トレーラー・トラックコレクション12台目at TRUCK
トレーラー・トラックコレクション12台目 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 23:52:20.85 Sl6BzFpM
今日が「トラックの日」だと言う事をさっき知った…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 05:00:29.67 o9At4GR/
今日は目の愛護デーだ。
バスの日は9月20日な。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 10:40:40.56 6y2dAs/K
さて、トラックショーの日が近付いてきた訳だが。

553:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/10 23:41:24.66 YtJuQ9cF
実車は日野車で丸目ドルフィン近似色なんだけど、違ってそうだからシャーシ共々キャブ塗り替えしよっと。
URLリンク(hidebbs.net)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 18:58:50.78 oZ3q4/K+
>>553
で?そんなこと勝手にすれば。わざわざ書き込む内容じゃない。

555:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/11 19:52:02.01 +ggcRiBI
でもってあとはリフトカプラーを担当氏にキボンヌしておくと。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 20:03:19.84 46zaUtqR
リフトカプラーはこのサイズだとダミーにせざるを得ないだろうなあ…

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 14:16:26.03 IiXL5wXv
最新ばかりでは無く、日本が独立回復した時期の主要トラックが欲しい。
昭和25年製の日産180型、昭和27年製の日産380型、
昭和26年製のいすゞTX型、昭和28年製のトヨタBX型、


558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 16:37:47.05 SVWtZW2N
しかしまぁバスもトラックも日野ばかりだわね
個人的には
いすゞ810とロボット顔
ふそうザグレートとその1個前の世代の奴
日産の一番最後のボンネット
が出ればもう終了でいい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 18:02:43.61 IiXL5wXv
それならニューパワーの極初期型で在るTMK型を出してくれた方が嬉しいわ。
遅くは西部警察時代でも街中でTMK型のダンプやローダーなど見かけたのに。

560:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/12 20:50:16.04 0CgucpA4
>>556
アームロールなら出来ると思うんだけど、肝心な中型には小さくて割高感があるからか消極的なんだよね。
まぁ、フック部分が強度の問題で厚みのあるオーバースケールになりそうな悪寒はするけど、ユーザー側でフックを薄く削ったり集積機側を真鍮線に置き換えたりで対処出来そう。
>>559
キャブを引っこ抜いて裏の穴を見れば解るけど、シャーシへの搭載位置を後退出来る構造になってる。
7弾のついでに金型つくってあるらしいから辛抱強く待つがよろし。
静岡市袖師町のTXD50Eとか取材に行ったのかねぇ。(まさかずばりその消防車だったりなんて線も有り得るか?!)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 21:29:58.19 RMT98SpR
ドルフィア出すなら二連装の燃料タンクで出してほしいのう…

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 01:32:43.59 3l1yCtn+
ボンネットトラックは本気で欲しいねえ…

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 13:11:35.11 C8b9ViVk
>>560
後退出来る構造になってるんだ!一般営業車、転がってるから分解してみんべ。

TMK型を出すなら6×4で鉄骨載せた平ボディーかダンプだな。色は薄いスカイブルーで。

つか、80のトラコレ日野、前二軸の他、後二軸駆動のZM700型、後二軸のKF700型は出ないもんかね?
キャブ金型を修正すれば4×2のKB/TH、6×4/6×2のZM/KFも出せるのに。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 17:54:27.86 exXdKKFs
トラコレ80の日野、フェンダーアーチ改修すればZMなどに使える。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 22:53:41.71 DaEzh2ET
4軸車はホイールのセンターハブをシャーシ同色に塗るとかなり引き締まって見える。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 23:32:57.03 x3bchbId
トレーラー消化のためにこれ(名称不明)作ってみた
URLリンク(user.ftth100.net)
URLリンク(user.ftth100.net)

取材したのは清水の袖師で、11列→7列にデフォルメ
コレシリーズっぽく台座付にしてみた

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 23:45:25.64 fXSZvfPT
>>531
もう、10tいらね、そろそろ4tクラス
欲しい、特に初期型の現行ファイターと一個前のフォワード
後期型。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 01:09:41.36 yCx2c4He
>>566
これ面白いな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 02:00:02.61 5EtilSU1
トラコレ8弾はそろそろカーキャリアや大型レッカーが欲しいね。
タンクローリーや低床4軸車以外の前2軸車も最近無いので欲しい。

福山通運のふそうFTとか出たらええなぁ~。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 05:45:45.40 TP4RPuJt
>>566
横浜シャーシターミナルみたいでいいな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 11:26:57.96 4soKSJ7U
563は自作自演。明らかに怪し。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 14:02:47.31 5EtilSU1
トレコレ3弾シクレのビッグサム、レゾナみたいにニッサンディーゼルのスペル欲しかったなぁ

俺は持ってないけどトラコレ6弾のシクレのビッグサムは総輪同径のシャーシになってるよね。
あれは前期型だから本当は第1軸だけ大型高床車用のタイヤなのが正しい。異径のシャーシを使わなかったのはコンテナ用の荷台が載らなかったからか?

ちなみに、大して気にしてないけど異径時代の4軸車の第2軸以降は中型用のタイヤを使ってるから本当は6スタッドだったりする。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 14:36:34.08 QHQO67jy
トレコレには異径4軸のシャーシーはないのでは?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 16:01:13.76 5EtilSU1
>>573
あるよ。
4弾でKSとギガのユニック車がモデル化された時に作られてる。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:59:26.33 yCx2c4He
無かったのは前二軸用のキャブだな

576:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/16 23:14:14.58 bk5VUJ7b
>>572
異径四低シャーシはTC/FU平に合わせてROHが短かったね。
キャブのバックパネルからシャーシと床板固定のツメまでの位置関係は長尺と変わらないから組み換えは出来る。
リアバンパーは異径四低用より活魚用の方がシャーシ部分が長いから調整出来る。
問題はリアフェンダーで、同じ低床シャーシでも異径は床板側、同径はシャーシ側の溝に嵌る構造だから、既存パーツの組み合わせでは不可能。
異径シャーシと同径床板との組み合わせだとフェンダーの嵌る溝が共に無く、これが原因だろうね。
因みに、総輪小径でも6穴ホイールなんてのもあると。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)

>>569
前ダブ用キャブ欲しいね。
ビッグサム中期なら四低でバリエ増やせるのがいい。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
WVタンクローリーのフェンダー・ステップ周りを移植してやりたいくらいだ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 04:46:51.27 fxW/p0TT
4弾ギガのユニック車も本当はおかしいんだっけ?

578:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/17 09:04:41.80 fnswDTJD
ギガ前期とドルフィア中期は異径でおkだよ。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
ふそうだけはグレートからスパグレへのチェンジと同時に異径から同径に。
>576の4~7番目の通り、245/70R19.5と225/90R17.5が混在してるけど10R22.5は無し。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 11:42:06.12 3xGl4oSZ
缶コーヒーおまけスレより
明日からコンビニで缶コーヒー(ワンダ ゼロマックス)のおまけ「CAT建設機械コレクション」始まるよ。
URLリンク(www.ozborn.jp)
サイズ的に使えるかどうか分からんけど…

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 12:54:29.22 jdzzombJ
ユンボはもうおなかいっぱいです…

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 13:09:13.40 UmazztrV
何このマイナーコンビニ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 18:03:25.34 KmHOSmOH
>>579
スケール云々より、ぜんまい仕掛けのおもちゃやないかい!

583:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/17 21:58:13.29 fnswDTJD
ドルフィアは無事に?3種のグリルが彫ってあるみたいだけど、試作品の仕様がパネルと違い過ぎフイタ
金型の組み合わせは好き勝手に出来るんだけど実際の製品ではどうなる事やら。。。
後期トラクターはハイルーフがデフォだからノーマルルーフに違和感あり。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 22:23:46.29 MeMjg7JO
>>583
トラコレ第四弾もびっくりな使い回し祭りの原因の一つはこれだろうな

585:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/18 03:12:24.42 dbJz06Yc
>>584
あくまでテストショットとしてこちらの反応を窺ってるのかな?
シャーシはパネル通りのビッグサムみたいな事はせず、使い分けして欲しいものだ。
後期は勿論単車に使い回せるけど、別に単車でハイルーフだって構わないんだけど避けてるな。
トラコレの単車でも前期なり中期なり中後期の3種を新規金型を謳って出すんだろうから、それらをノーマルルーフにすればよし。
古いほどハイルーフの普及率も低いから辻褄も合う。
トラコレで後期がノーマルになると、トレ同様に新旧逆の状況か、ハイルーフの無い寂しい状況になる。
バスコレブルリの逆T窓の普及してない筈の側窓もそうなんだけど、時代背景に沿ってないと違和感の元だと思う。
車種とカラーリングの組み合わせで煽るのは販売戦略として理解出来るから構わないけど、基本的な仕様の組み合わせを弄っても誰得なだけで失策だよ。
鉄コレやバスコレでも少数派をプロトとしているのが出ているけどヲタから認知されてるだけまだ説得力があるけど、トラックはプロトが有っても無いに等しいフリーランス状態だから特定車種狙うよりも最大公約数的じゃないと説得力に欠ける。
(勿論、鉄・バスだって最大公約数的な方が使い勝手はいい)
初心者は騙せるだろうけど詳しいヲタほどアレレ?となる。
国際コンテナギガの銀銀ギラギラも取材車は実際にメッキパーツとの事だったけど、あんなの全く見ないしやりすぎでしょ。
逆にランテックみたいにプロトと違ってても普通の仕様なら気にならないし、変わった仕様の西久大が普通の仕様で出てても気にならない知らぬが何とやら。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 06:25:43.44 MWo5vuYc
>>585
>基本的な仕様の組み合わせを弄っても誰得なだけで失策だよ。

トラックの分野でこれ分かって貰うの大変そうだな・・・

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 09:59:20.57 oUdwqoWc
まあノーマルルーフのテラヴィ顔は亀の子キャリア作るのに都合よくはある

588:>>572
11/10/18 13:19:00.00 6PD4p1V4
>>576
やっぱり異径シャーシはちょっと短かったか…
>リアフェンダー
あぁ~確かにそれじゃフェンダーつけられないね。フェンダー無しなんてのもおかしいし…
もし異径4軸のコンテナ車作るなら荷台の金型改修が必要やな。

6スタッドの方は4低用よりホイール径が小さいんかな?
タイヤが8スタッドホイールより分厚く見える。

URLリンク(bbs.avi.jp)
↑これは初めて見た。同径なのに第1軸の位置が後退してるね。
もしこれをトラコレで再現しようものならスイッチ金型にでもして第1軸の高さが低くなってるシャーシを作らんといかんな…

589:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/18 17:28:09.16 dbJz06Yc
>>588
総輪小径8穴ホイール小径タイヤは19.5インチ、異径の6穴ホイール小径タイヤは17.5インチ。
総輪小径でも>576のビッグサム後期とスパグレ前期は、後輪のみ6穴ホイール小径タイヤで17.5インチ。
>初めて見た
うdは昔から変な独自の仕様があって、そいつは単に異径のタイヤを小径に統一してスペア搭載を2本から1本で軽く済ませたり、予備在庫を1種で済ませたり出来るメリットで設定されてた。
レゾナ時代には異径四低の2軸目を省いたような三低のLWなんてのも居たし、
URLリンク(bbs.avi.jp)
ビッグサム時代にはLW後継のCW-Zなんてのも居た。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
比較的身近に見られるうd独自仕様には、ダンプ専用にショートFOH仕様があって前軸中心が鍵穴直下に前進しててフェンダー・ステップ周りが別物。
フェンダーゴムの黒色と車体色の境界が通常の直線的な『く』じゃなくて『し』になってるから判別が容易。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
ダンプ専用じゃない標準仕様も普通に見掛ける。
URLリンク(bbs.avi.jp)
まぁ、これらは使い回しの利かない特徴だからユーザー側で改造ネタにすればよくて、金型起こされても誰得なんだけどね。

>>586
金型レベルでみても、トラックは様々なユーザーに合わせた仕様が存在するから大抵はエラーにならないだろうし、エリアが全国と広いからプロト特定が困難で「俺の地元以外にはこんなのが居るんだろうな」で納得させて騙せる。
でもみんなが求めてるのはこんなのじゃなく、
URLリンク(bbs.avi.jp)
こっちだろうし、
URLリンク(bbs.avi.jp)
国際コンテナ輸送は西濃ほどメジャーじゃないから大して騒がれなかっただろうけど有名事業者ほど違和感大きいし、メーカーの仕様となれば全国で大差はないから違和感には更に敏感になってくる。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:12:17.88 6PD4p1V4
>>589
詳しいですな
やっぱり4低用のタイヤの方がホイール径大きいんやな

スペアタイヤを1個減らしたら軽量化になるからね。小型でも前輪だけ昔の四駆みたいなタイヤのフラットローでもスペアタイヤが2個付いてた。
後ろに小径のタイヤがあって、横に大径タイヤがあった。鏡餅みたいに大径タイヤと小径タイヤを重ねた車種もあったし。
4弾の異径シャーシも大径のスペアタイヤ1個欲しかったなw

うdの3軸低床は見た事ある。前輪が1軸なのにキャブ位置が前2軸と同じなんだよね。

ビッグサムのダンプのFタイヤが前よりにあるのは前から思ってたけどそんな仕様があるとは気づかんかったな。
泥除けとタイヤの間に不自然な隙間があるとは思ってたけど。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:56:07.53 xjZn1jp4
>>589
ホイルのステップリングがいいですね

592:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/19 06:05:48.08 xCqEqmvs
国鉄レンジャーは専用ホイールが奢られてたけど他への流用が利かずに勿体無いよね。(増屯出すなら避けて通れなかったけど)
後退キャブのTMK出す時には大型用として欲しいところ。
6穴ホイール17.5インチタイヤとか日野キャップとかの方が使い道は多いから出して欲しいね。
日野キャップはバスにも使えるから煽りの販売戦略としてもありだろうし。
テラヴィが出るからバンパーの他車種流用改造が出来るようになるけど、そうなると旧車のグレートバンパー流用改造がしたくなるね。
ドルフィア登場で現役のモデルは全て出揃う事になるけど、レゾナ・ドルフィンといった一つ前の世代でグレート・810が待ち遠しいね。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 10:14:24.96 SeBa45D2
スパグレハイキャブのグリル塗りに失敗した…orz
ここの部分だけ塗装落とすのは無理だよなあ…orzorz

594:Y.Kaya ◇GE999GeLhs
11/10/21 18:50:33.07 j0IY5WMA
↑お前カスすぎw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 19:28:57.66 0O7bXq+B
>>594
久しぶりに偽物乙

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 18:59:50.26 FH3P1k96
ちょっち質問
トラ&トレコレで千葉県のナンバーつけてる車ってある?
関東圏のナンバーで千葉のやつだけ見た記憶がないんだが…

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 09:36:35.46 L3ClzbHP
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)

598::Y.Kaya ◇GE999GeLhs
11/10/24 15:32:44.52 KAZMgSHh
>>597
どうもこんにちは。チンチン食べました?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 06:23:02.34 PpXNQDiR
>>596
袖ヶ浦があった

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 06:25:06.25 IeWJ+fus
600GET

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 09:48:50.50 rtFx6I2o
>>599
どうもです
どれなんだろ?ちょっと手持ちを確認してみよう

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 17:06:21.59 b9lkYOEp
ていうかよくナンバー読み取れるな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 18:07:54.13 7Sh5P5bW
>>602
ルーペ使うか箱絵を見れば割と楽勝よ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 00:00:57.45 SrapkfAY
さて、この木曜日からトラックショーな訳だが。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 19:49:01.39 Ml/jxF+a
>>602
その構って欲しそうな文面が如何にもワイカヤだしw


606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 19:50:20.43 Ml/jxF+a
>>604

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 20:35:54.15 TGf69Mks
ブルーチーズ嗅がせてやるわい!ガハハ!!

                          r、----、
                       /゛   ``ヽミ\
                      /=、 ィ==、  ,}:::ヽ
                     f゛ィッl-l ィェ ト、 }`:::::::i
      /`l    ,.-┐        弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ         「\     /`i
   r‐、 {  {  l  /         {  `__^ー'、  ..:: レ゛^l          ヽ ヽ j ノ   _
   ヽ. \ヽ. ヽ } ./      _,. . -´ ! トェェェェェイ     |`--、          l  }、_/ /  / ノ
 r-、 \ ヽ}、 V {__.. -― ´     ',| ,r-r- 、|    /    ` -,   ___| ′' ヘ./ /
 \ `ー-′  __   !            ヽ| | |ノ    /       ` ̄´    }  ‐ 、  く. -‐ フ
   ` 丁 - ´ {  ーヽ=⌒) ,ィ´ ̄`ヽ   `-`ー'ー''' ::::::/ヽ     /⌒ ー┴‐ 、   , --‐ ´
     ヽ   廴_, --='-‐'      i        :::::i  `ヘ、  ー―- 、   `¨´
      `¨¨´               ノ        :::::(     `  ̄ ̄ ̄`  ̄` ー ´
                      /   ,-‐‐-、  ::::ヽ
                   /   /    ヽ   :::\
                   ノ:::::ブ´         `ーく ::::::ヽ
                  {_::/             \::_:}

608:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/27 21:49:36.26 nWF97Yzt
アイコムこばる連合の企画しているトラックパーツ、早く出るといねぇ。
とりあえずはシートキャリア・風防辺りらしいんだけど、バスロケットやサイドバンパーなんかをキボンしてある。
速攻でスク水キボンの企画が通ったみたいだからロケットも期待できるかも?

>>604
今日は暇だったけどスルーして家でマターリゴロ寝してた。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 00:17:29.34 0zipKIlo
>>608
サイドバンパーは製品付属のやつを壊した時のスペアとしても使えるからありがたい

ボソ)個人的には重トレ用の緑の回転灯も欲しいなあ…(ボソ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 10:14:51.34 qZHtvAAC
ボントラが第一弾のいすゞTXの中期と後期しか無いことに不満。
第一弾のいすゞTX中期は登場が昭和34年で、動力近代化後しか再現出来ない。
昭和33年までの情景を再現するにはバスコレのいすゞBX352と同じフェイスのボントラが必要。
以前、津川洋行でTX30系のボントラが出されていたが、モールドがドえらく甘く、とても見れた物では無い。
それ以外で活用するならフェアリー企画の50年代自衛隊セットの中から日産180トラックだったが、
これもモールドが甘く、レジンだから変形なども考慮しないといけない面倒なキットだった。

トラコレは即時、昭和33年までに合うボントラを開発して欲しい。
日産180型、または380型(両型とも警察、自衛隊、官公庁を始め、タイ軍などで採用されてる)
トヨタBM型、FA型など街中で見られた昭和23年~昭和33年までのボントラが欲しい。
日産180型を出せば、180型をショートベース改造、セダンボディーを載せた180型改パトロールカーも出せるのに。

611:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/29 10:45:41.45 xz4yMGM9
フィニッシャーズのスカイブルーをゴリラ顔に塗ってみる。
一般パネル前期と同色になった。
URLリンク(hidebbs.net)
クレオス#34も近似色で、並べて見比べないと判らないくらいの僅差だがやや明るめになる。

>>609
マイクロギャラリーシリーズで出てるようなエッチングになるみたい。
行灯とかバイザーなんかも入るような事を聞いたけど、ミラーステーやバスフェンダー辺りも入ると面白いね。
ホワイトメタルの人形とエッチングのセットという形態でも展開しているから、桃次郎や金造みたいな運転手人形とかバスロケットをセットにしてもいいね。
コボレーンなんかもエッチングならではのシャープさであると便利だからキボンヌしておく。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 17:14:32.33 99cmeAL1
今更だけどタンクコンテナ用シャーシを作る前に試し切り

URLリンク(e2.upup.be)

1/や1図面とにらめっこして気付いたが、強度が必要じゃない所で切り貼りできて想像より簡単に作れるのね

613:訂正
11/10/29 17:17:25.28 99cmeAL1
誤:1/や1図面
正:1/1や図面

こっちのシャーシはまず出ないだろうな

614:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/10/29 22:08:46.80 xz4yMGM9
>>613
いいねぇ、あとは第3軸上にデッキ設ければ良さげ。
磯コンは今度担当氏に会ったら具体的にキボン提案しようと思ってたんだけど、現行規制ではメジャーな20ftシャーシだからそのうち出ると思う。
TOMIXブランドではないから、何が何でもコキ車に載せる事に拘らなければいい。
タンク本体の構造はローリーのタンクみたいに三分割して下にツメを設けて、他の海コンと同じくツメでシャーシに固定。
コキ車の緊締装置部分、タンク裾にフレームが有ろうが無かろうが固定出来る。
実際、フラットラックは緊締装置対応出来そうなのにしてなくて各自工夫だったから、コキ車に載せるにはユーザー側でツメを折ってゴム接なり両面テープなりでの各自工夫すればいいからね。
これは緊締装置が全く効かなく鉄模ブランドやガレキでも出さなそう(アイコムに続編提案してもいいんだけど)だから、こういうのにも製品化の期待が出来る。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
改造ネタのダンプとオマケ
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
強引な煽りで配分を重トレ枠のような少数派(20ftリーファーは少数派)にさえしなければ、買い控えも減っていいんじゃない?担当氏さん。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 23:54:45.83 99cmeAL1
いちおう形になったから晒し
デッキ部は改めて取り付け

URLリンク(e2.upup.be)

3軸シャーシも欲しいけど富のは20ft積載対応じゃないのがネックなんだよな…

>>614
このシャーシってタンクコンテナあるのが前提だからねえ…
富の磯コンの予価見るとブラインドじゃ出せないだろうからオープンパッケージになる予感
あるいはタンクコンテナ用シャーシ+20ftドライコンテナ+プロヒアの残念な組み合わせ(ry

>固定方式
バケツ屋の恥ずかしいタンクコンテナと同じじゃないですかやだー!

トミックスブランドではないにしろ、組み合わせて遊ぶ事を考慮してるから少なくとも最初はフレームレスを外してくるはず

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:44:51.62 e23NHYdj
高けえよ
URLリンク(auok.jp)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 10:22:02.86 F4rkv0Fi
>>610
バスの方は日野のボンネットが出てるから、少なくとも日野は期待したいねぇ。
カラーリングは西濃でいいよ。


618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:38:54.15 oRLrdKpX
ボントラはコンテナ同様需要はない

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 14:48:33.99 x26j1/d+
オープンパッケージ2台セットでやってくれればいい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 12:21:21.27 b3qJ8/wJ
909:HG名無しさん[]
2011/11/01(火) 09:39:32.94 ID:CwMgIHmW
ネクスコ中日本の道路虎(小)ってどうよ?
1/144までなら多少デカくても許せるかな。

621:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/11/01 21:41:04.09 lbLwcGYC
ISUZUを塗ってみる。
URLリンク(hidebbs.net)
Hマークやスリーダイヤよりも細かくて疲れた。。。(´・ω・`)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 22:04:41.36 wRLpT9Sn
チンチン小さめワイカヤ乙です!

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:33:10.61 vWOnpozC
>>621
バスコレの改造作品マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:46:59.79 nJLF6Zv1
>>623
君の作品は?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 10:10:53.25 ehN9FKhq
鉄道ダイヤ情報11月号の11ページの写真で都電と並走してるボンネットって国鉄貨物?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 10:57:52.47 xyjdsS0z
話題のフィクションです。
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった日本を描いていて、
今の円高、TPPと通じています。
ほぼ毎日更新されており、1話が短いので、気分転換にどうぞ。

1986年の残照
URLリンク(ronkokuunovel.seesaa.net)


627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 11:51:24.48 axu9UwGO
>>622
見た事あんのかよw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 14:38:12.65 Ecj4IZwe
>>624
うpろだに上げてあるよ。だいぶ前だけど。
捜してごらん。

629:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/11/02 15:03:30.40 ypeaaz/B
>>628
俺も同じく。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 16:40:56.76 9ysHQK71
>>629
だ  か  ら  新作うpしろよ。

631:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/11/02 17:15:09.97 ypeaaz/B
>>630
新作うpしたらうpしてやるよ。
無理だろうけど。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 17:32:00.10 4pP6jiHa
>>631
ほっときなよw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 18:07:09.07 nJLF6Zv1
>>628
恥ずかしくてとてもここに貼れないのは分かるけど、顔の写った火災現場しかないですよ?
実はMr.●氏でしたとかいうオチなら別なんだろうけど、工作もした事ないエアーモデラーには永久に新作は無理でしょうねw
>>631が新作出しても逃亡して負け確定。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 18:25:00.27 P0dBlqnG
>>633
ヘタレなワイカヤまた自演擁護か(臭)

635:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/11/02 18:30:10.73 ypeaaz/B
>>632
貼れないんだから相手にならないねw

臨港バスコレの時に600人近くが並んでて、この写真にも大勢の人影が写っている。
URLリンク(bbs.avi.jp)
誰もトラックに見向きもしてなかったけど、その中に変り種のレア車が居た。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
ギガでやるといいかもね。
URLリンク(bbs.avi.jp)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 18:42:42.27 s3ubg5QT
おっ、Kayaたんが珍しく煽りの相手してるな
>>635
その時に写したやたら短い錆だらけのタンクトレーラーのが個人的には気になる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:49:14.21 4CGErWp1
>>636
Kayaタン、近頃トラックばっかり弄っていて、バスの弄り方を忘れちまったんだろうw
だから意固地になってるかと。

638:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/11/03 01:00:58.96 rGfTECe1
>>636
同じく臨港祭りで見つけたこいつもキニナル!
構内用だからトラクター顔なのもあって、今度の改造ネタになるね。
URLリンク(bbs.avi.jp)
構内用のトラクター顔というところでは、製品化されているHE・HHでWPもいける。(建機でズバリなホイールキボン)
この下手物っぷりに萌。
URLリンク(bbs.avi.jp)
同じく下手物なら幻の京成バスボディーのこいつがドルフィアネタ。
単車で中後期が出ても京成は蒲鉾しかないから顔以外は部品が殆ど無いw
URLリンク(bbs.avi.jp)

639:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/11/03 01:15:15.35 rGfTECe1
次の単車、どんな架装でやってくるかねぇ。
高さの正しい低床用バンボディーとかアルミブロック平辺りがメジャーどころか。
バンボディーはドライ・ウイング・パネルとあるから小出しでいいから地道に出して欲しいところ。
初期製品にしかない前ダブもそうだけど、異径四低シャーシも少ないからもう少し使い回ししてもいい。
低床シャーシはリアバンパーステーが高床と同じ長さで最低地上高が低いエラーがあるから要改修。
フレーム下端とバンパー上端を同じにすると好ましい。
URLリンク(hidebbs.net)
中型もレンジャー2種のみだからそろそろ別のも欲しいところ。
大型+新旧中型じゃなく、新か旧のどちらかで割合が少なければ煽りになる。(サーチ対策で積荷付き)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:14:32.89 eB/Qz0AZ
>>639
どうせまた消防車とコンテナ車だろさ
担当者のオツムじゃそれが限界

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:19:47.12 di59I6L5
いつのまにか模型スレから古いトラの盗撮スレになったの


642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 10:52:03.45 i8HCPskh
>>641
高速の跨道橋でカメラ持ってうろちょろしているぐらいの不審者だし仕方ないかも


643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 15:58:11.33 G6iGQOs3
何一つできない負け犬がID変えて涙目で必死に吠えてるなW

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 12:52:13.32 z8aCUBRb
ばれたか!

スミマセン

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 18:59:25.83 xu90EsCo
>>642
いっそ捕まって欲しい!!!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 22:26:04.86 TV82pdXH
>>643


647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 22:40:34.76 t7m6VU2O
ID変えてもsageないから自演がバレバレなのよね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 03:37:05.32 TLhweAB2
トレコレ6弾に期待

649:埋め
11/11/06 00:37:43.72 d9n5CAbh
Y.Kayaの一人芝居とそれを誹謗するだけの流れ酷いな
このスレはちゃっちゃと埋めて今後一切新スレは必要ない

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 10:48:06.29 PfekZLzY
そんなコト言わないでくださいな。

このスレが 生き甲斐なんですから

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 12:08:02.78 /aC3qDoU
>>649
じゃあ来なきゃいいだけじゃね?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 04:22:32.04 kDxw2vlN
盛り上がってまいりましたw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 20:50:20.06 kPW90xWx
>>651
小学生じみた答えですね。


654:651
11/11/09 13:39:59.51 uOEZt1Qe
ごめんなさい

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 23:16:14.44 bzVzhppG
クソコンテナオタク共俺にも謝罪しろ!

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 06:38:10.24 v/B5s1gL
ごめんなさい

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 09:15:31.66 b9RNXZVV
>>655
コンテナ祭りですみません

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 11:32:29.52 deEF6Vj4
>>655
しゃぶれよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 23:28:35.51 BSjw1qJP
>>655
トレコレ6がコンテナのみだったおかげで、某通販の破産に巻き込まれずに済んだ
俺見たいな奴も居るんだぜ。

660: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/11/13 13:36:50.28 GNHZFNKw
>>659
マジで!!!
俺トレコレ6予約注文していて超不安なんだが…。
どこか教えて

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 14:25:03.70 Vaim5lB5
>>660
ビ○グビィじゃね?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 14:52:57.29 UpIvOR6V
そういや帝国ニュースに出ていたな
地元企業だからよく使ってたがこれからどうするか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 16:08:51.48 NHrtwrQc
一時休店が続いておかしいと思ったら、破産したのかよorz

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 17:33:24.69 NHrtwrQc
Bigbeスレを熟読した~
不幸中の幸いで、金銭的な被害はなさそうなんで、何とかなりそうだが…

665: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/11/13 20:40:41.98 GNHZFNKw
>>661
うおーーーーテラさんくす!!!
BIGBEで2ケース発注してたよ。マジ助かった。


666: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/11/13 20:41:35.85 GNHZFNKw
>>664
Bigbeスレ探したが無かったので誘導願いたい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 21:12:42.22 1Z8T1Yta
【倒産】ビッグビィ【楽天ヤフー補償はあるのか?】
スレリンク(toy板)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 21:48:20.94 bkwMXsW7
ざまあみろ!

以前ビッグビィでバスコレ走行Aを予約したのに、商品確保できないと言われてキャンセルさせられた。
店で見かけても買わないでいたのに、店頭から枯渇したタイミングでキャンセル通告。
おかげで8月の再販まで買えなかった。

その件で、お前のところで二度と買うか!潰れちまえ!と思ったが、本当に倒産するとは…ww

669: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/11/13 21:53:21.50 GNHZFNKw
>>667
さんきゅーです。

しかし注文時請求か…。
カード払いだけどもう落とされているのかな。。。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 16:39:38.46 kjOrIFYC
Kayaたんが来なくなってから流れが止まって吹いた
どんだけネタ振りできる奴がいないのかと

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:33:48.11 RzzMicCC
これが自作自演ってやつかw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:36:02.44 boo1kA52
自分に都合が悪いことは全部自演だと思いこみたいのですねw
下らんからいちいちレスしなくていいよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:28:51.50 t/7c0xts
その前に、トレコレ6弾以外に新製品がなければ最後に出たトレコレ5弾は
もうすぐ1年になるし、ペアハンのキットはもう出そうにないし。ネタ切れの
気もするが。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:38:08.89 boo1kA52
建機コレも話題にならないくらいショボかったしな…

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 13:07:52.31 7258J6pw
>>670
いや、単にここはKayaスレだからw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:55:53.96 xi9hRF6j
Kayaスレワロた
お前らどんだけキショいんだw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 21:35:34.51 ATIhbvRI
Y.KayaはBigbe被害者らしいw

678:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/11/23 00:08:38.05 ijxXhQ3a
Bigbeといえばトレコレ予約してた人はアウトだねぇ。
バスコレ17はたまたまBigbeに予約してて無事に届いたけど、トレコレはいつもの趣味検索にしてたから助かったな。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 22:40:50.31 b/TAVYrz
一番被害食らったのは鉄むすコンテナ予約した人だろうなあ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 20:04:36.19 id7iZ1BY
誰もいないけどみっくみくにしてやんよ!
URLリンク(g2.upup.be)
個人的にはこっちの仕様で出してほしかったんだよな…

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 21:55:35.30 rnWyjIwG
URLリンク(www.tomytec.co.jp)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 22:25:57.84 0Oqf0pDO
>>681
3ヶ月延期か

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:11:00.80 7KFbyg8E
>>680
走行状態いいね!
俺もそっちで欲しかった・・・

>>681
資金繰りに目処が付きそうでよかったw

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:49:47.97 EIjU85m9
富テクの3月攻勢を舐めてると痛い目に遭うぞ…

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 13:06:34.04 isGd69vK
>>681
やっぱりなw
発表見た時急すぎて間に合うわけ無かろwと思った

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 16:38:17.60 zuDY40g5
>>684
だな

なぜか毎年3月攻勢の詰め込みにいくつか被るんだよなw

来年は酉日本海シリーズと被りそう・・・


687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 15:11:26.83 FMO9bmyl
いつも以上に使い回し祭りなのに何故遅れるし

688:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
11/11/27 20:35:44.34 9UNqCxmH
遅れるなら今からでも久遠のロリ目修正も余裕で間に合うんだけどなぁ。。。
ライト上辺をバンパーステップより下げて天地寸法を詰め、バンパー両サイドライト上にライトと同じ位の高さがあれば似てくる。
URLリンク(bbs.avi.jp)
ライト上端はドア下ステップ下端よりも下になる。(製品はステップに掛かってる)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)

あとドルフィア後期の角マフラーはどうなるんだろうか。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 20:49:19.45 FMO9bmyl
ロリ目とか今更どうでもいいからいい加減二連の燃料タンク作れと

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 12:49:23.97 WRgn34OI
ピックアップトラックとオープンカーも未だ未開拓の領域!
例えば日産サニートラックやユーノス・ロードスター

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 17:17:59.23 WRgn34OI
>>690
誤爆orz

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 09:25:14.09 62oJ5XWM
ネタ切れ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 14:06:08.69 bM4WfdSQ
アヒャ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 23:29:33.09 pvvx1RkO
なんで次スレたってるの

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 00:51:11.00 tqPnpv5u
しりとりしたいんじゃね?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 16:17:47.24 n+VXwZS3
>>694
すまん
俺はjaneで書き込んでるんだが、ちょっと書き込めない状態になっててdat落ちしたのかと勘違いして立ててもうた
道理で新スレに書き込みが少ないわけだ。

今はなんとか書ける状態になった。


697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 16:25:26.74 BbChx6Xg
>>696
ドンマイ。
次スレとして温存しといたらいいんでね?

トレコレ延期でしばらくスレが賑わうようなネタがないけど。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 17:16:07.67 n+VXwZS3
>>697
ありがとう
そうさせていただきます

発売される1ヶ月くらい前になるとイラストから写真に変わるから楽しみにしてたけど延期になってちょっと残念
まぁ、買う為の金が確保できるからよしとするか… 12月→3月は流石に延期しすぎだと思うけどw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 21:04:26.84 0YsUZEkH
延期以前に6弾自体が魅力的じゃないから大して話す内容もないしな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 10:13:27.04 69/yhEXg
700ゲット

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 15:24:51.95 FUfoTjJ1
>>673
ネタはまだまだ山ほどあるよ
ただコンテナ車中心だからネタ切れ気味になってるだけ

20ftコンテナは少ないしまだまだネタが山盛りだね
ドライコンテナの色違い、冷蔵、フラットラック…タンクコンテナetc…

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 21:06:26.00 mqtBqZjY
URLリンク(sinanosakai.blog100.fc2.com)
トレコレ6のドルプロ試作車。

1つ気になるんだけどいつごろの年式から3連エアタンク付きのシャーシでいつぐらいまでの年式が小型燃タンのシャーシなんだろうね。。
できればHマークの付いた94年式の中期以降はグラプロと同じシャーシにしてほしい。

まぁいくらなんでも流石に後期型で小型燃タンのシャーシを使う事は無いと信じたい。
あんまりシャーシが古臭いとかっこ悪いからなw

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:03:40.86 dx0c4lWL
20フィート用の3軸シャーシに20kl積みタンクローリーとかもまだなんだよな


704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 15:59:06.56 BgZu9nC2
20フィートの3軸トレーラ出すなら今度は丸テールランプの車モデルにしてほしいな~
20kl積みタンクローリーも期待してるけどなかなか出ないな。タンクローリーも丸テールランプ希望w

ついでに言えば、ISOタンクコンテナ用のトレーラーもまだだね。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 18:02:56.15 6rLuek1V
六弾のサンプルはいつ出てくるかね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 05:54:23.87 FEXtsQLL
>>705
発売が3月だし今年は出そうに無いね。いつも大体発売1ヶ月くらい前になったらサイトが更新されて写真になってるし
発売は3月後半ぽい気もするしそう考えると来年の3月初めぐらいかも。

最近トラコレの妄想にはまっててメモデータに車種書き溜めてるw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 08:12:04.09 0wym/Y3W
ググってたら気になる画像を発見。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
↑スペアタイヤに注目。このスペアタイヤはトラコレ3弾を最後に使用されてないはず…

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 00:40:58.69 WmL9JujI
>>707
6弾はまた40フィート2軸シャーシの設定があるから復活すると思うが。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 06:13:05.71 Ro9kwu/F
>>708
でもここ最近は車軸を切断したフロントタイヤをそのままくっ付けてたはずだよ。
4弾もフルハーフ2軸のトレーラーあったけどスペアタイヤは付いてなかった。車軸折れたタイヤがあったからそれを自分で後付けしたけど。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 22:17:01.86 EtQwBnKL
    ★トラックコレクション第8弾(妄想)★
    ☆三菱ふそう・スーパーグレートFS前期型☆
     淡路共正陸運 ウイングバン
     全国通運 30ftドライコンテナ(旧カラー)積載車(ブルー)
     佐川急便 パネルバン(旧キャブカラー)

    ☆日産ディーゼル・ビッグサムCG後期型☆
     ヤンマーディーゼル 31ft冷蔵コンテナ積載車(レッド)
     ランテック 31冷蔵ftコンテナ積載車(荷台なし)
     ウイングバン(イエロー)

    ☆日野・スーパードルフィンプロフィアFW後期型☆
     西久大運輸倉庫 31ftドライウイングコンテナ積載車(ミントグリーン)
     淡路共正陸運 ウイングバン
     佐川急便 パネルバン(旧キャブカラー)

    ☆三菱ふそう・Fシリーズ(FS)前期型☆
     パネルバン(クリーム)
     セルフローダー(メタリックグリーン・赤シャーシ)

    ☆日産ディーゼル・Cシリーズ(CG)後期型☆
     パネルバン(イエロー)
     セルフローダー(ダークブルー・赤シャーシ)

    備考
    ・トラコレ初登場の車種は、ビッグサム後期、初代プロフィア、Cシリーズ
    ・新パーツはセルフローダーボディ、アウトリガ
    ・佐川急便のクルマのキャブは旧飛脚時代のカラー


711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 00:27:18.55 NyG4qzjr
>>710
セルフが出ても建機コレには載せれる建機が無いんだぞ…

アルミバンとウイングで普通に中型ワイドをやって欲しい。
第5弾はネタに走りすぎで使い勝手が悪かった。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 06:27:51.51 HWRq98VJ
淡路共生陸運ってどんなのだ?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 17:59:01.07 qYN6rvIK
いくら妄想でも超ローカルな運送屋じゃわからねえよw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 23:00:08.06 ipt/uVw9
>>711
確かに現段階じゃ無さそうやなw
建機コレでタイヤローラーとか出たら乗せれそうだね。

中型ワイドかー…カーキャリアとかオバケとか作れるな。教習所仕様のトレーラーとか。

>>712
緑のキャブでボディやデッキに「AKC」と書いてあります

>>713
ggr

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 14:43:24.11 6hxZpKeM
>>712
ああ、見津が丘でよく見かける奴か。

側面にでかでかと「KANSAI JET LINE」とか書いてある奴も欲しいぞw
あれも淡路島でなかったか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 05:30:08.63 r1KVVWrj
>>715
なんちゅう会社か知らんけど、これか?
URLリンク(kamikazelineexpress.blog75.fc2.com)
トラコレならなるべくノーマルに近いクルマをモデル化しそうな予感。

ついでにトラコレ9弾の妄想w

    ★トラックコレクション第9弾(妄想)★
    ☆三菱ふそう・スーパーグレート後期型☆
     名鉄運輸 ウイングバン FU
     ヤマザキパン ウイングバン FU(アルミホイール)
     日本通運 BIG ECO LINER 31ftドライコンテナ FS

    ☆いすゞ・ギガ3型☆
     名鉄運輸 ウイングバン CYM
     日本通運 ウイングバン CYH(新カラー・橙キャブ)
     佐川急便 パネルバン CYH
     淡路共正陸運 ウイングバン CYH
     高圧放水車 CYM(扁平タイヤ)

    ☆日野・プロフィアFW☆
     日本通運 ウイングバン(新カラー・橙キャブ)
     淡路共正陸運 ウイングバン
     四国名鉄運輸 ウイングバン

    ☆三菱ふそう・K201型☆
     梯子消防車

    備考
    ・トラコレ初登場車種はスーパーグレート後期、ギガ3型。
    ・スーパーグレート後期は標準キャブ、ギガ3型はノーマルルーフ版を新規製作。
    ・プロフィアは金型改修後のノーマルルーフ仕様。
    ・日通のウイング車は紺と橙の帯に白字で「NIPPON EXPRESS」のロゴが入る新タイプのカラー、キャブは橙。
    ・新規製作車種はふそうK201型。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 14:31:40.24 Jt2K1IaN
カエル好きなので間口陸運きぼんぬ。

718:So What? ◆SoWhatIUjM
11/12/31 21:42:44.96 iWBJ25ff
超ローカルなら青森定期自動車でw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:11:05.29 z/HAKbgE
あけおめ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 18:59:12.14 IlQ0ne2K
じぁあ俺も20年以上前の記憶を頼りに妄想第8弾
・琴崎運輸液化アンモニアローリー(三菱)
・琴崎運輸液化アルゴンローリー(三菱)
・琴崎運輸ウイングバン(三菱前2軸)
・琴崎運輸平荷台(日野)
・宇部貨物平荷台(三菱)
・宇部パレット低床平荷台(日産)
・宇部小型化成品ローリー(三菱)
・セントラル硝子化成品ローリー(日野)
・宇部生コンミキサー車(いすず)
・宇部セメントセメント輸送車(日野)
・小野田レミコンミキサー車(日産ボンネット)
・宇部市消防はしご車(いすずボンネット)
あとはトレコレで厚狭貨物木材運搬トレーラー、バスコレで宇部市営、船木鉄道、防長バス、山陽急行を出していただければ

721:CW40HD ◆TLgse/pvrE
12/01/02 19:41:28.21 8K/pVhK+
厚狭貨物キタコレ。たまに松本のR19で見掛けるよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:21:20.43 IlQ0ne2K
松本?
そんな所まで遠征してるんですな
紫と白と緑のキャブの奴

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 21:21:42.76 IlQ0ne2K
松本?
そんな所まで遠征してるんですな
紫と白帯と緑色のキャブの奴

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 22:32:08.33 I6KW+3WZ
福良さんがいい

725:CW40HD ◆TLgse/pvrE
12/01/02 22:50:42.87 8K/pVhK+
>>723
そうそう、色もそれ。最近は鉄骨積んでたよ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 06:41:12.91 AexUDFMy
トレコレの妄想作ってたら気になったんだが日本コンテナ輸送にギガのトラクタっているのかな。
何回もググッたり日本コンテナ輸送のサイトや日本郵船のサイト見て回ったが結果は不明w

国際コンテナ輸送にスパグレが居るのかも気になる。
こっちも何回もググッてるけど不明(汗)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 19:33:07.81 HDkJYEP+
>>726
ワラワラ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 15:27:13.90 Yf2eDGgC
>>727
はい?

ちなみに実車写真じゃないけどこんなの見付けた
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:22:35.85 j8MLuqFG
各都道府県47台セットとか出してほしいな
富山=トナミ運輸、岐阜=エスラインギフ、山口=山口県貨物みたいな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:33:18.08 2NOEwm96
愛知=愛陸
静岡=小糸
神奈川=バンテック

…むしろ風防付orハイルーフ無印一般車各種セットが欲しい

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 08:39:01.20 uX0RK7S7
なんとか48ネタ禁止w

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 13:49:34.64 lH/wyHrj
>>731
オタクは黙っとけ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 20:08:40.61 XYdJ+fZ5
恥を知れ! ★
beポイント:17950
登録日:2010-03-07
紹介文
AKB秋元才加をゆうかりんに捧げる
これは史上最高のアイドル前田憂佳の弔い合戦だ

憂国のつぶやき
URLリンク(twitter.com)

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 00:16:53.09 nWLLHytU
10t大型もういらね
4tクラスやれよ!!トミックソ。
さて8弾キボンヌ
いすずフォーワード(前代後期)
ふそうファイター(今の型の中期)
一般営業用ウイング
ダンプ
一般営業用平荷台
消防車
バキュームカー
ウイング箱車バリエーション(予想)
佐川(シクレが飛脚の赤フンのヤツ)
ペリカン便
引越しサカイ
ヤマザキパン。


735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 02:04:39.10 GFiXEGhj
いらね

736:731
12/01/07 11:51:24.66 KylZugRq
akb48のツアートラックコレクションキボンヌ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:20:46.64 3S3ApnwJ
小林幸子プロフィアフルエアロきぼんぬ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 04:34:44.68 gyyX39aP
キボンヌ姫

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 12:36:07.06 slwrXSXZ
いつか菅原スペシャルなレンジャーが出てくれると信じてます。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:00:41.28 Gcc86H85
>>739
すごく欲しいけど他スケールでも無いんだよな
大昔のエムテックくらいか

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 16:51:22.62 3zCvnAyq
浮上

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 14:59:54.79 +8RRddR3
   ★トレーラーコレクション第7弾(妄想)★
   ☆いすゞ・ギガEXRハイルーフ4型☆
    日本高速輸送 EXR+川崎汽船 40ft冷蔵コンテナ(3軸)
    日本コンテナ輸送 EXR+日本郵船 40ft冷蔵コンテナ(NYK横ロゴ・2軸)
    国際コンテナ輸送 EXR+商船三井 40ft冷蔵コンテナ(新ロゴ・2軸)

   ☆いすゞ・ギガEXRハイルーフ3型☆
    EXR(レッド)+Hapag-Lloyd 40ftHQドライコンテナ(3軸)
    EXR(エメラルドグリーン)+陽明海運 40ftHQドライコンテナ(新ロゴ・3軸)
    EXR(イエロー)+GVC 40ftHQドライコンテナ(3軸)
    EXR(ゴールド)+PLL 40ftHQドライコンテナ(3軸)
    EXZ(スカイブルー)+中低床重トレーラー(3軸)
   
   ☆日産ディーゼル・Cシリーズ後期型☆
    CK‐T(イエロー)+SPIC 40ftHQドライコンテナ(2軸)
    CW‐T(ペールグリーン)○+中低床重トレーラー(3軸)

   備考
   ・ギガ4型ハイルーフを製作。
   ・通常シリーズではギガハイルーフ3型は第1弾以来久々の登場。
   ・東急製3軸中低床重トレーラーを新規製作。丸型テールランプ2連。
   ・3軸トラクタシャーシのサイドバンパーは2軸トラクタ用を流用できるよう金型改修。
   ・第1弾以来の40ft冷蔵コンテナ(非HQ)をラインアップ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 15:02:35.64 +8RRddR3
連投スマソ
>>742の備考に1行追加
   ・Hapag-Lloydと川崎汽船は過去に発売された同仕様のコンテナと番号が異なります。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 15:08:50.59 +nmcwBQW
>>742
コンテナ需要皆無よって却下

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 15:20:28.23 Gmovwoar
確かに海コンは食傷気味だな。
特に40ft。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 18:20:37.75 +8RRddR3
>>744
却下ww
でも現実的に考えて次もコンテナ特集だと思うぞ

逆に、タンクローリーや重トレ特集があってもいいとは思うけどな
バントレ特集とか。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 23:18:08.20 LY0v4dOX
このシリーズもバカの何とかみたく虎と豹ばっか出してた某WTMみたいな運命を辿るんだろうな
虎三昧(笑)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 08:06:15.87 XKYC6TKT
タンクローリーも、「1弾まるごとロリだらけ」にされると人気出ないよな。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 08:57:10.55 3xCpTdd/
>748
結局コンテナに引っ張ってもらわないと塚るだけって事か。
侘しい。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 22:44:33.63 8v5e6CRQ
だが詫びのTV中継車なんてチャレンジネタは嫌いじゃないw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 08:19:22.25 o8ECr3Ug
詫びは企画のセンスが良かった。
引っ越しトラックとか。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 21:54:01.33 8YUUn1CQ
ダンプ・ロリ・平ボディ・フルトレ、海コンだって2フィート3軸・タンクコンテナ用
シャーシも出てないし40ft以外ならまだネタはあるのにな。

753:>>742
12/01/16 22:01:09.65 kjw7ziAb
自分の妄想ではトレコレ8弾で20klタンクローリーが登場する予定ですw

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 22:01:22.63 fW0Fejbx
>>751
ことごとくデカールがずれてて、
カートン買いすると1台として同じ場所にマーキングなかったがな。orz

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 01:26:25.73 t3GMn6hh
俺の引いた「引越のサカイ」なんて荷台の印刷が上下逆だったなぁ…

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 21:16:00.00 SlW1ZXjO
>>753
トレーラーで20klっつーことはクキ1000欲しいな
同時期の鉄コレに含めるか、まさかのトレコレのシクレかw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 01:06:41.47 9twjwUH3
スレリンク(mokei板)l50

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 21:58:08.24 UMH6Wq3z
うほ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 00:17:46.87 fAdeCTWw
公式に画像キタ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 00:43:04.40 eBeqVRcV
ガンメタのクオンかっこいいな
重トラクターに組み替えようかな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 16:20:39.57 Jj4ymDMH
公式にあるコンテナターミナル風のイメージは良いが積まれたコンテナの一番下にあるグレーの日通って今まで出てたっけ?



762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 18:07:15.18 PkE/hoP4
まさかシクレなのかw

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 12:50:13.13 0UkZt7ip
だとしたらバカすぐる

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 13:52:25.18 WrqLLelu
西濃やFLみたいに一般販売でないの?
ていうかそうであってほしい
実物青よりグレーの方が多いみたいだし
俺グレーしか見た事ないし

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 17:50:05.25 5LTXjF5h
黄と紺はテラヴィグリル+前期エアダムバンパーの純正ではありえなかった謎仕様?

766:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/01/31 13:24:13.30 7vM5XDsj
>>765
なんか激しくコレジャナイ感が。
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
日通コンテナは差し替えられたけどバンパーはそのままかよ。
中期の屋根が元々作り分けられてるけど、前期はオーバーライダーが無くなってエアダムの有無が作り分けられたりしてる。
後期はテラヴィと特装バンパーの作り分けにしてくれたらなぁ。
シュノーケル含めると箱絵仕様と随分変わってるけど、こっちの試作品仕様だと信じたいねぇ。
URLリンク(www.1999.co.jp)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 18:22:33.56 ojfapHjC
トレコレ6弾発売繰りage

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 18:44:47.52 Zbs8f8+S
テラビィってまだ実車いるの?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 19:00:51.77 YuWk5zFE
>>768
余裕でいる
多分型落ちの10t車の中じゃ一番残存率高い

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 22:31:45.22 Zbs8f8+S
Thanks
箱買いするかな…

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 22:37:58.55 WmvYamDX
阿部『あおおーーーーッ!!!!』ゴビュブビュドブブブッッゴプッ!!!!

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 19:42:04.61 0xm7Y1Sv
初期顔にハイルーフはないのか…

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:46:40.83 TC/3ya51
初期顔+ハイルーフは数あるプロフィアの面の中でも最強だと思う

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 00:50:28.43 jtSZqlYK
初期型トレグリは厳ついからな
よく単車に移植されてたっけな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 06:32:10.75 W1aKirz9
トレコレ6弾のSDプロフィア、2種とか言ってたが実際は5種あるよな。
左側からのイラストしか公開されてなかった頃、シャーシ的に初期型しかねーのかなと思ってた。なかなか贅沢な登場の仕方だな(笑)

…クリームと紺のプロフィアは少なくとも98年以降のモデルだから、グラプロと同じシャーシにしてほしかったっす。。角マフラーぐらいグラプロの流用でかまいませんから。
実車じゃ3連エアタンクも角マフラーも無いKC代のギガトラクタ初期型に新型用のシャーシが奢られてるのに
なんでそれより新しい初代プロフィアの後期型が旧型用のシャーシなんだよぅ。。(涙)
流石にKL代の後期型でこのシャーシを使うことは流石に無いと思ってたが…本当に使うとは。。もう買ったらシャーシ交換したる!(怒)

6弾のギガはやっぱり4型だな。ギガトラクタも欲しかったから嬉しいわ~。今までギガトラクタ少な杉。
早く発売されろ~。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 06:33:15.01 W1aKirz9
トレコレ6弾のSDプロフィア、2種とか言ってたが実際は5種あるよな。
左側からのイラストしか公開されてなかった頃、シャーシ的に初期型しかねーのかなと思ってた。なかなか贅沢な登場の仕方だな(笑)

…クリームと紺のプロフィアは少なくとも98年以降のモデルだから、グラプロと同じシャーシにしてほしかったっす。。角マフラーぐらいグラプロの流用でかまいませんから。
実車じゃ3連エアタンクも角マフラーも無いKC代のギガトラクタ初期型に新型用のシャーシが奢られてるのに
なんでそれより新しい初代プロフィアの後期型が旧型用のシャーシなんだよぅ。。(涙)
流石にKL代の後期型でこのシャーシを使うことは流石に無いと思ってたが…本当に使うとは。。もう買ったらシャーシ交換したる!(怒)

6弾のギガはやっぱり4型だな。ギガトラクタも欲しかったから嬉しいわ~。今までギガトラクタ少な杉。
早く発売されろ~。

>>772
6弾レギュラーにいないだけで存在することは存在してますぞ
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
ひょっとしたら、6弾のシークレットとかで登場するかもな。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 12:43:16.13 tQ434Og4
>>776
発売日早くなりましたがなw

778:名無しさん@お腹いっぱい
12/02/03 14:48:11.11 XDjFZTif
ローリーの2台セット発表 5月予定 価格未定

出光旧塗装(C800)+新塗装(クオン)
日本石油(NISSEKI/スーパードルフィン)+ENEOS(ドルフィンプロフィア)


779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 16:36:23.23 Nl4TgkWU
俺の愛するJA-SS仕様はどうした

780:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/03 18:15:56.78 O5TSj3CO
蜂の巣&ドルフィア中期ktkr!!

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 18:39:35.27 tQ434Og4
>>778
新旧セット販売止めろよ。




…旧塗装だけ欲しいのにw

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 18:51:14.60 Aws4uEbG
>>778
ソースどこー?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 20:23:23.22 maPJYUdp
>>782
ハマフェス

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 21:05:40.59 TGPavCP5
>>783
さんくす
ならば後でんぎあたりが挙げてくれるな

785:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/04 00:30:58.55 ITWZ2uQR
キタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!
URLリンク(hidebbs.net)
テラヴィバンパーは一応直ってたけど、、、
URLリンク(hidebbs.net)
ナンバー両脇にグリルと一体の塗り分けが無いから色差しが必要だと思う。
URLリンク(bbs.avi.jp)
個別のうpは未だだからまた後で。。。

URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
鬼グリル以外がなんだか一気に揃っちゃうなぁ~。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 00:36:01.29 +jctMFyu
>>777
マジで?いつぐらいになった?
公式サイトには3月と出てるし、ググッたけどわからんかった。

>>778
フリーカラーじゃないんならレギュラーで出して欲しかったな。
さぁレギュラー発売しようかという時に2台セットでネタを使い尽くしてないか心配。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 01:20:15.56 KXd91w7P
>>786
ちゃんとチェックしておけ
URLリンク(ngi.blog.eonet.jp)

788:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/04 01:51:29.89 ITWZ2uQR
>>786
富から直接出てた。
URLリンク(hidebbs.net)
シャッター・蜂の巣ドルフィンとかゴリラニューパワーとか、2台セットのネタは普通に通常弾で出しても問題なさそうだよね。
TC前期は車高が違うから消防車はタイプだったけど。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 05:40:34.29 f1nzT3jz
>>787
おおー!1ヶ月も早くなったのか。
おおきに~♪

来週木曜あたりには公式サイトの方も修正されてるかな。

>>778
全く同意。
そもそも、どういう基準でレギュラーと2台セットを分けてるのかがよくわからない。
普通に実在仕様のクルマですら2台セットで発売されるんじゃ、レギュラーが第8弾以降も続くか危ういな。

トラコレに関してはレギュラーは基本的に実在仕様中心で(フリー系中心の時もあるけど)、
レギュラーの色違い(フリーカラー)を2台セットで出した方がいいと思う。

もう2台セットだけでレギュラー1、2回分くらいのネタはあるな。


790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 12:35:27.57 DLseFB3A
塗りホイールをもっと増やしてくれ
出光レゾナとか特に

791:>>789
12/02/04 20:59:30.12 +jctMFyu
アンカーミス
>>778じゃなくて>>788やったわ

>>790
出光の旧カラー時代ならホイールはレッドに塗ってあるよな。
アルミホイールとかならともかく、普通のスチールホイールでシルバーって…

日石のホイールも実車はボディ下半分のグレーだったと思う。シルバーでもいいけど。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 00:09:25.99 cyBR06eY
日石はサンライズの方がよかったな

793:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/06 04:57:12.99 VbyfW8FX
バンパー構造に注目。
成る程そういう事だったのかと。
URLリンク(hidebbs.net)
URLリンク(hidebbs.net)
だからこれはより簡単になった。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)

シュノーケルについてまたの機会で。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 11:42:01.92 EV8+wNST
テラヴィ顔のドルヒアって箱マフラー装備?
前見た時にそれっぽいのがあった気がしたがイマイチ自信がない

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 18:56:04.09 abyysedN
てす

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 12:27:03.91 wDjNproY
発売楽しみだな
コンテナも40ft続きとは言え海外キャリアも増えてきたし

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 15:37:01.15 6rJVeP7I
>40ft背高海上コンテナでは本シリーズ初収録の事業者が7社と

ん? 40FTは6社しか見当たらないって事はシクレがもう1社になるのか!?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 18:52:01.96 M4D6Fqid
>>797
どう数えても7なんだが

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 20:19:44.70 c/N+riPR
発売早まるのは予想外だったな

800:>>789
12/02/09 23:24:15.02 Y3HFWmNp
公式のテラヴィが修正されてるね!2月発売になってるし。
相変わらずあのダサイシャーシはそのままだが…

やれやれ、普通に考えてテラヴィに旧型のシャーシなんか使うかな~。
びっくりするわ。この点だけは理解に苦しむ。


801:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/10 00:00:51.63 99ofWqJv
前期
URLリンク(hidebbs.net)
中期
URLリンク(hidebbs.net)
後期
URLリンク(hidebbs.net)

ライト周りはブラックの色差し省略orz
URLリンク(hidebbs.net)
これは車体色に救われて普通に見える。
URLリンク(hidebbs.net)

前期バンパーのままならHINOモールドもそのまま入れて欲しかった。
URLリンク(hidebbs.net)
後期はテラヴィバンパーで良かったね。
バンパーにシルバーとブラックの印刷があるのにバンパーグリル省略が惜しい。
屋根が真っ平らで速度灯から頭頂部への厚みが無いから、速度灯と水平の高さで見ても一番上寄りに見える。
URLリンク(hidebbs.net)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 01:13:39.74 gzYNIJ/c
いい加減メインのトラックに力入れて商品開発してくれ
このままだとトラ好きが離れていってこのシリーズ続かないと…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 11:58:42.59 nXF3TZbV
鉄道コンテナさえ入れてたら続くよw

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 23:39:18.88 prEwfb2M
とりあえず現行ギガは考えてるんじゃないかな。
トレーラーの種類や出すタイミングを思案中かと。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 19:35:09.96 9ScFVIV7
>>802
数でいえばコンテナオタ>トラ好き だからトラックとコンテナの抱き合わせ販売でも売れる。
俺はコンテナには興味ないんで、コンテナを外したやつをオクで安値で買うつもりw

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 07:12:06.97 LxVeiTuM
テラヴィとあのシャーシの組み合わせが未だに信じられない。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 13:21:49.76 FnloDCbh
プラッツ+エフトイズから
1/150「ニッポンの働く車」
全7種+?

日産シビリアン
A首都高取締車
B警察検問車
Cフリー送迎車

日野スペースレンジャー
A首都高車両運搬車
Bフリー車両運搬車
Cアルミウイングバン
D平ボディ

4月23日予定
\599税込

ソースはワンフェスプラッツブース@幕張メッセ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 13:41:28.27 KHbFwaYw
カーコレで現行ハイエース登場フラグが立ったな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 15:30:48.72 IaiuMHpK
>>807
実質、粒ガム付きのの後継かな。
それなりの出来になることを期待。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 16:01:28.50 ZlV2Wnyj
>>807
ええい、文字情報は分かったから画像を出したまえ(AAry

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 16:38:56.36 eh06nAQ1
>>807
久々にゲリラ登場かw
また、富テク帝国に蹴散らされるのがオチかね。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 18:57:48.81 FnloDCbh
>>810
亀ですまん。
まだ出先で携帯の残量が厳しいからとりあえず1枚だけ。
携帯しか持ってなかったから画像粗い&携帯のアップローダーで失礼。

URLリンク(h2.upup.be)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 20:48:22.86 fzfy40kQ
>>812
シビリアン狙いなら、重めのものを引く訳ですねw

814:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/12 21:11:44.62 yLevOIkX
うp乙!
マルカの車両よりは全然いい感じだね。
以前のグラプロ以上に仕上がるといいねぇ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 21:25:54.01 FnloDCbh
>>812
自己レス。
画像追加したよー。
展示された試作品はふたつのみです。
ラインナップのイラストとパッケージの写真も下手だけど一応撮ったからそれで勘弁ね。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 21:34:56.72 Nuc9iq87
>>812
最初はエロエロ動画サイトしか表示されなくて怖かった。
4月23日発売予定か。どうせまた延期の荒らしなんだろうな。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 00:49:54.40 8VhHO87f
バカの何とかみたいにコンテナ関係ばかり出してる某社がどう動くか見物だな

ところでこれってやはり一台しか入ってないんだよね?
いつものサイズの箱で中型車一台しか入ってないとかがっかり感が強い

818:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/13 00:59:03.62 4Dp6rmwT
>>817
蟹料理食べに行ったら沢蟹一匹出されたような、出来の悪いカニクレーンよりはましw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 06:36:04.38 yZyHoivF
>>812
うp乙。
こりゃなかなかいい感じだな。
アルミバンが嬉しい。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 09:07:14.97 c+q5AWIS
>>817
詫びのミニバスの様に、被せて両方脂肪にならなければ良いが…
しかしまぁ、何故スペレンなんだろうか?トラコレ・レンジャーの
マイチェンモデルとは言え。。。
第二弾は、コースター(リエⅡ)とフルコン・ファイターでお願いしたい。

でも、2ボックス御布施させて頂きます。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 09:52:01.89 8VhHO87f
今回のレンジャー、先のグラプロよりイケメンになってたらいいねえ…

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 21:46:35.14 SZuEdPcC
あぐぇ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 20:36:52.45 Ooxz1ZS7
なんか、シビレエイがSHDに見えるんだが…

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 21:16:27.53 13WEqkOU
トレコレ6弾発売、さりげなく再延期になっている件。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 21:38:07.04 GEGaY6xZ
テラヴィ顔のドルフィアは旧車シャーシか…
ビッグサム中期形のシャーシと交換すれば幸せになれるな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 22:28:28.36 XK1vW0BF
3月中旬に延期か。中国に振り回されすぎだろ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 08:21:42.70 I9z1DRGY
>>824
シクレ差し替えだたりしてw

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 21:05:45.93 BFbjGBQl
>>807
これかな
URLリンク(www.1999.co.jp)

出来栄えといえば・・
塗装のはみ出しが

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 22:25:16.16 5MG9MloD
ネタはいいのに造形が良いように見えない・・・

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 06:51:52.85 ESExasz9
>>829
パッケ絵がヘタレなだけだと思・・・い・・・たい・・・な。

831:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/17 07:03:54.73 oFS1q1fz
スペレンのライト・グリル周りが全然似てないね。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:16:26.19 Xe6lI7El
今回もケンクラに監修に入って貰ってるのかな。

つか、前回のカートン買いしたまま開け終わってねーわ。w

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 16:56:12.58 Vo1m8Aid
トレコレじゃないけどこれ詳細教えて
URLリンク(www.negiant.info)

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 18:58:10.32 JSxB9DRl
安平の脱線現場に建機コレ第一弾の解体機がいるな@夜のローカルニュース

835:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/17 21:52:46.33 oFS1q1fz
>>833
こっちの方でいいんじゃないか?
【ナンバー】構内専用車【無し】
スレリンク(truck板:266番),392

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:30:56.86 erBVPYTM
>>833
トレコレでも3弾のヘッド+ペアーハンズのノーテブームでネックの部分の
形は違うが近い物は作れる。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 04:01:32.82 gGCUQ4jf
>833
これでもギガ、なのか?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 22:30:48.94 NEB6k6Gm
ニッポンの働く車、ホビーサーチで拡大画像見れるね。塗装汚いし全体的にぐにゃぐにゃしていて粘土細工みたいだ。
製品版で改良されるならいいけど。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 22:47:34.91 8Rd+lYwR
あのまま製品化しても俺は買うぞ!
俺がバスコレ・トラコレ並に改造するからな!!

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 09:08:33.36 fS27eNPZ
初のマイクロバスは嬉しいが。
まずはコースターと思いきやシビリアンてところがニッチだな。



841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 10:57:50.33 b8JjWaN+
なんだかんだ言っても作りがいいのは富なんだよな。富が荷台のバリエーション増やしてくれれば文句ないんだが。馬鹿の一つ覚えでコンテナばかりw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 11:19:48.70 Ez3EX5xV
>>841
> 馬鹿の一つ覚えで
鉄模ヲタの需要が高いからだろ。
純粋なトラヲタにとってはイラつくだろうけど。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 11:57:05.77 BZjN9E+5
6弾がオールコンテナというのはいかがなものか

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 13:00:44.73 Ez3EX5xV
シクレに何か来たりしてw

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 14:06:07.18 O8lDDhNq
ヤフオクのトラコレ改、高額ワロタ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:26:41.31 zaSLqECL
Fトイズの4トン車とマイクロバスには期待したい。
試作の塗装はアレだが、建機や飛行機の品質を考えれば
トラコレの有力な対抗馬になってくれるかな。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 06:38:29.97 fnHMbh7t
>>846
そう、今必要なのは対抗馬。独占イクナイ。
詫びという強敵(とも)を失ってから侘しい思いが続いていたからなぁ。
今回の出来が多少油絵調でも、生暖かく見守るよ。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 11:48:06.46 tlezN3oe
もしどうしてもテラヴィのシャーシがあれじゃないと駄目なら今回は代わりに中期を2台出して
また次の?機会にテラヴィ出す方がいいんじゃないかと思う。

せっかくテラヴィ出してもらっても、あのシャーシじゃ萎える。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 12:02:10.78 6TCgxptw
>>848
第三弾のビッグサム中期形とシャーシを交換するのだ
そうすればお互いに違和感が少なくなる

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 12:13:20.22 tlezN3oe
>>849
いや、俺はビッグサム中期はそのままがいいわ。テラヴィの古いシャーシだと実車にあるはずの3連エアタンクも無くなるし。
ちなみにUDの実車はビッグサム前期の頃から3連エアタンクが付いてた。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:21:23.17 6TCgxptw
>>850
エアタンが欲しいのか
自分は箱マフラーが欲しいから>>849でいこうと思ってた
中期型ビッグサムって箱マフラーじゃないからちょうどいい

本当はニ連の燃料タンクを自作できればよりいいんろうけれど…

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 13:30:20.44 tlezN3oe
>>851
エアタンクもそうだが角型の燃タンや大型の踊り場も欲しい。まぁテラヴィは「実車では」角マフラーもあることだし、
新型用シャーシのすべてが欲しいわけだww

>2連燃タン
てかは新型用のシャーシの燃タンは別パーツなんだしトミーがその気になれば作れるはず。


853:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/20 22:16:10.67 8EazOk4Z
>>848
トラクター→単車/単車→トラクターでバリ展新規金型のパターンが多い(やり易い)から、テラヴィを単車の新規アイテムにすると結局角マフラーは作られない。
FN中期でバリ展するから残るは単車中後期だけになり、バリ展と掛けれるコストとの駆け引きのハードルが低くなる。
ローリー2台セット以降でどれくらいバリ展してくれるかが読めないから、トレコレ6のバリエは多い方がいいしそれなりに頑張ったと思う。
シュノーケルはテラヴィ用に作り分けされているから一度に3種作られている。
URLリンク(hidebbs.net)
ビッグサムでも前期/中期&後期/最終型用と3種『使い分け』はされてたけど、最終型は久遠同一だから流用しただけ。
消去法で考えると、現行車種向け3連エアータンクシャーシと燃料タンクは既にあるから、欲しいのはシュノーケルと角マフラー。
シュノーケルの方が複雑な形状で自作は難しくなるから角マフラーより優先。
ドルフィアの角マフラー自体、グラプロとはシルエットは殆ど同じでカバーが違うだけだからHマークモールドを平らにして『※』モールド追加でもなんとかなる。
或いは無加工でも燃料タンク同色で黒く、サイドバンパー内側だから意外と目立たないんだけどね。
(赤シャーシにすると目立ってくるが…)

新規金型に限りがあるんだから、コンテナに3種もリソース割いたのが痛かった。
20ftバルクコンテナは鉄むす化しづらいからいいとして、30ft2種も要らないと思う。
フリーを外して鉄むすのサプライズで新規金型にしておけばいい釣り餌にもなっただろうにねぇ。
鉄むすに新規金型奢れないなら日通でも外して別の機会にでも。
新規コンテナ3種同時に出す必然性は無いんだから、ドルフィアをきっちりとやるべきだった。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 11:00:42.04 0SdIXLke
>>853
新金型でテラヴィ専用の角マフラーは無理でも、せめてグラプロの角マフラーを流用した方があのシャーシよりずっと良かったと思う。
何年か前から、テラヴィが製品化されたらグラプロの角マフラー流用するだろうなと予想もしたりしてたし。

トレコレ3のビッグサム中期みたいに、まったくアレンジなしで当たり前のように角マフラー流用した方が自然かも。
気になる人は燃タンと角マフラーの間を切り詰めて、角マフラーを黒く塗って長いサイドバンパーに変えたらそれっぽくなるだろうね。

3種類も顔作ってバリエが多いのは嬉しいが、それだけにテラヴィのシャーシがあまりにも残念すぎる。
トレコレ1のギガ1型とか、旧型シャーシが使われてもおかしくない車種に新型用のシャーシが使われてるんだし
それより新しいテラヴィならグラプロのシャーシ流用というのも容易に想像できたはず。
むしろテラヴィなら旧型用のシャーシよりグラプロシャーシの方が違和感ないからなぁ~。

30ftコンテナはもうちょい後後に分散してもよかったなぁ。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 15:17:48.38 XtWA9INt
前から気になり出したんだけどトレコレの20ftコンテナトレーラーは何処製のがモデルなんだろうな
少なくともフルハーフ、東急、トレクス、輸送機じゃないわ。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 18:40:53.44 HwSJd0Ds
ニッポンの働く車よく次弾出してくれた
例え作りぬるぽでもまだ無い車種出してくれるだけで嬉しいよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:55:10.36 To8sjljK
次弾というか、しれっとシリーズ名が変わっている

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:27:24.23 dUi4M+m7
トミーテックの公式サイトが更新された。
結局トレコレ6は3月に戻っちゃったね。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 22:40:27.77 URdFRlFt
>>858
>>824でガイシュツ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 07:14:32.83 g8aFrwHn
富テク公式で情報知るなんて、情弱にも程があるw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 07:49:47.50 OYPXUooM
エフトイは試作品があれでも完成品は結構良いって事が
今までの航空機や戦車物の食玩でもあるから期待してもいいと思う


862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 09:45:07.08 bylZQDLF
多少出来が悪くても、対抗勢力を支援するという意味で買おうかなと。
富テクの独占イクナイ!

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 11:13:16.82 3Y40vk03
シクレはDMVしかないだろw<シビリアン



864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:12:50.52 myxIU/Gk
>>863
マジ余裕
URLリンク(www.negiant.info)

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 21:43:23.13 adJgxR3J
>>864
又尾前科www
期待age

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 13:27:02.81 5ozNQ91p
>>860
このスレでも公式サイトが更新される前に出てたから知ってたけど、公式でもやっぱり3月に戻ってるなって言いたいわけ。

どーせ俺は情弱だろうがな!!

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 15:16:24.59 Q+drl5QV
>>860
俺は情弱ですがどこで知るといいんですか?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 17:02:44.64 5ozNQ91p
>>867こことか
URLリンク(ngi.blog.eonet.jp)


869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 17:36:50.01 Q+drl5QV
>>868
thx

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 19:03:55.51 PWq/skZD
トミーテックの公式見てて不思議に思うがトレコレ6のドルプロは何を根拠に2種と書いてあるんだろうね
ノーマルルーフとハイルーフの違いだけじゃないし、顔だけでも3種はある。

まして公式なんだからなおさら不思議。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 22:08:54.29 dBVtM20J
↑その位自分で考えれ

872:Y.Kaya ◆GE999GeLhs
12/02/27 01:00:55.05 JQqZtyyW
2台セットで2種免許のバス向けナンバーだったのもあったっけなw
紺ドルフィアは『ゑ』になってるねぇ。。。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 01:22:55.08 BKlc5wpN
ナンバーといえば、今回のトレコレのナンバーは

初期白…神戸
初期黒…名古屋
中期緑…福岡or福島
中期白…
後期黄…
後期紺…水戸
ギガ…
日通クオン…品川
クオン白…千葉
クオン黒…

の陸運局だが、他はどこのになるのかね?
ま、どうせバカの何とかで有名どこのにしかならないんだろうが

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 02:06:38.56 kO3QGKG6
ナンバーと言えば、テラヴィは10-31と1なんだよな
もう1とか10-31飽きた。トレコレ3のビッグサムみたいにもっと今までに出てきてない数字使ってほしい。特に10-31とかどうせ陸運局とひらがなぐらいしか違わねーだろ…

神戸ナンバーが海コントラクタに登場したのは嬉しい。
大阪ナンバーもあっていいかな。


875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 02:55:46.61 qxk3M4/y
大阪市特別顧問の山田宏氏「日本の南京占領後に、人口が20万人から翌月には25万人に増えている。虐殺があったら増えるわけが無い」
スレリンク(newsplus板)l50

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 19:19:37.36 VhtaG0jK
>>875
どうでもいいし関係ない

最近過疎りすぎて楽しくない。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 00:06:21.66 v9HYxiL4
>>875
産廃コンテナ乱発のトラコレシリーズはオワコンです

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 06:40:39.49 PulZizkp
鉄藻ヲタにも海上コンテナは人気ないので、このシリーズ鉄藻ヲタからもそっぽ向かれる日も近い。
海コンシリーズならぬ悔恨シリーズだなw

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 07:08:08.44 xzJunm47
開墾織田には人気あるだろw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 08:19:10.91 /RTCY/pe
そんなレッドデータブックにも載らないような希少種相手では採算とれませんw
だいいち、エバーグリーンがない時点で奴らは食い付きませんしw

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 08:49:16.16 62BnHVGw
いやKMTCとSMCを出してきた時点で評価する

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 23:06:49.28 xzJunm47
>>880
ほんとかよw

>>881
それを言うならMSCだろ


JOTのコンテナは実車ならリフトカプラ付のトラクタが牽引してそうなイメージ。
なのにあえて通常のトラクタ。だがそれがいいw

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 10:18:20.61 5U5BBiq1
打ち間違えorz

まぁ実際普通のシャーシに積んでる事もあるしねぇ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 17:19:03.46 u0nHltyo
もしリフトカプラのトラクタが出たらカプラは可動式になるんだろうか。
そうなった場合、サイズも同じカーキャリア用とかユニック付トラクタとは別金型になりそうだ。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:15:45.89 F7kPiz6j
建機コレみたくダンプアップ時と走行時で作り分けるに1000TEU

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 16:07:51.84 Zdui2ZkB
それなら多分走行時の方が人気あるだろうね。
ダンプアップ時と走行時で作り分けるよりいっそのこと固定式にして走行中の姿のみ再現とした方が10種という限られた数の中でラインアップできる車種も増えるし一石二鳥。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:06:41.75 N8+Lv97V
エフトイの公式ホムペには、いつになったらスペレン情報出るんだろうな。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 20:53:48.55 Ph8zz0Hx
一瞬、スペランに見えた

889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 17:16:32.72 /QOPKgP+
スペランUA

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 12:37:36.94 d56rt3RU
今度こそ、トレコレ6発売まで後1週間になったと信じたい…

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 18:26:50.11 IzlVDu3F
たぶん今月中には出るだろう…

892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 02:02:44.59 8CjAfKhh
いや、絶対に今月に出てほしい。
これ以上延期したらもう忘れられる

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 06:17:49.61 m+JH7nBm
>>892
今月は決算月だから大丈夫だよ。
その代わり、製品のクヲリティは怪しいもんだが。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:08:35.48 8CjAfKhh
>>893
クオリティなぁ…
ドルプロの塗装は試作品より改良されていてズレとかが無いことを願う。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:23:59.34 LKmYpTCS
直前の発売再延期から繰り上げに変更されたあたり、
エラー発覚→修正しようとする→まぁいいや、このまま行っちゃえ
みたいな感じがしてかなり怪しげ…

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:24:01.12 CnlFGpsq
「製品の特性上、多少のバラつきがあります...」www

897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 23:06:23.89 QK2lIMUi
もう海上コンテナはいりません。
今回は見送ります。いらね。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 08:09:13.32 MNlz+w0d
×海上コンテナ
○コンテナ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 10:11:11.85 MX9IL6+P
>>897
約4割引送無じゃなかったら買わなかった俺も

900:名無しさん@お腹いっぱい
12/03/11 19:12:04.84 rq44YGCN
トレーラーのシークレットは期待できる?

31ft冷凍コンテナよかったけど
トラックコレクションでまた冷凍以外の
31ftコンテナ出してほしい。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 01:25:14.58 Yegs+kXp
トレコレ6のシークレットはやっぱりSDプロフィアっぽい気がするな。
たとえば…

SH前期型ハイルーフ(ホワイト)+徳翔航運(旧ロゴ)40ftHQコンテナ(2軸)

とかなw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 09:57:32.11 mZGVVpCN
>>900
トップ画像で差し替えられた日通グレーだろw



903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 18:59:00.11 j3xjVFwL
コンテナ5個セットとトップリフタが発売前日になって同月内で延期か…

こりゃトレコレも下駄を履くまでわからんな。
それでも今月中に出荷はするだろけど。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 06:05:07.66 XxdqIJwB
もうトレコレ6は何もしなくていいからいい加減発売して欲しいわ
これで延期しやがったら買い手をなめてるよ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 08:22:16.91 mske1+AV
大丈夫。何があっても今月中には出荷するから。

…後悔するなよw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:55:05.15 xzD5v5at
調べたら16日発売だそうです

907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:58:14.85 duqbZz2w
いよいよ明日出荷だな

908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 02:45:21.55 42PsjuvV
>>827が現実になった件w…
謎の発売延期の僅かな間に、日通グレーコンテナをマジでお蔵入りさせるとは…
日通グレーコンテナは今後限定か何かで発売されるのかな

URLリンク(up.syn-a.com)
URLリンク(up.syn-a.com)

909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 05:31:33.89 mTRCGz0I
>>908
このHEシークレットなん?
ドルプロの可能性が高いと思ってたから意外やな…しかも6弾のレギュラーに無い車種やしシークレット予想も難しなったな。

MSCは普通のクリームイエローにブラックでロゴが入ってるのとブラウンにクリームイエローのロゴが入るのもあって
MSCもシークレットじゃないかとは思ったがまさか20ftとは…

あと、シークレットに関係ないが20ftのトレーラーは丸テールランプ付の東急製をモデル化して欲しかった。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 06:31:24.12 mK1DmCYq
>日通グレーコンテナは今後限定か何かで発売されるのかな
西濃やFLみたいにTOMIXブランドで出してくれた方が有難い。
シクレにされちゃうと前例から少なくとも5年以上は一般発売への道が絶たれる訳だし…

911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 08:32:21.60 bY2UFN8v
>>909
MSCで、40ftと同じ配色の20ftじゃグラコンと一緒になっちまうから有り難みが更に失せるしなw

にしても、JOT狙いな奴には迷惑なシクレだな。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 10:21:11.90 81A+MP26
>>911
これの逆シクレならMSCのコンテナを積んだドルフィア前期じゃないの?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 11:20:38.93 bY2UFN8v
>>912
あーしまった。
グラコン=グラハムファリッシュのコンテナ
イギリスなんで1/148スケールで作られてる海上コンテナのことだ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 11:36:35.51 mTRCGz0I
>>911
確かトレコレ4のシクレはレギュラーと同じカラーのAPL20ftやったな。
トラクタも特別な仕様じゃないし、コンテナも旧カラーとかじゃなく普通の一般仕様だったからなんであれをシークレットにしたかも謎だった。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 12:31:58.73 zBgO/Ate
>>914
盲牌で重トレと引き違えさせる作戦だったんだろ。<ンなこたァない

916:908
12/03/15 14:06:41.19 42PsjuvV
ヤフオクに出品来だしたね。
っつーわけで、本当のシクレは日通グレーでしたw

917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 14:41:06.56 bY2UFN8v
見事に騙された。
となると、よくできたMSCやなぁ。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:38:00.06 81A+MP26
俺も見事にだまされた。オクを確認するまで信じ込んでたわ。
となると、案の定あれは担当者のうっかりミスだったのねw

919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:51:24.29 AnLfwIYo
シクレは風防付きか

920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:07:58.01 DtBmds8u
海上コンテナが欲しかったから買ったんだが…
URLリンク(www.dotup.org)
初めて2弾買った時は3つとも全部日産ディーゼルクオン+重トレーラー
3弾1個買ったときは日通ポールトレーラー

クソッ…

921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:57:59.15 YL0zym2R
くっそ、人気の日通をシクレにするとは嫌がらせに磨きがかかってきたな
頭にきたから1台も買ってやらんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch