12/06/24 19:09:05.43 NNcCuW5F
>>601
俺はナチュラル張ること多いんで基本パーネル。けど、ナイロンやポリもパーネルでいけるから、使い分けとかは気にしてない。
むしろ、ノットは一本目のワッカをゆっくり丁寧にグロメット側⇔ストリング側に引っ張って
あと、この時になるべくグロメットホールを潰して変形させないのも肝心。外側に広がる方に変形するのはまだいいけど、内側に食い込むと、なんか気持ち悪い。
ふと、何がいけないのか?とか思ったが、多分ストリングにグロメットが当たるとそこから切れる可能性が高いとかか?
あと、マシーンが来てないなら、張り替えるラケットのストリングは(切ってもいいけど)取り除かない方がいい。
ストリングパターンとか結構分からなくなる。
メーカーサイトにストリングパターンの図があればそれを探しておくとか、(YONEX、バボラはあった、他のメーカーもTWとかに記載はある)
コンビニのコピー機で縮小コピー取っておくとかすると参考になる。
ショップによっては単純な2本張りや1本張り以外のストリングパターンで張ってたりするけど、
そういうのも後々参考になるから、手元にあるラケットのストリングパターンを追って見るとか。
どっかのショップのHPに書いてあったけど、ストリンガーの研修でテンション掛けずにストリングだけラケットに通して扱いに慣れさせるとかあった。
これは今出来るいい方法だと思う(実際にテンション掛ける時は少しひっ張るストリングだけガットチャックまで引きずり出してテンション掛けるといいし)。
>>422のバケツの解説とか他の関連動画とかがオヌヌメ
URLリンク(www.youtube.com)
ただ、糸の通し方がストリングの出る方向で左右逆になることもあるので
出来れば自分で左右両方の手書きの図解とか書いておくといいかも知んない。