嫁のメシがまずい 166皿目at TOMORROW
嫁のメシがまずい 166皿目 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:43:56.45
つーかメシマズじゃなくて嫁マズ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:45:42.08
米から作ったってどういう意味?
バケツ稲とかそんなんで、米も自作ってこと?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:47:29.19
>>501
お粥とかリゾットって基本米から作るじゃん。そーゆー事なんじゃねーの?
ちゃんと作れば芯は残らないけどなw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 21:02:53.32
あー、そういう事・・・なのか?本当に?
ここの嫁は信じられん事をするからなぁw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 21:09:34.32
さすがに501のようなのはバカじゃないかと思う

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 21:10:20.46
命落とさないうちに別れろってwww
死んでからじゃ遅いんだぞ!!

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:02:37.97
実はどういうことなのか >>501はまだ解ってなかったりしてなw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:11:57.33
>>493
家の飯はって書いてるよ
外の飯はこんなもんかなって感じ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:10:29.48
クソまずい飯ばっかり作りやがって逝け

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:40:09.93
毎日毎日、ネタとしか思えない新たなレス・・・
アフィブログに掲載されてるの?ネタ職人が活躍してるの?


510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 01:36:48.87
>>489
煮汁の量と柔らかさは無関係だ。柔らかさは下茹で(と肉の種類)で決まる。柔らかくなるまで下茹でしてから煮汁で煮るんだぞ。
でも、肉が煮汁全体に浸かっていないと味がしみないのはその通りだ。
しかし、いずれにしても煮汁の濃さは煮汁の量にかかわらず一定であるべきだから、必要な調味料は肉の量ではなく水の量に比例する。
だから、肉が2倍でも水が同量なら調味料も同量だし、水が3倍なら調味料も3倍だ。


511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 02:31:58.89
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    (`・ω・´) ここから超濃厚な角煮スレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 02:43:33.93
スレチすまんが
俺の嫁は料理好きで、フツメシ~ウマメシ
でも俺には少し味付け甘いかな?(和食の煮物とか)と思ってたんだが、これが嫁の味なのだろうと気にしないでいた
ある日、オマエのしょうが焼き少し甘いよなと言ったら嫁も不満そうに「レシピ通りだと甘いから好みじゃないんだよね私も」
どういうことか聞いたら、嫁はメシマズまとめの熱心な読者。男への料理はアレンジするな!レシピ通りにしろ!を忠実に守ってたそうな
本来俺も嫁も実家では、砂糖やみりんは最小限に押さえる味付けだったことが判明
以降は、レシピにそれほど神経質にならず、嫁の好みの味付けで作ってもらうことになった
でもこのスレは色々勉強になるからROMるの楽しいと言っていたよ。スレチ失礼しました

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 02:51:31.84
爆発しろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 02:56:17.46
>>512
何年連れ添ってるか知らんが、そういう会話を初めてしたのか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 03:11:50.79
>>514
付き合いは長いが一緒に暮らしてからは1年と少し
食に対する価値観が合ってるのも結婚の決め手だったくらいなので、勿論食べ物に関しては色々話していて
「少し甘いな」「そうだね、でもこれレシピ通りなんだよ」という会話も何度もしてた
よく考えたら噛み合わない会話だったんだが、それが俺の頭の中で「レシピ通り=甘い」と繋がったのがつい最近だった。


516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 07:59:43.06
>>515
"あまい" が曖昧で困るんだが、
・味が薄いのか?
・糖分が多いのか?


序でに、"からい"も
・塩分が多く塩辛い
・唐辛子、胡椒、生姜などのスパイスで辛いのか

一体どれなんだ?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 08:24:41.30
ホテルの朝食バイキングって幸せを感じる。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 08:53:00.95
>>516
普通の感覚なら甘い=砂糖(糖分)が多いじゃないか
店の総菜や外食はわりと砂糖使ってるんだってな
甘さがあるほうが上手いと感じる味覚の人が多いそうだ
たしかにポテサラやコロッケなんかまで砂糖入ってる

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 09:06:52.54
人間の舌の機能が勝手に「甘い=美味い」に錯覚するんだっけ
マックの製品もしょっぱいイメージだけど実は砂糖たっぷりだとか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 09:13:43.68
油分なんかもそうだな
どっちも人間が生きていくのには欠かせないものだからそう感じるように出来てるらしい

521:512
12/03/16 10:48:12.71
そうそう、純粋に甘い=砂糖が多いのこと。曖昧ですまんかった
レシピ通りだと外食や市販惣菜に近い味になるから普通にウマイとは思ってたんだが、俺個人的には家庭ではもう少し甘味抑えた味がよかったんだ
よくよく話してみたら嫁も全く同じだったわけ。ふたりともマックなんかはそれはそれで好きなんだがな
やっぱ味付けについて指摘するのは大事なんだなと思ったわ。素直に聞く嫁ならだが
スレチなのに長々すまん。皆の食生活が幸せになる呪いをかけつつROMに戻る

522: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/16 10:56:01.59
>>462
礼を忘れてた
ありがとう


523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 11:50:24.08
ここの報告の半分くらいは旦那のコミュ力に問題がありそうなんだよな
>>515とか特に

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 11:54:05.34
いい嫁だな、大事にしろよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 14:54:37.58
>>523
お似合いの夫婦って事だな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:09:12.65
>>512
ウマメシなのにこのスレのまとめ読んで楽しんでるのか・・・
動機がわからんが性格マズをちょっと心配してしまうな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:23:23.16
>>526
たまに、為になることも書いてある。
例えば、ついさっきの「レシピ通りよりアレンジの方が旦那好みだった」オチとか
ちょっと試してみたかったアレンジの失敗例とか
最近の料理雑誌や番組は、地雷が意外と多くて、油断がならん

まぁ、それが二割で、七割が笑い話を求めて、
残りの一割は我が振りに当てはまるか、かな
うん、十分性格マズだなw

 by フツメシ嫁

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:35:04.39
まぁ、世の中反面教師という言葉もありますしおすし

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 19:59:01.28
その語尾、極々ローカルな板でしか聞かないんだが。巣に帰れ。

530: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/16 20:49:12.67
>>527
おい
メスの書き込みを堂々と公言するんじゃねえよクソが


531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:33:00.05
>518 砂糖は保存料でもあるから。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:46:07.09
此れ暫くいいかなっと言っても暫くもしないで又出てくる
暫くの意味が解ってない。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:55:53.25
密航子孫に使うなら原発に苦しむ日本人に使え!!!!!!
!!!!!!!!要拡散!!!!!!!!



61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/16(金) 19:56:28.10 ID:CNeM0k1h
片山さんは02:46:19あたりから開始   
生活保護についての発言は02:53:57あたり
参議院インターネット審議中継
2012年3月16日 予算委員会
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)

>借り試算で1200億円弱も外国人に払っております。
>その保護率は日本人の2~3倍、三分の二が朝鮮半島出身の方だそうです。




534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 23:20:15.50
やはりBBAが紛れていたか

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 01:09:46.46
自称フツ飯

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 02:00:50.97
昼の料理研究家の料理を造ると爆死確定

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 08:37:25.18
>>536
マズ限定だろ。普通のスキルなら爆死しないし、地雷は避ける。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 09:50:53.71
このスレ自体がメシまず嫁限定じゃねえの?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 09:56:58.56
最近ここつまんねーなw
俺の嫁もメシマズだけど、それ以外は可愛い嫁だし、ここにくれば仲間もって思って見てたけど、ホントつまんなくなったなー。みんなネタ切れか?
今日も俺は焦げたトーストに何か得体の知れない緑っぽい色のモノを塗りたくられたパンを嗚咽を我慢しながら食べてるぞ。
なんとも生臭いwwwwwwww
朝からミキサーの音がしてたから、多分何かをミックスしてたんだろな…もうあえて聞かないけどwwwwww

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:20:26.29
我が家は血の滴る煮魚や焼き魚がでてくる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:28:05.87
>>540
www死んだばあちゃんが生煮えの鰈の煮付け出して来たの思い出したw
味はないわ血管真っ赤だわでおかんキレてたw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:29:19.04
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→民主党


543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:37:51.73
>>539
庭で拉致され亡くなられたアマガエルさんに合掌。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:49:17.83
>>298
2号さんに飯つくってもらったらいいんじゃね?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 15:15:17.56
>>539
最初バジルソースとかか?と思ったけど、バジルソースなら生臭いわけないよな…。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 15:51:13.82
アンチョビって何?と聞かれたので
「よくわからんけど、イワシの塩辛みたいなやつ?」と返したら
イワシ(生)と塩辛(イカ)を一緒にペーストにしたのが出てきた


547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 15:53:52.36
馬鹿すぎ
だいたいネットつなげるんだから調べろよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 17:44:59.75
料理は生活の基本だからな
料理が下手っつー事は何もかも下手なんだよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 18:24:23.78
>>548は料理上手いの?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:14:15.22
>>545
どうやらな、市販のレバーペーストに嫁的アレンジしたらしいww
俺、レバー苦手なんだけど、野菜とか入れてアレンジしたら苦手な臭いが消えるんじゃないか?って思ったらしくて、俺の健康を考えての事だったらしい(´Д` )wwww
うちの嫁は結婚前からバカ舌なのは知ってたけど、それでも許せるいいヤツなんだが、たまにレシピ通りやらずにこーゆーミラクルを起こしてくれるんだ。一瞬で目が覚めたぞwwwwwレバープラス生野菜(生ニンニク入w)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:18:51.08
>>548
うちは料理以外はなんでもちゃんとやるぞ?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:22:28.57
>>550
生レバーでなくて良かったね。


553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:23:34.56
>>551
さわんなよ。


554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 20:14:21.60
>>552
確実に入院フラグwwwwww

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 20:18:10.70
ここ普通じゃないんだろうけど、
「これちょっと甘くない?」って言ったら
「(レシピ通りだけど)じゃ次からはもっと辛くするよ」ってなるのが普通だよね。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:08:12.89
>>555
甘さ控えめにするよが普通だろ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:46:52.82
>>555
おまいマズメシの匂いがするぞぅ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:52:02.45
「じゃ次からはもっと辛くするよ」
 ↓
デスソースだばあですねわかります

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:15:44.13
デスソースばばあに見えた

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:31:22.48
>>555
甘いの反対が辛いだとおもってるのかww

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:37:47.88
やらせA 就活中
(p)URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
やらせB 就職後
(p)URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


世論調査もこんな感じで捏造してます


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける



オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない
馬鹿はいつまでも騙される

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:46:28.07
>>555
甘さそのままで辛味を増すとか、
さらにカオスになるなw

デスソースは救急コースw


563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:48:33.83
「辛い」ってのが「しょっぱい」を意味する地域もあるそうだが
(関西がそうなんだっけ?)
それにしても甘さそのままでしょっぱくするってのは
生活習慣病まっしぐらコースだよな…

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 00:05:07.53
>>563
「塩辛い」って意味で辛いっていう地域はあるね。
しかし、甘いって言われたらまずは甘さ控えめにするのが普通だと思うが・・・
飯マズは普通に「塩入れて中和~♪」とか思ってそうで怖いな。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 00:19:41.15
なんで関西人は塩辛いと辛いも区別しようとおもわないのかね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 00:59:14.01
>>563
ちょwww
関西人は辛い=塩じゃありませんよwww

塩は、しょっぱい、若しくは、塩からっ!ってちゃーんと塩は塩で言いますwww
とんだビックリ発言に思わずスレチだと分かってても書いてしまった。サーセン

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 01:14:57.30

低線量被ばくは、自律神経に損傷を与える。広島・長崎の原爆の炸裂をくぐりぬけた母親から
生まれた子どもたちの45%に知的発達の遅延がみられるという事実は
ひじょうに厄介な懸念すべき問題となっている。(Bulanova, 1996)

こういうのも長年隠してきた国だからね・・・・・ それが数百発っていうんだからね・・・・・

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 02:25:30.30
>>566
取り敢えず「塩辛い=辛い」という地域は存在している。
(自分の知る例は鳥取出身者だが)
んな草生やしてムキになって否定することでもない。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 02:55:13.47
そういう問題じゃないわな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 04:50:02.33
嫁のクソまずい飯を我慢して食べ続けたせいか、最近くしゃみ鼻水鼻づまりが酷い
もしかしてこれが鬱病というやつか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 05:19:23.73
花粉症じゃね?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 08:40:02.82
今年のインフルエンザは軽い症状が長期に渡る。
なんて話があったような気もするが・・・
とりあえず、医者いけ。


573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 08:57:02.38
>>570
両方の拳にタオルを巻いて、嫁が動かなくなるまで殴り続けると、鬱病は治るよ。
DVで訴えられるけど。

574: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/18 11:59:02.71
タオル巻くのはなんで?


575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 12:02:30.14
・拳を痛めない。
・痣を作らない。

訴えられるの前提だから、拳の方かな。


576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 14:53:24.09
>>568
否定しとかないと>>565みたいなアホが湧くからだろ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:01:46.89
>>576
関西の、塩辛いを辛いと言うのは
塩辛いと辛いを同じ味に感じてるわけじゃないのにな。

植物なんかの緑色を「青い」というようなもんで
塩辛い、を辛いと言うってだけだ
同じ味に感じるわけない
辛いって味覚というより痛覚だし

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:42:28.63

やっと気づいたAKBの宣伝に税金が使われている件。そしてその税金は民主党にも流れている。

報道規制とあらゆるランキングの操作、CD等売上の捏造、サクラ動員の証拠画像等はこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その120
スレリンク(morningcoffee板)

AKBも韓流もワンピース(集英社)も同じ広告代理店の捏造人気  


579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 15:43:04.63
おにぎり食ったら、隅っこに小さな梅干(種つき)が…。
一口目で歯が折れました。
正面から3本目の下の歯が。
目の前に本当に星が舞ったぜ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 16:14:09.10
>>579それはただの不注意。中身の分からない握り飯に、歯が折れるほどの勢いで食いつくとか。梅干しの種の入ったお握りなんてどこにでもある。メシマズでもなんでもない。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 16:17:02.48
>>579
無警戒過ぎる。少しは警戒しろよ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 16:18:26.02
流石に歯が折れるのはネタくさい

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 18:22:01.70
うちは見た目も味もダメだ
プロポーズしたとき料理下手でもいい?って言われたけどまさかここまでとは思わなかった
とにかく味が極端でとりあえずみりん入れればOKって思ってる
たまに作ってくれるけど上手かったためしがない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 18:31:45.05
なぜプロポーズを考える前に料理の味見をしなかったのだ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 18:41:54.62
結婚前から和食のレパートリーをアピールしていたうちの嫁
でも正直あんまり美味くない。なんというか深みのない味。
最近、実家からうちの母が来て料理すると言いだしキッチン探って一言

母「みりんとお酒が見あたらないけど、切らしてる?」
嫁「ありませんけど、何に使うんですか?」
母「・・・」

俺も知らなかったから嫁のことをとやかく言えないけど
それ以来、母が酒・しょうゆ・みりん・砂糖を1:1:1:1で調合したものを
ペットボトルに入れて送ってくれるようになった。

あと、料理と関係ないけど、うちの嫁、横着で三角コーナーのネットとか
無視するから配水管のつまりとかどうなるのかちょっと怖い。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:04:14.25
>>585
うちも酒やみりんなんて置いてねえw
塩、砂糖、醤油、味噌位か。それも何年かかっても使い切ってないし。
薄味が好きなのではなく、もったいないんだと。
極薄味飯作りに飽きると、「○ちゃんの所に行こう!」と言う。○ちゃんは飯ウマ嫁で、申し訳ないと思いつつ、嫁が○ちゃんにお願いメール送ってOK 貰うとテンション上がる。
この時はケチな嫁も、お土産に値の張るケーキや酒を買っても文句言わないから嬉しいわ。それを知ってか、自分らに損させちゃならねえ!とどんどん美味しい物を出してくれる。
誉めても逆に嫁を持ち上げてくれるのだが…。調子に乗った嫁が、「うちのお母さんなんか、人寄せにご飯作ったら作ったそばからなくなっていって…。」張り合わせる相手が違うし!

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:36:51.61
>>586
いい気になって嫁を貶めてるが、オマエも糞だ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 22:19:56.69
今日の夕ご飯(という名の残飯)
・紫色の刺身
・どどめ色の味噌(具はワカメらしいドロドロ)
・黄色いご飯(食用菊を一緒に炊いたらしく苦い)
・苦いサラダ(酢と酒と何かを混ぜた嫁特性ドレッシングつき)

明日の昼が待ち遠しい。

589:555
12/03/18 22:29:18.28
おまえらってほんとバカばっかりだな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 22:41:53.47
馬鹿だよ
そんな嫁でも愛してるんだからな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:47:05.93
ここの嫁がアジのフライを作ったらどうなるんだ?

おろして、あげるだけだが…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:16:10.16
まず鯵が原形を留めない程度に粉砕されます。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:18:37.81
干物のフライが出てくるんじゃね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:20:44.49
一匹まるごと油へドーン

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:28:50.36
鯵の干物の素揚げは美味しい
頭から骨まで全部バリバリ食べられるようになる 酒の肴によし、白メシによし、味付けもなんもいらないからメシマズ嫁でも出来るハズ
アレンジャー嫁にはすすめないけどな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:29:27.34
>>586
お前、いい加減にしとけよ。そういう迷惑訪問の度が過ぎて、
相手の家庭を崩壊させ、嫁にも逃げられた大馬鹿が過去にいた。
大体、自分の家のメシ事情を改善せず(みりん日本酒置かないのが何の自慢だ?)
他人様の家に寄生して何嬉しそうに語ってんだ。
いつまでもそんな歪なことが続くと思うな。
自分の家の食事情は家の中で解決しろ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:45:48.89
メシマズ嫁にならぬよう料理修行中の身なんですが…
忠告とかあったら聞きたい。
スレチだったらスマソ…

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:54:54.19
みりん日本酒以前に、だし(昆布、鰹ぶし、にぼしetc)は、あるのか?
味の素は論外。

>597 調味料やダシはいいものを。出来れば食材も。レシピに忠実に。


599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:56:17.61
料理下手なのは道具のせいだと思ってるのか、Amazonからキッチン用品がモリモリ届いてる

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 01:11:44.56
>>597
まず適切なスレを探せるようにすること

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 02:47:05.97
>>591
街中の若い娘に料理名だけで調理させる企画物をテレビで見たが、
捌かずに丸ごと揚げてたぞ
「開いたら、鯵の開きフライ!
ちゃんとした鯵のフライは開かない!」
同行の友達に食わせてたが、
当然、骨だらけで食えない、と文句
「カルシウムも同時に取れて最高ね!」
…話し通じねー…

マズメシ嫁っていつもこんな感じなのか?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 03:53:48.88
>>597
きょうの料理ビギナーズ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 04:06:41.80
>>597
気団板に書き込むときに、せめて男性のフリが出来る程度に気が使えるようになることかな?


604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 04:25:17.30
>>597
レシピも>>1もちゃんと読め。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 05:51:52.29
>>597
あきらめろ、おまえにはムリだ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 07:50:59.83
もりもり

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 08:18:33.10
毎回色んな料理に必ずオリーブオイルがかかっている
サラダやパスタならまだしも、煮物や茶碗蒸し(出来合い)にも...

あるあるみたいに、オリーブオイルで痩せる!とか流行ってるのか?
早くブーム過ぎてくれ...

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 08:45:36.13
ニコニコ動画の料理カテで
もこみち君がオリーブオイルかけまくってるから
たぶんその影響だと思う。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:00:55.36
>>601
あれは、出来ないのに引き受けてグダグダになったのを選りすぐって放送してるからな
番組スタッフが声を掛けるのも出来そうにない奴

あれ見て「料理が出来なくても普通」とか思っちゃう馬鹿女がいるかと思うと、色んな意味で罪作りな番組

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:07:26.94
>>607
もこみちだろ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:08:05.58
>>607
朝の「ZIP」(日テレ)って番組内の料理コーナーでもこみちがオリーブオイル多用してるからじゃね?
主にヲチ目的で大人気だから、多分4月以降も残るだろう・・・

612:607
12/03/19 09:34:08.69
ありがとう
昼休憩に『もこみち動画』探してみるわ
今日、ちょっと遠い所にある『外国食品を扱う(セレブな)スーパー』に行ってくるっ!てウキウキしてたから
帰宅するのが怖い...

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:56:36.87
>>591
アジフライ、と言って
秋刀魚のパン粉焼き焦げならあるが

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:40:14.30
うちの嫁は国立大理学部卒
いかに合理的に、時間短縮して家事をやるか
その能力に誇りを持ち、他の主婦を見下し、空いた時間には英語の勉強なんかをしている。
短い時間で表面的に掃除するのはすごく得意。
料理は表面的には一般の人と変わりないが、下ごしらえが全く無い。
肉を焼くのに塩コショウをしない。
エビの背ワタを取らない。
味噌汁に出汁の素を入れないで味噌のみ。
その手順を省いたにもかかわらず、もたもたやっている人と同じ見た目の料理を作る自分を誇りに思っている。
親戚が来た時のおもてなし料理はポテトサラダと決めている。
芋を潰したものにマヨネーズのみ、塩コショウ無し。
それを大皿に山の形に盛り付け、表面にキュウリの輪切りと、ハムをハートに型抜きしたものを散らし
最後に卵の黄身を固ゆでしたものをすりおろして天辺からかける。
キュウリの輪切りは塩もみすると見た目が悪くなるからしない。
最近子育ても下手なことがわかった。
パズルなどは片付けに時間がかかり合理的で無いからしない。
お絵かきも机や手や服が汚れるかもしれないからしない。
自分の趣味でもある人形を子供の為と言って買い、部屋に飾り付けて汚れるからと触らせない。
泣くと抱いてもらえると学習すると後々面倒だからと抱くことを禁止。
何をしてるかと言うと英語の勉強。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:44:40.28
なんだ、嫁自慢か

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:57:42.67
理系なら自然と英語は身につく
学部卒だとそんなレベルなんだろうな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:59:56.38
>>614
理系の女ってそんな感じ 表面だけそう見えれば中身はどうでもいい、みたいな
洞察力とか皆無

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:01:46.42
本が積んであっても知的アクセサリーで読んではいるけど感想も何もない
暗記してるだけで読み込めてない 根拠のない優越感で周囲を見下すところも同じ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:02:24.31
もこみちのMOCO‘Sキッチンだっけか。
男前な上にオシャレな料理テキパキ作るから大人気らしい。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:05:33.62
>>614
ちょっとうちの嫁っぽいからわかる。
そのくせSEXの時は甘えん坊になるんだよな。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:09:05.89
>>620
ぽいじゃなくてお前の嫁なんだろw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:10:46.57
>>614
理系の嫁の弊害のスレ立てたらどうだ?育児の方やばくね?それ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:13:51.97
>>602
あれも時々微妙なことしてるぞ

624:614
12/03/19 11:18:34.76
>>620
Yes 異常なヤキモチ焼き
いかに時間短縮して手の込んだ料理に見せかけるかを追求するからメシマズなんだけど
子育てを、いかに短縮して手を掛けて育てたように見せかけるかを追求するようでは
今後を考えるわ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:28:31.08
>>624
うちも子育ての件で毎日のように喧嘩してるよ。
ママができない事はパパがカバーするしかない。
お絵かきは大切なプログラムだから
パパと一緒に画用紙に描くってのはどうだろう。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:33:20.59
>>625
パパがするのを禁止される。
勉強を教えられないバカな親がやってやる遊びだとバカにする。
知育のテキストはたくさん買って1歳児に鉛筆の持ち方だなんだ教えて泣かせて
泣いたら思い通りになると思ってるのはパパのせいだ、と抱くのを禁止。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:39:45.01
>>626
…おまえ、それ、しゃれにならんれべるのよめまずの、おかんがする。
子ども守りたかったら色々覚悟しとけよ、色々と。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:04:25.52
>>626
別にオレの子供じゃないからどうでも良いんだが、嫁さん、自分の興味がある物には異常に
集中力が有るけど、それ以外は周りが見えないし気にしないアスペ系の臭いがするぞ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:14:54.46
>>614
>いかに合理的に、時間短縮して家事をやるか

それは嫁の受け売り?
手抜きの言い訳だと本人は自覚、オマエは見抜いてる?
面倒臭がる奴は、やらない理由を探すのには労を惜しまないからなw

何事も対効果を考えると無駄な手間に思える領域はあるが、お前の嫁はスレッシュを低く置き過ぎだw
食に対して無頓着か、ドンクサイかのどちらか

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:26:26.20
>>626
その嫁もそういう風に育てられたんだろ。
禁止なんか無視しろ。ずっと抱いてやれ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:39:21.15
>>626
ロクな子供に育たないな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:50:37.36
SEXの時に尻が真っ赤になるまで
ひっぱたいてやりな。
泣いて謝ってきたら
「泣いたら思い通りになると思ってるの?」って言って
もっと強く叩いてやんなよ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:42:06.64
嫁マズに文系理系関係ないな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:52:09.31
うちは、いかに洗い物の量を少なくするかに全力を傾けてる
ポテトサラダの上にハンバーグ乗せたり、タマネギを切ったまな板と包丁を洗わず
そのままリンゴ切ったり、麺類を茹でる時も箸を使うと洗い物が増えるので一切混ぜない
おかげで非常に残念な結果になってるのに、本人は洗い物を減らせたと満足げ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:54:43.80
俺んとこはガチ理系でFランの俺なんかより全然頭いいけど、そんなんじゃないわー。飯はたまにとんでもないもの生み出すけどwwwww
それも最近は減ってきて専らここもROMだったがwww

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 14:16:33.29
>>634
洗い物はオマエがやることにすれば解決しないか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 14:34:05.01
>>634
ほんのり玉ねぎの匂いがするリンゴでしょ。
何度食った事か。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:06:18.26
解決厨うぜえ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:15:31.76
ポテトサラダの上にハンバーグ乗せるって
どんだけ壮大なポテトサラダなんだよ。
ハンバーグの横にアイスの形しているならまだいいが。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:18:39.33
理系って言っても、工学系と理学系とは物の考え方が180度違うし、数学系だとさらにその斜め上だったりする。
医歯薬は理系であって理系じゃないような存在だ。
あまり十把一絡げに論じても意味ないと思うぞ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:20:34.68
性格の問題

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:24:05.51

640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー反日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

①『監査法人 (2008)』反体制・反社会

②『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

③『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は


643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:25:54.35
俺の恩師なんて
放課後に数学教えてもらってる時に、他の先生が
「歓心歓心」って言って俺らにくれたお菓子に
むさぼりついてたぞ。
M先生「君達これ食べないのかね?僕食べちゃう。」って。
いつもだよ。必ず食われてた。

だから性格の問題。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:41:18.72
パンッ! あひぃっ!

パンッ! あひぃっ!

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:43:21.03
>>607だが
もこみち動画見てきた

最近食卓にアボガドが登場するのだが
味噌汁にトッピングさせたのは、もこみちのせいか...
気持ち悪い香草を使い始めたのも、きっと...

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 16:03:41.86
もこみち料理はオイルかけまくりで失笑レベル

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 16:23:53.05
>>640
614は理学部卒って、ちゃんと学部まで書いてあるよ。
その後の解決厨は、確かに十把一絡げだけど。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 16:48:01.41
オリーブオイルって油絵の匂いしない?美術室的な。
高いやつなら匂いしないのか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:12:38.77
あれは苦手

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:52:11.48
>>646
芸人の芸風なんだから仕方ない

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:15:01.03
>>648
オリーブオイルは大きく分けて
バージンオイルとピュアオイルの2種類ある。
バージンオイルはオリーブの実から搾ったそのままの油で、風味が強い。
ピュアオイルは精製オリーブオイルにバージンオイルをブレンドしたもので、
オリーブの風味は比較的弱い。
バージンオイルのほうが値段は高め。
なので高いほうが匂いは強いかと。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:17:43.96
プラスオンがおかしい。
オムレツ作って仕上げにチーズのせた後に、全体にゆかりをふりかけるのは何故なんだ...。意味がわからない。

シチューにクルトンの代わりに玄米フレークのせるのは何故なんだ...。


653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:51:32.97
味覚問題なし、レシピに忠実、基本はある程度抑えている、アレンジしない
そんな嫁でも、マズメシを作るケースがあったんだよ

見た目は彩りも盛り付けも問題ない冷麺なんだが、スープが臭い。
生臭い、焦げ臭い、とかじゃなくて、香水みたいな匂い。でも、嫁は香水大嫌い。
嫁も一口すすって、「???」って顔してる。
某ビギナー向け雑誌に載っていたレシピで作っていたらしいが、
「りんごジュースでフルーティに!」・・・

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 21:46:57.68
>>647
それは失礼した。
だが、理学部でも数学系のような哲学系っぽいのもいれば情報科学のように工学系に近いのもいるからな。


655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 21:53:40.98
>>653
冷やし中華でなく韓国冷麺だな。それはマズメシでも何でもなく、冷麺にはそういうレシピもあると言うことだと思われ。
それが>>653の口に合わなかっただけだ。(俺も苦手だが)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:02:17.45
>>652
それ、マズかったのか?
普通にうまそうな感じがするんだが。

657: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/19 22:22:36.07
>>653
あくまでも「多分」だが、本来100%ジュースで作るべきところを香料入りの50%とかで作ってないか?


658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:24:55.80
>>656
びみょーな味。普段の状態なら食べられるが、今、胃腸の調子が悪いから食べれなかった。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:58:16.88
本日の夕飯(セレブな外国人スーパーの戦利品)

1つ600円のレトルトカレー(オリーブオイルがけ)
分からない香草?のサラダ(オリーブオイルがけ)
生ハム(オリーブオイル浸し)
鰯の半ぺん(オリーブオイルと葱のせ)

もこみちの事を尋ねたら
『よく知ってるね~私もあれ見て勉強中なんだっ(ニコニコ)』
3月の改変で終わらないかな...

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 00:12:33.51
メシマズ嫁にもこレシピは地雷、とこのスレでは定説
トイレに駆け込み「腹がちょっと・・・」を繰り返せば、オリーブ使用量は減ると思われ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:20:25.67
>>655
マジか。あの国、味覚おかしいんじゃねーの!?ってぐらい、
りんごと豆板醤のハーモニーは攻撃力が高かった・・・
焼肉屋で食った冷麺は旨かった気がするんだがな

>>657
聞いてみたら「多分、それはない」だそうだ
嫁は変な所で舌がうるさい(人工甘味料嫌い、香料嫌い)から、
買う時も気をつけていたとは思いたい。これもあくまでも「多分」だが

以来、嫁がちょっと嫌韓流w 俺も嫌いだが、それは八つ当たりだww
恨むなら、N○Kを恨め。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:26:08.78
いつもここのスレを読んで勇気づけられるとともに、
もっと寛容な人間にならないといけないなと反省します。

ひとつ疑問なんだが、メシマズ嫁って他の掃除とか洗濯とかの家事は問題ないのか。
うちは放って置くと掃除機すら全然かけなくなり、すぐ汚部屋になってしまう。。


663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:28:16.25
それはメシマズ嫁じゃなくダラ嫁だと思う

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:34:55.62
>>660
…と言う夢を見たんだ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 05:03:06.99
逆恨み体質の嫁こええ
いつ旦那が対象になるかわからんぞ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 05:14:23.45
嫁にギニュー特戦隊の名前の由来を教えたら、えらく感心してた
それはいいんだが、以来隊員同士には互換性があると思い込んだようで、ダイヨウが酷い。
コーヒーに粉チーズかけてもミルクの代わりにはならないんだよ…

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 08:16:09.54
>>666
すごいな、sれww

っつか、ジースがジュースじゃなくてチーズな事を初めて知った
なんでアイツだけ乳製品じゃないのかずっと疑問だったんだw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 09:38:10.53
>>667
自分も初めて知ったわw


それよりも、下痢時に油みたいなのが浮くんだが、経験者いる?
ちょっとググってみたんだが、業務の合間に携帯では上手く調べきれないんだ。
決して脂肪分が固形化した用な便ではないんだが……

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 10:15:22.66
下痢便は軽いから浮くのは普通だが・・・
ここ数日食ったモノを思い出してみろ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 10:58:48.23
>>651
そうなのか。ありがとう。

うちの嫁、メシマズのわりに調味料とかこだわってる。
塩はゲランド?じゃないとダメだとか、砂糖はキビ砂糖で油はグレープなんチャラ。
すっげー無駄。すっげー台無し。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 11:07:26.60
>>670
まあ食材マシだから生きてられるのかもよ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 11:23:49.03
>>670
幸運だったな大陸産(加工)、半島産材料ばかりだと、
早タヒするぞ。


673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 11:55:23.77
>>669
いや、便が浮くのではなく、便の他に油分が浮いたんだ。
ビールのつまみ代わりのスナックかな…。
野菜炒めか油揚げくらいしか油分のとれないパサパサ生活だしなぁ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 13:11:35.17
>>634給食みたいなワンプレート薦めたら?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 13:16:56.78
>>673
胆汁だったり色々とあるみたいだから
内臓労わって病院いっておいたほうがいいぞ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 13:48:14.52
>>673
探偵ナイトスクープって関西ローカルの深夜番組で昔、すげー美味いけど食うコトが
禁止されてる幻の魚を追う企画があって
その魚に含まれる油脂の関係で、食べたらスゲー下痢して、下痢便どころかウンコ臭
の油が肛門から止めるコトもできずにタレ流れ続けるというモノだった
魚の名前は忘れたが、おまえが沖縄住みならそれかもな?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 14:01:03.91
>>676
バラムツとかアブラソコムツって魚だな
日本じゃ流通禁止だから嫁が釣り師でもなきゃ手に入らないよ

ていうか単純に下痢しても油分が消化されず素通りすれば
トイレに油が浮くことは普通に有る

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 14:33:05.46
さては食用じゃなくて、薬局で売ってるオリーブオイルを使ったな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 15:32:17.62
ヒマシ油ジャマイカ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 16:38:32.85
日本の薬店で買えるひまし油は匂いがすごいぞ

ドイツ人の知り合いがいうには、ばーちゃんが作ってくれるイモ料理には必ずひまし油がかかっていて匂いが独特だったとさ
海外には食用のやつもあるんだろうが、日本で買えるのか?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 18:14:43.58
>>680
日本ではヒマシ油なら下剤だ
そんなもん、料理に使わん。

682:668
12/03/20 21:06:14.22
みんなありがとう。

さり気なくシンクを見た限りでは、謎の油脂はなさそうだったよ。
いつも油が浮く訳ではないから、健康診断で相談してみるわ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 22:19:01.05
昼食の報告なんだが、我が家の最強コンボ

ピザ&おにぎり

今年3回目、2ヶ月ぶりです。
おにぎりは野菜ふりかけ付でした。


684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:18:04.68
>>634
皿洗い機買えば?
けっこう買わないうち多いけど、夫婦喧嘩の一つが解決するぞ。
それと皿一枚がいいならワンプレート買えよ。
女の好きなカフェ飯みたいなやつ、陶器で売ってるぞ。

あと腹壊した回数、必ず日記にしとけな。
その調子だと確実に定期的に家族で大当たり出してると思うから。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:18:55.08
>>643
先生、まずしかったんだろうか・・・

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 02:37:13.59
こんな時間なんだが胃が気持ち悪い
夕飯の焼きそばの豚肉が1か月前の冷凍ものだったからかも
さっきヨーグルトと胃薬のんだけど寒気もするよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 03:14:07.84
送迎会シーズンでかき入れ時のイタ飯屋のコックです。
年をまたいで知人のメシマズ嫁について相談を受けていましたが、
先日彼から改善し始めたとの知らせを受けたので、類例の旦那様方の一助になればと思い書き込みます。

知人の嫁はガーデニングが好きでハーブを育てており、
特に、「ここまで育てるのに苦労した」というローズマリーとタイムの大きな株に
海外へ行く度(元ANA勤務)毎回買い込んだという大量のハーブ&スパイスセットが自慢だという
ハーブ&スパイスをふんだんに使った料理を得意(?)とするアレンジャー系メシマズ。
聞くところによると、乾燥・生問わず大量に多用する方でした。

例えば、ローズマリーを「枝ごと」「大量に」練り込んだハンバーグや
バジルの代わりにタイムとニンニクと生米(松の実の代わりにごまを使おうとしたがなかったので代用したそうで)を
大量のオイルと一緒にミキサーにかけたジェノベーゼもどき、
五香粉(漢方にもなる中華のミックススパイス)・香醋(中国の黒酢)が臭うほど効いた豚の角煮などなど。

昨年秋、彼の誕生日に本場仕込みと彼女が腕によりをかけて作ったビーフストロガノフは、
例によってタマネギと同じくらいのタイムの枝、残り少なかったと言うパプリカ(赤ピーマンの粉末)の代わりに
色のよく似たカイエンペッパー(またの名をチリペッパー、要は唐辛子)を一瓶丸々、
仕上げに使うサワークリームの代わりにマーガリンを油の層が出来る程度にたっぷりと使った一品だったそうです。
「一皿だけだし記念日に気分を悪くさせるのも」と何とか完食し、残りは誤って鍋をひっくり返すことで処分したそうですが、
その翌朝から二日ほど激痛と下痢を起こし「命の危険を感じた」そうでメシマズ矯正の相談を受けました。


688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 03:16:41.39
彼女の問題点は話を聞く分に、「味見をしない」「ハーブとスパイスの誤解」「目分量」と思われたので
その点についてメールで何度か助言しました。

味見については多分忘れてしまうか面倒なのが原因と思われたので後回し。
ハーブとスパイスの誤解については、彼女が多用するタイムとローズマリーに的を絞り、wikipediaを見てもらって
「両方とも「低木」つまり樹木に分類されていて、特にローズマリーやローリエは常緑性なので
松や杉の葉と同じようなものだから食べずに香りだけ移して取り出す」
ことと、同じくナツメグのページを見せて
「スパイスはほとんどが漢方薬にもなる刺激物。少量でも取りすぎて毒になるので気をつけないといけない」
と前置きしてもらった上で

「目分量」をある程度自粛してもらうため
「プロが4人前を一度に作る時でも、スパイスは種類合わせてもひとつまみ
ドライハーブでもふたつまみ以上は絶対使わない」
「一年以上経った香辛料やドライハーブは中で見えにくい発がん性のカビが繁殖することがある。
特に海外製品は危ないから処分した方がいいらしい」
と言い含めてもらいました。
(カビについて関係各位の名誉のために書きますが、相当劣悪な保存環境下でのみ希にしか起こりえません)

ある程度事故率を減らした上で、味見をしない彼女に気づいてもらうため
「積極的につまみ食い」(と言う名の味見)をして異常があればやや過剰にリアクションする、
両親や友人を呼んで食べてもらい、第三者に指摘してもらうなど
実際に彼女が異常に気づく機会を作ってもらうように奨めました。

慣れてしまって元に戻るといけないので、月に1回は同じことを繰り返してもらったことで
ようやくおなかを壊さない程度にはなったそうです。
同じケースが多いとは思えませんし矯正に時間がかかりますが、もし一年後の食卓のお役に立てれば幸いです。
長々失礼しました。


689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 03:51:30.15
>>687
愛のエプロン特別編、”JAL”vs”ANA”が見てみたくなりました。
普段は機内備え付けの電子レンジしか使わない人達による調理。
勿論、会社のブラウス&エプロンを装着しての勝負です。
或る意味AVスレスレの企画ですが、皆さんも見たくないですか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 07:52:42.80
>>686
一ヶ月前の冷凍物ってやっぱやばいのか?
うち冷凍庫いっぱいに大量の肉が入ってる
安いときに買いだめしてるみたいだけど、嫁と二人だからなかなか減らないんだよね
一ヶ月前に買った肉とかも普通に入ってると思う・・・

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 08:09:18.24
腐る前に冷凍しているとは限らんだろう……特にこのスレでは

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 08:53:25.30
>>659
悪くないな。うまそうなイタリアンだ。
本当のオリーブオイル好きは
そのまま食前に飲むからな、冗談抜きで。


693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 10:09:39.01
外勤だと持たされる弁当
漏れてるよ...オリーブオイル...
まだ開けてないけど、捨てたい
弁当箱に触れずに中身を出して、弁当箱だけ回収するにはどうすれば...

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 10:37:15.33
>>693
おれの味なしおにぎりとトレードするか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 10:51:37.75
>>690
聞きいたら使いかけのを期限切れそうな豚肉を冷凍したそうだ。
触ったり包丁で切ったりしてなくて
買ったパックのまま冷凍してれば大丈夫なのかもしれん

なんとか持ち直した。今日は一日寝てることにする。
深夜に胃をやられると絶望感に襲われるよ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 11:13:36.02
>>693
両手にビニール袋はめて処理しろ

・・・で、何が入ってるのか気になるのだが?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 11:23:22.97
オリーブオイルが滴る弁当なんて
すごくオシャレじゃないか。

698:693
12/03/21 11:43:44.94
昼休憩

オリーブオイル弁当、仕事用のビニール手袋で開けた
たぶん弁当の4分の1を占めるペペロンチーノっぽいパスタが親元
内容は、白飯、ペペロン、ゆで卵、ブロッコリー
ペペロンは白飯のオカズになるのか

申し訳ないからゆで卵とペペロン少し食べた
今日帰ったら、優しく話し合おう、なんか機嫌とる土産買って帰るかな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 11:49:59.61
>>362
できればiPadとかのタブレット端末を買って、よりレシピを見やすくしてあげたらどう?

嫁さんが努力してるんなら、応援してあげないと

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 12:10:48.69
>>698
>機嫌とる土産買って帰るかな
おまえさー どう見ても手土産つきのクレームなんてクレームじゃないぞ
このバカ、いい加減にしろクソオンナっていいながら指輪渡したらまぁ照れ隠しなのね!
としか思わんだろうが

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 12:20:50.34
>>700
なんで指輪なんだよ。
この時期ぼた餅だろ。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 12:45:32.39
122 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/03/18(日) 22:48:34.29 O

さっきの夫

嫁の飯が不味いスレにないことないこと書いているのが嫁にバレる。
いかに嫁が悪妻か、いかに自分が我慢しているか書き連ねて
スレ住民にちやほやされて悦に入っていたらしい。
嫁の飯は不味いそうなので、明日以降の嫁飯はボイコット予定。

今日の夫スレ その37

703: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/03/21 12:56:21.92
test

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 13:07:12.24
>>702
よかったなあこのスレの誰か。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 13:07:58.74
>>702
よかったなあこれで食生活が助かるぞ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 13:31:24.15
なんで・・・

何で弁当に酢牡蠣?とか入れるの・・・
これ、食えるの・・・・?



707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 14:28:19.33
>>706
ダメ、食べるな、ゼッタイ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 14:30:12.10
>>702
kowai

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 15:54:46.94
最近はあまりにネタ臭いのがあるからな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 17:31:16.71
>>702
ここに誰かが嘘書いてるか、この嫁が飯マズの自覚が無い可能性もある

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:12:13.78
>>688
書き込んでくれて本当にありがとう
少なくとも俺にとってあなたは神だ
もし、今月の頭に書き込んでくれてればもっと嬉しかったけど

先々週末、あと一口食べてたら本当に死んでたのかも知れない……
帰ったら嫁にWikipediaのナツメグのページ見せるよ
まさか10円分で死ねるような危ない代物とは知らなかった

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 20:16:12.24
最近買ったシリコンスチーマーで毎日毎日
みずみずしくない蒸し料理を食わされる

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 20:45:31.74
ぶり大根 なまぐさい


714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 20:49:30.18
スレチを承知でちょっと失礼します

先日女に逃げられた訳ですが
作る料理は面倒くさいからという理由でオール鍋で
サツマイモの葉っぱを入れて緑色になったのを出すようなのは逃げられて良かったんでしょうか

味の方は・・・ウェップorz

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:01:56.54
良かったよ


と言われたいだけだろ?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:22:37.49
戦時中でも食ったのはさつま芋のつるまでだよ、葉っぱはないな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:39:30.15
>>715
うん、好きだったし

>>716
葉っぱでした
エビも入ってたけど全く下拵えせずに放り込んだらしく、凄まじい生臭さが・・・

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:42:44.88
>>714
未練は有るのか?

偽装メシマズかも知れんが、諦めろ。
そして、イキロ。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:52:40.26
>>718
ありますねぇ、結婚にまで話が及んでたので

目の前で作るのを見るべき、と肝に銘じていたので手作り料理をリクエストしてみた所
それで出て来たのが青臭くて生臭い緑色のアレでした
んで、彼女も一口食べた後、「私の舌はあなたと違って濃い味が好みなの!」とキレられました

一緒に出た生サラダはまあまあ行けたんですが、昨日トイレで細長くて白い奴を目撃したので今日虫下し買って飲んでます

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:31:26.31
>>687
ひゃー
元CAには色々クセのある人が多そうだけど、典型的ですねー
お疲れ様でした

>>719
それは嫁マズが回避できて良かったと喜ぶべき物件だと思う


721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 23:03:14.01
>>720
やっぱそうかー・・・

未練は残ってるけど救いはあったとして諦めます

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 00:12:37.16
>>721
メシマズが破局の理由じゃないんだろ?
余録があったと喜ぶべき

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 01:39:59.70
>>719
回虫持ちw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 09:20:38.66
>>719
冗談・・・・・・だろ?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 09:31:14.82
昨夜の茶碗蒸しの具
蒲鉾
エビ
しいたけ
キュウリ←New!

あ、あとイタリアンパセリは、三ツ葉の代わりにはならないよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 09:44:40.52
>>714
さつまいもの葉付きって、そう売ってないと思うんだが…
田舎から送られたとかか?
もしかして園芸店で売ってる、畑に植えるサツマイモの苗か?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:59:48.00
カレイのムニエルとか言って
がしがしの衣に油ぎっとぎと味無し
なぜこうなる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 14:28:15.98
>>726
心配するな、ネタだ。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 14:47:43.90
塩と砂糖を間違えるのはまだかわいいレベルなんだな
頑張って耐えるよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 15:44:27.70
150 名前:122[] 投稿日:2012/03/21(水) 20:08:51.69 O

今日の夫

嫁に
「メシマズで申し訳ないから夕飯食べなくていいよ」
と言われて3日目。
泣きながらもしっかり食べる。
今まで毎日美味しい美味しいと食べていたのに
その裏では嫁がメシマズだと書き連ねていたのが悲しい。

書き込みを発見してから義父母や友人たちに私の料理について確認したが
みんな美味しいと言う。

わけがわからない。



人が腹壊してるの見て嘲ってたんだろうか

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 16:03:05.87
>>729
いや、料理に砂糖の量の塩を盛られたらフツーに命に関わるから

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 16:23:53.34
>>730
すまん一人称が嫁なのか夫なのか混ざってないか

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 17:43:50.38
>>730
芯が通ってないネタは、芯の残ったご飯食うよりつらい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 18:30:16.24
>>730
俺の嫁かと思う
本人なぜか料理の腕にすげー自信がある
誰々に確認したが美味しいと言われた、とかいうのそっくり

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 18:56:37.52
両親や友人は気を遣って美味しいと言う事案が多発しているのでそんなので自身持たれても困るよな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:05:14.72
ただし海水という難物も居たわけで

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:12:53.31
やっぱり直接いうのが一番だな
鯖の味噌煮がやたら脂っぽかったけど言ったらちゃんと改善したし

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:25:05.60
味は普通だが、同居以来毎日違うメニューが出てくる
ほとんどのメニューはレシピ見て初めて作ったと言う
聞けばほとんど料理の経験が無いらしい
不安になってこのスレを初めて開いたが
むごいエピソードの数々を読み、俺の不安は霧散した
ありがとうございます

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:25:52.69
>>734
覆面で食ってもらえ。
同意を得られる相手にばっかり聞いたって効果は無い。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:12:03.85
>726
>728
さつまいもは葉も茎も食用で売ってるよ。
鍋に入れるかはしらんが。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:38:16.36
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|←をクリック!!


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな



742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 23:22:40.40
>>734
オマエの嫁はメシマズなんだな?
で、その件を嫁と話したことはないのか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 23:30:25.19
「味がない」が口癖の嫁、マックで買ってきたポテトにまでわざわざ塩をかけやがった
「やっぱりひと手間かけるだけで全然違うね」と本人だけはご満悦

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 23:56:24.92
>>743
亜鉛サプリ飲ませろ。
明らかに味覚に問題がある。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 00:20:34.56
>>743
嫁の知能検査してみろ。
完成品まで弄りたがるようでは、ひと手間依存症だろう。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 02:43:58.02
「一手間」が
「余計な手間」だと
なぜ分からん

字余り

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 02:50:16.94
ちなみにフライドポテトは時間が経つと塩分含有量は変わらなくても塩辛さは減るよ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 02:56:38.16
うちの嫁もマックに手間かけたがる
ビッグマックにトマト、チーズ、レタス、ベーコン、目玉焼き等
ここまではうまそうなんだが、
仕上げにパンごと照り焼きソースという名のみたらしたれをざばーっと…
最後にうえからマスタードかけてできあがり。
普通に出してくれるだけでいいのに、栄養がーボリュームがーという。


749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 02:57:55.80
↑ちなみにパンは、
上のも下のも真ん中のも、もれなくみたらしでひったひただ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 03:42:25.55
>>748
マックなら手間掛けさせる暇を与えなきゃ良いだけ
どんだけドン臭いんだw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 05:19:54.01
あーすりゃいいのに、こーすりゃいいのにと2chで得意げに語る奴ほど
自分の実生活はうまくいっていないという不思議

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 06:06:27.31
> うまくいっていない

まぁ、メシマズスレだしな・・・

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 06:13:18.07
うまいこと言うじゃんメシマズスレなのに

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 07:10:52.46
リアルの食卓の方もうまくいってくれればなぁ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 09:01:13.85
        ヾ   .。 . 。
     ,゙     ./ / ./ / , -―-、       
  く       ./ / ./ /./    ヽ   
       /./ ./ ̄ /  /゙i⌒ヽ、|    オエーーーーーーーーー!!
 ノ    / ,ヽ '/  /゙ヾ/          
     /    、/ ,ー´-/       
    =彳    |‘゚。、` ヽ。..,..o   
    /        ゙, ,( ゙゚、。、。、o\
   /        | |ヽ ヽU  o  \
   /         | │ \ o ∴ `ヽ8 \
  │         \\U 。  ゙ 。 U 、 :l
  /          ゙し、、  ・  。 、 。 |:!
            。 U\..\ o ○  U
                。  ゙ o し ゙ 8 。



756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 09:29:03.78
>>748
マクドのバーガーに手をかけて「栄養がー」って凄いなww

プラスするのは、牛乳飲むとか野菜スープを作るって発想じゃないのか。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 10:50:51.96
多くの場合、自信持ってるからメシマズなんだと思う。
レシピにある分量通りに作るのはごく平凡な味(本人脳内)だけど
分量を変えて、または分量を見ないで作る自分は、より美味しい物(本人脳内)を作ってると思い込んでる。
平凡な主婦と差をつけたと、深層心理で思っている。
まずレシピどおり作ってみて、そこからアレンジに入ればいいのに端から馬鹿にして見ようとしない。
そういう性格がほんと嫌になってきた。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 11:12:20.91
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしい主婦やシェフ気取りのババァが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった料理に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」料理だ。
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  定番が何故美味しいか理解できない女に美味しい料理は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 11:55:06.25
>>748
何故最初から素直にモスに行かないのか

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 12:22:46.42
過ぎたレスになってしまうが
やってトライのgdgd料理を観て
「これは酷いwww私ならもっとマシに作れるしw(作ったことないけど)」
っていうのがこのスレの嫁達
自分が料理に失敗する姿なんて想像もしない

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 12:31:18.34
>>748
ちょっと目からウロコ。
ハンバーガーにレタスやトマトを挟んで食うのいいな。
今度やってみよう。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 12:36:39.57
100円/120円マックで料理をしよう
スレリンク(cook板)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 13:10:50.87
ばかばかし。
ハムバンに丸芯ハンバーグ、トマト・レタスはさめばいいじゃんか
まさにマズ嫁のムダ手間の見本。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 13:22:19.88
塩辛や佃煮でもないのに
 春夏秋冬関係なく一度作ったら
いつでも何度でも 毎食(一週間でも十日でも) 無くなる迄出てくる。


765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 14:59:11.19
嫁と一緒に食卓につく
嫁はスープを一口飲むなり、味がないと言って食卓塩を振りはじめる
俺はスプーンが一本足りなかったので台所に取りに行き、ついでに冷蔵庫を開けてお茶を出し
食器棚からグラス取りを出して一緒に持ってくる
俺が食卓に戻ると、嫁はまだ塩を振り続けている

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 15:04:20.18
>>764
嫁の実家は農家か?
農家で育った、もしくは嫁いだ女を母に持っているとありえる気が。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 15:09:30.24
>>765
ここの住民からしたら、嫁の嗜好に合わせた味をオマエにも出されるより遥かにマシだぞ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 15:15:44.74
>>765
嫁は高血圧で先に逝くから保険掛けとけ くれぐれもお前の皿に侵食させるなよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 15:36:18.55
>>768
でも嫁が高血圧だと妊娠出産の際、母子とも死亡率は高くなるけど。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 15:43:59.28
何に対する「でも」なんだ?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 16:01:46.63
みんなの嫁さんの一番最悪だった料理を知りたい

俺は...骨まで食べれる(らしい)鰯カレーかな
煮込んで万遍なく紛れた小骨だらけのカレー
飲み込めなかった

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 16:12:43.37
>>771
嫁はそれ食ったのか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 16:38:36.01
>>772
『私は毎日カスピ海ヨーグルト食べてるから、カルシウムは大丈夫っ』
ってさ。
『あなたの健康を考えて作ってるんだから』が殺し文句

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 16:39:39.30
無理して食うなよ。
小骨が喉に刺さって死ぬ人も稀にはいるよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい
12/03/23 16:51:10.15
>>773
カスピ海ヨーグルトはまさか手作りじゃないだろうな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 16:53:41.71
>>775
嫁が自分で作って自分で食べてる分にはいいんじゃね?
自分では食わないのに>>773に食わせるならアレだけど。

777:名無しさん@お腹いっぱい
12/03/23 17:05:17.93
ばい菌がたくさん繁殖してて酸っぱくなってそうだ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 19:11:09.08
>>766
秋葉原
甘い・辛いのレベルじゃなく、此れ何んなの? のレベル。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 19:44:17.00
辛いと書いて「つらい」と読む

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 20:50:54.86
>>778
亜鉛不足ってことは?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 22:19:41.03
>>765
別のところですまんけど、俺の嫁もスプーンが足りない、箸が無い
お茶が無いグラスが無い
冷奴なのに醤油が無い
言うと怒られるから俺がだまって取りに行く
ビールをついでくれるが必ずあふれさせる
学習しない

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 22:23:28.19
>>771
何もかも最悪過ぎて1番が無い
チャーハンはパラパラがいいんだと言って黒こげ
ラーメンの汁は塩分が多いからと飲むことを禁じるが
具がほとんど無い味噌汁を残すと、汁に栄養があるのにちゃんと飲めと言う
結婚式は花嫁さんの白は着てはいけないんだと言って喪服のような黒づくめ
思い込みが激しく、応用が利かない

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:27:47.58
645 ソーゾー君 [] 2012/02/07(火) 18:15:32 ID:49Spep52O Be:

景気回復したい?円高で困ってるの?
「8兆円の円売り為替介入なんかしなくても8兆円の分の
日本国債を日銀が直接引き受けて日本国籍を有し日本で暮らし
日本で働く労働者=納税者に配れば良いだろ?」

少し考えてみ?ボーナスってなに?企業利益の社員分配だろ?
何で公務員がボーナス貰えるの?役所が利益上げれるの?
税を多めにとって公務員のボーナスに当ててるの?
赤字の地方公務員にボーナス出るけどどうやって捻出したの?

公務員のボーナスは利益分配ではなく「手当て」だろ?
要するに「日本人手当て」だろ?だったら俺も貰う権利有るよな?

民間企業のボーナスと公務員のボーナスは違うんだぜ?
公務員のボーナスが当たり前なら俺も貰えるぜ?何も問題ないよな?

貰える額は年功序列だよな?

早く日銀は日本国債を直接引き受けて俺に「国民勤労手当て」を支給しろよ?

ずーっと貰ってないから今までストックしていた分も満額よこせよ?

どう考えても1000万近く貰える計算になる…
俺の勤労を正当に計算したら億越え余裕だな…
「まー年功序列で平等支給だから糞役人と同額で良いよ…早くよこせ」


784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:37:53.39
>>783
853 ソーゾー君 [] 2012/02/17(金) 19:19:30 ID:EXd..XvcO Be:

国民勤労手当てとは公務員が貰うボーナスの事です。

つまり日本国籍を有し日本に暮らし日本で働く
労働者全てに配布されるべき手当てなのです。

民間企業のボーナスと公務員が貰うボーナスは違うのです。

公務員が貰うボーナスが当たり前だと言うなら日本国籍を有し
日本に暮らし日本で働く労働者も貰う権利があるのです。
反論有りますか?

国民勤労手当ての財源は新規国債を
日銀に直接引き受けさせれば直ぐに用意できます。

インフレには絶対になりません…
春夏二回に公務員と同じ額を支給するだけで
デフレは解消され消費は上がり景気は即回復します。
日銀と行政府で8兆円の円売り為替介入や
10兆円の金融資産買い占め金融基金増政策なんかやっても
何の効果も無い事は貴方でも解りますよね?

金融経済には18兆もの無駄金を流すのに震災の復興費は一円も出さない…

しかも金融経済に流すために作られた18兆円分の借金は実態経済の
俺やお前や東日本の人々が働いて返すんだから話にならない…

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:38:23.12
なあ、酒飲みの人ってつまみとして塩や味噌をそのまま舐める風習とかあるの?
うちの父はこうしてた!とかで、嫁がそれをやるんだ
きゅうりとかにつけるなら分かるけど、そのまま舐めるのはどうかと思うよと言っても
これが酒飲みの粋なの、と言い張るだけ
嫁の健康も心配だし、ただでさえ濃すぎる味付けが余計悪化しやしないかと不安なんだが
俺が酒に関することに無知なだけなんだろうか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:42:19.19
>>784
855 ソーゾー君 [] 2012/02/17(金) 19:35:57 ID:EXd..XvcO Be:

国民勤労手当ての応用編。
現在不景気です…企業は労働者が必要なんです…
だけど必要人員を揃えて最低限の給与を与えたら採算が取れず赤字になります…
原因は十二項目に書いてあります…広告料や組合費や年金・健保や
税制(節税)等が主な原因ですね?
ここを改善したら必要が無いのだが時間が掛かるのでそれまでの対処法を教えて上げる。

企業は給与を払う必要はない…国が払うから…
タイムカードを押して働いた時間を企業が証明したら国から給与が出る仕組みを取る。

これで企業は雇用を渋ることは無くなるw
屁理屈のコストを騒げなくなるw

まーこれは対処法だから十二項目を実行し完成させるまで実行する苦肉の策。

「労働している奴より生保受給者の方が良い生活できる世の中を変えなきゃならん」
「労働し生産し消費しなければ経済は回らない。」
「生保受給額はガクンと減らし生活必需品は指定の場所に取りに良く仕組みにする」
「生保受給に支給されるお金は家賃・ライフライン代のみ
財布に一円もない状態を維持する。
現金を保有していた場合は保障を即打ち切る」

↑酷い仕打ちに見えるが何も問題ないっすw

働けるから…労働し生産し消費する。
「生産は役に立つことをする」も含まれる。
重度の障害があっても役に立つことをして賃金を貰いなさい…
「出来ない事をやれとは言わない…出来ることをやってもらう」

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:48:28.05
>>786
911 ソーゾー君 [] 2012/02/18(土) 15:20:34 ID:gsACiGFsO Be:

労働し生産し消費している者が馬鹿を見る世の中ではどんな国も破綻する。

生産し消費を実行する為には労働が絶対条件である。
草抜きやゴミ拾いも立派な労働だぜ?
お茶汲みや掃除も立派な労働だぜ?
便所掃除も立派な労働だぜ?

「労働は人を汚さないが時として人が労働を汚す」
byジョン・ヘンリー・エデン

十二項目を実行するまでの対処と言ったが100%景気は良くなる。
>>871で説明したように良の螺旋が発動するから。
十二項目は平行して実行していけば良い。

明らかな重度障害以外は認めんよ?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:54:30.20
>>782
うーんちょっと病人入ってないか?
飯マズはまあ家庭内のことなので許容するが
冠婚葬祭の一般常識がおかしいのって色々ご近所や親戚トラブルの元で
今後大変だと思うぞ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:56:44.34
>>787
14 :ソーゾー君 ◆0aWIMuV0Ro :2011/07/14(木) 22:57:02.71 ID:09/7DI/u
やらなければならない事=プラン=12項目

①「企業広告禁止=マスコミ=テレビ、新聞有料化」②「非課税団体の課税化」
③「農家・林業・漁業の戸別補償制度」④「税の簡素化=一元化=年金・健保の一元化(税制改革)」
⑤「役人の選挙権剥奪と政治参加活動禁止」⑥「天下り禁止」⑦「特別会計廃止」
⑧「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル・風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」
⑨「国債は必ず日銀が最初に引き受け国債=日銀が発行する数字にする」
⑩「銀行全て国営化」
⑪「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員50%必ず保有する仕組みにするぜ?)」
⑫「役人の監督機関(公安委員会等々)のを立法府の人間が行う又は人選する」

黒幕は銀行家4
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 00:08:00.30
>>785
洋の東西問わず通とか粋とかいってる酒飲みには
ある程度常識ともなってるw
>塩をつまみに酒を飲む

あとストレートノーチェイサーとかww
いわゆるこだわりの枠で収まってたらいいんでないか?
酒を馬鹿のみしてあげく30gちかく塩なめてたら体に悪いが


791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 00:16:47.49
粗塩な。
枡の角とか手の甲というか親指の付け根の
あたりに盛ってちびちび舐めながら呑む。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 00:21:21.80
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

①『監査法人 (2008)』反体制・反社会

②『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

③『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は



793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 00:38:57.07
>>782
言っちゃ悪いが高機能自閉症の可能性があるんじゃないか?
気になったらググっておくれ。

ただの頑固者とも言えなくもないが、
次なんかやらかしたら「日頃のストレスや疲労がたまっている」「溜め込んで倒れて欲しくない」
とか、もちあげつつ嫁さんなだめて病院連れて行った方がいいと思う

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 01:19:40.80
その決め付けは早すぎる

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 03:05:28.02
春の野草って…  似てるけど全然ちがう全部。
覚える気まんまんだろうけど都会に帰りたい。

刈ってくるな!買って来い!  状態だよ。  モーニングの時こんな事になるとは

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 07:48:35.03
>>785
じいさんが戦時後物も金も無い時にそういう飲み方が多かったって言ってたな
でも恥ずかしい飲み方だから絶対人前でやるなとも言われた
人に勧めるような飲み方じゃない

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 08:29:55.65
ソルティドッグとかあるからまあ飲み方的にはなくはない。
ただ、つまみ少なく酒だけ飲む習慣が身体に悪いのは確か。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 09:09:54.09
このスレ癒される
勇気をもらえる
明日からまたがんばろう・・・

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 09:16:54.92
がんばれ、まずは朝飯からだ・・・

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 12:06:39.08
俺、格闘家やってるんだけど嫁の飯が不味すぎて戦える気がしない
3人から好意を寄せられてたけど青髪の娘と結婚したんだが、他の子にしておけばよかった・・・(*‘ω‘ *)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 12:16:50.66
>>785
平安時代に上司と部下が酒飲もうって話になって、
おつまみろくなのないですよ→味噌でいいよ
ってことになって土器(かわらけ)に味噌乗せて酒飲んだ話がある。出典は徒然草。
なので変な話ではないし、むしろ気合の入った飲兵衛の伝統的な行為でもあるから自分用ならばそこまで問題なくはないと思う。
ただ外でも同じことをやるのは×だし、習慣になれば健康的にもすすめられた話ではない。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 12:22:21.57
日本酒をコップで頼むと
一つまみの塩と一緒に出てくる飲み屋もある。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 12:30:44.92
>>785
巨人の星ってアニメで土方の親父が升の隅に塩盛って呑んでた
土方労働は発汗による塩分の喪失が半端ないからそれでイイんだろうけど
あんまり上品な呑み方じゃない罠

義父さん肉体労働者なのか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 12:53:37.17
ウチ嫁は、肉料理はだいたい半生なんだが・・・

牛はいいとしても、豚や鳥は生の触感も苦手だし、第一、体に悪いんでは?

ここ見てると俺なんか大した事じゃないんだろうが、
何でも半生だと翌日おなか下した時に、毎回、もしや・・・って
嫁を疑ってしまう・・・

愛情はお互いたっぷりなので、あの満面の笑みをみると
注文も憚る・・・

いつか変な病気にならないか心配だ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 13:02:23.74
>>803
升酒の隅に塩盛りって居酒屋で普通にあるだろ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 13:25:28.64
まとめを読めば分かるだろうが放置しても改善しないぞ。
「俺は火を通したほうが好きなんだよ」とかさらっと言ってレンジにでもかけろ。
それやるだけでも大騒ぎになる嫁も大勢いるが…

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 13:39:58.84
>>804
俺は弱火でじっくりよく焼いたのが好きなんだって
なぜ飯に取りかかる前に言わない?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 13:51:38.84
まとめ読めば分かるがそれすらも許さない嫁も大勢いる。
ただ804の嫁がそうかは判らないし、放置すればそうなる可能性もあるし、
「今までおいしいおいしい言ってたのは演技だったのね!」という怒りからモメることもある(コレはまあ嫁の気持ちもわからんでもない)から、そういうコミュニケーションは早く取れるようにしておいたほうがいいぞ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 13:58:06.56
>>804
体に悪いならちゃーんと言ったほうがいい、マジで。「今日は忙しかったかもしれないけどこれちょっとナマだよ」って

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 14:25:36.74
>>804
ちゃんと言ったほうがいい。カンピロバクターになるよ。

ところでみんなは自分自身は料理できる?
ここの人は料理の知識がなくて適切な助言ができてないような気がする。まぁ、そんなの関係ないレベルの嫁も多いんだろうけどさ。。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 14:30:53.77
>>807
婿養子だからだろ?察してやれ。

812:名無しさん@お腹いっぱい
12/03/24 14:32:04.13
>>810
豚の生肉は怖いよ~
カンピロバクター
リステリア
トキソプラズマ
E型肝炎
豚ヘルペスウィルス

死ぬ事もあるよ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 14:41:03.43
>>804
満面の笑みで保険金かけてるかもなw 必ず電子レンジに掛けろよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:30:48.27
なんかよく見るなー生だけど大丈夫?って書き込み 釣りか?
小学校の家庭科で習うレベル

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:40:04.04
うちの嫁、インスタントコーヒーとドリップコーヒーを間違えて買って
ドリップコーヒーをカップに入れて湯を注いだものを持って来た。
来客が「豆ー!」と騒いだのできょとんとして不思議そうに持って(別に飲めるのに)帰り入れ替えて来た。
そうすればいいんだなーと学んだけど実行できない。
箸放り投げて「生ー!」と騒げばいいんだよ。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:43:02.03
うちいつも髪の毛入ってる
スープなんかで取ればいいものもキモチワルイけど
炒め物に炒まった髪の毛や
揚げ物に絡んで揚がった髪の毛や
なんで見えないのか

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:44:40.23
皆食べたことあると思うけど
化粧水味のおにぎり

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:51:22.27
>>815
> そうすればいいんだなーと学んだけど実行できない。
・・・おいおい。
お前がメシマズ育ててるじゃねーかw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 16:40:30.08
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(反日・天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

①『監査法人 (2008)』反体制・反社会

②『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会

③『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会


日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員


テレビが言えない民主党のスポンサー=韓国北朝鮮
あとはもうわかるよな
民主党は、朝鮮人だらけ。
野田はどうだろうか。韓国人の集いに出席し、韓国人暴力団から賄賂を貰っている野田は




820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:09:13.74
あんまり責めると怒るからさ~
とりあえず我慢して、ここで愚痴るわけよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:17:00.63
生肉はさすがに釣りだろ
それか夫婦共に池沼

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:33:46.30
>>817
ニベア味のおにぎり。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 19:35:07.66
>>820
おまえはそのかわり健康を責め取られてるんだが。
怒られるからやめるとかって小学生かよ。
言い訳してないでちゃんと「毎回」言えよ。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 19:44:30.56
>>822
オバタリアンとかいう漫画で昔見たなあ。
何年たっても変わらないネタなんだなあ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 20:13:58.33
>>815
文章が微妙で、本当に学んだか分からんw

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:03:12.25
>>824
懐かしいなwドラマにもなったね。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:13:08.31
>>815
何言ってるのかさっぱりわからん、おまえの日本語がマズい

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:21:12.59
>来客が「豆ー!」と騒いだのできょとんとして不思議そうに持って(別に飲めるのに)帰り入れ替えて来た。

来客が『これ豆のままだー!』と騒いだので、きょとんとして不思議そうに持って帰り、入れ替えて来た。(別に飲めるのに)

飲めるのに??

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 00:38:48.63
>>816
それ呪いじゃね?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 00:42:53.21
>>828
多分
ドリップ用の豆をインスタントと同じようにカップへ入れてお湯を注ぐ

うすーいコーヒーとコーヒー豆がカップの中にできあがる

「豆―!」 (カップを下げる)

上澄みの部分だけ漉して別のカップに入れて持ってきた

こういうことじゃないか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 00:53:57.41
>>830
>>828が引っかかってるのは
>(別に飲めるのに)
という所だろ。

俺もそこが分からん。
>>815はコーヒー豆が入った状態のコーヒーを、飲めるからと来客にそのまま飲ませればいいと言ってるのか?


832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 01:05:57.02
ヒント:似た者夫婦

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 01:20:58.26
>>831
カップに入れた豆へ熱湯を注ぎ、
膨れて浮いた豆が落ち着いて全て沈殿してから上澄みを飲む。

一応豆のテイスティングの方法としては正しい
それを旦那が知っていたか、まだマシな部類と感覚が麻痺していたかはアレだがw


834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 02:48:41.23
嫁じゃないけど義理の姉のつくるご飯が…ヤバイ。
掃除が全くできない人で炊飯器は埃まみれ、しゃもじをつけとく水は半永久的に交換しない。
まな板の表面にはにはトロッとした何かが付着。
食器洗いカゴは…カビを通り越してなんだろ、うまくいえない。
魚焼きグリル、半永久的に洗わない。
ダイニングテーブルは油で黒光りし、椅子には汚くて座れない。
床は…普通にゴキ徘徊、流しにはウ◯徘徊…。
食事まともに食ってないのか兄貴含めて全員ガリガリ。すぐ体調こわす。万年食中毒?
うちの子供アレルギーで大変なの~って、おまえ!
全然わかってねえよorz

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 02:50:17.80
まあ、濾し取るか上澄みを飲むかの違いだしなw


836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 02:53:05.22
それ絶対にお邪魔したく無いな
メシマズも嫌だが片付けられない系も厳しいな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:21:21.07
テイスティングとしてはともかく
客に出すものとしてはどうなんだよw

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:33:17.74
夜喉乾いて台所いって電気つけたらでっかいゴキが食器カゴから2匹でてきて。
翌朝そこの茶碗で飯だされて…さすがに食えない…食えないよ。
帰ったらマジ2キロ痩せてた。
たった1泊なのに。断食道場以上に効果的。食欲失せる。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:35:18.63
火炎放射器持ったモヒカンさんを召喚したい光景だな…

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 03:51:13.79
>>834
兄貴はヤバさを感じてないのか?
甥っ子が不憫

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 07:36:56.82
嫁も働いてるなら亭主がやれって話だが専業なら許されんな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:13:42.91
ここ一週間の夕飯、俺は嫁に命を狙われてる気がする
月曜日ジャガイモやし炒め
ジャガイモの細切りともやしをカレー粉で炒める。ジャガイモともやしの食感がなんともいえぬミスマッチで殺意をわかせる
火曜日大根カレー
前日にジャガイモを使い、ジャガイモがきれた事を理由にジャガイモの代わりに大根を入れたカレー。不味さは勿論二日続けてカレー風味
水曜日カレイの煮付け
二日続けてカレーだったからカレイにしてみたというダジャレ。勿論卵はベリーレア
木曜日チキンの酢煮
料理本を読んで一生懸命作ったという力作。置かれた途端に異臭。口に入れると相撲取りがいっせいにはっけよい状態。後で調べると4人分の酢の量で1人分を作った模様
金曜日カロリーメイト
流石に前日にキレたら、テーブルの上にカロリーメイトを置いただけの模様。安心して食べられた安息の一品


843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:32:26.33
メシうまなら問題のないメニューだな。
しかし、メシまずなら間違いなく地雷だな。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:45:44.66
>>833
トルコ辺りでは上澄みを飲むらしいから、嫁さんはトルコ出身かもよん

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:46:31.49
コーヒーの者です
豆が浮いてるのをわかってるのに(別に大差無いだろう)と判断した嫁が持って来た。
客が驚いて、思わず「豆のままじゃん!!」とリアクションしたのに対して
(どうしてそんなリアクションするの?別に飲めるのに変な客)と怪訝そうにしながらも
インスタントコーヒーに入れ替えて持って来た。
まだ古い方は残ってたけど気を使って買ってきた新しい方を開けたらしい。
ちょっと変だけど大差ない、と判断するからメシマズなわけで
そうやって大げさに驚いてみせるのが有効と学んだ。
てか普通の人は驚くんだと思った。
でも一つ言うと100倍返しで怒るから言えない。
                             以上すまんかった

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:51:25.92
もう一つ、コーヒーカップにはものすごいこだわって
種類の違うものを組み合わせて和洋折衷みたいにしておしゃれを気取り(俺は全然おしゃれと思わん)
砂糖とミルクは、なんとか焼きを習ってる嫁が自分で作った入れ物に喫茶店のように入れ
肝心のコーヒーが豆・・・

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 09:56:24.88
知らないだけなんじゃねーのそれ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 10:01:54.76
>>840・841
義姉は専業主婦。仕事してない。
子供は10歳、5歳。普段全然食べない。
メシは当然マズイ。口に合わないとか以前の問題。
サラダすらもドレッシングがおかしな味になるほど賞味期限がきれたのをだすからマズイ。
味噌汁も酸っぱい。

兄貴?なに考えてんだかわからん。ズーッとこのまま。
恐ろしくて聞けん。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 10:04:26.27
土人が先進国の真似を表面だけやってみせるみたいな……
外見で判断つかない土人といえば……嫁さん鮮人か?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 10:06:13.13
ダメだ・・・
>>834>>848の話を聞いてるだけで吐き気がしてきた・・・

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 10:14:17.09
>>847
そう、知らなかった。
お客さん来るしと思って、いつもと違う高いのを買ったらそれが豆だった。
でも明らかにお湯入れた時の様子がおかしいんだから飲んでみればよくね?
時間掛ければ上澄みも飲めるんだろうけど
カップの表面に全部浮いて一面覆ってるんだぜ?
俺は「うわっ出た」と思いながら黙って飲むくせになってしまってるのに気付いた。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 10:15:09.40
>>849
日本人のはず。
これだけがんばったんだから、ちょっと1つ失敗したのくらい許してね(うふ
っていうタイプ。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 10:22:24.74
            気
         あ  を
         の  付
         民  け
      元  主  .ろ
      朝  党
      鮮  .員
      人
   圖 
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (  ○ )


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。


09年の選挙では 民主なら誰でもよかった 
今度の選挙では 維新なら誰でもよかった
幾らB層でも流石にこうはならないな




854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:02:39.08
>>852
一体何をどう頑張ったんだよ・・・

855:711
12/03/25 11:11:58.59
>>711を書いたものです。
悩みというか愚痴ですが誰か話を聞いてもらえませんか?

あと、もし>>688を書いた方がいらしたら心強いです

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:33:31.74
>>815のって挽いてない豆に湯注いだん?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:58:43.95
>>848
でもそれってここの奴らの成れの果てだから。

そんな女と子作りしちゃうんだから「兄貴」のプレイなんだよ。

でも兄貴には聞いてやって。
おまいらはいいけど、子どものこの環境、凄く悪いけどどう思うのって。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:59:40.80
>>855
よし。まってるぞ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 12:27:16.21
>>856
挽いたやつだと思いたいな
インスタントの種類によっては似てなくもないし

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 13:52:41.36
>>855
案は出すけど解決するのはお前さんだからな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 14:05:24.16
>>851
コーヒーの煎れ方も碌に知らんのにカップに拘るのか...

まぁ、ティーバックしか知らんのに茶器に凝る嫁もいそうだしなw

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 14:11:09.12
料理出来ないのにキッチングッズに凝るのと同じだなw

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 14:15:15.82
>>862
うちの嫁かw
ルクルーゼだの北欧食器だの…

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 14:33:20.14
>>863
だったら嫁も北欧から仕入(ry

865:711
12/03/25 14:39:42.92
>>864
個人輸入の上経年劣化が激しいぞ
ついでにカスタマーサポートも金と時間がかかる

866:711
12/03/25 14:41:31.44
ちょっと出先なので後ほど書き込みます
逮捕はなくなったけど色々まずいことに

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 15:22:59.52
た・・・逮捕だと・・・?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 16:07:13.58
まさか、ぶちぎれた>>711が逮捕寸前に……!?
若しくはナツメグ殺人未遂事件!?
ワンピース見てる場合じゃないわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch