12/06/28 20:04:04.86 q3JyJHDZ
過疎るな、これは
3:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 20:18:30.57 xYm4h91P
はははお前完全に逝ってんな。
視んどけ。
4:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 21:01:15.88 3UzRzVRK
うわー、ここなんか広々してるなー気持ちいい
5:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 21:44:20.93 Qr7hav/G
天国へ、ようこそ
6:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 21:45:58.44 Qr7hav/G
ドラクエかよ
7:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 23:22:53.33 OArejziM
>>861
スライスでも、グリップとスタンスは重要だ。
しかし、フォームは割と自由で型は決まってない。
ラリー続けるだけならスライスは必要だが、トップスピンを覚えるのにはあんま必要が無いだろう。
スライスとスピンは打点が全然違う。
スピンを覚えるのは、グリップを厚くして、ランニングショットかドライブボレーをひたすら練習するのがお奨めだ。
8:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 23:23:57.05 OArejziM
↑間違えたぜ
9:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 23:27:27.95 OArejziM
これ面白い。張っとくわ。
977 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/28(木) 17:07:25.81 ID:xYm4h91P
じゃ、いいや説明しとくよ。
で、フォーム云々は自分で何とかなるだろうから、球打つコツだけ書いとくよ。
ラケットの向きについて。大きく分けて3パターンある。
ラケットが縱で上から来る場合
主にサーブ、ボレー、叩き込むフラットの時にラケットはこの形。(上から直線的に打つ時)
ラケットが下から来る場合
ロブ、ドロップ、スピンなど(放物線を描く軌道。)
ラケットが横から来る場合
フラット、スライス、フラットドライブなど(フラット系の軌道)
978 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/28(木) 17:18:55.70 ID:xYm4h91P
で、スピンのスイングの軌道(ラケットの向き)はラケットが下から出て、インパクトは横向きでやる。
テイクバック時はまあ、どうでもいいけど、球を捕らえ時に打ち上げる感じで下からくる。
でインパクトの時にはラケットは横向きに当たっていく。押していく感じで。
打ち上げ+押す、打ち上げて押す感覚かな、いい加減だが。
で、肝心のインパクトの時に、ラケットは横向きだが面は開く。
でワイパーの軌道になりつつフォローでフィニッシュ。
10:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 23:29:09.20 OArejziM
967 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/28(木) 16:09:05.12 ID:xYm4h91P
みんな馬鹿みたいにグリップだスタンスだ言ってるけど、テニスはスイングの形と、インパクト時の面の向きだからね。
幾らいいフォームで打っててもインパクトの時に面が伏せてたら意味ねえだろ?
ボールは面の向いてる方に飛ぶんだよ。
968 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/28(木) 16:11:23.61 ID:xYm4h91P
俺が思うに大きく分けてスイングには2つある。
1つにそのまま押し出していくフラット。
1つに肩から腕、手首まで使うワイパー。
971 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/28(木) 16:25:53.89 ID:xYm4h91P
で、肝心のスピンはワイパーで打つわけだけど、ワイパースイングをするときに地面からラケットを立てて90度(垂直)で球にあたるとする。
その後すり上げて、(右利きで)左上にフィニッシュする訳だけど、90度だとラケットの球に対する抵抗、力が足りない。
実際にやれば分かるが、90度だとまず球は下にずり落ちる。(かすれる。)
まあ、ここまではみんなも分かってると思うけど。
だから、球に対して少なくとも100以上180度未満でインパクトしてかなくちゃ抵抗、力が足りない。こうすると放物線は描くよね。(厚く当たるはず。)
まあ、ここまでは誰でも分かるはず。
11:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 23:35:47.11 xYm4h91P
>>10 あんたもどうだーオフ?
埼玉だが来ないか?
12:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 23:42:58.43 OArejziM
>>11
面白そうだな。
行ってもいい?
13:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 23:46:53.65 xYm4h91P
>>12 是非来てくれ。
14:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 23:50:17.51 OArejziM
>>13
m4708553062@shibuya-center.com
捨てアド作ってきた。
ここに参加情報を教えてくれ。いや教えてください。
15:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 23:54:50.24 xYm4h91P
いやここで教えても平気だよ。
えっとね日時は今週土日で
埼玉の飯能ね、で俺が迎えに行くから。
そんで、持ち物はラケット、タオル、ボール、飲み物とか。
で、ラケットも2,3本ならあるよ。
ボールは少し汚れててあんまりない。で、コートはクレーだからボール汚れるかも。
返事くれよ。
16:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:04:44.41 2gkCLrPn
人数は多いほうがいいから他の人も来てくれよー。
17:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:26:26.17 8a3kSAMI
飯能でクレーだよね?
今探してる。
18:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:27:36.34 4IMiTk+0
飯能とか正気かよ・・・
田舎者が都心に出るのがマナーだろうよ
19:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:31:07.03 8a3kSAMI
スルー
20:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:32:35.85 2gkCLrPn
いや、コートは俺の家が持ってんだ。
探しても無駄だと思う。それよりアンタはどこ住みなんだ?
21:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:33:24.35 2gkCLrPn
>>18 アンタはどうする?
やるかい?
22:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:36:31.40 2gkCLrPn
あらかじめ言っとくけど、俺は未成年だよ。
んで、名前は石橋正次郎とでも名乗っとくよ。
23:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:36:50.42 8a3kSAMI
>>20
江古田。
テニスオフじゃないの?
24:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:40:01.10 2gkCLrPn
>>23 うちのコートでのんびりやろうってつもりで言ったんだ。
25:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:42:14.69 2gkCLrPn
>>23 それよりアンタ明日は大丈夫なのかい?
もうこんな時間だ。
26:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:43:35.40 8a3kSAMI
>>23
日曜に飯能に行くよ。
他のみんなは?
URLリンク(www.tennisoff.net)
これなのかと勘違いしてました。
27:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:44:29.04 8a3kSAMI
>>25
そろそろ寝る。
明日続きをお願いします。
28:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:44:48.75 2gkCLrPn
>>26 土曜日はむり?
29:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:46:15.77 8a3kSAMI
ちょっと土曜はムリ。
すまない。
30:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:47:25.30 2gkCLrPn
>>29 了解じゃ、日曜日で。
車、電車?
31:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:48:21.97 8a3kSAMI
>>30
電車。
32:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:48:53.65 2gkCLrPn
なあ、アンタまさか学生か?
33:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:49:32.51 8a3kSAMI
社会人だよ。
34:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 00:51:22.33 2gkCLrPn
ああ、なら良かった。
ついでに男だよな?
んで詳しくは明日、メアドに連絡しとくよ。
ここで言ってもいいんだけどね。
35:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 01:00:02.49 1NgP8Uj7
あそこらだと飯能南高がクレーだっけ?
練習試合したことあるよ。懐かしいなぁ
36:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 01:00:49.09 2gkCLrPn
>>35 悪いが吾野だ。
37:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 01:04:29.59 2gkCLrPn
>>35 あんたも来るかい?
西武線のなかから飯南みえるよな。
近場に住んでんなら是非来てくれ。
俺は吾野方面に住んでっから。
38:♂
12/06/29 01:04:35.90 8a3kSAMI
>>34
あらたに捨てアドを作ったよ。
7日間持つみたいだ。
touevotr@supermailer.jp
明日、こっちにでもメール頂戴な。
39:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 01:06:36.13 2gkCLrPn
>>38 分かった。
じゃ、おやすみなさい。
40:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 01:09:38.16 1NgP8Uj7
>>37
いや、すまないがいまは俺は埼玉にはいないんだ。
昔すぎて記憶が危ういが、野球部の球とか電車に当たりそうなくらい線路が近かった記憶がある。
もしかして飯能高校と混同してるやもしれん。
41:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 01:14:03.27 2gkCLrPn
>>40 へー昔ってどれくらい前なの?
あー飯高であってたわ。
飯南は阿須の方だった。
良ければきてくれ。遠くてむりか?
42:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 01:28:16.75 ekGHo/T7
オフ連絡スレかよ
終わったら削除依頼しとけよ
43:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 04:54:46.90 WlGxqlL3
>>9
ただのロンパーやん・・・相変わらず言うまでもないことをだらだらと。
44:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 07:56:30.33 0fmM9AUt
OFF系板以外でのオフ会の誘いは厳禁。
運営も出会い系や違法薬物売買に使われないように神経尖らせてるから、
下手するとアク禁にされるぞ。
45:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 08:06:05.54 ekGHo/T7
そりゃいいね
是非アク禁されてくれ
できれば永久に
46:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 08:29:38.78 9ZRrT0WC
なんか、役立つネタはないのかにゃ、ブヒ
47:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 10:52:35.66 RLlmVvjC
90度だと、ズリ落ちるか、なるほと、深い人生経験が無いと、なかなかで無いな、、、
48:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 18:20:21.03 2gkCLrPn
あんたら好き勝手言ってくれてるな。
と言うかこっちが消すスレだろ?
本スレは向こうだろ。
49:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 18:50:42.91 RLlmVvjC
神のみぞ知るのだ~ ラーメン
50:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 21:55:45.44 9ZRrT0WC
6秒の体勢からすぐ前に振ると思っている奴がいるが、それは間違いだ
前振りの開始は、9秒の体勢からだ、気をつけるべし、ははは
URLリンク(www.youtube.com)
51:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 22:00:33.79 9ZRrT0WC
つまりグリップがかなりボールに近づいてからだ
ラケットがボールに近づいてからと、言ってるコーチがいるが、
あいまいすぎるぜ、、、
52:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 22:06:48.56 9ZRrT0WC
ラケットは、下向いてるんだぞwははは、さて
URLリンク(blog.tennisspeed.com)
53:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 22:39:59.27 2gkCLrPn
>>52 はははお前さあ、理解出来てないね。
その画像の打球がスピンなのか、フラットか、フラットドライブなのか分からないだろ?
仮にスピンだとしても、打ち終わりだから伏せててもおかしくない。
昨日俺が言ったのはインパクトだって言ったじゃん。
54:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 22:43:54.13 9ZRrT0WC
ははは、とまってる絵も、理解できないのか。。。タカノヤンデルw
55:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 22:44:42.03 9ZRrT0WC
未成年で、英語がろくに分からないんだろうが、
緑の線がインパクトだって書いてるだろうに、、、
56:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 22:48:45.49 2gkCLrPn
だから、そこで面が伏せているか?
画像ないだろ
57:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 22:50:07.72 9ZRrT0WC
今日はこれくらいにしとこう
58:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/29 22:51:17.09 2gkCLrPn
どうした。
ははは、お前はオフ来ないの?
59:38 ♂
12/06/29 23:28:04.80 8a3kSAMI
>>41
捨てアドが飛んでしまった。
touevotr@yahoo.co.jp
改めてヤフーアドレス。
日曜は雨みたいだな。
60:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/30 00:07:43.80 3CuU36x2
俺は世界ランカーの女と結婚するかもしれない。。。ワクワク
61:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/30 00:10:41.02 NYj3SwSJ
おめで島
62:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/30 00:31:47.73 k/foqRvm
>>59 今回はダメそうだね。
雨だとクレーの土グシャグシャになっちまうし。。。
63:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/30 01:11:05.65 3CuU36x2
身長178なんだが、、
64:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/30 09:25:56.06 3CuU36x2
釣れんな、プヒ
65:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/30 15:46:28.48 Ci503g/d
雨の日は暇だな
なんで、テニスの映画はないんだ?
66:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/30 15:47:39.43 Ci503g/d
次の大潮まで待たないとな
67:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 03:34:18.28 6gpNoIyN
このスレは削除して以下の誘導先へ
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
スレリンク(tennis板)
68:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 09:08:56.82 DtO1XxQd
下げ進行ではははとかの隔離スレで良いんじゃない?
69:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 10:59:35.62 G+meyoyB
はははは、そろそろ昼間のテニスは、キツくなるな
70:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 11:05:06.79 G+meyoyB
67,68
タカノヤンデルw
71:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 11:07:38.84 TUf/DAfe
はははとタカノヤンデルってのは別人なの?
どっちも基地外に変わりはないと思うが
72:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 11:08:18.04 G+meyoyB
エッグボールとムーンボールを、分けて書くべきだな
打ち方が、違うからな
73:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 11:11:53.46 G+meyoyB
別スレを、後から作ったのが、タカノヤンデル。
いつも、意味不明な長文を、書く奴だよ
74:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 11:28:38.72 DtO1XxQd
はははお前人の事言えないがな。
75:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 11:37:40.53 G+meyoyB
俺は、長文はかか無いし、色々な情報に基づいた白黒はっきりした事しか、書いてない
76:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 12:20:44.74 DtO1XxQd
じゃあ、一体このスレの>>1はなんだ?
77:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 12:28:03.28 G+meyoyB
ははは、屁理屈言うなw
78:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 12:41:50.20 DtO1XxQd
ははは、言い訳すんな。
とにかくこっちはお前隔離スレね。
79:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 13:13:10.52 G+meyoyB
馬鹿は、ほうちして、テニスの話題でも、行こうぜ
まだまだ、良く理解できてない部分も有るだろう
80:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 15:18:07.12 xyLHw2fW
土日平日問わず一日中にちゃんができる医者って稼げんの?
81:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 16:06:29.08 G+meyoyB
時給1万円程度ならok
82:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 16:09:51.36 G+meyoyB
それで我慢出来れば、仕事はなくならないだろう
83:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 18:03:53.96 G+meyoyB
んなこては、どうでもええ、テニスネタでいこうぜ
84:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 18:19:18.07 2QkJiaIn
何であんなに人をイラ付かせる軽薄な笑いが文章で表現できるのか?
ある意味神業。
85:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 20:41:59.66 KaXII/II
クソテニステクニックは我慢するとして、連投がウザイ
86:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 20:57:08.10 2QkJiaIn
1投稿で書ける内容を5投稿に分けて、文末に「ははは」と来やがる。
しかも、簡潔にはっきり書きゃ良いものを、禅問答みたいに回りくどく垂れ流した挙句に
つべリンク貼って、「これを見ればわかる、ははは」とか抜かす。
87:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:05:34.91 DtO1XxQd
まあ、はははもクズだからね。
88:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:19:19.22 9BNKxTsJ
テニス技術以外のことしか反論できないみたいだなwははは~モット磨けよ~
ぜひ、テニス技術について、指摘してくれ、それが一番助かるんだよ、あは
89:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:22:11.22 KaXII/II
こんな基地外の客になるヤツなんているのかい?
90:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:24:24.11 KaXII/II
HAHAHAの>>50のやつとかも今さらだよな
周回遅れ
91:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:32:13.67 9BNKxTsJ
文句言わずに、ポジティブなこと書けよ
役にたたねえやつだな
92:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:36:11.13 9BNKxTsJ
89 :名無しさん@エースをねらえ! :sage :2012/07/01(日) 21:22:11.22 (p)ID:KaXII/II(3)
こんな基地外の客になるヤツなんているのかい?
90 :名無しさん@エースをねらえ! :sage :2012/07/01(日) 21:24:24.11 (p)ID:KaXII/II(3)
HAHAHAの>>50のやつとかも今さらだよな
周回遅れ
↑連投wwwwwwwwww
93:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:45:21.38 xyLHw2fW
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】
219 :名無しさん@エースをねらえ![sage]:2012/05/20(日) 11:27:03.66 ID:73TZnk1Y
ははは、
俺って、なんか、偉そうに書いてるなw
サーブ技術スレ 6th
707 :名無しさん@エースをねらえ![]:2012/05/20(日) 13:07:04.93 ID:73TZnk1Y
以前、大学受験の赤本を立ち読みしてて、東大の見たら
やたら問題が簡単で、これなら簡単に合格すると思って
受験したら、受かってしまったんだ。そんで、名前がよ、
週刊朝日と、田舎なんだが地元の新聞に掲載されちまって、
東大受かったのが、近所の人たちに、丸分かりで
その日から、なんだか近所の人たちの見る目が変わったんだよな
サーブ技術スレ 6th
708 :名無しさん@エースをねらえ![]:2012/05/20(日) 13:08:18.62 ID:73TZnk1Y
でも、中退して、他の旧帝医学部はいって卒業して
今は医者やってるのだ。東大は、英語と理科が出来たら、
簡単に受かった時代だ
サーブ技術スレ 6th
709 :名無しさん@エースをねらえ![]:2012/05/20(日) 13:10:19.75 ID:73TZnk1Y
今は仕事が暇で、ブヒブヒ言いながら2chしてるぜ
94:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:48:15.04 9BNKxTsJ
はははは、あほかw
95:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:50:36.22 9BNKxTsJ
まあ、俺には不可能はあまり無いんだよw
96:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:57:20.86 DtO1XxQd
人生の負け犬ははは君。
コンプレックスの塊でつい嘘をつき自慢してしまう。
本性は気の小さい無職さんです。
97:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 21:58:13.61 gwuKWcSs
こっちだった
>>93
サーブとなんも関係無い
98:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 22:04:26.76 9BNKxTsJ
>>96
みんなそういって信じないなw
99:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 22:13:25.31 DtO1XxQd
なんて言うか、はははからは知性を感じないんだよな。
2chで自分の素性や学歴を晒しても虚しいだけだよ。
能のある鷹は爪かくすんだろ?それすら出来ないってのは、能力のない奴が自分を強く見せたくて騒いでるだけ。
誰もこっちで議論しないかもね。ここはお前の隔離スレだから。
迷惑だから外に出ないでね。
100:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 22:29:32.70 gwuKWcSs
このスレは>>1からひどい
101:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 22:32:39.78 9BNKxTsJ
あほらしい、今は、戯言に付き合う暇無いよwがんばれええ、ははは
102:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/01 22:38:52.30 DtO1XxQd
可哀想に図星かい。
明日のお仕事大丈夫ですか?
103:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/02 11:01:21.07 9rtFM+4w
今日も頑張って行こう!
104:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/02 12:29:35.13 GasNAk/R
今日は、暇だべさ
105:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/02 12:30:17.73 GasNAk/R
マリオテニスでも、するかな、、、はは
106:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/02 13:00:36.11 GasNAk/R
強く打ちたければ、下にふるんだ!
そうすれば、ラケットは必然的に、加速するぞ
コントロールが、どうなるかは、知らん
ビッグフォアのためだ、頑張るれ!
はは
107:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/02 16:45:44.56 kx49K9in
下に振ると、ネット超えませんよ
108:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/02 19:58:12.80 GasNAk/R
そんな当たり前のこと、言ってね~ずら~
109:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/02 19:59:32.83 VCx6ixQd
日本語すら稚拙なははは君。
110:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/02 23:29:14.49 eQF/qy14
まあ下に振って、横に引っ張れお
111:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/04 15:55:05.63 9arhQgrD
はははは、鯖氏んでる
112:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/04 16:30:36.52 gwWvURhC
医者やってるって自分も精神的に病んでるから、自称精神科医なのね。
ははは君精神年齢5才だもんね!
113:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/04 17:23:13.76 tvPQud17
ははは君って呼ばれて調子に乗ってるのが気持ち悪いですね!
114:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/04 19:12:51.70 9arhQgrD
ははは~
115:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/04 19:33:56.74 gwWvURhC
ははは君精神的に追い詰められてきました!
116:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 00:50:13.01 h+jV+tJS
ここは隔離スレです
本スレはこちら
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
スレリンク(tennis板)
117:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 07:57:52.16 NQ0wl1jT
おめえら、NRTP 何点だ
URLリンク(www.tennisoff.net)
118:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 08:02:01.93 NQ0wl1jT
これで、4.0らしいぞ
URLリンク(www.youtube.com)
119:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 08:28:56.51 mLTeySUQ
>NRTP
たった4文字を間違える人
120:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 10:37:38.11 VtTYoAXe
後発、隔離スレでは、小指伸ばして振るという馬鹿のレンドルw
121:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 10:38:59.65 VtTYoAXe
俺は、NTRPは、4.0くらいだな、多分。
122:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 11:04:52.98 VtTYoAXe
下手糞は、手も腕もガチガチに握ってるわけだよん
一番力を入れるのは、親指なんだが、普通は意識して無いだろ
123:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 11:13:42.11 ehgB+Bf1
あれ さっき書いたのに なくなってる
インバクトで ギュッと握るの?
124:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 11:19:28.33 6Mnf/+aG
>>123
スレリンク(tennis板:21番)
21 : 名無しさん@エースをねらえ! : 2012/07/05(木) 11:09:55.86 ID:ehgB+Bf1(2)
コーチが、インバクトでギュッと握れと言うんだけど、マジなん?
125:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 11:22:36.79 ehgB+Bf1
あれ 他所にあったのね ゴメンナサイ
126:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 11:30:11.91 VtTYoAXe
なかなか、豪快だな。ボールもよく見てるし、左手の引き位置も良い。ビッグフォアだな!はははURLリンク(www.suiundo.co.jp)
127:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 12:39:17.37 VtTYoAXe
フェデラーは、親指で、握ってるな
128:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 12:44:48.23 VtTYoAXe
親指の圧力が、一番高いという結論を、出している馬鹿論文があるが、当たり前だと、気づいて無いのかな?
親指一本対他の指四本で、握ってるんだから、親指に一番高い圧力がかかって、当たり前の
そんな馬鹿が、研究するな!と言いたいな、ははは
129:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 12:46:58.22 VtTYoAXe
まあ小指がわダケでも、握れるわけだが、単純に、結論を、出しすぎてるな
130:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 12:49:01.78 VtTYoAXe
しかし、グリップを正しく握るには、親指と人差し指の感覚か(^-^)/大切かな
131:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 12:51:19.71 RQ2g5neo
おまえ、みたいな、バカが、そんな、研究、するなよ、げげげ
132:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 12:55:19.94 VtTYoAXe
英語も、分からない、タカノヤンデルが、申しておりますw
133:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 13:54:44.75 fZY7nrNJ
ひとさし指なんかグリップにそえるだけやがな。
134:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 14:57:56.82 VtTYoAXe
最終的には、そうなる人か普通だよな
135:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 15:20:16.72 VtTYoAXe
身長180cmはないと、ビッグフォアは無理だろうな
136:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 15:51:38.62 NkeKijyr
>>118
見た目悪いけど、サーブ強くね?
137:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 16:14:24.59 VtTYoAXe
よく見ると、俺より、へただな、、、
サーブも、のろいんじぁないか?
138:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 16:36:46.85 VtTYoAXe
多分、上手く行ったところを、つなぎ合わせてるからな
139:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 19:41:09.67 //AhLAJR
言うだけ、なら、何でも、言える、からな、げげげ
140:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 20:49:55.19 NQ0wl1jT
けちつけるだけじゃなくてw反論してみろw はははw
141:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 00:19:31.97 GZ/DJdGA
結局反論も出来ない
おばかさんなのねぇwww
142:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 00:23:18.86 VBPWm/Rs
何に、反論、しろと、いうのだ?、げげげ
143:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 10:34:23.31 vgMvitYD
4.5は、パワーとスピンの使い分けだ、、、
初心者の癖に、両方やろうとするから、無理が出るんだろな
できるのは、6以上とかの人だろうな
144:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 10:53:00.69 vgMvitYD
しかし、日本のコーチなんて、スピン使えない奴が多いから、ほとんど、4.5以下になってしまうな
145:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 11:11:28.56 8Pcb+Gnw
すみません 会社の先輩が 胸をそらせて打つと スピンが かかりやすいって言うので やってみたんだけど 球が全部上に飛びます これって間違ってますか?
146:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 12:24:07.44 lI0udFcZ
>>145
そのアドバイス自体いいとは思えないが、胸を反らすようにするタイミングで腕を
跳ね上げる力を発生させてボールを弾こうというアイデアだと思う。
スピンは、ラケットの飛ばすための前への動きとスピンのための糸に引っ掛けて上
に弾くという動きの組合せだから、一つの考え方ではある。
だから、ボールに当ててから胸をそらすか、胸のそらしを先行させた反動を利用
して腕をピンッと振り上げないと意図する効果がないということだろうよ。
147:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 14:18:05.18 OzlZhAC0
雑誌にバギーホイップとあるが、うぃっぷだろ?
前にもグリップの説明で違ってた。
雑誌のレベルってこんなもんなの?
148:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 14:53:39.39 vgMvitYD
このスレの方が、まともだよ。はへへへ
149:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 15:33:55.69 vgMvitYD
ホイップで、間違いとは言えないだろ
英語の発音なら、ホイップじゃ、ホが、強くなりすぎて、駄目だと思うが、日本語じゃ、間違いは、言いすぎかな
ホイップクリームてのも、普通に使われているしな
グリップの話しは、どんなのか、わからんがな、はへへへ
150:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 15:42:42.97 vgMvitYD
はへへへで、イメージアップじゃからな
151:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 21:13:23.79 AgBukfsV
whipの意味はむちでもありホイップでもあるぞ
別物じゃなくて同じものだ
あと日本語の場合、whatをワットと言ったりホワットといったりするわけだ
152:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 21:29:58.16 GZ/DJdGA
しかあし、ウィップのほうを推奨したいなwははは
153:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 21:59:08.50 GZ/DJdGA
さて、いい動画でも探すかな
154:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 22:00:34.56 GZ/DJdGA
バックハンドとフォアハンドの指
URLリンク(www.youtube.com)
155:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 22:11:06.46 GZ/DJdGA
このおっさんは、バックスイングで、手首を追って
ラケット面を後ろへ向けることが、ナダルやジョコみたいに、
トップスピンをかけるのに、大事だといってるな
URLリンク(www.youtube.com)
156:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 22:12:52.89 GZ/DJdGA
追 → 折
157:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 22:14:42.67 GZ/DJdGA
これが、適切なラケットの太さを、決める方法だよ
URLリンク(www.youtube.com)
今日はこの辺にしとこうかぁははは
158:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 23:21:14.50 Ymwjp8uY
おまえ、ちょっと前にひらりにひっぱれひらりにひっぱれ粘着に騒いでたろ
正直、かなりネタっぽくてうざいと思ってたけど
今日の練習で意識してアウトサイドインで左側方に振りぬく意識で打ってみたら
今までなかなか安定して打てなかった厚い当たりで潰すトップスピンがうまく打てるようになったわ
左横に振りぬくような打ち方したら当たりが薄くなると思い込んでたから目から鱗だったよ
とりあえず感謝しとくわ
159:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/06 23:46:43.46 iqgyp2jS
>>158
アウトサイドインはあってる
あたりも薄くならない
160:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/07 00:49:33.34 RQNknAex
ははは、ようやく理解されてきたか、、、うううう
161:155
12/07/07 00:54:34.50 RQNknAex
しかし、そこから前に振ったらだめなんだが
さらに、ラケットを下げないとだめなんだよな
162:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/07 01:06:08.10 nCcJTSlL
ほんとむかつくな、コイツ
163:155
12/07/07 01:19:55.59 RQNknAex
むかつけwww
おれは、正しい情報がほしいだけだ
くれくれくれ
164:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/07 11:27:25.22 QoZ0c1J4
155は、テイクバックで麺を、後ろに向けて、それから、したにおろして、そんでから、前に触れと言ってるな
165:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/07 17:27:28.31 ADkApY3x
>>164
補足すると、それはセミウェスタングリップの時。
イースタンでは、面をネットに向けたままって言ってるね。
166:155
12/07/07 20:55:05.62 RQNknAex
ほそくありがとう、ははは~
167:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/07 23:23:03.33 JD7uK147
>>165
セミウエスタンとイースタンで、それほど打ち方が違うのか
面の向きが正反対とは
168:155
12/07/07 23:41:18.81 RQNknAex
昔風の打ち方を再現してるだけだろ
169:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/08 18:43:10.71 lY9XbQqG
速くてバウンドが低いボールが真っ正面から飛んできたときに、
負けまいと、つい向かっていくように打ってしまって、ネットに
直撃すること多数w グリップはセミウエスタン。
バギーうぃっぷがその場合に有効なんだろうけど、
左右に振られている状況ではなく、まっすぐで
低くて速いボールを強気で返すバギーうぃっぷ
動画ってご存じないですか?
170:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/08 19:29:58.61 nb3THo6S
>>169
マレーあたりを探せば
もしくは、今日のNHK決勝
バギーウィップなんて通じるのは2ちゃんだけ
171:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/08 21:00:13.73 aHge0Wbg
マレーって基本イースタンなんかな?
172:155
12/07/08 21:02:26.50 RjA3VhIw
バギー四郎のことは、わからんが
こういううち方はよくあるよね
ジョコとか、渦に悪鬼がやってるビデオがあったんだが、見つからなかった
URLリンク(www.youtube.com)
173:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/08 21:09:01.55 RjA3VhIw
安藤真理は、蝉エスタン
複数の情報から、それが正しいと思われます
URLリンク(tennis.about.com)
174:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/08 22:13:57.15 RjA3VhIw
これだ
URLリンク(www.youtube.com)
175:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/09 00:43:09.89 mBmkwpM0
でっかい事は良い事だがおまえ達ちゃんとコートに入れろ
176:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/09 11:17:47.05 GtLrvVNz
>>175
そんなおっきいのはいらない…
177:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/09 14:31:50.35 MbnvKaL8
>>170
さんきゅ。急いで録画したよ
>>174
172のリンク先のおっちゃんは嫌いなんだw
174のおっちゃんは最近好きになっている。サーブの解説とかためになった。
打ち方のヒントとして、打った面を空と平行にするまで上に持ち上げるところだね。
おれはラケット先端部を空に向けるだけだから、完全なる手打ちになるんだよね
サンキュウ
178:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/10 02:03:08.40 t65+vu/Z
フェデラーが、浮いた球をジャンプしながら強打するの、あれは良いねぇ
やってみたいねぇ
179:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/10 08:15:53.76 Nq8BOW+D
>>178
エアロジャーね
180:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/10 08:18:31.30 Nq8BOW+D
てか、やればいいだろやりたきゃ
181:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/10 10:56:59.82 t65+vu/Z
エロブラジャーか、良いねえ良いねえ
182:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/10 11:00:35.54 t65+vu/Z
デブで飛べないんだが
183:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/10 15:48:52.23 3f9VapUh
ダイエットすりゃええだろ
そんなこともわからんか
184:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 09:55:08.78 47d6cZ4C
ダイエットしても、痩せないんだが、、、
185:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 12:04:05.73 47d6cZ4C
ウィンブル丼のジョコとフェデラーの試合、準決勝だったし、最初の2セットは、1:1で、楽にいこうと事前に、相談しあってたんじゃないかな?かなり、手抜きに見えたんだが
186:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 15:09:32.92 EU7mb2fr
運動できるデブとできないデブって体型ですぐわかる
デブだけどラグビーみたいな体型してるやつは運動できる、たぶん痩せたら相当強い
ボールみたいなやつはできない
187:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 15:16:32.74 2GzPgVls
フェデラーは、腹がでてるぜ
188:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 15:20:14.81 EU7mb2fr
フェデラーって生で見たら分かりやすいがゴツイんだけど
腹が出てるとかそういう意味じゃねえよ
極端な例だと朝青龍
189:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 16:06:39.73 47d6cZ4C
朝は、高知明徳義塾高校卒だ。横峯さくらの先輩なんだよ
190:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 21:58:12.24 HbdJQ2FA
こんなこというのもあれだけど…
はははって障がい者か何かなのかな
191:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 23:18:03.52 OZonV1+b
ははははは、人のことがそんなに気になるのかwwwははは
192:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 01:18:28.92 LVkWQ5Do
>>190
障害者だろうが健常者だろうがコミュニケーションに障害があるのは明白じゃん
こういう人の相手を真面目にすると自分にとってマイナスだからほっとこうよ
193:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 08:25:26.07 cI68Wfuk
この機会に専ブラ導入しなよ
サーバー負荷も減らせるし、基地外NG登録ですっきり快適
194:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 10:12:06.86 nRvEgcC7
俺にも 教えろ
195:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 11:31:09.88 1fL+mxMA
くっくっく、はははは
196:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 11:46:09.89 1fL+mxMA
専用ブラって、自演が簡単に出切るんたよ
197:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 15:39:51.21 6q8AnXGW
>>194
オマエは仕分けしずらくなるからそのままな
ここHAHAHA隔離スレだし
198:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 15:54:07.04 1fL+mxMA
凄いね
もう少しで200だお
199:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 15:56:03.27 1fL+mxMA
しかし、ブル丼みたいな、コートがメインだとしたら、ナダルなんて、ただのクソ選手だったわけであろうなあ~
200:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 15:58:30.75 1fL+mxMA
200geto
201:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 16:02:40.70 1fL+mxMA
>>197
自分で隔離スレと書きながら、
自分もレスしてる御馬鹿さん、ははほ
202:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 19:31:33.95 nRvEgcC7
ゲゲゲ
203:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 15:11:16.23 +0G4rOmj
後ろから、下を通って前に振る、それが基本
204:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 15:12:13.37 +0G4rOmj
エッグボールのな
205:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 15:22:02.13 +0G4rOmj
副産物として、サイドスピン。日本人で、理解してる奴は、あまりいない。できてる奴は、ほとんど居ない。
206:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 15:29:13.28 +0G4rOmj
スクエアスタンスが、主流じゃなくなっつのは、打球の速度が、速くなり、時間的余裕がなくなった事、サイドスピン、それに伴う横の変化に、対応しにくいことも、大きな原因
207:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 21:56:57.21 6+7r4XLs
時間的余裕があれば、スクエアスタンスで打っても問題ないということですね
208:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 22:00:36.34 W29rRC6l
時間的余裕があってもセミオープンくらいで打つのが当たり前になってきてるよな
スクエアはアプローチの時くらいか
209:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 22:15:31.59 MjZKb8Jg
>>206
だいぶ前から当たり前になってますよ
10年以上前から
210:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 22:43:50.00 6+7r4XLs
そのとおりなんだが、その理由を考えていのただわ
211:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 22:44:33.48 6+7r4XLs
上体を回しやすいというのは、言うまでも無いわけ絵だけどね
212:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 09:09:01.46 WRFdn1Zg
トップスピンだろうがサイドスピンだろうが、バウンドの変化にはセミオープンが一番対応しやすい
逃げロブみたいな深い高いボールを決めにいくときにスクエアだとふかしがち
結論としてはスクエアいらね・つかわね
213:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 11:06:53.45 iK2vHDWF
今日は、屁出らーのフォアを、じっくり見て見るぜお
214:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 11:08:34.94 iK2vHDWF
>>212
トッププロは、使ってるんだぜ
215:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 11:50:19.97 QHSiGqDo
今日のNG(キチガイ)
ID:iK2vHDWF
216:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 12:24:40.50 tZP2RYfi
>>212
スクエアは両脚荷重だから、一旦決めてしまったスクエアでは、突発的なボール
変化への対応が難しいのはあるだろうよ。その前の予測や想定が大事だな。
>スクエアだとふかしがち
世間一般では、そういうのを下手っていうんじゃないのかなぁ。
低俗な奴の、自分の出来ないことを敵視して攻撃しがちって典型に見えるよ。
スクールでスクエア指示されて鬱憤が溜まってるなら、コーチに直接云いなよ。
印象的には、ラケットブン回したいかブン回さないと気が済まないって香具師が
スタンスやらグリップやらで攻撃的な物言いをしているように見えるが、どうよ。
結論としては、スタンス、スタンスと騒ぐ連中はキモイよ。
なんか、髪が乱れてないか、いつも他人の目が気になって、常に髪を触っている
のと共通するキモさ?バカさ?を感じてしまうなあ。
>>214
そうだよな。プロはバカなスカしはしないもんな。
217:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 12:44:14.79 iK2vHDWF
>>215
どうして、そんなに、キチガイみたいに必死なんだい?
218:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 13:03:33.74 xLk1h8NT
>>217
今日は笑わないの?
219:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 13:16:30.97 gugaoUaM
>>216
>スクエアは両脚荷重だからうんたらかんたら
こんなんはじめて聞いたわ
両足荷重で軸回るのか?
220:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 13:42:53.03 iK2vHDWF
右脚荷重から、左脚荷重へと、体重移動しながら打つという意味で、両足荷重と書いているのは明白だと思われますね。
当然、上体も回転するわけでしょう。
あははは~
リクエストが、あったので、、、ぶははは~
221:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 13:52:28.34 iK2vHDWF
軸の回転ということが、雑誌などで強調される傾向があるみたいだが、それを、そのまま受け取ってる奴は、良い結果が出ずに、へんちくりんなスイングに、なってるんじゃないか?
222:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 14:54:10.68 iK2vHDWF
なぜなら、
昔のスイングに比べて、最近のスイングは、フォローが非常に大きく、フィニッシュが左腋の下あたりにくる。このため、回転が目立つ!
しかし、実際のスイングは、回転を最優先で意識しているわけではないだろう。
あくまで、意識は腕と手、左へワイパーして、体重移動も、すくない場合は、傍目には、回転で、打ってるように見える。
223:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 15:21:23.87 iK2vHDWF
だから、219は、あまり上手くない
224:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 15:34:23.44 iK2vHDWF
釣れんなw仕事が暇なんだよ、気分転換が必要だ!ははは
225:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 15:36:38.18 iK2vHDWF
じゃあ、ついでに、もうひとつ、
上体の回転は、インパクトの寸前に、完全停止しろおおおお、、おっ
226:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 15:38:22.98 iK2vHDWF
間違い、正面向いたら止めるのだ!
227:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 15:49:55.60 iK2vHDWF
大漁ワッショイo(^▽^)o 大漁ワッショイ\(^o^)/
228:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 16:12:50.28 7Bh0Ibgm
ジョコビッチはスクエアで構えて、ジャンプしてオープンになる。
229:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 16:39:45.61 iK2vHDWF
釣れたワッショイo(^▽^)o
230:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 18:36:07.51 O7XqM0a3
浅い玉などをフラット気味に打ち込むのが苦手です。
アウトしてしまったりネットだったり安定しません。
アドバイス下さい
231:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 18:42:57.13 iK2vHDWF
スピンを、かければよいのでは?
232:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 18:48:03.09 iK2vHDWF
あは 打ち込む場合でしたね
233:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 18:49:46.64 RdVhOlHB
ボールの軌道をイメージ
234:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 19:20:26.90 tZP2RYfi
>>230
多くは止まらずに動きながら振る横着をするから、イメージする打点より食い込
まれた格好になるてな落ちだろう。打点も高いの低いのバラバラにしてそう。
簡単に言えば、ちゃんとストップして頃合いの高さで打てだが、打点と面や振り
角度の組合せをちゃんと認識することだよ。
それがわかれば、走りながらでも振らなくなるからミスは起きにくくなる。
基本的なこというと、ダイレクトボレーのようにスピンを掛けるのでなければ、打点
としては前、普段のストロークより若干でも前がいい。
面は通常のボレーのように弾道に合わせてフラットにセットして、普段のストロー
クのような振り上げや擦り上げはしない。
打ち方をイメージでいうと、打点に突進しながら、打点高さがネットより高くて肩
より低い打点になるように間合いを計って、急ブレーキで止まるなりビンタ一発っ
て感じだな。
235:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 20:25:07.35 JALP7OAt
おれなら、ネットの高さを意識して打つな
236:230
12/07/14 21:15:02.29 tZP2RYfi
ああ、車の運転できるなら、「急ブレーキで止まるなり」より「ブレーキペダル踏み潰すなり」の方がいいか。車運転する年齢には思えないけどな。
それから、当然、ネットに近づくにしたがって、打点は高くなるようにするし、振り
も打点の高さ見合いで打ち下ろすようにだな。
237:234で236
12/07/14 21:16:51.99 tZP2RYfi
>>236の名前230は234の間違いな。酔っちまったい。ソーリー。
238:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 21:41:22.06 gugaoUaM
浅い球叩くときは、ネットよりアウトの方が悪い気がする
打ち込むときこそエッグボールだ
239:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/14 22:34:17.93 JALP7OAt
打ち込むときに卵玉?あまり無いんじゃないかw
240:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 11:04:21.18 WjW3fOci
有るんだよ、詩ね
241:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 11:14:44.67 49Aq7f0F
ドフラットで打つからアウトするんだろ
普通は打ち込む時もスピンかけるから
242:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 12:32:56.81 4/+r9cdu
>>241
ドフラットてシじゃね
243:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 22:39:47.62 ySxSJxA3
上体の180度回転じゃなくて、
セミオープンで、肩が正面に向いたら止めて打つ練習を、
したほうが良いかもしれないな。
244:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 22:41:52.15 ySxSJxA3
止めないうち方
URLリンク(www.youtube.com)
245:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 22:49:32.61 ySxSJxA3
これも、とまらないうち方
このオッサンは、ボディローテーションを強調している。
URLリンク(www.youtube.com)
246:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 22:55:48.39 ySxSJxA3
実際に売ってるのを見ると、トッププロと比べて肩が回りすぎる
247:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 22:56:55.71 49Aq7f0F
一瞬止める感じだよ
そしたら、グッってきて後は勝手に体が回る感じ
248:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 22:58:32.09 ySxSJxA3
それに対して、フェデラー
肩が正面を向いた時点で、体の動きがほぼ停止している
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
249:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:01:32.76 ySxSJxA3
これを見ても良く分かる
URLリンク(www.youtube.com)
250:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:03:15.59 ySxSJxA3
さらに、これは若いころのフェデラーだが
インパクトで、上体の回転がほぼ止まり、ラケットを強烈に左に引っ張っている
URLリンク(www.youtube.com)
251:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:15:10.29 ySxSJxA3
上の中国人のおっさんは、インパクト後に、
左肩が後ろに下がり続け、右肩が前に出続けている
これが、間違いであることを理解するべきだ
つまり、インパクト付近で、上体は急激に停止する
そのあと、腕は動き続け、それに引かれて、右肩も
前に動いていくと判断するのが正しいだろう。
だから、上体の回転を積極的に使うとすれば
それは、インパクトまでと判断して良いだろう
ここで、どの程度左に引っ張る要素があるのか?それは、
まだ検討の余地があると思うのだが、、、ははは、げははは
252:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:17:57.08 ySxSJxA3
247
一瞬止めてまた動かすんじゃなくて
とめて終わりだろう
253:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:18:41.55 xXWHCg8Q
誰が見てもスクエアスタンス
URLリンク(www.youtube.com)
セミオープンに見えなくもないが、どっちかと言えばオープンスタンス
球出しの位置の関係でクロス打ちを意識している
URLリンク(www.youtube.com)
足が見えないのでスタンスは不明だが、この人は得意のルキシロンショットでエースを狙ってる
たぶん回り込みのセミオープン
このときは逆クロスと見せかけてストレートの方、最近だとマレー相手によく使う
URLリンク(www.youtube.com)
ID:ySxSJxA3
詞ね
254:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:22:46.17 ySxSJxA3
ははは、スタンスなんてチンポより下のことは考えなくていいんだよwww
255:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:23:59.13 ySxSJxA3
糞みたいな反論するなwははは
256:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:37:03.11 ySxSJxA3
教えてくれよおおおおおおおおおおおおおお ブヒ
257:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:50:09.32 IXSj8JBt
ストレートアームのナダルなんかもインパクト直前で肩の回転とまるけど
脇締めて打つツォンガやフェレーロは肩があまり止まらないな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
258:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:55:39.76 ySxSJxA3
おお!屁出~ろは、明らかに、まわったるな
屁出ら~とは違う!なぞが深まるな。協力ありがとう。ブヒ
259:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:56:19.72 dPwwDHEI
>上体の180度回転じゃなくて、 セミオープンで、肩が正面に向いたら止めて打つ練習を、したほうが良いかもしれないな。
よく肩が止まってるわ。
URLリンク(www.youtube.com)
このはははとか言う奴死んだほうがいいんじゃね?カチ無しだし。
260:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:56:24.57 ySxSJxA3
そこでジョコビッチだな。。。
261:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:57:15.95 ySxSJxA3
259
ははは、いいすいんだなぁw
262:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 23:59:04.06 Pp/EZ54i
NG登録されるって最近学習したのか、笑い方変えてやんのw
そういうことじゃねえんだよなあ。
263:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 00:00:56.04 Ly180HTH
これも、ほぼとまってると判断して良いかもなぁ
URLリンク(www.youtube.com)
おれも、止めるの意識して練習してみるわ、そのほうが
コントロールよくなりそうだし オツ
264:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 00:04:45.71 YarE7RpI
ジョコの本気フォアはどちらかっつうとその打ち方じゃないだろ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
265:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 00:09:20.77 Ly180HTH
そうだな、しかし、どちらも
インパクト後に、肩を積極的に回してる様子は
見受けられないな。
強打の場合、腕に引っ張られるのが、早いから
肩も止まってないように見えるんじゃないかと、俺は思うな
266:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 00:10:18.04 Ly180HTH
もう寝ないと、明日仕事だし
ありがとう、
ハハハハッッッッ。。。。、、、、、
267:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 00:10:54.70 TfVjz//D
インパクト前後の肩の回転は積極的に回してもないし意識的に止めてもない
つまりそういうことだ
268:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 00:14:18.02 DHdDucOh
>>264
アディダス+ウィルソンのジョゴビッチ懐かしいな
この頃のフォアはフツー
その後ヘッドに変えて、フォア改造1,2年くらいはボロボロだったなー
今はミラクルフォアの連発
>>266
本日のNG
ID:Ly180HTH
269:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 00:39:32.07 eiJghHna
>>1
この人さ、練習だとどうか知らないが、ゲームだと結構な数でアウト連発出してるよな
練習してくれる相手がいるかどうかは不明
270:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 00:45:33.41 QNkxEnk3
>>268
ジョコヴィはずっとヘッドだよー。
271:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 00:54:57.23 eiJghHna
ちなみに伊達のラケットはフェデラーのラケットより重い
伊達385g
フェデラー370g位だそうだ
272:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 01:35:30.69 5RwzIz/H
>>270
大丈夫??
ウィルソンのブレードツアー使ってた時期もある。ジョコね。
273:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 10:06:25.37 QNkxEnk3
>>272
大丈夫??
当時の画像よく見てみて。
274:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 10:06:41.51 TtzgHsE2
オハ酔う
267は、うまいこと、言うねえ~
275:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 10:16:39.08 TtzgHsE2
ほら、ウィルソン
URLリンク(www.kanayama-plaza.co.jp)
276:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 10:21:36.24 QNkxEnk3
>>275
おめでとう(笑)
277:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 10:32:19.44 qpp775ea
今日の基地外NG
ID:TtzgHsE2
コイツもいらん
ID:QNkxEnk3
278:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 15:56:09.53 TtzgHsE2
馬鹿湧いてるなw
279:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 18:29:45.09 TtzgHsE2
仕事が暇だなはなは
280:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 20:13:49.18 TtzgHsE2
足捻挫してテニスやれねえよ
はははは~
281:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 20:15:16.60 TtzgHsE2
しかしだ、毎週一回やっても、屁のツッパリにもならん
やるなら、毎日だ
282:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 21:12:11.03 5RwzIz/H
>>273
PJとか言うなよ、そんなもんパンピーには関係ない。
283:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 02:26:35.53 7WMTu2j4
ブヒブヒ
284:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 03:27:21.46 v79HA2CR
今日N ID:7WMTu2j4
285:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 10:21:30.48 7WMTu2j4
遅発裏スレでは、ナダル御宅が、馬鹿発言連発してるなw
286:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 10:29:08.25 Qe3m1YF+
軟式テニスから硬式テニスに変更したんですが、
フォアのサイドストロークを打つときに「上にとんでいく」と
思ってしまいうまく振り切れません。
握りはウエスタンなんですがどうしたらいいのでしょうか?
287:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 11:08:51.20 7WMTu2j4
最後のやつ、打ち方の割りに、ぜんぜんスピンが掛かってねえなw
それに、スピードのろすぎw
56 :名無しさん@エースをねらえ! :sage :2012/07/16(月) 23:14:49.04 (p)ID:DHdDucOh(2)
>>54
そういえばナダルは3年周期くらいでよくガットとラケット変える
プロではめずらしい方
>>55
その頃は今みたいなトップスピン打ちじゃなくて、ゴンザレスみたいなフラットだったから
話しの流れを切って悪いのだが、おまえら回り込みフォアやるとき、
直線で回り込む?半円系に回り込む?
半円の説明
(p)URLリンク(blog.art-sports.shop-pro.jp)
どこの誰だかは知らないけど、なかなか上手い
そして強そう
(p)URLリンク(www.youtube.com)
288:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 11:12:25.16 7WMTu2j4
球が当たってから、ワイパーしてもだめだってw
バギーらしいこともしてるけど、
フォローが派手だから、そっちばかり真似しても
駄目なんだって、インパクトの前が肝心なんだから
そっちのラケットの動きをもっと考えないと駄目だな
289:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 11:34:19.65 H2YMLnPy
>>288
>球が当たってから、ワイパーしてもだめだってw
これ、ボールが面を転がるっていう昔風のスピン掛ける感覚引き摺ってるよ。
回転ばっかでボール飛んでかねぇだろ。
流行は、面をボールに真っ直ぐ当ててから面を跳ね上げるという回内のワイパー
だぞなもし。
290:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 12:21:02.38 xLRSNtmM
>>289
そんなこと物理的にできるわけねぇだろw
>>288はいいこと言ってるし、それが意識できてない人多過ぎ
291:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 12:29:36.19 rLHgUi7K
インパクト前の動きの俺のイメージはトップスピンの場合
フォワードスイングで肘先行で振り出した結果、腕が回外・外旋されて
ヘッドも遅れて下がって、そして腕の捻りが最大になったところで筋肉の
捻りが戻って凄い勢いでラケットヘッドが跳ね上げられて
そのヘッドスピードで球をひっぱたくイメージ
ワイパーはそのおまけ
タイミング合わなかったり、押し込まれて打点が後ろになったりして
腕の捻りが充分にとれないとヘチョイ当たりになったり擦り上げトップスピンになったりする感じ
292:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 12:48:25.14 a54nDV/d
>>291
よこから申し訳ないが、「ヘッドも遅れて下がって」ってところ、
これができるためにはグリップはゆるめに握ってるよね?
そこから、インパクトにむけてぎゅっと握る感じですか?
おれの場合、それをやると面が微妙にぶれて不安定な飛び
(右に飛んだり、すっぽ抜けたりw)になることが多く、
未だに握力のかけ方に自信が持てない。
293:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 12:50:15.54 PhKmVyRv
>>291
説明、上手ですね。
同じ感覚をこの間、フォアの練習中に体感しました。
手首をゆるくしておいて、ラケットヘッドを立ててから
スイングを始めると勢いでラケットヘッドが水平より下に下がって
その後、跳ね上がってワイパーみたいな動作になりました。
なので
ワイパーは「する」ものではなくて「結果としてなる」
という風に感じました。
しかし、このスイングを連続でやると手首が痛いです。
後、ラケットヘッドの上下スピードがはやいせいか下フレームショット連発。
まだまだ練習が足りないです。
294:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 13:01:44.32 2YapU5CR
>>292
手首さえ固まってなければ腕が捻られることによって
自然にヘッドは下がるかな
フェデラー先生の鞭のようなラケットヘッドの動き
URLリンク(www.youtube.com)
295:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 13:16:19.36 a54nDV/d
>>294
なるほど。
手首を固めないで、握力を強くかけるというのはできないから、
結局、「手首を固めない程度」の握力のかけ方を身につけようってことなのよね?
296:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 13:21:47.26 2YapU5CR
おれの場合はラケット振り出す時に手首を遅らせるってよりも
肘をひねり込んでく感覚が強いな
肘さううまくひねり込めれば肘から先は勝手に遅れてついてくる感じ
297:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 13:27:27.71 Y69ud325
肘先行さした時点で すでに外線してる ぶひ
だから 結果じゃないよ
一応 指摘っと、、、
298:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 13:29:31.35 Y69ud325
ちがうよ 手首をかためるのと 強く握るのは 異なる動作だよ
299:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 13:47:34.76 UUNNauuS
>>292
> グリップはゆるめに握ってるよね?
> そこから、インパクトにむけてぎゅっと握る感じですか?
俺はヘボくて上級者みたいにグリップの握りの強さと
手首の柔軟性を別々にコントロールできないからそうしてるよ
外旋が最大になるあたりまでまで中指と薬指を伸ばして
ゆるくラケット握って、ラケットヘッドが上に走るあたりで握りこんでる
上手くなればそんなことしなくてもよくなるんだろうけど
300:289
12/07/17 13:56:29.77 H2YMLnPy
あんれま、えらい盛り上がり方だねぇ。
>>290
そんなこといってもなあ。スピードと回転の両立にはそういう方法に行き着く。
「できるわけねぇだろ」てなこと云っちゃ進歩や革新はないそなもし。
スピン掛けるのは指ピンのように瞬間的に弾き上げるイメージが大事。
指ピンの形を用意する必要がある点で>>288の「インパクト前が肝心」はその
とおりだが、「ラケットの動き」というより、>>291の腕の捻りとかを準備するという
方が大事だろうね。
ただ、>>291の肘先行はどうかな。手首背屈すると手首が腕とラケットでVの字
でヘッドが垂れて遅れるようになるが、そのVの字の先端を先行させるというのが
やり易いと思うよ。
そういう形でボールを突き飛ばすように当てると、指ピンのようにボールに当たって
から瞬間的に面が跳ね上げる感じの仕掛けになる。
「ワイパーはそのおまけ」 はそのとおりだと思う。
ジョコビッチなんかは、回内や内旋というより前腕を肘から畳むっていう動きを使っ
てるように見えるけど、それでもボールに当ててからだよ。
当ててからっていう表現が気になるなら、前に飛ばすように当てることを優先して
いるという表現にしてもいい。
>>291の押し込まれてへくる例は前に飛ばす当て方が出来ないってことさな。
301:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 14:09:14.20 SFDmYyTP
おれはダブルベンドフォアだけど
腕をひねるために肘から畳み込む感じが強いな
極端に言うと自分の腹に向かって捻りエルボー食らわせる感じ
逆クロスの時はその動きがより一層強まる
このフェレーロの肘の動きが自分の感覚に近い
URLリンク(www.youtube.com)
302:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 14:17:19.92 SFDmYyTP
あと、ジョコのトップスピンの時のヘッド軌道
ジョコ持ち味の高い打点の強打じゃないからジョコの標準的な打ち方とは言えないが
URLリンク(www.youtube.com)
303:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 14:36:44.39 HLYfuP0/
フェデラーのスイングもムチのようで凄いが錦織の腕使いも柔らかいな
なんか野球の投手みたい
URLリンク(www.youtube.com)
304:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 16:27:11.65 vsQbASCU
みんな手首手首言っているけど、ラケットヘッドを遅らせるのって肘や上腕の脱力によって起きる回外・外旋が主体であって、手首の脱力じゃないっしょ
もちろん脱力はするしラケットヘッドが落ちた重みで自然と手首が背屈するけど
>>293が手首を痛めるのも、回外・外旋を十分にせずに手首を意識してヘッドを遅らせようとして手首の負担が大きくなっているんじゃないか?
305:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 17:41:06.37 rVL2/v4n
>>291
>フォワードスイングで肘先行で振り出した結果、腕が回外・外旋されて
>ヘッドも遅れて下がって、そして腕の捻りが最大になったところで筋肉の
>捻りが戻って凄い勢いでラケットヘッドが跳ね上げられて
>そのヘッドスピードで球をひっぱたくイメージ
>ワイパーはそのおまけ
↑これは分厚いフルウェスタンとかの握り
握りが厚いと、自然に脇が締まるし、肘先行でラケットが出せる
大げさだが、イメージ的には昇竜拳みたいな
薄い握りのフェデラー先生だと、肘が出るのはほんの一瞬
脇も完全にはしめないし、肘とラケットはほとんど同時に前に出て行く
先生のストレートアームは神技
>>293
ドックパットちゃんとしろよ
ドックパット~フォワード中は両脇しめるの
この打ち方で打つ時は、ワイパーの時より円を小さく描くようなイメージで、肘より先をある程度ゆるくしとくの
これは軽いラケットより、フェデラーラケットみたいな重いラケットの方がラク
アンタは軽いラケットを手首でブンブン振り回して、スピン頑張っちゃってるイメージ
306:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 17:44:39.41 rVL2/v4n
>>304
500gくらいのラケットを使えば手首のケガとかしない
野球長い人はあんまり手首のケガとかはしない
バドミントンが少し危ない
307:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 18:42:24.24 Y69ud325
だめだ、理解しようと、努力するほど、脳みそが金縛りに、、、
308:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:08:27.31 coontTAN
大津のいじめ、
姉を レイプさせろと強要されて 姉を護る為に、殴られるの解ってて毎日学校に通っていたらしい。
その分 少年が体中青あざだらけになりながら耐えていた。
万引きを強要されても 拒否し自分のお金を渡していたのに 身内の金を取ったのは
姉を護る為に 致し方なくやった事でしょう。
担任に助けを求めても 担任や校長は 自分の保身の為に関わらなかった。
最後の最後に追い詰められ 祖母に何も言わず抱きつき 死にたい と一言だけ言い
涙を流していたとの事
その後事件が起きた、他殺の可能性もある。姉を護っていたのに、
姉を残して自殺しないだろう。あまりにも 酷すぎる。
警察は 加害者等 担任 校長 運ばれた病院など 捜査し 事実を明らかしてほしい。
立証されても少年の命や 少年の家族の心の傷は戻らないが
少年の父の言葉、正義はあるぜ を立証して欲しい。
309:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:09:57.12 PhKmVyRv
>>304
ヘッドを遅らせようという意識は自分の中にはないんだよね。
回外・外旋が十分でない、というのは留意してみるよ。
ありがとう。
>>305
手首をこねる癖は昔からあるから
「スピン打つぞ」
と思うと無意識にまだやっているのかもしれない。
脇をしめるというか絞り込むような感じは理解出来るよ。
ドックパットは。。。やってないや(^^;
手首を伸ばして犬をなでるようにラケット面を伏せるんだよね?
えーっと、頑張るよ。
ありがとう。
310:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:14:37.35 rVL2/v4n
>手首を伸ばして犬をなでるようにラケット面を伏せるんだよね?
伸ばさない
311:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:20:46.87 PhKmVyRv
あれ?
URLリンク(www.youtube.com)
いい例の動画じゃなかったらごめんなさい。
この動画の11秒くらいの手首が折れていない状態のことを
言うのかと思いました。
この状態のことではない?
312:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:21:48.78 7WMTu2j4
ひえええええ
いつのまにか、迷える子羊チャンだらけだああああ、だはは
313:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:34:05.00 7WMTu2j4
これが、子羊ちゃんの餌
URLリンク(www.youtube.com)
314:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:45:49.97 7WMTu2j4
URLリンク(www.youtube.com)
315:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:51:21.50 rVL2/v4n
>>309
これの①がフルターンで、②③コマ目がドッグ・パット、④⑤はフォワードスイング
URLリンク(news.tennis365.net)
右手だけじゃなくて、左手にも注目
また、ドッグ・パット中は両足の裏が地面に接地してる
左足は爪先だけ接地
なかなかちょうどいい連続写真がない
動画だったら、>303の錦織
316:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:51:33.84 7WMTu2j4
これいいねえ
URLリンク(www.youtube.com)
317:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:54:03.82 7WMTu2j4
肘を曲げて先行させるとラケット面が上を向くわけだあ
318:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:57:39.80 PhKmVyRv
>>315
なるほど、情報ありがとう。
もっと平らにするのかと思ってました。
参考にさせて頂きます。
319:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 19:58:15.44 7WMTu2j4
だからあ、肘曲げ、肘先行で打つと、
厚厚グリップでも、上に飛ぶからあ
おお!是でいいのかあ!と思ってしまっているんじゃないか?
320:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 20:00:16.23 7WMTu2j4
ドッグパットなんて、タカノヤンデルが、テニマガで出てたのをみて
はやらせただけの単語、ドッグパットで検索してみたら
2chのレスがトップに出てきて笑えるでおwwwww病んでるぜよwww
321:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 20:05:19.74 7WMTu2j4
もう一度言うが、
フォワードスイング中脇を占めろというアドバイスは
おそらく、ナダルの真似して、熱々グリップにしたんだが、、、
どうもお、下ばっかり飛んで不安定で、うまくいかないなぁ。。。てことで
脇を占めてみたああ、そしたら、なんと、うまく上に飛ぶではないかぁ!
これだああああああ!!!と、勘違いしたわけね
脇閉めるとラケット面が、単に上に向くだけの話だったのね、、、
そんなんなら、見栄張らずにモット薄グリップで打てよなw
322:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 20:06:48.22 7WMTu2j4
英語で dog pat tennis で検索して調べてもぜんぜん出てこないんだわ
この単語価値無いんだわw
323:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 23:10:13.55 QwbfZ9JR
つうか今時のトップスピンはストレートアームの方が異端だろ
脇締め気味のダブルベンドの方が一般的で
ナダル、フェデがとスレートアームだから目立つけど
324:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 23:16:12.68 5cY/Odw9
>>323
このスレではロンパー以外ダブルベントだろ
週一プレイヤーとかじゃムリ
325:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 23:17:10.20 WnXpGeh0
このスレはせっかくまともに機能し始めても
自己顕示欲だけは強い連投基地外が糞スレ投下しまくって台無しにするから
どうにもならんな
326:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 23:29:24.84 5cY/Odw9
>>325
NGしろよ
エサやんなよ
327:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 23:29:49.42 70/G8wAR
>>321
ほんと恥ずかしい勘違いしてるアホだなぁ
根本的に順序が逆なんだよ
厚グリのために脇締めるんじゃないんだよ
ダブルベンドで回外、外旋しながらラケット振り出しても
球を上の方にふかさないために仕方なく厚グリにするんだよ
厚グリのためのダブルベンドじゃなくてダブルベンドのための厚グリなんだよ
その程度のこのとも理解できないど素人なのかよおまえは
おまえはグリップの厚さを目的に考えるアホだってのがよーく分かったがw
328:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 00:30:48.33 wwYyE7j8
脇占めて、肘まで先行させたら、上向きすぎるんだよ
やってみてから言えw俺がフッタねたで、盛り上がってたくせにwははは
329:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 00:36:21.23 wwYyE7j8
結局おれの掌の上で、じゃれ合ってるだけだよ
まあ、酷い間違いがあれば、修正して、掌から落ちないようにしてやるぜw
330:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 00:51:09.86 wwYyE7j8
このダブル弁当の選手、肘が選考してるか?
どうみても、そんなことたあないな。。。
URLリンク(www.youtube.com)
脇閉めて、肘が先行してる選手もいるのなら
ぜひ見せてほしい
331:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 00:53:28.24 sm4nnjE7
本日のかまってちゃん
ID:wwYyE7j8
332:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 00:55:09.09 e0TadG6O
もうこのスレは基地外隔離スレでいいだろ
333:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 00:55:55.96 sm4nnjE7
>>327
>厚グリのためのダブルベンドじゃなくてダブルベンドのための厚グリなんだよ
これ言い切ると格好いいな
テンプレにしない?
もちろん>>327に同意
334:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 00:57:31.77 wwYyE7j8
しかし、カッコええスイングだな。。。
335:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 00:58:53.89 wwYyE7j8
330の、スイングええなぁ
真似して、高速度撮影して、チェックしてみよ
336:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 00:59:39.08 wwYyE7j8
きみたち、もっと、真実に目を開かないと成長しないよ
337:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 01:01:57.79 wwYyE7j8
これ、たぶんラケットをわざと下から出して
練習してるんだろうな、、、
338:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 01:03:29.71 wwYyE7j8
しかし、低い球ばっかり来てるな、、、
339:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 01:04:15.57 wwYyE7j8
とりあえず、CRAVINGでとって、IPODに入れて見まくるのだあ、はははオツ
340:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 01:15:00.90 wwYyE7j8
一応調べてみたが、肘先行の日本語ページだあったぞw
窮屈で駄目らしいぞ、、、
そういえば、前スレで、誰かが自由度がなくて良いといっていたな、、、w
URLリンク(shuzo99.blog83.fc2.com)
341:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 01:33:56.29 MtLP+DZ6
いきなり暑くなってきたなぁ
いつも夜に素振りしてるんだが
また今年も全裸で素振りの季節がやってきたな
342:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 01:36:09.67 MtLP+DZ6
ははは、全裸の素振りは気持ちいいぞう
チンコがぷるんぷるん振れる
343:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 01:38:30.76 MtLP+DZ6
難点は全身どこでも蚊に食われることだ
チンコを刺されたら痒くてたまらん、、、ははは
344:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 01:42:18.76 MtLP+DZ6
明日は、全裸壁打ちに挑戦だあ
ははは
345:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 08:59:36.82 wwYyE7j8
エアコン買えよ
346:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 09:25:04.51 6u9ZZ2aK
今日のG
ID:wwYyE7j8
ID:MtLP+DZ6
餌を与えないでください
347:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 09:51:44.30 v5DvVCi5
雑誌で読んだウンコネタを撒き散らすのだけは、やめてください
348:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 09:55:34.29 v5DvVCi5
今日も朝飯はコンビニのおにぎり、なぜか食った後に口がヒリヒリする
349:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 10:11:45.17 dw0iBLdQ
ニシコリが強打する時に、肘が先行して見えるのは、肘がかなり柔らかいんだろうな。弱く打つ時は、先行してないからな。
腕の脱力と、肘関節の柔軟性の結果、肘が先行してるのだろうと、思うがどうかな。
意識的に、肘を先行させてるわけでは無いだろう。意識的にやると、外旋が強くなり、ラケット面が安定しないように思えるな。
350:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 11:35:06.40 YmiXthwQ
>>300
あんたが言いたいことは分かってる
前に叩きに行くフェーズの方が擦り上げるフェーズより先に来るのも正しいよ
だが当ててからってのはダメ、進歩や革新とかの問題じゃなくできるわけない
5/1000程度のインパクトで急加速なんて莫大な力は出せない
だからあんた自身が最後に言い換えたように表現を変えるか、
事実ではなく「感覚」だとか「イメージ」だとかいう表現を用いる必要がある
それでも感覚やイメージによる表現は受け手によって取り方が変わるから好ましくないが
351:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 11:48:28.69 YmiXthwQ
oh...ここは隔離スレの方だったか
↓が本スレだな
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
スレリンク(tennis板)
352:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 11:59:05.01 dw0iBLdQ
350が言うことは、筋が通っているな
353:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 12:06:11.39 dw0iBLdQ
錦織は、脇腹を痛めた時に、ウンコをしようとすると、痛くて痛くて、出せなくて、便秘になって困ったと、ブログに書いてたよ。気をつけないとね!
354:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 12:43:54.30 dw0iBLdQ
あ!削除したか、、、
355:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 12:48:32.29 dw0iBLdQ
野球のバッティングも一緒だな、体は前を向いた時点で停止し、その後は、しばらく腕だけ動いてるな
356:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 14:01:19.29 dw0iBLdQ
グリップ先行の意味が、分かってないのか、、、
357:300
12/07/18 14:35:00.67 o08paVD9
>>350
>だが当ててからってのはダメ、
ダメって云われてもなぁ。
実際問題、ボールに当たるまではずう~っと腕は外旋回外しかしてないから、
ワイパーの動きとか回転を作る面の跳ね上げは発生しようがないんだよね。
スイング軌道は多少なりとも斜め上になっているから、それを当たる前の操作と
いうなら、それでもいいが、事実は小説より奇なりだぜよ。
大体、回転掛けるのに必要な面の跳ね上げ距離の感覚がわかってないだろ。
ほんの十何ミリとかの話だぞ。早い話縦糸の撓み巾でいい。
358:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:12:04.71 dw0iBLdQ
ははは~
小説家になった方が良いそw
359:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:27:38.90 dw0iBLdQ
お馬鹿さん、、、
雑誌に、伸張反射のことでも書いてたのか?雑誌にかいてることは、ネタがおおいんだよ。
フォアハンドで、本格的に、前に振るのは、ラケットが、かなり前に動いてからだ。
だから、伸張反射なんて、まったく、関係ない。
伸張反射を使うスイングをしてるのなら、間違ったスイングになってる。
360:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:32:02.63 /Uy/ETN0
ははは、チン長反射ってなんだよ
勃起時14センチだよ、ははは
361:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:33:46.98 /Uy/ETN0
いや下側から測れば16センチあるな、、、、
目指せビッグマラ、ははは
362:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:35:13.83 /Uy/ETN0
しかし跳ばすのだったら1メートル以上とぶなあ
まだ若いからな、ははは~
363:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:36:46.64 dw0iBLdQ
スレが、伸びてるな~
364:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:40:48.09 IUu9GXUn
目指せビッグマウスなスレだな、ぶひひひ
365:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:42:27.34 IUu9GXUn
>>353
錦織ならエアウンコを試すべきだったな、ぶひ
366:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:44:22.15 IUu9GXUn
そう言えば今朝のウンコはよくトップスピンがかかってた
明日はスライスウンコに朝鮮してみる、ぶひぶひ
367:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:44:50.34 dw0iBLdQ
>前腕をバネとして使うには肘を固定部として機能させるわけだから、
ははは、肘で、跳ね上げるんじゃ、ないんだよ。
長文ですが、残念でしたのね。
368:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:47:31.00 H99+BP9j
,. - ── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
369:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:51:23.64 Q63589Am
ここのおじちゃんたちにはね
自宅を警備するという大切の仕事があるんだよ、、、、
370:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:52:56.12 dw0iBLdQ
仕事中だぜ、はは
371:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:56:14.11 +SbDrCx2
自宅警備ご苦労様です
372:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 15:57:40.36 BzLdMYpU
おじちゃんとは限らない
おばちゃんかもしれない
373:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 16:02:30.35 dw0iBLdQ
なんかこう、俺の目を覚ませるような書込みがないなあ
ウンコばっかり
374:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 16:04:40.94 QJr5E0r5
糞スレにふさわしい流れじゃないか
375:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 16:09:43.32 dw0iBLdQ
ぷ~
376:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 16:12:26.71 3Zs+M8eq
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい…
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない…
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
377:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 16:15:01.89 mNWge+xn
今日のG
ID:wwYyE7j8
ID:MtLP+DZ6
ID:dw0iBLdQ
ID:IUu9GXUn
ID:/Uy/ETN0
ID:v5DvVCi5
餌を与えないでください
大量発生中
378:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 16:16:27.90 rp6xvCXk
ここはウンコ隔離スレなんだから
のびのびとウンコさせときゃいいんだよ
379:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 16:19:46.33 mNWge+xn
ID:dw0iBLdQ
も追加
380:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 16:20:58.03 G9409ism
>>379
m9(^Д^)プギャー
381:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 16:22:37.27 dw0iBLdQ
ぷ~ぷ~
382:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 16:38:55.51 dw0iBLdQ
もう終りかよ
383:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 17:24:40.63 dw0iBLdQ
体が正面向いたら、その後は、手打ちで良いなぁ、ブヒ
384:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 17:43:33.38 QiHL8RNn
素人が素人にアドバイスすべきではない
385:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 17:50:20.89 LXnXYgL0
重い球を打つにはボールを押すように打つことだよ
386:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 18:30:40.88 r8URzPU6
球の重量は変わることはありません。
重いのではなく、回転がなくスピードのある
深いボールを重いと感じるのです。
387:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 18:39:33.32 dw0iBLdQ
うそこけ、Wilson00は、重いぜ、ははは
388:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 18:49:04.92 dw0iBLdQ
ウィルソンダブルゼロは、重量が、重いんだろう。何グラムかは、知らん。
389:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 18:57:18.93 xnhJ/8R1
>>386
同意
390:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 19:26:38.78 LXnXYgL0
重い球を打つにはボールを押すように打つことだよ
391:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 19:34:56.91 dw0iBLdQ
新幹線に、おいていかれた、、、
392:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 19:54:49.52 LXnXYgL0
フェデラーは60センチも押してるよ
393:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 20:40:05.75 dw0iBLdQ
重い玉とは、単純に言うと早い球
394:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 21:03:06.90 6+zQIFsm
>>390
ボールを「潰して」押す、では??
つぶれないようなゆっくりしたスイングで押して重さが乗るものなの?
しなりまくるラケットにゆるゆるガットで接触時間を無理やり増やしたら
わからんけど。。
395:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 21:07:51.10 wwYyE7j8
重い球議論なんて詰まらん
396:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 21:32:14.32 syvL6bxo
>>386
ナダルの球軽すぎワロタね
397:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 21:36:42.52 wC00uu/g
ところどころレス番が飛んでる・・・
変なスレだな。
398:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 21:50:54.72 wwYyE7j8
無効のスレで糞議論するのは、飽きたよ
399:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 22:43:43.76 wwYyE7j8
もうすぐ400
400:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 23:19:00.94 MatZd3ld
フォアハンド(レッド)と言いたいのか?
401:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/19 00:07:02.99 0IqOFiOf
かなり鋭い勘だな。。。
402:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/19 01:06:28.48 0IqOFiOf
実は、そんなすごいことは考えてなかったw
403:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/19 12:39:12.31 IvNcPJJc
屁出ら~なんかが、グリップをゆるゆるに握ってるというのは嘘だ
404:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/19 14:59:13.06 +agi7q7M
今日は、暇じゃなあ~
405:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/19 15:41:03.23 +agi7q7M
たぶん、ヘッドを遅らせるのも、意識してやることでは、無い
406:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/19 15:57:43.68 IvNcPJJc
まあ、速く振ればヘッドは、意識しなくても、遅れるわけで、ございまする
407:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/20 00:02:26.24 qi5zFZQm
終わったなw
408:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/20 12:40:01.65 qi5zFZQm
>>288
プロでもそういう駄目スイングしてる奴がいて笑えるな
URLリンク(www.youtube.com)
409:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/20 14:55:49.75 brUoXmxB
おおお、一週間留守にしてた間に、なんだか急にスレが伸びてるじゃないか!はははは~
410:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/20 14:56:43.68 brUoXmxB
あら、俺の偽者が出て、荒らしていったみたいだな。ブヒ
411:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 12:03:32.61 qo5FB6qp
フェデラーが、グリップを、ゆるゆるに、握っているというのは、嘘だ。
なぜなら、ゆるゆるに、握る合理的なメリットが無いからだ。
文句あるか?
412:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 12:11:33.95 bYtupBOD
>>411
氏ね
413:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 12:19:49.78 qo5FB6qp
文句あるのか、言ってみてくろ
414:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 12:28:30.33 qo5FB6qp
>>410
お前が、偽物だろ
415:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 12:38:30.24 mcP9LmW0
雑魚ども、かかってこいやぁ~、おらおら~
ははは
416:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 12:46:54.19 dLHXd33a
今日のG
ID:qo5FB6qp
417:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 12:52:02.09 OhbTTp0X
ある研究者の報告によると、最大握力の半分くらいで握っているらしいぞ。
それに、USTAのコーチングテキストにも、同様の事が書かれている。ブヒ
418:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 12:52:44.48 OhbTTp0X
ユルユル神話崩壊
419:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 12:59:25.63 OhbTTp0X
ユルユル神話は、たとえば、フェデラーなんかのスイングのインパクト時に
ラケット面が大きく動いているために、出来上がったものなのだよ。
しかし、その後で、すぐにラケット面が元に戻っていることも
考慮すると、極度にユルユルというわけではないということが分かる
ラケットがある程度動いて、すぐに元に戻ることから、
ガチガチに握っているのでも、ユルユルすぎでもないと判断するのが良いのではないかな
そこでは、やはり>>417程度の力で握っているのだろうというのが、
一番、当たっていると思われるよ
420:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 12:59:50.09 mcP9LmW0
嫁さんのアソコがゆるゆるなのを何とかしい欲しい、ぶひ
421:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 13:00:49.24 CBmsai1I
ゆるゆる~! はっじまるよ~!
422:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 13:04:31.68 qo5FB6qp
長文 詩ね
423:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 13:06:54.90 OhbTTp0X
終わりました><
424:嫁
12/07/21 13:09:45.05 OhbTTp0X
だんなのチンポが細すぎて、逝けません><
425:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 13:15:26.69 dLHXd33a
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
今週は自作自演までやり出したな
426:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 13:17:56.14 dLHXd33a
次のような対応が良いとされている。
放置して枯死させる。
決してエサを与えないこと。
荒らしを構う者も荒らし。
荒らし行為をする者は正常な精神状態では無いので、
彼らと会話しようとしたり、言い分を聞こうとしたりしても、まったくの無駄である。
427:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 13:20:13.50 QjWkdg4j
ユルユルにしようと思って全身脱力したら脱糞してしまいました
428:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 13:24:23.72 TLDAdsmk
あのさ握力弱い人は半分じゃ駄目だよね?
429:嫁
12/07/21 13:40:53.10 OhbTTp0X
握力弱いと、やっぱり、強めに握るんじゃないのかな
430:嫁
12/07/21 13:42:31.19 OhbTTp0X
ここのページは役に立ちそうだよねえ。ブヒ
URLリンク(www.playerdevelopment.usta.com)
431:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 13:52:31.76 qo5FB6qp
ひつこい嫁だ
432:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 17:44:34.61 hriMJOAk
チミらはホントにアホばかりだな。
条件併せも考えずに手前の感覚で強いだ緩いだ叫んでてもなんも生まんだろうが。
グリップの強さって、ラケットトップの軌道がスイングプレーンに載ってるかいないか
って要素を考えなきゃ始まらないぜよ。
振り出して、手首の通った後をなぞるようにラケットトップが通れば、手首に対し
て捻るような、つまり、指から外れるような力が発生しないから、スイングスピード
が速くても、強く握る必要がない。すっぽ抜けずに面の動きを制御できゃいい。
ラケットを立てるようにして手首と別の軌道を通らせたり、手首の軌道と交差す
るようにトップを動かそうとすれば、その動きを支えるように強く握らないといけなく
なる。
強く握らないと打てないって奴は、手首とトップの軌道が違ってないか確かめな。
ボールに当たった後はトップが先行するから軌道が変わっても関係ないけどな。
プロも状況次第で常に一定ということはないだろうよ。
433:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 18:11:39.31 qo5FB6qp
へえ、プロって、ラケットの先っちょのことまで、考えて、スイングしてるのか?スゲえな
434:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 18:19:58.79 2k4ciXVs
>>432
同意
>433
考えてるよ。
てか、意識してみ。
グリップはゆるゆるでいい。
どのくらいかというと、トップの重さを感じられるくらい。
SSに当たれば特に握らなくても軌道がしっかりコントロールされていれば
ちゃんと飛ぶ、どころかインパクト後にスイングが加速する。
オフセンターヒットの時は反射的に面ブレを感じて無意識に握って修正している。
435:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 18:31:41.33 qo5FB6qp
スゲえ、反射神経だな、真似できる気がしないぜ
436:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 18:55:58.78 8KdcGcAN
>>434
ウソだらけ
437:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 20:06:33.75 OhbTTp0X
子羊たちの沈黙
438:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 20:08:13.83 5ko8RBIk
>>434みたいなのに同意されたら>>432も困っちゃうだろうなw
439:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 20:10:24.59 2k4ciXVs
残念だが手で振ってる人には無理だろうな。
ま、そのうちわかる日が来るよ。
440:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 20:31:22.02 0FJEhdp1
インパクト後にスイングが加速するとボールにどんな意味あるんですか?
URLリンク(www.tennis-navi.jp)
---
ボールインパクトの時間は、3/1000秒~5/1000秒ととても短い。
---
らしいんですが、その瞬間にオフセンターかどうかを感じて
無意識に握れるってことですよね?
URLリンク(an-pan-man.com)
0.1秒くらいと言われる人類の反応速度を超えています。
単純にインパクトの直前から強く握っているだけ、
じゃないんですよね?
441:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 20:58:37.03 8KdcGcAN
>>439
イミフ
442:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 20:59:22.52 OhbTTp0X
あと、20年もしたら、アシモに誰も勝てなくなるだろう
URLリンク(www.youtube.com)
443:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 21:05:04.12 OhbTTp0X
アシモが、テニスのお相手をしてくれる時代がすぐに来るだろう
444:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 21:11:20.14 OhbTTp0X
このときの走行速度が、6km
今年は、9kmになってる
445:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 21:13:40.42 OhbTTp0X
となると、人間のプロ以上の腕前のロボットと、いつでも練習ができるということになるな
446:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 21:14:30.80 OhbTTp0X
インパクト後にスイングが高速になると
それが起こす風で、相手は死にます
447:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 21:22:17.18 pE73SHZq
つーか最近のラケットってスィートスポット広くね?
とくにポリの恩恵で更に広くなったキガス
448:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 21:32:28.42 OhbTTp0X
そりゃ、インパクトでラケットが最高速度に成ってればいいんだが
それは、実際難しい。とくに低い弾の場合、最高速になる前に当たると思うな
449:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 21:34:03.81 pE73SHZq
グリップをガッツリ握りたい人は、G4くらい太いのにしとけばいい
緩くして、積極的にスナップとか使いたい人はG2くらいの細いのにしとけばいい
あと、革かウレタンかでやや違う
Defaultのリプレイスメントグリップはべたーっと握りたくなるようなグリップが多い
オールラウンダーはグリップゆるゆるの方がカッコイイナ
450:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 21:55:52.25 KeqlNveK
握力なんて特に気にせず握ってますが・・・
451:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:05:30.63 pE73SHZq
発端の >>411 士ね
ということで一件落着じゃね?
あと、エサやった長文も士ね
452:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:22:08.25 owt4LQp1
握力なんて、気にせずに握ればええちや
453:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:23:50.32 owt4LQp1
でも、ユルユル神話は終わったみたいね
454:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:29:33.13 owt4LQp1
447は、スルーされて怒ったのかな
でも、447の書いてることは、当たり前すぎて、反応する気に慣れなかったのよ
すまん、ブヒ
455:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:30:27.71 OhbTTp0X
ブヒが、広まってきたみたいだな、、、
456:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:31:47.25 OhbTTp0X
そこで!
グリップしてる手の、人差し指を伸ばし気味にするとかなりコントロールはよくなるか???
457:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:38:02.78 ZU+8AgOp
今G
ID:owt4LQp1
誰かバルサンもってない?
458:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:45:01.23 OhbTTp0X
しかし、グリップを強く握りすぎると、インパクトで起こる
ラケットの振動は速く止まるが、前腕の筋肉への衝撃が
大きくなり、テニスエルボーになりやすいらしいぞ
これも、適度に握るのが良い理由のひとつになるな
Gripping
the racquet tighter decreases the time required to stop the oscillations, but the
energy developed in the oscillations will be transferred as a higher load to the
forearm muscles.
URLリンク(assets.usta.com)
459:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:53:45.94 OhbTTp0X
強く握っていても、オフセンターヒットの場合、ラケットヘッドは
回転が起こると書いているな。やぱり
The harder the ball is hit, and the farther from the main
axis the ball is hit, the greater the twist and the resulting impulsive torque. This torque
will occur even if the racquet is gripped firmly, and the transmitted force may be actually
greater with a tight grip than with a loose grip.
460:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:56:08.94 OhbTTp0X
てことは、ユルユル神話は、完全崩壊だな、はははは~ 終わり
461:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 22:57:35.49 OhbTTp0X
頼む、どうなんだ教えてくれい、、、
462:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 23:36:13.53 8KdcGcAN
またはじまった
英語書けば説得力があると思ってるバカ
463:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/21 23:57:15.40 OhbTTp0X
ははは、英語読めないからって、ひがむなよw
それに、英語の原文引用してるだけだぞw
464:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/22 00:00:02.52 hMh3rVrF
引用元も明確にせずに、なんのために英語書くの?バカ?
465:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/22 00:33:04.97 U370W9D4
はああ~
引用元なんて、文字列で検索すれば一瞬で出ますがw