持ち、あくまで粘る実行力。
しかも知性も高く、直観や神霊能力にも恵まれている。
本質を見抜き、未来を透視する超人的能力。
凡人には分からないような真実をとらえる五感および六感。
指導者的資質に恵まれ、外交能力を持ち、
多くの人間を引き寄せてしまうカリスマ性。
なにをやらせても人並み以上の仕事をこなしてしまう。
が、このように凄い力を持っているにも関わらず、
大抵はそれに気付くことなく単なる変わり者で終わってしまう。
その意味で、自分が持っている素晴らしい能力に早く気付き、
フルに使いこなすことが大切だ。

250:④S
10/11/13 02:17:06 v3um5fFd
少し変わった性格で理解しがたい。
やや短気で神経過敏、不安定でときには気難しくなる。
とにかく考えていることが普通人とスケールが違う。
そのために話していても気心が知れるまで時間がかかる。
常識では判断しかねる方法に訴えて周囲を驚かせることもある。
なにをするにもユニークさが見られる。
神経過敏で感受性か鋭いにも関わらず臆病にはならない。
むしろ行動は大胆ですらある。
とりわけ卓越している点は、なによりもその実行力。
一般に多くの人が頭の構想は立派だが
実行力が伴わないために折角の名案も実現されていない。
あるいは実行しても途中で飽きて投げ出してしまう。
ところが22はあくまでも目標に噛り付き、完遂するまで頑張り抜く。
しかもなかなか機転の利く遣り手で、悪くいえば狡猾であるが、
とにかく盲目的にやたら突っ走ることもなくしっかりと計算して前進していくのである。
ただし、具体的な実行手段が月並みではない。
目的への最短距離を考え、階段を2、3段飛び越えようとするだろう。

251:④S
10/11/13 02:18:24 v3um5fFd
【使命】
あらゆる分野の創始者・開拓者・指導者・権威者になること
自分の業績が具体的な形になることを望んでいる。

例 
・記念碑的なものを打ち立てる
・具体的な政策を実行して記録に残す
・ビルや新しいタイプの製品をつくる
物質世界へ影響を及ぼす。
物質界はいつか卒業しなくてはならない世界だが物質も神聖な神の創造物
できる限りこの物質世界を整え浄化し改善しなくてはならない。
そうすることが向上に役立つから。
凄まじいバイタリティ?により、この物質世界を整備・浄化・改善
この大きな能力を自分のためだけに使う傾向がある。
それでもうまく自分の目標を達成するかもしれない。
しかし、ただそれだけのことで、一度目標を掴んでもその満足感は長くは続かない。
すぐにまた新たな対象に目が向いてしまい、心の虚しさが広がるだけ。
はたしてそれが豊かな人生といえるのであろうか。
自分のためではなく、他の人々の幸福も考えて努力する時、
精神的な満足を見い出し、向上もなされる。
自惚れや思いあがりも最大の敵。そうなると向上心がまったく腐ってしまう。
また、こういったことは当然周囲の反感をかい憎まれたりする。
そして少し油断をした隙に復讐される。
成功へのスケールも大きいかわりに、失敗も衝撃的。
それらはある日突然、しかも思いがけないところからやってきて、
雷のごとくダメージを与える。
それらはまったく偶然の事故による場合があるが、
多くはそうなるべき種を知らず知らずのうちに蒔いていたのである。
以上のことを注意すれば、かなり大きな使命をまっとうできる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch