14/01/20 10:08:51.86
3%くらいいるのではとか聞いた事がある
182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 20:38:23.00
中古女の体内には前の男の遺伝子細胞が残っていることが判明!!処女厨大勝利
スレリンク(poverty板)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 20:47:56.35
ソース読んでワロタw
このコピペを貼ったスレが処女厨の工作スレってことねw
184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 22:35:18.70
夫の子供じゃなくて違う人の子供が欲しかった!もう子宮ないから無理だわo(T□T)o
185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 02:34:17.83
>>184
浮気しまくって子宮がんにでもなりましたか?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 18:41:47.22
>>185
浮気どころか高潔すぎても子宮がんになるんだぜ・・・
187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 23:30:06.37
旦那にお腹蹴られたからながれてとったんだよーん。(笑)
188:KBO ◆NoahGATI4U
14/01/25 05:13:47.48
親子鑑定などで注目され、急増している遺伝子検査ビジネスについて、
経済産業省は、ルール作りに向けた研究会を設立し、23日に初会合が行われた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 18:24:18.28
女が嘘をついていた場合
どの位慰謝料請求できるのかな
ビッチ女が多いけど
男は見て見ぬ振りしてたのに、
喜多嶋ビッチが寝た子を起こしたね
190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 21:35:41.46
>>189
サエコは一切払ってないみたいだ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 00:01:05.77
>>177
同感。
托卵汚嫁に天誅 www
192:KBO ◆NoahGATI4U
14/01/27 19:38:59.12
不倫を「婚外恋愛」と呼び逢瀬楽しむ人妻多いと女性誌編集長
ここ10年で親子DNA鑑定を依頼する男性は倍増している。結果の大半は“クロ”、高名な産婦人科医の実感として、4人に1人は夫の子ではないとする声まである。雑誌・『婦人公論』では昨年9月7日号で“女の浮気”をテーマに大特集を組んでいるが、
この号は大反響だったと同誌編集長の三木哲男氏は語る。
「読者アンケートでは65.5%の妻が『浮気したことがある』と答えました。このうち『罪悪感がない』と答えた妻は70%を超えました。浮気した夫の80%が罪悪感を感じたとの回答と比べると正反対の結果です。妻側はほとんど後ろめたさを感じていない。
妻からすると、夫の浮気は汚らわしいけど、自分のはやむにやまれぬ純愛であり、悲劇のヒロインのような感覚でいるようです」(三木氏)
ちなみに、『浮気をされたことはありますか?』の問いに、『ある』と答えた妻が46.3%なのに対し、夫はわずか5.5%。ほとんどの夫が妻の浮気に気づいていないのである。
さらにこの特集では『あの人の子を身ごもって』と題した女性読者の赤裸々体験手記まで掲載されていた。
「よく言われるように、夫の浮気はすぐにバレますが、妻の浮気は必死に隠しますのでバレにくい。女性は周到ですし、夫は妻に無関心ですからね。
『実はうちの子は夫の子供じゃない』という投書は昔からありますが、最近は夫とセックスレスの人も多く、さらに自分の欲望に肯定的で以前よりも夫以外の男性とセックスする人が増えています。夫婦仲はいいのに浮気する妻も少なくありません」(三木氏)
鈍感な夫を尻目に、いまや女性たちは不倫を「婚外恋愛」などと呼び、罪悪感も感じずに夫以外の男性との逢瀬を“悲劇のヒロイン”として楽しんでいるというのだ。
※週刊ポスト2014年1月31日号
URLリンク(news.livedoor.com)
193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 20:27:36.36
この浮気の証拠は消しようがないからね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 22:28:12.37
たしか旧約聖書だったけ?
塩の柱になった妻の話は・・
195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 20:31:25.30
昨今話題になってるし立法化するいい機会
正直夫婦別姓や非嫡子問題よりコレの方が重要だろ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 18:57:18.92
両親とも実の子じゃなかったケース まとめだけど
URLリンク(kikonboti.com)
こういう悲劇を防ぐためにも、鑑定義務化したほうがいいね
197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 14:50:01.44
>>196
その馬鹿はアホすぎる。
俺は子供と親子関係がないのを暴露したけど、
子供が可哀想だからそのままにしている。
嫁とは子供が高校を卒業したら離婚するつもり。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 16:24:46.52
>>197
DNA検査結果うp
199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 13:28:35.49
582 名前: 名無しさん@HOME Mail: sage 投稿日: 2014/02/03(月) 10:39:44.29 [ P ]
父が母と知り合う前に変な女にひっかかって一度離婚したことは知っていたが
かなりすさまじい女だったことは成人してから聞いた
それでこの前大沢&喜多嶋の報道があった時
デキ婚だったが結婚半年後に産まれた赤ん坊が女の知人男性にあまりにも似ていて
にも関わらず女が「絶対に父の子だ」と譲らずかなりモメたことをポロリとこぼした
それで怖かったのが
父が費用負担でDNA鑑定しようと言い続けても頑として断り続けていたのに
ある日突然「○○でならやってやってもいい」
不審に思った父が「では▽▽や××でもやろう」と提案すると壮絶発狂したという話
多分○○病院に鑑定結果を操作できるような何かしらのコネがあったのだろう
結局DNA鑑定の件で譲らなかったのが効いたらしく大した被害もなく別れられたそうだが
公共の期間も信じられないのかとかなりぞっとした
200:KBO ◆NoahGATI4U
14/02/04 23:45:40.82
離婚の増加に伴い、親権欲しさにDNA鑑定を行うことも今後増えるとみられるが、
それでもDNA鑑定は開けてはいけない「パンドラの箱」だと関係者は口をそろえる。
東京家族ラボ主宰の池内ひろ美さんは、こう話す。
「法律婚関係にある夫婦の子どものDNA鑑定はお勧めしません。
家族にとって一番大切なのは情緒的つながりであって、
すべてを科学的に明らかにする必要はないと思います」
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
201:KBO ◆NoahGATI4U
14/02/05 04:11:03.69
夫ではなく元彼との子を確信的に生んだ妻「正直嬉しかった」
日本中が大沢樹生・喜多嶋舞のDNA鑑定騒動を注目する中、夫が本当の父親ではないというケースは珍しくないという。
OLとして働くA美さん(41才)の告白。
「最近、ワイドショーは見ていません。見たくないから」
そう話すA美さんは、大学時代につきあい、婚約までした元彼との間の子を、夫婦の長男として育てている。
もちろんこのことは、周囲には一切内緒。
「元彼との破局のきっかけは、彼の浮気です。今思うとちょっとしたことなんだけど、当時は私も若かったので、許せなかったんです」(A美さん)
就職した先で出会った夫とは、交際3年ほどで結婚することに。
「私は結婚を機に一度会社を辞めたんですが、夫は毎晩、仕事で帰ってくるのが遅くて、寂しかったんです。
それでふと彼のことを思い出して、月に1回ぐらい会うようになりました。彼ももう違う人と結婚して、子供もいたんですが、
『本当はお前と結婚したかった。今でも愛してる』って言ってくれて。私もどうしてあんな些細なことで別れたんだろうって」(A美さん)
夫ではなく、元彼の子だと確信できたのは、生理が止まった時期から逆算した結果。
A美さんは、お腹にいるのが夫の子ではないことを、妊娠中もずっとわかっていたのだ。
「正直、嬉しかった。元彼とはもう結婚できませんが、ふたりの子供を育てることはできるんですから。
元彼にもそれは伝えていて、息子が小さいときは、夫には内緒でこっそり子供に会わせたこともありましたよ」(A美さん)
夫と元彼の血液型は同じ。それもA美さんは最初からわかっていたというから驚くばかり。そんなA美さんに罪の意識はないのだろうか。
「もちろん、夫には申し訳ないという気持ちは今でもあります。子供が幼い頃は、夫が仕事から帰ってきて、息子の寝顔を見るじゃないですか。
『俺の小さな頃とそっくりだな』って喜んで。そんなはずないのにと、胸が締めつけられる思いでした」(A美さん)
(続く) URLリンク(www.news-postseven.com)