13/09/15 14:43:52.59
>>603
はい。
>>605、>>606
仰るとおりだと思います。
>一方的な思い込みじゃないのか?
周辺にいくつか候補地はあったのですが、
妻が田舎暮らしを希望したこと、父親所有のアパートがあること、
妻のスキルアップに適した会社があったこと等を理由に現住の場所を選択しました。
将来、店舗を出す際にはもっと大きな町へ越す可能性もふたりで考慮していました。
私はもっと大きな別の候補地を勧めました。
束縛はまったくしていなかったつもりなのですが…。
>>608
結婚当初妻は、ブランクもあるため現状のスキルでは到底独立なんて覚束ないから、
スキルアップを図りたいということで会社に勤め、
業務前の7時半に出勤し、21時前後まで会社にいました。
夜の仕事ではありません。
>>610
時系列を変えているはずはないと思いますが。
妻と男が書いた書面に基づいています。
端折って説明不足の箇所はあったかもしれません。
>>611
>>581で書いたように、
今年に入ってから、市内程度であれば妻はひとりで運転ができるようになりました。
それでも田舎道で運転しにくい場所や他市へ営業へ行く際などは私が運転していました。