12/10/12 22:38:15.33
私立医かなんか知らんが、銀行側からは小口の客一人にすぎん
気楽に行け
数千万の窓口の銀行担当者も2,3年でどこか行って、君の顔も忘れるから
590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:53:47.04
>>587
子供部屋を家のどこに置くかも重要だな。
マンションだと玄関すぐのところの洋室とかあてがいがちだけど、
あれだと子どもが帰ってきて親の顔みないまま部屋入っちゃうし、
こっそり誰か上げてても気づかないなんてことも。
戸建でもすぐ階段とかじゃなくて、リビング通るような設計がいいと思う。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:56:16.52
>>590
途中で書き込んでしまった。
なんでそんな事言うかというと、そういう、家上がってすぐ階段→子ども部屋
という家を建てたら、知らないうちに娘が彼氏を連れ込んでて
妊娠してしまったとか、逆に息子が彼女連れ込んでとか、
そういう話がけっこうあるのよ・・・
(俺の職業が特殊だからそういう事例が目立つだけかもしらんが)
592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:27:05.27
家建ててから展示場行くようなバカって意外と多いんだな。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:40:38.38
>>592
そんなこと今さら初めて知るバカが、家を建てるとは~とか講釈垂れてるんだな
家建ててから展示場行くのか?=空は今日も青いか?
これくらいだ覚えとけ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:43:49.81
リビング階段が理想だったけど、事実上吹き抜けになってしまい、冷暖房効率が著しく下がってしまうので諦めた…
今になって思えば.上がり口に扉を付けたら何とかなったのかも知れないなぁ…(-_-;)
595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 01:03:52.31
リビングに階段を直結させてるかたちなら、ロールスクリーンとかで間仕切りすれば冷暖房効率はかなり違うね。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 02:06:15.26
これから家を建てる人は寒さを考えて家を建てるんだろうな。
できあがる頃は真冬で、あ~寒!いうことのないように
597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:01:30.15
>>592
必死すぎワロタ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:26:08.30
でも高気密高断熱住宅って全然普及しないよな
599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:37:43.20
坪単価が跳ね上がるわりに、暮らしてみないと良く分からないポイントだからな
わかりやすい広さとか見栄えがあるわけではないからね
600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:52:26.73
上モノの価値としては地味でわかりにくいからね。
宿泊体験とかで実感してもらうしかわかって貰える方法がないんじゃないかな。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:56:02.91
今日地鎮祭してきました。
来週から工事開始です。
在来工法なのに引渡予定日が来年3月31日…
年度末の引っ越しの手配は早めになーとのことです。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:56:16.83
>>599
どれくらい跳ね上がるもんなの?
住み心地に直結するだけに
無視して後悔するパターンが多いような。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:40:32.36
気密性?断熱性?何それ?ってでかいだけの古い家で育ったから、普通のマンションでも十分快適だったな
高気密高断熱にしたらどれほど快適なんだ?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:47:12.14
>>603
今外の気温はたぶん15度くらいだと思うが、
俺は今半袖ハーフパンツでいる。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:50:03.15
デブなんだろ
606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:50:32.30
>>605
177cm80kgです。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:55:59.27
ウレタン吹き抜けの中断熱?住宅。
今、外気温14度。
室内温23度。
30万のUPだったけど、個人的には満足している。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 02:32:53.19
外気温と室内温の差が何度とか言っても、気密性や断熱性以外の
室内容積や熱源とかの影響ありすぎるだろ
高気密でもないだろう6畳のマンションに住んでいた時は、冬でもTVとPC使ってたら暖房要らずだったぞ
609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 06:33:28.96
>>600
宿泊して、大したもんじゃないと気付く人もいるから難しいな。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 07:23:51.92
>>607
ウレタンの吹き抜け
初めて聞いた
オナホールみたいな感じか?
611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 07:51:22.98
ウレタン断熱ってことじゃね
612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 10:46:38.38
昨日土地分のローン契約してまいりました。もう後には引き返せない茨の道が始まってしまった
613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 21:26:24.72
>>606
よう、デブ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:54:03.35
>>613
29インチのジーンズが穿けますよ。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:56:33.72
>>612
まだ上に何もないのにローンが始まると精神的にきっついよね。
俺も土地買って注文住宅だったから、まず土地のローンだけ始まったんだけど、
なにもないのに可処分所得減るわあとでもう一度ローンをまとめることになるわで
ちょっとつらかった。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 12:49:29.98
高気密高断熱のダイワハウス アイウイッシュトレビューで建てた。
夏は暑いが、冬は暖房つけなくても外気より10度以上暖かい。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 13:17:36.22
保温がいいから夏暑いと思ってたりする?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:07:35.55
エコ上手とエコキュートの差ってどんなもん?
619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:20:16.35
>>617
うちは日当たりがいいんだよ。昼間日光で暑くなった家が、夜になってもなかなか下がらない。
暖房の方が電気代かかるから寒さ対策でそうなってると設計士も言ってた。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 16:43:14.51
>>619
それは断熱の外の話しか中の話しかで変わってくるね。
外の話なら高断熱とはちょっと…
あと躯体の熱容量がどうなっているか。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:07:30.13
夏は断熱材自体が温まりきってんじゃない?
外の暑さが中にはいってきちゃ意味ないだろ。
その設計士信用できるのかなあ・・・・・・・
すこし調べてみたほうが良いんじゃないか?
622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:55:06.46
>>621
何言ってんだ? 既に建てた後で調べても何の意味もないだろう。
そもそも夏の炎天下で暑くならない家など存在しない。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:29:16.88
正論w
624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:33:13.84
そのための高気密高断熱だと思ってたが違うのかな。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:39:00.33
高気密高断熱の家って真夏の炎天下でも暑くならないの?
凄ぇ~っ!
626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:52:26.18
凄ぇだろ? よく覚えとけよ坊主。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:00:44.44
恵林寺の和尚かよw
628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:13:06.26
>>625
釣り?まあいいや。高気密高断熱の家は、真夏は地獄。
そもそも風通しの悪さがウリだからな。冬も年がら年中エアコンつけっぱなしにしないといけないし。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:51:46.71
>>624
機密性の高い冷蔵庫(もちろん電源は入れずに)だのクーラーボックスだのを炎天下に置いといても、中の温度はそんなに上がらないか?
まあ、そういうことだ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:00:12.24
冬は発熱装置さえあれば少し軽減できるけどな。
PCとかちょっとしたものでも。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:24:32.44
夏は暑く冬は暖かいってただの躯体を使った蓄熱暖房なんじゃね?
断熱適当なRCでも夏は暑く冬も暖かいってなるだろ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 08:37:48.60
>>628
嘘書くな。
埼玉だけど、真冬でもエアコンつけるのは夜だけ。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 09:13:51.27
>>632 ハイハイ、安定の高高厨ktkr
信じるものは救われるってのは、わかったから黙ってろ。
関東じゃ普通の建築でもそんな感じだよ。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:02:48.06
>>629
氷を外においとくのとクーラーボックスに入れておくのとの違いじゃないのか?
エアコンの電気代は違うと思うが。
>>632に言われて気づいた。
クーラーボックスは中身からっぽだもんな。室内に熱容量がなければ、温度変化はそりゃでかい。
熱容量の話は高高には入ってないんだな。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:04:56.62
あ>>631だったか。
究極の蓄熱暖房は多分洞窟生活だろうね。
普通の建物だとRCでもそこまで熱容量ないんじゃね?
だから外断熱の話になる。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:36:05.22
高性能なクーラーボックスでも中に何も入れずに炎天下に放置すれば庫内の温度は上がるもんな
断熱されてるモノの中は外の環境に比べて温度変化が緩やかになるってだけだよね?
冷やしたいなら予め保冷剤を入れて置かないとダメなのは普通のことでしょ?
637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 11:29:53.71
そこで「遮熱」という技術が出てくるわけです・・・・・・・
638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 12:04:31.03
>>635
しょぼいRCのマンションに住んでみろってw
夏の夜にでも熱中症になるくらい熱吐きまくってるぞ
下手すればエアコンが負けるくらいだ
昼間は仕方ないと思うが、夜も遅い時間に帰宅してもサウナかと思うくらいだ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 12:13:47.83
恵林寺ワロタw
640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 13:22:47.30
>>633
?? お前、何言ってんの? 話が噛み合ってないぞ。頭おかしいの?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 14:58:36.11
>>638
だから外断熱の話になる…
642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:48:02.38
話しぶった切ってすまん
庭とか駐車場を自分で作った人って居ますか?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:57:23.11
また貧乏人の低予算ネタか。
無理して建てんなよ。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:03:03.34
くだらねえ高高の話題始まるとすぐこの流れになるのな。
信者もアンチも余所でスレ立てしてバカ同士仲良く好きなだけやれ。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:21:55.08
644が一番の馬鹿だと思う。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:39:06.77
と、高高厨が必死になってます。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:39:22.32
家なんて元来無理して建てるもんじゃないの?
庭も駐車場も無理してでも業者にやってもらうもんだよ
648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:48:52.07
気団的には住宅ローンはどこがオススメなの?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:17:23.17
赤メガ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:38:05.11
>>648
俺は注文住宅だけど、工務店と懇意にしてるところで安めの利率でやってもらえた。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 08:58:36.20
高高とか書いてる馬鹿はウザイので消えて欲しい
652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:09:00.31
と、高気密高断熱厨が必死に
653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:44:32.36
タダでくれるってんなら高気密高断熱に住みたいさ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 11:31:14.11
クーラーボックスに入ってろ。
テープで密閉してやるから。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:34:26.92
たしかに、タダならありかな。
つーかさ、ちゃんと作れば大抵の家は高気密になるし、断熱材もケチったりせず正しく張れば高断熱になるよ。
今までのメーカー施工がいい加減だっただけ。
北海道なら、昔から高高だぞ。
アパートとかでさえ。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:41:27.88
高気密高断熱叩いてる奴ってホントは高気密高断熱にしたかったけど
予算なくて出来なかった奴の妬みなんじゃね~の?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:23:31.67
確かに、別に頼んでないけどQ値C値とも高高の基準は満たすな@北海道。
でも昔からはウソだw。冬は窓の内側にビニール貼ってたし、掛け布団にはタオルを貼っておくのがデフォだったし。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 17:38:29.88
家建てる前に嫁の浮気調査忘れるなよ!(b^ー°)
659:655
12/10/17 17:42:17.95
>>657
昔、の基準がw 俺の昔は、20年前。
あと俺は胆振だから。
北見とかの屋内で凍死寸前の寒さと比べられたら、何も言えんよ。
カーテンしっかり閉めて、高いベッドだったから、ビニール貼る程しばれなかった。
二重サッシに感動したのと、部屋の中にあったストーブの煙突が無くなって寒くなるんじゃないかと不安だったのはいい思い出。
まあ、そういう気候の土地じゃないと高気密高断熱住宅なんて必要無いだろうし、関東以南だと夏に持て余すって話は納得できる。
>>656
まだ小金持ち自慢する輩がいるんだね。
ダサッw
660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:46:12.40
どーも
某ハウスメーカーで今月から支店長やらせってもらうことになったっす
来週から重要顧客に着任あいさつに回るんすけど、
ベンツで乗り付けるとかやっぱ印象良くないっすかね?
無難にアウディあたりのセカンドカー(つっても3台目っすけど)買った方いいっすかね?
皆さんの正直な気持ち教えてもらえればありがたいっす
661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:51:58.50
>>656
太陽光と同じですわ…
662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:55:12.01
太陽光ってホントにいいの?うちは家本体で使い果たしたwからムリだけど。
エネルギーギャップ(?)の分しか利用できないから原理的に効率が上げられないと聞いた。
これなら、最初から湯を沸かしたほうが効率がよさそう。と思うが工務店に止められた。なんでだろ。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:40:45.88
今は太陽光のキャンペーンやってないけど、去年おととしぐらいは半額とか大判ふるいだった。
キャンペーンなしで数百万だとペイするのに10年以上かかるけど
うまくキャンペーンに乗った人は5年くらいでペイできる。
10年くらいは保証付きだし、この時代節電はやってるし新築するなら考えない手はないわな。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:40:52.35
>>660
できれば小回りのきく小さい車で回ったほうがいいよ。
と顧客挨拶中の銀行店長が運転するマーチにはねられた経験がある
俺が言ってみる。
あー店長でもマーチでまわるんだとか思ったよ。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:42:48.72
あ、ちなみに三菱東京UFJ銀行がまだ全部合併してない頃の話だがw
666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:44:05.04
そうなんすよ
あんま安い車だと、店長なんだったらもう少し良い車乗れよとか思われないかと思ったんすよ
A3あたりが良いかもしれないっすね
667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:51:16.93
>>666
お前のとこは社用車もないのか?
黒いクラウンみたいなの。
無けりゃ白いデミオとかの営業車がいい。
店長なのに、とかいう目線で見るやつはお前くらいだから安心しろ、見栄っ張り君。
あとさ、セカンドカー欲しいなら、アウディなんて今時ダサいからやめとけよ。
BMWとかも論外。
どこからどうみても成金様って感じだぜw
668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 20:23:45.96
まぁ1960年代のアメ車が最高に面白いけどな
669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 20:38:45.77
>>660
俺がHMの人に不快感を感じる部分は、やたら長く尖った靴を履いてるってことです
まるでホストみたいな、小動物くらいなら蹴り殺せそうな革靴
完成見学会に行くでしょ、メーカーの人だって靴脱いで上がるでしょ
そしたらまた見事に殺人靴ばっかなんだわ、並んでるのwww
アレなんとかしろよwwwww
670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:07:00.40
そんなの個人の好みじゃん
671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:09:05.13
>>668
店長がスティングレイで来たら引くわ!
672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:09:36.27
>>666
重要顧客に挨拶に行くのだったら、それなりの車・時計・身なり・アイテムにしないと見下されるぜ。お前さんのMAXの装備を教えてくれ。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:14:36.83
>>667
マジすか
アウディ好きっすけどねー
セカンドカーなら何がおすすめっすかね?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:16:38.41
住宅の選び方が詳しく紹介されているサイトです
URLリンク(juutakuerabi.net)
675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:19:49.36
>>667
あ、ちなみに支店長クラスはできるだけ私用車使うように言われてるんすよ
社用車は薄給の若手優先なんす
676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:20:23.58
>>669
そういえばああいう尖った系のトゥの人が多いな。
プレーン履いておけばいいのに
677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:31:39.01
>>676
ああいうの流行りっすからね
店行っても大半があれ系っすね
うちの若手もやっぱ履いてますわ
俺もとりあえず3足持ってるすけど
678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:59:22.41
靴は履いてるとそうでもないんだよ
脱いで並んでるとすげー違和感
脱いだ靴を見られる職業だって自覚はいるかなーと
679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:03:54.61
>>677
ああいう尖った靴ってどこで買ってるの?
革靴って百貨店の紳士靴売り場かネットで輸入するくらいしか入手方法知らなくて
でもそのどちらでもあんな尖った靴見たことなくてさ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:05:45.57
オリヒカとかタカキューとかに売ってる。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:09:09.18
>>679
革靴の売り場それしかないと思ってんのか
682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:28:19.83
>>681
合皮とかならABCマートとかにも置いてるのは知ってる
そういう量販店に置いてる革靴って、リーガルくらいじゃない?あまり詳しくはないけど
実際とんがり革靴を売ってる店を見たことないんだ
683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:37:43.60
スレチすぎ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:49:40.79
>>673
ダッジチャージャー
これくらいなら恥ずかしくもないし、見栄っぱりでもなく無難なセダン
685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:14:53.24
>>656
正解!
686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:31:28.96
うちは高高で建てたけど
まじでこれにして良かった。
住み心地がまるで違う。
年末年始に実家に行くのこの効果を痛感する。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:56:32.64
あーわかるわー。
俺の実家は築100年で豪雪地。
夜、暖房を消すと、室温が零下2度まで下がるw
廊下はもっと下がる
688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:11:44.90
>>684
ちょっとセカンドカーで持つ排気量じゃないすわ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:15:01.04
>>687
うちの実家も。
特別寒冷地ってわけではないけど
廊下や風呂は外気温とほとんど大差なく気温がヒトケタ。
昔はそれが普通だったのに、いまや苦痛でしかない。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:50:05.07
>>687
サラッと書いてるけど築ひゃひゃくねん!??
サッシとか無いっしょ?断熱材とか無くない?
築60年なら住んだ事あるけど、ちょっと想像超えてるわ
691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 01:28:25.98
>>690
窓はサッシに付け替えてもらってあるが、断熱材などあるわけがない。
囲炉裏とヒーターで凌ぐのだw
692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 06:32:44.24
>>684
かっこいいけど俺ならちょっと引くわw
693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 08:11:10.11
>>690
俺が子供の頃住んでた家も100年越えしてたぜ、大工の頭領の家だったとかなんとか
まぁもちろん改築しまくりだったけどな
台所は土間だったのを底上げして床付けたし
風呂場まで外の廊下だったのを屋内にして途中に便所付けてたりした
玄関も土間だったな、ここも部屋に直した
いつだったか、どっかに旅行に行って、貴重な古民家が博物館になってたところに入ったら
部屋の中ウチといっしょじゃんwwwってなった事がある、バカでかい梁とか
冬はスキマ風入りまくりで寒かったけど、夏は涼しかったな
694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 10:54:40.08
昔のいい家は、断熱はもちろんなかったけど、土壁とか熱容量が大きいから、
寒さはともかく夏はそれなりに快適なんだよな。外に付加断熱できたら住み心地いいだろうな。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 11:10:57.08
高高は、100年前の断熱材のない家と比較しないと
効果が実感できないから。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:19:46.77
頼むから住宅地に来る営業は小回りのきく車で来てくれよ
道路狭いから周囲に迷惑かかるんだよ
確かにこのへんじゃ自家用車は半分以上が外車だけどさ
経営陣クラスならともかく支店長なら国産コンパクトカーの方が無難だよ
697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 14:53:19.10
>>696
俺は外車に乗ってる人ばかりの高級住宅地に住んでるんだ凄いだろお前ら、まで読んだ。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 16:47:08.28
だけど俺は軽なんだぜ、まで読んだ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 19:55:31.49
最近は会社もコンパクトカー志向だろう。Aクラスとか
700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 19:56:01.85
会社→外車
いっつも会社って変換される・・・
701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:26:27.40
低周波の音ってなんとかならないかなぁ
耳元で、ンンン~ってずっと鳴ってる
今のトコ原因不明
ウチなのかお隣さんなのかわからん
せっかくの新築なのに…
702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:32:27.54
エコキュートじゃね?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:36:14.70
ウチはエコキュートじゃないからお隣さんかなぁ
お隣さんエコキュート付けてたっけかな?
でも原因わかっても対策しようが無いよなあ
う~ん
704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:41:33.05
外に置いてんだから破壊しろよ
705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:43:42.61
最近、エコキュートの近隣トラブル増えてるの知らない?
トラブル回避の為に最初から南に設置するケースが増えてます。
また、移動の要請を出す事も可能。
ホントにエコキュートかね?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:52:45.27
正直、車なんてそんなに注目しねえよ。
店長クラスなんて、営業車で十分。
若手優先なんて言ってるが、見栄っ張りだから営業車で町をうろつきたくないのか?
そもそも、大口の取引先は重要なお客様だろ?
そんな相手に対して挨拶に行くっていう大任を、自家用車で行けって感覚が信じられん。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:55:53.43
エコキュートのトラブルは最近ウチの近辺でもよく聞く。
エアコンの室外機とどっちがうるさいのかな。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:03:15.04
音だけなら我慢出来る
問題は振動
709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:09:29.83
>>696
一家に一台しか車持ってないであろう地区を自慢されてもな
710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 10:20:34.36
>>695
高気密高断熱の家を建てる金がなくて悔しいのはもう分かったから、もう来るな。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:07:01.22
欧州の家みたいに、天井が高く(別に吹抜けまではいらない)、木枠の窓で、漆喰の壁にしたい。
外壁も漆喰がいいかも。
こういうのってやっぱり日本の環境じゃ現実的じゃないのかね~
712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:57:07.14
あーそういう人もいるんだ~。
いまシンプルモダンが主流、他いろいろ、洋館風は下火、だと思う。
不人気に加えて、輸入住宅は円高還元セール的な値引き合戦で
良く選べばかなり安く建てられる。
もう契約に飢えてるからw
全然現実的ですよ。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:17:07.14
そうですかー、お値打ちなら本格的に検討してみよう。
天井高とか窓の大きさとか、日本の規格で縛られてるから難しいのかと思ってた次第です。
網戸・雨戸はシャッター式で、扉みたいにバカって開く窓にしたい。
暖房は暖炉まで要らないけど、全室スチームストーブで繋いで給湯器でコントロール。
独立したシャワールームはスケスケのガラス壁にしたり。
あとはなんだろう。キッチンはL型のオープンで、広いベランダには備え付けの花植えスペース、庭はレンガで敷き詰めて
オリーブの木を植えて、、、
こんなのが僕の夢です。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:06:30.05
漆喰って和のものかと思ってた。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:13:28.77
昔の蔵は漆喰だね。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:29:47.25
>>715
うちは和風建築だけど、壁を漆喰にしてるんだ。
蔵はないw
717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:22:23.96
こないだ上から下までオール漆喰塗りの家見たけど
第一印象は「うわー汚れそうだなー」だったwww
建ったばっかで真っ白でキレイだったけどね
718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:20:47.69
うちも西洋建築にしたくて輸入住宅にしたよ
ただ外壁はレンガが良かったので乾式工法のレンガ張り
汚れは気にならないし家の雰囲気にも合ってて満足してる
室内はところどころ塗り壁にしたが汚れやすい子供部屋なんかは壁紙で
キッチンとダイニングにはテラコッタを敷いてみた
窓も輸入のものにしたので大きくて、日中は電気付けないで過ごせるよ
ルーバーシャッターもつけたし、庭にオリーブも植えたぜw
天井高も含めて、それなりの料金払えば日本のHMでも自由にできるが
普段から作り慣れてるところにした方が自然な西洋建築になるから
輸入住宅系のメーカーをあたった方が良いと思う
719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:21:28.13
西洋では漆喰=フレスコだったと思います。最近のは真っ白だけじゃなくて、いろんな色があるんよ。
塗り替えるのも簡単だし、上手く黒ずんだ洋風の家もかっこいいかなと。
せめて家の中の壁だけでも漆喰にしたい。クロスだとやっぱり雰囲気が出ないです。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 07:26:32.32
ここで相談とかしたいけど、お前らがあまりに金持ちすぎて情けなくなって死にたくなるスレだな
庶民の家建てる人スレみたいなのどっかにないのかね
721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 08:48:30.02
心配すんな、半分は盛ってる話だ。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 09:33:39.38
年収650万、嫁専業、子二人、自己資金年収と同じくらい、物件価格3500万
変動金利でも繰上げはなかなか厳しい、親の援助全くナシ
こういうごくごく一般的な条件の話を聞きたい
723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 09:34:23.47
>717
>うわー汚れそうだなー
昔からの蔵やお寺の壁、お城の壁見てみ?真っ白くはないけど、きれいでしょ?
漆喰のいいところは簡単に上から塗りなおせること。
最新のサイディングみたいに光触媒とかで汚れが落ちることはないけど、それ自体が
風合いを持ってくる。
そいういのが嫌な人はサイディングにすればいいし、そういうのが好きな人は漆喰でも
いいんじゃない?
木の飾り壁つけて色の違うニス重ね塗りしてニスが剥がれることによる劣化を「演出」して
いる人もいるし。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:01:58.54
>>722
39で年収350万。。。
自己資金1400万、親から援助無し。
物件2000万位で予定、嫁2人、子2人。
俺もみんなのレスみたら死にたくなる。
なんか聞きたいことある?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:30:16.42
>>717
内壁に関しては、汚れはまず消ゴムで落とすよ。
それで取れなければ、紙ヤスリで軽くこする。
それできれいになる。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:35:08.94
>>711
数は少ないが輸入住宅で調べればあると思うよ。
問題は窓だな。
「木枠の窓」にもいろいろあるが、断熱性の高いごっつい窓を使ってるのは
北欧や北米住宅仕様で、高高を手がけてるビルダーがよく扱ってる。
ただ、手入れが必要だけどね。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 11:24:16.45
>>724
嫁二人だと…?
728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 11:55:47.90
>>724
年収350万でも、建物で2000万位なら行けるでしょ自己資金もあるし
嫁2人だからかなり夫婦の寝室を工夫しなきゃならんとは思うけど
729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 12:01:27.33
そんな安物の家買っても、安物買いの銭失いで後悔し放題なんじゃ?
もっとためてドンとした家買ったほうがいいよ。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:42:15.88
嫁二人じゃ家も二ついるんじゃまいか
731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:13:57.05
もう1人は二次嫁なんだろ
それはそれで工夫がいりそうだが
732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:15:08.21
>>722
頭金に500-1000万積むことができればフラット35
そうでなければ5-10年固定くらいで一番安い利率を出してくれたところかな。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:33:13.65
どちらで行こうか迷ってます
1.祖父母の家(現在空き家)を再利用
俺実家から徒歩5分、ベッドタウン、140坪の土地に築30年程の家が建ってる状態
もしこっちを選択するなら、建物をそのまま使うか建て直すかも考えなきゃいけない
2.を選択した場合、こちらは売却し、2.の購入費用に充てる
ちなみに坪単価約50万と高めの地域です
2.土地も家も新しく買う
実家からはドアツードアで3時間圏内、静かめの新興住宅地、70坪くらいの土地
妻のママ友だちなどができやすいよう、同年代の多そうな土地を選択する予定
(1.の地域は値段のせいもあり若い家族はほとんどいません)
どちらにしろ転勤が多いため俺自身は買って数年&定年後くらいしか住むことはないと思います
この条件ならどちらが良いのでしょうか
家族で話し合ったりハウスメーカーの方にも相談しているのですが、なかなか決断に至りません
少しでも多くの意見を聞いてみたいので、よければお願いします
734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 19:01:36.08
好きにしろとしか言えないんだが・・・
俺なら祖父母の土地に新築を建てるな
上物は自分達夫婦が使う消耗品、土地は子供に残してやれる財産
って考えだから、子供にできるだけ残してやろうと思ったらそうなる
まーでもホントに好きにしろとしか言えん
735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 19:02:32.12
>>733
もしも奥さんが、近所のお年寄りとのつきあいができて、
友達なんかは料理教室や習い事なんかで作ってくるわ、っていう人だったら、
1はありだと思う。
10-20年ほどで、バリアフリー化も含めて全部改築した方がいいとは思うけどね。
俺がもし2を選択するとしたら、奥さんだけでなくて
子どもが多くて、自分の子が友達を作りやすいかどうか、
それと小学校・中学校の学業レベルや荒れの程度で考えるかな。
新興住宅地は、最初のうちはいいが、10-20年くらい経つと
中学校が荒れに荒れる時期が必ず来る。必然的に来る。これは不可避の事態だ。
その時期に、自分の子がどの年齢にいるか、高校以上ならいいけど、
ということも考慮に入れる必要がある。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 19:04:39.37
追記
新興住宅地には歩いていけて、経営が安定してて
固定客をつかんでるスーパーはあるかい?
あるいは電車やバス路線はあるかい?
今は良くても、いつか車を運転できなくなる日のことも、
考えておかなきゃいけないと思う。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:43:23.00
車が運転できなくなるほどの歳になると、あまり外にも出たくなくなるけどな
738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:56:45.13
>>737
でも日々の買い物には出なくちゃいけないとか
そういうことがありうるわけで。
最近はスーパーが宅配サービス始めたし、通販でたいてい買えるけど、
気軽に日々の物が買えなくなる買い物難民になるのはやっぱり怖いよ。
なので俺はかなり無理したけど、県都の街なかに小さい家を建てた。
俺の実家が限界集落になっている、ということも俺がもつ恐怖の一因だろうな。
電車バスがバンバン走ってるところにした。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 06:45:12.07
転勤が確実なのに家を建てるってのも?
どうしても建てなきゃいかんの?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 08:16:09.97
30年、40年先には新興住宅地だろうが駅前大通だろうがどうなっとるかわかりゃせんわ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 08:43:22.95
>>734
すみません、好きにしろってのは分かるのですが
>>733にも書いたとおり、いろいろな方の意見を参考にしたかったので
>>735
1.は妻の故郷でもあり、地元に残っている友人とも再会できるので
なんとかなるかも、と思い始めました
学校の荒れ具合は考えていませんでした、自分たちが通っていたときとは変わってると思うので
調べてみようと思います
ありがとうございます
>>739
親が古い考えなもので、男なら一戸建てくらい買えという人でして
その血を少なからず引いているせいか、俺も「まあ、そうだな」という感じ購入を検討していますw
742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:08:49.07
買って数年しか住まないのに買う意味が本当にわからない。
親の近くに嫁子を置いて単身赴任って、何かと揉める気がするんだけど、
743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:37:41.61
虚栄心みたいなものが満たされるんならいいんじゃない?
くだらないと思うかもしれないが、それが満たされるのと満たされないのとでは、人生変わるぜ
実質必要かどうかなんてどうでもいい話
744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:12:52.93
んじゃ満足感とか自尊心とか言ってやれよ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:31:14.84
>>743
虚栄心というと言い方が悪いね。まあ言いたいことはわかる。
俺は家を持ったことで、これはもうローン返済もあるから、
きちんと働いていかないといけないな、
うつ病ではあるけどきちんと治しながら働こう、
っていう自覚が生まれたのは確かだよ。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:50:24.74
>>745
ちゃんと団信申込書で申告してるだろうな?
747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:57:22.37
そんなもん無視
748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:59:45.71
>>746
団信は申告したけど、医師からは「社会不安障害」ということで
診断書を出してもらったら通ったよ。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:16:19.13
心療内科通ってる→アウトオオオオオ!
ってわけでもないんだね
750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:36:56.03
>>742
家を買っても数年しか住めないということは、今の会社に就職を決めたときから覚悟してたことですし
毎月帰るようにはするでしょうから、それほど意味の無い買い物だという認識はありません
上にも書いたとおり、古い考えなものでして、男なら家くらい持っとかなきゃという程度です
また、妻とうちの母はもう15年近い付き合いがありますので、
心配よりむしろ、近くにいることでお互い安心というふうに思っています
751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:40:11.88
おめでたいヤツ
752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:47:01.36
人が家を買う理由なんて千差万別じゃん。
自分が住めなくても奥さんや子どもが安心して暮らせる家を建てたい、
って考え方は、俺だって解るよ。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:58:08.17
>>751みたいな心が貧しいやつは、どんな話だろうと他人が不幸じゃないと納得できないんだろうな。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 10:23:34.92
また土地の抽選外れた
くじ運なくて泣ける( ノД`)
755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 11:18:17.10
土地いっぱいある田舎だから、土地の抽選とかよくわからんな
756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 15:31:18.40
>>750
義理の実家が近すぎることを嫌う嫁さんは多いと思うが、その心配がないということであれば
祖父母の家を利用がベターだと思う。
新興住宅地は、最初は賑やかだけど子供たちが独立するとほとんど地域外に出て行き
子育てが終わった50歳代以上の大人ばかりという状況になってしまう。
マンションが多く賃貸物件もそれなりにあるような地域なら、そこそこ入れ替わりもあるけど
一戸建てしかない団地は住民と共に歳をとるよ。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 22:43:10.07
>>748
死なないようにな
たぶん、代弁否認になるから
758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:06:40.64
外構デザイン相談し始めたけど
これは楽しい
特にHMまかせになってる人
外構屋を何件か回ると同じ値段で見違えるよ
759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:39:32.77
>>757
ん、幸い今のところ自殺念慮はない。
ありがとうね。思いつめない程度に頑張って金稼ぐよ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 08:36:20.08
先日祖父が亡くなり遺産で120坪の土地貰った。
隣が公園で徒歩10分圏内に小中学校があるようなかなり良い立地。
親父の話だと株やら山やらかなり遺産あったが、この土地だけは名指しで俺に譲ると遺言があったらしい。
男の孫は俺一人だったから可愛がってもらってたし大切に使わせてもらうわ。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:05:52.38
隣公園・・・
最悪じゃ?
公園の掃除年2回、トイレがあれば悲惨。
不特定多数の人物が集まるため、公園で若者のたまり場になり騒音、家にいたずらされたりすることが多い。
浮浪者などの暇人の時間つぶしの場になりやすく治安が悪くなる。
公共の場なので日曜祝日に催事。
大木が植えられ日陰になり、桜とか落葉樹だと落ち葉も半端なく掃除がたいへん。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:27:44.10
どんな公園かにもよるだろ
ツレの家が公園の隣だが、高低差があって(家が高い)フェンスもキッチリしてある
管理もちゃんとされてるし、よくそこで子供と遊んでるみたいよ
763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:31:13.91
近くの公園は、犬のでっかいうんちがあちこちにあってハエがたかってたわ・・・
犬の散歩禁止って書いてあるんだけど、このペットブームの中追いつかないみたい。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:34:58.30
環境によるけど、公園横はでかいマンションの日陰になる心配がなくていい。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 11:17:32.60
120坪あれば大木も騒音も気にならんし掃除も自治体がやるところだってある
小中学校が近いってことは近所にパチ屋なんかもないから基本的に治安は良いはず
本当どんな公園かによるよ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 11:35:54.64
学校に近いのも良し悪しだけどな
実家が学校から徒歩30秒みたいな場所だったけど、運動会や音楽会の練習や、
夜に体育館でよく分からない団体が楽器の練習したりで結構五月蝿いぞ
767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 11:49:54.76
>>766
俺もそれ一番に考えて土地探ししたわ。
嫁は通うのが近くていいとか推してたけど
768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 12:34:04.80
>>758
予算いくら?
うちは120万円で表札ポストも柱タイプでノッペリしたなんにも無し外構になってしまった
769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 14:15:40.00
横の家と前のマンションが全部外構やってくれてるから、うちはいらんわw
770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:12:51.92
白い人工大理石みたいな床ってフローリングなんかに比べてムチャクチャ高いのかしら
床暖入れれば冬も温かいだろうし、見栄えも豪華で掃除も楽そう
771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:13:45.59
>>769
前がマンションというのは田舎感覚からすると残念要素
772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:17:27.69
>>770
無機的で床に座るということがないならいいかも
子供が小さいなら調和しない気がする
値段は貼るだけなら高くない
773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:29:15.41
>>772
ありがとう
たしかに子どもが走り回ってこけて、頭ぶつけたりすると危ないかなとは思う
床座りはしないかなぁ、ラグかソファに寝っ転がればいいし
汚れやすいLDK、洗面、トイレを石畳にして、他の部屋はフローリングにしようかな
774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 23:15:40.86
センスメチャメチャ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 04:54:10.83
>>770
うちもどこかの展示場でみて素敵だったのでLDKにそれを提案したら、
色とか質とかで、汚れやほこりが目立ちこびりつきやすい、冬は寒々しい、とみんなから却下された。
あきらめきれなそうなわたしを見て、HMがそれでは洗面所とトイレに使いましょうか?といわれ施工してもらったが
確かに豪華だが、この時期、硬さが余計に寒々しい。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 08:40:40.61
>>771
マンションはかなり広い敷地の南西側に立っているので、昼12時から2時まで太陽を遮りそう。
なので、却っていいかな、と。
うちは平屋だが、このマンションの配置のお陰で南側はよく見える。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 19:36:21.61
センスない人は素直にお任せするか、建て売りのほうが良さそう
結局服装といっしょでトータルコーディネートが肝心だしな
778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 22:14:30.58
明日上棟式です。
高所恐怖症なので上にあがるのが嫌でブルーですが、
上棟弁当は楽しみですw
779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 22:21:30.52
>>770
玄関ホールに使うと良いと思う
780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:16:45.02
>>765
うちなんかまん前が公園だが、便利以外になにもない
公園のお掃除は朝によく老人の方々がやってる
昔はいたけど、なぜか今は夜間に輩が溜まるってこともなくなったしね
俺がやたらめったら通報するからかも知れんが
781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:35:32.85
>>780
最近あの手の奴らは、
公園よりも駅前やコンビニ・ドンキ・24時間マックなどに溜まる
782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:45:35.94
>>781
確かに暗い公園じゃ寂しいわな
783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 01:05:32.58
公園が隣とかの家は泥棒が入りやすいらしいぞ
784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 10:57:01.47
現在地方の市街地(県庁所在地)に360坪の土地を買って建設中。
建設面積70坪、1階面積65坪、2階面積60坪の鉄筋コンクリート2階建て。
鉄骨が建ち始めた時もデカイって思ったけど
今足場が組まれて、壁を作ってるところを見てもやっぱりデカイな。
ほぼ毎日現場に行ってるけど、これ見ながら酒が飲めるくらい
いい景色だよ。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 14:32:06.12
俺んちの10倍か
786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 15:07:04.62
税金幾らよ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 15:25:55.23
>>784
広いなあ。何人くらいで住むの?掃除が大変そう。
あといくらくらい?下世話ですまんけど知りたいな。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 15:46:47.72
庭の雑草抜きで死ねるwww
789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 15:53:28.56
釣られ過ぎだろ!
790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 17:12:46.80
>>787
路線価とかで考えると、20万/坪くらいだけど、半額くらいだったので
頑張って買った。建物の解体と更地にするのに1000万くらいかかった。
あと、一部田んぼだったので農業委員会とかの手続きが面倒なのと、
あぜ道の境界があいまいだったので、それを決めるのも面倒だった。
田んぼの土地は1年くらい寝かした方が良いらしくて、建設までに時間もかかったよ。
工事費は3500くらいかな?(内装、エアコン、照明、立て付け家具、外構などコミ)
知り合いの工務店さんなので、安くしてもらった(あまり相場が分からないけど…)
住むのは自分・妻(妊娠中)・ぬこ様
791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 17:42:41.63
延べ床面積125坪の鉄筋コンクリートで3500??
792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 17:58:50.94
余った200坪の外構は金かかりそうだな。
市街地なら塀も必要だし。
しかし、60坪の総2階建てって、つまらなそうなデザインだな。
>>780
やっぱりやたらめったら通報するような環境だったのかいっ!
793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 20:48:09.00
坪単価28万円
中国の工務店かよ?
794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 20:50:59.49
しかもRC造だと?
795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 22:20:55.32
家の近所で違法駐車とか見かければすぐに通報するぜ
796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 22:43:34.07
現場事務所のプレハブ建屋だろそれ
797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 22:53:44.23
お前らいい加減気づけよ、
1坪=1平方メートルなんだろ、>>784の頭の中では。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 23:17:58.35
1億円は超えてると思ったら、あれ?
799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 23:38:42.21
RC造なのに鉄骨が立ってってので諦めたw
2階建てでSRCになんてしないだろうしな
800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 01:26:27.51
結局、妄想ネタかよ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 02:59:29.83
鉄筋を鉄骨と間違う訳無いしなぁ
トンデモ勘ちGUY君なんじゃね?
802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 06:23:41.83
>>784は 坪 を 平米 に変換すれば全く違和感ない。
みんな察しれ。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 07:56:05.39
まあ>>784=>>790が相当頭弱いのはわかった。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 08:26:21.23
あんまり叩くのもいかがかと
805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 08:30:35.78
だってあまりに酷いからさぁ…
806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 08:42:09.03
>>802
確かに金額的にも3人+一匹で住む大きさ的にも違和感はなくなる。
しかし延床125平米で酒を飲みたくなる程デカイかと…
まぁ、125坪の家を建てると吹聴して回ったら「ちょおま、それ超デカくね?」
と言われ本人もその気になってしまったなら分からなくもないが。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 09:10:28.34
俺は最初から784は嘘だと分かってたぜ。
ちなみにうちはダイワハウス鉄骨2階建て50坪で3500万+外構240万
808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 10:06:42.64
>>784です。
まさかこれほどpgraされるとは思わなかったよ。
「鉄筋コンクリート」って書いたのは、ちょっと間違いだったのかな?
↓ こんなんです。
URLリンク(pic-loader.net)
建設方法は実はそんなにこだわりがなくって、ほとんどお任せなんで
あまり気にせず「鉄筋コンクリ」って書いた。
ぐぐったら「軽or 重鉄骨造」ってのが近いのかな?
契約書・明細みても「鉄筋工事」「鉄骨工事」「コンクリ工事」てのがあるから
今度詳しく聞いて診ます。
自分的には木造モルタルでも耐震さえそこそこなら、あまり気にしないんだけどね。
125坪3500てのはやっぱり安すぎなのかな?
実はじいちゃんのころから付き合いのある工務店さんなんで、かなり安くしてもらってるみたい。
原価+人件費なのかな?
でも見てる限り手抜きはなさそう。
画像見ても125㎡ってpgraするならしかたないよ。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 10:15:41.33
>>808
画像はり失敗。こっちで
URLリンク(imefix.info)
810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 10:37:10.94
>>790全然うらやましくなんかないんだからねっwww
俺なんか都内24坪(´;ω;`)
811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 10:50:00.49
余計なお世話かもしれんが、画像はるときとかは気をつけろよ。
大丈夫とおもってても特定されちゃったりするから。
特に珍しい工法や目立つ物件は・・・・・・
812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 11:23:43.60
自分も鉄骨、建坪120弱だけど基礎ってこんなんだっけ?
自分時の写真では、高さは57~8cm、幅は17~8cmだったけど。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 11:56:12.38
住宅じゃなくて倉庫みたいwww
814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 12:33:25.10
倉庫でスパン抑えても坪単価30万弱はするぞw
総額3500万の内訳が知りたい
内装や設備は削ってる前提でも基礎に金かかるはずなのに、
どこを削ったらその価格になったんだろう
815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 12:43:06.34
> 内装、エアコン、照明、立て付け家具、外構などコミ
なんだから、建物の建築費は3000万円ってとこだよな。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 12:47:34.17
倉庫でも住宅でもいいが、その広さだとエアコン?てか全館空調?だけでもそうとうかかるよねー
うちの建130平米なんてお風呂くらいかしら。悲しくなるな。
嫁が満足してくれてるからいいか。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 13:16:17.14
これのどこ見て鉄筋コンクリートって思ったんだよ?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 13:55:17.47
どうみても倉庫だよな。
基礎部分の立ち上がりがないように見えるんだけど、
普通の家でそんな工法あるんかな?
それとも写真の写りのせいかな?小さすぎてよくわからん。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 13:57:14.90
広いなあ。資材とかはどっかで使わなくなったのを流用とかしてくれたんだろうか。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 14:08:56.26
プレハブの倉庫じゃんwwww
地震でペチャンコになりそうな地雷ハウスだな
821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 14:41:12.32
家スレってなんかすぐ下品な煽りや叩きが入るよな
人間性クイズみたいだ
822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 15:42:50.50
どこのスレでもバカは叩かれる
これ豆なw
823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 17:14:27.88
>でも見てる限り手抜きはなさそう。
自分の家の工法が判っていない。
125坪の住宅が3500万で立つことがどんなに安いか判っていない。
こんな奴がどうして手抜きはなさそうなんて言えるんだ?
824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 18:12:01.31
>>820
むしろ地震には超強そうだけど。
>>821
このスレの必死さは異常
何事にも程々が一番。「俺の家超イケテル!!」とか思ってると、すぐ嫉妬がでるもんな。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 18:58:55.44
>>824
そりゃー誰だって自分が建てた/買った家が一番だと思い込みたいのは
当然の心理だからね。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 19:08:09.33
>>824
どの辺を見て地震に強そうに思えるんだ?
軽量鉄骨でスカスカのピッチじゃん
827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 19:18:08.56
>>826
828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 19:25:07.84
これ、重量鉄骨じゃないの?
基礎がどうなってるのかわからんが、普通の一般住宅の基礎ではなさそうだけど。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 19:48:25.41
基礎から鉄骨の立ち上がり部分がヤバい。
普通はこんな平らになってない。
これじゃ設備機器の架台レベルじゃん。
住宅は普通こんななの?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 20:08:30.91
そんなみんなでフルボッコにしたら本人出てこられないじゃん
831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 20:36:03.58
>>817
嘘だと思ってたが、画像見たら本当に鉄筋コンクリートじゃん。
土台だけだがw
832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 20:57:23.13
1坪=1平米なんて言って悪かった。本当に360坪有りそうだな。
で、二階建てのガレージ兼倉庫の写真は判ったから、
本宅の写真をupしてくれないか?
833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 21:40:15.53
補強も入れずにこのまま進むわけな…
いや、このまま行っちゃいそうだなw
念のため確認したいんだが、この家、ちゃんと一級建築士が設計してるか?
834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 22:00:34.81
どっかの倉庫の建築現場の写真だろ?
釣られすぎだ
底引き網並みにみんな釣られてる
835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 22:22:02.56
家の設計なんて二級で十分だろ
資格だけの一級より住宅設計の実績豊富で評判の確かな二級のほうがいい
836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 22:27:17.22
しかし住宅に見えないね
837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 22:31:12.21
>>835
一級はホールとか学校とかの設計出来ますってだけだしな
全部が全部一級が偉いわけじゃない
簿記じゃないんだから
大体うちは一級だったが、ひどかった…
838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 22:33:38.79
軽量鉄骨は積極的に選択する理由が無い
839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 22:49:13.71
でかい家の話が出るとスレが妬みパワーで荒れるな
いいじゃない、いろいろな大きさの家があったって
840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 22:59:51.12
妬みというより倉庫みたいな骨組みに唖然ってとこだろw
841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 23:12:54.84
>>839
いやいや、みんな普通に、
「これがほんとに家として成立すんの・・・?」
と疑問に思ってるだけだから
842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 23:13:01.27
唖然とするのは勝手だが、レスの言葉遣いでお里が知れるわ
そんなにルサンチマンが溜まってんのかよ
843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 23:15:34.04
2ちゃんで言葉遣いに文句言う無駄
844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 23:27:09.69
家を立てるような大人が、人が傷付くようなこと言うなよ。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 23:28:07.97
そうだよね~、やっぱ基礎おかしいよね。
単純すぎる…
846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 23:37:36.98
給排水は床上配管すんのかな?
847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 23:42:27.09
妬みではないわな
タダでくれるって言われても、いらんもん
邪魔だし
848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 23:46:37.66
3人家族で、どうやって125坪を使うのかを知りたい。
100畳リビングに40畳のお風呂とか?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 00:16:07.48
養鶏場じゃねえの?
850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 00:45:26.26
ここ既婚男性板だよな?痛いのが多いね
851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 00:51:57.16
いやー、>>809に関しては疑問や心配のほうが先に立つ。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 03:15:50.45
柱があるしコンビニでもないよね
853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 07:03:44.01
>>841
ネタだと思うならスルーしなさい
妬みでないのなら素直に羨ましがりなさい
気団ならそれくらいの節度を持ち合わせて欲しいものだけどな
854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 07:34:48.39
>>835=837
オレ、自演厨じゃないけどわかるよ。
オマエのはひどい。
で、マジレスなんだけど、この規模の建築物ならオマエの言うとおり一級のほうが確かだと思うのだが、それでも二級マンセー?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 07:34:53.50
ネタだとは言ってないよ
めちゃめちゃ広いとは思うけど、過ぎたるは及ばざるが如しというように、広すぎて羨ましいとも思えない
単に建物の構造について矛盾があるのと、住居にしては変な構造の建物について質問してるだけですよ
856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 07:40:47.52
>>855
>単に建物の構造について矛盾があるのと、住居にしては変な構造の建物
これ「ネタだろ」って言ってるようなもんだよね
仮にネタだと思っていないのなら、他人の建ててる家を
「建物の構造に矛盾がある」やら「住居にしては変な構造」だなんて言うもんじゃない
気団ならそれくらいの節度を持ち合わせて欲しいものだけどな
857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 07:50:34.25
変とか言った私が悪かったですね。
広い土地と建物が大変羨ましいのですが
建物の構造の説明に私の知識の及ばない点があるのと
ユニークな住居の基礎構造について建築主さんに教えて頂きたいと
改めさせていただきます
858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 08:14:13.10
125坪で3人と1匹ってすごく広くて持て余しそう
もしよければ間取りなど手書きで良いので教えて下さい
859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 08:20:06.70
>>857のこのひねくれ方は女だろ
女に気団の節度を求めたところで無理は話
860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 08:20:52.53
大漁だな
861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 08:39:29.27
2ちゃんねんに来て節度ってwwww
862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 08:40:04.60
2ちゃんねる
間違った
863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 09:19:50.70
28万円の坪単価に不安も持たず
構造や工法も説明できない気団に節度はあるのかと…
妻や子供は大変だw
864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 09:23:15.78
朝から妬みで満ち溢れている
もうとっくに本人はここ見てないだろうにいまだに説明求めるとかwww
865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 09:45:38.17
おれ業者だけど
建売って儲からないんだよ
おまえらあまり値切るなよな
建売をやっているこっちが家一軒買うこともできないんだから
866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 09:46:39.37
>>784>>808です。
ん~、やっぱり地面から直接鉄骨立ててる画像見て、フルボッコするか?
まあ分かり易過ぎだけど、それは先走り過ぎだよ。
うちの物件は床下が現在の地面より少し高い設計なので(と言ってもたかが70~80cmだけど)
一旦基礎を作った後、1回埋め戻しをしてから鉄骨組みをしています。
↓ 基礎の写真
URLリンク(imefix.info)
で、鉄骨組みと「土間コンクリート(土間うち)」の作業を同時に進行しました。
↓ 土間コンの写真
URLリンク(imefix.info)
(因みに最近ようやく土間コン終了した)
うちは水道・排水の構造が少し複雑なので鉄骨組みが終わってから土間に
コンクリート流した。2階にトイレ・風呂場・ランドリー室とかあるし
大型犬(家立てたらG・レトリバー飼う)を洗うだけの部屋も作った(浴槽付き)。
因みに防音室もある。
さらに本体が完成した後、敷地に土を盛って約30㎝上げるから
最終的に床下45㎝くらいになる。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 10:00:18.11
>>866 続き
>>823の言う事はもっともで、反省するところはあるけど
お互い素人なんだから、小っさい画像見ただけでフルボッコするのは
止めようぜ。結構変則的な工法もあるんだしね。
俺的には「倉庫兼住宅」でもいいんだけどww(前にも書いたとおり建設方法に
こだわりはない)
あ、因みに工法は「重鉄骨造」です。
3500万てのは、本当に工務店さんのご厚意で実現した値段で、おれは長年
付き合いのある工務店さんを200%信頼している。これからもずっと顔を
合わせる訳だしね。あと、1級建築士で構造計算もしっかりしてもらって
役場に申請もすぐ通った。
ただ、ここの反応見る限り3500万てのは、人には言わない事にする。
変に勘繰られるからね。
それから、画像がよそから持ってきたってのは止めてくれよ。
それ言われるとどうしようもない。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 10:07:14.70
掃除大変そうだなw
ルンバ1台じゃ三分の一くらいで充電しての繰り返しで
永久に終わらんでしょ?
ルンバエンドレス?
869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 10:54:18.22
>>854
1級と2級の違いは大型免許と普通免許の違いみたいなもの
2級じゃ無理なのは軒が9m以上とか、500平米以上の公共建築とか
これは300平米超えてるから2級じゃ無理
積載量6トンのトラックみたいなものだよ
870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 11:00:56.02
>>869
それと大学では日本家屋についての授業がないから、一級建築士っていうと
「日本建築が出来ません」と自白してるようなモノだからねぇ…
871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 12:05:45.65
↑
ものすごい無知だね~
872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 12:09:00.93
>>868
なにゆえルンバ限定www
873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 13:22:11.45
>>870
イミフ
1級は実務経験が無いと受験できないんだよ
ゼネコン等で実務を積んだ人が畑違いの個人住宅向け設計事務所を設立したとか
訳の分からない経歴の人じゃない限り普通は出来るよ
2級を持っている人もいずれは1級を受けようと思っている人がほとんど
ただ、難易度の問題や勉強時間が捻出できないとかで受けてない、合格していない場合が多い
一般住宅の設計を業務としている分には2級で十分だけど、無知な人は1級=えらい、2級=半人前って認識だから
仕事の取りやすさを考えて、業務上は必要ない1級を受けたりする
2級=一般住宅専門、1級=ビル専門じゃないよ
874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 13:36:33.60
>>873
そうなんだ。
実務経験が無い受験できないということだと、
大学に在学時代に一級建築士とるってできないんだね。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 19:21:51.16
大卒だと24歳が最速、専門卒だと20歳で2級合格して2年実務積んで22歳が最速だったんじゃないかな
設計図面を書く人が良くても、施工図面を書く人がヘボならダメだろうけどな
876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 19:32:34.09
大工がダメだと全て台無しだがな
877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 23:42:12.61
家の建設費って屋根材や外壁、断熱材、設備や仕様によって1000万は軽く違うから
大きさだけで3500万といわれても、おお安いとはいえないけどね。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 05:48:05.20
延床37坪でまったく普通の間取りだけど、
HMの人は30坪の人が多くて35くらいでも大きいくらいですよと言われたけど、
ここ見てると37ってかなり貧相なんだな……
まあ今妻と二人だから問題ないんだろうけど……
879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 07:48:21.80
立って半畳寝て一畳
述べ床37坪もあれば普通の生活に不自由は全く無いと思われ
見栄っぱり玄関とか必要な地方の事は知らん
880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 09:18:30.18
うちの工務店のおっちゃんは、家族四人で考えるなら35坪は欲しいって言ってた
なんか電卓で計算してたけど、忘れた
881:170
12/10/28 11:01:29.65
うちは30つぼ
882:170
12/10/28 11:06:28.76
途中で送信してしまった
ウチは30坪で家族四人だけどちょうどいいと思ってる
4LDKで和室と寝室が六畳で子ども部屋二つが五畳
家に大金つぎ込むより子どもの将来にお金残せるようにしたい
883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 11:25:46.16
建設業の俺が来たよ。
上で書かれてるけど一級建築士は大型建築物の設計ができるだけで
家の設計なら一級と二級は同じはず。
但し一級は元々ビルやプラントなんかの設計してて転職してることあるだろうから
経験は二級より少ないこと多いかもしれない。
一級建築士のメリットは名詞に資格を書いてハッタリきかせられることだと思ってる。
建設業だといろんな業者が関わっていて多くの人と会うからこのハッタリは大きい。
まあ家を買う方からすれば関係ないけどな。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 11:30:35.51
住宅やってないヤツは黙っとけ
885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 12:44:40.52
>>882
主寝室6畳って狭くね?
4畳くらいのWIC付いてるならいいけど。
うちは5畳のWICにIKEAのPAX4台置いてるけど、
カミさんの服がギリギリ納まってる。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 13:22:24.81
へー
887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 13:37:32.09
ホー
888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 13:47:03.67
>>876
あたりまえだろ
889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 13:48:15.74
>>878
ほとんどそんなもん
叩かれるから書かないだけ
890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 14:03:40.36
デカイ家は工法が変わってることがあるから
>>820 832 833みたいに煽ると恥をかくのなwww
釣りもあるけどまれに>>866みたいな奴もいるね
891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 14:39:42.05
>>885
狭いよ
床が六畳プラス押入れとクローゼットあるけど衣類もギリギリ
寝るだけなら充分だから気にならないけど
892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 14:40:38.12
なに終わった話蒸し返してるんだ
馬鹿にされて悔しかったか
893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 15:47:22.33
ホント>>866みたいな馬鹿はどうしようも無いな
894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 16:31:34.29
WICって歩けるスペース無駄じゃないの?
壁際にクローゼットが並んでる方が無駄な空間減らせないのだろうか?
教えて博識なエロい人
895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 16:41:05.87
中で着替えができるよ。
ちゃんと整理整頓できる人ならいいんだろうけど、ウチはダメだったね。
>>3に書いてあるその通りになって、奥から少しずつ荷物が侵食していった。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 16:52:50.31
そっか
夫婦でしっかり整理整頓できるならいいものなんだな
ウチのズボラ嫁だとカウンターキッチンも物置きにしそうだ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 17:41:22.22
狭い賃貸で整理整頓の限界を超えたところから引越したから
整理整頓できる有りがたみを味わってる
賃貸より断然広い家に引っ越したんだけど
服は大量に捨てたったw
そのおかげで必要なものを買うようになったよ
898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 18:36:17.93
>>892
まだ妬んでるのかw
899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 19:06:32.06
>>893
うらやましいはともかく、これ普通の家の基礎には見えないが。
重機の駐車場とか併設するのかな。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 19:21:49.43
もう倉庫の説明要らないから、そういう流れやめよう
901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 20:23:43.99
>>899
ちょっと上に施主がレスしてるだろw
902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 20:28:25.90
養鶏場も兼ねてるんだよ
903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 21:07:36.95
>>894
ムダと思うか、収納が部屋の壁に並ぶのはいやだからWICに閉じ込めたい、そのために必要な通路だと思うか。
好みでしょ。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 21:41:17.86
>>891
子供は大学まで普通にだせばお役御免だ。
子供は子供、親は親だよ。
905:sage
12/10/28 22:18:49.87
二階リビングってどうよ?南側道路だから無理にする必要はないんだが… 悩み過ぎて禿げそうだ。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 22:47:29.71
一階と二階の移動が多くなりそうで嫌だ
907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 23:11:31.13
もっともパブリックな空間が外だとすると
その対極が寝室だよな
んで、中間がリビングや客間
だから玄関~客間~リビング~寝室
の空間構成にするといい
正攻法でいけばリビングは1階
908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 23:16:05.43
年収400。 嫁1子2
去年建てたぞ
地方都市の端っこ 平地 坪10万で54坪 南向き。
駅まで徒歩10分 バス停徒歩1分
建物はコミコミ1500ちょいで37坪。
田舎どうよ
909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 23:17:19.35
田舎は仕事無くて稼ぎが悪い 終了
910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 23:20:23.38
そうか。。。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 06:17:09.08
>>907
同意。
前に一度、二階リビングの家を見たが、玄関開けたらそこには扉4つと階段だけ。
どこのカラオケボックスに来たかと思った。
子供の部屋に誰か入ってもリビングにいたら全く気づかないし、
あの間取はないわ。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 06:36:34.01
北海道だが、2Fりびんぐはそれなりに一般的だぞ。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 07:07:21.27
今時、客間なんて造る家は滅多にないぞ。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 07:20:21.23
狭小3F建てなら仕方ないが
2Fリビングは無いな。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 08:25:07.82
客間ないって4LDKのとこをリビングの広い3LDKにするの?
916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 08:34:40.09
一階が20畳以上あるLDK+風呂洗面で和室なしって感じか?
もしくは玄関収納やパントリー、ランドリー部屋とか
細々した小部屋を作ったら和室削れたって間取りもよく見掛けるよ。
客間としては使わないにしろ、LDK以外の部屋もある方が便利だと思うけどな。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 13:23:21.87
具体的に土地がどうとかどこに頼むとかではなく漠然と計画中なんだが
夫婦それぞれの個室って作った?
計画では寝室10畳、子供部屋予定6畳*2、俺の部屋5畳、嫁の部屋5畳、LDK等って考え中
918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 14:20:21.64
>>917
うちも同じくらいの段階だけど…夫婦別の部屋は考えなかったな
そこまでかける予算がないわ('A`)
919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 14:24:42.79
うらやましいな。
俺の部屋、嫁の部屋それぞれ5畳で寝室は兼ねている。
もうすっかりレスだからそのほうがありがたいな。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 17:46:31.73
>>917
畳数を書かれているものだけですでに32畳。
LDKで○○畳。
客間兼和室で○畳。
バストイレ洗面所で○畳。
玄関廊下等々で○畳。
その他諸々で○畳。
>俺の部屋5畳、嫁の部屋5畳
なんて作ったら軽く60坪を超えそうだな。
俺も>>917と同じで建てる前はフリーソフトで夢を広げていた。
結局、予算の壁で取捨選択を迫られて夫婦それぞれの個室なんてなくした。
ちょっと考えれば俺は家に寝に帰っているようなもんで、
俺がいない間は寝室が嫁の個室になる。
実際、生活してみても個室なんてなくても少しも困らなかった。
それでも、その条件を満たして安くしようとしたら箱型の総2階タイプか。
なんにせよ金次第。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 22:28:42.81
日照の問題から二階リビングにせざるをえない。
多少不便だろうけど、常に薄暗いリビングよりマシだ。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 22:33:49.04
狭小住宅なら2階リビングも日照的に仕方ない罠
923:201
12/10/29 23:35:17.70
うちも2階リビングになりそう。
予算の問題でいろんなとこコストダウンコストダウンで
ちょっとテンション下がりんぐ。
ただ2階リビングには梁を活かして懸垂用のバーを付けたいなぁと思うんだけど誰かそんなのつけてる人としている?
924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 00:01:17.12
サンドバッグ吊るすフックならついてる
925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 00:13:08.79
>>923
3階建て?
2階リビングというかキッチンは
買物帰りの階段が結構面倒だよ。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 00:41:23.69
階段の付き方にもよるんじゃね?
狭くて急な階段だと嫌になるけど、
吹き抜けホールにある広い階段だと嫌にはならない。
最初の家が階段急で嫌になって2件目建てて引っ越した。
2階リビングにするなら階段は広めでゆったりが吉。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 00:50:28.67
なるよ。階段がある、って事実はゼロにはならないんだから。
玄関と普段いるスペースの距離が広がるのは確実なんだから特別な理由がない限り2階リビングはちょっと。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 00:52:03.39
特別な理由ってヴェルタースオリジナルキャンディにしか無いと思ってた
929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 00:53:44.84
あ、やっぱりダメか>>927
>>926だけど2件目は1階リビングにしちゃったんだよなぁ。
まぁ頑張って階段昇降してくれとしか言えないな。>2階リビング
930:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 08:01:22.80
>>917
最初は作ったけどいらなかった。使う暇なくて漫画置場になったわ。
因みに、客間8畳 LDK22畳 個室6畳×4 主寝室10畳 脱衣所4.5畳
これにトイレ×2 洗面×2 風呂×1 各部屋の収納と玄関廊下合わせて60坪ぐらいだった。
当初は将来子供も欲しいと思って個室も多めに作ったが
子供できないわ嫁は掃除大変だわで大失敗だった。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 08:51:48.12
最近の広告見ていると、二階リビングが圧倒的に多いから、そんな流行かと思ってたぜ。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 09:03:39.31
2階リビングってペンシルハウスなイメージだわ
933:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 11:09:46.14
住めば都と言いましてな
934:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 13:10:12.83
>>925
日照の関係で二階リビングです。
ホームエレベータ、無茶苦茶便利です。
なきゃ二階リビングやってられません。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 16:31:27.48
うちも日照は悪かったので光ファイバーを使った太陽光システムを導入した1Fリビングにしたかったが
建築士がやりたがらなかった。こういうやつ→ URLリンク(www.himawari-net.co.jp)
もう50代で新しいことをしたくなかったのかな。
結局、西側に大開口の窓にしたので採光は確保されたが、なんか新技術を使ってみたかった気もする。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 16:50:41.28
こんなバカシステムに金出すヤツいるのか?
937:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 19:50:12.07
バカシステムは言い過ぎだろう
と思ったが、これは本当にバカシステムだな。
935は建築士に感謝したほうがいい。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 20:38:43.74
バカシステムっていう語感すばらしいなwwww
わろたwww
939:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 22:12:57.11
このバカシステム、ガラス玉の汚れはどうするわけ?
940:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 22:20:48.06
これなら鏡でいいんじゃね?
イタリアかスイスのどっかの村で巨大な鏡使って日照確保してたなw
941:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 22:33:49.14
ええー俺バカなのか…
100万くらいなら追加してもいいと思ってたのに
東玄関で東西道路、南北は隣家という立地の場所で古い家から建て替えたんだけど、
前の家の1階がすごく暗くて寒々しかったんだよ
だから自然な光が入ってくればいいなあと思ったんだが…
942:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 22:39:18.90
URLリンク(www.himawari-net.co.jp)
URLリンク(www.himawari-net.co.jp)
10W蛍光等(原文ママ)って何?一日15.3円?w
100Wの白熱電球より60Wのハロゲンランプの方が電気代が高いw
943:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 23:27:34.81
>>941
あのさ、よく考えろよ。
たった一個直径10cmのレンズ*12個分の光で一体どれだけの面積を照らすつもりだ?
6畳間を照らすとして面積比で100倍あるから、単純に考えても100分の1の明るさになるんだぞ?
当然夜は真っ暗だし、別に電灯を設置しなきゃいけない。
小学校なんかにはいいと思う。子供が科学に興味を持つきっかけになるし、昼間しか人がいないしな。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 23:41:20.91
スポットで照らすような照明になるのかな?
壁紙の一部分だけやたら日焼けしそう
945:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 06:00:02.18
西側大開口って・・・
うちの西側の縦すべり窓はあまりにもまぶしかったので黒のシートを張って遮光カーテンひきっぱなし。
縦すべりでもこんな悲惨な状態だったのに、お察しします。
946:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 06:31:27.63
>>941
東西道路で西に大きな窓って
夏の西日大丈夫か?
947:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 09:10:29.78
西日は夏つらいけど冬は暖かいから相殺。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 12:10:29.63
>>946
オーニングをつけたから、割と大丈夫。
想像していたより西日の影響は小さかった。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 00:32:09.79
西側空き地の俺のうちは黒いガルバを西側外壁全面に貼ってあるから、夏は家の中がオーブンだぜ
950:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 15:28:51.97
自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ ←いまココ
そんな感じじゃね?
民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
951:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 18:42:00.91
明日いよいよ引き渡しだ!あっという間の1年半だったな・・
952:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 20:50:05.17
おめ。細部でいいから写真うpで喜びを分かち合おう。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 22:59:02.62
>>951
家どこだっけ?
954:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 23:06:59.32
マンション買うならやっぱ南向きだよな?
955:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 00:10:18.75
ここはマンションじゃなくて戸建てスレだぞ
956:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 01:09:24.77
マンションは借りるもの
957:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 02:17:52.07
木造が嫌でRCで建てたが、金はかかった。
木造嫌だがRCが良い奴はマンション買うのもありかもな。
駅から断然近いだろうし。
空き巣被害は戸建ての半分以下だしな。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 07:21:40.94
マンションは借りるものじゃなくて1棟買いするもの
959:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 11:33:05.84
Λ_Λ
< `∀´ > トンスル飲むニダヨ
\ /
|⌒I │
(_) ノ
______ _..レ__ ___
/r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i i'´r.⌒ヽ|
| | | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
| | i i'''ヽ`''i i、 `ヽ`}
j l、 j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
朝鮮総連 ブロードキャスティング システム
960:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 12:35:00.69
マンションは借りるものじゃなくて、建てるもの