13/09/13 13:00:05.50
つうか妥協ありきで結婚するくらいなら一生独身のほうがマシ
っていう考え方が多いだろう。今の日本人は
203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 13:40:05.52
人口が増加してるのはやっぱチョンが増えたんだろ、よく考えろよ。毎年生まれる子供の数は激減してる
204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 13:42:20.68
>>202
テレビをつければいつでも美男美女を見れるわけだから嫌でも顔面偏差値の要求レベルは上がるわな
しかも今や二次元も充実してるから尚更なw
205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 14:21:17.64
恋愛婚=勘違い婚
お互いに戦略的に勘違いさせた上でひっつく。
お見合い婚=データ婚
本人や仕事、家族などをオープンに客観的評価して決める。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 19:48:31.85
恋愛は駆け引きなのか
207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 03:46:26.94
今のペースで人口が増えると、資源不足で、
2072年に世界の人口の7割が死滅するらしいですね
208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 05:58:37.59
ファミレスとか行くとやたらうるさいガキ多いな 基地外か?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 10:50:43.99
いずれ上京した若者が返り討ちに遭う確率は9割になるだろう
今は5割ぐらいだが
これに気づける者は少ない
210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 22:40:56.93
日本人男性の現実
URLリンク(6535.teacup.com)
URLリンク(www.mensnet.jp)
URLリンク(www.hatten.jp)
URLリンク(club21.org)
既婚男性も男と遊んでる実態
社会的地位の為の偽装家庭づくりが流行
211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 00:33:20.81
少子化を憂うるどころか、こんな事を言い出す純情恋愛板の住民たち
21(2): [] 2013/09/28(土) 18:32:15.09 ID:uHxhB9v8(1)
もうさあ、男女問わず12歳ぐらいで容姿による選別をするべきだと思う
ブスブサメンはそれ以上生きていても
絶対に良い人生なんか送れないんだから
早いうちにガス室で安楽死させるべきだわ
それを何世代か繰り返したら、人類の進化にも繋がるしね
22: [] 2013/09/28(土) 23:48:40.66 ID:rZZQ9wFo(1)
21
そうだね。良いとおもう
23: [] 2013/09/29(日) 06:20:40.72 ID:FnugKj7Q(1)
うん、>>21に賛成だ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 17:28:08.42
どんどん要らない人間は淘汰されていけばいいのにな。
日本なんて人口が減ればへるほど財政赤字減るだろうし。
そもそもブラック会社やめていく奴はゴミ
経営者以外は奴隷なんだから
金の為に命令きいてりゃいいんだよ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 00:11:35.00
橋下市長「東京やり過ぎ
URLリンク(www.youtube.com)
2011年3月 橋下知事(当時) 東京一極集中、何かあれば東京から
URLリンク(www.youtube.com)
日本は超大国、東京一極集中は反対!
地方分権で地域の地方の自立を
一極集中を加速させているのは毎年地方から流入してくる新潟出身移民。
本当に東京一極集中に反対なら
まずお前らの周囲の人間に上京をあきらめるように説得しろよ。
上京して東京に住み着いている新潟人に地元へ帰るように言えよ。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 00:12:39.22
東京と韓国が驚くほど思想が似ている事実
・首都一極集中を賞美
・中央集権制を賞美
・異常なまでものメディア支配
・移民推進で人口増加(韓国は中朝漢族、東京は東北・信越県民だけ増加)
・首都と地方で分ける
・地方切り捨て
・首都のイメージにこだわる
・企業や団体の権力闘争大好き
・人をいじるのが大好き
・金や権力になる事業に必死だが、地道なことをしたがらない、よってノーベル賞ゼロ
・日本の文化の基である日本(大和民族)及び近畿(特に大阪)に対しコンプレックスを持っている
215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 00:06:39.55
【ネット】 産経の「少子化対策に、男性の収入安定支援を」等の主張に「的外れだ。まず未婚出産の差別なくせ」等と批判続々★2
スレリンク(newsplus板)
216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 21:49:46.60
スレリンク(govexam板)
既婚者を優先的に公務員に就職させろ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 13:44:32.56
結婚してる奴は大抵2人ほどは産んでる。
少子化は非婚化が大きな問題。
大手民間企業か公務員以外は難しいと思う。
低収入の若者が減らない限り解決は難しいのでは?
今の30代以下から急激に非正社員の割合が増えてるからな。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 14:23:51.56
実感として感じるよ
この前も会社の飲み会で6人居た中で子供が居るのオレだけだった
30~50代の男女6人居てだよ しかも結婚してるの2人だけ
まず男も女も結婚しないし子供を作らない
別段特殊な業界でも特殊な地域でもない
多分一般的にそんな感じなんだと思う
かと思うと子供作る奴はやたら作る 3人とか4人とか平気でいる
両極端だな
219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 16:08:01.06
>>218
自分の周囲こそ標準(特殊じゃない)と思うのは傲慢じゃね?
たぶん、お前、都会には住んでないだろ。
子沢山な家庭は、持ち家でジジババのサポートありのケースが多い。
逆に持ち家を持てる地域は出会いが少なく婚姻率が低い。
田舎ほど子供の数の格差が大きいよ。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 17:17:12.13
「頑張れ日本!全国行動委員会 大演説会」
東京を守る! 東京を育てる! 東京を創る! 強く、たくましく、優しい 『心のふるさと東京を!』
17:00~吉祥寺駅前
ニコ生 URLリンク(ch.nicovideo.jp)
Ustream URLリンク(www.ch-sakura.jp)
URLリンク(com.nicovideo.jp)
221:「ヤジジャック
14/02/02 17:09:48.17
普通の事が出来ないようになってんだよな
理由は兎も角さ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 17:18:38.52
>>218
>子供作る奴はやたら作る 3人とか4人とか平気でいる
日本中がそんなのばっかりなら
ここまでの少子化にはならないハズなんだがな