【スイス】ロジャー・フェデラー83【peRFect】at TENNIS
【スイス】ロジャー・フェデラー83【peRFect】 - 暇つぶし2ch410:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:36:58.97 Zgq6dHE7
むしろトップ10にまったく勝てなくなってきたな

411:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:37:00.78 GWDQE8RK
ギアあがってチャンスつくっても最後の決めのショットでミスしてる
どうしようもない
いつも相手を助けてる今年の全米もそうだった

412:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:37:15.47 UmpWjVf5
上海デ杯とやり過ぎだって
年齢を考えたスケにしないと

413:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:43:35.73 moHt/TcO
1位の件があったからがんばっちゃったのは仕方ない

414:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:46:46.63 GWDQE8RK
内容は競ってるからその日の運もある

415:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:46:57.99 UmpWjVf5
一位よりタイトル数だな自分は
ま、フェデや陣営とは違う考えですな

416:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:49:12.57 GWDQE8RK
サンプラスの64はとっくに抜いたしな
アガシの60も


417:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:50:38.26 oWaLEu9D
今はフェデももうそんなには拘ってないだろう
パリ欠場するかどうかとかバーゼルの途中で言い出す時点で(最終戦)タイトル獲得を重視してる
パリは冷徹に欠場するか顔見せに出て負けるかだけだな

418:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:50:42.16 omNct52z
もう上には3人しかいないね
マック、レンドル、コナーズ

419:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:57:10.75 4PA1JFSC
>>410
今年のトップ10勝率は13勝6敗だから、そこまで悪いわけじゃない。

420:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 01:59:33.57 GWDQE8RK
最終戦はもう6回も優勝したしな
今日の500の大会よりも、パリやロンドンのほうが重要なんだろうけどでも今日は勝ってほしかった
今年もう優勝できなくてもいいから、今日は優勝して早くマッケンローに並んでほしかった

421:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 02:08:33.53 H6q3gr3X
来年以降はスケジュール的にタイトルを優先させるんじゃないかな、1位は取り戻したんだし
最終戦は絶対勝ちたいと明言してるとおりだろうからパリ出場をためらうのは大人な事情?

ジョコのときも思ったけどデルポも7連敗中にフェデ対策を相当勉強したんだと思う
対策してもみんなフェデに勝てるわけじゃないけどやっぱり出来るやつはトップ選手になる
まあ今日負けた分はアナとルティさんとで対策とって最終戦に備えて欲しい

422:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 02:15:40.14 GWDQE8RK
デルポもそろそろマスターズ1000は優勝してもいいよな

423:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 02:48:50.78 rSNZ4Rdf
パリは!?パリはどうするの!?

424:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 02:51:49.51 E5TB+lK7
出ないって

425:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 02:55:10.33 W/le71vP
正式にスキップのようだ
良かった

426:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 07:21:35.31 8FYEziLj
てことは年末一位ジョコ確定かな?
まぁ仕方ないか

427:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 14:18:03.45 JxbgJWxK
一応、貼っとくかURLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


428:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 14:55:18.21 Bb0tfcIT
フェデおつ。デル ポトロおめ
最終戦頑張れ

429:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 15:11:02.55 rSNZ4Rdf
パリはスキップか
良かったよ

430:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 16:53:58.33 4Rx7BMcF
>>427
これって第三セットの1-1のとき?

431:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 17:34:19.22 JoCm8Lce
寝落ちしてしまってた
どうせ勝つだろうと思ってたので残念、最終戦でまたいい形で終えたいね

敗因はデルポの股間サーブが後から効いてきたか、トイレ行かなかったからか

432:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 18:35:24.50 tU8+VhSM
>>427
これ当たったの??

433:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 18:41:44.96 rSNZ4Rdf
まあ、痛そうにしてたからな…

434:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 18:42:59.54 swSAgM9d
いくらフェデラーでも痛いもんは痛いのか・・・
全盛期なら顔色一つ変えなかったろうな

435:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 18:54:40.06 gzuc6Diy
フェデおつ、とかキモイ奴らばっかりだなw

436:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 18:55:14.84 +Y6gfT0p
当たった瞬間はさすがに痛そうな表情してたけどすぐ戻ったよ
何故かデルポの方が動揺したのか直後にダフォったよな

437:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 19:33:00.16 JoCm8Lce
ちょっと照れ笑いしてたね

438:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 21:01:12.88 moHt/TcO
昨日は結構プレー中リアクションが大きかったな

439:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 21:19:55.77 4Rx7BMcF
バックミスった時にドイツ語みたいなので、避けんでたなw

440:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/29 22:11:45.78 tU8+VhSM
>>434
全盛期なら絶妙なドロプショットでポイントにしてたかもしれんな

441:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 00:01:55.97 Xhee6pUS
今大会リアクションが多かった気がする

442:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 00:03:47.64 ldcSY70D
まさかバゼルで爆ぜるとは

443:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 00:15:42.32 PmGg4M6w
なーいんは前から結構言うけど、今大会はガッツポーズもうぇーいも多かったね
上海あたりはあんまりなくて心配だったから良い傾向だと思いたい

444:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 00:25:44.93 obuklNqq
ピザパーティの写真来たー!

445:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 00:30:18.93 PmGg4M6w
いい笑顔で良かった(・∀・)
キッズたちの目線が色々なのはいろんな所からカメラ向けられてたからかw

446:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 00:36:10.33 LdqP/hcw
いい笑顔だね

447:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 00:51:12.93 TVr6511C
みんな良い笑顔だ
一瞬フェデがどこにいるのか分からなかったw
リアクション多かったし表情も今までになく多かった
た○た○攻撃が痛そうだったwけどすぐキリッとプレーに戻って集中してた

448:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 01:47:31.82 sfUDipXS
あのフェデがイタそうな顔見せるぐらいだからよっぽど痛かったんでしょう
大事なとこ、じゃなくて何よりね

449:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 02:37:47.10 6TP4cYeo
今年も決勝まで来れてピザパーティー出来てメダルもあげれてよかった
いつかフェデがデ杯の監督になるときにこの子らの中から選手が出てきたらいいのに

450:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 04:48:12.95 JBNeX9C9
あ、優勝したらじゃないんだ
何にせよ楽しそうなら良かった

451:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 06:20:25.24 /L4vpbw3
来週のランキングで1位陥落?

452:まとめ ◆ATP1H.lnno
12/10/30 07:57:53.98 wuskJM5U
懐かし画像
キャワな時代
URLリンク(www.whineandcheese.net)

453:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 08:22:03.57 vgrn8a/+
この頃からもうフェデ顔w

454:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 12:56:41.98 fxDenWXn
URLリンク(www.youtube.com)

455:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 14:29:57.18 Xhee6pUS
>>453
フェデ顔ワロタ

456:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 18:05:53.46 HfhU+I3F
まとめでも乙女ちっくなことするんだw

子フェデかわぇええ

457:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 19:35:18.84 0Mf7jP3a
てか、双子ちゃん、2歳の時点でフェデに似てた

458:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 21:02:30.31 NyNor5IB
フェデは子供の時から目がパッチリでかわいかった
双子ちゃんもパパに似てかわいい
ミルカ似なら美人タイプになりそう、フェデ似ならかわいいタイプ

459:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 21:09:05.24 JBNeX9C9
羞恥心時代・・・
URLリンク(img31.imageshack.us)


460:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 22:29:39.83 gxWbPAPY
コナーズがバーゼル出た時かな

461:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/30 23:06:12.74 pNbuokeJ
>>452
下の方のこれ好きw
URLリンク(www.whineandcheese.net)

462:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 01:22:56.09 VKxATAvj
誰でも一度はブリーチってしてみるもんなのね

463:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 01:23:35.99 pMrvZEem
>>459
フェデラーの若いころ知らないけどこんなんだったのか
団子しか知らなかった・・・

464:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 07:02:38.26 bjl9dEq2
金髪、長髪、ごついネックレスとか正しくやんちゃだったなあ

465:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 10:38:24.13 YwAVFgWp
セレソンのネイマールも30過ぎたら紳士になるのだろうか

466:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 11:12:04.58 gQ4ErERW
1週間前時代
URLリンク(i455.photobucket.com)
URLリンク(photos1.blogger.com)
URLリンク(photos1.blogger.com)
URLリンク(photos1.blogger.com)

467:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 13:11:49.60 uwARqBQ6
あら可愛い

468:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 13:28:50.33 VKxATAvj
女子プレーヤーの中じゃかなり魅力的なほうなんじゃない?
色気あるし品性もあるよね
他の女子はけっこう男勝りというかがさつな感じじゃない

469:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 13:31:19.56 VKxATAvj
ああそうだ、ミルカ清楚な感じがするのはたぶん西洋人の割には東洋人っぽいさっぱりした顔立ちしてるからだ

470:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 13:43:13.13 D3khOphL
>>466
一番上可愛いな

タイガー・ウッズみたいなトロフィー妻よりも、ミルカで正解
ミルカじゃなかったら、今頃現役引退してそう

471:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 15:08:04.52 pMrvZEem
>>466
なんだろう・・・お母さんて感じがする

472:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 16:05:59.16 +cr1pbs6
ファイナル

ラウンドロビン組み合わせ

A組
ジョコビッチ
フェレール
ツォンガ
ティぷ

B組
フェデラー
マレー
ベルディヒ
デルポトロ






だったら嫌だなぁw

473:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 16:11:53.81 7i0GwE0o
>>472
ちょ、ビックリしたわw

474:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 16:12:59.84 khe71Ghd
>>472
おいこらっ!
まじでぇー?って思っちゃったぞ!

ところで組み合わせっていつ決まるん?

475:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 16:16:06.67 uwARqBQ6
ビックリしたわwwwやめろwww

476:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 16:26:13.66 cDlGC+K+
でもマレー優勝のために仕組まれたりして・・・

477:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 18:42:48.72 HDIx+GWz
>>476
いや、マレーにとってもベルディヒとデルポは嫌な相手だと思うぞ
(デルポには勝ち越しているけど、ティプと戦う方が楽だろう)

478:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 19:36:20.80 cyjIU8Wd
>>472
冗談きついっすw
でもありえそうで怖い

479:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 20:01:33.19 T98TLYJe
>>472
えええええ

って冗談かよww


480:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 21:33:21.50 pQoV9rnm
まだ早いだろ
お前ら落ちち着け

481:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 21:55:07.75 sWrS+KSF
お前もな。

482:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 22:15:23.21 m8ZIuqUZ
焦っtるヤツ情keねーな

483:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 23:03:43.12 22/wQ5aU
ミルカは確かに品性もある感じするね
横に太くてもゴリラっぽくない不思議


484:名無しさん@エースをねらえ!
12/10/31 23:04:41.82 22/wQ5aU
ミルカの英語のウィキを日本語に自働翻訳したら
こんな訳になってたw

>住み込みのガールフレンドの役割を引き受けた。


485:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 03:29:20.04 q1P9gKLr
うわ、やだなそれ。翻訳機のせいじゃないな。
元の表現に悪意を感じる。恋人であることが役割とはね。
ミルカが引き受けた「役割」はあくまでマネージャーでしゅ!

ラウンドロビンのグループって奇数シードと偶数シードに分かれるんじゃなかったっけ?

486:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 09:26:33.12 YQVCYdq/
こんなことを書くと批判されそうだが、
去年の最終戦でナダルが高速コートで
フェデラーに惨敗する姿を見て大変メシウマと思ってしまった。

ナダルをいたずらに下げないのが真のフェデラーファンだとは思うが、
そう思ってしまう気持ちはこらえきれないものがある。
同じような人はいない?

487:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 09:34:20.74 6z0i48V3
今年の最終戦はナダル向きの遅いコートなのにナダル居ないとはなw
最近ちょっとナダルに合わせてコート遅くし過ぎだよね、ハードコートは有明が標準でいいと思うよ

488:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 12:40:19.27 sDfWhMbi
え?
今年は遅いの?

489:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 13:52:11.04 oWSitmsJ
遅いのばかりだと怪我人増えるしな

490:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 14:25:12.92 yMITZnkb
今年の全豪は異常だったな

クレーよりもラリーが続くから、試合が長い長い

491:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 14:40:54.91 BQN/XfxS
>>486
メシウマとは思わなかったが、速いコートなら勝てる!ってことをフェデラーが証明してくれて嬉しくはなったな。

にしてもホント遅いコート多いよな。
ただでさえリターンやストロークがどんどん良くなって速い展開はしにくくなってるのに。
今年の全豪、全仏、全米は面白かったけど見てるだけで疲れたわ。

492:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 15:23:11.61 frAxYRPJ
バーゼルとロンドンが同じサーフェースなんじゃなかったっけ?

493:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 15:26:58.57 kZaD0gmm
全米と有明が同じサーフェスなんだろ

494:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 15:57:07.61 NTypJ8p1
ロンドンにあわせてバーゼルコートを変えたとか去年読んだような記憶もあったような・・・

495:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 18:16:59.54 CV7B9qR7
うむ

496:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 18:37:19.01 wfdcjaqG
>>486
前置きすれば免罪符になると思っている
典型的な民度が低い奴だな

497:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 18:41:54.81 Fnmr/Fio
>>494
そうなん。
サーフェスの遅い早いは別として、
最近ロンドン仕様の色合いのコート多くね?
あれはあれでカッコいいけど
あんまりおんなじだとちょっとつまらん。


498:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 18:46:02.32 lXOLYWWg
じゃあ次は真っ赤とか真っ緑とか真っ黒とかで

499:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 19:00:55.92 BQN/XfxS
真っ青のクレイコートはNG

500:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 19:41:43.94 aSNI3p5e
>>498

黒はみてみたいなー
ボールも目立つだろうし

501:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 19:44:19.20 ZqEfzblr
>>499
ブルークレーの王者だから大歓迎だろ

502:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 20:22:56.38 j/pNcJmc
>>500
昨年のビルバオが黒だったよ
真っ黒っていうより濃いグレーって感じだったけど

503:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 21:41:23.00 zs6UADNJ
目がちかちかしそう
クロコート

504:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 22:53:36.49 ZtDP+feV
最終戦て遅い屋内ハードだよね?
バーゼルもそれに合わせて遅くした
パリはもっと遅いのかな

505:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/01 23:17:40.91 dbt4/2eU
最終戦は上海の時の方がコートは速かったと思う。

問題は、昨年と比べて今年はどうなんだ?

506:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/02 01:09:07.76 jlTbygew
同じグループに空気デルポきたらやばいけどどうなるん?

507:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/02 01:11:22.63 fbll08Gh
ジョコとマレーってさ、パリはやっぱり戦略的敗退なのか?

508:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/02 01:12:56.66 2P2CEntL
マッチポイントまで行って撤退する奴がいるかよ

509:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/02 05:54:23.72 xg9Eb2vB
確かにw

510:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/02 06:08:00.05 oOnefMei
ヘンマンと練習したようだ
最終戦はさすがにアナちゃんもいるみたいだね

511:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/02 06:09:14.37 8Z6s765L
どこか無意識のうちに「ここでそんなに頑張らなくていいや」
という気持ちはあるだろうねえ
戦略、とかじゃなくて本当に無意識のうちだろうけど
偶然で続いているとは思わないな

512:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/02 19:37:36.97 bdl44c7S
フェデ「一位無理だし体痛いしナダルもいないしなぁ」
ジョコ「一位なったしフェデもいないしいまいちぴりっとしねぇなぁ」
マレー「GSもオリンピックも取ったし今年は頑張ったよなぁ」
三人「でもやっぱ最終戦は頑張りたいなぁ」

結果パリ涙目


513:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/02 19:50:35.42 bm34AEWQ
>>512

わろたwww
てかこうなってくるとつくづく錦織の棄権
残念だなぁー
マスターズ優勝のチャンスだったのに

514:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/03 05:44:25.81 zJh4x6Mo
URLリンク(www.nytimes.com)

515:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/03 23:44:13.85 BWKSilZe
最終戦、フェデにとってはいいグループ分けになったね
デルポにリベンジしといてほしいw

516:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 00:19:48.19 udzVfsUn
とりあえず最悪は免れたな

517:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 01:15:53.85 B7t5ANMK
良いね良いね
ここはRRは全勝して欲しいなあ

518:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 03:47:55.37 cb2XFeOX
>>472書いたものだけど、現実にならなくて良かったぁー

最高のドローだわw




519:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 03:56:25.67 NIiLUgeA
>>518
おかげで身構えたぞw

520:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 05:01:08.03 ++XZhYyS
半分あってるね

521:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 09:20:10.80 aBRevvFH
久しぶりにジョコとマレーが一緒
フェデはここのところタフドローばっかだったからこれで帳尻合うってわけだけど・・・
通常のトーナメントとは違うからね
どのみちジョコとマレーは両方RR勝ち上がるだろうしお互いSFではぶつからない
結局SFで2人のうちどちらかを倒さなければ決勝に上がれないのはフェデなんだ
ちなみにSFの組み合わせって何か規則性があるのかな?

522:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 09:50:11.82 nlwTpPUW
>>512
パリにナダルは関係ないでしょう。

523:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 11:25:22.34 k4Fi1+4b
>>521
ジョコとマレーのどちらかがコケる可能性は結構ありそうだけだね
特にマレーが危ないかな。インドアの空気は強いし

524:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 14:20:10.99 P8R8upEN
また糞屁出の運営、相手買収の
楽ドローか

なにがタフドローだよw相変わらず糞きたねえなドペ屁出は

525:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 16:12:25.06 NqxJY1sG
RRは楽ドローかもしれないけどSF以降がめちゃしんどいよ
ジョコ、マレーをSF、Fと2連続で当たる可能性大だし
なかなかタフドローだと思う
パリも自重したしここは勝って欲しいけどね


526:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 16:13:57.67 NqxJY1sG
>>521
SFの組み合わせ
A組の1位×B組の2位
A組の2位×B組の1位

527:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 16:25:18.27 B7t5ANMK
SFはキツイかもしれないけど
まずはRRだし二人とも勝ち上がるかわからんしね


528:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 18:49:46.23 C+g4JIER
デルポとツォンガは同じくらい怖い。

今の調子だったらデルポのほうが怖いかな。

529:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 20:58:43.21 0NjJu2SE
基地害ナダルの汚タw

糞ナダ男の楽ドローはいつも笑えるからな

ナダ男が全米で勝てた時はSFがユーズニー?だっけ


笑える~


530:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/04 21:34:08.87 udzVfsUn
もう明日から最終戦とは早い

531:まとめ ◆ATP1H.lnno
12/11/05 01:18:45.65 KoJmb1ow
【ツアー最終戦マッチ勝ち数 1970-2011】
01 位  39 勝 ( 07 敗 )  ロジャー・フェデラー
01 位  39 勝 ( 10 敗 )  イワン・レンドル
03 位  36 勝 ( 13 敗 )  ボリス・ベッカー
04 位  35 勝 ( 14 敗 )  ピート・サンプラス
05 位  22 勝 ( 20 敗 )  アンドレ・アガシ
05 位  22 勝 ( 03 敗 )  イリ・ナスターゼ
07 位  19 勝 ( 11 敗 )  ジョン・マッケンロー
08 位  18 勝 ( 14 敗 )  ステファン・エドバーグ
08 位  18 勝 ( 17 敗 )  ジミー・コナーズ
10 位  16 勝 ( 06 敗 )  ビヨン・ボルグ
10 位  16 勝 ( 11 敗 )  ギレルモ・ビラス

新記録40勝祈願。
全豪でもぜひジョコマレーが同ハーフになっていただきたい。
最終戦の組み合わせよりそちらのほうが重要…^^

532:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 04:33:12.72 9WWoaWVi
あと5位に転落するであろうナダルが同じ山に来ませんように

>>524
買収も何も最終戦のグループ分けはランキングで決まっちゃうのよん

533:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 15:49:56.93 6BUMhR7N
今年も最終戦かぁ…ってドロー見たら、なんですかあれ!!?
5戦負けなしティプ、13戦負けなしロ、こないだ負けたけど今年6連勝のデルポって
準決までの消耗度や何があるか分からないという考えの前にぬるすぎるなw

534:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 16:37:27.37 xS+DUPe8
ル、ですけどね

535:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 18:40:40.16 jR72CKL1
>>533
くっさ

536:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 19:05:46.15 AEYOibJB
フェデラー何で先週からランキングポイントが2850も落ちてんの?
先週は12315ポイントだったのに今日発表の世界ランキングでは
9465ポイントになってる
これでジョコビッチと相当差がついてしまった・・・

537:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 19:18:02.10 4ikZZQBu
カレントランキングとまちがってる?

538:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 19:19:35.11 xS+DUPe8
バーゼルパリ最終戦のポイントで-2700pts
あとなんだろうね

539:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 19:21:21.41 AEYOibJB
>>538
最終戦?最終戦は出場してるじゃない

540:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 19:24:03.53 xS+DUPe8
去年のが失効されるんじゃない?

541:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 19:27:11.37 QLuy1s5Q
もう最終戦のポイント消えるのか?

542:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 19:27:56.16 AEYOibJB
ジョコビッチは500ポイントぐらいしか減ってないんだけど、去年のが
失効されたにしては少なすぎじゃない?

543:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 19:33:14.74 xS+DUPe8
ジョコ
先週11970pts
バーゼル-180pts
パリ-180pts+10
最終戦-200pts
今週11420pts

で計算出来るんだよね

544:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 20:14:28.09 IYE3C9e3
ファン投票1位、ステファンエドバーグ賞おめ~
ファンは10年連続だべ

ところで上海でもロンドンでもプレーヤーズカウンシルのミーティングやってたんだな、何時間もずーっと
疲れるはずだフェデ
ナダルもジョコもやめたんだよねこれ

545:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 20:15:31.49 NXIoDd8y
ファン投票10年連続1位&エドバーグ賞おめ

546:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 20:17:17.58 210pHjOs
自分だけに有利なルール作りに必死なんだな

547:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 20:26:31.91 AEYOibJB
ジョコ、去年は3週連続で早期敗退したから今年は失うポイントが少ない
のか・・・逆にフェデは3連続優勝だったから・・・不運だな

548:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 20:31:10.29 wzfyaTpv
不運もクソもそんな事ずっと前から分かってた事だろ
だから年末の1位は無いってあれだけ言われてたのに

549:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 20:33:30.16 S6Xxhmr/
もう終わってる選手とか言われながらも
人気は未だ不動の1位なのか…ほんとにすごいな

550:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 21:21:26.92 QLuy1s5Q
10年連続ってヤバイな

551:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 21:57:35.57 tEU+tQtH
10年連続凄すぎワロタ
おめ

552:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 22:48:07.60 05QJeFd9
10年連続って事は2003年から人気1位なのか

2003年ってウィンブルドンは取ったけど、ランキングはまだ1位じゃないよね

553:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 22:48:56.72 XcG8eBcE
ごめん今ATPにいって見てきたんだけど、英語それほどでもないんで・・・
ファン投票の2位はマレーってことなのかな?

554:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 22:55:26.50 IYE3C9e3
ファン投票は2位マレー、以下ジョコ、ナダルと続く

2003年と言えば初WBタイトルの年
その時からすでに魅力あったんだねえ
残念ながらライブで見てなかったんだけど当時知ってる人の感想聞きたいわ

555:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/05 23:11:24.12 XcG8eBcE
>>554
やっぱりそうなんだ ありがとう
マレーも人気でてきたね
フェデラーすごいなー。一度も2位以下になることなく10年連続とはねー
フェデラーが引退したあとにここまで人気続く選手が果たして出てくるのか
もう現れない気がするなー


556:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 00:07:10.00 GZdWDRp4
というか二位以下はその年に活躍した人が選ばれてるよね

557:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 00:45:03.86 LpjQLAA8
めっちゃ跳ねるし、遅くなったね

558:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 01:15:31.59 OoqTbwFG
ここでもサーフェスはフェデ対策なのか

559:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 01:17:34.44 Rq2Lc2jh
【テニス】フェデラー、真の世界1位は「ジョコビッチ」
スレリンク(mnewsplus板)

560:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 01:37:29.89 J1clmYk3
フェデラーはかっこいいからな
そら1位になるよな
ジョコも面白いから好きだけど

561:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 02:22:29.58 32lCcSac
つか今更だけど暗殺予告の時画像まで載せてたんだね
ひでーわマジ

562:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 02:27:38.63 Gd1z7x5T
フェデラーは片手バックだからなおさら人気があると思う

563:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 02:46:38.06 GZdWDRp4
2010・2011年はちょっと無理かもなあ、連続も終わるかなと正直思ったが10年連続はスゴイ

564:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 03:06:52.17 J1clmYk3
今年はジョコの方が活躍してると思うけど、マレーなんだな

565:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 03:24:19.82 GZdWDRp4
やっぱオリンピックと初GSタイトルのインパクトかな
ジョコは新しいタイトルというよりは守った印象

566:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 08:12:56.04 rRrajKMb
待て。今年のコートは、跳ねるし遅いのか?w

567:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 08:16:54.62 wY5375Ch
今年のロンドンは寒いからコートが遅いとSkyのレポ有り
寒いと遅くなるのか・・・へ~

568:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 09:11:35.85 DyqrIrAu
Tuesday, November 06, 2012
CENTRE COURT Start 12:00 PM(日本時間 21:00)
[5] Mahesh Bhupathi (IND)/Rohan Bopanna (IND) v [8] Jonathan Marray (GBR)/Frederik Nielsen (DEN)
Not Before 1:45 PM(日本時間 22:45)
[2] Roger Federer (SUI) v [8] Janko Tipsarevic (SRB) ←【ここ】
Not Before 6:00 PM(日本時間深夜 3:00)
[3] Leander Paes (IND)/Radek Stepanek (CZE) v [7] Aisam-Ul-Haq Qureshi (PAK)/ Jean-Julien Rojer (NED)
Not Before 7:45 PM(日本時間早朝 4:45)
[4] David Ferrer (ESP) v [6] Juan Martin Del Potro (ARG)

昼番だよ、初戦がんばってください

569:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 10:55:43.76 J1clmYk3
ミルカみたいな嫁さんがほしいんですがどうしたらいいですか?

570:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 11:15:04.16 dWbMY0re
えーと…それは太…ふくよかな女性を嫁にしたい、という意味?

571:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 11:26:23.61 hrd2LVWH
フェデの前は誰が1位人気だったんだろ
やっぱロディックとか?

572:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 11:50:37.60 WuLhya2o
たしかサフィィンだったと思う
でも1回とか2回くらいの1位の人気だったけど

573:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 11:51:16.86 WuLhya2o
ああごめんw
サフィンです

574:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 12:05:51.04 hrd2LVWH
ありがと、そおかサフィンがいたわ
にしてもナダル4位って不思議すぎ
コート入場時の歓声のデカさはフェデ以上の時もあるのに



575:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 12:14:55.71 c9r2GGbN
サフィィンw

576:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 12:36:49.84 x032jEaC
10年連続1位おめでとう!
素晴らしい快挙だよなぁ

グーガ→サフィン→10年フェデだよね

577:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 12:54:47.52 WuLhya2o
そうかあクエルテンも1位だったんだね
まあ1回くらいだろうけど
人気投票って2001年くらいから始まったんだよね
その前から始まってたらもっとおもしろかったのにw

578:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 14:35:38.45 hrd2LVWH
もしもっと昔から人気投票があったらフェデみたいに10年間もトップの選手って他にもいたかなあ
実は男子テニスではとにかくアガシが断トツに人気があったのだと長いこと思い込んでた
2003年にフェデがアガシから1位を奪ったのだ!とつい最近まで思ってたくらいw

579:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 15:27:32.44 LpjQLAA8
月曜から夜ふかしにフェデの画像が出てきたよ
全豪オープンの賞金額の紹介だったし動画じゃなかったけど
フェデの試合中の画像が最初に出て次にジョコとナダルの表彰式での画像だった

580:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 19:49:40.46 ekQdixSL
>>578
アガシだと思ってたのってきっとアメリカで人気があったからそう思えたのかもね
ネットの普及で今みたいな投票が世界中からできるわけだから
もっと前から行うのって無理があったんだろうね
もし行うとしたらどうするんだろ ハガキ?w
やはり無理かー・・・今はインターネットがあるからこそどこで大会があっても試合の状況がすぐ入ってくるしね
ネットって90年代から始まったんだっけ?
でも当時の普及率と現在とではまったく違うもんね

581:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 19:50:04.31 OoqTbwFG
フェデの試合後にATP賞の授与式あるらしい
今年もまた見れるのは嬉しい

582:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 20:18:59.05 aHhbXWE3
今年は余裕で見れる
もう6回優勝してるから

583:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 20:58:22.89 +nMewthA
>>580
一般人に普及しだしたのはウィンドウズ95が発売されてからだろうね
日本でのネット普及率だと1997年で10%ぐらい、2000年で30%ぐらい、2002年で50%ぐらい、2011年で80%ぐらい

584:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/06 22:16:31.41 +wa037ly
試合マダー

585:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 00:29:43.26 m43sHnSJ
おめ 途中からかなり気合入ってきたな

586:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 00:32:01.88 1Z0Z1MEZ
フェデおめ
表彰は明日

587:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 00:37:22.75 rTKsHs2j
おめ!RR考えるといいスコア
ロンドンはフェデのスーパースローが映えるねえ

588:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 00:39:57.16 Z4Bdu2Xz
フェデおめ!グットスタートだ
跳ねてスローのせいかより慎重にプレーしてるようにみえたわ
あすはスーツフェデ表彰式だ

589:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 00:57:18.24 TmhOMlhU
フェデおめ!危なげないスタートだけど、もうちょっと1stが上がってほしい
明日は表彰式あるから忘れないようにしないと
10年連続なんだから10とかって刻印入りにしてくれないかなw

590: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
12/11/07 01:02:20.85 E0JWPgLv
おめ!

591:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 01:13:47.87 TpmWJZIv
フェデおめ

592:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 01:24:31.42 tLaY10US
おめ!
とりあえずマックとレンドルを越えたな

593:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 02:42:52.27 Tyy6jJe8
>>583
現在の普及率はやっぱり凄いねー
まあ今では私のような者までもwネットで遊んでる時代だもんね

フェデおめ
今日も素敵でした
ところでコリスレにMTFのファン投票の結果があったね
ナダルがルやデルポより下とは・・・
思うんだけど、よくアンチがフェデオタはミーハーが多いとかって言うけどさ
ミーハーはナダルオタのほうが多いんじゃないかな
楽天オープンの時のナダル人気は凄かったとか言うけど、そういう人たちって錦織選手から入ったテニスファンが多いと思う



594:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 02:48:34.73 Tyy6jJe8
>>593
ミーハーの話は日本でのことです

595:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 02:50:42.40 wZqsbYra
どっちでもいいわ
フェデラーが一番かっこいいのは変わりないんだから

596:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 03:30:54.63 dDW9zwUR
>>593
確かに実力では拮抗してるのに、ここまで人気に開きがあるのは、
意外と言うか、ちょっとお気の毒と言うか・・・。
ナダルファンになってテニス見始めて、躍進めざましいデルポやマレーに鞍替え、
って人も多いのでは?




597:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 03:53:59.76 W69RM0OW
1位在位は302週までだったんだね!
年末1位は残念だが良い一年だったよ。
最終戦も楽しいね、デルポ戦観るよ!

598:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 10:09:11.42 Cteh4H+F
ジョコ1位でもATPの壁紙はフェデなんだね

599:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 10:38:26.92 FGrqhply
フェデおめファン投票もおめ
ナダルは今年半分くらいしか働けなかったからしょうがないだろう

600:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 15:06:27.89 3iWMOzEp
完全に時間間違えて見逃したけど勝ったようで良かった
おめ

601:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 17:03:13.25 6TXINeRV
フェデおめー

6-3 6-1 とは完璧すぎw
次も頼むぞ!!

602:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 18:13:19.66 5MNMIlOt
直接戦えば屁出に白目剥かせて無様な姿晒させるんだから
人気ぐらい譲ってやらんとなw

判官びいきという奴かw

603:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 20:42:35.47 MsrA0WtB
最終戦マッチ40勝目で最多勝

604:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 21:33:23.29 K222qScI
ヒャッホォォォォ

605:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/07 23:00:58.30 jqkLgsSg
最終戦に8回出場を全勝ペースで達成しないと無理な数字だから、
最終戦40勝というのはかなりすごいな。

606:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 01:42:41.84 iCFP3XCT
明日の予定はまだ出ない?

607:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 01:44:43.99 JTk/1YBJ
うむ、ハンパないよ!
次はフェレールかデルポだよね。

全勝で突破したいところだが2位抜けでむこうからマレーがくるの。
ジョコ凄かったよ、調子は良くなさそうだったんだが後半まくってたね!

608:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 01:46:44.21 QfjRSs+B
明日もデイでルと対戦ってTwitterで見たけど、まだ公式には出てないみたいだな
ライストも今日の表彰式見られなかった
去年は見られたのになぜだ・・・

609:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 02:05:05.20 ug1q3kRf
10年連続の記念だから表彰式でペラペラぺ~ラペララララ~~のフェデ@ツース姿
見たかった・・・・・涙

610:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 02:06:59.40 QfjRSs+B
そのうちATPがつべとかに上げてくれると信じよう
雰囲気だけは伝わる・・・モニターでほんの少しスーツ姿も見える
URLリンク(pbs.twimg.com)

611:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 08:21:34.51 7TkXmZ9p
Thursday, November 08, 2012
CENTRE COURT Start 12:00 PM(日本時間 21:00)
[3] Leander Paes (IND)/Radek Stepanek (CZE) v [6] Marcel Granollers (ESP)/Marc Lopez (ESP)
Not Before 1:45 PM(日本時間 22:45)
[2] Roger Federer (SUI) v [4] David Ferrer (ESP) ←【ここ】
Not Before 6:00 PM(日本時間深夜 3:00)
[1] Bob Bryan (USA)/Mike Bryan (USA) v [7] Aisam-Ul-Haq Qureshi (PAK)/Jean-Julien Rojer (NED)
Not Before 7:45 PM(日本時間早朝 4:45)
[6] Juan Martin Del Potro (ARG) v [8] Janko Tipsarevic (SRB)

今日も昼番、絶好調のフェレールだけどフェデがんばれ
あとこれ↓かっこいいそして面白いwマスコミに好かれる理由がよくわかる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

612:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 08:32:10.73 HnbcH5v7
よし、ずっと昼番でお願いします

613:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 10:51:53.69 VIF+MOSj
ジョコ対マレーもそうだったけどなんで昼番なんだろ
以前はより大物の対戦カードほどナイトセッションじゃなかったっけ
現地じゃ仕事まだひけてない人がほとんどだろうに
GAORAが手をまわした?

614:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 11:14:44.33 wVsunFH1
GAORAがそんな偉いわけないだろww

615:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 13:46:30.99 dm8qtg+X
当然のことではあるが人気、スポーツマンシップで2冠だそうで。
強さ、プレイの美しさ、人間性の全てが素晴らしく
しかも近年はボールボーイにも活躍の場を与える大人の余裕

616:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 14:18:33.94 wVsunFH1
ボールボーイに?何かしたっけ?

617:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 14:32:11.18 bOOtduoZ
>>607
向こうからマレーがくるの…ワロタw

618:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 19:01:31.09 1NRyliFL
RR3戦目→SFは休み無しの連戦か。
ここはヤバイね。

619:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 19:53:54.17 KzULE+L2
>>613
定かではないけど8人全員がラウンドロビンで一度はナイトセッションにいくようにしてるんじゃないかな
何人かは一度しかいけないってこともあるだろうけど
たとえば今回ならフェデとか

620:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 21:36:00.51 gD0Ynr6J
>>602
最終戦ではナダルはフェデラーにボロ負けしていますが何か?

621:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 21:46:56.25 6yWhVHso
>>611
何やらせてんだw

622:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/08 23:06:09.39 Y5eldMfB
>>616
全豪ナダル戦

623:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 00:56:30.17 ELX2cWF3
サーブェ・・・

624:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:01:47.35 wHbLHAs4
ロジャー「サーブは大事なところで入ればそれでいいんだよ)ドヤ」

625:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:02:43.19 ir18mBaW
まあ確かにそうですけどねw
見てる側の精神的には悪いんですよ。おめ

626:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:03:09.72 wcmq6gr0
フォアもバックもあまり伸びがなくて威力がなかったな。
ミスも多かった。

こりゃあSF以降は厳しいな。

627:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:03:32.33 YXNTBDaO
フェデラウンドロビン突破おめ
なんだか乗り切れはしなかったけどストレートで2勝

628:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:06:51.45 yLJbGMu9
フェデラーやっぱここは強いね!!
全く崩れないね。

全英も本当に強いイメージだけどファイナルも同水準に得意なサーフェスだ。
デルポ戦が楽しみになった。

今はジョコ、マレー、ベルディヒが本当に強くてちょい下にデルポ、ツォンガがいる感じかね、男子テニスは。
ナダル、ソダリン辺りが復帰したらまた勢力図が変わって面白くなるね。
それはまた来年の話になるけれど。

629:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:09:36.23 Q7JAiDxU
いやあ強いとは思えないなあ
崩れないってのも…
BP与えた数も多かったし

630:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:09:36.74 wcmq6gr0
今日の試合ぶりでは不安だよ。

相性のいい相手だから勝てたようなもんだ。

631:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:10:18.62 McRANgy2
フェデおめ!
1セット目は1stもバックも壊滅的でハラハラしたけど
2セット目後半はだいぶ生き生きしててちょっと安心した
次のデルポ戦もバーゼルのリベンジしてほしいけど、翌日すぐSFだから
あまり無理せず程々に頑張れ!

632:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:12:34.15 vT97Mgnx
今のところ、昨年ナダルをフルボッコしたような、これは優勝すんじゃね?ってのはないな。
今のままの調子なら相当厳しい。

RR3戦目→SF→Fと連続なのも・・・。
SFが壁か。

633:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:14:56.51 vT97Mgnx
仮に、向こうがジョコとマレーが抜けるなら、フェデは2位通過だろうが1位通過だろうが
対して変わらないよね。

マレー→ジョコだろうと、ジョコ→マレーだろうと。

とすると、3戦目は適当に手を抜くのもありだな。
手を抜くっつーか、調整と疲れないことを目的に。

634:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:15:38.11 YXNTBDaO
去年はゾーンだったけど今年はよくわかんないなあ

635:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:17:40.34 McRANgy2
1セット目はあー駄目かと思ったけど、2セット目に良くなってきたのは
少し希望がもてる点かな
デルポ戦はリベンジしたいところだけど無理しないのが一番だね

636:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:22:05.52 v59nGrd2
ここんとこずっとそうだけどやっぱミスが多過ぎだよね。
昨日のジョコ対マレー見てると今日の調子では勝てそうな気がしない。

637:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:32:41.81 uPpysaQW
バックハンドのミスが目立ってたけどルが仕掛けて来てたのも
あるけどやっぱり絶好調ではないわな。

いつものように引き出しを残しながらジョコマレ戦に向けてショットを調整
するような試合をしつつ、今ひとつ調子出ない。。去年は秋までそんな調子で、今時分から
鬼調子だったんだけど…

638:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:46:28.41 yAoKbD1+
年なんだろうなあ

639:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:52:05.93 MZ4utMSt
体力的には落ちるならまだしも、技術が落ちてるじゃん
おかしくね?

640:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 01:57:53.35 2qc0Z62F
フェデの場合はそっちって事でしょ
感覚が変わってきてるんだと思うよ

641:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 02:13:53.72 r3Wn7tPL
なんか明らかに動きにキレがない。
モノから復帰した直後みたいな感じだった。
フォアもバックもスピン過多でヘロヘロだったし…
決勝ラウンドではシャキッとしてくれるといいけど。

642:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 02:15:37.09 XJ0QEJcV
テニス界に史上最高のレジェンドで、10年連続人気ナンバー1の『ロジャー・フェデラー』という不世出の絶対王者で
天才プレーヤーがいると以前から風の噂で聞いていましたが、是非この眼で一度は確かめたいと思い、思い切ってGAORAと契約をし
初めてテレビでテニス中継を見ました。

何でも対戦相手のフェレールという選手は、今年7回も優勝していて勝利数も1位の絶好調の選手であると聞いていたので試合展開を楽しみにしていたのですが
しかし案の定というか、風の噂は本当だったのか、あくまでも美し過ぎるテニス、軽やかなステップ、何食わぬ顔でここ一番で見せるミラクル・ウイナーズショットには度肝を抜かれ
今まで経験したことのない勇気と感動を味わいました。まるでマジックの世界に引き込まれているような感じがしました。

最後のなりますが、フェレールという選手がアッチャコッチャ沢山走らされていたのが面白かったです。
やぁ~テニスって本当にいいものですねぇ!

643:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 02:45:15.10 y+1rZgYa
フェデおめ(・∀・)ちょっとハラハラした

表彰式うpされてたんだな、双子ちゃん用パフェ丼ゲット、前ボタン開けが何とも言えぬw

URLリンク(www.youtube.com)

644:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 06:38:56.67 /6Ee87/s
ルには14戦全勝なのかよwwww

645:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 09:29:23.29 QyE+VUTe
技術が下がったというよりはサーフェスが遅くなってそう見える気がするわ。
去年のようなフラットでスパーンと合わせるようなバックハンドが無くて
スピン過多でクレーの試合を見ているようだったわ。

来年はもっと速くして欲しいわね。
やっぱり一面ブルーの空間で高速なテニスがフェデラーには似合うわよ。

646:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 09:31:04.15 TDfs6a7I
2つ目のカップ受け取った時ちょこんと膝をまげた仕草がかなり釜っぽw

647:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 09:32:57.16 TDfs6a7I
去年とサーフェス変わったの?
そんなにころころ変えるもんなの?

648:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 09:35:29.46 uxUctjbv
自分もスピン過多に見えたな

649:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 09:37:29.62 1YKAS5IR
O2アリーナってテニス専用じゃないから、毎年張り替えるんじゃないのかな?

今年は、遅いね
ラリーが長い

650:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 09:49:55.84 3NX4r1at
早い遅いいろいろあっていいのに

651:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 09:52:37.72 QyE+VUTe
彼に合うのかどうかの問題よ。

最終戦でのフェデラーのテニスは
青色ダイオードのような美しさと鋭さがあるのよ?
それがより映えるのは高速サーフェスだわ。

652:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 10:03:15.72 TDfs6a7I
ほんと、ちょー高速サーフェスのフェデ見たいよ~
一つくらいあってもいいのに
でもそしたらデルポにぼこられまくったりして

653:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 10:07:50.09 3NX4r1at
あ、早い遅いいろいろあっていいんだから遅いサーフェス増やさなくてもいいのに、って意味ね

654:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 10:11:22.90 TDfs6a7I
RR対デルポ戦はナイトセッションかなあ・・・
そんで翌日のSF対マレー戦はデイセッションとか?
開催国の選手に有利なようにされちゃうんかなやっぱり

655:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 10:16:08.05 3NX4r1at
デルポ「前回でフェデの弱点は股間だと悟った」

656:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 10:22:49.86 uxUctjbv
>>654
それを一番心配している。
多分仕組んでくるよ。

デルポ戦は、決して無理をしてはいけない

657:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 10:30:38.90 TDfs6a7I
そう言えばあの時のフェデその後も体の近くに来たサーブにはビビリぎみだった
デッドボールくらった後のバッターみたいに
デルポがこれに味を占めなければいいけど

>>656
フェデにそれができるかだね
パリでの空気のようにw
いや空気だけじゃないか

658:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 10:33:20.65 1YKAS5IR
最初は強く当たって後は流れで行くよ

659:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 10:39:57.49 uxUctjbv
ただ決勝のことを考えれば、SFはデイの方がいいんだけどな。

やっぱり、デルポ戦の温存具合によるね

660:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 11:25:21.48 jsONl6aE
なぜか明日のOOPで出てるね。デルポ戦は昼番になってるよ。

661:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 11:34:35.56 v59nGrd2
優勝するなら確かにジョコとマレーどっちにも勝たなきゃいかんけど、マレーにはSFであたりたくないな。
昨日の出来なら間違いなく上海の二の前。

662:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 11:37:26.62 QyE+VUTe
>>653
あ、そういう意味ね。
わたしが早かったわ。許して。

663:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 12:37:13.13 A6UjEY2/
>>642
昨日の試合で感動した貴方は凄い。
あまり良くなかったけど、あれでも勝っちゃうところがフェデらしい。
なんか得意なル相手だからかダラダラやってた感じだった。
しかしバック攻めだな皆。

664:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 16:17:38.80 ivcqlegO
高速サーフィスなら有明にあるぜ・・・まあもう日本に来ないのは知ってるけどさ

665:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 16:22:37.16 ir18mBaW
>>643
今年もおっきいコップ貰ったねぇ

スピン過多って悪い兆候だなぁ

666:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 16:24:06.97 MZ4utMSt
フェデラーの家ってまだトロフィー置く場所あるのかよ

667:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 16:27:06.92 ir18mBaW
でかい家をたてたからあるんじゃね

668:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 16:42:45.30 yAoKbD1+
自分家を基準に考えちゃいかんよ
まだまだなん十なん百個と置けるでしょw

669:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 16:50:33.98 NsbSErSb
トロフィールームだけで日本の普通の民家の敷地ぐらいあるかも
あと変Tのコレクションルームもハイクラスマンションのリビングダイニングサイズ

670:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 18:04:14.99 YXNTBDaO
山崎春のパンまつり並以上にフルーツポンチガラスあるんだろうな

671:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 18:14:36.81 MZ4utMSt
もうトロフィー建ててそこに住めばいいじゃん

672:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 19:00:05.99 bELEMZGh
>>620
そのわりに倍近く虐殺されてますね
おまけにメソメソwさせられて

673:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 19:07:11.36 vT97Mgnx
>>672
土だけなw

偏った選手なんだからセコい考え方はしないように。

674:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 19:11:27.93 ir18mBaW
>>671
(・∀・)m9

675:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 19:22:55.80 gslAM/7r
最終戦見てるとフェデラーが人気がある理由がよくわかる
バックハンドが片手なのにいろいろなボールを駆使してプレーしてる本当にかっこいい
2005~2007年くらいまでなら最終戦にも片手バックの選手が結構いたんだけどね(2004年もかな)
ここ数年はもうフェデラーくらいしかいないもんね・・・
10年連続人気投票で1位なのもわかる
ボレーもうまいし、なんでもできる
フェデラーが引退しちゃったら、もうこんな選手でてこないんじゃないだろうか・・・
ただ強いだけではあんなに人気にはならないもんね
だって、強いだけで人気でるなら2010年はナダルが1位になってただろうし
やっぱりそれだけではない魅力がフェデラーにはあるよね

676:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 19:26:12.20 BYbubeR2
シングルハンド、カッコイイけどウィークポイントでもあるんだよな。現代テニスだと。
現代テニスはオールラウンドプレーに向かない。
シングルハンドが活きるのはオールラウンドプレーが有効な場合のみ。

今では極一部の高速サーフェスのみになっちゃったな。
全英ですらああだから。

677:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 19:37:32.75 gslAM/7r
だよねえ、遅いとこばっかりになったね
もし彼が引退したら誰が人気でひっぱるのかな?
誰かがフェデラーがいなくなった代わりに1位になるんだろうけど2位以下をかなり引き離して1位ってのはないような気がするね
あと、10年連続1位なんてそんなに長く人気が続く人ももう出てこないと思う

678:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 20:16:12.08 bELEMZGh
>>673
糞屁出だって速いコートだけw
あ、土だけ、剥げてただけ、遅くなったからっていい訳だけは
オールコートだったなw
脳みそが偏った屁出汚多は発言しないようにw

679:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 20:27:33.49 ith9KdQv
>>678
暇だね・・・

680:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 20:50:28.08 ir18mBaW
いまだにおならくんにレスする奴ってなんなんだろうね

681:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 20:54:04.47 nI6434jr
結局フェデラー・ナダルのどちらが優れたプレーヤーか、という
論争はフェデラーの完全勝利で決着したんだな。

682:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 21:01:02.10 ith9KdQv
>>681
実績がもうかなり違う
ナダルがこの先タイトル76以上もとれるとは思えないし
グランドスラムだって、全仏ばかり積み上げたところでたいしたことない
対戦成績だけでキチガイなナダルオタとアンチフェデがわめいてるだけ

683:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 21:13:27.67 nI6434jr
ナダルはボールを貰ってからサーブするまでの間隔が
フェデラー並みだったら、もう少し人気も迫れたんだろうがな。

684:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 21:25:31.68 ith9KdQv
>>683
ないないそんなことでは人気でないって!
プレーがつまんないし
切り返しのショットが凄いっていったってあんなのラケットの恩恵だよ
どっちかっていうと自ら攻撃せずにミス待ちテニスだから

685:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 21:42:56.13 nI6434jr
フレンチオープンは所詮キワモノGSだからな。
コートによって実力が極端に変わる選手は、最強とはいえない。

686:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 21:45:20.12 TOkmxYTW
フェデラーを倒すため強いストローカーが増えた
コートも遅くなった

その強いストローかーを倒すため強いボレーやーが増え
負荷軽減のため速いコートが増える

と個人的に嬉しい

687:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 21:47:35.11 1YKAS5IR
フェデラーのせいで、シングルバックハンド=宇宙のイメージが強い

688:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 21:50:12.03 EyTptp4R
ジェットエンジン積んだサウスポーのボルグを08年まで抑え込んだのは凄い

689:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 21:51:27.74 ith9KdQv
しょうがないよ
フェデラーは超有名人で大スターだから
NASAに協力を依頼されていてもやむを得ない

690:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 21:59:56.98 e94X0fkO
ツォンガがたまにシングルバック打つけど
フェデラーに比べて美しくないのはなんでだろう

691:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 22:00:56.72 WCZHlZjD
フォームが綺麗じゃないから

692:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 22:13:06.16 ith9KdQv
ツォンガは豪快

693:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 22:37:43.62 nI6434jr
URLリンク(www.youtube.com)
決勝でもおかしくないほどの名勝負だったな。

694:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 23:02:43.91 xLGr+tiN
叩けるダブルハンドがあるとやっぱりナダル戦はやりやすいな。
左利きの球筋は嫌らしいわ。

695:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 23:16:41.77 nI6434jr
この時のロソルに当たったのが、フェデラーだったら果たして勝てただろうか?

696:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 23:36:55.31 WCZHlZjD
フェデの苦手なタイプではないでしょ

697:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/09 23:50:20.32 YXNTBDaO
フェデは適度に苦戦してくれたり急によくなったりするあたり
ついつい応援してしまう。記録が生まれるときもいつもドラマチックだし

698:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 00:12:09.27 iUVZ+p7v
nI6434jrはATPスレとかナダルスレにも同じこと書いてるマルチさんだよ
スルーしよう

699:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 00:41:47.02 Iwn/Aomc
フェデラーはナダルと違って雑魚にとりこぼしたりしないのが真の強さなんやで
安定感からくる実績、唯一無二や

700:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 01:09:03.57 Iwn/Aomc
ベルディヒ、さっきのタイブレとれたろ何してるんや

701:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 01:10:05.71 FnwrfHOg
デルポ戦は適当でもいいかと思ったが、SFジョコは避けるべきかな?
ま、どっちでも厳しいね。
こっちはもう休みなしだし。

702:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 03:39:25.21 xt768+SJ
Saturday, November 10, 2012
CENTRE COURT Start 12:00 PM(日本時間 21:00)
[1] Bob Bryan (USA)/Mike Bryan (USA) v [3] Leander Paes (IND)/Radek Stepanek (CZE)
Not Before 1:45 PM(日本時間 22:45)
[2] Roger Federer (SUI) v [6] Juan Martin Del Potro (ARG) ←【ここ】
Not Before 5:45 PM(日本時間深夜 2:45)
[6] Marcel Granollers (ESP)/Marc Lopez (ESP) v [7] Aisam-Ul-Haq Qureshi (PAK)/Jean-Julien Rojer (NED)
Not Before 7:15 PM(日本時間早朝 4:15)
[4] David Ferrer (ESP) v [8] Janko Tipsarevic (SRB)

予想外に昼番、全速力のアルパカを華麗によけて、ほどほどにがんばってください

703:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 06:32:42.88 iUVZ+p7v
本当に予想外だw
翌日を考えるとありがたいけど
2位通過するにはデルポに負けるか、ティプがルを破るかか
もうマレー→ジョコかジョコ→マレーしかないからどっちでも変わらない気がするけど
連戦でジョコよりはマレーのほうがいいかな?

704:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 06:37:27.77 fFfaxaeR
本当にどっちもどっちだなぁ…

705:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 06:38:41.43 k4I1k4Qf
フェデジョコはSFのイメージがある
なぜか

706:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 06:44:08.56 vjZIqVXE
もう2位はほぼ無いだろ
デルポ→マレー→ジョコ3連戦だな
1人倒す毎に段々敵が強くなって行くってのが倒し甲斐あるじゃねえか

707:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 08:57:08.60 o0/cjqYX
>>700
あそこでダフォはねえよな

メンタル弱すぎ

708:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 09:35:26.17 naiupjWr
今フェレール戦の録画見ているんだが,コイントスの女性、フェデの腰に手を回してたw

709:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 14:38:42.10 ZOpNTNbj
フェデはスポーツマンシップ賞をもらったんじゃけん
ほどほどにがんばるじゃあいかんでしょう
どのみちたぶんデルポに負けて2位通過になるよ
デルポはマレーに片付けてもらいましょ

710:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 16:38:55.11 T9/UjWNf
所詮コイツは銀レベルだしなw

711:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 17:11:59.95 JW1vFK7H
まだ銀銀言ってるんだ

712:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 18:15:45.69 TeW9m4UO
ナダルはプレイスタイルもメンタリティも最強の挑戦者という
位置づけがよく似合う。
フェデラーは良くも悪くも王者だな。

713:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 18:34:09.32 FnwrfHOg
マレーとSFになったら、やっぱり後の番かな。

714:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 19:03:14.27 L/RuC1mJ
【豆知識】 

ロジャー・フェデラーの邸宅については、セキュリティ等の問題から余り大きく知らされていないが
2011年10月に故郷スイス、バーゼルに購入、その敷地面積が約7.200㎡(ちなみに東京ドームのグランドの面積が13.000㎡)如何に広大かわかる。

また、スーパースターに相応しくバッキンガム宮殿にも似た白亜の殿堂は、延べ床面積1.500㎡、全床暖房、セントラルキッチン、オール電化・・・、
赤外線防犯監視カメラ(数十台)、最新セキュリティーシステムが完全装備され、両親とミルカ夫人、それと双子の娘さんと若干名のサーバントと同居している。

さらに、気の遠く為る位の広大な庭には、温水プール、トレーニングジム、テニスコート2面(ホーク・アイ導入でチャレンジ可能)、トッレッキングコース等が設備され、その周りを深緑の森林が覆い、
ガーデニングには、地元スイスの高山植物をはじめ世界各地から取り寄せた色鮮やかな花々が一年中咲き乱れてると言われている。

こういった環境の中から、永遠の絶対王者が選出されるのだ。

715:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 19:47:40.99 arENIchj
ホークアイ付きかいw

716:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 19:50:56.61 TeW9m4UO
チャレンジ可能ワラタw
もうフェデラー宅でマスターズくらいなら開催できるんじゃね?

717:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 20:07:09.27 T9/UjWNf
>>714
これだけの環境、運営買収、相手買収
楽ドロー、ドペドペを整えてもナダルに敵わんとはw

いかに温かったかが証明されたなw

718:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 20:09:11.38 CzBLojAs
>>その敷地面積が約7.200㎡

何コレ、馬小屋のサイズ?

719:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 20:23:15.75 ZuTahztI
ホークアイつき自前コートで日々トレーニングして
信頼と実績をさらに高める努力をしてるんだな

720:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 20:28:09.19 fFfaxaeR
ホークアイついてんのかよwwwwwwww

721:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 20:37:34.08 iUVZ+p7v
ところどころ日本語がおかしいのがなんともw
というか今もバーゼルに住んでたっけ?
バーゼルにも家はあるだろうけど

722:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 20:37:55.64 arENIchj
ホークアイの練習発揮出来てないw

723:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 21:00:26.81 LGzE7/HE
くそわろたwwwwww

724:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 22:13:05.50 xZp4nWif
ロレックス製のホークアイだろうねw

725:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 22:13:26.19 S+CJVEZQ
>>722
逆に考えるんだ、練習して今の状態なんだと

726:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 22:33:33.38 1s3XuxyK
>>714
ソースは?

727:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 23:09:28.77 Iwn/Aomc
あれ、そろそろだよね?
スタンバイしてんだけどまだかね

728:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/10 23:12:24.93 hEY62zie
>>726
ネタとして読もうよwww

729:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 00:11:04.72 yXPjmR1u
相変わらずUE多いね
こっからこっから!

730:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:08:52.02 ektUiCBu
フェデラーの衰え激しすぎる・・・
たまに何でまだトップ4にいるのか不思議になる
年を取ってここまでミスが増えたのもフェデラーぐらいじゃない?

731:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:13:08.75 76HKkJrb
また調子があがって勝ったら浮かれるってのを繰り返すんですね

732:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:19:44.00 yXPjmR1u
んー UEが大事な所で出ちゃうな
ラリーでもアドバンテージとれてないし

次はジョコかマレーか

733:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:20:56.40 cPHXiH0J
こりゃーきついお

734:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:21:05.75 bEXi61hj
なんか上位陣相手はフェレールしか勝てる気しないな

735:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:23:41.65 UwXfLUGM
>>730
年を取ってってフェデラーと同年代で今元気いいのなんかフェレールしかいないしょw
みんな引退してきるのに・・・
怪我してガクっと落ちてきてるデンコやヒューとかだっているのに

736:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:25:17.56 rtdkIPRx
08~09も最終戦負けてるのは事実なんだけど(05のナルは除く)やっぱ負けるのは嫌だねー
こっから2つ勝てば優勝ではあるんだけど調子が一気に変わる感じじゃないときついかな
デルポに関して言えば全仏、オリンピックと勝てたのが救いな感じです

737:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:26:02.70 IdWVqdCr
ジョコマレーにも勝てなくなったけど、デルポにも勝てなくなったな

738:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:28:09.03 yXPjmR1u
普通にやりゃデルポは勝てる相手なんだけどな
どうにも自滅して負ける感があるわ

失セットの関係で1位抜けで次はマレーなんだな
フェレール、デルポは次の試合のフェレール次第かな?

739:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:28:14.51 7xGS32qc
こんだけ遅けりゃ体力ある若手が勝ちますよ

740:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:28:34.25 UwXfLUGM
ただ元々攻撃的な選手だから自分から仕掛けるんだけどそこでのミスがね・・・
やっぱり若い時や全盛期の時とは違うね
フェデラーがミスして相手をたすけちゃってる

741:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:29:47.05 iaBDYd9a
マレーに勝てそうな気は全くしない

742:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:30:27.06 cPHXiH0J
とにかくミスが多い
五輪決勝のフェデをちょっとマシにした感じだな

743:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:31:03.42 7xGS32qc
若い時や全盛期と同じなら恐ろしいわ
30過ぎたらいつかガクッとくると思ってたからこんなもんかなという感じ
よくやってるよ、今年はこなした試合数も多いんだから

744:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:32:07.06 aLYl1MMX
>>737
ジョコにはいい勝負してると思うが・・・

745:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:32:41.18 yXPjmR1u
今日は大事なとこでミス連発が響いたね
1セットとってるからまー順位に変動はないが不安にはなるわな

マレー、そんでジョコと倒して1年を締めくくりましょ

746:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:33:38.19 rtdkIPRx
実況スレからでフェレールがティプに勝ったらフェデ1位抜けマレーと対戦で
フェレールが負けたら2位抜けジョコと対戦らしいです

747:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:35:08.22 ghjgsZaX
今のエラーマシーン状態じゃ、誰にも勝てないっしょ。

フェデラーって一か月ぐらい休養してる時って、流す程度の練習しかしてなくて
まともな練習はしてないのかな? 休養明けとか本当に調子が悪い時が多いよ。

ショットの力強さもなく、正確さは最悪、ラリーはほとんどネットにひっかける…
なんでもない球もミスしまくり…

ジョコ、マレーどちらと対戦しようが、今の調子なら3-6、1-6ぐらいで負けると思う。

可能性はほとんどないと思うけど、いきなり確変してウィンまでのフェデの調子に
戻ってほしい

748:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:36:14.67 7xGS32qc
ん?ストレート勝ち2回フルセット負け1回なのに?

749:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:36:26.68 yXPjmR1u
そそ、解説者とかも言ってるけどテニスの相性としては
ジョコは悪くないよな
良い勝負するよ

ナダルは言わずもがな、マレーはなんかラリーで後手に回されて
エグい角度の返球に苦しむパターン多いから苦手っぽい感じするな
打ち合っちゃ片手バックでは限界あるよな、こいつら2人は

750:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:38:18.96 iaBDYd9a
>>746
ありえない

751:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:38:23.44 QgYoG8H1
1日経たずにマレー・ジョコ戦ってことにもなるんだよな。

今回は、優勝できる兆候は全くないな。
1日で調子が復活するとは思えないし。
ここから休みなしの2連戦はまじきつい。

752:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:38:53.13 XihWQNxB
>>748
そこは直接対決の結果なんじゃない?

753:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:39:04.14 yXPjmR1u
>>746
え、今の試合でフェデが1位抜け決めただろ
1セットとった段階でもう勝敗は関係なかったみたいだぞ
中継でリポート入ってたのそれだろ

754:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:39:13.08 D2TDkzqQ
>>735
その人は実況にも全く同じレスしてたからスルーしていいよw

まだどっちか決まらないんだよね
まぁどっちでも変わらないから2セット目みたいなプレーを明日は続けて欲しい

755:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:41:05.08 XihWQNxB
実況から
367 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 01:30:19.96 ID:SLvDcgS+ [12/13]
If del Potro defeats Federer and Tipsarevic defeats Ferrer…
- del Potro wins group, Federer qualifies second

If del Potro defeats Federer in three sets and Ferrer defeats Tipsarevic in two sets…
- Federer wins group, del Potro qualifies second
If del Potro defeats Federer in three sets and Ferrer defeats Tipsarevic in three sets…
- Federer wins group, del Potro qualifies second

という事でティプがルに勝ったら、フェデとデルポ2勝1敗、ルとティプが1勝2敗で並ぶ
で、並んでるのが2人だけなので直接対決の勝敗が優先されてデルポ1位でフェデ2位
ルがティプに勝ったらフェデ、デルポ、ルが2勝1敗で並んで3竦みになるので直接対決の勝敗じゃなくてセット得失で決める
よってセット得失がフェデ5-2>デルポ5-3>ル(4-3or4-4)になるのでフェデ1位でデルポ2位になる

756:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:41:34.19 UwXfLUGM
>>743
まあそうなんだけどさw
2008年の全米の時も解説の柳さんが言ってたけど
「時々あれっ?っていうミスが出るようになった」って。
リスキーなプレーとかする選手だったから、全盛期の時でもミスは多かったけどね
でもミス多くてもここって時はきっちりとってたからここ数年は歯がゆいね
それこそ柳さんが「以前は何やってもフェデラー様さまだった」と言ってたけど

757:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:41:39.79 rtdkIPRx
いや、フェレが勝つとフェデデルポフェレが2勝1敗で並びセット数でフェデ1位
フェレ負けるとフェデデルポだけ2勝1敗でここは直接対決の結果が優先されてデルポ1位になるみたい

758:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:43:24.94 rtdkIPRx
詳しいことは>>755に書いてますね

759:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:43:52.95 QgYoG8H1
WOWOWと言えば、柳は重度のフェデオタで顰蹙を買っていたようだが、
土橋はあんまりフェデを褒めないよね。

760:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:44:49.66 QgYoG8H1
今回は1位抜けも2位抜けも、対して違いはないから
戦略上はフルセットで粘ったのはあまり意味がなかったな。

761:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:45:43.68 7xGS32qc
てかもうデルポも抜け確定なんだな
ルとデルポでまだ決まってないかと思ってた
なんか残り試合する2人が切ないな

762:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:47:51.08 yXPjmR1u
ティプが勝った場合だけフェデが2位になる可能性が残ってたのか。。なるほど。

でもデルポ、インタビューで今さっき次はジョコとで難しい試合になる云々言ってたけどなw

763:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:48:20.64 aheB+M1D
>>749
ジョコは速いペースで真っ向から打ち合ってくれるけど
マレーは緩急つけてきたり、かわしにくる感じでやり難いのかも

デルポには空気と同じようにオーバーパワーされてるように見える

764:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:49:06.96 7xGS32qc
ティプ「……」

765:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:50:21.39 iaBDYd9a
マジで消化試合でSFの組み合わせが決まるのか
おかしなルールだな

766:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:50:23.40 QgYoG8H1
昔はデルポとか空気みたいな奴をいなすのがうまかったのにな。

767:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:52:10.48 D2TDkzqQ
まぁル戦よりは調子戻ってたみたいなのが良かったことかな
2セット目みたいなのが続かないと明日はきついだろうけど
バーゼルから続けてデルポ相手にタイブレ落とすのは心配だ

768:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:59:35.68 yXPjmR1u
敗退決定の2人の試合は果たして観るべきなのか…休みだからと言っても迷ってしまうな

>>763
うん。 確かにベルディヒもそんな感じだなー、巨人族は乗っちゃうと怖いね。
デルポの上位互換選手って感じがする>ベルディヒ
年齢考えたら立場はひっくり返りそうだがデルポも選手生命長いタイプじゃないからなぁ

マレーは崩してからもリターンの角度が前より更にエグくなって来てるよね
打ち合って勝てる相手じゃなくなって来てる
フェデにとったらジョコより厳しい相手だね、GSとって自信ついただろうし

769:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 01:59:38.94 SVMNwyUb
フェデの生命線はやっぱり1stだからね
極論言えば1st入ってればUEまみれでも勝てる時は勝てる
上海からずっと1stが全然安定しないし率も低い

770:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:04:49.93 rtdkIPRx
ベルディヒもデルポもただパワーヒットだけじゃなくてちゃんとストロークしてくる感じ
やっぱちゃんとストロークしてきて期待するほど相手がミスしてくれないとちょっと辛いな

771:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:07:04.51 G1nIJgRW
フェデおつです なんか3戦全部、これぞフェデラーってところが無かったな・・
SF→Fに体力・気力を温存する為ならいいのだけど、鬼な去年と違い過ぎる

>>757
あなたのが一番分かりやすい説明でした トンです

>>762
選手ですらシステムが複雑で分からないのかw

772:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:07:20.52 D2TDkzqQ
でもジョコはもっと精密なストローカーだけど相性は悪くないから、
やっぱり波に乗ってくるようなタイプ+フェデのペースになってくれないタイプが怖いね

773:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:09:44.70 UwXfLUGM
>>759
昔は褒めてたんだよ
2006年には「応援してる」とまで言ってた
なんかねフェデラーのフォアハンドのあるショットのことを褒めていて「あんなショット打ってるのはフェデラー以外では見たことない」と言ってた
その後、2008年からナダル寄りになったね

774:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:14:57.53 yXPjmR1u
フェデが片手バックだからナダルの高めのボディ、バック方向ガン攻めって弱点なんだろうけど
ジョコはフェデ相手だとボディへハイボールはめっちゃ狙って来てるのわかるけど
バックガン攻めはそんなしないで正攻法で真っ向から打ち合ってくるよな。

マレーはこのどっちとも違う戦略で対フェデ対策してて凄いと思った。
あんまボディへのハイボールやトップスピン打って来てないんだよね。
ラリー勝負に分があると踏んでるのか返球がミスを誘うってより
左右方向へ低く鋭い球返して自分から決めに来てるもんな。
左右のあの打ち分けは今世界最高だろうなー、マレーが。
あー、あのコースは絶対拾えないなって角度に低く早いの打ち抜いてくるもんね。
ラリーでフェデ優勢かと思ってても自分が崩されていながらもそんなコース返して来てるんだからたまらん。
一気に形勢が逆転してしまう。

775:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:17:06.19 H8F4AKlw
デルポは断トツで相性良い相手なんだがな
今年は対デルポ6勝2敗、対マレー2勝2敗、対ジョコ2勝2敗、対ナダル1勝1敗だからな
ちょっと連敗しただけですぐ相性が悪い事にすんなよ

776:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:18:23.11 d8Nz4KTU
直近の試合だけでgdgdいうのは止めようや

777:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:19:39.85 7xGS32qc
相性どうのはどうでもいいよ
得意のインドアで連敗が痛いのよ

778:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:20:47.93 UwXfLUGM
ジョコ・マレー・デルポとかサーブの調子が良かったらなかなか崩せないってことだよね
それは相手からみてフェデラーのこともそうだと思う

779:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:22:54.89 D2TDkzqQ
バーゼルまでずっと勝ってたわけだしね
フェデ自身の調子もあるし、今年8回も当たれば負けることもあるわな
とにかく明日頑張ってほしい

フェデは今日負けちゃったけど明日があるから気にしてないよ、とのこと
会見では自分が負けたことよりルがSF進出できないことが残念だとw

780:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:24:08.99 D2TDkzqQ
残念というか、自分が負けたことでルのSF進出がなくなっちゃってごめんという感じか

781:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:24:09.48 rtdkIPRx
対戦成績だけで言えば今日の負け入れても13勝4敗なんだけど全仏とオリンピックはギリギリで勝ってから連敗だからなー
もう相性が良い相手とは思えない相手になってきたとは思う、ましてインドアで2連敗だとね

782:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:25:14.91 aLYl1MMX
勝ち方に満足いかないのが不満の多い原因じゃね?

783:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:25:58.37 FqahYj7N
>>781
インドアっつても昨年とは微妙にサーフェスの状態は違うし、
まあ、インドアだからこそボロボロにやられずに済んだ感じだな。

フェデでもサービスキープはできているからな。

784:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:30:17.10 Mhft4+xA
結果論だけど、バーゼルはしょうがないけど上海はドタキャンすべきだったな・・・

ロレックスとメルセデスが上海のメインスポンサー見たいだったから断れきれなかったんだろうけどそれとランク1位だったし・・・
それにしても日程的に酷だわ31歳の年齢からしても。今回、暗殺予告もあったし精神的にも肉体的にも限界に来てるんとチャウやろか。
フェデラーは一切言い訳はしないけど。

本当によくやってると思うわ! 此れで優勝したら叩いてる君達みんな丸坊主やで。
それにしてもガオラの辻野さん、あのカリフラワーみたいなオツム何とかならんのかしら。この際だからハッキリ言うけど!!

785:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:32:22.50 UwXfLUGM
あー・・・
辻野さんのおもしろヘア見損ねた・・・

786:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:36:53.53 D2TDkzqQ
>>785
4:45になるとまた見られるよw
あとは明日の再放送か夜番

787:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 02:44:54.91 UwXfLUGM
>>786
w
4:45か 目覚まし時計あわせてみるか・・・
今日は試合のちょっと前から見始めたんだよねw
そして第3セットでがっくりきてテレビ画面見ないでパソでゲームしてたw

788:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 04:15:22.77 D2TDkzqQ
>>787
ごめん時間間違えてた!
もうGAORA始まっちゃった

789:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 05:09:46.14 0vQbe6lg
>>780
そうか、ルにSF進出をさせてあげたいって気持ちもあってデルポ戦きばったんかな
ルは同年代だしいつも負かしてる相手だし
何となく応援したくなるんだろうか

790:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 05:26:45.55 cPHXiH0J
そこまで考えるかね

791:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 05:27:22.01 7xGS32qc
それもあるだろうけど自力で決めさせてあげたかったんじゃない?
自分の勝敗なら納得いくだろうしね
フェデはその機会をなくしてしまった形になったことが申し訳ないと思ったのかも

792:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 05:28:19.23 7xGS32qc
あ、違うかw

793:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 05:33:33.34 D2TDkzqQ
>>789
同年代に頑張ってほしいって思いもあると思うけど、多分>>791の言うような感じだと思う
"I'm not saying that i prefer Ferrer to JM but I wanted to give a chance to him."
ってことだから、結果としてチャンスを潰しちゃったことをすごく申し訳なく思ってるみたいだ

794:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 05:50:46.61 lcX6YusW
それに、消化試合を観に来る観客も盛り上がらんだろ
勝っても先に進めない試合じゃあ応援のし甲斐が無いし……
言葉として言ってないけど、運営や観客にも悪いことしたなぁって気もあるかも

795:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 06:49:18.81 D2TDkzqQ
興行ということも考えてるだろうから、そういう意味もあったかもね

明日はマレーになったよ
ついに初のナイトセッション
なんとか調子上げて頑張ってくれ

796:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 07:28:56.48 PmP5VdR0
SFはやっぱマレーか…正直嫌な相手だな。
フェデって確かマレーに対する勝ちはGSでの勝利がほとんどで、3セットマッチだとかなり分が悪いんだよね。

797:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 07:52:19.84 K2fF6aOJ
Sunday, November 11, 2012
CENTRE COURT Start 12:00 PM(日本時間 21:00)
[3] Leander Paes (IND)/Radek Stepanek (CZE) v [5] Mahesh Bhupathi (IND)/Rohan Bopanna (IND)
Not Before 2:15 PM(日本時間 23:15)
[1] Novak Djokovic (SRB) v [6] Juan Martin Del Potro (ARG)
Not Before 6:00 PM(日本時間深夜 3:00)
[8] Jonathan Marray (GBR)/Frederik Nielsen (DEN) v [6] Marcel Granollers (ESP)/Marc Lopez (ESP)
Not Before 7:45 PM(日本時間早朝 4:45)
[2] Roger Federer (SUI) v [3] Andy Murray (GBR) ←【ここ】

SFで初めての夜番、勝ってほしいです、フェデがんばれ

798:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 08:32:15.08 I9QgFJd7
今回、もしAグループに入ってたらRR敗退もあり得たな。
ドローに救われた。

799:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 08:43:54.53 yTsJjaEn
五輪の決勝以来ピリッとしないな

800:まとめ ◆ATP1H.lnno
12/11/11 08:55:32.77 DesjH6A4
さて次からが本番ですね。
基本的にRRは突破さえ決めてしまえばどのような順位でも成績でも良いでしょう。
対デルポ戦の痛恨の敗戦と言えば全米6連覇を阻止されたアレくらいであって
今後は負けが混むでしょうがここで連敗してもそう気にはなりませんね。
SFのマレーは確かに嫌な相手です。
賛否ありそうですがコート環境も手伝い現在の地力では正直あちらが上かな、という感じがあります。
SFという舞台ではまだ伸び伸びとプレーするでしょうから
フェデがいいプレーすることは勝利の必須条件ですね。
サーブが良くて先行していければ何とかなるでしょう。
勝ち残った4人全員が文字どおり優勝候補といった感じですねえ。ジョコがやや有利とは思うけども。
8回目の決勝戦進出期待しています^^

【ツアー最終戦決勝進出回数】
01 位  9 回  イワン・レンドル ( 優勝5回 準優勝4回 )
02 位  8 回  ボリス・ベッカー ( 優勝3回 準優勝5回 )
03 位  7 回  ロジャー・フェデラー ( 優勝6回 準優勝1回 )
04 位  6 回  ピート・サンプラス ( 優勝5回 準優勝1回 )

801:まとめ ◆ATP1H.lnno
12/11/11 09:03:03.29 DesjH6A4
SF
ジョコ1.22 VS デルポ4.33     マレー1.66 VS フェデ2.20 

優勝予想
ジョコ2.20 マレー3.25 フェデ4.00 デルポ10.00

802:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 09:11:15.90 tfPIGFQY
デルポだいぶ低いなあ
ジョコやマレーにあまり勝ててないのかな

803:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 09:14:25.37 IdWVqdCr
糞遅いハードで長いラリーになり、バックで宇宙開発してポイントを取られる

そんな試合になりそう

804:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 09:29:31.47 6biZcdnT
レンドル凄いな
ボリス様も凄い

805:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 10:23:39.45 YyxpUSee
でた、もはや唯一の心のよりどころ

「コートが遅い」w

806:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 11:00:28.24 I9QgFJd7
コートが早い・遅いを言い訳にする選手はNo.1とは言えない。

807:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 11:31:37.21 1ZyDmkX8
>>806
言えます。

808:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 11:40:33.83 FqahYj7N
コートの微妙な違いもあるだろうけど、一番の問題はフェデ自身の調子だと思う。
今年はWBで燃え尽きてしまったように言える。その後の試合ぶりを見ると。
今後は、年に1回輝くくらいでも十分。
理由を挙げるなら年齢。20代中盤の生きのいいのを相手にするのはつらかろうて。

809:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 11:41:02.10 Mhft4+xA
アナ・コーンはフェデ様に何をコーチしてるんだ?

いつも客席でお客様みたいな顔して気取ってちゃダメよ! 少しはジョコやナダルの陣営みたいに椅子から転げ落ちる位のガァツ前面に出せや!
お前が悪者にならなきゃ誰がなるんだよ。

大体、いつも思うけど劣勢になった時のサーブの間が単調つーか短過ぎやろ!
いつまでも若くないんだからせめてジョコやナダル見たく相手をじらして玉突き3回から6回に変更する位に命を賭して説得シロや!
サーブの質、スキルは超一流なんだからそしたらまだまだGS3回位優勝いけるやろ。

お前がフェデ様にコーチ出来るとしたらそれ位しかないやろが。
裸の王様にしたらアカンでよ・・・

810:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 11:54:25.54 08lKYZRy
>>808
シンシナティが悲しそうにこちらをry

どっちかっていうと全米QF敗退が精神的にも堪えたんじゃないかな
シンシナティ良かっただけに余計に
本人も失望してるって明言しててびっくりしたし
もちろん年齢的なものはあるだろうけど、去年末から三十路とは思えないくらい
活躍してきたんだから後半心身ともに疲れるのは当然だとも思う
とはいえまだ最終戦終わってないから頑張ってほしい
本人も勝ちたいだろうし

811:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 11:59:34.10 JpdR3owZ
写真みて思ったんだけど、このコートだとフォアはイースタングリップなのかな?

812:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:10:00.49 Mhft4+xA
連投スマン・・・

マレーの陣営にも、レンドルと鬼BABAがいたわ。
この3人の陣営には、「絆」つーか「一体感」がもの凄くビシバシ感じるが、フェデ様の陣営にはそれが全く感じられない。
まるで追っかけファンか下僕の集まり見たいだ。

今後のフェデ様の命運を分けるのは、陣営との一体感がもの凄く重要なポイントだと思うわ。

813:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:23:05.59 pcpVZxdN
穴ちゃん&ルーティーさんが穏やかだけど堅苦しくなくて
ああしろこうしろではなくて話し合えるタイプだからいいんじゃないか
25,6の選手に必要なコーチとは役割が違う
1位返り咲きまでフェデを導いてくれたのはアナルーだと思う
今はその疲れが出て少し低調なんだと思う

814:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:27:31.53 YyxpUSee
>>807
さすが情けない屁出w

815:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:33:06.11 Sf53AVzr
フェデラー本人やヲタでもまとめあたりは大して悲観していないのに
何でこれだけ多数の人間が1、2試合でここまでブレるんだろうか
マレーに勝ったりするとまた手のひら返すのが目に見えているだけに
いやだな、この一貫性のないレベルの低さが
芝より土のほうがチャンスあるとか言いながらフェデがウィン優勝したら手のひら返した雰囲気と似ている
長いスパンで判断できない人が多いよなー
>>810>>813はよく分かってるけど

816:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:37:00.77 I9QgFJd7
フェデラー=perfect
というイメージが強いから、欠点が見えるとファンは不満を持つんだろ。

駄目な所を含めて応援するマレーファンとは正反対だ。

817:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:42:54.41 QB+CfEbN
マレーファンも今はまだ気楽なんじゃね。
仮にフェデラーのようにいろんな物を築きあげて行けば、失うものも増えて
フェデラーファンみたいになるよ。

818:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:44:02.01 QB+CfEbN
>>815
芝より土のほうがチャンスがあるとほざいていたのは一人だけだよ。アンチだ。
読めばわかる。

819:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:45:56.36 nWcPRmID
>>815
わかるよ、でもねえ
優勝できなくてもいいよ6回の優勝が年々減っていくわけではないしねw
だけどいいところまで追いつめてのミスとかはなんとかしてほしい
全米の時もそうだったよ
ミスのせいで相手がピンチをしのぐことになって結局乗せちゃうんだよね
全然チャンスがなくて明らかに相手が素晴らしかったっていうならここまでがっかり感はないんだけどさ

820:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:52:35.59 I9QgFJd7
2011全仏の出来を見たらクレーの方がチャンスがあると思ってしまうのも
無理は無いのでは?

821:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:53:51.08 Sf53AVzr
全仏で負けたらウィンも駄目だよ駄目だ、という流れでひどかった記憶が
最初から全仏を捨ててたヲタは違ったけど・・
サーフェス、相手、日付が変わればいろいろなことが変わるということが
この期に及んでまだ分かってないんだよな、一部のヲタって
土の後で数週空いて芝なんてがらりと変わる、それが本気で分かっていなかった
今回は大切な初戦を完璧に勝って失礼ながら適当にやってもほぼ勝てる相手を2戦目で下し2勝で突破確定
いまいち気合いの乗らない3戦目をフルセットで落とした、これだけじゃ次の試合なんてまるで読めんわな
分かるのはマレーは強敵だからフェデは下手なプレーができないというだけ
どちらに転ぶかは読みにくい、フェデの調子も読みにくい

822:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:56:17.88 MbdMhfWI
>>820
それを本気で考えていたのだとしたら、さすがに見る目がない馬鹿だよw
単なるアンチの煽り。
長年見ていれば、フェデの気質やプレーの本質はクレーム向きじゃないのは明らか。

823:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 12:56:56.91 nWcPRmID
>>821
適当にやってもほぼ勝てる相手なんていないしょ

824:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 13:02:33.44 QYK5WnyL
フェデラーのベストサーフェスを何としてもクレーに仕立てあげようとしたアンチの工作だろ。
クレーは相対的に得意な選手が少ないんだよな。

825:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 13:28:09.95 2adJtSYh
>>815
まとめって今年のWBの1、2試合でめっちゃぶれてたじゃねーか
マリッセ戦の後とか凄いカリカリしてたの覚えてるわw

826:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 13:50:01.13 Mhft4+xA
>>815
一番わかっちゃーイネェーつーかレベルの低いはオメェーだよ!

所詮ファン心理と言うものは、そういったものだよ。
ここにいるファンは、そんな事わかっていてあえて悔しくて夜中でも一生懸命レスしてるんだよ。
手のひら返し大いに結構じゃ無いか、それが何でレベルが低いと結びつくんだ?
いろんな意見があるから盛りあがるんだろこの世の中・・・

都合のいい時間に起きてきて、都合いいの時間にレスして知ったかぶりスンナニワカオタが!

827:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:20:19.08 Sf53AVzr
図星の該当者はこのようにブチ切れるものだ
まとめってフェデの怪我と土ナダルだけは恐れてるなあ
確かにこの年齢で怪我をやっちまえばアウトだろう

828:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:24:47.34 XJ9BStda
負け方があっさりし過ぎなんだよなー
不調なときも完璧なジェントルマンなのは素晴らしいことだけど
少しは時間稼ぎとかしてもよくね?

829:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:30:57.61 tfPIGFQY
確認するけど一位通過だよね?31歳なのに
そんなに不満なのかな
何だか3戦全勝じゃなかったから許しませんという迫力を数名から感じるw
散々言われてるけど早く感覚を直せるといいね、もう無敵じゃないんだから
別に言うほど悪くないっしょ

830:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:38:33.06 7xGS32qc
>>829
ちゃんと試合見てなさそうだね

831:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:39:27.70 Mhft4+xA
別にブチ切れてもいないわ、何でお前如きにアホらしや・・・

大体、フェデラーの親戚でもないお前如きが試合に負けて悲観してないって心の内がなぜわかるんだ?
アスリートというのは。試合に負けて悔しくなくなったらそれで即引退だよ。
フェデラー程の人物であれば尚更の事。

此の位のレベルの話は、理解できるかな?

832:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:40:52.77 aLYl1MMX
フェデがクレーに向いてないって・・・全仏決勝進出何回してると思ってるんだよ

833:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:41:18.29 7xGS32qc
なんか勘違いしてる人がちらほらいるけど勝ったからよし負けたからダメって言ってるのではないと思うよ

834:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:44:27.33 tfPIGFQY
え、試合見てるよ
フェデをあまり駄目駄目言うと2位以下の選手はもっと駄目なことになるからやめたほうがいいよ
フェデ本人のコメからは不調とは伝わってこないしルはフェデ戦はいい試合だったって言ってるからねw
ルのリターンがいいからフェデサーブがいまいちになったんであってそういうのも考慮しないとねえ

835:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:45:13.34 vzdk8IR5
向いてないじゃなくて全英より最近は成績良いからクレーの方が勝てる!クレーの方がタイトル取れる!
って暴れてた変なのがいたって話じゃないの?
魔神がいる限り難しいという現実が見えていないから

836:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:50:09.77 7xGS32qc
>>834
なんで二位以下のこと考慮しないといけないのよw
フェデは不調なんて怪我してる時以外はあまり言わないぞ?
そりゃチャンスがあったルは良い試合だったって言うだろうよ
フェデはよくやってると思うけど正直優勝候補常連だった凄さをここ最近は感じないよ

837:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:57:25.21 YLRT/yPl
今回はこれはいけるってのはフェデのプレーからは感じられないな

838:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 14:58:43.99 tfPIGFQY
優勝候補常連だった凄さを感じない


うん、だからそれがフェデの通常モードなんだけどね
ウィンブルドン前まではそうだったし全米後もそう
ウィンブルドンをピークにした好調期を基準にしちゃってる人はそろそろ感覚直すといいよ

839:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 15:00:21.11 YLRT/yPl
>>832
アホ
そういうのは相対的な問題だ。

840:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 15:01:44.58 IdWVqdCr
今年の初めには、後1回でいいのでGSを取って欲しいと思ってたけど、
今は、後2,3個は取って欲しいという自分がいるw

1位復帰の快進撃を見て、欲が出てきたw

841:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 15:03:03.79 YLRT/yPl
>>737
ジョコには連勝中だよ。ボケ

842:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 15:55:38.13 I9QgFJd7
後1つだけGS取れるとしたら、何を取ってほしい?

843:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 15:57:21.00 VI9FFf9H
まぁ一部ヲタは先入観念や個人的願望でギャーギャー言ってるだけのことだわな。
どのスレのヲタでも似たり寄ったりだけどな。

たとえばGSに限って言えばクレー(全仏)はナダル以外にはほぼ無敵なのに
全仏は適当でいい、ウィンブルドンに集中すべき、なんて言うコーチ気取りがいたりww
また対ナダルで言えば速いサーフェスのが有利だけど、速いサーフェスほど
好調のビッグサーバーやハードヒッターはデンジャラスとなる。
実際、一発の怖いベルディヒ、ツォンガ、また現在もっとも脅威であるジョコ、マレー、デルポらが相手では
サーフェスが速いほどフェデ有利とは言えない。

ま、サーフェスによって戦術を変えられるのがフェデの魅力の一つであって
勝敗はどうであれ、それを楽しませてもらえばいいじゃねぇか。

844:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:04:16.64 aLYl1MMX
ナダルがGSでフェデに強いってだけで、フェデがクレーに向いてないってのは違うだろ
対ナダルは豪2敗、仏6敗、WB2勝1敗、米対戦無し
ナダルが決勝まで勝ち上がれることが多いのは全仏のみだったからこうなる

実際クレーでもフェデはタイトルいっぱいとってる

845:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:08:07.50 JzvR0A1h
>>842
全英

>>843
やっぱりてめえか。アホが。

長い間フェデラーの試合をずっと見てきた俺にとって、唯一畏怖の念を抱いたのは
後にも先にも土の上のナダルだけだ。

他は確率の大小はあれどフェデラーのテニスでなんとかできるんだよ。衰えた今でもな。
フェデラー自身の適性も明らかに速いサーフェスだ。
クレーより激戦区のハードコートの勝率のがなお高いことが物語っている。

優勝できる確率は全英の方が全仏よりも遥かに高いんだよ。
これまでの結果を見てまだわからねーのか?馬鹿。

846:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:08:26.49 I9QgFJd7
最近はナダルが決勝に上がっても、フェデラーがSFやQFでこけるんですけどね(笑い)

847:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:09:04.31 IdWVqdCr
>>842
そりゃ、ウィンブルドンだね
サンプラスの7勝を抜いて単独1位になる

848:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:09:24.66 JzvR0A1h
>>844
クレーに向いていないとは誰も言っていない。
もしくは言い方を間違えているだけ。

クレーよりも、ハードや芝のほうが更に強いというだけ。

849:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:14:06.49 eCZ8CZ3L
フェデラーの(恐らく最後に近い)輝きを見たくて、ロンドン行って
昨日帰ってきた。死ぬ前に実物とプレーが見れて、ほんと良かった。

850:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:50:22.58 ng84zOc3
年齢的な衰え、疲労、自信・モチベーションの低下、そういうことも分かるが、
最近の不調を見て不安にならないほうがおかしい。

851:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:51:29.34 I9QgFJd7
単純に全体の底上げがなされたというのもあるでしょうね。

852:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:57:01.95 76HKkJrb
やたらポジったりネガったりしすぎだね
何年も続いてるけど

853:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:57:59.68 IdWVqdCr
ファイナルはもう諦めた

全豪へ向けてゆっくり静養して欲しい
去年はパリとファイナルで無理したせいか、全豪前に背中痛めたしな

854:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:58:26.62 I9QgFJd7
2005~2006みたいな1人勝ちを期待すると、そりゃストレス溜まるわ。

855:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 16:59:18.43 I9QgFJd7
>>853
全豪でジョコマレーに勝つのは難しかろうから、一番得意と思われる
最終戦は優勝してほしい。

856:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 17:02:38.64 IdWVqdCr
>>855
去年、試合時間が長すぎた反省で全豪が高速ハードになってないかなあ

去年の全豪は、どの試合もラリーが長い長い。
特にSF以降。

857:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 17:09:19.38 QCOaBSdb
>>846
最近っていつだよww

858:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 17:12:08.67 I9QgFJd7
>>856
選手からも苦情が出ないのかねぇ。ハードであのラリーは、
故障する元だろう。

859:名無しさん@エースをねらえ!
12/11/11 17:40:32.25 VI9FFf9H
フェデの力が抜きん出ていた25、26歳のころの印象ばかり追いかけてる一部ヲタ以外は
冷静に見てると思うけど、2008年以降はそうはいかなくなったんだよ。
ウィンブルドンにしてもそう。2007年から、すでにナダルとはほぼ互角になったし、
2008年以降、ウィンブルドン、全米でもフェデは抜きん出た存在とは言えなくなった。

たとえば2007年は全仏準優勝、他の3つのGSで優勝したが
2008年からの成績は以下のとおり。
全豪 SF F W SF SF
全仏 F W QF F SF
全英 F W QF QF W
全米 W F SF SF QF
得意と思われていたウィンブルドン、全米でむしろランキングに差がある選手、
デルポ、ベルディヒ、ツォンガら(いずれもビッグサーバーかハードヒッター)に
準々決勝で負けるケースが出てきた。
常勝だったハレでも勝てなくなった。

ま、フェデのテニスの本質をちゃんと見ているファンなら、どんなサーフェスであれ、
ごちゃごちゃ愚痴など言わずフェデのテニスをエンジョイできると思うけどね。

たとえば去年、超覚醒状態にあったジョコを全仏でやぶった試合では
フェデラーのテニスの本質、意欲が凝縮されていた。
あの試合に感動しなかったファンはいないだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch