家を建てる予定の人が集まるスレ 12軒目at TOMORROW
家を建てる予定の人が集まるスレ 12軒目 - 暇つぶし2ch251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 19:00:12.81
>>249
あなたの考えの大きな間違点

常識のある人=義理の親と同居する
常識のない人=義理の親と同居しない



252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 19:23:56.74
>>251はよほど苦労してるんだな。よその家のことはほっといたれよ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 20:52:12.84
家を建てる話をしてるんだよな?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 21:02:01.62
そうそう、同居の是非はスレチ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 21:55:01.69
アンチ大手HMな奴に叩かれるだろうが言わせてくれ。
ついにマイホームに、製造が遅れてたベルバーンがついた。
とにかくこの外壁に惚れていたので嬉しい。
平凡デザイン?木質プレハブ?などと蔑まれても、バカにされても、好きになってしまったものは仕方ない。
住むところくらい好きにさせてくれ!
以上、職場でブチまけられない心の声です。
スレ汚し、スマソ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 21:55:07.08
皆さんは地鎮祭の時のお供え物って全部食べましたか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 22:26:34.54
殆ど食べた。
昆布は良い出汁とれたよ。
スルメイカをどうしようかと思案中。
七輪で炙りながらダラダラと男子会をやりたいが、当方、禁酒なうえ近所に友達が少ない。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 22:33:39.42
>>255
ベルバーン良いね。
俺は好き。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 00:48:00.12
>>252
うちは回避したから言ってる。
旦那は3人兄弟の真ん中で、地元に残った3男が母親を施設に入れて嫁に洗濯物とか面倒見させている。
でもそれでも離婚騒動になったらしく、3男が兄弟の前で泣いてたってきいた。
嫁さんは表面ではそんな感じは微塵も見せないけど、こういう事はこじれるんだなって痛感してる。
嫁の立場としては、子供も独立したし、今までがんばった分夫婦2人楽しくリッチに過ごしたいわ・・・


260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 01:03:38.85
なんか
常識とか抜かして苦行を問題視しないように自分自身を洗脳してる奴が居るな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 01:24:36.15
>>259
ひっぱんなバカ鬼女が
空気読めよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 01:43:02.04
20代や30代は親の介護なんて考えもしないで、貧乏人がローンくんで家建てるけど
ある程度の年になって家を建てるときは介護のことも考えないとな。
全く関係ないことではない。


263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 01:47:04.70
しかしやはりスレチなのは否めない
同居しないという条件で家建てる人だっているんだからね

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 02:01:01.92
>>245
もしかして跳ね上げ門扉と勘違いしてるのか?

巻き取り式でもオーバースライダー式でも開けた状態では中が丸見えなのは当たり前じゃないか
オーバースライダー→開けた時にシャッター本体が天井部分にくる、音が静かな傾向、開閉時間が早い傾向
巻き取り式→シャッターをくるくる巻き取って収納される、音が大きい傾向、開閉に時間がかかる傾向

最近のシャッターはどれも静かだとは思うよ
昔の手動の巻き取り式なんて、ガラガラガラーってでかい音出して開いてたから

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 03:21:05.48
鬼女は明白なLR違反。ROMれないなら気団に来るなと。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 07:53:15.20
たかが2chでおまえらなにをしきってる?


267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 09:17:06.51
ビルトイン風のガレージにしたんだが、予算の都合でシャッターないわ、壁は部分的にオープンになっている。
雨天でも車や自転車をいじれて、勝手口から濡れずに帰宅できるって希望は満たされてるんだが、シャッターの話題を読んでいたら微妙な気持ちになってきた。

>>266
すっこんでろ、このスットコドッコイw
釣りなら大したもんだ。
で、家を作る話はないのか?カス。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 09:21:48.95
>>267
潔くていいじゃん。
ウチもスペースだけでゲートは無しだ。
停め易さは満点。
目立つ車じゃないからイタズラもされたことない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 09:55:13.39
シルバーとかなら雨ざらしでも平気なんだけど、黒とか濃い色の車だと一回雨に降られるとドロドロになるから
屋根だけは欲しい
実家は屋根はあったが、夕立や台風みたいな雨が降ると、下が土だから跳ね返りでラリーでもしたんですか?
ってくらいドロドロになったけどな
イタズラで幌切られた事もあったな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 10:00:36.54
うちの方は黄砂がすごいから屋根あっても扉がなければ大して変わらなくなる。
ガレージの中も黄砂にやられちゃう。ドアなしだったらむしろ外に置いても変わらない。

うちは今のところ屋根なしでいく・・・・・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 10:40:50.48
職場の駐車場が野ざらしだから、自宅にガレージがあっても意味がない。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 11:31:18.26
間取りフリーソフト使ってる人いましたらオススメ教えてください

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:19:41.24
オープン外構とかで、車庫の中やごちゃごちゃとしたものが見えるのは見苦しいものだ。
家はタイル貼りだがそんな凝ったデザインでもなく普通の家で、車庫の中も物干しやタイヤやバケツやごっちゃごちゃ。
しかし2m塀の完全クローズドのおかげで人からは豪邸といわれる。お世辞もあるだろうけど。
家の前にあの安っぽい車庫があるのだけは避けたかった。
外構の費用半分が2台分の電動シャッターとその柱塀の部分だったが金かけただけはある。






274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 12:44:13.55
・炎天下の昼下がりに出かける時
・真冬の早朝に出かける時
・土砂降りの日に出かける時
ビルトインガレージにしてよかったとしみじみ思う。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 13:03:15.37
2m塀の完全クローズドなんてお前の家と893の家くらいだろwダセーwww

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 13:05:30.05
物干しもタイヤもバケツも、車庫に置く必要ないな。
別に物置あるし。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 14:32:18.92
塀とかw 昭和か?
金かけて、わざわざDQNアピールとか、正気の沙汰じゃない。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 14:38:43.22
いや、カッコイイだろ



塀だけに・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 18:39:19.84
>278に突っ込んでやる優しいやつはいないんだなw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 19:37:48.13
だって、今日寒いから座布団取り上げるの可哀想でw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:10:44.38
あー、>>280でやっと「笑点的思考」で捉えるのがわかったよ。
囲いと塀がかかってるってわけだ。うまいとおもうよ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:57:49.93
へぇ~

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 21:00:41.87
団信の審査って健康診断もあり?
喫煙の有無とかもチェックあるんだろうか…

禁煙してたのについ飲み会の席で勧められ吸ってしまったんだが、
確か1年以内の喫煙の有無とかって調べたら分かるんだよね?? orz

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 21:11:25.12
喫煙は関係無いはず

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 21:46:50.84
先日本審査申し込んだけど、団信は既往症とかの申告だけだったな。喫煙有無とかなかった。ワイド団信とかは知らん。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 21:49:03.16
重視されるのは持病くらいで、
生活習慣(飲酒喫煙・仕事のせいで不規則生活等)は関係ないよ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 01:34:08.80
2mの塀なんて100坪以上はないとできないね。
50坪やそこらの猫の額にあくせくちっちゃい家をローンまで組んで建てる貧乏人には縁のないこった。
なあ、>>275,>>276,>>277くん。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 01:48:12.22
俺んちは堀に囲まれているけどな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 03:05:12.49
>>287
そういうものなのかな
通りに玄関が面しているような小さい家以外は塀のある家ばかりって環境で育ったから
家の面積関係なく中が見えない塀はあるのが当たり前って認識だったな
塀がないのはミニ戸建みたいな建売や極小が寄せ集まってる宅地か、
オープン外構にしろって申し合わせのあるような宅地くらいじゃないのか

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 04:36:35.67
50坪の土地で2mの塀だと日陰だらけだぞ
塀っていってもブロックとフェンス積み上げたような貧素な塀だと豪邸とはほど遠くなるし

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 07:38:00.51
地面から上何十センチがブロックで、その上はちょっと隙間のある
フェンス、またはもっと見通せる金網って手もあるよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 11:40:08.47
>>247
・綴じなおしてその旨記載してその部分に割り印
・訂正項目を覚書として別紙作成して200円の印紙

どちらかくらいがベターだと思ふ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 14:34:00.88
>>276
ビルトインって、普通車庫に棚が何段かあってそこに置くんだろ。
わざわざあの安っぽい物置作る必要はないよ~


294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 14:35:54.07
>>289
塀なんか作って外から見えなくするのは、
空き巣に快適な仕事環境を与えるようなもん。

ということで、フェンスとか柵とか程度で塀なんか作らんのが
防犯上お勧め。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 20:43:35.75
団信で思い出したけど、レーシック受けてても通らないときあるらしいな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 20:44:02.11
貧乏臭いなみんな
赤外線のセキュリティ付ければOK

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 22:22:58.33
>>294
オープン外構→敷地内への進入は容易、建物内への進入は人の目という抑止力あり、プライバシー無し
クローズ外構→敷地内への侵入は人の目という抑止力あり、建物内への侵入は容易、プライバシーあり

空き巣が道路から見える窓から侵入するなら、オープン外構は人の目という抑止力があるかもね
建物内への進入は防犯ガラスを使うなり、セキュリティー業者を利用するなりである程度難しくする事ができる
金が無い、プライバシーなんていらないならオープン
金がある、プライバシー必要ならクローズ
敷地が狭い、日当たりが悪いならフェンスかオープン

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 02:16:43.36
空き巣対策で何より重要なのは狙われないこと

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 03:19:49.87
警察署が隣にあれば最強だな、塀じゃなくて五稜郭みたいな堀でもいいけどw
カメラだって安いんだし、暗視カメラでも付けとけば泥棒も避けるんじゃないのか?
それでもなお進入してくる泥棒なら、何したって無駄だろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 06:27:17.63
塀にドアと屋根つければよくね?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 07:51:08.05
>>300
一瞬時代劇の奉行所の門をイメージしてしまったww

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 10:10:05.73
>>294
・・・という説もあるけど、確率的に塀のあるうちは金持ちが多いから泥棒が入る確率が高いのはあたりまえだ
うちの近所は社長宅や医者の家が多く、2mの塀なんてあたりまえ。
ヤクザの家になると3mとかいかにも、というような感じになる。
>>275>>277は分譲地とかでよくある、収入の低い部落じゃないのか?めずらしそうに。



303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 13:15:24.28
>>287=302
120坪だけどオープンというか、植物で取り囲んでるだけ。
高木、中木、低木、花壇などなど。
周りは70坪前後の家で構成された分譲地で、オープン縛りなのは確か。
ウチと何軒かが2区画買いしてる。
そこそこ金のかかる分譲地だと思うけど、お前はきっと2、3億くらいの家に住んでるだろうから貧乏なのかもね。
でもさ、プライバシーとか?自意識過剰。
お前自身が他人の家をコソコソジロジロやる性分だから、そういう発想になるんだよ。
昼間にレースもブラインドもかけないつもりか?
夜にカーテン開けて、風呂上がりに素っ裸でワインでも楽しむつもりかw
アメリカ育ちなんで、庭に塀?ハリウッドスターかよw って認識。
防犯に関する認識は、他のレスと同じだ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 16:53:48.11
302読むと笑いがこみあげてくるw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 17:35:22.81
開業医の友が分譲の4区画分買って建ててるが、
両隣後ろの家がこれまた30坪くらいの極小土地でどの家も無駄のないマッチ箱のような総2F。
4区画でも120坪とたいした広さではないんだが、あれは近所つき合い大丈夫なのだろうかと思う。
郊外で回りは田んぼの車必須の所だし。
もっと高級住宅街に土地なかったんだろうかと、あるはずなんだがなあ。
消費税で焦ってボロつかんでしまったのかと


306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 18:28:52.34
あまりスレタイと関係なくね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 19:48:46.33
ほっといてやれよ、複数区画買いした人をディスりたいだけなんだろうしw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 21:36:56.49
他人の家にケチ付けるようなクズはほっとけw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 21:59:33.81
格差っていうんだよ、こういうの。
いじけるな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 13:01:46.56
防犯はセコムやアルソックでもいいんじゃないのだろうか。
うちはアルソック入れてる。いちおう安心。
でも、アルソックの営業が(バカ)正直な人で、

「警報がなってからどのくらいで駆けつけてくれますか?」
「だいたい15分以内ですね」
「泥棒ってどのくらい滞在するもんなんでしょう?」
「5分~15分ですね」
「・・・」
「・・・」
「それって、どうなんでしょうか」
「まあ威嚇・抑止効果というところですね」

こんな会話があった。

わりと大きなおうちはセコムを入れてる気がする。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 13:40:16.65
>>310
新しいコピペの誕生だな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 14:17:44.32
だって泥棒と鉢合わせしないように、鉢合わせしたら避難するってマニュアルがあるじゃん。
月々の契約はそんなたいした値段しないけど、見回りで金とったり、脱退させてもらえなかったりと聞くと、契約する方で二の足を踏むな。
というか、入ろうと思って見積りまで取ったが、やめにした。

313:310
12/09/28 16:17:52.53
うちは月々2900円だけだよ。
玄関の開閉センサーと、室内のモーションセンサーと、火災警報と。
たまに窓を閉め忘れて外出し、カーテンの揺れで警報が鳴って
警備員の人が来てしまう時があるけど(申し訳ないことだが)、
追加費用とかかかったことはない。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 16:19:12.62
あ、初期の設置費用は数万円かかったと思う。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 17:12:25.36
>>310
まぁその通りだよね
捕まえるのは警察の仕事だしな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:59:01.08
俺んちは玄関扉に家内にドーベルマンがいます注意してくださいの張り紙してる
日本語、中国語、韓国語でね
ほんとはラブラドールだけどw
だれでも尻尾振って飛びついてくるよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 22:22:22.83
いくら人懐こくても大型犬に慣れてない人なら逃げるなw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 22:48:00.09
家内=ドーベルマンがいます注意 に見えた

外国語表記は大事かもしれん

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 23:20:29.44
>>296
赤外線は誤報が多い

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 23:45:16.41
現在新築中です。

カーポートも欲しいので一緒に設置してもらう予定なんだけど、HMにお願いするのと後からホームセンターなどで工事してもらうのとではどっちが安くなるんですかね?
一応HMにお願いする予定なんだけど、ぼったくられる可能性もあるので参考までに工事代金の相場分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

カーポートの仕様は、間口6mの2台用、100センチ積雪対応でメーカーはYKKかトステムあたり。

よろしくお願いします。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 00:18:14.41
ホームセンターの方が安いよ
ただし積雪や風の強いトコならホームセンターのヤツは止めといた方がいい

322:320
12/09/29 10:07:20.04
>>321
レス有難うございます。

そうですね。
ホームセンターは安いイメージが有りますが、モノはあまり良い印象はないですね。
当方、積雪地域ですのでしっかりした物が希望です。

どなたか、相場分かりませんか?
大体定価で100万ちょっとオーバーくらいですが、実際はいくら位になるでしょうか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 10:43:14.52
>>322
ネットだと半値ぐらいかね。
リクシルオンライン(トステム)だったらメーカー直営だから多少高いかもしれないけど安心かも。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 15:24:23.53
その、ネットで見ると激安エクステリアってあるでしょ?
あれって信用していいの?
ずさんな工事でボッタクリとか欠陥とか未完成トンズラとか、
恐いんだけど。
でも安さにひかれてしまう。どーしよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 15:36:23.55
>>324
名前で調べて良い噂が無いなら止めた方が無難。
高くても大手か直販の方が後のクレームはつけやすい。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 15:53:31.20
ですよねですよねー。よく調べてからにします。ども。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 20:41:03.20
定価の2割5分が工事代の相場って聞いたような

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 00:06:11.04
現場を見てないし、付帯工事とかあるとどうなるかわからないからネットは不安だよ。
倉庫とか単純なものならいいけど、車庫は下地コンクリートとか電気配線とか。
アウターサービスもどうなのかなあ。




329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 00:26:43.14
>>328
ネットで申し込むと事前確認にこないでいきなり工事するのが常識と思ってるのか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 00:38:57.31
最初の見積もりは自己申告だけど
その後現場を見て再見積で値段がかわったりするって事だろ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 00:57:32.85
>>330
現場見てから正式見積もりが普通なんだから
ネットでも工務店に行って申し込んでも現場見ての再見積で値段変わるなんか普通にありえるじゃないか。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 15:52:27.16
無垢の床が良かったけど、色々メンテがなーと思ってたら
リクシルでDフロアってのが出てた
これいいね
いや、実際まだ建ってないから完全に良いとは言い切れないけどさ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 17:16:48.19
>>332
ググって見たけど無垢っぽいのに手入れが簡単で確かに良さそう
建築予定はまだ先だけどメモっておいた。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 19:20:29.56
>>333
リクシル展示場行くと実物見れるよ

335:333
12/09/30 23:12:49.88
>>334
ありがとう。
近所に展示場がありました。
でも、ショールームなんか見たら
家を建てたい欲望が爆発しそうで怖い。
旦那の転勤が終わって地元に帰れるのはいつの日やら。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 23:40:50.72
>>335
ちょっwおまっ!
なにサラッと鬼女宣言してんだよw
頭悪いのは仕方ないが、嘘は最後まで通せよwww
少しは>>334の立場を考えてやってくれよ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 00:40:13.66
>>336
いきなり他人を頭悪いよばわりか、少なくともお前のほうが人間性は歪んでるな
レスの意味もわからんし

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 02:54:09.13
>>337
気団は女や独身者は書込み禁止なんだよ
女の書き込みはダメだけど、私は特別だから許してねwみたいなのはないんだよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 04:58:41.24
うそならつきとおせばいいものを。
しかも逆ギレの反応が鬼女の典型的パターン。
とりあえず巣に帰れよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 06:15:37.42
>>337
逆ギレ鬼女きんもーw
こんな産廃つかまされた旦那がいたたまれねぇぜ。
「セコセコromってたら、つい気団板だって忘れてカキコしちゃいました!サーセン(テヘペロ)」
ってやるのが、頭の悪くない女のとるリアクション。
なんだ、やっぱり馬鹿女じゃねえか。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 06:28:53.59
>>332-340
唐突な典型的鬼女の襲来w
なるほど、たまに見かける感情的で浅慮なレスは
ナリスマシの鬼女って可能性も大いにあるってことだな。
家をつくる上で鬼女のご機嫌を損ねないようにって意味では
有意義かもしれんが、いかんせんここは気団板。
居酒屋の女将さんのごとく、言いたいことがあっても
じっと話に耳を傾けて発言を自重するべき。
阿呆で嘘をつき通せないのならば、なおさらだ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 09:21:08.42
まだサッシも付けてないのに台風とか何の罰ゲームだよ…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 09:34:56.87
今日はからっと晴れてるからキレイに乾くよ
どのみち掃除はやってくれるし問題なし

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 12:30:50.86
>>341
ちがうわよ!俺は既婚男子よ!
気団だって旦那とか奥さまとかいう言葉使うわよ!

とかいう反応が、運がよければみられるかも。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 12:38:46.02
ゲイの事実婚カップルかも知れんじゃないか!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 14:12:15.27
うちの嫁、アメリカ人でダイアナて名前なんだ。
でも時々タイプミスして旦那ってなっちゃうことがあってさ、
家では嫁のことを旦那って呼んでるんだ。
----------
次にバレた時には上記をコピペしてお使い下さい。



347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 16:57:03.80
秀逸www

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 18:27:15.70
ところで。

リビングの天井が6mくらいの予定でシーリングファンをつけたいんだが、
Hunterの適当なのを個人輸入しようと思ってる。
寿命やメンテを考えるとアクセスが非常に問題になりそう(Amazonだと初期不良で3回交換してそのたびに工賃$240とか)。
そもそも6mの天井に届く脚立なんてあっても高いし邪魔だし、なんかいい方法はないもんかね。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 18:47:09.34
6m上にシーリングファンつけて意味あるのか?
空気かき混ぜるにしては無理ありそう
見た目がかっこいいとかならメンテいらんしなー

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:30:31.02
電気代のムダ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:37:02.66
>348
URLリンク(www.odelic.co.jp)
類似の物は多々あるよ。
確かにシーリングファンで6Mの空間の空気を拡販するのはきつそう。
ボルネードなどのサーキュレーターを併用してみてはどうだろうか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 20:00:15.48
6m・・・ 教会ですか、っていう
メンテするとしたらこれは脚立は無理で足場組む事になる。
何も付けない方が良い。

6mってもはや住居に適してない気がw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 20:31:06.29
2階建て3階建ての吹き抜けならありえるかな?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 20:42:52.57
教会かよw どうしてこうなった、
って北側に頭ぶつけるぐらいのロフトつけて片流れの屋根にしたらこうなった。単純な話。
電動昇降で3mか。アリマト。
でもHunterのシーファン25kg くらいある…
そうなんだよな。真面目に5mのアクセスって足場組め!ってのが一番全うなんだよな。
アメリカな話だと、天井高いほどシーファンが有効、ってあるんで、今2基に増設を考慮中。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 21:18:14.79
>>348
吹き抜けなんていう、雑誌やモデルハウスにあるオシャレな流行に乗ってるだけで、広く見せるっていう以外にメリットのない設計を止めればいい。
なんていうと高高厨が湧くので言わない。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:22:55.58
片流れなのにロフトも屋根裏収納も付けなかった
外観上とても高い天井を見た友人達も、家に入って2階に上がって天井見て『あれっ!?』とかなってるw
そう、外観を個性的にしただけの広大なデッドスペースなんです

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:51:17.34
打ち合わせも大詰め
あとは、最終的な見積もり迄きた。
来年の今頃は家も新しくなるな
わくわくするねぇ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:55:46.41
>>357
だねぇ
建設始まってから、驚くほど多くののミスが毎日のように見つかって毎日忙しくなるのもいい思い出になるよ
バスタブも玄関扉も間違えられて、替えさせたなぁ
CMやってるようなハウスメーカーなのにね…

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 00:29:27.00
うちは何回目かの現地打ち合わせでキャンセルしたものが
ことごとくキャンセルできてなかったな
作り付けの棚とかカップボードとか、予算の関係で削ったのにある日行ったら全部あった
もちろん料金は取られず結果オーライ、おかげで子供用ベッドを予定より早く買えたんだが
これが逆じゃなくて良かったと思ったよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 10:36:20.57
最初から最後まで何のミスもなく建つ現場ってあるのかね?
俺が聞く限り何かしら手直しがある

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 11:41:15.39
だからこそ、現場には定期的に通った方がいい。
ミスは発見が早ければ早いほど修正しやすいからね。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 12:08:40.91
ミスが発見できればいいけど……

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 22:16:21.70
話ぶったぎりだけど
引越しのコツや実体験談などをまとめたサイトなんぞ知らない?
「引越し 見積り」 「引越し 準備」などで検索かけると
アフィや業者系ばかりなんだよ


364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 22:36:33.49
>>360
家の建築には多くの人間が関わるもんね。
何のトラブルもなく住宅が完成するなんて無に等しいかも。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 02:20:00.57
>>363
2ch 引越し
で検索してみたらどうだろう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 07:00:28.95
ベテラン既男達に質問です。今、家を建てる予定でHMと話してるのですが…
嫁がオール電化にしたいと言い出したのですがメリット、デメリットなどありますか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 07:21:25.56
>>366 その質問はベテランのする質問じゃないggrks

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 07:45:52.16
うちは災害時を考えてオール電化は止めた
あと、料理はやっぱりガスでやりたい、気分的に

火力で起こした電気を再度熱に変えるのってなんか効率悪い気もする

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 09:55:00.99
>>363
サカイで見積もり取ったら引っ越しの準備みたいな小冊子と米1kgくれるぞ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 10:06:45.42
>>363
生活板と掃除板に引っ越しに関するスレがあるよ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 10:07:32.37
キッチンはやっぱりステンレストップだよな?
人大トップはおもちゃみたいだわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 10:11:38.19
>>366
うちはランニングコスト重視でオール電化
プロパンは高いからね
都市ガス地域だったなら併用してたと思う

寒い地域に住んでるなら熱源複数確保は当たり前だろうし、最後は好みの問題じゃね?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 10:22:55.60
うちはプロパンだけどガス併用。
IHは夫婦ともどうしても好きになれなかった。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 10:28:15.37
>>368
うちは災害を考えてオール電化にしたよ。
ガスなんて災害に一番弱く復旧も一番遅い。
リスクを背負いこそすれリスク分散にはならない。
プロパン or 携帯コンロに旧式灯油ストーブを常備しておく方がマシ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 11:02:55.74
確かに災害時を考えたら安全で復旧も早いオール電化の方が有利だと思う
暖房も最近は電気だけで充分まかなえる

ただ、うちは料理にかなり凝るんでガスは捨てがたかった
都市ガスのコンロやオーブンの火力はIHとは比較にならん
災害時の保険には卓上型IHを用意しておけばそれで充分

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:14:38.49
震災時にオール電化が強いって、おれはあまり思わないんだけど、利点って何?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:20:43.79
過去自分は停電は経験してもガス遮断は未経験なんだが、ガスのほうが脆弱なん?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:20:54.37
自分は津波は来なかった宮城だけど
元のガス管が破損して、電気はすぐに復旧したけど、ガスはなかなか復旧しなかった。四月末か五月くらいだったかな、復旧したのは。
その間はお湯も沸かせず、お風呂も入れず。
IHの簡易調理器具を買ったよ。
その点ではオール電化は良いと思う。ただ停電になった時は致命傷。
ガスコンロや懐中電灯は必須だね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:28:51.10
じゃあ、各家庭の各種配管配線が無事だったとしたらプロパン最強ってこと?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:32:27.15
ポータブルガスコンロをしこたま確保しておけばOKてことだな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:33:15.81
>>375
うちも嫁のガスオーブンが欲しいとの要望でオール電化は止めた。
パンとかお菓子とか作るなら、ガスオーブンの火力は絶対。


382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 12:37:34.58
>>379
難点はランニングコストも最強に高いことだけ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 13:30:35.58
災害時だけを見たらプロパン最強だけど、普段が高いからなぁ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 14:24:59.91
ちなみにタンクレスのトイレは停電時に使えなくなるから注意な
俺は二つあるトイレの一つをタンク式にしといた

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 14:43:17.45
>>371
安物の人大だとおもちゃみたいだけど、サンドやマーブルだと高級感が増すし、
なにしろ汚れやキズが全く気にならないよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 16:28:10.20
>>368
リスク分散は基本。
地震はともかく水害のときは先に電気から止まった。
最近の台風のときは
オール電化の人は泣いてた。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:57:31.34
>>366です。
皆さん貴重な意見をありがとうございます。
やっぱり一長一短なんですねf(^_^;)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:01:31.51
>>387
なんであんなにやってたオール電化CMをやらなくなったのか
考えてみたらいいよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:13:53.80
オール電化なんて一長一短どころか短所しかない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:38:52.67
ウチはコンロはプロパン給湯関係はボイラーで賄ってる
オール電化も考えたけどデメリットが多いような気がして・・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:39:35.57
太陽光はこれから発展する産業。
太陽光やってたらオール電化。
やってなかったら自分の好きなのでいいんじゃないの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:41:31.91
オール電化
メリット:
災害時の復旧が早い
他に比べ火災リスクが低い
ランニングコストが安い

デメリット:
停電で機能停止
料理にこだわる人には物足りないミストサウナが高い

都市ガス
メリット:
美味しいチャーハンが作れる
ミストサウナが安い
など熱効率がよい

デメリット:
災害時の復旧に時間が掛かる
火災リスクが高い


プロパンガス
メリット:
災害に比較的強い

デメリット:
料金が他に比べクッソ高い


393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:51:36.06
震災の時、オール電化にして心底、後悔した。

ウチは結構な被災地で家自体は無事だったんだが停電で飯は作れない
、風呂は入れない状態が三日も続いた。

隣家はガスはプロパンだったから電気はともかく風呂も入れて飯も作れて
結局、送電が再開するまで三日間隣家の世話になってた。

でかい災害の時ってホント、オール電化なんかクソだと思い知った

しかもオール電化用の料金プランの電化上手って日中の電気料は高くて
深夜帯の電気料が安いってプランなんだが、ガキの夏休みの期間なんて
最悪だった。

年頃の娘が二人いるんだが、外出から帰ってくるとシャワー、寝る前にシャワー
エアコンつけっぱなしに見てもいないテレビもつけっぱなし

で、嫁が電気料の事気にしてキーキーうるさくて家の中の雰囲気も悪くてしょうがない

マジでオール電化なんかにするんじゃなかった

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:17:01.07
人間の質が悪いと何やっても無駄


395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:21:23.55
前半は、オール電化のとこってカセットコンロとか非常用に用意しておくものじゃないのかな?
最近はガスでも給湯器あたりは電化されてるので、停電になったら風呂はどっちみち無理なんじゃないの。

後半は、オール電化が悪いってより、みんなビンボが悪いんやってことでは…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:22:22.05
嫁が気に入ったダイニング用のテーブルと椅子を見つけたらしい。セットで28万って皆そんなもんなのかな?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:22:40.22
てか、電気代、これからあがるんじゃないのかな?
どのくらい上がるかはわかんないけど。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:47:41.23
オール電化のメリットであった安価な料金もこれからどうなるかわからんから、
はっきり言ってこれから導入なら正直メリットが無いな。
今度出るエコウィルの新型が停電時に発電できるみたいだからこれが良さそう。
URLリンク(response.jp)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:47:51.63
>>396
ウチはカリモクのセットを4割引で買ってそれくらいだった。
そうそう買い換えるものではないので、気に入った品ならアリだと思う。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 20:55:46.81
ウチの方は都市ガスとプロパンは殆んど料金に差が無い
こういうのって地域によって違うのかな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:10:18.25
>>400
集中プロパン(70戸以上に供給)の地域は都市ガス並に料金規制されてる(料金認可制)
個別プロパンでも数社に見積もりとれば料金下がるけどね。
プロパン、オール電化が嫌なら他にも石油給湯器とかもあるし。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:56:30.13
オール電化は最近は電力会社も勧めてこないな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 23:00:57.05
というわけで、併用が優勢ですね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 23:06:55.20
>>401
油系の給湯や床暖房は、
パワーはあるけど油を運んでもらわないと行けないのが難だな。
石油のレートに翻弄されるし。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 00:03:27.92
>402
もう勧められないでしょ、さすがに。
もともとが原発たくさん作るための政策の一環だし。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 00:22:28.56
原発は出力調整が困難で、夜に電気が余るからね
>>404
原発比率が下がれば電気代も原油やLNGのレートに翻弄されるけどな

近くに山ほどあるメタンバイドレードで発電するようになれば、
深夜電力料金UPでオール電化の旨みも減りそうな気がする

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 00:28:01.20
メタンハイドレート な。
深海から引き上げる技術が早く確立すればいいけど、結局は温暖化ガスだからね。
全てのものがそうだけど、いかに効率よく燃焼させて無駄なくエネルギーに変えるか
だよねえ・・・・・しかも環境に優しく。

火山大国日本なんだから地熱を利用しない手は無いと思うんだが。
自然エネルギーの中ではもっとも安定して供給できるし。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:18:17.86
心配せんでもガスもしっかり値上げしてる。
こっちの電力会社は値上げ無しでいくとお知らせが来てたなあ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:57:40.23
>>396
セットで28万ならちょっと良い物程度じゃないかな
しっかりした作りのものはそれぐらいするよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 05:46:02.27
地熱は国定公園の開発に法改正が必要だったり、温泉旅館とかの反対とか色々あるけどな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 10:49:27.33
うちは埼玉だけど、2006年オール電化で家建てた。
災害時にはやはりオール電化がいいよ。都市ガスは復旧に最大で数ヶ月、電気なら最大で数日。
プロパンなら外れたのを戻せばすぐに復旧だけど、暖房は無理だろ。
GSは大混雑で灯油は手に入らない。オール電化なら200Vのエアコンで冬でも暖か。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 11:05:30.42
オール電化じゃなくても200Vのエアコンは付けられるだろ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 15:28:17.03

割高になるだろ。

冬のエアコンはホントにいいぞ。以前はストーブだったんだが、点ける時と消す時のにおいが最悪だった。
酸素も少なくなるし、体に悪い。
エアコンなら火事の心配もないし、夜点けたまま寝ることもできる。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 15:30:34.17
床暖もいいよ。
空気乾燥しないし、同じような感じのオイルヒーターよりランニングコスト低いし

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 19:03:24.41
ガスヒーターの我が家に死角無し

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 19:30:18.42
床暖の問題はランニングコストじゃなくてイニシャルコストだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 19:48:04.81
以外と安いよ。ビックリした。
シート(マット?)と対応する給湯器でこれだけ!?って。
うち結構広範囲入れてる方だと思う。
あと床暖の料金プラン使えるから。いーよ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:15:07.98
>410
原発の場合はほいほいソッコーで法律改正、制定しちゃう。金になるから。
今後官僚が地熱発電に利権つけて金になるようにしていけばどんどん法改正
しちゃうよ。今は利権も何にも無いからしないだけ。

うちは遮熱シートに薪ストーブ。
暖かい上にダイエットにもなる。あれに慣れたらクーラーの暖かさが貧弱
に感じる。でも、好きじゃないと絶対続かない。もはや趣味と言ってもいい
暖房器具。

薪をどれだけのコストで購入できるかその使用頻度の違いでもコストに
天と地ほどの差が出る。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:18:40.94
>>411
オール電化を使ってる自分を正当化しようとしているようにしか見えないなレスだな。
このご時世やっぱりオール電化は無いよね。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:25:31.06
オール電化がどうこうと言うより1系統に統一してしまうのはちょっと抵抗がある
昔みたいに風呂沸かすのはガスだけでできたらいいのにな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:38:36.50
>>418 クーラーの暖かさ(キリッ)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:15:23.76
>>370、369
ありがとう
とくに生活版のはめっちゃ参考になった

さっそく見積り.とるよ

>>396
うちも飛騨産業で夫婦で気に入りそれぐらい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:19:14.40
>>420
URLリンク(www.noritz.co.jp)
まだ電気のいらない風呂釜もあるみたい。
下側のが懐かしい。子供の頃使ってた。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:41:16.82
オール電化の話が出ると否定派と肯定派が出できて荒れるよね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:49:51.16
震災前はもっと酷かったけどね。
オール電化をちょっとでも批判しようものならものすごいバッシングがあった。
今はまだ平和だわ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 01:16:11.46
ハイハイハイ♪
ハイブリッド♪

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 02:26:22.19
現状深夜電力はお得だから、巨大な蓄電池に電力を溜めるってのはどうだろうか
深夜電力以外の時間の電気を賄えるくらいの容量だと、いくらくらいするんだろ
i-MiEVの16kWhバッテリー単体で270万くらいするから、3,400万くらいになるんだろうか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 07:20:56.42
300万投資で月に1万円光熱費下げたとして初期投資の回収に25年か
バッテリーが熱くなるな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 07:40:48.62
庇つければよかったよなあ……
80万ほどアップという話で断ってしまったけど、ローンに換算したら微々たるもんだったのに、
嫁の猛反対でやめてしまった……

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 08:28:50.74
電気自動車が蓄電池代わりになったりしないの?
CMで二日いけますとかいってるけど

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 09:31:31.72
その間電気自動車は使わないのか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 09:36:33.03
今太陽光ってキャンペーンやってないのか?
オラの時は4kw98万でできたよ。あのときはどこもやってた。
50万は補助がでたから正味50万。
今までの実績で計算すると5年もかからないな、元取るのに。
何でもそうだが最初のキャンペーンってお得なんだな。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 09:39:44.37
>>415
ガスヒーターだって、停電だと使えないだろ。
電気だけで全てまかなえるオール電化が最強。

>>419
アホなの?キミは。
今から家を建てるとしてももう一度オール電化にするぞ。
東日本大震災時の、灯油、ガソリンが全然手に入らず交通も麻痺した事を考えたらオール電化だな。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 09:55:16.13
>433
ガスヒーターは電気無くても使える。停電で使えないガスヒーターって、あるにはあるだろうが
少数じゃねーの?


435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 10:09:49.11
てかそんな年中災害が起こる訳じゃないんだから好きでいいがな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 10:15:38.18
物置(納戸、押し入れ、クローゼット、等)を多くとるか、少なくするか。
悩みどころ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 11:35:40.80
>>436
ウォークインつくって内部に廊下部分を確保したりするより、デカい部屋の壁面を全部クローゼットにするほうが効率的。
部屋を綺麗にしておけないなら、色々投げ入れて隠せるウォークインが合う。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 11:54:14.48
長戸容疑者娘2人殺人容疑
またあんなちっちゃい家に6人家族か。
おまけに引っ越したばかり。
いっしょだな。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:12:46.09
ガスでも灯油でも、
スイッチ一つでお湯はりでできて、
自動で保温してくれるような便利なものは、
電気がないと動かないんだよ。


440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:19:53.73
自分で管理できれば電気はいらないだろ?
あったほうが楽なのは同意w

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:35:19.07
契約して打ち合わせを重ねて、間取りも概ね決まってきた段階で間取りプランを白紙でやり直しもしくは大幅変更ってありなの?
ちな注文住宅自由設計

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:55:22.24
そりゃ契約によるだろう。
契約後の設計変更は、扱いとしては工務店の好意になろうから、大喧嘩すれば契約時の図面に戻る。
と思うんだが、慣習は知らん。
工務店と相談してみたら?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:59:24.86
>>441
ダメじゃないけどどうして白紙に戻すの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 14:01:12.24
>>441
うちでお願いした輸入住宅系のハウスメーカーでは普通にありだったよ
基本的には、部材の発注がまだなら追加料金は取られないはず
3回ぐらいちゃぶ台返してプランが出来るまで1年かかることもたまにあるって

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 14:49:00.50
>>441です
今の間取りもトータルで悪くはない。が、詳細を決めていくと妥協しなければいけない点が出てきた。高い買い物だし後で後悔したくない。もちろん希望全てが満たされるとは思っていないよ。ある程度の着地点は覚悟している

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 15:00:17.59
>>437
でも意外になにもない壁ってのも重要だったりしないか?
クローゼットの前には物を置けないので、
ベッドとか、ソファとかサイズと置く位置をよく考えておかないと
模様替えもできなくなったりするかも。

447:411
12/10/05 15:39:44.91
>>441
うちは大和ハウスで注文住宅。仕事が超忙しい時期+結婚式もほぼ同時だったので、
打ち合わせする時間が3回くらいしかなく、できてから後悔した点がいくつかあるので参考に。

1.窓を見た目重視で【縦すべり出し窓】にしたんだが、普通の引違い窓でも良かった。2箇所で30万くらい余計にかかった。
2.キッチンの戸棚の色、風呂の壁の色等、もっといろいろな中から選べば良かった。
3.洗濯物を干すためにベランダを大きくしたが、そこまで大きくする必要なかった。
4.防犯カメラを複数つけたが、今となってはカメラ性能が時台遅れ。そもそもまったく使ってない。ワイヤレスのカメラを後付でも良かった。
5.スカパーアンテナ付けたが、全く見てないので必要なかった。



448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 16:06:12.12
>>441
そしたら全然別のプランを作ってもらって比較検討すべきだと思う
もしもやりたい方向性が見えてるんだとしたら尚更

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:02:50.12
ほんとスカパーだのなんだのって、地デジ+BS以外は見ないね。
共働きで子育て世代は本当にテレビ見るヒマがねぇ!!むだだった。解約もめんどうっていうねorz

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:12:28.17
施主がアホだとハウスメーカーも大変だよな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:30:57.69
>>433
>>439
エコウィルプラスなら電気無しで自立発電できるからね。時代は変わったんだよ。
じゃあ、また輪番停電したらどうするんだよ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:33:48.25
まだ電力会社のステマが多いんだな
オール電化なんか使ってる奴らはウジムシ以下じゃねーか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 20:54:16.49
>>452
蛆はオマエだ、ボケナスw
ロジック破綻してる低脳の分際で他人様を否定するもんじゃない。
建築時期ごとの環境の差があるんだから仕方あるまい。
それともなにか?オマエには原発ドカーンまで予見できたのか?
今からオール電化建てようとしてる人は少ないから、オマエが得意気に見下してる人は殆ど存在しないことになる。
ほんと残念な奴だよ、オマエは。

などと太陽光発電とエネファームの電気ガス併用住宅を建ててる俺が言ってみる。
ガス併用の理由は停電云々よりも料理のため。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:26:57.80
>>453
はいはいステマステマ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:33:39.48
今は中部電力でもオール電化は勧めてこないな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:58:18.47
今は電気を使われれば使われるほど赤字なんだから当然だろ
割り増しの特別料金で燃料輸入して発電してるんだから

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:02:05.11
電気ガス議論は宗教論争みたいなもんだから
適当なところでとどめてほしい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:01:53.32
>>447
>>441だがウチは準防火地域だから引き違い窓にはシャッター付けなきゃいけないらしく、滑り出し窓が多い。変更したい・・・。キッチン・壁紙までは辿り着いてないから参考にさせてもらうね。ありがとう。そういや、バルコニーも当初より大きくしたは。どしよっかな。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:06:56.84
>>448
子供(1人)がまだ小さいからあと何年かは独立した子供部屋はいらないんだわ。一応2人予定だからそれ用に間取ってあとから仕切りって考えてたけど、なんなら主寝室と子供部屋も繋げちゃっても良いかなと。それに付随して階段位置とか変えたいは

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 02:49:56.92
453のいう通り。
452はウジ虫並の知能。というか、家建てられないもんだから建てる人を僻んでるのか。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 03:03:42.00
どうでもいいが無駄に煽る言葉使うヤツの言う事は信用できん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 03:05:47.69
太陽光発電整えておけば、停電時も昼間だけなら電気使えるけどな。
でもまあハイパワーはむりだろーな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 03:47:44.81
太陽光発電は技術革新が毎年起きてるところだし
蓄電池なんかも電気自動車のお陰で普及してきたから
もう10年もすれば太陽光パネル+蓄電池のオール電化でも問題なくなるんだろうが
今のところは併用が安心だなあ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 10:55:48.45
あと10年くらいで高効率で劣化も少ない安価な太陽光パネルや
高密度大容量で安価な蓄電池が出来ていればいいな
2回くらいブレイクスルーがあれば・・・夢が広がるな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 17:20:33.95
オール電化を勧めないのは倫理上もあるだろう。
原発=電力だから。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:17:48.48
太陽熱温水器ってもうはやらないのかな。
昔、実家にあった。冬はさほどでもないけど、夏は60度くらいになって風呂の火は全く不要だったよ。
外観も損ねるし、旧時代的なのかな。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:21:18.17
調べてみたけど本体価格は20万行かないみたい。
検討の余地はあるんじゃないかな。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 20:02:37.00
太陽発電、電力給湯器と比較すると原理も効率も倫理も数段格上。というか実用としては最強。
過去の訪問販売の悪評がマイナス要因なだけ。
あとは衛生的な話だがそれは電気温水器も同じだろう。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:06:28.84
大手で注文住宅契約したんだけどさ、
契約時って支店長とか出てきて挨拶とかないわけ?

昔新車契約したときでさえ店長が挨拶にでてきたぞ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:33:38.69
>>469
俺はそんなことより
担当がしっかりしてればいいけどな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:34:53.76
>>469
挨拶ないんだけど?って言えばいいだろ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:41:59.36
>>469
下らない事でクレームつけそうな客だな


473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:03:11.94
>>468
熱交換式って無いんだろうか
衛生面は解決されるよな
○○ソーラーじゃけんってヤツが飛び込み訪販だったんだっけ?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:07:11.26
ないならないで別に構わんが、
一応5000万の買い物だぞ
こういうとき出ないでいつ出てくんだよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 22:17:30.34
>>474
悩んでるフリしてみろよ。
おまえのこと大事な客、金になる客だと思ってて、かつ、担当が上司に泣き入れるような弱腰なら出てくるぞ。
出てこないなら、その程度の客、あるいは担当に、自分だけで落とせる(契約取れる)と思われてるだけだろ。
実際そうなってるしな。


476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:03:19.17
>>474
5000万は普通は太いシノギの客だぞ
それでも出てこないってのは、逆にその程度の従業員レベルのハウスメーカーだ
購買部門勤務15年の俺なら契約前に事前にわかるけどな
まあ、契約しちゃったんなら仕方ない、これから完成まで何度も泣きをみるけど
大手って言葉に弱いのはまさに2ちゃんねらーだなと思った


477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:08:26.77
>>473
衛生面は、本質的なとこで解決できない。
溶存遊離塩素は温度が高くなると外に出ていくので
塩素濃度が低くなり細菌の繁殖を完全に否定できなくなる。形式によらず共通した問題。だから飲めない。
熱交換式はあるけど余分なエネルギーが必要で熱効率も落ちる。けど色々魅力的な面も多い。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:11:56.45
>>473
もう一点、そう。売りっぱなしでメンテなくて放置プレイ。
それでもいまだに使えてたり、評判がよかったり。
あれがきちんとしてたら太陽エネルギー先進国だったかも。
太陽電池は最大でもバンドギャップ分しか発電できないからなあ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 01:31:06.19
自分の価値観から見てナシと思える対応をする所でよくでかい買い物するな。
大手とか関係なく、でかい買い物は自分が信頼できる相手以外とは取引したくないわ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 03:23:34.51
>>476
おれんとこも5000万クラスでゼネコンでHMの看板もしょってる会社だったが
支店長、現場監督、販売の2級建築士はでてきたが、図面の設計士欄に記載されてる1級建築士の顔は知らんわ
オマエが設計した家なんだから出てこんのかい!っておもったわ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 04:44:05.15
程度の低いクズが湧いてきたな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 10:18:41.01
うちは5000万弱だが2級建築士の担当さんは建ち始めた今でも毎週打ち合わせに来る。
他の現場が今のうちの近所ってのもあろうけど。
上司の1級建築士は事務所にいけば必ず挨拶に来る。
社長は用がなければ出てこないが社屋内で会えば挨拶はする。
あんまりへりくだられても嫌なんでこれくらいがちょうどいい。地元では大手の工務店。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 12:04:51.29
おまえら金持ってんな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 12:17:47.24
俺なんて2000万で精一杯だというのに

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:29:47.01
まさに5000の決断をしようとしてる
少し思いきった方だからびびってる
でも、買う予定の地区は大抵そのくらいな家だから、不動産も別に態度は普通だ

ところで、隣に同じくらいに建つ家に同い年の子がいるとわかった>4歳
かなり資産家らしく、うちと敷地は同じだが、上物がプラス1500だと
隣の同級生と格差が有りすぎるのも、延々と辛いかなと思ったら悩んできた


486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:56:16.71
上物が5000なのかと思ってた

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:09:17.21
同い年なら大概の事は関係ないよ。
相性の問題のほうがでかい。

488:485
12/10/07 21:12:15.12
すまん、上物がってのは間違えて入った
悩みながら打ったらだめだな

でも、おかげで自分の文読み返したら、おれって小さいやつだなって気がしてきた
気にしないでがんばるよ


489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:59:03.49
え?
建物が5000万で隣は6500万だろ。
子供は家の大きさより勉強のできや進学先の方が重点おかれるよ。
こればっかりは塾行ったって家庭教師付けたってバカはバカだからな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:16:45.71
>>489
意味というか日本語が理解出来ない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:33:54.61
子供だぞ?気にもとめてないよ、金額なんて。
そんなもんいちいち気にする親の会話を聞いてたら、金の有無を価値観にするカワイさゼロの子供になっていくだろうがな。
いちいち額面だしちゃう連中は、己の矮小さと歪みを恥じるといい。

492:485
12/10/08 02:36:33.88
話まとまってなくて申し訳ない
金額を子に言うことはないけど、うちよりすごくいい家を建てられるってことは、生活水準が全般に上ってことで、
それが遠くならまだしも、隣で(余り周りは若い世代がいない)、何かと気になったりするのかなと。
自分たちは共働きでそんな関わりないけど、子供は同級生でずっと一緒だしな、と考え過ぎですね。
セレブだったら早々に私立に行くかもしれませんし。
いろいろ弱気になってしまって、失礼しました。


493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 06:59:47.84
>>492
恐縮させちまって申し訳ない。
根本的に話を理解してもらえないようなので、もうキミと話すことはないから構わないよ。
キミの言っていることは、のび太やジャイアンがスネオと一緒にいることによって
強いコンプレックスを感じたり、スネオみたいになったりするってことなんだよ。
残念ながらキミはもうすでに、そうなってしまっているようだけどね。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 07:16:27.03
5000万と6500万の家ってそんなに違うか?
全体的に金を掛けた家と、ポイントを絞って金掛けた家だと
細かく見れば分かるのかもしれないけど、どっちが金掛かってるか分からないだろ
888888と666666だと違うけどさ、888888と699567だと微妙じゃね?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:14:17.41
>>494
ポイント絞って金掛けようが数十坪の家で30%金額が違えば
外観の印象や威圧感で違うかなと不安だということなんでは?

>>485
逆に見た目豪華じゃなくても堅実に誠実に日ごろの態度が重要と
子供に分かってもらえれば将来子供にも良かったと思って
もらえるんじゃない?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 11:37:07.34
金持ってる家の一番の不安は子育てだと、どっかで見たな
どうやっても裕福であることが子供に知られてしまうので
ドラ息子的にならないように育てるのが大変だとか…

隣の芝生は青いもの、自分がそれなりに生活していける
収入と計画があれば足るを知るしかないね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:32:47.82
夏前に新築引越して
転勤、出産、転職、葬式と色々重なって、先日ようやく表題登記が終わったぜ
法務局にも10回近く通ったぜ
新築物件は30回近く打ち合わせをしたからほぼ予想通りというか、大きな不満はないが
朝、食事をするリビングに日光が入らないのはちょっと不満だ
あと 昔から夢だったハンモックを買って週4で寝てる
これは木造の自宅でしかできないからかなり満足感がある
ずっとイロイロな悩みは尽きないが楽しみもある
みんながんばれ

498:170
12/10/08 17:02:38.10
金持ち大杉なとこ庶民が先週引き渡し完了した報告
まず>>171にお祝いの御言葉ありがとう
ようやくネット環境が整ってレスできます

施工面積は小さいけど家族四人で充分な広さが取れたし大満足です
それにしても引越し疲れた

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:00:18.23
>>485
上物で5000万円か6500万円かってのは問題じゃない。
なぜなら、その二人を除いた他の同級生の平均は2000万から3000万円だろうから。
それより、5000万円で6500万円に負けたとか言ってる成金根性の方が
子供には悪い影響があるし、周りから見ていて痛い奴だと思うぞ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 18:08:19.21
>>499
別に485は勝った負けたの話はしていないだろ…
生活レベルが遥か上であろう世帯が隣家だと心配だという話をしているだけで、別に成金にも見えないが。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 19:32:04.95
低所得地域に引っ越せばいいがな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:58:23.20
>>500
俺にはすごい勝った負けたを気にしているように見えたけどな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:16:59.12
URLリンク(aug.2chan.net)


504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:50:20.15
>>503
これは良…ねえよwww

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 10:39:27.95
>>395
お母ちゃんちっとも悪うない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 10:46:03.23
>>469
支店長とか言ってるレベルだから出てこない。
社長出せって言えるくらいになって出直してこいってことだ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 12:37:23.64
>>485
5000万と6500万の程度の差で格差とか生活レベルとかバカじゃねーの?
はっきり言って、
「吉野家で牛丼食う時に味噌汁をつけるかつけないか」程度の経済力の差しかねーよ。
隣が敷地4つ分まとめて買って数億単位の家建てたとかいうあたりで、
経済格差って話になる。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:40:22.75
1500万の差を吉野家でたとえるとかすげー2ch脳だな
明日はパソコンの電源切って病院かハローワーク行くんだぞ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:47:28.67
土地込みで5000万と6500万なんじゃねーの?
>>486の後に >>488で上物は間違って入ったと書いてるのだから。


510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:12:42.36
高いのは高いけど、別にめちゃめちゃ金持ちでないと買えない金額でもないのに
こないだから変な絡み方する人がいる。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:28:25.70
そろそろスレ違いぽくね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:48:10.49
当方25歳年収360万、嫁さんと子ども一人なのですが
親から援助として土地700万頭金300万
援助+自己資金(100万)+ローン2000万、合計2400万くらいでどの程度の家が建つの?
希望としては5LDkの広い家がいいのだけど、無知過ぎてわからん(´・ω・`)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:00:29.21
>>512
家建てるときにはざっくり坪単価の目安で考えて
リーズナブルなのは30万~
ハウスメーカーでいい奴だと100万以上
それに建てたい家ののべ床面積の坪数をかけりゃいい

まずは本屋に行って「家を建てたい人が読む本」みたいなタイトルのムックを買って読め
そのレベルの質問をネットで繰り返してたら一生かかるぞ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:02:30.82
あ、ハウスメーカーでいいやつっ100て書いたのは、要は上はきりがないってこと
10万台後半(50~90)でもいけると思う

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:18:01.26
まず、700万円=敷地代全てという計算なら、
買おうとしている地域でどれくらいの広さの土地が700万円で買えるのかを教えてくれないと。
700万円で100坪買える地域と、5坪しか買えない地域があるんだぞ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 16:34:05.55
>>513
展示場とかみても参考になりにくくて、やっぱり本買った方がいいんですね(´・ω・`)
>>515
土地は100坪、諸経費込みです
家はのべ床面積が50坪程度を想定してます


517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:06:49.89
親援助で広い家希望って、2世帯?それによっても変わる。
水回りを増やせば金はかかる。
50坪*坪単価45万+諸経費くらいでギリギリ2400万円で収まるかな。
しかし内外装全てのランクは最低で、オプションを付ける余裕は一切ないと思う。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:08:39.66
>>516
金がないならブックオフとかでも結構いろいろあるよ。
多少情報が古くても、基本は変わらないので。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 17:20:02.05
参考になったのは、建売物件を見まくることだったな。
展示場よりリアルで、予算程度、高額、それより安いとことか、それぞれに
見所満載。
マネしたいとこ、ここはいや、など希望が出てくるよ。
営業から家に関する知識も知れたし、質問もできた。本も読んだけど。
足を動かすべし!

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 18:26:08.43
>>517
2世帯ではないです
最低ランク・・・HMではなく地元工務店又は地元会社でも同じですかね?

>>518
明日休みだから行ってみる!

>>519
珪藻土の壁と無垢の床は展示場みて惚れました
自分の目でみて、本で知識蓄えて、話ししてみます!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 18:33:54.15
年収360万でよく2000万のローン組む気になるな。

俺は500万超えてからようやく家を建てる(ローンを背負う)気になったわ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 18:37:02.65
>>521
まさに360で2000のローンもう組んだ俺涙目ww
都会と田舎は違うのさ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 19:04:16.23
>>521
医療職、毎年昇給、ボーナス4ヶ月以上だから建ててもいいかなって
年収500万とかどんな会社勤めたらなるんだよ

>>522
地方10万都市田舎(´・ω・`)

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 19:05:45.42
まあ25歳だからな…
35年、5.5~6.5万円/月くらい(フラット35S)ならいけないこともないだろ。
精神的にかなりきつそうだけど、そのくらいの住居費は普通でもかかるだろうし。
会社倒産や病気退職とかになると一発アウトだが。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 20:42:10.67
>>523
年収500が想像できんようなとこで働いてるなら2000万のローンとかキツイんじゃないの?


526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 20:59:15.35
あいつの会社次第だな
25歳なら大手でも給料たいしたことないし同じ職場の先輩が家建ててるんなら安心していいと思う
しかし田舎は土地が安くていいな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 02:39:40.70
>>474ないならないで構わないなら別にいいじゃんww
キチガイクレーマーw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 03:08:24.29
25で新築って資金あるんだね。
うちの子24で、結婚どころかまだ学生。
来年やっと医師国家試験で仕送り免除されるかな。
早く家建てるような身分になって欲しいわ・・・



529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 03:21:04.34
>>527
蒸し返すなボケッ!空気読め

>>528
まだこんなヤツがいるのかw
ガキ自慢は職場と近所の寄り合いでやれや。
イイ歳こいて、その点にしかフォーカスされてない内容ゼロの文章しか書けないのか?
随分と穏やかにスレチかましてくれたもんだw



530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 03:47:01.34
>>529
お前もおちつけよw
528は典型的なチュプ思考のヤツだろ
関係ないところから子供の話や配偶者の話に持っていって、誰も聞いていないことを話し出すってやつだ

>>528
そうだね、でも医者って凄いね!学費も大変だったんだろうけど、君も高収入な仕事をしているんだろうな
それとも君のご子息だから国立なのかな?
父親も優秀で子供もその血を引いているんだね
本当うらましいよ
君達親子の爪の垢でも煎じて飲みたいくらいだ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 05:57:44.07
息子自慢とかマジでスレ違いだし

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 08:29:28.45
チュプ思考ではなく女だろ。
ROMっとけ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 08:51:02.15
子どもに夢を託すより、自分の夢を大切にしたほうがいいよ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:56:12.73
今から医者になるなんて情弱も良いとこ。
今時の医学部なんざ一部を除いて大して優秀でもないし。
何がイタいって、それを分からず自慢げに語る親が一番イタいわな。
と、もうすぐ医者を辞める予定の俺が言ってみる。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 10:37:23.36
ズレたネタ引っ張んなよ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 13:17:04.87
山中教授の奥さんは関西医科大卒だそうだけど、当時女でこんな偏差値の低い私立医に入れたということは
奥さんの実家は相当金持ちだということ。
うらやま。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 13:25:42.00
>>536
おお、なんという下衆の勘繰りw
2chらしくて良いね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 14:06:27.50
>>516
住宅展示場には、
大抵図書コーナーってのがあって、その手の本が自由に閲覧できる
場合が多い。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:46:01.96
展示場に下手に行くと
次の日から営業攻勢を掛けられまくり、
気付くと契約してたってことになりかねない。
展示場で参考本ってのはオススメしない。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 16:55:56.72
うちは家建てる過程で名簿に載ったらしく変なDMが届くようになったよ
旧住所だけに届くんで資料請求or見積り出したメーカーのどこかだろう

ただ珍しい苗字のせいか宛名が全然違ってて笑える(○島→○戸)
そっち関係のDMは全部その宛名で届くから分かりやすい
転送期限が切れる来年には来なくなるし、そもそも名前が間違ってるから放置してる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:03:41.17
住宅展示場に初めて行ったのは、家完成してすぐぐらいの頃だったな
その後、家まで来た営業マンの表情が可笑しかった
自動門前払いって感じだったな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:10:38.81
家建ててから展示場に行くって何の目的?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:26:43.53
子供向けの無料イベントじゃないなら、冷やかしかインテリア見学だな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:28:17.03
>>542
週末はイベントやってるじゃん
子供連れてくのさ
思えば自分の家建てるのに、展示場を参考にするってのは全く考えなかったな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:56:06.58
家建てる気も無いのにイベントかよ。


546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:57:46.95
>>542
建ててみたけどどのようにすればもっと効率的に使えるかとか

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:07:28.72
効率的に使う?
意味わからんけど、例えば?



548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:46:37.99
家具の置き方なんかの参考にするんじゃね
動線の作り方とか解説してくれるし
家建てる前に考えてないなら効果はないとは思うけど

あとは住宅展示場だと太陽光発電なんかの営業もいるから
家建てたあとでも行って得るものゼロとは限らない
まあハウスメーカーの営業的にはいらん客だろうが

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 06:34:59.56
アンパンマンショーとか、うたのおねいさんとか、ワンワンとか、重宝しております

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:28:03.81
貧乏人の家庭サービス

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 10:54:44.45
ノーベル賞のおたくは奥さん私立医卒で娘さんも私立医の3年と5年ですって。
桁がちがいますわよ、庶民とは。


552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 10:58:03.20
>>541
物凄く性格の悪い人ってカンジ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 11:43:14.16
庶民は50坪の土地に猫の額ほどの家を建て、3000万のローンを組んで
20年間汗水タラして返し続けるのにねえ・・・




554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:02:42.71
なんか雑談スレみたいになっちゃったな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 12:24:37.41
>>553
「猫の額ほど」って言ったら庭若しくは土地じゃね?
家ならウサギ小屋のようなだろ?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 14:03:18.93
>>536 >>551 >>553
息子学歴自慢主婦うぜ


557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 15:12:38.90
>>556
あんためちゃくちゃ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 16:19:26.69
>>555
うさぎ小屋は誤訳、というのはちょっとした豆。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:18:53.42
>>552
それは>>550の事じゃね?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:34:07.82
>>552
だな。
家建てたやつが展示場行くなんて
ただの営業妨害だろ。
キモチワリ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:35:00.38
>>548
展示場行くと家具の置き方を参考にできるのか
初耳だわ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:44:19.43
こっち側の人間だが、展示場に来る人は結構家建てた人やもう契約済なんて人は多い。
別にかまやしないよ、どうせ家持ってない人にも売れないんだし。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:56:45.96
住宅展示場って物がどういう物か知らなくて、土地も業者も決まった後に行って営業の人と
どういう体で話した物かすごい困った。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 21:58:27.79
>>548
間取りも大きさも全然違うのに
家具や動線の参考になるわけないだろ。
アホか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 22:29:10.88
俺は先日住宅展示場に行き、
俺の選択が間違ってなかったことを再確認したw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 22:56:58.20
ヒマなんだな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 22:57:53.35
>>564
ぜんぜん違うところに見に行くって誰が言った?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 23:13:07.39
住宅展示場なんて、常駐のHMの人が
「展示場だから現実とかけ離れてて参考になりませんよねぇwww」
なんて苦笑いしてくるのに
>>567はどんな無駄な豪邸を建てたんだろうか、興味あるなー(棒

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 23:45:35.38
そんなとこしか見に行ったこと無いのか。
そら僻み根性も出るわな。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 23:53:40.50
>>564
何をどう参考にするかなんてその人次第だろ
逆にその発想だと何を見ても何も得られないね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 00:21:42.80
>>570
は?わかんねーやつだな。
冷やかしで行ってるだけなのに
それを正当化しようとしているのがキモチワリイってだけ。
何をどう参考に?だぁ?
バカジャネーノ。

>>567は展示場と同じ家でも建てたのか?
そんな豪邸建てて展示場行く意味が余計わからんわ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 00:24:02.60
>>571
キレたw顔真っ赤だぞwww

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 09:09:32.71
ここまで分かりやすく真っ赤になるヤツ、久しぶりに見たわw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 13:27:08.57
このスレの必死さは異常

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 14:52:43.81
山中教授、あれで学生帽かぶってると
父兄会で進路指導されてる高校生みたい。
お隣はお母様でも通用する感じね。

同じ歳で結婚すると女は惨めだわね。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 15:03:51.59
山中教授関連の誤爆多いな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 15:07:35.08
>>571 は職場で
「ホントお前応用きかねーな」っていつも言われているタイプ。


578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 18:48:39.10
あらら、>>571は触らない方がよかったタイプですねw

でも言っとくけど、建てた後でも参考になるよ。
家具の置き方、台所収納の活用、部屋の配置と誰を入れるかなど
何でもあるじゃない?
お前は見に行ってるだけで何も考えてない。時間を無駄にしてるだけ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 19:26:34.23
誰を入れる?
何のこっちゃ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:05:24.95
展示場に行くと言っちゃった手前、無理して理由を考えてるんじゃないか
察してやれよーwww

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:08:14.76
家建てたけど展示場行ってみたいけどな。
自分の家もやっぱこうすればよかったみたいなこともあるし。
できることとできないことがあるけど。
単純に、キレイな家を観るのは楽しくないか?
俺はチキンだから自分ちを建てた会社にしか行かないけどね。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:23:43.55
>>579
部屋の主人を誰にするかでしょ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:25:21.75
>>580
展示場じゃなくて内覧会だけどな。行くのは。
いつの間にかすり替えられているのはどうしてなんだろうなー。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:53:45.89
明日ローン契約するよ。これでもう引き返せないと思うとメッチャ緊張するは。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 20:55:49.18
>>584
おおお。

疲れると思うけど、きっちり契約条項を読み込んで、
わからないところは遠慮なく質問しときなよ。

ポンとハンコひとつ捺すだけで何千万が動くんだからね。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:48:15.86
子供部屋は6畳でいいよな?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:52:04.86
庶民の家なら6畳+物入くらいあれば十分だが、3畳でも4畳半でもあるだけマシだろう。
俺が子供のころはきっちり洋室の部屋がある奴が羨ましかったな。
部屋があるにはあったが和室の続き間で自分の部屋という感じが薄かった。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:17:40.02
>>584
たかが私立医1人分だ!
どうということはない。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:38:15.33
私立医かなんか知らんが、銀行側からは小口の客一人にすぎん
気楽に行け
数千万の窓口の銀行担当者も2,3年でどこか行って、君の顔も忘れるから

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:53:47.04
>>587
子供部屋を家のどこに置くかも重要だな。
マンションだと玄関すぐのところの洋室とかあてがいがちだけど、
あれだと子どもが帰ってきて親の顔みないまま部屋入っちゃうし、
こっそり誰か上げてても気づかないなんてことも。

戸建でもすぐ階段とかじゃなくて、リビング通るような設計がいいと思う。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 23:56:16.52
>>590
途中で書き込んでしまった。
なんでそんな事言うかというと、そういう、家上がってすぐ階段→子ども部屋
という家を建てたら、知らないうちに娘が彼氏を連れ込んでて
妊娠してしまったとか、逆に息子が彼女連れ込んでとか、
そういう話がけっこうあるのよ・・・
(俺の職業が特殊だからそういう事例が目立つだけかもしらんが)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:27:05.27
家建ててから展示場行くようなバカって意外と多いんだな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:40:38.38
>>592
そんなこと今さら初めて知るバカが、家を建てるとは~とか講釈垂れてるんだな
家建ててから展示場行くのか?=空は今日も青いか?
これくらいだ覚えとけ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 00:43:49.81
リビング階段が理想だったけど、事実上吹き抜けになってしまい、冷暖房効率が著しく下がってしまうので諦めた…

今になって思えば.上がり口に扉を付けたら何とかなったのかも知れないなぁ…(-_-;)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 01:03:52.31
リビングに階段を直結させてるかたちなら、ロールスクリーンとかで間仕切りすれば冷暖房効率はかなり違うね。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 02:06:15.26
これから家を建てる人は寒さを考えて家を建てるんだろうな。
できあがる頃は真冬で、あ~寒!いうことのないように

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:01:30.15
>>592
必死すぎワロタ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:26:08.30
でも高気密高断熱住宅って全然普及しないよな


599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:37:43.20
坪単価が跳ね上がるわりに、暮らしてみないと良く分からないポイントだからな
わかりやすい広さとか見栄えがあるわけではないからね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 22:52:26.73
上モノの価値としては地味でわかりにくいからね。
宿泊体験とかで実感してもらうしかわかって貰える方法がないんじゃないかな。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:56:02.91
今日地鎮祭してきました。
来週から工事開始です。
在来工法なのに引渡予定日が来年3月31日…
年度末の引っ越しの手配は早めになーとのことです。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:56:16.83
>>599
どれくらい跳ね上がるもんなの?
住み心地に直結するだけに
無視して後悔するパターンが多いような。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:40:32.36
気密性?断熱性?何それ?ってでかいだけの古い家で育ったから、普通のマンションでも十分快適だったな
高気密高断熱にしたらどれほど快適なんだ?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:47:12.14
>>603
今外の気温はたぶん15度くらいだと思うが、
俺は今半袖ハーフパンツでいる。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:50:03.15
デブなんだろ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:50:32.30
>>605
177cm80kgです。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:55:59.27
ウレタン吹き抜けの中断熱?住宅。
今、外気温14度。
室内温23度。

30万のUPだったけど、個人的には満足している。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 02:32:53.19
外気温と室内温の差が何度とか言っても、気密性や断熱性以外の
室内容積や熱源とかの影響ありすぎるだろ

高気密でもないだろう6畳のマンションに住んでいた時は、冬でもTVとPC使ってたら暖房要らずだったぞ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 06:33:28.96
>>600
宿泊して、大したもんじゃないと気付く人もいるから難しいな。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 07:23:51.92
>>607
ウレタンの吹き抜け

初めて聞いた

オナホールみたいな感じか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 07:51:22.98
ウレタン断熱ってことじゃね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 10:46:38.38
昨日土地分のローン契約してまいりました。もう後には引き返せない茨の道が始まってしまった

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 21:26:24.72
>>606
よう、デブ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:54:03.35
>>613
29インチのジーンズが穿けますよ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:56:33.72
>>612
まだ上に何もないのにローンが始まると精神的にきっついよね。
俺も土地買って注文住宅だったから、まず土地のローンだけ始まったんだけど、
なにもないのに可処分所得減るわあとでもう一度ローンをまとめることになるわで
ちょっとつらかった。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 12:49:29.98
高気密高断熱のダイワハウス アイウイッシュトレビューで建てた。
夏は暑いが、冬は暖房つけなくても外気より10度以上暖かい。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 13:17:36.22
保温がいいから夏暑いと思ってたりする?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:07:35.55
エコ上手とエコキュートの差ってどんなもん?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:20:16.35
>>617
うちは日当たりがいいんだよ。昼間日光で暑くなった家が、夜になってもなかなか下がらない。
暖房の方が電気代かかるから寒さ対策でそうなってると設計士も言ってた。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 16:43:14.51
>>619
それは断熱の外の話しか中の話しかで変わってくるね。
外の話なら高断熱とはちょっと…
あと躯体の熱容量がどうなっているか。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:07:30.13
夏は断熱材自体が温まりきってんじゃない?
外の暑さが中にはいってきちゃ意味ないだろ。

その設計士信用できるのかなあ・・・・・・・
すこし調べてみたほうが良いんじゃないか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:55:06.46
>>621
何言ってんだ? 既に建てた後で調べても何の意味もないだろう。
そもそも夏の炎天下で暑くならない家など存在しない。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:29:16.88
正論w

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:33:13.84
そのための高気密高断熱だと思ってたが違うのかな。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:39:00.33
高気密高断熱の家って真夏の炎天下でも暑くならないの?
凄ぇ~っ!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:52:26.18
凄ぇだろ? よく覚えとけよ坊主。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:00:44.44
恵林寺の和尚かよw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:13:06.26
>>625
釣り?まあいいや。高気密高断熱の家は、真夏は地獄。
そもそも風通しの悪さがウリだからな。冬も年がら年中エアコンつけっぱなしにしないといけないし。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:51:46.71
>>624
機密性の高い冷蔵庫(もちろん電源は入れずに)だのクーラーボックスだのを炎天下に置いといても、中の温度はそんなに上がらないか?
まあ、そういうことだ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:00:12.24
冬は発熱装置さえあれば少し軽減できるけどな。
PCとかちょっとしたものでも。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:24:32.44
夏は暑く冬は暖かいってただの躯体を使った蓄熱暖房なんじゃね?
断熱適当なRCでも夏は暑く冬も暖かいってなるだろ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 08:37:48.60
>>628
嘘書くな。
埼玉だけど、真冬でもエアコンつけるのは夜だけ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 09:13:51.27
>>632 ハイハイ、安定の高高厨ktkr
信じるものは救われるってのは、わかったから黙ってろ。
関東じゃ普通の建築でもそんな感じだよ。


634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:02:48.06
>>629
氷を外においとくのとクーラーボックスに入れておくのとの違いじゃないのか?
エアコンの電気代は違うと思うが。

>>632に言われて気づいた。
クーラーボックスは中身からっぽだもんな。室内に熱容量がなければ、温度変化はそりゃでかい。
熱容量の話は高高には入ってないんだな。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:04:56.62
>>631だったか。
究極の蓄熱暖房は多分洞窟生活だろうね。
普通の建物だとRCでもそこまで熱容量ないんじゃね?
だから外断熱の話になる。


636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 10:36:05.22
高性能なクーラーボックスでも中に何も入れずに炎天下に放置すれば庫内の温度は上がるもんな
断熱されてるモノの中は外の環境に比べて温度変化が緩やかになるってだけだよね?
冷やしたいなら予め保冷剤を入れて置かないとダメなのは普通のことでしょ?


637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 11:29:53.71
そこで「遮熱」という技術が出てくるわけです・・・・・・・

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 12:04:31.03
>>635
しょぼいRCのマンションに住んでみろってw
夏の夜にでも熱中症になるくらい熱吐きまくってるぞ
下手すればエアコンが負けるくらいだ
昼間は仕方ないと思うが、夜も遅い時間に帰宅してもサウナかと思うくらいだ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 12:13:47.83
恵林寺ワロタw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 13:22:47.30
>>633
?? お前、何言ってんの? 話が噛み合ってないぞ。頭おかしいの?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 14:58:36.11
>>638
だから外断熱の話になる…

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:48:02.38
話しぶった切ってすまん
庭とか駐車場を自分で作った人って居ますか?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:57:23.11
また貧乏人の低予算ネタか。
無理して建てんなよ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 17:03:03.34
くだらねえ高高の話題始まるとすぐこの流れになるのな。
信者もアンチも余所でスレ立てしてバカ同士仲良く好きなだけやれ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:21:55.08
644が一番の馬鹿だと思う。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:39:06.77
と、高高厨が必死になってます。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:39:22.32
家なんて元来無理して建てるもんじゃないの?
庭も駐車場も無理してでも業者にやってもらうもんだよ


648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:48:52.07
気団的には住宅ローンはどこがオススメなの?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:17:23.17
赤メガ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:38:05.11
>>648
俺は注文住宅だけど、工務店と懇意にしてるところで安めの利率でやってもらえた。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 08:58:36.20
高高とか書いてる馬鹿はウザイので消えて欲しい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:09:00.31
と、高気密高断熱厨が必死に

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:44:32.36
タダでくれるってんなら高気密高断熱に住みたいさ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 11:31:14.11
クーラーボックスに入ってろ。
テープで密閉してやるから。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:34:26.92
たしかに、タダならありかな。
つーかさ、ちゃんと作れば大抵の家は高気密になるし、断熱材もケチったりせず正しく張れば高断熱になるよ。
今までのメーカー施工がいい加減だっただけ。
北海道なら、昔から高高だぞ。
アパートとかでさえ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 12:41:27.88
高気密高断熱叩いてる奴ってホントは高気密高断熱にしたかったけど
予算なくて出来なかった奴の妬みなんじゃね~の?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 15:23:31.67
確かに、別に頼んでないけどQ値C値とも高高の基準は満たすな@北海道。
でも昔からはウソだw。冬は窓の内側にビニール貼ってたし、掛け布団にはタオルを貼っておくのがデフォだったし。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 17:38:29.88
家建てる前に嫁の浮気調査忘れるなよ!(b^ー°)

659:655
12/10/17 17:42:17.95
>>657
昔、の基準がw 俺の昔は、20年前。
あと俺は胆振だから。
北見とかの屋内で凍死寸前の寒さと比べられたら、何も言えんよ。
カーテンしっかり閉めて、高いベッドだったから、ビニール貼る程しばれなかった。
二重サッシに感動したのと、部屋の中にあったストーブの煙突が無くなって寒くなるんじゃないかと不安だったのはいい思い出。
まあ、そういう気候の土地じゃないと高気密高断熱住宅なんて必要無いだろうし、関東以南だと夏に持て余すって話は納得できる。


>>656
まだ小金持ち自慢する輩がいるんだね。
ダサッw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:46:12.40
どーも
某ハウスメーカーで今月から支店長やらせってもらうことになったっす

来週から重要顧客に着任あいさつに回るんすけど、
ベンツで乗り付けるとかやっぱ印象良くないっすかね?

無難にアウディあたりのセカンドカー(つっても3台目っすけど)買った方いいっすかね?

皆さんの正直な気持ち教えてもらえればありがたいっす

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:51:58.50
>>656
太陽光と同じですわ…

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 18:55:12.01
太陽光ってホントにいいの?うちは家本体で使い果たしたwからムリだけど。
エネルギーギャップ(?)の分しか利用できないから原理的に効率が上げられないと聞いた。
これなら、最初から湯を沸かしたほうが効率がよさそう。と思うが工務店に止められた。なんでだろ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:40:45.88
今は太陽光のキャンペーンやってないけど、去年おととしぐらいは半額とか大判ふるいだった。
キャンペーンなしで数百万だとペイするのに10年以上かかるけど
うまくキャンペーンに乗った人は5年くらいでペイできる。
10年くらいは保証付きだし、この時代節電はやってるし新築するなら考えない手はないわな。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:40:52.35
>>660
できれば小回りのきく小さい車で回ったほうがいいよ。
と顧客挨拶中の銀行店長が運転するマーチにはねられた経験がある
俺が言ってみる。

あー店長でもマーチでまわるんだとか思ったよ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:42:48.72
あ、ちなみに三菱東京UFJ銀行がまだ全部合併してない頃の話だがw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:44:05.04
そうなんすよ

あんま安い車だと、店長なんだったらもう少し良い車乗れよとか思われないかと思ったんすよ

A3あたりが良いかもしれないっすね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:51:16.93
>>666
お前のとこは社用車もないのか?
黒いクラウンみたいなの。
無けりゃ白いデミオとかの営業車がいい。
店長なのに、とかいう目線で見るやつはお前くらいだから安心しろ、見栄っ張り君。
あとさ、セカンドカー欲しいなら、アウディなんて今時ダサいからやめとけよ。
BMWとかも論外。
どこからどうみても成金様って感じだぜw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 20:23:45.96
まぁ1960年代のアメ車が最高に面白いけどな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 20:38:45.77
>>660
俺がHMの人に不快感を感じる部分は、やたら長く尖った靴を履いてるってことです
まるでホストみたいな、小動物くらいなら蹴り殺せそうな革靴

完成見学会に行くでしょ、メーカーの人だって靴脱いで上がるでしょ
そしたらまた見事に殺人靴ばっかなんだわ、並んでるのwww
アレなんとかしろよwwwww

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:07:00.40
そんなの個人の好みじゃん

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:09:05.13
>>668
店長がスティングレイで来たら引くわ!

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:09:36.27
>>666
重要顧客に挨拶に行くのだったら、それなりの車・時計・身なり・アイテムにしないと見下されるぜ。お前さんのMAXの装備を教えてくれ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:14:36.83
>>667
マジすか
アウディ好きっすけどねー
セカンドカーなら何がおすすめっすかね?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:16:38.41
住宅の選び方が詳しく紹介されているサイトです
URLリンク(juutakuerabi.net)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:19:49.36
>>667
あ、ちなみに支店長クラスはできるだけ私用車使うように言われてるんすよ

社用車は薄給の若手優先なんす

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:20:23.58
>>669
そういえばああいう尖った系のトゥの人が多いな。
プレーン履いておけばいいのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch