【三菱ふそう】ザ・グレート【地味にカコイイ】at TRUCK
【三菱ふそう】ザ・グレート【地味にカコイイ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 22:20:27.42 04tjQeF3
サイドブレーキが右側にあって、ひょうきんに降りようとするとケツに当たる

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 22:51:51.76 8XxFuSM9
中期のカスタムが良い

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 23:21:37.86 GYifasvL
>>1
今こうして見てみると最終型めちゃめちゃかっこいい。ザ・トラックって感じがする。
前2軸のフロントフェンダーが好きだった。
インドネシアでは現在も製造されているなんて想像しただけで興奮する

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 00:34:29.10 vBfjtdqK
>>4
同感

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 07:40:19.89 wuclfWji
暖気スイッチで 黒煙爆弾

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 08:29:59.27 Ba0pvedK
たまに初期型が60万位で売ってるよな。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 08:31:44.75 gSfV1bIK
大型デビューで最終プロジェクターのカスタム8M21載った重機回送のセルフ5年乗った!

ライトをファイターのキセノンに換えたりして可愛がってたが空車でも燃費が極悪だったのとフレームが歪んだりで廃車になっちまった(涙)

何だかんだで一番トラックらしくて今でも一番好きなトラックです。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 17:32:36.47 yYIJbPFe
最終もカッコいいけど、中期の高出力エンジン車が一番好きだなぁ~ライトの下にも一段グリルが着いたやつね!純正グレートバンパーを、前出しせずにオーバーライダー装着で…


10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 18:05:49.12 FG6Ip6aA
ドルフィンよりも最終型グレート派の漏れが通りますよ

積んだ時キャビンがタイヤに座ってるみたいでイイ(^O^)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 19:20:51.09 xpadqWzJ
>9 賛同
オレは電動ミラーになった平成4年式のグレートカスタムが内外装共に一番良かった。
ただ、ドアヒンジのガタつきは気に入らない。
ミラーカバーのメッキの小さいパーツ、部品で取ってもらったら割に値段が高かった。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 20:31:55.16 vgEXfqgD
積みすぎが原因だと思うけど
よくキャビンがエビ反りなってません?

特にグレートとファイターに多い



13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 20:39:26.14 /ij8BYvK
もともとルーフが後ろに向かって低くなっていくデザインだから
余計に気になるんじゃないか?

14: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/12/09 22:03:53.82 /mj9mQAF
>>8
フルコンファイターの中期ライト、移植したん?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 22:13:06.84 yYIJbPFe
>>11 賛同ありがとう!

カスタムのグレート乗ってみたかったなぁ…

そんな俺は、ふそう好きのビッグサム海苔…

でも、グレートやファイターに日野バスマークって…カッコ悪いね

あと、無理やりなドルフィン、レンジャー仕様もね


16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 04:13:56.76 C+wLE2mS
盛り上がってるねー

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 06:16:53.26 iT3Qpk+Q
カスタムのドア開けたらステップが一段おりてくるのがカッコイイ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 08:18:31.25 7WvWJW9z
>>14

キラキラしたキセノンのやつね!

コーナーオレンジにして!

フロント扁平履いて前傾にして、プロテクター360cmまで上げてマツコのゴロゴロ入れて…

セルフだったから箱車ほど迫力無かったけど(笑)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:38:29.57 C+wLE2mS
ザ・グレートが1983年登場、日野スーパードルフィンが1981年に登場

個人的にはグレートの方がデザインが新しい気がする

グレートの角目2灯も、ドルフィンの角目4灯も両方共に渋くて好きだけどね

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 16:15:03.13 ASL+p3Y6
>>12
ウチにある前2軸鉄道コンテナ積み仕様のグレートのミニカーはシャーシが反ってるよw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 17:05:35.96 ZNPfUYkX
平成7年式FSに乗ってまつ。横持仕事なので走行距離68万キロ。
先月車検しました…まだ乗るのか

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 17:20:45.21 o32Zs3e8
パワーウインドー
ヒーターコア
カークーラーキキフリョウ
ローラータペットイオン
プロジェクタークライ
ドアヒンジガタ



23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 17:23:19.48 j2LZLDP9
プロジェクター仕様のコーナーレンズって黄ばみが酷いよね

ピカールで磨けば綺麗になるのかな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 17:45:05.87 7WvWJW9z
>>23

コンパウンドで磨いて脱脂してクリアオレンジに塗っちゃってたよ!

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 19:39:12.02 eIl6IvbJ
排気音の音が高くトラックらしいよね♪

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 20:24:39.08 aNMJ7XpF
何速に入ってるかわからない位ギアががたがたになるね。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 21:27:47.69 6gma8EJ4
ザ・グレート、ドルフィン、ビッグサムのスレがあるのに
810のスレがないのは寂しいぜ!

俺はトラックの中で唯一V12の設定のあった810が好きだ!
特に最終型のフォグもないのに厚みのあるフロントバンパーなんか
たまんねぇぜ!
誰かスレ立てお願いします。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 21:53:53.64 N9irP+s4
>>23ブルーマジックで磨くのはいかがかな?

根気よくやれば、そのうちキレイになると思います。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 23:16:58.86 J8NbwTyv
今日ビッグサムのダンプに810最終型のバンパー付けてるのを見かけたよ
結構似合うな。

810のバンパーってさ、フォグ付いてるのは無いよね
ヘッドライトにフォグって入ってたっけ?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 01:10:22.05 F8jz/CR5
レンズの黄ばみにはピカールが一番

ヘッドライトの黄ばみ Part14
スレリンク(car板)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 22:21:23.68 1ezglta3
ハイスペック

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 23:33:22.76 Vbe2BTAh
ハイウェイスペシャル

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 13:11:39.98 HtxIqZY+
ぺリスコープミラー

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 14:54:09.81 QHppIePH
サイドアンダーの無い変なのあったよな
あれ車検通るの?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 15:06:00.82 TCLsEbZy
何を言ってるのか知らんけど
窓があったりカメラを使ってたりするのは
昔からモーターショーに出てたな


36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 19:03:19.07 xdkQXKjX
>>34 昭和から平成初期の型で助手席のダッシュボードに穴があいていて、ミラーが仕込まれている奴の事か?
アンダーのデカイ円盤が見づらかったな・・・

エアロミディなどのバスとグレート系はメーターのレイアウトが逆だったが、差別化していたんだろうか。

37:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/12/12 23:02:01.67 udBb47a6
ペリスコープミラー萌!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 12:41:06.21 GseL4PXa
ローラータペットイオン

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 14:07:51.25 MwLmL3mW
パワータードブレーキ。めっちゃ良く効いてたな。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 20:01:08.51 +mtohkw+
ペリスコープミラーが見えにくくて標準にしました

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 20:56:01.83 lJB4IHbX
バンパーコーナー部のウインカー付きが好き!ファイターミニヨンの一部にもあったけど…


42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:02:33.50 GuERwCos
後期型にスーパーグレートのバンパーは鉄板だよな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 01:49:22.32 pJBnXE1M
>>42
当時はな
今なら逆にスーパーグレートにグレートバンパー付けたい
そして下には角マーカー

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:43:14.65 p8TWRfqE
初代グレート当時は内装も間違いなく三菱ふそうが一番立派だったな~

安全窓の形やらベッド窓のガラスの③点ボタン止からパッキン固定のガラスに変わったのも当時グレートが最初だよね…



45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 04:09:47.18 OY28DTyt
豆知識
UD大型、通称レゾナのヘッドライトベゼルのサイズにグレートのヘッドライトが寸法ピッタリで付く。当時は凄く先進的なデザインに見えたもんですよ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 05:35:14.95 sQjTKmJH
グレートのエアロバンパーの下部に3つずつカマボコ付けてたな~!


因みにスーパーグレートの重ヘッドにグレートバンパー前出しに国防ライトはうちの会社に居るわ。

@上↑の重機屋さんでした(笑)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 08:31:05.41 txqUuarV
>>43
つーかSGバンパーって何にでも合うよな。
810でもビッグサムでもドルフィンでも似合うし。
あれほど汎用性の高いデザインってのも珍しい。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 08:37:21.87 Bg74EWz8
ツインターボ&カスタムのエンブレムに激しく萌!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:22:29.57 UMiYmyVj
>>48 あのデザインのは良かったよね

オレ、角目の4年車に乗ってた時に代車でプロジェクターライトの7年車に少しばかり乗ってたが・・・パワーがないのとライトの暗さに悩まされた。
雨天の夜はプロジェクターは見えにくい希ガス。ファイターもだけど。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 14:17:03.82 suJcbsVT
逆に最終型にテラヴィになるまえのプロフィアバンパーは似合わなかったなぁw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:04:08.75 Bg74EWz8
>>50確かに、プロフィアバンパーは、丸っこいから似合わないよね。逆に、ビックリサムには、割とイケると思うけど…

グレートには、純正が一番いいと思いますが

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:10:26.63 TjkGfisC
プロフィアバンパーを付けると笑ってるように見えちゃうんだよなぁ

目付きが鋭いような感じの後期型には特に似合わないと思う

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:20:18.19 suJcbsVT
最終型の助手席側ミラーステーの角度というかラインがものすごく好き。

今さらかもしれないがキャブの天井が後ろ下がりなのは何故?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:23:55.83 txqUuarV
カーキャリア向け?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:36:09.24 p8TWRfqE
シフトレバーって癖あるよね?

角目ファイターもだったしグレートも最初慣れるまでシフトチェンジが手こずった記憶がある…

グレートなんかN55555

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 07:24:15.29 8BNuv1Ew
>>53
屋根に溜まった雨や雪がブレーキ踏んだ時にフロントガラスに落っこちてこない様に

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 10:53:15.14 uucDigBP
>>49
そこでフォグランプですよ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 16:25:41.58 ScameOZU
俺はファイターのキセノンに入れ替えてた!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:12:12.79 a17NSgN2
昔、大阪のコマツで重トレのハイルーフを見たけどオプション設定ないよね?

特注なのかな?

違和感なく綺麗に仕上がってたなぁ~

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:15:31.25 lLrU3n73
>>59もちろん特注でしょ!何年か前に、冷凍車で見たことはあるよ。最終型でサイドスカート付きのやつ。
10年位前に、平塚辺り?だったかな?ダンプでハイルーフにしてるやつも…
衝撃的なスライドだけど、2度と見る機会がなかった…

無念なり


61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 06:35:55.25 Mko4mWID
>>60
だよねぇ~


そう言えば!
何年か前まで都内でも、海コン?かなにかで踊り場にベッドを置いて、今の日野みたいなハイルーフがいたなぁ~

当時、自分は元年式のV10で基礎屋仕様のルーフカットだったから、個性的なハイルーフは羨ましく思えたよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 07:30:36.90 pqKDWR//
ルーフカット仕様でチルトって出来るのか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 11:38:18.74 7EEssvyK
>>61 あれはあれでカッコいいんでない? 
クロ・クレ回送の重トレは迫力がある。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 20:44:08.61 ZPEfgBrC
潮騒丸はどこいった?
廃車?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:46:54.82 v2XUbDX3
age

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 17:24:06.21 dIm344nI
V8ツインターボのエアシュノーケルに萌え

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 17:28:49.48 A5XiTybs
>>66
激しく同意
オレンジ色のヘッドだけ走ってて胸が熱くなったわ

68:FV419JDHQ
11/12/17 22:37:19.84 KbPaLDtR
 確か、Fシリーズ末期の極一部にもペリスコープ仕様が有ったよーな……


69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 13:36:27.13 KlkRzayJ
最終重ヘッドとツーデフの単車のカスタムはうちの会社じゃ現役だぞ!!

地場~近県の重機回送だから距離も32万㎞しか走ってない



70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 13:36:44.05 jrQ7y0Rh
ダンプJジャクターボカスタム

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 14:06:12.90 fPKeuao3
特別限定車 スペシャル ダンプ、カーゴ、トラクタ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 14:59:07.00 ZjnYkWw/
オートグリスよかったな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 19:02:37.67 L5Atngf9
パワータード

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 20:35:49.67 TwHgS98I
カミオンの背表紙はふそうだった。グレートの他ミニヨンとかファイターときもありました。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 22:19:17.53 jrQ7y0Rh
ハチディーシーイレブン

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 20:26:43.80 XBpQYO2W
「FUSO」のエンブレムを、輸出用の「MITSUBISHI」エンブレムに…好きだった


77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 22:08:45.88 WQ9+wnHi
>>76
秋田・山形・新潟の太平興業から買った奴は「MITSUBISHI」が多かったよーな……

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 23:21:34.90 udolRefb
グリルにMITUBISI。
フロントパネルにFUSOのバスマーク。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 21:21:46.57 28uZQtOp
>>61のヘッド最近見たよ 環七だったか 357の辺りで

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 21:26:52.36 v1u/+spb
>>61の海コンヘッドってこのまえカミオンに載ってなかったか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 23:22:06.79 87VD3GFa
まだ、あのヘッド走ってるんだぁ~

最後に見た時は、手入れがされてないみたいで、ボロボロなイメージしか無いんだよなぁ~

内装の作りが凄く気になる1台だけど!




今どきカミオンって…

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 23:26:03.26 v1u/+spb
あ、すまん
カミオンに載ってたのは白のスーパーグレートだったわ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 23:51:39.32 kCOU4cnK
>>78 お前英語苦手だろ?

三菱のスペル間違ってるぞ。頭のレベルが良くわかる。


恥ずかしいな全く。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 00:12:08.60 tZEcTXER
角目グレートの単車でツインターボなんて設定ないよね?ハイシュノーケルが左右から出てる単車を見掛けたもので…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 03:15:31.88 S0QFXTZM
フルトレーラー用にはあるよ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 05:35:02.20 TQgciIsp
高校の修学旅行で九州行った時に当時現行車だったグレートの冷凍車が元気良く高速ブッ飛んでてバスの隣でグレートの運ちゃんがこっち向かってニコニコしながら手を振る姿が格好良かったなぁ

20年も前だが…あれに憧れて運転手になった

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 07:11:14.70 Dsuf30VW
これくらい別にいいだろ。
お前、面倒臭い奴って言われてるだろ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 07:11:40.45 Dsuf30VW
87は>>83へのレスね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 07:44:24.60 Nl9T/juX
>>87
いやいや、ローマ字すら分からんなんて、社会人として恥ずかしいぞ。


これくらい、いいだろうが間違いを起こす元だしな。今はコンプライアンスの時代!甘い考えは捨てなよ。


俺に指摘されて良かったな。ずっと間違えたまま一生終えるとこだったな。


俺に批判ではなく、逆に感謝してもらわなくちゃね。


これくらい、いいだろうの発言でまたお前の頭のレベルが分かったぜ。



90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 08:06:21.66 snWyrZEa
女みたくいつまでもネチネチとしつこい奴はシカトして次行ってみよう♪

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 08:20:03.44 GzxzBoEj
>>89
あんた、どこいっても嫌われてんだろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 16:42:22.99 tC7KqHMn
>>86
今はリミッター付だからバスを追い越すのも難しいよね………

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 20:18:07.60 Dsuf30VW
>>89
誰かが死ぬわけでなし、これくらいいいんだよ。
それともアレか?
お前、「的を得る」と言うと「的は射るものだ!」って大喜びで噛みつくタイプだろw
大体ローマ字とコンプライアンスに何の関係があるんだ?
ローマ字と英語の区別もつかない、お前の脳みそのレベルよかマシだろう。


っつーかぶっちゃけお前アスペだろ。
一度精神科で診てもらえよ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 21:39:07.13 5UXboPC/
>>93
間違ってるのに俺が正しい細かいことを言うなと言うお前がアスペと診断されると思うけど


95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 21:50:53.94 Dsuf30VW
>>89=94か?
そんなんでアスペと診断されるわけねーだろ馬ー鹿w

ホント馬鹿なんだからw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:00:08.21 C7sWaubx
>>84
 ダンプに有ったよ。8DC9でIntercooler無しの380PS。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:19:00.83 5UXboPC/
>>95
89と同一じゃねえのは見ればすぐにわかるだろ
英語でもローマでも表記は同じだし社名とかマークの決まりを知らんのか
精神科だとあんな数行だけで診断は出ないが十分引っかかる内容だぞ
これくらいいいんだよなんて言っちゃうんだから
飲んでないと言って歩かせたらふらついて座り込んでる奴と同状態だからな

バカというよりお前の場合は池沼だからしょうがない
可愛そうに


98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:36:03.15 Dsuf30VW
>>97
> 英語でもローマでも表記は同じだし社名とかマークの決まりを知らんのか
それは俺じゃなくて>>89に言うことだ。
>>83=89なんだろうが、ローマ字のスペルを誤っただけで
「お前英語苦手だろ? 頭のレベルが良くわかる。」
この論理飛躍を批判して何が悪い。
ローマ字と英語の区別もつかないと俺が言ったのはそういうことだ。
それで池沼なのか?


>>89の肩持ってる時点でお前も相当だな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:43:43.04 jo4cNTMs
九州ライナーさんがかっこいい。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 23:00:53.89 H1JrOXU+
ウザいから黙れや

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 01:07:46.90 mr9f0987
>>98
ホントに頭の悪い奴だな
お前はあれだけでローマ字表記と英語表記の区別がつくのか
どっちで見てもスペルの間違ってるお前はバカなんだよ
さらに勝手に会社の表記をローマ字で書いたんだってのもおかしい
通常の奴ならその会社が指定する表記か
ここは日本なんだから日本語の通例で表記するもんだ
言い訳でローマ字だって独自論に拘るのがアスペの特徴になんだよ

どうせローマ字で統一ならFUSOも同じように書くべきなんだよバカ
そしたらどっちもどっちになったんだよバカ


102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 07:19:01.10 pXf+DNcB
>>100
すみません。

>>101
やれやれ、参ったね。
ここまで話が通じない馬鹿は初めて見たわい。

> どっちで見てもスペルの間違ってるお前はバカなんだよ
>>78と俺は別人だ。スペルを間違ったのは俺じゃなくて>>78
文章読めばわかるだろタコ助!

> ここは日本なんだから日本語の通例で表記するもんだ
> 言い訳でローマ字だって独自論に拘るのがアスペの特徴になんだよ
だからそれは俺じゃなくて>>89に言うことだって何回言ったらわかるんだ馬鹿!
こっちはたかが2ちゃんのカキコのスペルミスぐらい大目に見てやれって言ってるだけだ。
なぜそこまで執着する? 必要以上に執着するのもアスぺの特徴。

> どうせローマ字で統一ならFUSOも同じように書くべきなんだよバカ
> そしたらどっちもどっちになったんだよバカ
意味不明。それともこんなわけわからん文を書くお前は統失か?

いい加減にしろ!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 09:08:31.16 Kl7ulkUy
そんな事より、構内専用車って結構最近までグレートだったよね?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:46:36.04 2M0nWGVs
なんか荒れてるな

荒らすのやめろ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 15:34:47.84 YppAhhy3
>>84です。情報ありがとう。
自分が見た車は、ロングシャシーのユニックだったんです。
情報をもとに行けば、エンジン載せ換えか、右シュノーケルがダミーだったかという事になりますね。排気音は間違いなくV8でした。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 22:07:11.17 IGxo2oFP
age

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 22:20:15.23 7KEC/7qe
くそsage

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 19:50:02.66 LAuRBxGN
age

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 13:23:31.89 uynBMFTw
ダンプに10DC11
てのを聞いたことある。
2台しか作られなかったとか。
都市伝説?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 15:49:14.23 37LwS1/4
>>109
 栃木のダンプ屋が作らせたとかなんとか……
FV414JRのカプラ取っ払ってダンプ架装でもしたのかしら?
それともFV41[3|5|6|8|9]JD改?

111: 【大吉】 【1112円】 【東北電 79.8 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
12/01/01 01:37:07.11 SS4+PJhZ
すごいな、それ。
あけましておめでとう。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 21:03:36.88 fA6nmzT7
8M20に8M21のポンプ載せ、燃費度外視で開け調整につぐ調整で
540馬力出した魚屋さんがいたとか。

ブラックマスク時代にはハイカムを装着してたとか。



113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 21:53:42.18 NROwAPY4
その540馬力ってのは どうやって測定するのでしょうかね? 大型車用のシャシダイナモなんて聞いたことないぜ…

114: 【大吉】 【1756円】 【東北電 80.6 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
12/01/01 23:14:28.66 SS4+PJhZ
>>112
無茶苦茶するなあ…
今風に言えばハイキャブ単車にT7載せてポンプ弄ったようなもんか。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 23:38:20.00 NROwAPY4
…そんな話 信じるなっての… 俺はディーラーメカニックだけど燃料濃くすればそれだけで馬力が上がるなんてのは素人の考えですよ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 11:13:43.47 JqEEO7HP
ちょっとリッチな方に振れば馬力は上がるんないか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 12:38:44.91 LXsd/gqd
>>113
出力の確認はシャシダイでしかできないと思ってんのか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 15:53:14.17 f8Zf/Kq0
うちの最終カスタム8M21、ツーデフのセルフもポンプ触ってあるって言ってたな!

今の新車の420馬力より力あって具合が良い。

長距離は新車に限るが地場で山の現場入るならグレートのが力あって良いわ!

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 18:33:16.64 SgpLMNQV
KC-FV412RZ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 20:05:49.40 JqEEO7HP
>>118
生のV型とターボL型なら生でV型の方が粘って乗りやすいだろーな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 05:02:21.98 f4dGB9fy
Uーの時8M20に21のポンプ載せてたわ。封印は切らずに点火時期を+2度上げて。


ターボでは考えられない程 スタートダッシュ立ち上がりの滑らかさ


もう二度と乗れないと思うと寂しいもんだ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:20:14.12 8OPw8rCa
DCはいい音した。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 21:46:47.86 JqdqZKL+
8DC11は勇ましい音はしたが、結構うるさかった。
仮眠してると振動で寝れなかった事がたまにあったな。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 17:38:20.18 eXz6P5OU
FP415音好き
8DC9(T7)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 11:17:37.82 fGGOor//
age

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 23:50:22.63 KDTTyBJa
過疎

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 13:11:44.08 BbWsc43N
タイヤ飛ぶ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 23:59:40.41 l9QotzR/
うちの会社のはFW419だった。8DC11 355PSだったけど「今、トラックに乗ってる!!」ってのを存分に感じさせてくれた。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 21:16:53.04 E0oCUstK
来週から大型免許取りに教習所行くんだけど、教習車の一台が
最終型のザ・グレートだったよ
好きな車種だし乗れるといいんだけど

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 21:45:48.96 wcYhvFbI
>>129

初っぱな教官に「サイドブレーキってどこにあるんですか?」なんて聞くなよw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 01:27:18.58 OcRlyGHJ
ひょうきんに降りようとするとサイドブレーキのレバーがケツに当たるよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 22:46:30.79 PEXk7azO
今日の朝 (まだ真っ暗だった)、グレートとすれ違ったんだけど、角2灯の大きなライト (+純正のイエローフォグ) が迫ってきた時、一瞬何かと思った

存在感凄いね

昔のトラックだけど、ヘッドライトが今の車と同等か、むしろ明るい位だったし (色温度からして純正ハロゲンだと思うが)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:14:34.21 v6s1g3+T
なぜ三菱だけ特に
キャビンがエビ反りみたいになるのですか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 00:45:36.28 VfXpEOlX
>>133
グレートに関しては、フェンダーとタイヤのクリアランスが大きいからそう見えるんだと思うなぁ。400とか6発なら特にね。
あとキャブサスがヘタりやすい。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:08:30.40 yUuyD0N1
キャブサスはエアじゃなくてコイルの方がよかた

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 03:13:58.93 e90urZ5c
age

137:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/22 20:49:47.27 y7M6PbeH
昔運転代行やっているときに
待機中に暇だったから随伴車である
三菱ギャランの天井に設置されている
オートエアコンの温度センサーを
ターボライターであぶったら
真冬だったのにエアコンが作動して
風量が全開になったことがあるwwwww

その後それと全く同じ事を
三菱ふそうの大型トラック
ザ・グレートにやってみたらやはり
真冬だったのにエアコンが作動して
風量が全開になったことがあるwwwww

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 05:47:19.46 RY5t7YbT
>>137
車板でも見たぞw

139:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/24 06:48:11.28 UXay4QvT
>>138
(^ω^)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 16:40:40.72 9ZTKHEaQ
>>137

だから、何が言いたいの?
センサーに熱を伝えれば冷やそうとするに決まってますよね。
わざわざここで書く必要は無いんじゃないの?
あまりにもバカ過ぎて呆れてますね!
アホくさ!

141:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/24 18:30:47.83 UXay4QvT
>>140
AKBのきたりえ推してる。
先日、修正前の流出画像の陰毛を見た瞬間に即決した。

かわいい、マジで。そしてエロイ。
股間を拡大すると毛が見える、マジで。
ちょっと快感。しかもチームBメンバーなのに、
うなぎ犬みたいな顔をしているから親近感がわいて良い。

太田プロダクションは力が無いと言われてるけど、
個人的には凄いと思う。ホリプロと比べればそりゃ、
ちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってAKSの社長も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ、なるハイの川越シェフ事件で地下板が荒れちゃうとちょっと怖いね。
AKBメンバーは処女という設定なのに、実際はみんな処女じゃないし、
処女喪失の速度にかんしては、多分きたりえもさっしーも変わらないでしょ。

きたりえに乗ったことないから知らないけど、
陰毛があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて、
だれもきたりえなんて推さないでしょ。

個人的にはきたりえでも十分に抜ける。
嘘かと思われるかもしれないけど、
左にセクシーローズでダウンロードした動画を再生して、
右にきたりえの陰毛画像を並べて抜いた。

つまりはさすがのセクシーローズですら
きたりえの陰毛画像には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 23:26:32.78 RY5t7YbT
>>141
落ち着け

143:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/24 23:35:16.09 UXay4QvT
>>142

私は数年前スゥエーデンのSCANIAという車に乗っていました
URLリンク(www.tuda-group.co.jp)

SCANIAのATシフトレバーはなんと
運転席右側ライトスイッチの部分にあります
URLリンク(www.tuda-group.co.jp)

NがニュートラルでDがドライブでHは忘れた…
画像に写っていないけどRはもちろんバック…

レバーを手前に引くとシフトアップで奥に押すとシフトダウン
レバーを下に倒すと(右ウインカーと同じ操作)忘れた…
先端のボタンを押すとマニュアルモードになります

ちなみに画像の奥に映っているハザードスイッチの
左隣にあるダイヤルがライトスイッチで
左がOFFで真ん中がスモールで右が前照灯です

上のスイッチは左から順に下記のようになっております
電動ミラー オートクルーズ エアサス デフロック 
外車なのでウインカーレバーは左側にあります

ちなみに上記画像のSCANIAは前の型だからイマイチ…
俺が乗っていたSCANIAは現行型だからこれです
URLリンク(ja.wikipedia.org)

室内高190cmで運転席と助手席の間に一切障害物がないし
ステアリングを真上に跳ね上げることができるので
身長180cmある自分でも普通に歩いて助手席に移動できます
助手席で弁当食べるときに便利…
URLリンク(www.hino.co.jp)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 23:39:22.78 9ZTKHEaQ
>>143

お前にはリヤカーで充分だ!


贅沢にスカニアなんて笑わせるぜ!

145:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/25 00:10:13.52 m3Slzfn7
>>144
シアターの女神公演 勇気のハンマー
URLリンク(www.youtube.com)
イントロ  0:00~0:57
Aメロ   0:57~1:15
Bメロ   1:15~1:29
サビ    1:29~1:51
間奏    1:51~2:07
Aメロ   2:07~2:25
Bメロ   2:25~2:39
サビ    2:39~2:58
ギターソロ 2:58~3:18
サビ    3:18~3:38
サビ    3:38~3:56
アウトロ  3:56~4:14

シアターの女神公演 隕石の確率
URLリンク(www.youtube.com)
イントロ  0:00~0:18
Aメロ   0:18~0:33
Bメロ   0:33~0:46
サビ    0:46~1:18
間奏    1:18~1:22
Aメロ   1:22~1:37
Bメロ   1:37~1:49
サビ    1:49~2:22
間奏    2:22~2:55
サビ    2:25~2:55
アウトロ  2:55~3:18

シアターの女神公演 愛のストリッパー
URLリンク(www.youtube.com)
イントロ  0:00~0:13
Aメロ   0:13~0:37
Bメロ   0:37~0:56
サビ    0:56~1:27
間奏    1:27~1:40
Aメロ   1:40~2:04
Bメロ   2:04~2:23
サビ    2:23~2:54
ギターソロ 2:54~3:07
Bメロ   3:07~3:25
サビ    3:25~3:50
サビ    3:50~4:22
アウトロ  4:22~4:39

シアターの女神公演 シアターの女神
URLリンク(www.youtube.com)
イントロ  0:00~0:28
Aメロ   0:28~0:53
Bメロ   0:53~1:04
サビ    1:04~1:33
間奏    1:33~1:46
Aメロ   1:46~2:11
Bメロ   2:11~2:23
サビ    2:23~2:50
間奏    2:50~3:01
ギターソロ 3:01~3:14
サビ    3:14~3:42
アウトロ  3:42~4:05

146:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/25 00:48:37.71 m3Slzfn7
シアターの女神公演 好き 好き 好き
URLリンク(www.youtube.com)

イントロ  0:00~0:17
Aメロ   0:17~0:47
Bメロ   0:47~1:09
サビ    1:09~1:44
間奏    1:44~1:52
Aメロ   1:52~2:23
Bメロ   2:23~2:44
サビ    2:44~3:20
間奏    3:20~3:36
サビ    3:36~4:13
アウトロ  4:13~4:28

147:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/25 01:23:29.79 m3Slzfn7
シアターの女神公演 サヨナラのカナシバリ
URLリンク(www.youtube.com)

イントロ  0:00~0:33
Aメロ   0:33~1:01
Bメロ   1:01~1:19
サビ    1:19~1:51
Aメロ   1:51~2:19
Bメロ   2:19~2:37
サビ    2:37~3:09
間奏    3:09~3:27
サビ    3:27~3:59
アウトロ  3:59~4:25

148:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/25 01:23:44.59 m3Slzfn7
シアターの女神公演 オネストマン
URLリンク(www.youtube.com)

イントロ  0:00~0:19
Aメロ   0:19~0:42
Bメロ   0:42~0:55
サビ    0:55~1:20
転調   1:20~1:34
間奏    1:34~1:39
Aメロ   1:39~2:02
Bメロ   2:02~2:15
サビ    2:15~2:40
転調    2:40~2:54
ギター   2:54~3:04
サビ    3:04~3:29
転調    3:29~3:43
アウトロ  3:43~3:53

149:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/25 01:23:58.65 m3Slzfn7
シアターの女神公演 潮風の招待状
URLリンク(www.youtube.com)

イントロ  0:00~0:15
Aメロ   0:15~0:35
Bメロ   0:35~0:56
サビ    0:56~1:15
間奏    1:15~1:27
Aメロ   1:27~1:47
Bメロ   1:47~2:07
サビ    2:07~2:27
Cメロ   2:27~2:48
サビ    2:48~3:08
サビ    3:08~3:37
アウトロ  3:37~4:00

150:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/25 01:28:24.39 m3Slzfn7
シアターの女神公演でも 飛び抜けて
素晴らしいのが 好き 好き 好き
URLリンク(www.youtube.com)

この曲はイントロ間奏アウトロが神だけど
Aメロのメロディーが特に神…

Aメロの神ポイントは…
0:26~0:32
0:41~0:48
2:01~2:07
2:16~2:23

Bメロ後半も感動できる…
1:03~1:09
2:38~2:44

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 07:27:03.88 C/OhqsCL
スカニアに乗ってたのはすごいと思うがなんかキモいわ

152:142
12/01/25 12:16:03.88 esVZCmFc
>>143
格好いい!
スイッチ類が国産とは違うね

個人的にはライトスイッチは外車のダイヤル式の方が使いやすい気がする

153:AKB48 目撃者 RESET シアターの女神
12/01/25 18:22:50.36 m3Slzfn7
>>151
スクラップ運搬だったから
トレーラーがやたら長かったな…

キングピンの前の部分にボディがあるから
トラクタとトレーラーの隙間が海コンより狭かった…


154:SKE48 チームS 3rd 制服の芽
12/01/25 18:23:31.67 m3Slzfn7
>>143
シートもメーターも素晴らしいんだけど
電装系がダメだね…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 18:56:05.14 hkL/FxC9
>>145>>146>>147>>148>>149>>153

この嫌われ者が!!!>>151を見てみろや!


お前みたいなネクラは三輪車で充分なんだよ!


また狂ってたくさん訳のわからぬ書き込みしとけ!


スレッドが全部埋まるまで書き込みしとけよ!


お前の今日のノルマだからな!

156:SKE48 チームS 3rd 制服の芽
12/01/25 18:57:14.50 m3Slzfn7
>>155
ちょっと皆さん?
男だったら若くて
可愛い女の子好きでしょ?

だったらこれを観てくださいませ

SKE48 チームS 3rd公演 制服の芽の狼とプライドです

狼とプライド 矢神久美&木崎ゆりあ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 19:06:02.71 55LZjoaF
>>156
昨日のピグの生放送は面白かったぞ
10人だけで姪が出てなかったけど


158:SKE48 チームS 3rd 制服の芽
12/01/25 19:09:53.13 m3Slzfn7
>>157
ザ・グレート
さすがに古いからスレが実質死んでいるんだなw

昔はスーパーグレートに憧れたけど
今はスーパーグレートが普通だもんな…

ドルフィン
プロファイア

ザ・グレート(初期型)
ザ・グレート(後期型)
スーパーグレート

ビッグサム

810
GIGA

SCANIA

色々乗っけたどやっぱり
スーパーグレートが一番だな…

159:SKE48 チームS 3rd 制服の芽
12/01/25 20:12:03.49 m3Slzfn7
>>152
レスアンカー間違えた…
153と154は貴方へのレスです

160:SKE48 チームS 3rd 制服の芽
12/01/25 20:12:38.94 m3Slzfn7
>>155
特に2:52以降のギターソロの振り付けが
可愛い過ぎて萌えちゃいます(^ω^)
URLリンク(www.youtube.com)

161:SKE48 チームS 3rd 制服の芽
12/01/25 23:01:17.46 m3Slzfn7
今の時間は下記のスレで活躍中

本日のコテハンは
SKE48 チームS 3rd公演 制服の芽

AKB48ひかりTVコント番組 びみょ~
スレリンク(akb板)

これを見れば
私のキチガイっぷりが分かります(^ω^)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 23:17:22.94 E1WJPwYp
いろいろあって年明けから20年落ち位の角目のグレートのトラクタ乗ってます!!

インタークーラーツインターボでウサミミみたいの2本にエントツマフラー2本出し
トラック野郎!!って感じはするけど出だしのパワーが全然…

生V8のスパグレ乗ってたんですがグレートもスパグレみたいに出だしが強くなる弄り方とかあるんですか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 23:19:02.63 HBt8mY+y
>>160の異常な書き込みに吐き気がしてきた。あなた本当に社会人ですか?幼いと言うか幼稚と言うか。会社勤めちゃんとされてない方なんでしょうね。世の中に溶け込めない『はぐれ者』みたいですね。パソコンが友達なんでしょ?気持ち悪いよ。

164:SKE48 チームS 3rd 制服の芽
12/01/25 23:24:47.61 m3Slzfn7
>>163
最近新車のアルファード現金で買ったんだけど
仕事しないでそんな車買えたとしたら
俺ってかなりラッキーだよな(^ω^)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 00:11:06.53 1kHcjnSd
俺が借りてるここの大家なんて生まれた時から職歴はないが
親から誕生日にもらったビルが今度は6つ目だと
働かなくても月収数千万だよ

たまーに羨ましいニートもいるのさ
そいつは職の知識が皆無で金銭感覚がズレてるけどな
ここには友達の幅が狭い気持ち悪い人もいるみたいですね


166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 05:39:21.89 QtuhBmb6
落ち着け

167:NMB48 チームN あいにゃん
12/01/26 18:14:58.50 M0dC3pId
>>165
AKB48 チームA 大家志津香 乙
URLリンク(ameblo.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 19:27:55.68 GLaiPytS
>>167

なんてヒマなクズ奴なんだ!
ヒマ人さん、上手なヒマの潰し方教えてもらえませんか?


ヒマ人の大先生に是非お願いしたいね!

>>164みたいな事書いてるが俺から言わせたら、だから何?って感じ!キャッシュで買って良かったね!


ただの自己満足!独りよがりだな!


器量の小さいヒマ人さん!


今日もたくさん書き込みの仕事して下さいねぇ(;´д`)

169:NMB48 チームN あいにゃん
12/01/26 20:14:57.45 M0dC3pId
>>168
出づらいを、出ずらいと、間違えちゃったり
出ているを、出てると、い抜き言葉しちゃったり
出られるを、出れると、ら抜き言葉しちゃったり
茨城はイバラキなのに、イバラギと言っちゃったり
老舗という漢字に変換したいのに、シミセと入力しちゃって変換できなかったり
体育という漢字に変換したいのに、タイクと入力しちゃって変換できなかったり
店員という漢字に変換したいのに、テイインと入力しちゃって変換できなかったり
雰囲気という漢字に変換したいのに、フインキと入力しちゃって変換できなかったりする奴は童貞(^o^)

御用達はゴヨウタシだけど
ゴヨウタツでも変換できるのよね…

重複はチョウフクがいいと思うね
ジュウフクだと重い感じ…

代替はダイタイがいいね
ダイガエだと変な感じ…

給湯をキュウユって読んじゃうアホがいるけど
あれはキュウトウだしね…

ガソリン入れる機械は給油機ではなくて
計量器のほうが一般的出来だね…

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 23:18:50.34 JdND/hdf


最後の一行がちょっと残念な感じ。

171:NMB48 チームN あいにゃん
12/01/27 05:51:15.45 6J1yvnuE
>>170
報告サンクス

172:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/28 07:19:11.75 S/cq3d0l
スレチですが本日AKB48
チームKの米沢瑠美と
チームBの平嶋夏海が卒業となりました…
URLリンク(ameblo.jp)

男と遊んでいる写真が昨日流出してしまい
地下板(2chのAKB板)が炎上し
本日2名ともAKB活動辞退となりました…
URLリンク(akb48matome.com)

上記理由により本日開催される
渡り廊下走り隊7「希望山脈」全国握手会イベント
『さあ さあ さあ 皆の衆 どうぞ握手して歌いましょう』
@THE GRAND HALL(品川)は平嶋夏海は欠席となります
URLリンク(watarirouka.com)

渡り廊下走り隊7
URLリンク(watarirouka.com)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 10:04:50.90 MR89u+Gg
>>172


キチガイさん。


そろそろ無意味な書き込み止めてもらえませんか?


お前がロリータ好きなのは良くわかったから!


スカニアだのアルファードだのお前には似合わないんだよ!

幼稚なお前にはフィギュアがピッタリなんだよ!


セーラームーンとかのな!


大人の女に相手にされなくて寂しくしてんだろうなぁ。




174:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/28 10:06:19.17 S/cq3d0l
>>173
米沢瑠美解雇で今日も飯がうまい!!


    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o



平嶋夏海解雇で今日も飯がまずい
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /  :::):::(::: u\  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=-:::‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ヽ (__人__) /  |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \   ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                    <
   /  ─ / ─┐ ─┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o



175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 11:43:38.53 MR89u+Gg
>>174

その返事の早さ!


天下一品ですね!


さすがネットオタク!


こうやって1日の時間を過ごしてるんですね。







バッカみたい!(^0_0^)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:13:29.86 doZUXivE
おまいらもちつけ

177:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/28 14:39:24.03 S/cq3d0l
>>175
お子ちゃまを医者に連れて行って
おたあさまを温泉に連れて行って
家内安全をスーパーに連れて行って
今帰って来ますた(゚∀゚)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 19:43:32.94 MR89u+Gg
>>177


遠回しにごちゃごちゃ書いてるが、ようは、使いっパシリで1日の暇を潰したわけね(^0_0^)


そんなヒマの潰し方もあるんだぁ(^0_0^)


使いっパシリなんて、うらやましいなぁ(;´д`)


パシリさん!明日もしっかりパシってね!(^0_0^)


アッ!ついでに俺の夜ご飯も買って来て!(;´д`)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 20:18:15.25 XeVjmYm4
バカに相手する>>178もバカって事だな。

180:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/28 20:33:24.65 S/cq3d0l
バカを相手にする>>178もバカって事だな。

181:ともちん
12/01/28 21:24:47.04 zXg4ieAg
>>180うるせ~(怒)
キチガイネットオタクが(怒)キモいんだよ(怒)
さっさとタヒねよ(怒)














わかったら、さっさとタヒんでね(笑)
ダーリン(≧∇≦)

182:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/28 21:29:08.07 S/cq3d0l
>>181
で???

183:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/28 21:30:51.12 S/cq3d0l
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、    >>181 お前もだいぶ死に急いじゃったな…
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ      
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ     
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::


184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 21:31:23.35 9bE+PkRb
JKT48とか類似品が多いけど活動してるのか


185:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/28 21:38:06.64 S/cq3d0l
>>184
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 01:14:44.77 /h/oKor/
>>181
お前よりよっぽど好感持てるがwwwwwwwww

187:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/29 02:03:48.11 lphyhSq9
スレチだが土曜スペシャル
北海道~東京1600キロ
トラック乗り継ぎふれあい旅見た人いる?

古紙運搬 明成物流の
アルミウイングトレーラー引っ張っている
Mercedesアクトロスの
左ハンドルのトラクター…
あれすごいよな…

元SCANIA乗りの俺もさすがに
左ハンドルのトラクタには顔負けだ…

左バックは簡単だと思うけど右バック大変だろうな…

日本の道路の場合右バックのほうが頻度が高いと思うから
毎回左バックやっているような感じになるんだろうな…

188:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/29 02:33:21.94 lphyhSq9
ちなみに俺は昔ザ・グレートで
ミルクトレーラーを引っ張っていました
URLリンク(www.inui-jyuryou.co.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 04:20:52.91 /h/oKor/
ボルボ格好いいな

190:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/29 07:05:07.17 lphyhSq9
>>189
Mercedes
VOLVO
SCANIA
810
GIGA
プロフィア
グランドプロフィア
ビッグサム
QUON
ザ・グレート
スーパーグレート

色々乗りましたが
結局ザ・グレートが一番だな…

その理由は…
車から降りようとする時に
ズボンとか服を掴んで降りないで下さいと
引き止めてくれるとところ…

サイドブレーキの調整を怠っていると
頻繁に引き止めてくれる…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 08:45:55.18 pUHsUoaF
極上メッキ仕様なドルフィンのデコトラみたいに、中期ザ・グレートをキレイに甦らせた個体を見てみたい!



192:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/29 08:52:17.74 lphyhSq9
>>191
俺が最初に乗った大型はドルフィン(後期)だった…
直6の4tに乗っていた俺にとって
最初の頃V8サウンドに感動したものだ…

その後
パワーシフトやパワーウインドーが着いていない
ザ・グレートや初期ドルフィン(シフトレバーが長い)のトラクタも乗って

その後ザ・グレート(後期に乗って)トラクタに乗って感動した…

しかしスーパーグレートに乗っちゃうともう
ザ・グレートには乗れない…

サイドブレーキなんとかならんのかw


193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 20:37:20.63 /h/oKor/
色々なトラックに乗ってるね

ヘッドライトやフォグランプの配光、明るさはどのトラックが良かった?

194:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/29 20:46:53.95 lphyhSq9
>>193
ヘッドライトに関しても
スーパーグレートが一番よかったような気がする

とにかくスーパーグレートは神だね…

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 22:58:09.47 F5VoHa05
>>194
ここはザ グレートのスレです。
スパグレが神ならそっち行けカス!!

196:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/29 23:50:17.31 lphyhSq9
>>195
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

197:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/29 23:50:38.52 lphyhSq9
>>193
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /  :::):::(::: u\  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=-:::‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ヽ (__人__) /  |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \   ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                    <
   /  ─ / ─┐ ─┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o


198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:56:45.90 9ds4IqKM
ヘッドライトについて、スパグレはディスチャージだから明るくて当たり前だが・・・

ザ・グレの後期(KC-の細目ライト)より中期(U-の角目)の方が明るい希ガス。
同年式のバスも同じだと思う。

サイドBが右にあったのは「ふそう」らしくて嫌いではない。
だがダンプの場合は右に2本のレバーあったからやっぱり邪魔だ。

199:193
12/01/30 00:50:41.95 s79RF2iR
>>194
初代スーパーグレートのライトはよく明るいって言われてるね (フォグランプも)
HIDだし

>>198
あの角目ハロゲン明るいよね

レスありがとうございました

200:200
12/01/30 00:51:19.73 E23NBCbI
200Get!

201:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/30 00:59:47.83 q4i2RJMc
俺にとってザ・グレートは
ぼろくてろくなイメージがないんだよね…

まあ牛乳輸送トレーラーの会社がケチで
ボロい中古トラクタ買ってきて(主にふそう)
自社で塗装する会社だからな…

ザ・グレートが一番多かったけど
ろくなトラックじゃなかったね…

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 01:15:59.44 etfuIIt9
今日は放送休止が多いけどNMBが見れる

牛乳ロリなんて安定して楽だからやめられないっしょ


203:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/30 01:21:40.23 q4i2RJMc
>>202
NMB48か飽きたな…
SKE48も飽きた…
AKB48も飽きてきた…

しかし…
チームBだけは飽きない…
シアターの女神公演だけは別だな…
渡り廊下走り隊7好きだけどなっちゃん死んだからな…

204:AKB48 チームB 平嶋夏海
12/01/30 01:23:48.07 q4i2RJMc
>>202
トレーラー限定の話をすると

牛乳輸送辞めて
産業廃棄物運搬(ビッグサムフルトレーラー)辞めて
海コン(スーパーグレート)辞めて
スクラップ運搬(SCANIA)辞めた…

そして今は普通の会社で勤務…

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 02:20:48.51 etfuIIt9
AKBのAが見てて安心できるくらい歌も踊りも綺麗だけど
トークはBのが面白い
紙飛行機が明後日に飛ぶのも面白い
SKEの純度の高さは初期のAKBみたいでいい
NMBはやらされ感があるからイラネってか自滅してるな

気仙沼で烏賊を運んで
北陸で鯖を運んで
今は独立してPC鯖を運んでる


206:AKB48 チームK 仁藤萌乃
12/01/30 18:49:05.80 azXJBI7k
AKB48 チームA 目撃者  正統派で綺麗
AKB48 チームK RESET かっこいい感じ
AKB48 チームB シアターの女神 かわいい
AKB48 チーム4 僕の太陽 嫌い

SKE48 チームS 制服の芽 良い
SKE48 チームKII ラムネの飲み方 知らん
SKE48 チームE パジャマドライブ 知らん

NMB48 チームN 青春ガールズ 知らん
NMB48 研究生  PARTYが始まるよ 知らん

こんな感じかな…
やっぱりシアターの女神公演が一番いいな…



207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 18:53:49.68 mENmESDd
ココの板、総スレッド5だけかいな!?

おおーぃ どうなってしまったんだ?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 20:43:37.05 0eAKcnKi
>>207
今消えてるスレは書き込みが有ればすぐに復活するよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 21:08:51.91 69mnGhwR
198だけど

ザ・グレカスタムは辞めた奴のお古や新車みたいな中古含めて通算3台乗ったが、ドアのヒンジがガタついてだめ、どれも。
ドアの内張り、汚れっぽくなるのと肘をかけてしまう部分がいつの間にか破損。なんかもろい。
灰皿の蓋が折れて、そのうちふたがなくなる。810もだけど。
昭和62年と平成2年式のラジオ、音がならなくなったり、何故かAMしか聞けなくなる。
メーターの横の速度灯のチェックランプやPTOのクリアな表示が何年かたつと曇ってきて見えない。

ハブなんだけど乗ってて異常なかったが車検でアッセン交換してあった。それはそれで良かったが。

平成4年頃のカスタムは完成度が高くて一番良かったな。見た目もかっこいい。
V8もパワーがあって走りも◎



210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 05:12:12.95 uhDGDzo0
>>204 何処へ行っても使い物にならねぇのか…

211:AKB48 チームK 仁藤萌乃
12/01/31 06:38:59.01 NIlwfjiw
>>210
一番怖いのは微量の放射性物質による影響は
直ちに影響がないから今はどうにでもごまかせる…

だから今いくらやばい状態だとしても
ダイジョブダイジョブ~ダイジョブダイジョブ~
ハイ、ラスタラウェイと枝野氏に言われておしまい…

そして数年後に甲状腺ガンと
白血病になって訴えても物的証拠がないから

福島原発で臨界起こったよ
ア、ソレ、ア、ソレ、ア、ソレソレソレソレ、
だけども だっけぇど、証拠がないから、
そんなの関係ねぇ! あー そんなの関係ねぇ!
あー そんなの関係ねぇ!はい!おっぱっぴー
チントンシャンテントン、チントンシャンテントンと叫ばれてしまう…

オッパッピーって
オーシャンパシフィックピースでしょ?
太平洋に平和をという意味でしょ?
実際は太平洋は福島原発のせいで平和じゃなくなっている…

放射能が怖くて西日本まで逃げては見たものの
結局福島原発が無事収束して遠くまで避難した意味がなく
ただ単にお金を無駄遣いしてしまった人達はチキンハートヨロシク
何の意味もない!何の意味もない!ハイ、ズイズイズイ~と言われておしまいw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:58:31.01 C/R4+WbG
age

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 07:31:05.32 XmLuTrE/
>>210

俺も、そう思う典型的なダメ人間だな!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 11:12:49.84 SNA6NTw8
>>210>>204は頭がおかしい精神異常者だね!


>>204は人間として頭がおかしい、人以下やな!


そんなキチガイだから職も続かず転職ばかり!世の中の嫌われ者なんだよ!


お前の、堕落した生きざまが名実共に語ってるな!友達もおらず、結婚出来た事がまさに奇跡!


カスはカスなりにおとなしくしとけや!

俺はお前と違って転職なんて一度もした事無いぞ!


トラックの運転手でも無いしな。


二度と現れるなよ!

お前は下向いて歩く人間なの!


どこでも、ここでも嫌われて、憐れなボンクラよ!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 04:35:39.41 Hj4jMGV8
age

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 09:25:49.37 4+/PrIJt
ハチエム21

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 02:19:50.36 kVz/SRaK
最終型のフォグランプ格好いいよね
クリアレンズで黄色光のやつ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 13:35:30.22 QII9y551
age

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 15:08:09.15 LseruG1R
過疎

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:09:38.73 Eo9r6niP
あれ? 急に過疎ったね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 08:05:20.09 SknBR2l+
age

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 17:27:29.90 piMfMgp+
最終型の発進時の音が最高にかっこいい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 07:24:43.39 1ETjPA5/
最終型はフロントターンシグナルランプが暗いのがなぁ………

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 23:45:05.88 Laxb9MVJ
>>223だけど、レンズが綺麗な灯体だと普通に明るかった

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 03:32:55.79 KgzJx9dM
age

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 02:05:51.00 Zs33BFaA
保守

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 19:55:17.61 mKsrAkIs
単車でツインターボある?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 22:18:22.69 6l7DLDb8
のせかえれば。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 13:44:24.36 LSQ9mvrf
保守

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 21:21:39.59 GkV6FEku
>>227
 ダンプに有ったっけなぁ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 08:27:41.58 UUC/YcKl
ダンプJジャクターボカスタム

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:36:45.05 vWQ4/v7c
『九龍の眼』のオープニングに登場するザ・グレートのトラクタヘッドの大群が最高にカッチョエエ!!特に一斉にドア開ける所なんか鳥肌立ったよ。

>>55 ギアが固いよね。それ以外は最高の車だと思ってるけど。何か4速がメッチャ固かった。FK4系ファイターはスムーズに入ったけど。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 22:18:21.98 hLOJbcds
運転席のドアのガタつきはなんとかなんないかな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 10:33:58.77 GX90sjoq
ヒンジ換えましょう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 18:54:46.20 GEYk6Xoe
10M20
480PS

よろしくね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 19:40:48.28 /wPRs/RL
生V10か
一度乗ってみたいもんだな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 20:46:08.84 JcEQVp/G
自衛隊のPAC-3の台車を引っ張っている総輪駆動のグレはV8とかV10なんかな?

除雪車シャシーか分からないけどグラブロとかより目線が高いし、メッキとかないけど別な意味でカッコいいと思う。

良く見りゃ台車に申し訳ない程度のマーカーとか付いているんだね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 22:31:12.29 EMqwamGl
V8ターボとV10があります。
量産と同じ仕様のエンジンです。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 00:53:18.04 xzyJ5xlK
シャシは前軸の位置が違うだけで基本的には同一?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 16:37:09.03 oUI8lxV/
FV419
8DC11
355PS
最高でした

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 18:16:54.67 BfI4FHl+
>>240ナカーマ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 22:11:48.50 QrPnQnG3
>>240

7速仕様より6速仕様のが力があった。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 22:33:13.02 RjmhyAyd
810の7速の方が速かった

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 22:49:06.83 xzyJ5xlK
810はベッドがやけに高くて…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 02:09:16.28 XajRCOUC
>>242
自分は6速は乗った事ないけど、7速の低速ミッションだったから6速よりは燃費良かったし力もあったぞ。個体差もあるかもね。デロデロデロデロ~

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 22:11:45.73 hGoChM+w
乗った事無いのに
力があった、燃費よかったて
よくわかるね。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 23:40:38.08 XajRCOUC
ダンプに乗ってた知り合い達と情報交換してたからな。それに燃費に関しては、常識で考えて7速の方が良いに決まってるだろ?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:02:33.19 8yluqIM6
いや7速だよ。
6速なんて。
貧乏だから7速買えなかったの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 23:55:19.33 uiHesZDI
なんだ、ただの文盲か

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 17:51:43.23 TmthiJLy
グレート最終の直前モデルのハンドルが他車と比べ、ワインレッド色でなんとかくゴージャスで好きだった。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 22:10:36.88 yyOs0OEL
カスタム憧れ~。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 01:07:28.47 0aBmN+vB
カスタムの重機回送のまな板2デフ7速8M20…がデビュー戦だった俺は威張って良いのか?

まだ現役で地場回送で稼働中だよ!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 20:32:23.72 J2ap/hrK
AM/FMラジオが壊れてAMのNHKしか聞けなくなった。平成3年式カスタム シルバーのラジオ

昭和62年式カスタムの淡いブラウン色系の内装も落ち着いていて◎

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 22:14:19.95 dtKy7Xwv
>>253
62年式カスタム昔ウチにもあったわ。ダンプでもないのに何故かダッシュボードに鏡が付いてた(笑)普通のミラーに交換してたからただの飾りだったぜ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:47:20.51 JOZ+va8n
最終型だけどキャブサスがエアのやつあるよね!?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 21:23:15.87 IxMwH8ZC
トラクターだけじゃなかったっけ?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 23:23:47.79 bRzUi8PL
>>256
やっぱりあるよね!?
あれってオプション設定?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 05:14:43.42 QRdEmCNV
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 23:05:56.93 RtQtVU76
1983年の大型車をちょっと振り返ってみよう。
当時の他社の大型はグレートと同時期に出た810はまだ丸目、ドルフィンもまだ丸目。レゾナも前期型は丸目だったが
ちょうどこのあたりにMCで角目4灯になっていた頃だ。

しかし、グレートは登場当時から専用品の角目だった。なので同時期の大型と比べたらグレートはかなり新しく見えたんじゃないかな。
今見ても、レトロ系のFシリーズに対しかなり近代化したデザインだと思う。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 20:18:32.05 toT1lqV9
ザ、グレートの3期型に乗ってます。ガスの問題なのかもしれないですが、エアコンの冷風が温すぎて戦えないです。やはり古いトラックはエアコンの冷風は温いものなのでしょうか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 21:53:03.74 GR/hM0qO
それは故障やろ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 22:18:27.54 iGUdO7ad
エキパン、レシーバー、エバポ、ホースからガス漏れ、コンプレッサーなどなど。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 23:12:26.66 asQO3cyQ
ふそうが一番はじめに新機能を取り入れた時期でもあったね。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 23:03:46.62 EAo76G3p
パワータードブレーキ!流体式リターダー!最高でがんすよwww

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 20:39:31.64 RImpccf9
とりあえずガス補充で復活した冷風。キンキンに冷える。

いやーやれば出来る子ではないか。

走行50万キロだけどまだまだ行けるよね?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 23:13:31.64 5cvJARE5
>>265
知り合いの角目ヘッド(8DC9)は260万kmまで走ったよ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 23:36:58.52 3WeD/R2l
2デフの8M20冷凍車ですが、330マンキロ走ってます。エンジンのせかえましたが。

268:小亀本部長
13/05/25 10:55:21.99 9jRiQvjc
SFTP毛っこ進んでるぞ

269:小亀本部長
13/05/25 11:51:52.54 9jRiQvjc
SFTP毛っこ進んでるぞ

270:小亀本部長
13/05/25 11:55:47.66 9jRiQvjc
SFTPはダイムラー社のキャブほか、従来の大型以上に、ダイムラー他世界各国の
部品を使って作る新生大型車。
小型のLIFTの大型車版。
それで大型が得意なダイムラー系列の部品をより多く多用するのが特徴

ただし設計、試作、部品手配の段階で、トラブル続発
本当に上手くいっていないのが現状
これを客に売るのかね?
私が客ならこれを買いたいとわ思わない
プロジェクト産科の社員が言っていたもん

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 13:00:40.79 jR8pm/FE
グレートってガンダムみたいだな
カニコンドルにのってたときはグレートバンパーつけてた
ちなみにグレートのったことない
一番かっこいいと思う

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 11:15:58.82 hmH3Z+0a
グレートのハイグレード仕様にある「テレスコープ」が気になって仕方がない
潜望鏡って意味なのに真上を見せるだけの鏡なんだとか

273:小亀本部長
13/06/01 16:04:11.42 09fbi5US
潜望鏡は聞いてない
一応今は、ベンツマークの付いたキャブを輸入して、これに美品を取り付けて、
なんとか、フレームにマウントし、形にしているのが現状。
いま試作機を作っている団塊。
部品の手配も至極遅れ気味で停滞気味

外観はドイツの大型車と全く同じ
既にデザインではこれをフソ化するのか検討が終わっており、
最終的にはフソ使用にはなるけど、無骨な外観は変わらない・・・はず
と聞いている

今来てんのこんなcyabよ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/01 22:18:41.52 TZh4d2kF
内部情報晒してると通報されるぞクソコテ野郎

275:小亀本部長
13/06/03 01:01:53.68 ISSnmjnO
>>274
こんな会社可愛いのか?
お前守りたいとでも思ってるのか?

とにかくいまのFUSOは部品が国際化してから、日本から海外送りもダメ
海外からの調達もダメで、もうどうしようもない状況
SFTPの試作車も同じく、部品が入らず、仮品の嵐
夏ごろまでには、試作車出来上がり今度は実験なのかな?
ここでのダメ出しを反映させて、年末に向け完成へと進めるんだろうけど、
ま、試験車が仮部品の塊ではね。
製品化してからトラブルのが目に見えてる。
買わないのが賢明と内部からの声もある

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 19:06:32.39 ygLBgv9e
いい加減スレチだって気がつかねーかな、この知的障害者は
二世代前のクルマのスレで次期型の話題垂れ流してんじゃねーよクズが

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 23:59:43.57 uihpGj+8
初めてグレートのダンプに乗った時は小さいミスした事あったな。
ダンプアップしようとしたらサイドだったりサイド引こうとダンプだったり今思えば笑えてくるwww
なんでグレートは他の3社と違って座席横にサイドあったん?
場所無かったん?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 04:04:12.03 AN+4Vt9L
>>277
当時はレゾナも座席横に駐車ブレーキだったからそれが普通だと思ってた…

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 07:33:09.63 9QCk3/mH
サイドんとこよう腐んねん。
バキャってサイドレバーごとめくれた事あるよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 12:32:53.30 y2k2p2jx
>>278
そうなの?
レゾナ乗った事ないから知らんかった。
>>279
結構サビるよねwww

てかグレートでもキャブが少々高くてグリルが下一段多いやつにめちゃくちゃ憧れたなぁ♪
そして電格や電動ミラーに憧れたなぁ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 21:52:20.96 jrn0S022
>>280
あの微妙なハイキャブはタテ6か400馬力だよね。初期型のぬりかべみたいな顔も嫌いじゃなかったなぁ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 22:11:18.78 9QCk3/mH
プロジェクターは暗かった。後付けのディスチャージがあるのを知って付けた。

パワーウインドー上がらない
ドアヒンジすぐガタが来る
エンジンで言えば8Mの出来が悪かった。ローラータペットのガタでエンジンのせかえ。

283:小亀本部長
13/06/04 23:13:40.37 MKtEMcT0
>>276
すまんね,わかった上で書いてるんだけど
いいかげん,み・つ・び・し・FUSOから抜け根ーのかと
めサマセヤ
2015年にはドイツキャブの外国車が川崎から出て行くんだぞ
しかも品質めちゃくちゃのが

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 00:41:14.12 o9orAVv2
>>283
そんだけ言っといて全然違ったらウケル。

てか俺たちは好きでふそうやグレートなんだからいーじゃん別に。
未来もいいけど俺たちはここで今を楽しんでんだよ。
分かる?NOWだよNOW!
そんなに言いたいならスレたてたら?
てかお前一人で抜けてどこでも行けやwwwしっしっ。
と、言ってみる俺・・・

285:小亀本部長
13/06/05 23:59:43.04 oeCzNjOH
>>てか俺たちは好きでふそうやグレートなんだからいーじゃん別に。
未来もいいけど俺たちはここで今を楽しんでんだよ。

そこは妙に納得

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/09 20:17:27.37 UZxwDVpH
マルチポスト厨のクソコテはさっさと死んどけ

287:小亀本部長
13/06/10 00:49:37.14 YLpZjKG+
頭の固い馬鹿だね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 19:28:05.94 J4WhCtq9
クソコテとうんこヤローの諍いとかクソどうでもええわw
んな事よりふそうの寺マンが燃ポン弄ったら黒煙なくなったんだけどこんなもん?

289:小亀本部長
13/06/10 23:10:41.78 YLpZjKG+
>288
きさまぁだキチガイ目
リコール出した潰れ車両いつまで追いかけ間すぁしてんだ
取り残され野郎ー外れたタイヤで潰されろ

290:小亀本部長
13/06/11 05:46:24.40 9PdzLJWF
グレード?いつまでそんな
ポンコツ乗ってんだぞ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 20:29:21.65 YJlT1ioi
>>289
>>290
日本語変だぞ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 08:28:31.85 DIxukhcI
小亀本部長、そんな事より窓口を改善するほうが先だ!!

293:小亀本部長
13/06/14 22:36:52.72 00vTMHiM
>>288 292
わかった、すまん
窓口とは具体的に?

294:小亀本部長
13/06/15 13:35:42.86 c8OmgAsM
窓口とは何ぞや
読み直して日本語は確かにおかしかった&気分良く話していたグレイとマニアの方には陳謝

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 20:45:33.31 EwLX1BGC
こっちの方がかっこいい
URLリンク(www.marchi-mobile.com)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 18:06:34.75 F8dmMLFx
ガマガエルカラーかもめラインのセルフ伊丹空港近くハゲ散らかしずんぐりむっくり

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 18:43:46.92 Mu5duhuv
ガマガエルカラーってなに

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 22:57:56.78 zM4fd/Xl
グレ2型ってすっげー当時のベンツ風のデザインだなーと思う。
ふそうエンブレム取っ払ってベンツマーク付けても違和感無さそうだ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 01:08:35.07 0N0Tmgdm
もうマニュアルには戻れない
AT愛してる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 07:16:14.18 O0J/pj39
>>298
当時は、結構ベンツのエンブレムを付けてるの居たよ。
特にファイターは、装着率が高かった気がする。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 08:03:07.39 0N0Tmgdm
見た目は好きだけどオイル交換でキャビン上げるから片付けるのが面倒で仕方ないわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch