家を建てる予定の人が集まるスレ 12軒目at TOMORROW
家を建てる予定の人が集まるスレ 12軒目 - 暇つぶし2ch387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:57:31.34
>>366です。
皆さん貴重な意見をありがとうございます。
やっぱり一長一短なんですねf(^_^;)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:01:31.51
>>387
なんであんなにやってたオール電化CMをやらなくなったのか
考えてみたらいいよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:13:53.80
オール電化なんて一長一短どころか短所しかない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:38:52.67
ウチはコンロはプロパン給湯関係はボイラーで賄ってる
オール電化も考えたけどデメリットが多いような気がして・・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:39:35.57
太陽光はこれから発展する産業。
太陽光やってたらオール電化。
やってなかったら自分の好きなのでいいんじゃないの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:41:31.91
オール電化
メリット:
災害時の復旧が早い
他に比べ火災リスクが低い
ランニングコストが安い

デメリット:
停電で機能停止
料理にこだわる人には物足りないミストサウナが高い

都市ガス
メリット:
美味しいチャーハンが作れる
ミストサウナが安い
など熱効率がよい

デメリット:
災害時の復旧に時間が掛かる
火災リスクが高い


プロパンガス
メリット:
災害に比較的強い

デメリット:
料金が他に比べクッソ高い


393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:51:36.06
震災の時、オール電化にして心底、後悔した。

ウチは結構な被災地で家自体は無事だったんだが停電で飯は作れない
、風呂は入れない状態が三日も続いた。

隣家はガスはプロパンだったから電気はともかく風呂も入れて飯も作れて
結局、送電が再開するまで三日間隣家の世話になってた。

でかい災害の時ってホント、オール電化なんかクソだと思い知った

しかもオール電化用の料金プランの電化上手って日中の電気料は高くて
深夜帯の電気料が安いってプランなんだが、ガキの夏休みの期間なんて
最悪だった。

年頃の娘が二人いるんだが、外出から帰ってくるとシャワー、寝る前にシャワー
エアコンつけっぱなしに見てもいないテレビもつけっぱなし

で、嫁が電気料の事気にしてキーキーうるさくて家の中の雰囲気も悪くてしょうがない

マジでオール電化なんかにするんじゃなかった

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:17:01.07
人間の質が悪いと何やっても無駄


395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:21:23.55
前半は、オール電化のとこってカセットコンロとか非常用に用意しておくものじゃないのかな?
最近はガスでも給湯器あたりは電化されてるので、停電になったら風呂はどっちみち無理なんじゃないの。

後半は、オール電化が悪いってより、みんなビンボが悪いんやってことでは…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:22:22.05
嫁が気に入ったダイニング用のテーブルと椅子を見つけたらしい。セットで28万って皆そんなもんなのかな?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:22:40.22
てか、電気代、これからあがるんじゃないのかな?
どのくらい上がるかはわかんないけど。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:47:41.23
オール電化のメリットであった安価な料金もこれからどうなるかわからんから、
はっきり言ってこれから導入なら正直メリットが無いな。
今度出るエコウィルの新型が停電時に発電できるみたいだからこれが良さそう。
URLリンク(response.jp)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:47:51.63
>>396
ウチはカリモクのセットを4割引で買ってそれくらいだった。
そうそう買い換えるものではないので、気に入った品ならアリだと思う。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 20:55:46.81
ウチの方は都市ガスとプロパンは殆んど料金に差が無い
こういうのって地域によって違うのかな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:10:18.25
>>400
集中プロパン(70戸以上に供給)の地域は都市ガス並に料金規制されてる(料金認可制)
個別プロパンでも数社に見積もりとれば料金下がるけどね。
プロパン、オール電化が嫌なら他にも石油給湯器とかもあるし。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:56:30.13
オール電化は最近は電力会社も勧めてこないな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 23:00:57.05
というわけで、併用が優勢ですね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 23:06:55.20
>>401
油系の給湯や床暖房は、
パワーはあるけど油を運んでもらわないと行けないのが難だな。
石油のレートに翻弄されるし。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 00:03:27.92
>402
もう勧められないでしょ、さすがに。
もともとが原発たくさん作るための政策の一環だし。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 00:22:28.56
原発は出力調整が困難で、夜に電気が余るからね
>>404
原発比率が下がれば電気代も原油やLNGのレートに翻弄されるけどな

近くに山ほどあるメタンバイドレードで発電するようになれば、
深夜電力料金UPでオール電化の旨みも減りそうな気がする

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 00:28:01.20
メタンハイドレート な。
深海から引き上げる技術が早く確立すればいいけど、結局は温暖化ガスだからね。
全てのものがそうだけど、いかに効率よく燃焼させて無駄なくエネルギーに変えるか
だよねえ・・・・・しかも環境に優しく。

火山大国日本なんだから地熱を利用しない手は無いと思うんだが。
自然エネルギーの中ではもっとも安定して供給できるし。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:18:17.86
心配せんでもガスもしっかり値上げしてる。
こっちの電力会社は値上げ無しでいくとお知らせが来てたなあ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:57:40.23
>>396
セットで28万ならちょっと良い物程度じゃないかな
しっかりした作りのものはそれぐらいするよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 05:46:02.27
地熱は国定公園の開発に法改正が必要だったり、温泉旅館とかの反対とか色々あるけどな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 10:49:27.33
うちは埼玉だけど、2006年オール電化で家建てた。
災害時にはやはりオール電化がいいよ。都市ガスは復旧に最大で数ヶ月、電気なら最大で数日。
プロパンなら外れたのを戻せばすぐに復旧だけど、暖房は無理だろ。
GSは大混雑で灯油は手に入らない。オール電化なら200Vのエアコンで冬でも暖か。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 11:05:30.42
オール電化じゃなくても200Vのエアコンは付けられるだろ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 15:28:17.03

割高になるだろ。

冬のエアコンはホントにいいぞ。以前はストーブだったんだが、点ける時と消す時のにおいが最悪だった。
酸素も少なくなるし、体に悪い。
エアコンなら火事の心配もないし、夜点けたまま寝ることもできる。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 15:30:34.17
床暖もいいよ。
空気乾燥しないし、同じような感じのオイルヒーターよりランニングコスト低いし

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 19:03:24.41
ガスヒーターの我が家に死角無し

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 19:30:18.42
床暖の問題はランニングコストじゃなくてイニシャルコストだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 19:48:04.81
以外と安いよ。ビックリした。
シート(マット?)と対応する給湯器でこれだけ!?って。
うち結構広範囲入れてる方だと思う。
あと床暖の料金プラン使えるから。いーよ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:15:07.98
>410
原発の場合はほいほいソッコーで法律改正、制定しちゃう。金になるから。
今後官僚が地熱発電に利権つけて金になるようにしていけばどんどん法改正
しちゃうよ。今は利権も何にも無いからしないだけ。

うちは遮熱シートに薪ストーブ。
暖かい上にダイエットにもなる。あれに慣れたらクーラーの暖かさが貧弱
に感じる。でも、好きじゃないと絶対続かない。もはや趣味と言ってもいい
暖房器具。

薪をどれだけのコストで購入できるかその使用頻度の違いでもコストに
天と地ほどの差が出る。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:18:40.94
>>411
オール電化を使ってる自分を正当化しようとしているようにしか見えないなレスだな。
このご時世やっぱりオール電化は無いよね。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:25:31.06
オール電化がどうこうと言うより1系統に統一してしまうのはちょっと抵抗がある
昔みたいに風呂沸かすのはガスだけでできたらいいのにな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:38:36.50
>>418 クーラーの暖かさ(キリッ)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:15:23.76
>>370、369
ありがとう
とくに生活版のはめっちゃ参考になった

さっそく見積り.とるよ

>>396
うちも飛騨産業で夫婦で気に入りそれぐらい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:19:14.40
>>420
URLリンク(www.noritz.co.jp)
まだ電気のいらない風呂釜もあるみたい。
下側のが懐かしい。子供の頃使ってた。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:41:16.82
オール電化の話が出ると否定派と肯定派が出できて荒れるよね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:49:51.16
震災前はもっと酷かったけどね。
オール電化をちょっとでも批判しようものならものすごいバッシングがあった。
今はまだ平和だわ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 01:16:11.46
ハイハイハイ♪
ハイブリッド♪

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 02:26:22.19
現状深夜電力はお得だから、巨大な蓄電池に電力を溜めるってのはどうだろうか
深夜電力以外の時間の電気を賄えるくらいの容量だと、いくらくらいするんだろ
i-MiEVの16kWhバッテリー単体で270万くらいするから、3,400万くらいになるんだろうか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 07:20:56.42
300万投資で月に1万円光熱費下げたとして初期投資の回収に25年か
バッテリーが熱くなるな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 07:40:48.62
庇つければよかったよなあ……
80万ほどアップという話で断ってしまったけど、ローンに換算したら微々たるもんだったのに、
嫁の猛反対でやめてしまった……

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 08:28:50.74
電気自動車が蓄電池代わりになったりしないの?
CMで二日いけますとかいってるけど

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 09:31:31.72
その間電気自動車は使わないのか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 09:36:33.03
今太陽光ってキャンペーンやってないのか?
オラの時は4kw98万でできたよ。あのときはどこもやってた。
50万は補助がでたから正味50万。
今までの実績で計算すると5年もかからないな、元取るのに。
何でもそうだが最初のキャンペーンってお得なんだな。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 09:39:44.37
>>415
ガスヒーターだって、停電だと使えないだろ。
電気だけで全てまかなえるオール電化が最強。

>>419
アホなの?キミは。
今から家を建てるとしてももう一度オール電化にするぞ。
東日本大震災時の、灯油、ガソリンが全然手に入らず交通も麻痺した事を考えたらオール電化だな。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 09:55:16.13
>433
ガスヒーターは電気無くても使える。停電で使えないガスヒーターって、あるにはあるだろうが
少数じゃねーの?


435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 10:09:49.11
てかそんな年中災害が起こる訳じゃないんだから好きでいいがな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 10:15:38.18
物置(納戸、押し入れ、クローゼット、等)を多くとるか、少なくするか。
悩みどころ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 11:35:40.80
>>436
ウォークインつくって内部に廊下部分を確保したりするより、デカい部屋の壁面を全部クローゼットにするほうが効率的。
部屋を綺麗にしておけないなら、色々投げ入れて隠せるウォークインが合う。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 11:54:14.48
長戸容疑者娘2人殺人容疑
またあんなちっちゃい家に6人家族か。
おまけに引っ越したばかり。
いっしょだな。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:12:46.09
ガスでも灯油でも、
スイッチ一つでお湯はりでできて、
自動で保温してくれるような便利なものは、
電気がないと動かないんだよ。


440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:19:53.73
自分で管理できれば電気はいらないだろ?
あったほうが楽なのは同意w

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:35:19.07
契約して打ち合わせを重ねて、間取りも概ね決まってきた段階で間取りプランを白紙でやり直しもしくは大幅変更ってありなの?
ちな注文住宅自由設計

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:55:22.24
そりゃ契約によるだろう。
契約後の設計変更は、扱いとしては工務店の好意になろうから、大喧嘩すれば契約時の図面に戻る。
と思うんだが、慣習は知らん。
工務店と相談してみたら?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:59:24.86
>>441
ダメじゃないけどどうして白紙に戻すの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 14:01:12.24
>>441
うちでお願いした輸入住宅系のハウスメーカーでは普通にありだったよ
基本的には、部材の発注がまだなら追加料金は取られないはず
3回ぐらいちゃぶ台返してプランが出来るまで1年かかることもたまにあるって

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 14:49:00.50
>>441です
今の間取りもトータルで悪くはない。が、詳細を決めていくと妥協しなければいけない点が出てきた。高い買い物だし後で後悔したくない。もちろん希望全てが満たされるとは思っていないよ。ある程度の着地点は覚悟している

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:00:17.59
>>437
でも意外になにもない壁ってのも重要だったりしないか?
クローゼットの前には物を置けないので、
ベッドとか、ソファとかサイズと置く位置をよく考えておかないと
模様替えもできなくなったりするかも。

447:411
12/10/05 15:39:44.91
>>441
うちは大和ハウスで注文住宅。仕事が超忙しい時期+結婚式もほぼ同時だったので、
打ち合わせする時間が3回くらいしかなく、できてから後悔した点がいくつかあるので参考に。

1.窓を見た目重視で【縦すべり出し窓】にしたんだが、普通の引違い窓でも良かった。2箇所で30万くらい余計にかかった。
2.キッチンの戸棚の色、風呂の壁の色等、もっといろいろな中から選べば良かった。
3.洗濯物を干すためにベランダを大きくしたが、そこまで大きくする必要なかった。
4.防犯カメラを複数つけたが、今となってはカメラ性能が時台遅れ。そもそもまったく使ってない。ワイヤレスのカメラを後付でも良かった。
5.スカパーアンテナ付けたが、全く見てないので必要なかった。



448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 16:06:12.12
>>441
そしたら全然別のプランを作ってもらって比較検討すべきだと思う
もしもやりたい方向性が見えてるんだとしたら尚更

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:02:50.12
ほんとスカパーだのなんだのって、地デジ+BS以外は見ないね。
共働きで子育て世代は本当にテレビ見るヒマがねぇ!!むだだった。解約もめんどうっていうねorz

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:12:28.17
施主がアホだとハウスメーカーも大変だよな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:30:57.69
>>433
>>439
エコウィルプラスなら電気無しで自立発電できるからね。時代は変わったんだよ。
じゃあ、また輪番停電したらどうするんだよ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:33:48.25
まだ電力会社のステマが多いんだな
オール電化なんか使ってる奴らはウジムシ以下じゃねーか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:54:16.49
>>452
蛆はオマエだ、ボケナスw
ロジック破綻してる低脳の分際で他人様を否定するもんじゃない。
建築時期ごとの環境の差があるんだから仕方あるまい。
それともなにか?オマエには原発ドカーンまで予見できたのか?
今からオール電化建てようとしてる人は少ないから、オマエが得意気に見下してる人は殆ど存在しないことになる。
ほんと残念な奴だよ、オマエは。

などと太陽光発電とエネファームの電気ガス併用住宅を建ててる俺が言ってみる。
ガス併用の理由は停電云々よりも料理のため。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:26:57.80
>>453
はいはいステマステマ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:33:39.48
今は中部電力でもオール電化は勧めてこないな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:58:18.47
今は電気を使われれば使われるほど赤字なんだから当然だろ
割り増しの特別料金で燃料輸入して発電してるんだから

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:02:05.11
電気ガス議論は宗教論争みたいなもんだから
適当なところでとどめてほしい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:01:53.32
>>447
>>441だがウチは準防火地域だから引き違い窓にはシャッター付けなきゃいけないらしく、滑り出し窓が多い。変更したい・・・。キッチン・壁紙までは辿り着いてないから参考にさせてもらうね。ありがとう。そういや、バルコニーも当初より大きくしたは。どしよっかな。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:06:56.84
>>448
子供(1人)がまだ小さいからあと何年かは独立した子供部屋はいらないんだわ。一応2人予定だからそれ用に間取ってあとから仕切りって考えてたけど、なんなら主寝室と子供部屋も繋げちゃっても良いかなと。それに付随して階段位置とか変えたいは

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 02:49:56.92
453のいう通り。
452はウジ虫並の知能。というか、家建てられないもんだから建てる人を僻んでるのか。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 03:03:42.00
どうでもいいが無駄に煽る言葉使うヤツの言う事は信用できん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 03:05:47.69
太陽光発電整えておけば、停電時も昼間だけなら電気使えるけどな。
でもまあハイパワーはむりだろーな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 03:47:44.81
太陽光発電は技術革新が毎年起きてるところだし
蓄電池なんかも電気自動車のお陰で普及してきたから
もう10年もすれば太陽光パネル+蓄電池のオール電化でも問題なくなるんだろうが
今のところは併用が安心だなあ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 10:55:48.45
あと10年くらいで高効率で劣化も少ない安価な太陽光パネルや
高密度大容量で安価な蓄電池が出来ていればいいな
2回くらいブレイクスルーがあれば・・・夢が広がるな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:20:33.95
オール電化を勧めないのは倫理上もあるだろう。
原発=電力だから。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:17:48.48
太陽熱温水器ってもうはやらないのかな。
昔、実家にあった。冬はさほどでもないけど、夏は60度くらいになって風呂の火は全く不要だったよ。
外観も損ねるし、旧時代的なのかな。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:21:18.17
調べてみたけど本体価格は20万行かないみたい。
検討の余地はあるんじゃないかな。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:02:37.00
太陽発電、電力給湯器と比較すると原理も効率も倫理も数段格上。というか実用としては最強。
過去の訪問販売の悪評がマイナス要因なだけ。
あとは衛生的な話だがそれは電気温水器も同じだろう。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:06:28.84
大手で注文住宅契約したんだけどさ、
契約時って支店長とか出てきて挨拶とかないわけ?

昔新車契約したときでさえ店長が挨拶にでてきたぞ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:33:38.69
>>469
俺はそんなことより
担当がしっかりしてればいいけどな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:34:53.76
>>469
挨拶ないんだけど?って言えばいいだろ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:41:59.36
>>469
下らない事でクレームつけそうな客だな


473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:03:11.94
>>468
熱交換式って無いんだろうか
衛生面は解決されるよな
○○ソーラーじゃけんってヤツが飛び込み訪販だったんだっけ?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:07:11.26
ないならないで別に構わんが、
一応5000万の買い物だぞ
こういうとき出ないでいつ出てくんだよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:17:30.34
>>474
悩んでるフリしてみろよ。
おまえのこと大事な客、金になる客だと思ってて、かつ、担当が上司に泣き入れるような弱腰なら出てくるぞ。
出てこないなら、その程度の客、あるいは担当に、自分だけで落とせる(契約取れる)と思われてるだけだろ。
実際そうなってるしな。


476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:03:19.17
>>474
5000万は普通は太いシノギの客だぞ
それでも出てこないってのは、逆にその程度の従業員レベルのハウスメーカーだ
購買部門勤務15年の俺なら契約前に事前にわかるけどな
まあ、契約しちゃったんなら仕方ない、これから完成まで何度も泣きをみるけど
大手って言葉に弱いのはまさに2ちゃんねらーだなと思った


477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:08:26.77
>>473
衛生面は、本質的なとこで解決できない。
溶存遊離塩素は温度が高くなると外に出ていくので
塩素濃度が低くなり細菌の繁殖を完全に否定できなくなる。形式によらず共通した問題。だから飲めない。
熱交換式はあるけど余分なエネルギーが必要で熱効率も落ちる。けど色々魅力的な面も多い。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:11:56.45
>>473
もう一点、そう。売りっぱなしでメンテなくて放置プレイ。
それでもいまだに使えてたり、評判がよかったり。
あれがきちんとしてたら太陽エネルギー先進国だったかも。
太陽電池は最大でもバンドギャップ分しか発電できないからなあ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 01:31:06.19
自分の価値観から見てナシと思える対応をする所でよくでかい買い物するな。
大手とか関係なく、でかい買い物は自分が信頼できる相手以外とは取引したくないわ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:23:34.51
>>476
おれんとこも5000万クラスでゼネコンでHMの看板もしょってる会社だったが
支店長、現場監督、販売の2級建築士はでてきたが、図面の設計士欄に記載されてる1級建築士の顔は知らんわ
オマエが設計した家なんだから出てこんのかい!っておもったわ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 04:44:05.15
程度の低いクズが湧いてきたな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 10:18:41.01
うちは5000万弱だが2級建築士の担当さんは建ち始めた今でも毎週打ち合わせに来る。
他の現場が今のうちの近所ってのもあろうけど。
上司の1級建築士は事務所にいけば必ず挨拶に来る。
社長は用がなければ出てこないが社屋内で会えば挨拶はする。
あんまりへりくだられても嫌なんでこれくらいがちょうどいい。地元では大手の工務店。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 12:04:51.29
おまえら金持ってんな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 12:17:47.24
俺なんて2000万で精一杯だというのに

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:29:47.01
まさに5000の決断をしようとしてる
少し思いきった方だからびびってる
でも、買う予定の地区は大抵そのくらいな家だから、不動産も別に態度は普通だ

ところで、隣に同じくらいに建つ家に同い年の子がいるとわかった>4歳
かなり資産家らしく、うちと敷地は同じだが、上物がプラス1500だと
隣の同級生と格差が有りすぎるのも、延々と辛いかなと思ったら悩んできた


486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:56:16.71
上物が5000なのかと思ってた

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:09:17.21
同い年なら大概の事は関係ないよ。
相性の問題のほうがでかい。

488:485
12/10/07 21:12:15.12
すまん、上物がってのは間違えて入った
悩みながら打ったらだめだな

でも、おかげで自分の文読み返したら、おれって小さいやつだなって気がしてきた
気にしないでがんばるよ


489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:59:03.49
え?
建物が5000万で隣は6500万だろ。
子供は家の大きさより勉強のできや進学先の方が重点おかれるよ。
こればっかりは塾行ったって家庭教師付けたってバカはバカだからな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:16:45.71
>>489
意味というか日本語が理解出来ない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:33:54.61
子供だぞ?気にもとめてないよ、金額なんて。
そんなもんいちいち気にする親の会話を聞いてたら、金の有無を価値観にするカワイさゼロの子供になっていくだろうがな。
いちいち額面だしちゃう連中は、己の矮小さと歪みを恥じるといい。

492:485
12/10/08 02:36:33.88
話まとまってなくて申し訳ない
金額を子に言うことはないけど、うちよりすごくいい家を建てられるってことは、生活水準が全般に上ってことで、
それが遠くならまだしも、隣で(余り周りは若い世代がいない)、何かと気になったりするのかなと。
自分たちは共働きでそんな関わりないけど、子供は同級生でずっと一緒だしな、と考え過ぎですね。
セレブだったら早々に私立に行くかもしれませんし。
いろいろ弱気になってしまって、失礼しました。


493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 06:59:47.84
>>492
恐縮させちまって申し訳ない。
根本的に話を理解してもらえないようなので、もうキミと話すことはないから構わないよ。
キミの言っていることは、のび太やジャイアンがスネオと一緒にいることによって
強いコンプレックスを感じたり、スネオみたいになったりするってことなんだよ。
残念ながらキミはもうすでに、そうなってしまっているようだけどね。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 07:16:27.03
5000万と6500万の家ってそんなに違うか?
全体的に金を掛けた家と、ポイントを絞って金掛けた家だと
細かく見れば分かるのかもしれないけど、どっちが金掛かってるか分からないだろ
888888と666666だと違うけどさ、888888と699567だと微妙じゃね?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:14:17.41
>>494
ポイント絞って金掛けようが数十坪の家で30%金額が違えば
外観の印象や威圧感で違うかなと不安だということなんでは?

>>485
逆に見た目豪華じゃなくても堅実に誠実に日ごろの態度が重要と
子供に分かってもらえれば将来子供にも良かったと思って
もらえるんじゃない?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:37:07.34
金持ってる家の一番の不安は子育てだと、どっかで見たな
どうやっても裕福であることが子供に知られてしまうので
ドラ息子的にならないように育てるのが大変だとか…

隣の芝生は青いもの、自分がそれなりに生活していける
収入と計画があれば足るを知るしかないね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:32:47.82
夏前に新築引越して
転勤、出産、転職、葬式と色々重なって、先日ようやく表題登記が終わったぜ
法務局にも10回近く通ったぜ
新築物件は30回近く打ち合わせをしたからほぼ予想通りというか、大きな不満はないが
朝、食事をするリビングに日光が入らないのはちょっと不満だ
あと 昔から夢だったハンモックを買って週4で寝てる
これは木造の自宅でしかできないからかなり満足感がある
ずっとイロイロな悩みは尽きないが楽しみもある
みんながんばれ

498:170
12/10/08 17:02:38.10
金持ち大杉なとこ庶民が先週引き渡し完了した報告
まず>>171にお祝いの御言葉ありがとう
ようやくネット環境が整ってレスできます

施工面積は小さいけど家族四人で充分な広さが取れたし大満足です
それにしても引越し疲れた

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:00:18.23
>>485
上物で5000万円か6500万円かってのは問題じゃない。
なぜなら、その二人を除いた他の同級生の平均は2000万から3000万円だろうから。
それより、5000万円で6500万円に負けたとか言ってる成金根性の方が
子供には悪い影響があるし、周りから見ていて痛い奴だと思うぞ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:08:19.21
>>499
別に485は勝った負けたの話はしていないだろ…
生活レベルが遥か上であろう世帯が隣家だと心配だという話をしているだけで、別に成金にも見えないが。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:32:04.95
低所得地域に引っ越せばいいがな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:58:23.20
>>500
俺にはすごい勝った負けたを気にしているように見えたけどな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:16:59.12
URLリンク(aug.2chan.net)


504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:50:20.15
>>503
これは良…ねえよwww

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 10:39:27.95
>>395
お母ちゃんちっとも悪うない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 10:46:03.23
>>469
支店長とか言ってるレベルだから出てこない。
社長出せって言えるくらいになって出直してこいってことだ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:37:23.64
>>485
5000万と6500万の程度の差で格差とか生活レベルとかバカじゃねーの?
はっきり言って、
「吉野家で牛丼食う時に味噌汁をつけるかつけないか」程度の経済力の差しかねーよ。
隣が敷地4つ分まとめて買って数億単位の家建てたとかいうあたりで、
経済格差って話になる。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:40:22.75
1500万の差を吉野家でたとえるとかすげー2ch脳だな
明日はパソコンの電源切って病院かハローワーク行くんだぞ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:47:28.67
土地込みで5000万と6500万なんじゃねーの?
>>486の後に >>488で上物は間違って入ったと書いてるのだから。


510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:12:42.36
高いのは高いけど、別にめちゃめちゃ金持ちでないと買えない金額でもないのに
こないだから変な絡み方する人がいる。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:28:25.70
そろそろスレ違いぽくね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:48:10.49
当方25歳年収360万、嫁さんと子ども一人なのですが
親から援助として土地700万頭金300万
援助+自己資金(100万)+ローン2000万、合計2400万くらいでどの程度の家が建つの?
希望としては5LDkの広い家がいいのだけど、無知過ぎてわからん(´・ω・`)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:00:29.21
>>512
家建てるときにはざっくり坪単価の目安で考えて
リーズナブルなのは30万~
ハウスメーカーでいい奴だと100万以上
それに建てたい家ののべ床面積の坪数をかけりゃいい

まずは本屋に行って「家を建てたい人が読む本」みたいなタイトルのムックを買って読め
そのレベルの質問をネットで繰り返してたら一生かかるぞ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:02:30.82
あ、ハウスメーカーでいいやつっ100て書いたのは、要は上はきりがないってこと
10万台後半(50~90)でもいけると思う

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:18:01.26
まず、700万円=敷地代全てという計算なら、
買おうとしている地域でどれくらいの広さの土地が700万円で買えるのかを教えてくれないと。
700万円で100坪買える地域と、5坪しか買えない地域があるんだぞ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:34:05.55
>>513
展示場とかみても参考になりにくくて、やっぱり本買った方がいいんですね(´・ω・`)
>>515
土地は100坪、諸経費込みです
家はのべ床面積が50坪程度を想定してます


517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:06:49.89
親援助で広い家希望って、2世帯?それによっても変わる。
水回りを増やせば金はかかる。
50坪*坪単価45万+諸経費くらいでギリギリ2400万円で収まるかな。
しかし内外装全てのランクは最低で、オプションを付ける余裕は一切ないと思う。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:08:39.66
>>516
金がないならブックオフとかでも結構いろいろあるよ。
多少情報が古くても、基本は変わらないので。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:20:02.05
参考になったのは、建売物件を見まくることだったな。
展示場よりリアルで、予算程度、高額、それより安いとことか、それぞれに
見所満載。
マネしたいとこ、ここはいや、など希望が出てくるよ。
営業から家に関する知識も知れたし、質問もできた。本も読んだけど。
足を動かすべし!

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 18:26:08.43
>>517
2世帯ではないです
最低ランク・・・HMではなく地元工務店又は地元会社でも同じですかね?

>>518
明日休みだから行ってみる!

>>519
珪藻土の壁と無垢の床は展示場みて惚れました
自分の目でみて、本で知識蓄えて、話ししてみます!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 18:33:54.15
年収360万でよく2000万のローン組む気になるな。

俺は500万超えてからようやく家を建てる(ローンを背負う)気になったわ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 18:37:02.65
>>521
まさに360で2000のローンもう組んだ俺涙目ww
都会と田舎は違うのさ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 19:04:16.23
>>521
医療職、毎年昇給、ボーナス4ヶ月以上だから建ててもいいかなって
年収500万とかどんな会社勤めたらなるんだよ

>>522
地方10万都市田舎(´・ω・`)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 19:05:45.42
まあ25歳だからな…
35年、5.5~6.5万円/月くらい(フラット35S)ならいけないこともないだろ。
精神的にかなりきつそうだけど、そのくらいの住居費は普通でもかかるだろうし。
会社倒産や病気退職とかになると一発アウトだが。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 20:42:10.67
>>523
年収500が想像できんようなとこで働いてるなら2000万のローンとかキツイんじゃないの?


526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 20:59:15.35
あいつの会社次第だな
25歳なら大手でも給料たいしたことないし同じ職場の先輩が家建ててるんなら安心していいと思う
しかし田舎は土地が安くていいな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 02:39:40.70
>>474ないならないで構わないなら別にいいじゃんww
キチガイクレーマーw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 03:08:24.29
25で新築って資金あるんだね。
うちの子24で、結婚どころかまだ学生。
来年やっと医師国家試験で仕送り免除されるかな。
早く家建てるような身分になって欲しいわ・・・



529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 03:21:04.34
>>527
蒸し返すなボケッ!空気読め

>>528
まだこんなヤツがいるのかw
ガキ自慢は職場と近所の寄り合いでやれや。
イイ歳こいて、その点にしかフォーカスされてない内容ゼロの文章しか書けないのか?
随分と穏やかにスレチかましてくれたもんだw



530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 03:47:01.34
>>529
お前もおちつけよw
528は典型的なチュプ思考のヤツだろ
関係ないところから子供の話や配偶者の話に持っていって、誰も聞いていないことを話し出すってやつだ

>>528
そうだね、でも医者って凄いね!学費も大変だったんだろうけど、君も高収入な仕事をしているんだろうな
それとも君のご子息だから国立なのかな?
父親も優秀で子供もその血を引いているんだね
本当うらましいよ
君達親子の爪の垢でも煎じて飲みたいくらいだ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 05:57:44.07
息子自慢とかマジでスレ違いだし

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 08:29:28.45
チュプ思考ではなく女だろ。
ROMっとけ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 08:51:02.15
子どもに夢を託すより、自分の夢を大切にしたほうがいいよ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:56:12.73
今から医者になるなんて情弱も良いとこ。
今時の医学部なんざ一部を除いて大して優秀でもないし。
何がイタいって、それを分からず自慢げに語る親が一番イタいわな。
と、もうすぐ医者を辞める予定の俺が言ってみる。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 10:37:23.36
ズレたネタ引っ張んなよ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 13:17:04.87
山中教授の奥さんは関西医科大卒だそうだけど、当時女でこんな偏差値の低い私立医に入れたということは
奥さんの実家は相当金持ちだということ。
うらやま。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 13:25:42.00
>>536
おお、なんという下衆の勘繰りw
2chらしくて良いね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 14:06:27.50
>>516
住宅展示場には、
大抵図書コーナーってのがあって、その手の本が自由に閲覧できる
場合が多い。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:46:01.96
展示場に下手に行くと
次の日から営業攻勢を掛けられまくり、
気付くと契約してたってことになりかねない。
展示場で参考本ってのはオススメしない。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 16:55:56.72
うちは家建てる過程で名簿に載ったらしく変なDMが届くようになったよ
旧住所だけに届くんで資料請求or見積り出したメーカーのどこかだろう

ただ珍しい苗字のせいか宛名が全然違ってて笑える(○島→○戸)
そっち関係のDMは全部その宛名で届くから分かりやすい
転送期限が切れる来年には来なくなるし、そもそも名前が間違ってるから放置してる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:03:41.17
住宅展示場に初めて行ったのは、家完成してすぐぐらいの頃だったな
その後、家まで来た営業マンの表情が可笑しかった
自動門前払いって感じだったな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:10:38.81
家建ててから展示場に行くって何の目的?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:26:43.53
子供向けの無料イベントじゃないなら、冷やかしかインテリア見学だな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:28:17.03
>>542
週末はイベントやってるじゃん
子供連れてくのさ
思えば自分の家建てるのに、展示場を参考にするってのは全く考えなかったな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:56:06.58
家建てる気も無いのにイベントかよ。


546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:57:46.95
>>542
建ててみたけどどのようにすればもっと効率的に使えるかとか

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:07:28.72
効率的に使う?
意味わからんけど、例えば?



548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:46:37.99
家具の置き方なんかの参考にするんじゃね
動線の作り方とか解説してくれるし
家建てる前に考えてないなら効果はないとは思うけど

あとは住宅展示場だと太陽光発電なんかの営業もいるから
家建てたあとでも行って得るものゼロとは限らない
まあハウスメーカーの営業的にはいらん客だろうが

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 06:34:59.56
アンパンマンショーとか、うたのおねいさんとか、ワンワンとか、重宝しております

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:28:03.81
貧乏人の家庭サービス

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 10:54:44.45
ノーベル賞のおたくは奥さん私立医卒で娘さんも私立医の3年と5年ですって。
桁がちがいますわよ、庶民とは。


552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 10:58:03.20
>>541
物凄く性格の悪い人ってカンジ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 11:43:14.16
庶民は50坪の土地に猫の額ほどの家を建て、3000万のローンを組んで
20年間汗水タラして返し続けるのにねえ・・・




554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:02:42.71
なんか雑談スレみたいになっちゃったな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:24:37.41
>>553
「猫の額ほど」って言ったら庭若しくは土地じゃね?
家ならウサギ小屋のようなだろ?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 14:03:18.93
>>536 >>551 >>553
息子学歴自慢主婦うぜ


557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 15:12:38.90
>>556
あんためちゃくちゃ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 16:19:26.69
>>555
うさぎ小屋は誤訳、というのはちょっとした豆。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:18:53.42
>>552
それは>>550の事じゃね?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:34:07.82
>>552
だな。
家建てたやつが展示場行くなんて
ただの営業妨害だろ。
キモチワリ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:35:00.38
>>548
展示場行くと家具の置き方を参考にできるのか
初耳だわ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:44:19.43
こっち側の人間だが、展示場に来る人は結構家建てた人やもう契約済なんて人は多い。
別にかまやしないよ、どうせ家持ってない人にも売れないんだし。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:56:45.96
住宅展示場って物がどういう物か知らなくて、土地も業者も決まった後に行って営業の人と
どういう体で話した物かすごい困った。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:58:27.79
>>548
間取りも大きさも全然違うのに
家具や動線の参考になるわけないだろ。
アホか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 22:29:10.88
俺は先日住宅展示場に行き、
俺の選択が間違ってなかったことを再確認したw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 22:56:58.20
ヒマなんだな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 22:57:53.35
>>564
ぜんぜん違うところに見に行くって誰が言った?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 23:13:07.39
住宅展示場なんて、常駐のHMの人が
「展示場だから現実とかけ離れてて参考になりませんよねぇwww」
なんて苦笑いしてくるのに
>>567はどんな無駄な豪邸を建てたんだろうか、興味あるなー(棒

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 23:45:35.38
そんなとこしか見に行ったこと無いのか。
そら僻み根性も出るわな。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 23:53:40.50
>>564
何をどう参考にするかなんてその人次第だろ
逆にその発想だと何を見ても何も得られないね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 00:21:42.80
>>570
は?わかんねーやつだな。
冷やかしで行ってるだけなのに
それを正当化しようとしているのがキモチワリイってだけ。
何をどう参考に?だぁ?
バカジャネーノ。

>>567は展示場と同じ家でも建てたのか?
そんな豪邸建てて展示場行く意味が余計わからんわ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 00:24:02.60
>>571
キレたw顔真っ赤だぞwww

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 09:09:32.71
ここまで分かりやすく真っ赤になるヤツ、久しぶりに見たわw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 13:27:08.57
このスレの必死さは異常

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 14:52:43.81
山中教授、あれで学生帽かぶってると
父兄会で進路指導されてる高校生みたい。
お隣はお母様でも通用する感じね。

同じ歳で結婚すると女は惨めだわね。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 15:03:51.59
山中教授関連の誤爆多いな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 15:07:35.08
>>571 は職場で
「ホントお前応用きかねーな」っていつも言われているタイプ。


578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 18:48:39.10
あらら、>>571は触らない方がよかったタイプですねw

でも言っとくけど、建てた後でも参考になるよ。
家具の置き方、台所収納の活用、部屋の配置と誰を入れるかなど
何でもあるじゃない?
お前は見に行ってるだけで何も考えてない。時間を無駄にしてるだけ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 19:26:34.23
誰を入れる?
何のこっちゃ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:05:24.95
展示場に行くと言っちゃった手前、無理して理由を考えてるんじゃないか
察してやれよーwww

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:08:14.76
家建てたけど展示場行ってみたいけどな。
自分の家もやっぱこうすればよかったみたいなこともあるし。
できることとできないことがあるけど。
単純に、キレイな家を観るのは楽しくないか?
俺はチキンだから自分ちを建てた会社にしか行かないけどね。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:23:43.55
>>579
部屋の主人を誰にするかでしょ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:25:21.75
>>580
展示場じゃなくて内覧会だけどな。行くのは。
いつの間にかすり替えられているのはどうしてなんだろうなー。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:53:45.89
明日ローン契約するよ。これでもう引き返せないと思うとメッチャ緊張するは。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:55:49.18
>>584
おおお。

疲れると思うけど、きっちり契約条項を読み込んで、
わからないところは遠慮なく質問しときなよ。

ポンとハンコひとつ捺すだけで何千万が動くんだからね。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:48:15.86
子供部屋は6畳でいいよな?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:52:04.86
庶民の家なら6畳+物入くらいあれば十分だが、3畳でも4畳半でもあるだけマシだろう。
俺が子供のころはきっちり洋室の部屋がある奴が羨ましかったな。
部屋があるにはあったが和室の続き間で自分の部屋という感じが薄かった。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:17:40.02
>>584
たかが私立医1人分だ!
どうということはない。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:38:15.33
私立医かなんか知らんが、銀行側からは小口の客一人にすぎん
気楽に行け
数千万の窓口の銀行担当者も2,3年でどこか行って、君の顔も忘れるから

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:53:47.04
>>587
子供部屋を家のどこに置くかも重要だな。
マンションだと玄関すぐのところの洋室とかあてがいがちだけど、
あれだと子どもが帰ってきて親の顔みないまま部屋入っちゃうし、
こっそり誰か上げてても気づかないなんてことも。

戸建でもすぐ階段とかじゃなくて、リビング通るような設計がいいと思う。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:56:16.52
>>590
途中で書き込んでしまった。
なんでそんな事言うかというと、そういう、家上がってすぐ階段→子ども部屋
という家を建てたら、知らないうちに娘が彼氏を連れ込んでて
妊娠してしまったとか、逆に息子が彼女連れ込んでとか、
そういう話がけっこうあるのよ・・・
(俺の職業が特殊だからそういう事例が目立つだけかもしらんが)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:27:05.27
家建ててから展示場行くようなバカって意外と多いんだな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:40:38.38
>>592
そんなこと今さら初めて知るバカが、家を建てるとは~とか講釈垂れてるんだな
家建ててから展示場行くのか?=空は今日も青いか?
これくらいだ覚えとけ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:43:49.81
リビング階段が理想だったけど、事実上吹き抜けになってしまい、冷暖房効率が著しく下がってしまうので諦めた…

今になって思えば.上がり口に扉を付けたら何とかなったのかも知れないなぁ…(-_-;)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 01:03:52.31
リビングに階段を直結させてるかたちなら、ロールスクリーンとかで間仕切りすれば冷暖房効率はかなり違うね。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 02:06:15.26
これから家を建てる人は寒さを考えて家を建てるんだろうな。
できあがる頃は真冬で、あ~寒!いうことのないように

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:01:30.15
>>592
必死すぎワロタ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:26:08.30
でも高気密高断熱住宅って全然普及しないよな


599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:37:43.20
坪単価が跳ね上がるわりに、暮らしてみないと良く分からないポイントだからな
わかりやすい広さとか見栄えがあるわけではないからね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:52:26.73
上モノの価値としては地味でわかりにくいからね。
宿泊体験とかで実感してもらうしかわかって貰える方法がないんじゃないかな。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:56:02.91
今日地鎮祭してきました。
来週から工事開始です。
在来工法なのに引渡予定日が来年3月31日…
年度末の引っ越しの手配は早めになーとのことです。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:56:16.83
>>599
どれくらい跳ね上がるもんなの?
住み心地に直結するだけに
無視して後悔するパターンが多いような。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:40:32.36
気密性?断熱性?何それ?ってでかいだけの古い家で育ったから、普通のマンションでも十分快適だったな
高気密高断熱にしたらどれほど快適なんだ?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:47:12.14
>>603
今外の気温はたぶん15度くらいだと思うが、
俺は今半袖ハーフパンツでいる。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:50:03.15
デブなんだろ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:50:32.30
>>605
177cm80kgです。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:55:59.27
ウレタン吹き抜けの中断熱?住宅。
今、外気温14度。
室内温23度。

30万のUPだったけど、個人的には満足している。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 02:32:53.19
外気温と室内温の差が何度とか言っても、気密性や断熱性以外の
室内容積や熱源とかの影響ありすぎるだろ

高気密でもないだろう6畳のマンションに住んでいた時は、冬でもTVとPC使ってたら暖房要らずだったぞ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 06:33:28.96
>>600
宿泊して、大したもんじゃないと気付く人もいるから難しいな。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 07:23:51.92
>>607
ウレタンの吹き抜け

初めて聞いた

オナホールみたいな感じか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 07:51:22.98
ウレタン断熱ってことじゃね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 10:46:38.38
昨日土地分のローン契約してまいりました。もう後には引き返せない茨の道が始まってしまった

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 21:26:24.72
>>606
よう、デブ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:54:03.35
>>613
29インチのジーンズが穿けますよ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:56:33.72
>>612
まだ上に何もないのにローンが始まると精神的にきっついよね。
俺も土地買って注文住宅だったから、まず土地のローンだけ始まったんだけど、
なにもないのに可処分所得減るわあとでもう一度ローンをまとめることになるわで
ちょっとつらかった。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 12:49:29.98
高気密高断熱のダイワハウス アイウイッシュトレビューで建てた。
夏は暑いが、冬は暖房つけなくても外気より10度以上暖かい。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 13:17:36.22
保温がいいから夏暑いと思ってたりする?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:07:35.55
エコ上手とエコキュートの差ってどんなもん?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:20:16.35
>>617
うちは日当たりがいいんだよ。昼間日光で暑くなった家が、夜になってもなかなか下がらない。
暖房の方が電気代かかるから寒さ対策でそうなってると設計士も言ってた。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 16:43:14.51
>>619
それは断熱の外の話しか中の話しかで変わってくるね。
外の話なら高断熱とはちょっと…
あと躯体の熱容量がどうなっているか。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:07:30.13
夏は断熱材自体が温まりきってんじゃない?
外の暑さが中にはいってきちゃ意味ないだろ。

その設計士信用できるのかなあ・・・・・・・
すこし調べてみたほうが良いんじゃないか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:55:06.46
>>621
何言ってんだ? 既に建てた後で調べても何の意味もないだろう。
そもそも夏の炎天下で暑くならない家など存在しない。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:29:16.88
正論w

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:33:13.84
そのための高気密高断熱だと思ってたが違うのかな。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:39:00.33
高気密高断熱の家って真夏の炎天下でも暑くならないの?
凄ぇ~っ!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:52:26.18
凄ぇだろ? よく覚えとけよ坊主。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:00:44.44
恵林寺の和尚かよw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:13:06.26
>>625
釣り?まあいいや。高気密高断熱の家は、真夏は地獄。
そもそも風通しの悪さがウリだからな。冬も年がら年中エアコンつけっぱなしにしないといけないし。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:51:46.71
>>624
機密性の高い冷蔵庫(もちろん電源は入れずに)だのクーラーボックスだのを炎天下に置いといても、中の温度はそんなに上がらないか?
まあ、そういうことだ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:00:12.24
冬は発熱装置さえあれば少し軽減できるけどな。
PCとかちょっとしたものでも。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:24:32.44
夏は暑く冬は暖かいってただの躯体を使った蓄熱暖房なんじゃね?
断熱適当なRCでも夏は暑く冬も暖かいってなるだろ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 08:37:48.60
>>628
嘘書くな。
埼玉だけど、真冬でもエアコンつけるのは夜だけ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 09:13:51.27
>>632 ハイハイ、安定の高高厨ktkr
信じるものは救われるってのは、わかったから黙ってろ。
関東じゃ普通の建築でもそんな感じだよ。


634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:02:48.06
>>629
氷を外においとくのとクーラーボックスに入れておくのとの違いじゃないのか?
エアコンの電気代は違うと思うが。

>>632に言われて気づいた。
クーラーボックスは中身からっぽだもんな。室内に熱容量がなければ、温度変化はそりゃでかい。
熱容量の話は高高には入ってないんだな。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:04:56.62
>>631だったか。
究極の蓄熱暖房は多分洞窟生活だろうね。
普通の建物だとRCでもそこまで熱容量ないんじゃね?
だから外断熱の話になる。


636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:36:05.22
高性能なクーラーボックスでも中に何も入れずに炎天下に放置すれば庫内の温度は上がるもんな
断熱されてるモノの中は外の環境に比べて温度変化が緩やかになるってだけだよね?
冷やしたいなら予め保冷剤を入れて置かないとダメなのは普通のことでしょ?


637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 11:29:53.71
そこで「遮熱」という技術が出てくるわけです・・・・・・・

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 12:04:31.03
>>635
しょぼいRCのマンションに住んでみろってw
夏の夜にでも熱中症になるくらい熱吐きまくってるぞ
下手すればエアコンが負けるくらいだ
昼間は仕方ないと思うが、夜も遅い時間に帰宅してもサウナかと思うくらいだ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 12:13:47.83
恵林寺ワロタw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 13:22:47.30
>>633
?? お前、何言ってんの? 話が噛み合ってないぞ。頭おかしいの?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 14:58:36.11
>>638
だから外断熱の話になる…

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:48:02.38
話しぶった切ってすまん
庭とか駐車場を自分で作った人って居ますか?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:57:23.11
また貧乏人の低予算ネタか。
無理して建てんなよ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:03:03.34
くだらねえ高高の話題始まるとすぐこの流れになるのな。
信者もアンチも余所でスレ立てしてバカ同士仲良く好きなだけやれ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:21:55.08
644が一番の馬鹿だと思う。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:39:06.77
と、高高厨が必死になってます。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:39:22.32
家なんて元来無理して建てるもんじゃないの?
庭も駐車場も無理してでも業者にやってもらうもんだよ


648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:48:52.07
気団的には住宅ローンはどこがオススメなの?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:17:23.17
赤メガ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:38:05.11
>>648
俺は注文住宅だけど、工務店と懇意にしてるところで安めの利率でやってもらえた。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 08:58:36.20
高高とか書いてる馬鹿はウザイので消えて欲しい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:09:00.31
と、高気密高断熱厨が必死に

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:44:32.36
タダでくれるってんなら高気密高断熱に住みたいさ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 11:31:14.11
クーラーボックスに入ってろ。
テープで密閉してやるから。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:34:26.92
たしかに、タダならありかな。
つーかさ、ちゃんと作れば大抵の家は高気密になるし、断熱材もケチったりせず正しく張れば高断熱になるよ。
今までのメーカー施工がいい加減だっただけ。
北海道なら、昔から高高だぞ。
アパートとかでさえ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:41:27.88
高気密高断熱叩いてる奴ってホントは高気密高断熱にしたかったけど
予算なくて出来なかった奴の妬みなんじゃね~の?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:23:31.67
確かに、別に頼んでないけどQ値C値とも高高の基準は満たすな@北海道。
でも昔からはウソだw。冬は窓の内側にビニール貼ってたし、掛け布団にはタオルを貼っておくのがデフォだったし。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 17:38:29.88
家建てる前に嫁の浮気調査忘れるなよ!(b^ー°)

659:655
12/10/17 17:42:17.95
>>657
昔、の基準がw 俺の昔は、20年前。
あと俺は胆振だから。
北見とかの屋内で凍死寸前の寒さと比べられたら、何も言えんよ。
カーテンしっかり閉めて、高いベッドだったから、ビニール貼る程しばれなかった。
二重サッシに感動したのと、部屋の中にあったストーブの煙突が無くなって寒くなるんじゃないかと不安だったのはいい思い出。
まあ、そういう気候の土地じゃないと高気密高断熱住宅なんて必要無いだろうし、関東以南だと夏に持て余すって話は納得できる。


>>656
まだ小金持ち自慢する輩がいるんだね。
ダサッw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:46:12.40
どーも
某ハウスメーカーで今月から支店長やらせってもらうことになったっす

来週から重要顧客に着任あいさつに回るんすけど、
ベンツで乗り付けるとかやっぱ印象良くないっすかね?

無難にアウディあたりのセカンドカー(つっても3台目っすけど)買った方いいっすかね?

皆さんの正直な気持ち教えてもらえればありがたいっす

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:51:58.50
>>656
太陽光と同じですわ…

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:55:12.01
太陽光ってホントにいいの?うちは家本体で使い果たしたwからムリだけど。
エネルギーギャップ(?)の分しか利用できないから原理的に効率が上げられないと聞いた。
これなら、最初から湯を沸かしたほうが効率がよさそう。と思うが工務店に止められた。なんでだろ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:40:45.88
今は太陽光のキャンペーンやってないけど、去年おととしぐらいは半額とか大判ふるいだった。
キャンペーンなしで数百万だとペイするのに10年以上かかるけど
うまくキャンペーンに乗った人は5年くらいでペイできる。
10年くらいは保証付きだし、この時代節電はやってるし新築するなら考えない手はないわな。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:40:52.35
>>660
できれば小回りのきく小さい車で回ったほうがいいよ。
と顧客挨拶中の銀行店長が運転するマーチにはねられた経験がある
俺が言ってみる。

あー店長でもマーチでまわるんだとか思ったよ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:42:48.72
あ、ちなみに三菱東京UFJ銀行がまだ全部合併してない頃の話だがw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:44:05.04
そうなんすよ

あんま安い車だと、店長なんだったらもう少し良い車乗れよとか思われないかと思ったんすよ

A3あたりが良いかもしれないっすね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:51:16.93
>>666
お前のとこは社用車もないのか?
黒いクラウンみたいなの。
無けりゃ白いデミオとかの営業車がいい。
店長なのに、とかいう目線で見るやつはお前くらいだから安心しろ、見栄っ張り君。
あとさ、セカンドカー欲しいなら、アウディなんて今時ダサいからやめとけよ。
BMWとかも論外。
どこからどうみても成金様って感じだぜw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 20:23:45.96
まぁ1960年代のアメ車が最高に面白いけどな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 20:38:45.77
>>660
俺がHMの人に不快感を感じる部分は、やたら長く尖った靴を履いてるってことです
まるでホストみたいな、小動物くらいなら蹴り殺せそうな革靴

完成見学会に行くでしょ、メーカーの人だって靴脱いで上がるでしょ
そしたらまた見事に殺人靴ばっかなんだわ、並んでるのwww
アレなんとかしろよwwwww

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:07:00.40
そんなの個人の好みじゃん

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:09:05.13
>>668
店長がスティングレイで来たら引くわ!

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:09:36.27
>>666
重要顧客に挨拶に行くのだったら、それなりの車・時計・身なり・アイテムにしないと見下されるぜ。お前さんのMAXの装備を教えてくれ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:14:36.83
>>667
マジすか
アウディ好きっすけどねー
セカンドカーなら何がおすすめっすかね?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:16:38.41
住宅の選び方が詳しく紹介されているサイトです
URLリンク(juutakuerabi.net)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:19:49.36
>>667
あ、ちなみに支店長クラスはできるだけ私用車使うように言われてるんすよ

社用車は薄給の若手優先なんす

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:20:23.58
>>669
そういえばああいう尖った系のトゥの人が多いな。
プレーン履いておけばいいのに

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:31:39.01
>>676
ああいうの流行りっすからね
店行っても大半があれ系っすね
うちの若手もやっぱ履いてますわ
俺もとりあえず3足持ってるすけど

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:59:22.41
靴は履いてるとそうでもないんだよ
脱いで並んでるとすげー違和感
脱いだ靴を見られる職業だって自覚はいるかなーと

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:03:54.61
>>677
ああいう尖った靴ってどこで買ってるの?
革靴って百貨店の紳士靴売り場かネットで輸入するくらいしか入手方法知らなくて
でもそのどちらでもあんな尖った靴見たことなくてさ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:05:45.57
オリヒカとかタカキューとかに売ってる。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:09:09.18
>>679
革靴の売り場それしかないと思ってんのか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:28:19.83
>>681
合皮とかならABCマートとかにも置いてるのは知ってる
そういう量販店に置いてる革靴って、リーガルくらいじゃない?あまり詳しくはないけど
実際とんがり革靴を売ってる店を見たことないんだ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:37:43.60
スレチすぎ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:49:40.79
>>673
ダッジチャージャー
これくらいなら恥ずかしくもないし、見栄っぱりでもなく無難なセダン

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:14:53.24
>>656
正解!

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:31:28.96
うちは高高で建てたけど
まじでこれにして良かった。
住み心地がまるで違う。

年末年始に実家に行くのこの効果を痛感する。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:56:32.64
あーわかるわー。
俺の実家は築100年で豪雪地。
夜、暖房を消すと、室温が零下2度まで下がるw
廊下はもっと下がる

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:11:44.90
>>684
ちょっとセカンドカーで持つ排気量じゃないすわ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:15:01.04
>>687
うちの実家も。
特別寒冷地ってわけではないけど
廊下や風呂は外気温とほとんど大差なく気温がヒトケタ。
昔はそれが普通だったのに、いまや苦痛でしかない。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:50:05.07
>>687
サラッと書いてるけど築ひゃひゃくねん!??
サッシとか無いっしょ?断熱材とか無くない?
築60年なら住んだ事あるけど、ちょっと想像超えてるわ


691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 01:28:25.98
>>690
窓はサッシに付け替えてもらってあるが、断熱材などあるわけがない。
囲炉裏とヒーターで凌ぐのだw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 06:32:44.24
>>684
かっこいいけど俺ならちょっと引くわw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 08:11:10.11
>>690
俺が子供の頃住んでた家も100年越えしてたぜ、大工の頭領の家だったとかなんとか
まぁもちろん改築しまくりだったけどな
台所は土間だったのを底上げして床付けたし
風呂場まで外の廊下だったのを屋内にして途中に便所付けてたりした
玄関も土間だったな、ここも部屋に直した

いつだったか、どっかに旅行に行って、貴重な古民家が博物館になってたところに入ったら
部屋の中ウチといっしょじゃんwwwってなった事がある、バカでかい梁とか

冬はスキマ風入りまくりで寒かったけど、夏は涼しかったな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 10:54:40.08
昔のいい家は、断熱はもちろんなかったけど、土壁とか熱容量が大きいから、
寒さはともかく夏はそれなりに快適なんだよな。外に付加断熱できたら住み心地いいだろうな。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 11:10:57.08
高高は、100年前の断熱材のない家と比較しないと
効果が実感できないから。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 12:19:46.77
頼むから住宅地に来る営業は小回りのきく車で来てくれよ
道路狭いから周囲に迷惑かかるんだよ
確かにこのへんじゃ自家用車は半分以上が外車だけどさ
経営陣クラスならともかく支店長なら国産コンパクトカーの方が無難だよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 14:53:19.10
>>696
俺は外車に乗ってる人ばかりの高級住宅地に住んでるんだ凄いだろお前ら、まで読んだ。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 16:47:08.28
だけど俺は軽なんだぜ、まで読んだ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 19:55:31.49
最近は会社もコンパクトカー志向だろう。Aクラスとか

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 19:56:01.85
会社→外車
いっつも会社って変換される・・・

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:26:27.40
低周波の音ってなんとかならないかなぁ
耳元で、ンンン~ってずっと鳴ってる
今のトコ原因不明
ウチなのかお隣さんなのかわからん
せっかくの新築なのに…

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:32:27.54
エコキュートじゃね?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:36:14.70
ウチはエコキュートじゃないからお隣さんかなぁ
お隣さんエコキュート付けてたっけかな?
でも原因わかっても対策しようが無いよなあ
う~ん

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:41:33.05
外に置いてんだから破壊しろよ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:43:42.61
最近、エコキュートの近隣トラブル増えてるの知らない?
トラブル回避の為に最初から南に設置するケースが増えてます。

また、移動の要請を出す事も可能。

ホントにエコキュートかね?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:52:45.27
正直、車なんてそんなに注目しねえよ。
店長クラスなんて、営業車で十分。
若手優先なんて言ってるが、見栄っ張りだから営業車で町をうろつきたくないのか?
そもそも、大口の取引先は重要なお客様だろ?
そんな相手に対して挨拶に行くっていう大任を、自家用車で行けって感覚が信じられん。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:55:53.43
エコキュートのトラブルは最近ウチの近辺でもよく聞く。
エアコンの室外機とどっちがうるさいのかな。


708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:03:15.04
音だけなら我慢出来る
問題は振動

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:09:29.83
>>696
一家に一台しか車持ってないであろう地区を自慢されてもな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 10:20:34.36
>>695
高気密高断熱の家を建てる金がなくて悔しいのはもう分かったから、もう来るな。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:07:01.22
欧州の家みたいに、天井が高く(別に吹抜けまではいらない)、木枠の窓で、漆喰の壁にしたい。
外壁も漆喰がいいかも。
こういうのってやっぱり日本の環境じゃ現実的じゃないのかね~

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 18:57:07.14
あーそういう人もいるんだ~。
いまシンプルモダンが主流、他いろいろ、洋館風は下火、だと思う。
不人気に加えて、輸入住宅は円高還元セール的な値引き合戦で
良く選べばかなり安く建てられる。
もう契約に飢えてるからw
全然現実的ですよ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 19:17:07.14
そうですかー、お値打ちなら本格的に検討してみよう。
天井高とか窓の大きさとか、日本の規格で縛られてるから難しいのかと思ってた次第です。

網戸・雨戸はシャッター式で、扉みたいにバカって開く窓にしたい。
暖房は暖炉まで要らないけど、全室スチームストーブで繋いで給湯器でコントロール。
独立したシャワールームはスケスケのガラス壁にしたり。
あとはなんだろう。キッチンはL型のオープンで、広いベランダには備え付けの花植えスペース、庭はレンガで敷き詰めて
オリーブの木を植えて、、、

こんなのが僕の夢です。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:06:30.05
漆喰って和のものかと思ってた。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:13:28.77
昔の蔵は漆喰だね。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:29:47.25
>>715
うちは和風建築だけど、壁を漆喰にしてるんだ。
蔵はないw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:22:23.96
こないだ上から下までオール漆喰塗りの家見たけど
第一印象は「うわー汚れそうだなー」だったwww
建ったばっかで真っ白でキレイだったけどね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:20:47.69
うちも西洋建築にしたくて輸入住宅にしたよ
ただ外壁はレンガが良かったので乾式工法のレンガ張り
汚れは気にならないし家の雰囲気にも合ってて満足してる
室内はところどころ塗り壁にしたが汚れやすい子供部屋なんかは壁紙で
キッチンとダイニングにはテラコッタを敷いてみた
窓も輸入のものにしたので大きくて、日中は電気付けないで過ごせるよ
ルーバーシャッターもつけたし、庭にオリーブも植えたぜw

天井高も含めて、それなりの料金払えば日本のHMでも自由にできるが
普段から作り慣れてるところにした方が自然な西洋建築になるから
輸入住宅系のメーカーをあたった方が良いと思う

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:21:28.13
西洋では漆喰=フレスコだったと思います。最近のは真っ白だけじゃなくて、いろんな色があるんよ。
塗り替えるのも簡単だし、上手く黒ずんだ洋風の家もかっこいいかなと。
せめて家の中の壁だけでも漆喰にしたい。クロスだとやっぱり雰囲気が出ないです。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 07:26:32.32
ここで相談とかしたいけど、お前らがあまりに金持ちすぎて情けなくなって死にたくなるスレだな

庶民の家建てる人スレみたいなのどっかにないのかね

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 08:48:30.02
心配すんな、半分は盛ってる話だ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 09:33:39.38
年収650万、嫁専業、子二人、自己資金年収と同じくらい、物件価格3500万
変動金利でも繰上げはなかなか厳しい、親の援助全くナシ

こういうごくごく一般的な条件の話を聞きたい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 09:34:23.47
>717
>うわー汚れそうだなー

昔からの蔵やお寺の壁、お城の壁見てみ?真っ白くはないけど、きれいでしょ?
漆喰のいいところは簡単に上から塗りなおせること。
最新のサイディングみたいに光触媒とかで汚れが落ちることはないけど、それ自体が
風合いを持ってくる。
そいういのが嫌な人はサイディングにすればいいし、そういうのが好きな人は漆喰でも
いいんじゃない?

木の飾り壁つけて色の違うニス重ね塗りしてニスが剥がれることによる劣化を「演出」して
いる人もいるし。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:01:58.54
>>722
39で年収350万。。。
自己資金1400万、親から援助無し。
物件2000万位で予定、嫁2人、子2人。
俺もみんなのレスみたら死にたくなる。



なんか聞きたいことある?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:30:16.42
>>717
内壁に関しては、汚れはまず消ゴムで落とすよ。
それで取れなければ、紙ヤスリで軽くこする。
それできれいになる。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:35:08.94
>>711
数は少ないが輸入住宅で調べればあると思うよ。
問題は窓だな。
「木枠の窓」にもいろいろあるが、断熱性の高いごっつい窓を使ってるのは
北欧や北米住宅仕様で、高高を手がけてるビルダーがよく扱ってる。
ただ、手入れが必要だけどね。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 11:24:16.45
>>724
嫁二人だと…?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 11:55:47.90
>>724
年収350万でも、建物で2000万位なら行けるでしょ自己資金もあるし
嫁2人だからかなり夫婦の寝室を工夫しなきゃならんとは思うけど
    

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 12:01:27.33
そんな安物の家買っても、安物買いの銭失いで後悔し放題なんじゃ?
もっとためてドンとした家買ったほうがいいよ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:42:15.88
嫁二人じゃ家も二ついるんじゃまいか

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:13:57.05
もう1人は二次嫁なんだろ
それはそれで工夫がいりそうだが

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 14:15:08.21
>>722
頭金に500-1000万積むことができればフラット35
そうでなければ5-10年固定くらいで一番安い利率を出してくれたところかな。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:33:13.65
どちらで行こうか迷ってます

1.祖父母の家(現在空き家)を再利用
俺実家から徒歩5分、ベッドタウン、140坪の土地に築30年程の家が建ってる状態
もしこっちを選択するなら、建物をそのまま使うか建て直すかも考えなきゃいけない
2.を選択した場合、こちらは売却し、2.の購入費用に充てる
ちなみに坪単価約50万と高めの地域です

2.土地も家も新しく買う
実家からはドアツードアで3時間圏内、静かめの新興住宅地、70坪くらいの土地
妻のママ友だちなどができやすいよう、同年代の多そうな土地を選択する予定
(1.の地域は値段のせいもあり若い家族はほとんどいません)

どちらにしろ転勤が多いため俺自身は買って数年&定年後くらいしか住むことはないと思います
この条件ならどちらが良いのでしょうか
家族で話し合ったりハウスメーカーの方にも相談しているのですが、なかなか決断に至りません
少しでも多くの意見を聞いてみたいので、よければお願いします

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 19:01:36.08
好きにしろとしか言えないんだが・・・
俺なら祖父母の土地に新築を建てるな
上物は自分達夫婦が使う消耗品、土地は子供に残してやれる財産
って考えだから、子供にできるだけ残してやろうと思ったらそうなる
まーでもホントに好きにしろとしか言えん

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 19:02:32.12
>>733
もしも奥さんが、近所のお年寄りとのつきあいができて、
友達なんかは料理教室や習い事なんかで作ってくるわ、っていう人だったら、
1はありだと思う。
10-20年ほどで、バリアフリー化も含めて全部改築した方がいいとは思うけどね。

俺がもし2を選択するとしたら、奥さんだけでなくて
子どもが多くて、自分の子が友達を作りやすいかどうか、
それと小学校・中学校の学業レベルや荒れの程度で考えるかな。

新興住宅地は、最初のうちはいいが、10-20年くらい経つと
中学校が荒れに荒れる時期が必ず来る。必然的に来る。これは不可避の事態だ。
その時期に、自分の子がどの年齢にいるか、高校以上ならいいけど、
ということも考慮に入れる必要がある。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 19:04:39.37
追記
新興住宅地には歩いていけて、経営が安定してて
固定客をつかんでるスーパーはあるかい?
あるいは電車やバス路線はあるかい?

今は良くても、いつか車を運転できなくなる日のことも、
考えておかなきゃいけないと思う。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:43:23.00
車が運転できなくなるほどの歳になると、あまり外にも出たくなくなるけどな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 22:56:45.13
>>737
でも日々の買い物には出なくちゃいけないとか
そういうことがありうるわけで。

最近はスーパーが宅配サービス始めたし、通販でたいてい買えるけど、
気軽に日々の物が買えなくなる買い物難民になるのはやっぱり怖いよ。

なので俺はかなり無理したけど、県都の街なかに小さい家を建てた。
俺の実家が限界集落になっている、ということも俺がもつ恐怖の一因だろうな。
電車バスがバンバン走ってるところにした。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 06:45:12.07
転勤が確実なのに家を建てるってのも?
どうしても建てなきゃいかんの?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 08:16:09.97
30年、40年先には新興住宅地だろうが駅前大通だろうがどうなっとるかわかりゃせんわ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 08:43:22.95
>>734
すみません、好きにしろってのは分かるのですが
>>733にも書いたとおり、いろいろな方の意見を参考にしたかったので

>>735
1.は妻の故郷でもあり、地元に残っている友人とも再会できるので
なんとかなるかも、と思い始めました
学校の荒れ具合は考えていませんでした、自分たちが通っていたときとは変わってると思うので
調べてみようと思います
ありがとうございます

>>739
親が古い考えなもので、男なら一戸建てくらい買えという人でして
その血を少なからず引いているせいか、俺も「まあ、そうだな」という感じ購入を検討していますw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 14:08:49.07
買って数年しか住まないのに買う意味が本当にわからない。
親の近くに嫁子を置いて単身赴任って、何かと揉める気がするんだけど、

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:37:41.61
虚栄心みたいなものが満たされるんならいいんじゃない?
くだらないと思うかもしれないが、それが満たされるのと満たされないのとでは、人生変わるぜ
実質必要かどうかなんてどうでもいい話

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:12:52.93
んじゃ満足感とか自尊心とか言ってやれよ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:31:14.84
>>743
虚栄心というと言い方が悪いね。まあ言いたいことはわかる。

俺は家を持ったことで、これはもうローン返済もあるから、
きちんと働いていかないといけないな、
うつ病ではあるけどきちんと治しながら働こう、
っていう自覚が生まれたのは確かだよ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:50:24.74
>>745
ちゃんと団信申込書で申告してるだろうな?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:57:22.37
そんなもん無視

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:59:45.71
>>746
団信は申告したけど、医師からは「社会不安障害」ということで
診断書を出してもらったら通ったよ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:16:19.13
心療内科通ってる→アウトオオオオオ!
ってわけでもないんだね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 22:36:56.03
>>742
家を買っても数年しか住めないということは、今の会社に就職を決めたときから覚悟してたことですし
毎月帰るようにはするでしょうから、それほど意味の無い買い物だという認識はありません
上にも書いたとおり、古い考えなものでして、男なら家くらい持っとかなきゃという程度です

また、妻とうちの母はもう15年近い付き合いがありますので、
心配よりむしろ、近くにいることでお互い安心というふうに思っています

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:40:11.88
おめでたいヤツ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:47:01.36
人が家を買う理由なんて千差万別じゃん。
自分が住めなくても奥さんや子どもが安心して暮らせる家を建てたい、
って考え方は、俺だって解るよ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:58:08.17
>>751みたいな心が貧しいやつは、どんな話だろうと他人が不幸じゃないと納得できないんだろうな。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 10:23:34.92
また土地の抽選外れた
くじ運なくて泣ける( ノД`)

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 11:18:17.10
土地いっぱいある田舎だから、土地の抽選とかよくわからんな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 15:31:18.40
>>750
義理の実家が近すぎることを嫌う嫁さんは多いと思うが、その心配がないということであれば
祖父母の家を利用がベターだと思う。
新興住宅地は、最初は賑やかだけど子供たちが独立するとほとんど地域外に出て行き
子育てが終わった50歳代以上の大人ばかりという状況になってしまう。
マンションが多く賃貸物件もそれなりにあるような地域なら、そこそこ入れ替わりもあるけど
一戸建てしかない団地は住民と共に歳をとるよ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 22:43:10.07
>>748
死なないようにな
たぶん、代弁否認になるから

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:06:40.64
外構デザイン相談し始めたけど
これは楽しい

特にHMまかせになってる人
外構屋を何件か回ると同じ値段で見違えるよ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:39:32.77
>>757
ん、幸い今のところ自殺念慮はない。
ありがとうね。思いつめない程度に頑張って金稼ぐよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 08:36:20.08
先日祖父が亡くなり遺産で120坪の土地貰った。
隣が公園で徒歩10分圏内に小中学校があるようなかなり良い立地。
親父の話だと株やら山やらかなり遺産あったが、この土地だけは名指しで俺に譲ると遺言があったらしい。
男の孫は俺一人だったから可愛がってもらってたし大切に使わせてもらうわ。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:05:52.38
隣公園・・・
最悪じゃ?
公園の掃除年2回、トイレがあれば悲惨。
不特定多数の人物が集まるため、公園で若者のたまり場になり騒音、家にいたずらされたりすることが多い。
浮浪者などの暇人の時間つぶしの場になりやすく治安が悪くなる。
公共の場なので日曜祝日に催事。
大木が植えられ日陰になり、桜とか落葉樹だと落ち葉も半端なく掃除がたいへん。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:27:44.10
どんな公園かにもよるだろ
ツレの家が公園の隣だが、高低差があって(家が高い)フェンスもキッチリしてある
管理もちゃんとされてるし、よくそこで子供と遊んでるみたいよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:31:13.91
近くの公園は、犬のでっかいうんちがあちこちにあってハエがたかってたわ・・・
犬の散歩禁止って書いてあるんだけど、このペットブームの中追いつかないみたい。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:34:58.30
環境によるけど、公園横はでかいマンションの日陰になる心配がなくていい。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 11:17:32.60
120坪あれば大木も騒音も気にならんし掃除も自治体がやるところだってある
小中学校が近いってことは近所にパチ屋なんかもないから基本的に治安は良いはず
本当どんな公園かによるよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 11:35:54.64
学校に近いのも良し悪しだけどな
実家が学校から徒歩30秒みたいな場所だったけど、運動会や音楽会の練習や、
夜に体育館でよく分からない団体が楽器の練習したりで結構五月蝿いぞ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 11:49:54.76
>>766
俺もそれ一番に考えて土地探ししたわ。
嫁は通うのが近くていいとか推してたけど

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 12:34:04.80
>>758
予算いくら?
うちは120万円で表札ポストも柱タイプでノッペリしたなんにも無し外構になってしまった

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 14:15:40.00
横の家と前のマンションが全部外構やってくれてるから、うちはいらんわw

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:12:51.92
白い人工大理石みたいな床ってフローリングなんかに比べてムチャクチャ高いのかしら
床暖入れれば冬も温かいだろうし、見栄えも豪華で掃除も楽そう

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:13:45.59
>>769
前がマンションというのは田舎感覚からすると残念要素

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:17:27.69
>>770
無機的で床に座るということがないならいいかも
子供が小さいなら調和しない気がする
値段は貼るだけなら高くない

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:29:15.41
>>772
ありがとう
たしかに子どもが走り回ってこけて、頭ぶつけたりすると危ないかなとは思う
床座りはしないかなぁ、ラグかソファに寝っ転がればいいし
汚れやすいLDK、洗面、トイレを石畳にして、他の部屋はフローリングにしようかな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 23:15:40.86
センスメチャメチャ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 04:54:10.83
>>770
うちもどこかの展示場でみて素敵だったのでLDKにそれを提案したら、
色とか質とかで、汚れやほこりが目立ちこびりつきやすい、冬は寒々しい、とみんなから却下された。
あきらめきれなそうなわたしを見て、HMがそれでは洗面所とトイレに使いましょうか?といわれ施工してもらったが
確かに豪華だが、この時期、硬さが余計に寒々しい。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 08:40:40.61
>>771
マンションはかなり広い敷地の南西側に立っているので、昼12時から2時まで太陽を遮りそう。
なので、却っていいかな、と。

うちは平屋だが、このマンションの配置のお陰で南側はよく見える。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 19:36:21.61
センスない人は素直にお任せするか、建て売りのほうが良さそう
結局服装といっしょでトータルコーディネートが肝心だしな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 22:14:30.58
明日上棟式です。
高所恐怖症なので上にあがるのが嫌でブルーですが、
上棟弁当は楽しみですw


779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 22:21:30.52
>>770
玄関ホールに使うと良いと思う

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:16:45.02
>>765
うちなんかまん前が公園だが、便利以外になにもない
公園のお掃除は朝によく老人の方々がやってる
昔はいたけど、なぜか今は夜間に輩が溜まるってこともなくなったしね
俺がやたらめったら通報するからかも知れんが

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:35:32.85
>>780
最近あの手の奴らは、
公園よりも駅前やコンビニ・ドンキ・24時間マックなどに溜まる

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 00:45:35.94
>>781
確かに暗い公園じゃ寂しいわな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 01:05:32.58
公園が隣とかの家は泥棒が入りやすいらしいぞ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 10:57:01.47
現在地方の市街地(県庁所在地)に360坪の土地を買って建設中。
建設面積70坪、1階面積65坪、2階面積60坪の鉄筋コンクリート2階建て。

鉄骨が建ち始めた時もデカイって思ったけど
今足場が組まれて、壁を作ってるところを見てもやっぱりデカイな。

ほぼ毎日現場に行ってるけど、これ見ながら酒が飲めるくらい
いい景色だよ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 14:32:06.12
俺んちの10倍か

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 15:07:04.62
税金幾らよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 15:25:55.23
>>784
広いなあ。何人くらいで住むの?掃除が大変そう。
あといくらくらい?下世話ですまんけど知りたいな。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 15:46:47.72
庭の雑草抜きで死ねるwww

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 15:53:28.56
釣られ過ぎだろ!

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 17:12:46.80
>>787
路線価とかで考えると、20万/坪くらいだけど、半額くらいだったので
頑張って買った。建物の解体と更地にするのに1000万くらいかかった。
あと、一部田んぼだったので農業委員会とかの手続きが面倒なのと、
あぜ道の境界があいまいだったので、それを決めるのも面倒だった。

田んぼの土地は1年くらい寝かした方が良いらしくて、建設までに時間もかかったよ。

工事費は3500くらいかな?(内装、エアコン、照明、立て付け家具、外構などコミ)
知り合いの工務店さんなので、安くしてもらった(あまり相場が分からないけど…)

住むのは自分・妻(妊娠中)・ぬこ様

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 17:42:41.63
延べ床面積125坪の鉄筋コンクリートで3500??

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 17:58:50.94
余った200坪の外構は金かかりそうだな。
市街地なら塀も必要だし。
しかし、60坪の総2階建てって、つまらなそうなデザインだな。

>>780
やっぱりやたらめったら通報するような環境だったのかいっ!



793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 20:48:09.00
坪単価28万円
中国の工務店かよ?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 20:50:59.49
しかもRC造だと?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 22:20:55.32
家の近所で違法駐車とか見かければすぐに通報するぜ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 22:43:34.07
現場事務所のプレハブ建屋だろそれ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 22:53:44.23
お前らいい加減気づけよ、
1坪=1平方メートルなんだろ、>>784の頭の中では。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 23:17:58.35
1億円は超えてると思ったら、あれ?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 23:38:42.21
RC造なのに鉄骨が立ってってので諦めたw
2階建てでSRCになんてしないだろうしな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 01:26:27.51
結局、妄想ネタかよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 02:59:29.83
鉄筋を鉄骨と間違う訳無いしなぁ
トンデモ勘ちGUY君なんじゃね?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 06:23:41.83
>>784は 坪 を 平米 に変換すれば全く違和感ない。
みんな察しれ。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 07:56:05.39
まあ>>784>>790が相当頭弱いのはわかった。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 08:26:21.23
あんまり叩くのもいかがかと

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 08:30:35.78
だってあまりに酷いからさぁ…

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 08:42:09.03
>>802
確かに金額的にも3人+一匹で住む大きさ的にも違和感はなくなる。
しかし延床125平米で酒を飲みたくなる程デカイかと…

まぁ、125坪の家を建てると吹聴して回ったら「ちょおま、それ超デカくね?」
と言われ本人もその気になってしまったなら分からなくもないが。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 09:10:28.34
俺は最初から784は嘘だと分かってたぜ。
ちなみにうちはダイワハウス鉄骨2階建て50坪で3500万+外構240万

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 10:06:42.64
>>784です。
まさかこれほどpgraされるとは思わなかったよ。
「鉄筋コンクリート」って書いたのは、ちょっと間違いだったのかな?
↓  こんなんです。
URLリンク(pic-loader.net)

建設方法は実はそんなにこだわりがなくって、ほとんどお任せなんで
あまり気にせず「鉄筋コンクリ」って書いた。
ぐぐったら「軽or 重鉄骨造」ってのが近いのかな?
契約書・明細みても「鉄筋工事」「鉄骨工事」「コンクリ工事」てのがあるから
今度詳しく聞いて診ます。
自分的には木造モルタルでも耐震さえそこそこなら、あまり気にしないんだけどね。

125坪3500てのはやっぱり安すぎなのかな?
実はじいちゃんのころから付き合いのある工務店さんなんで、かなり安くしてもらってるみたい。
原価+人件費なのかな?
でも見てる限り手抜きはなさそう。

画像見ても125㎡ってpgraするならしかたないよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch