ホームストリンガー【4張り目】at TENNIS
ホームストリンガー【4張り目】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/08 23:32:37.92 4ghSLJvi
>>497
一般に、水平に引くタイプのプロ仕様の張り機は、精度が高いので
ホームストリンガーが張るよりも硬めに張りあがることが多いです。

どのくらのテンションで張ったのか不明ですが
ナイロンに比べて硬いポリを硬く張って、オフセンターで打った場合、
フレームへのダメージも大きくなります。


501:497
12/05/09 00:08:02.92 WYQYglr2
簡単に言うと499さんの説明の通りです。
フレームがおかしくなったんです。見えない部分にヒビが入ってるんでしょうか?
コシが抜けてる感じです。

>>500
RPMブラストを50ポンドで張ってもらったんですが、簡易テンションメーターで測ると
ショップの方がテンションは高めでしたが、ムラも多かったです。
オフセンターで打ったからといって、簡単にフレームがダメになるとは思えないのですが。


502:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/09 06:23:03.60 OuTokaoO
>>501
「今回違うポリに張り替え」とあるが、3本とも同じガット?

ホームストリンガーなんだから、適当に1~2週間で感触悪い方をいつも通り自分で張り替えて比較。

あと?自分で張ってるマシーンは何?
分銅かスプリング式か、EAGNASかとかで変わるし。

ちょっと情報不足。
あと、O3は穴開けで壊れないくらいだから50ポンドくらいじゃ破損しないと思う。
もし、おかしければ、ショップに相談かメーカに修理出すとチェックしてくれると思う。

503:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/09 06:24:35.60 GCI0vCAG
>>501
O3のグロメット回りは問題ないですか?
ポートで食い込んでるところがあるとか、ホールで破損があるなど。
フレームのヒビは、二本あるラケットをガットを外した状態で、振動とか比べるとわかりますかね?


504:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/14 02:46:48.77 IZDuctys
ポリガットを張るときに
メインの中心は55Pくらいではり端は58Pくらいで
クロスも同じく中心をゆるく張り端は高めで張って
ホールド感をだそうと試打したが
下から上へこすりあげるスイングにはあわず
ぶっ飛ぶだけであった。スライスのキレもよくない
結局オレにはストリングのホールド感はいらないと言うことがわかった。

505:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/16 09:18:45.31 tiFX+870
どなたかstringwayのマシンそのものを購入検討してる方いますかね?

10万overだと皆電動にいきそうだけど。
英語のインプレを流し読みしただけだとかなり良さそうではあるけど
流石に日本で使ってる人はいなそう…

506:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/17 06:16:27.73 gf5s7QLv
>>505
ハイクアの自動テンション調節機構の?
確かに値段高いが、コンセント要らないのと故障する部分が少ないのはメリットかな。

同じ価格帯で電動って言うとスピンジャパンとかアプローチのカスタムの奴か。
電動と分銅って、結局引っ張る部分の違いだけだしね。
あとアプローチのはプレストレッチとかテンションアップとかオプションであったっけ?
機能的にはそっちの方がいいけど、メンテは必要だし、電動はそこそこ動かさないとトラブルイメージ。

分銅は半年ほっといて多少錆び付いても張れる。その辺りの頻度とかじゃね?
あとは設置場所とか。

悩ましいね。

507:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/17 09:35:26.40 wfzbojES
>506

レスどもです。

後はシングルアクションのクランプってのがダブルアクションに比べて
どうなのかな~と思いまして。

値段考えると倍以上なんで、多分ヘタレてEAGNASベースの方を
買うと思いますが。

アプローチのはオプションでプレストレッチできたような。
ショップの人に聞いた感じだと分銅は同じテンションで引っ張るのに
慣れが必要って感じなので本当にテンション調節が自動でしてくれるなら
それで充分かな、って気はしてます。

508:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/17 17:52:53.64 C3IazRgC
10万だすならイグナスの電動と分銅を購入すればいい。
そして電動を使用して買って良かったってなる。

509:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/18 05:28:56.07 l64tGLfc
>>507
本気で購入考えてるなら、使用目的と優先順位を付けないと。
個人で自分のラケット張るだけか、張る頻度プレー頻度は、プレーのレベルは、
予算優先か、ストリング張りの経験は、教えてくれる人はいるかetc…

510:507
12/05/18 10:08:50.82 8em86IE2
>508 流石に同時購入は無理です…

>509

基本自分で張るだけ
プレー頻度は週2-3回
レベルは一般中上~上級

最近ハイブリットにしたら1ヶ月位で切れるので
購入を考えてます。

予算優先
張りは経験ないですが、知り合いで教えてくれる人はいます。

ってなると分銅が一番無難かな、とは思いますね。

511:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/18 18:29:02.18 l64tGLfc
>>510
予算優先って、安い方がいいってことでしょ?
なら、まぁ既に答え出てるようだが、張り方教えてくれて、1ヶ月に1回ペースなら分銅で十分じゃね?

テンション自動調節機構のはギミックとしては面白いが、月1ペース程度ではあんまり有り難味ないかな。
それよりは、クランプベースがスプリングアクションなので、まぁ納得出来る値段帯のがいいんじゃね?

シングルアクションのクランプってストリング挟むとクランプベースも固定されるって奴でしょ?
業務用の電動マシーンとかについてるけど、即張りでもするんじゃなきゃ(゚⊿゚)イラネ
あれば便利なのは当たり前だが、スプリングアクションなら左手でストリング挟んで、そのついでに右手の指でレバー押せば1アクションで済むし。
さすがにEAGNASのネジ式は、ずれないように気にしながら固定するから、まぁ多少うっとおしいけど、慣れればそこは問題じゃないし。

それよりかは、クランプで挟む部分の微調整をしっかりしてガットが滑らないようにしたりとか、テンションかける部分の掃除だとか、
あとはナチュラルとのハイブリッドなら、ナチュラル張るときにキンク(折り曲げ癖)を付けないように丁寧にガットを扱うとかの方が時間かかるね。

特にナチュラルは、最近のはコーティングがしっかりしてるとは言え、無理に引っ張ったりすると傷付いてグロメッとの所で角切れしたり、
あと巻き癖も強いから、パッケージから取り出してガット通してるうちに絡まったりとか、そういう所の丁寧さとか時間とかの影響の方が大きい。
時間がかかるのは問題じゃなくて、一定のリズムで張れればテンションのバラつきも出ないんでそこは問題ない。っつーか分銅とか電動とか関係ないし。

個人的にはハイクアのCombo710辺りで十分だと思う。StringwayのMl90とかも気になるが、あれに10マソ出したらトアルソンとかの国内メーカーのバネ式買えちゃうんじゃね?
スクールとか田舎のスポーツショップじゃ国産バネ式で張ってるところもあるし、ホームストリンガーには予算オーバーっぽいイメージ。

512:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/18 18:34:58.00 l64tGLfc
あと、超個人的にはEAGNASのテンション自動調節機のも気になるが、まぁこれはEAGNASer向きということで。

自分でDIY出来る(っつーか普通にネジの開け閉めとEAGNASとのやり取りが)レベルなら問題ないし、値段的にもいいかなぁ、と。

513:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/18 20:01:07.35 tHPyn7Zj
>>507
電動と分銅両方使った経験から申し上げます。

最初、張名人の分銅式を中古で買いましたが
不器用なのかうまく水平にするのに時間がかかり、ストレスが溜まりました。

それで考えたあげく、分銅式を電動式に変える機械が売っていたので、
それを購入して電動式に変わりました。
URLリンク(www.spinjapan.co.jp)
但し、この機械は今も売っているのかは不明です。
電動式に変えてからはイージーに張れています。

もし私が今、分銅を買わなければいけないとしたら
分銅を水平にするのがラチェット式で簡単そうな
イグナスのチャレンジャー1を買います。
URLリンク(eagnas.com)

説明をよく見ると、同じ分銅のイグナスのXP45とは
水平に調整する部分が微妙に違います。

参考になれば幸いです。なお責任は負えませんのでご了承ください。

514:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/18 20:24:11.31 d38SZho7
ナチュラルとポリを張るなら電動がいい
分銅やめとけ

515:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/18 23:50:23.86 8em86IE2
>511

色々どもです。
ナチュラルはトニック+は張ってみましたが、自分には
メリットがなさそうなの多分張らないかと…

EAGNASは入荷が微妙みたいなんで、ハイクアの安い方に
チャレンジしてみようと思います。
一応スプリングアクションみたいなので。

後流石にEAGNASスレをみてると流石にそこまで
DIYできない気がするので。


>513

ハイクアの安い方はEAGNASのチャレンジャーベースなので
それでいってみようかと。
自己責任は勿論ですw


>514

ナチュラルは張りませんが、ポリもなるべく早く
操作できた方がいいんでしょうね…

ただまぁアプローチとかトアルソンの安い電動も
デメリットはあるみたいなので、電動よりもメンテが楽そうな
分銅にいってみようかと。





516:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/19 00:14:53.45 xUJq2wEF
>>514
また、電厨かよw
根拠が分からん。

ま、教えてくれる人がいるなら、分銅で全然問題ないんじゃないか。
分銅の水平出しっての言っても±30°くらいは問題ないし。

それよりも寧ろ、楽しんで張れるのが一番。
ようつべなんか見てると、あいつら2点サポートのフライングクランプで楽しそうに張ってるしw
ラケットが壊れなきゃ何やっても大丈夫だよ。

517:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/19 05:50:32.02 qBXpzc24
>>514, 516

分銅式で、上手くロッドを水平に出来ない人って、ロッドを上から倒していく方法で張ってるのでは?
ストリングを挟むときの遊び量が長すぎると、ガットチャック回り過ぎで水平に上げられない場合があり、
遊び量が少なすぎだと、水平に届かない場合があり、その辺かな?
ストリングの種類によって引っ張る時の伸びる量も違うから、初心者には結構難しいですね。

ロッドを倒しておいて、ガットをチャックし持ち上げる張り方だと、
ストリングの遊び無しで張れるのでそんな心配は無用ですね。
床置きの場合は難しいけど。 

でも、ラチェット式に言及しているので、514さんの場合は、水平への飽くなき追求タイプかも。
そんな人は電動式がいいですね。 (機械任せで、精神的に楽な人なら。逆な人は厄介かもw)


518:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/19 09:07:00.47 JdT0cIsL
>>516はナイロン専門で張っているから
こんな適当な意見が言えるのだ
>±30°くらいは問題ないし

ポリはキッチリとしたテンションで張らないとダメだ!

519:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/19 09:21:29.21 MYJFLr6s
>>515
XP45とchallengerでは、分銅を水平にするクラッチ部分が違いますよ。

XP45
URLリンク(eagnas.com)

challnger
URLリンク(eagnas.com)

520:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/19 10:26:12.72 xUJq2wEF
>>515
ハイクアのならEAGNASの方のテンション自動調節機構のも悪くないんじゃないかなぁ。
ちゃんと入荷すれば。

これなら水平出しを気にする必要ないし、>>518みたいな奴でも文句言わないし。

あと、チャレンジャーとかの分銅でで唯一不安なラチェットの内蔵バネの故障の心配がない。
自動調節機構の方はほば壊れそうな部分ないしね。
スプリングクランプベースくらいだけど、ハイクアなら大丈夫でしょ。

521:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/19 11:15:36.08 PAjz3Umo
今までのラケットは、メインの中心がスロート側にくるものだったので、
貼り始めは中央の2本を同時に引っ張って、トップの片側をスターティングクランプで
止めていたんだけど。新しいラケットは中心がトップ側に来るので、中央の
2本を同時に引っ張れないんだけど、みなさんはどのように貼り始めているか
教えてください。

522:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/19 11:43:25.86 JdT0cIsL
電動ならテンションかけながら一本を手でしごけば2本同時に引っ張れる

523:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/19 13:36:08.37 EPtKvxM7
>>521
なぜできない。錘が干渉でもするのか?
それならテーブルをすこし回しとけばいいんでないの。

524:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/19 21:18:17.28 5e6krjrs
>>522
そんなことすればテンション半分にならない?
それとも倍のテンションにするの?
50ポンドなら百ボンドだけどそんなテンションかけられないしなぁ。
それとも、クロスのみ?




525:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/19 21:38:08.21 xUJq2wEF
EAGNASなら、ちょっとガットチャックにアルミテープかませば2本引き出来るけど、
結局、それやった後、1本ずつテンション掛けるから同じじゃね?
あれは、センターのグロメット遊びの緩み取りとプレストレッチくらいな感じでしょ。


526:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/20 02:44:03.28 rKBRdTeb
>>524
メインを張るとき2本同時に同テンションで張れるのが電動

527:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/20 14:53:57.35 kPF5Y/kL
高校物理の始まりの予感...

528:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/20 18:19:08.26 VzjypUxg
>>527
俺は中学入試の滑車の問題思い出したぞw

529:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/20 19:00:38.96 8SmIkiCE
524だけど、もしかして私物理的に変なこと言ってる?

530:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/20 21:34:41.29 VzjypUxg
えっと、これは定滑車状態になるから、2本一緒に引いても全体に同じ張力、テンションがかかるよね(であってるよな?)
だから、2本一緒に50lbsで引っ張れば一応原理的には2本とも50lbsで引っ張ったことになる。

が、センター最初の二本引きってのはそれが目的でやるんじゃなくて、最初に通すストリングの初期伸びの分を取るとか、グロメットとの摩擦での緩み取りとか、
そういう目的でやるんじゃなかったっけか?

別にセンター二本引きってのはやらなきゃイケないものじゃなくて、最初にちょっと引っ張ってプレストレッチっぽくテンションかけて、
そんで改めて片方ずつ1本1本テンションかけていくのが丁寧なやり方だと思うが。

センター2本一辺に引いて、その後そのまま3本目、4本目を張っていくというのは聞いたことないし、それだとセンターがかなり緩んじゃう気がする。

531:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/21 00:56:27.39 lne/en/f
>>530
2本を50lbsで引っ張ってるんだから、1本あたりは25lbsじゃないの?


532:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/21 01:02:58.61 yhG2JIGW
>>531
分銅で2本同時に引っ張るという意味ですね。

片方固定でグロメットを半周回って1本を引っ張る

533:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/21 01:27:24.04 lne/en/f
526や530が言ってるのはメインを2本分まとめて引くって事?
たしかに滑車ならその理屈でいいけど、実際にはグロメットの所でロスがあるから1本ずつ張るんでしょ。
それにその理屈ならメインの端を固定して反対の端を引っ張れば1回で済むってことになるんじゃない?


534:521
12/05/21 10:51:31.38 Xt4a6hRx
なんか力学的な話になっているようですが...
私が知りたいのは、ストリングスの中心がトップ側にあると、
スロート側から2本引きするとフレームやグリップにかかり、
まっすぐ引けないのでということです。
やはり、真ん中の2本はできるだけ同じテンションにしたいので...
皆さんの話を聞く限り、やはり1本固定で、順番に引くしかなさそうですね。
ありがとうございました。



535:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/21 19:42:56.97 oMZebq3X
>>534
引っ張る部分が低ければ、スロートの下にストリングを通せばいいんじゃないですか?
もしくはこの人みたいに斜めに引けばいいんじゃないですか?
URLリンク(www.youtube.com)

536:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/22 08:11:10.26 oRAFve41
初歩的な質問ですが、そもそも二本引きって何の為にやるんですか?

ガット張り売りにしてるショップとかで見たけど、やってなかったし。

537:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/22 08:30:18.09 RM9ib3pU
>>534
2本テンションジョーで同時に引いただけじゃだめだ。初歩の初歩。これはスタートの仮止めみたいなもので手で引っ張ってもいい。1本ずつ引き直すんだから。

538:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/22 08:46:59.77 oRAFve41
>>534
逆に
URLリンク(www.youtube.com)
みたいにスロートの下をくぐらせるやり方もあるよ。

俺も分銅使ってるけど、テンションかけるガットジョー(ガット挟む部分)の位置に依って変わるだけだと思う。

俺のはEAGNAS XP-45Ⅱだけど、スロートの上通すと上手く引っ張れ無いし。

テンションロスは、スロートの上下どっち通してもそんなに影響出ないよ。
グロメットみたいに抵抗かかる場所じゃないし、どんなオフィシャルストリンガーでもやり方一緒だし。

むしろ、一番最初に張るストリングだから、張り終えるまでに初期伸びはどうしても出て厳密なテンションは落ちる。
けど、それが普通なんで特に問題無いし、どーしても打感が気に入らない人はメインのテンションを上げて張るらしい。

でも、それやると打感固くなってスイートエリア狭く感じるけどね。

539:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/23 16:08:46.09 FmLhyE03
皆さん、テーブルタイプの分銅式ってどこに置いてます?
取り合えず余ってた椅子に置いて自分も少し低い椅子に腰かけてやってるけど、腰が痛すぎです。

余り使わなくなった仕事机の上に移動させようかと思ってるけど、立って低すぎないかなぁ。

540:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/23 16:54:51.34 t8TCmtgo
>>539
自分が作業しやすい高さのテーブルを探してきて、その上においている。
腰を痛めたらテニスできないし、快適にストリンギングできれば仕上がりもよくなるはずって信じてる。

机が低すぎるなら、その上にちょっとした台をおいてもいいんじゃない?
重量があるから安定第一だけど。

541:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/23 17:02:47.38 J7FvgOTE
椅子に座ってストリング作業というのが
やりずらくないのかな?
オレは72cmの台の上にマシンを置いて、たってストリング作業をしています。
横にはイスにパソコンがあります。前にはTVとDVD、後ろにはドクタペッパーとバーボンをおいて




542:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/23 20:21:51.90 6k61prCS
>>539
ニトリで買ったワゴンに置いてます。
高さも調節できるしなにより安い!たしか3000円しなかったような。

543:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/23 20:30:12.03 cW9tYWac
僕はメタルラックに乗せて使ってるよ。

544:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/23 23:09:34.21 66LmMWYH
>>542
耐荷重量超えてませんか?

>>543
天板の上に何か乗せていますか?
結構、メタルラックって棒と棒の間が大きいですけど・・

545:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/23 23:45:26.85 N9AxIzUG
>>544
URLリンク(www.nitori-net.jp)

天板耐荷重50、全体荷重75kgなので大丈夫。
今まで気にしてなかったからちょっと焦ったわ(w

でも地震時が心配。
多少の揺れならキャスターが動いて吸収してくれそうだけど…。

546:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/24 07:05:54.37 wiD5GJ1h
皆さんレス有り難うございます。
昨日、スクールでトアルソンのバネ式チラッとみたら、自分の腰骨より高い位地にクランプベースが来る位で、
これはこれでちょっと高すぎるかなぁと。

メタルラックが高さ調節も利いて良さそうだけど、なんかグラ付きそうで。
ニトリもメタルラックと同じ感じですね。天板がウッドっぽい位の違いで。

参考になりましたが、考えて見れば今年のウィンブルドンとオリンピックのBDレコーダーの台の方が急ぐかも。
今までのビデオと違ってHDD内蔵なんで上に液晶テレビ載せるのは、危ないとか。

結構、自分の部屋用のって丁度いい台がない…

547:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/24 07:14:01.53 tHzoplLZ
>>546
水槽台なんてどうだ?
耐荷重なら文句なしだ。

548:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/24 07:35:41.58 wqHqtCKs
>>546
やれ高さが合わないだの倒れそうだのそんなにグズグズ言うんなら純正のスタンド買えば?
どこのマシンかは知らないけど、たいていテーブルタイプにも後付けできて高さ調節もできるし、こけないしご希望通りじゃ?

あっ、レコーダー用のラック買わなきゃいけないから金がないってオチか(w



549:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/24 09:22:32.20 zXO9JKOF
>>546
器用な人なら
ホームセンターへいって色々な物を見て
作ればいい
台と台(イスとイスでも良い)を並べて上に板(作業板)をひいてネジで固定するとか

アイデア次第で思い道理の高さの作業台を作れるぞ

550:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/24 18:15:00.45 +8Fa01UB
分銅厨は何をするにも不器用だから
電動工具なども持たない。
電動工具の便利さを知っていたら、
電動マシンを購入しますな。



551:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/25 08:18:39.29 /4g6CzW7
>>547
水槽無いんです。最近ネズミは出没(デスモア設置チュウ)してるけどw

>>548
そもそも、マシーンがEAGNAS XP-45Ⅱなんで、スタンド買うと本体代と変わらなくなるというオチですw

>>549
近くにビーバートザンは有るんだけど、工具類が無くて…
ストリングマシーンですら「あんな工事現場みたいのにして!」とか文句言われるくらい…

結局、使ってない机の上に取りあえず移動させました。
何とかラケット回すスペースもあって大丈夫そう。

つか、イスから持ち上げて移動で腰があぁぁ…

552:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/27 10:01:23.15 XcnFSA4F
ニトリのワゴンとか水槽台って意外と耐荷重あるのに数千円からとか安いのね。
うちは新しく買うスペース無いから無理だけど、ニトリなんか下手な自作より安いんじゃね?

さすが、お値段以上ニトリ~♪

553:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/27 15:00:39.25 5DvZrB1G
ガット張りって引っ張って留めての繰り返し、趣味のテニスなら電動だろうが分胴だろうが変わんねーし。
ラケットの負荷とか気にしないのであれば2点式でもいいし、テンションなんて張ったときから落ちちゃうんだからフライングクランプでも問題ないでしょ。
私は高校生ぐらいまで軟式だった、毎日鯨筋ガットが切れちゃうんで継ぎ足して張り直していたものだよ。
ラケットが3角形になるように変形させたりして遊んでたし、でもシード選手だったぜ。
クラスメートに関東ジュニアレベルの選手が何人かいて笑われてはいたがな。
テニスって大切なのは気合と根性だろ?

554:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/27 20:13:03.09 xQyERWY2
>>553
鯨筋ガットってなんじゃ?
オッサン、スゲージジイやろ(60歳軽く越えてるな?)

555:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/27 21:00:08.33 XcnFSA4F
俺の行ってるスクールのベテランコーチが、福井プロが現役の頃、鯨筋ガットを30ポンドくらいで張ってたとか言ってた。

556:597
12/05/28 00:03:04.41 upcSGpWu
>>554
おれ、43だけど、中学の時に使ってたよ。でも、毎日切れるっていうのはかなり嘘臭いなw
ボールが軟らかいから。

557:マジレスジャー
12/05/28 06:33:42.30 KjjR81sY
鯨筋ガットいまでもある筈〔田中安って会社)

烈さんはシープ〔羊の腸)のストリングかと。
今はナチュラルは牛の腸だけど昔は羊

558:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/29 09:53:56.47 zPntQx+J
細いガットが好きならバトミントン用とかどうなんだろうか?
一発で切れるかな?

559:名無しさん@エースをねらえ!
12/05/29 17:52:51.53 +nARAmXj
>>558
昔バドラケでテニスごっこしたときは一瞬でフレームが歪んだな

560:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/02 22:05:52.76 e3UW/A/h
暖かくなってテンション高めストリング太めで対策

561:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/03 04:48:42.68 lV46scfT
>>559
その前にシャフトが折れるか曲がるとおもうけど

562:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/03 20:45:16.84 bGNXHret
>>561
バド部だった従姉が言ってたが、バドだと普通にスマッシュとかしててもラケット折れるとかあったらしい。

まぁ、20年近く昔の話しだから、今のカーボン素材とかは違うかもだけど。

まぁ、テニスでも折れることあるしな。

563:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/03 21:06:34.42 oaDIETxl
鯨ガットは、ソフトテニスでしょ!
硬式で鯨は聞いたことないな。。

564:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/03 21:24:57.11 7DxtBnif
すでにご存じの方がいるかもしれませんが、amazon.comで
ストリングマシンが買える。ただし、amazon.comが販売元のみ。

URLリンク(www.amazon.com)

上記のマシンだと、送料$70弱で買えるというのは、
海外通販では最安ではないですか?

最近のEGNASの在庫・サポート状況をみると海外通販もありかと思えてくる。

565:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/04 10:01:13.76 TGi/lN/0
>>564
上のほうでガンママシンポチッたとカキコしたのは自分。
今年の1月に購入したときは、送料$55だったかと。
既に100本以上張ってるが、基本ノントラブル。
クランプがあまりよろしくないので、tennisnutsでのクランプ
購入を勧める。


566:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/04 12:22:34.44 ISVRyRI8
EGNASスレどうなっているんでしょう?
5月連休あたりから見ていない
5月頃各社動きがあったようだが
入荷して
購入した人はいてるのだろうか?


567:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/04 20:20:59.37 UT//CIn7
>>566
HiQuaのマシンなら1週刊前に届きました。

ガットの引っ張り方がわからず、このままではお蔵入りになりそうです。
URLリンク(hiqua.jp)


568:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/04 20:33:57.84 ISVRyRI8
>>567
ありゃりゃ
まずは細いナイロンガットから練習すればいいと思いますが

がんばれ

569:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/04 21:27:53.78 74UZt8a5
>>567おれはイグナス分銅を使ってるんでよくわからんが 糸を強めに引っ張りながら
引っ掛けて分銅を倒せばいいんじゃないのか?

570:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/05 07:22:50.42 goKLUrIb
>>567
567です。コメントありがとうございます。

>>568
ガットは250円のミクロスピン(20張)を練習用に用意しています。

>>569
ひっかける場所がわからないんですよね…
説明の写真は赤い本体に赤いガットなので、わかりづらいです。
マシンはカッコイイので、週末にがんばります!

571:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/05 20:45:36.26 CcD47GH1
赤の機械に赤のストリング
ホント馬鹿なメーカーだ
喋ナットの下の方に穴があいてないかな?

喋ナットをゆるめて穴に通しやすくなり
ストリングを穴に通しU状態で喋ナットを締め、ストリングを固定して
テンションをかける。

あくまでオレの想像であるので
まちがってたらゴメン

572:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/05 20:51:51.98 CcD47GH1
穴ではなくスキマですな。
喋ナットを「ゆるめて」スキマをつくり
そこにストリングをU状態に通して喋ナットをしめて
テンションをかける。


573:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/06 11:07:30.16 Y5bUPEmt
某S社の分銅式買ったんですが、2つ質問です。

1.ガットチャックの噛む力が強くてガットが凹んでしまいます。説明書には性能に影響はないと書いてありますが、知人の張り替えも受けているので気になってしまいます。

2.しっかりラケットを固定したつもりでもラケットがかなり変形してしまいます。最初のメインを引っ張ったときにトップまたはスロート側が浮いているのがわかります。

以上の2点の対策があれば教えてください。
今までROMっていて、E社スレとこちらの過去ログも読んできましたが有効な対策がなかったように思うので質問させていただきました。

574:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/06 19:23:19.78 QTOY36EY
>567

自分も買って取り敢えず仮組終了した。
そのページと実機をみる限り後ろからガットを回して
572が書いてあるように蝶ネジの下のパーツの間にガットを
通すのでは?

試してみたが、HPにも書いてある通り分銅が下がると
蝶ネジの下の隙間はちゃんと狭くなるようだけど。


>572 やってみないとわからないが蝶ネジは閉めなくてもいいような
きがする。
・ストリングを自動的に挟んでくれる とあるので。


自分も初張りは週末の予定。
無事張れたらレポします。

575:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/08 20:15:35.96 7YE6wJmM
本当に分銅の角度が違っても同じテンションになるのか知りたい

576:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/08 22:14:00.13 rFed5OK6
>>573
ガットチャックの挟むのが強すぎで何か悪影響ってのは聞いたこと無いけど、たしかに噛んだ痕がつくのはあるね。
某イグナス社の場合、逆にストリングクランプが滑るのに、段ボールだか何かを噛ませるとか言うのが過去スレにあったはず。
サンドペーパーを使うとか言う人もいたっけな?

あと、イグナスの場合は、上に開いたハの字になってるのを上が閉じるようなハの字に調整したりするけど、
ガットチャックの場合は、緩めて滑る方が問題だと思うんで敢えて逆ハの字にすることはないと思うけど、気になるならやってみてもいいかも。

あと、ラケットの変形は、メインを張る最中は縦に潰れて、クロスを張ることで元に戻るっていうので正しい。
俺も試行錯誤したけど、色々ググったら結果的に張りあがった状態でラケットが元の形とほぼ同じになってればいいとか言う感じで。
凄いシビアに書いてあるページでは、ラケットの縦横3点くらいのラケットの幅を測定して、張りあがりで±3mm以内が理想とか書いてあったけど、まぁそのくらいまではいいとかで。

ラケット固定とかはガッチガチに固定すると逆に張ってる最中の変形を拒む感じになるので、軽く動かしてガタが出ない程度でいいらしい。
逆にメインセンターのサポートを点で抑えすぎるとサポートがフレームに食い込むので、プラスティックの幅広サポーター(名前忘れたorz)をかますとかあるけど、
URLリンク(www.gosen-sp.jp)
こんな奴。俺はこれを使ってる。

昔のヘッドやヨネックスなんかは明らかに張ってて歪むとかあったらしいが、現行モデルではあんまり聞かないんで壊れなきゃ大丈夫じゃね?

雑誌のOnCortの記事でも明らかに変形するテンションで指定する選手の話とかあったし、自分のを張る分には壊れなきゃまぁいいんじゃね、程度でもいいかと。
変形が大きかったらクロスをトップから張るとか色々あるらしいが、俺は今のところナチュラルでもクランプ跡のところからほつれて切れるとかは一度もない。

唯一、3ヶ月以上経って小雨用のサブラケにお下がりになった奴を、小雨の中使った夜中に角切れしたのは1本だけあったけど、確か6ヶ月に近いくらいの時期だったんじゃないかなー。

別の話だが、WilsonのKの打感が変なんで壊してゴミに出そうと思ってラケットを家の前でガンガン叩いてたんだが、逆にラケットが折れなくてワロタ
ガット張った状態で思いっくそアスファルトに叩きつけても折れないし、この際面白いと思ったんで、上に乗ってみたりしたんだが、これがしなるしなるw
縁石程度の段差だとしなって下に付いちゃうから、最終的には傘立ての真ん中くらいに固定してジャンプしたったw

まぁそのくらい今のは頑丈に出来てる。コートで叩いたくらいじゃ跳ね返って戻ってくるし。

>>575
何かついに自動調節機構の購入者が出てきてwktkだよな!
イグナススレの俺の計算があってればあぁいう理論だと思うのだが、水平よりも下でも同じテンションなのか気になる。

577:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/09 00:47:03.92 fNT7hbJf
イ・ヒュンタクのラケットは歪んでいるってやつね。

スピードMPは砂入人工芝で一振りしたら見事にくの字にひしゃげましたよ。

このスレッドを眺めていたらストリンギングマシーン購買欲が沸々と。
AmazonUSAでガンマかハイクアを半年以内に買いそうですよ。

578:573
12/06/09 08:13:18.56 FC/EgmXk
>>576
IDがフェデラーですね。ジョコにやられて残念です。

ありがとうございます。
八の字というのがよくわからないんですが、サンドペーパーは試してみようと思います。
変形も仕方ないんですかね。前に友人のRDS001や003を張ったときに明らかに面が太っていたので気になっていました。クロスのテンションを落として対応したほうがいいのかもしれませんね。

クランプですが、近々3本爪のものをどっかから取り寄せようと考えています。5本爪だと無理やり押し込まないといけないのが嫌で…
あとクランプベースもバネ式のものに取り替えてみようかなーと思っていたり。

分銅式なのにかなり割高になってしまって、だったらT造機の中古を買えばよかったかもしれないと思ったり。

このスレの皆さんはけっこうクランプとか取り替えたりしているんですか?ずっと付属品を使っていますか?

579:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/09 09:56:22.23 yHduExfU
すなおに電動購入すれば
よかったのに

580: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/06/09 10:33:20.60 7WCQPbbI
>>576
ナノカーボンとかアスベストと同等の危険性があるんじゃなかったっけ?
スレ違いですまん。

581:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/09 21:16:10.80 qHWkKqFw
>>578
別に伏字にする必要ないと思うけど、45SPって奴じゃね?
クランプの爪が3本か5本かは本質的な問題じゃないと思うけど、無理やり押し込まないとっていうのが不明。
レバーで爪の間を開いて、挟んで締めるっていう構造じゃないの?
あとはガットの挟み具合を調整するダイアルとかがあって、それで微調整するようになってると思うけど、ガットチャックよりもこっちの調整の方が重要。
キツイと挟み傷が付いちゃうし、緩いと知らないうちに滑ってテンションが落ちちゃう。
毎度張る度にアルコールで内側拭いてストリング毎に調整するのが基本。

あと、クランプベースのネジ式をスプリングアクションに変えるってことだと思うけど、見積もりでいくらくらいなの?
俺が前調べたら、俺の持ってるXP-45Ⅱとほぼ同じ価格になるのでやめたw

張る頻度とコストの問題でペイすると思えば変えてもいいと思うけど、ネジ式のロックもコツを覚えればそれほど力技で締めるわけじゃないし。

あと、
>変形も仕方ないんですかね。前に友人のRDS001や003を張ったときに明らかに面が太っていたので気になっていました。クロスのテンションを落として対応したほうがいいのかもしれませんね。
逆じゃね?メインで横に太ったラケットをクロスを張ることで縦に戻すんだと思うけど。クロスを落としたら余計に横に太っちゃう。

俺は張ったことないけど、変形しやすいYONEX,HEADでもRDS001辺りはそんなに気にするとか聞いたことないけどなー
昔のヨネックスでクロスを落とすってのは、縦長に変形するのを防ぐ的な意味でやったりしたらしいけど。
もともとクロスは同じテンションかけてもメインの抵抗でテンションが落ちるから特に指定がなければ縦横同じで張ってみるのが普通かと。

唯一、プロショップに出したウッドのラケットは「変形するんで、こっちで横糸落としていいですか?」とか言われたけどw

知り合いとの関係によるけど、ちょっと今の知識や練度だとまだ他人のラケットを張るには早いんじゃね?
もうちょっと自分で張ってみてラケットの変形サイズとか測ったりして慣れてからの方がいいと思うけど。

582:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/09 21:23:06.09 qHWkKqFw
>>577
うーん、やっぱヘッドは柔らかいんですかねー
俺もテレビで見たのはサフィンが折りまくってるのが最後くらい(その後はチャレンジシステムでラケット叩きつける選手減ったし)なんで。
それでもウィルソンは固いのかもしれん。あんまり折ってる選手見た事ないかなー

あと、ヨネックスは女子プロとかで叩きつけて、ビヨ~ンとか跳ね返って来てるのとか見るねw
弾性が高いのかなーとか思って見てる。

>>580
俺もそれが怖かったんで、張り替えるとショップでくれるビニール袋に入れて上から乗っかりましたw
ただ、折れると分かるけど、パキッ!とか言うよりは少し湿った割り箸を割るような感じ。メリメリするような。

でも、コート上でも折れることある(スクールのレッスンで目の前で折れたっつーかヒビが入った人2人、知らない内に自分のプロスタッフMIDにクラック入ってるの1人しかもSt.Vincent(´;ω;`))けど、
コートで折れる可能性も含めて作ってるから、メーカーもそこら辺は考慮してんじゃね?
多分、ナノカーボンとかの素材も樹脂に塗りこまれて固められてると思うし。

583:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/16 23:25:52.11 f6JX7+IL
ところでハイクアの自動分銅はどうなったの?

584:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/17 18:21:57.40 bolT+ISC
>>583
書き込み規制とか引っかかってんのかな?
糸通しとか上手くいったか人事ながら気になるw

まぁテンションかかってクランプ止める以降は普通に張るのと変わらないからテンションかけるところの構造だよね。

単純にL字型になってるところにストリング引っ掛ける感じなのかな?

585:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/20 09:40:12.51 qURGiuCW
最近またホームストリングにはまっている
15年ぶりくらいにテニスを再開して
ストリングの値段が海外だと国内の数分の1ということを知り
20年前に買ったマシンを引っ張り出して来て張ってる
まったく問題はないのだが
サポートが貧弱だったりフライングクランプだったりで
新しいマシンが欲しい今日この頃

今のマシンオークションで売れるかな

586:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/20 10:46:58.23 tb4RJ+Wz
20年前に買ったマシン
高価だったんでしょうな

587:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/20 12:42:02.34 qURGiuCW
>>586
いや確か5万円くらいだったと思う


588:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/20 13:31:18.78 z3BB8sBO
EAGNASだったりしてw

だって孫の代まで…

589:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/20 22:55:29.55 A6/c8RHA
>>583
初めて買ったのがハイクアだから普通のと比較できないけど、普通に張れてるよ
構造上確かに傾きが水平にならなくてもいいんだろうけどどうしてももっと引っ張りたくなるんだよね

クランプの上下を留めておくことができないから引っ張ったあとテンション開放すると1、2m緩むのはなんとかならんか・・・

590:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/20 23:27:48.16 z3BB8sBO
>>589
テンションヘッドの糸通しで難儀してた人?
上手くいった?
水平より下でもちゃんと引っ張ってくれるの?

クランプの上下固定って業務用電動みたいに高さが固定されるってこと?
あれは次のストリングにテンションかけると戻るから、あんまり気にしなくてもいいかと。
俺はXP-45Ⅱ遣いだけど、そこらへんきっちりやると、かなり固めに仕上がるし。

毎回同じに張れればホームストリンガーとしては合格じゃね?

591:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/20 23:55:18.46 uv8Wd5bK
電動にすればよかったのに

592:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/21 18:24:06.06 jXUKc0IJ
電動マシン買った!
……買ったけど受け取りできるのが月末だわ。
ようつべあたりで参考になりそうな動画探して1週間勉強するわ。

593:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/21 20:23:50.39 TM58MJC3
>>592
ちなみに何買った?自分も今悩んでる。

594:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/21 23:07:20.63 jXUKc0IJ
>>593
スピンジャパンのディアナSP。
ストリングマシン買うの初めてだから家の近所に店があるところを選んだよ。

店長さんがいろいろ工具つけましたよって言ってたけど、
マシン買えば当たり前についてくるものなのかどうかすらわからないw

595:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/21 23:56:33.26 +CB3+7sq
>>594
1度はったら2度目は簡単

さあストリングも色々購入しよう

596:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/22 06:40:06.68 RfviJylg
>>590
前の人とは違うよ

このマシンはテンションロッドを上げると開くパーツがあり、そこに挟み込む感じ
普通の分銅式を見たことないけど、単純にテンションロッドと引っ張る部分が繋がってるから、
ウェイトの位置を調整するだけでいい

仕組みとしては綱引きみたいなもんかな

テンションロッドが水平じゃなくても同じテンションなのかは物理に詳しくないからよくわからん
だれか教えてくれ

ただし気になった点が1つ
新品で買ったのに異様に汚い
ダンボールもかなり埃かぶってたし他の工具も年期が入った油がついてる感じ

597:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/22 19:24:39.44 lW/SPqr1
>>596
すみません。良かったら、本当に同じテンションなのか教えて下さい。
テンションゲージで測りましたか?
テンションゲージが無くても縦糸を張ったあとに糸を指で弾くと
左右対称の糸は同じ音がするのですが、どうでしょう?

598:588
12/06/23 21:24:36.26 DbSOmfb4
>>597
テンションゲージ持ってないからわからんけどそれなりに固く張れてる感じはする
仕組みとしても張力とか考えたら問題ないんだろう
水平になるかどうかはガットをはさむ長さの問題だけだろうし

まあ今度ストリングメーター買って測ってみるよ

599:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/23 22:03:48.77 6aVtBioJ
>>598

stringwayで興味あるのは、テンションのそのものの精度より、
ロッドがどの角度で止まっても、同じテンションか?なのです。
普通の分銅式は、ロットが水平になったところが、設定テンション。

なので、メインを張る時に、ちょっとガットを挟む長さを色々変えてみて、
弾いた音程が同じなら、GOODなマシンですね!
測定するなら、テンションゲージ(バネ秤)が良いと思います。
張り上がりを見たいなら、ストリングメーターということで。

600:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/23 22:23:17.53 I+l5bzd1
>>598
ストリングメーターを買っていただかなくても
普通に引っ張って、指で弾いた音が
分銅の角度が違っても同じなのか教えていただけませんか?

601:592
12/06/24 06:16:24.14 4J2kTMEY
マシンまだきてないんだけど最初に覚えておくといいノットってある?

ググってエイトノット、フィッシャーマンズノット、パーネルノットと結び方を見たけど、
皆さんどういうふうに使い分けてるんですか?

602:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/24 10:31:24.01 +qAEDqwh
自分は基本パーネル。
どんなガットでも対応できる(ナイロン、ポリ、ナチュラル)し、
比較的簡単で見た目もいい。

603:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/24 18:44:58.35 NNcCuW5F
お前らどんだけクレクレ厨何だよ。

前にも書いたが、
URLリンク(www.stringway.ro)
このページでHとVの比率が一定とか書いてあるが、多分、重りが付いた部分のロッド周りのトルク(慣性モーメント)と、ガットジョーの部分のトルクが一定になるんじゃないかなぁ、と。

トルクをt、重りの軸からの距離をR、重りの重さをF、ガットの軸からの距離をr、ガットにかかるテンションをfとすると、Rとrが90度の角度をなして、ロッドが水平面より角度θにあると、
t=R×F=r×f
ここで、ある角θでテンションをかけたとすると、Rcosθ=H、rcosθ=V
上の式に代入すると、H/cosθ×F=V/cosθ×f
これを変形すると
H/V=f/Fとなり、HとVの距離が変わらなければ重りの重さFとテンションfは一定の関係になる。

これでRとrの角度が90度以外でも成り立つか計算して待っとけ。

604:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/24 19:09:05.43 NNcCuW5F
>>601
俺はナチュラル張ること多いんで基本パーネル。けど、ナイロンやポリもパーネルでいけるから、使い分けとかは気にしてない。
むしろ、ノットは一本目のワッカをゆっくり丁寧にグロメット側⇔ストリング側に引っ張って
あと、この時になるべくグロメットホールを潰して変形させないのも肝心。外側に広がる方に変形するのはまだいいけど、内側に食い込むと、なんか気持ち悪い。
ふと、何がいけないのか?とか思ったが、多分ストリングにグロメットが当たるとそこから切れる可能性が高いとかか?

あと、マシーンが来てないなら、張り替えるラケットのストリングは(切ってもいいけど)取り除かない方がいい。
ストリングパターンとか結構分からなくなる。
メーカーサイトにストリングパターンの図があればそれを探しておくとか、(YONEX、バボラはあった、他のメーカーもTWとかに記載はある)
コンビニのコピー機で縮小コピー取っておくとかすると参考になる。

ショップによっては単純な2本張りや1本張り以外のストリングパターンで張ってたりするけど、
そういうのも後々参考になるから、手元にあるラケットのストリングパターンを追って見るとか。

どっかのショップのHPに書いてあったけど、ストリンガーの研修でテンション掛けずにストリングだけラケットに通して扱いに慣れさせるとかあった。
これは今出来るいい方法だと思う(実際にテンション掛ける時は少しひっ張るストリングだけガットチャックまで引きずり出してテンション掛けるといいし)。

>>422のバケツの解説とか他の関連動画とかがオヌヌメ
URLリンク(www.youtube.com)
ただ、糸の通し方がストリングの出る方向で左右逆になることもあるので
出来れば自分で左右両方の手書きの図解とか書いておくといいかも知んない。

605:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/24 23:33:09.80 XE1UDZ2o
今後始めてナチュラルガットを張ってみようと思ってるのですが
ナチュラルガットは2本張りが張るのが普通なんですか?

606:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/24 23:40:32.70 XE1UDZ2o
連続ですみません。

これは本当ですかね?
「プロはガットを滑らせる特別なコーティング剤(ミラフィット)を張る前にナチュラルガットに塗布してから張っています。」
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)


607:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/25 00:28:43.39 5JJVG22T
>>606
今まで三人のストリンガーさんに何回か出しましたけど
特に指定しなければ一本張り
張り上がってきたストリングに何か薬剤がついていた事は無く、ナチュラルらしく滑りにくい状態でしたよ
二本張りに関してはハイブリッドなど後からでも試せたり、片方だけ張替出来るので良いかもと思います
個人的な経験&見解ですけど

608:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/25 01:56:07.68 TP0pNYcs
>>605
ナチュラルと言ってもメーカーによって仕上げ処理や
コーティング剤によって違い
販売方法も12m1本売りが標準ですが6m*2本入りや
6m1本売りとかがあります。後者になれば2本張りになります。

クリップ製黒色のナチュラルを購入して張りましたが
黒色コーティングでギシギシ感(音)があり
ナチュラルのしなやかさがないような(耐久性はアップしている)



609:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/25 02:23:56.35 6N6EeD4w
>>605
張ろうと思ってるガットとラケット、マシーン(分銅、スプリング式とか)は何?
具体的であればあるほど、的確なアドバイスが得られると思うし。
テンションとか1本張りで行くかとかはラケットにもよるし、特にこだわりが無ければ最初はスタンダードに1本張りで。
あんまり色々やり過ぎると、基準が分からなくなっちゃう。

自分が5ヵ所くらいかなぁ、ナチュラルを張りに出して2本張りは無いと思う。
ミラフィットとか塗られた事もない。昔はBabol allseasonっていう自分で塗るニス(コーティング剤)もあったけど、
今はガットのコーティングがしっかりしてる(ノン・コーティングの以外ね)ので必要ないし。

まぁ、ミラフィットは、そういう使い方もあるのね、ふーん、程度。
そもそも頼む人が指定しないのに勝手にコーティング剤塗ったらイカンでしょ、状態。
俺はグッズ好きで、ミラフィットとかガットライブとか持ってるけど、あったの今思い出したくらいだし、
現実、張る前に一本に塗る方が面倒。っつーか無理ゲ?
張り上がりに塗るとか、メインを張った所に塗るなら出来るか。

ただ、一度ストリングを出して巻き癖を取って少し伸ばしておくのは悪くない。
プレストレッチとかじゃなくて、ストリングが絡まったり途中で折れたり(キンク)しないように。
この前のも1ヵ所キンク作って焦ったが1ヶ月経っても切れてないのでちょと安心。

ナチュラルはゆっくり丁寧にキンクを作らないように普通に張ればおk

クロスもいきなりテンションうpとかしないでガットを傷つけ無いように引っ張って、普通に緩みとりとかして張ればおk
確かにクロスの抵抗は大きいけど、毎回同じく落ちる訳だから、問題ないし。
ナイロンやポリと面圧変わるのは当たり前で、後は好みでクロスのテンション上げ下げしたらいいし。

時間的な目安はあんま意味ないけど、まず熟練したストリンガーが居ないと即張りは断られる、
即張り出来る所でも一応1時間が目安、同じ所で横で見てて30分が最速、俺はゆっくり2時間かかるw

610:592
12/06/25 08:07:52.17 cUr9ANWQ
>>602さんも>>604さんもパーネルなんですね。
まずパーネルでやってみようと思います。
コツまで書いていただいてありがたいです。

今使っているラケットがヨネックスEZONE Xiなんですが
2本張りの図が公式にありました。
テンションをかけずに糸を通してみるのがよさそうですね。

本当にありがとうございました。

611:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/26 00:24:41.51 REy9Jkng
>>603

素朴な疑問なんだが、重力系のトルクって、
t=RcosθxF
と高校の時習った気がするんだが、間違ってるのかな?
垂直にロッドが立ってると、トルクは0だよなぁ。
t=RxF
の世界だと、どの回転角でもトルクが同じで、不思議な世界な気が...
酔ってるかなぁ?
t=RcosθxF = rxf
が釣合ってる式のように思うのですが、何か足りない?

いずれにせよ、どういう機構で vの距離を変えているんでしょう?

612:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/26 18:02:06.52 6d9gRo9b
>>611
いや、ご指摘の通り、cosθが入る。

それにこういう問題の場合、仰るように、0度とか90度とかの分かりやすいケースで値を代入してチェックするのも有用で、確かにロッドが垂直に立った状態は、さすがにテンションがかからないのは自明。

一瞬、H/V=f/Fという結果から見てcosθが消えるのかな?とも思ったが、ロッドが垂直たった状態ではテンションかからないだろ、ということから見ると、入ってもいいのか?
あーでもストリングとガットチャックのところも角度がついてるんでここにcoxθが入って相殺されるかも。

重力がかかった場合というより、モーメントがロッドRやガットチャックrに対して直角の力との掛け算だから、cosθが入る感じか。

613:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/27 00:33:26.48 IT/NXCV8
>>612

ガットチャックから水平方向にガットが引っ張られるなら、
トルク t = RcosθxF = rcosθxf
なので、
張力 f = F x R/r = const
となり、θに依存せず f は一定と導けますね。

なので、あとは、
"ガットチャックから水平方向にガットが引っ張られる機構がどうなってる?"
ってことですかね。
写真を見ると、ただ挟んでるだけ見たいだから、実際には水平方向でなくて、
"こまけぇことは、いいんだよ" マシンかな?
r が小さければ、そんな感じですかね?


614:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/27 01:06:45.20 CwtCRBFZ
このスレ、キモイな・・・

615:名無しさん@エースをねらえ!
12/06/28 22:55:08.19 1RKfb4uN
>>613
結果としてはそんな感じの式になるんだろうけど、図に力のベクトル書いて等式たてるところのプロセスはちょと文字だとキツイかなぁ。

ガットが水平に引かれるっていうのは、恐らく近似的にそう見ちゃってんだと思う。
多分、実際にテンションをかけるロッドに位置ってのが、±90度の位置で挟んで、テンションがかかって止まる位置が±45度くらいの位置=ガットチャックが垂直±45度くらいの位置っぽいから、
まぁ実際ほぼガットが水平の位置でバランスして止まる、っていう感じかなぁ。動画見てると。

”Concorde System"とか言って、ストリングがスロートとかに当らないようにテーブルを傾ける機構とかついてるのもあるみたいだけど、
こっちはガットの水平というよりガットがラケットと干渉しないように、っていう感じだしね。

この机上の空論と同じように設計されてるとしたら大したもんだけど、ちょっと角度ごとにテンション測定してみて、どの程度の正確さが出てるのか見てみたいね。
学生の夏休みの課題程度にはなるかしら?

ヤング率の測定~なんていって、棒のしなり具合を図る実験とかあったけど、あれこそラケットでやれば良かったと・・・
どっかのサイトで自作しなり計作って測ってる人いたけど、RDCマシーンとかとの互換性が無いから参考にならないし。



616:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 05:40:49.38 x/cadglK
>>567 さんのマシンは順調?

617:567
12/07/05 19:33:41.62 uStnHF+L
>>616
平日は忙しく、週末はテニス優先でお蔵入り状態です。
毎日ここには来ていて、まだ諦めたわけではないですが…

618:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 20:10:42.97 EaRl/11O
>>617
毎日ここに来てるって、まだ一度も引っ張ってないのか?

まぁ、うん、そのなんだ、ガンガレ

619:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/05 22:16:26.03 kfqnKhfz
>>617
オレは今頃の時刻から深夜にTVを見ながら張っている。

ラケットが数本あれば
アレも張りたいコレも張りたいになりますが


620:592
12/07/09 20:02:46.84 atiftlD+
>>592です。
マシンがきて10日ほど経ちました。
ショップに頼んでいた頃は試そうと思いつつもできなかったテンションで張ったり、
試すのはどうだろう?ってハイブリッドを張ったりできるのがいいですね。

明日テニスの練習があるのでハイブリッドで張ったラケットで打つのが楽しみです。

621:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/10 21:31:57.06 Xvk9ocGA
ピュアドライブを初めてハイブリッドで張ってみたけど、
最後のガット止め(スロート側)なんであんなとこなの?
しかも、メインと干渉してノットは作りにくいし、仮止めの千枚通しも出来ないから仕方なく思いっきり手で引っ張って止めたけど…
何かいいやり方あります?

622:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 02:56:00.53 pwBxcv45
>>621
別に普通だとおもうけど?

623:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 06:11:13.65 1pvvGGdn
普通か?あんな横にノット止めるとこ来るの初めてだったんだが…

624:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 08:58:01.69 JGxtQey4
普通に場所を間違えてるだけだと思うぞw

625:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 10:50:34.35 sQuyYxvB
ピュアドライブのクロスタイオフは真横だろ?


626:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 11:30:33.44 ANUROAj9
二本張りしたら、ものすごく狭いところでタイオフするよね。
で、メーカーはそれを推奨している…

627:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 16:47:38.48 KAHCqWii
>>620
オレのマシン購入動機も手軽にハイブリッドができるから。
今年の初旬はハイブリッドを色々試し、今はポリを色々試している。


628:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 20:21:08.62 cHB2JY7X
>>621

メ打ちはラケットの内側から入れるほうがいいです。

↓のように変形してるのはその為です。

URLリンク(www.tennis-warehouse.com)



629:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 21:53:23.63 pwBxcv45
>>623
真横にくるのはヨネックスでしょ。

630:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/11 23:47:01.47 FBFEv8gJ
ノットどめのときに長さが足りなくて、スタクラで延長してテンションかけたら…
スタクラ滑ってラケットにドーン!
ラケットが欠けたよ。・゜・(ノД`)・゜・。
まだ二回しか使ってないおニューラケだったのに!
これからはストリングケチらずにロールから出そう…

631:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 00:25:06.73 O19Ci6/f
>>630
気の毒にも程がある

632:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 00:30:12.75 4mRJKR9g
ムカついたので、同じラケットを予備で買ったった( ̄^ ̄)ゞ
まあ、これで心置きなく、このラケットは使い倒せそうです。

633:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 08:02:19.48 brqBErbt
またやるんじゃね
スタクラ買いなおせ

634:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 13:39:04.51 QkaEMKgQ
ん?最後のクロスとかならスタクラ滑ってもテンションヘッドの方に引っ張られてラケットには当たらないんじゃね?

それかノット作るホールに通して(ラケット斜めに横切るように)引っ張ったのか?

635:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/12 14:14:53.39 e96w1ntH
>>634
ノットどめで引っ張る時だよ。
でその時に相当長さ足りなくて、
ラケット内にスタクラがある状態で
引っ張ったらドーン!とそのまま、
ラケットめがけてスタクラが…
とりあえず車用の補修液買って、塗ろうかな。と。



636:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 01:39:54.41 R1LvEtjf
ノットも引く人いるんだ?
ってかもしかしてそれが普通?
おれやったことないや

637:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 06:45:13.43 QAphU45N
え?普通やらない?
手張りだといくら引っ張っても
絶対緩むと思うんだけど。
最後から二本目ぐらいからテンション10%ぐらいあげてても。

638:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 08:28:34.51 0jOyFjm9
最後から2~3本をノットテンションで引っ張るだけでOKかと。
最近はガットやグロメットを痛めて角切れの可能性を高めるからって目打ちを使わない人もいるくらいだぞ。

639:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/13 10:08:43.45 HYxbQOmY
そうなんだ。おいらもこれからはそうやってしよう。
教えてくれてありがとう

640:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 00:42:37.83 B4ssyTAL
URLリンク(www.stringway-nl.com)

stringwayに注文出してみた。
注文内容は分銅式のML100とcross stringing tool。
送料はどれくらいするかわからんが、ハイクアで買うより4~5割は安いかな?
日本にも送ってくれるのかどうかはわからんが、動きがあり次第報告する。

641:640
12/07/15 08:06:01.56 B4ssyTAL
メールが来た
日本の代理店にコンタクトしてくれってことで、Hi-Quaのメールアドレスを教えられた…。

642:640
12/07/15 08:14:39.52 B4ssyTAL
諦めきれないので、以下の様な文面のメールを送って食い下がってみた。

アドバイスありがとう
でも、俺はハイクアを通さないで商品を買いたいんだ
もし俺がハイクアを通して買ったら、あんたから直接買う値段の約2倍掛かってしまうんだ
どうにかあんたから直接買うことはできないかな?
直接俺に商品を送ってくれないかい?

643:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 09:49:11.37 fL0v6C00
>>640
URLリンク(www.stringway-shop.eu)

2ヶ月くらい前に、こっちのStringwayで小物(フライングクランプ)を買った。
そこが駄目だったら試してみたら?

644:640
12/07/15 09:59:40.50 B4ssyTAL
>>643
そこも見てみたけど、ML100はフライングクランプのモデルだけみたい…

645:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 14:03:09.60 B+WHZmmE
ガンガレ、超ガンガレ
その人柱精神、応援してるぜ。

646:640
12/07/15 14:15:52.29 B4ssyTAL
頑張るよ( ・`ω・´)
朝から「stringway ml100」で検索して他の店を探してたけど、
全部ヨーロッパ内にしか配送してくれないらしい…
ということで、今交渉しているところにダメ元で粘ってみる、厳しいと思うけど
それでダメだったら>>643のショップが目当てのものを取り扱うのを待つしかない
ハイクアは現在の円高を鑑みると高すぎるもの

647:640
12/07/15 21:42:03.68 B4ssyTAL
日曜だってのに返信が来たよ。勤勉なお国柄なのかねぇ。
>相手の文面
-それに対して俺が更に返信した文面
>値段についてなんか誤解してると思うよ。
 こっちから直接買うと安くなるようなことは意図してないよ。
-あんたからその商品を買うとなると、VATを引けばだいたい700ユーロ。
 代理店で買うと、1ユーロ=97円とすれば、同じ商品なのに1400ユーロを超えるんだ。
 だからあんたのところで直接買うほうがずっと安い。
 最近はずっと円高だから、あんたのところが安い値段になるのは自然だと思うよ。
>ハイクアにどうゆうことか聞いてみるよ。そしたらまた連絡するよ。
-ありがとう、待ってる。

ハイクアさん、余計な仕事を増やしてしまってごめんなさい><

648:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 21:48:40.40 XVR/5zLm
あとは、このスレかEAGNASスレだかであったけど、輸入代行に頼むとかしかないのかもねー
StringWayの大元はHiQuaとDistributionの契約とかでお金取っててその代わり日本は直接売らないとかしてんのかなぁ。

つか、>>643のサイトはML100を選んだあとに、T98とかのコンポーネントを追加するんじゃね?
選択プルダウンメニューとか付いてるし。

THってのがフライングクランプでT98ってのがダブルアクションのFixクランプで、T92ってのがシングルアクションのFixedクランプっぽいし。

と思ったがなんかエラーっぽいの出るね。
俺が赤点とったフランス語解析でも何かこの組み合わせでは利用できないっぽいメッセージが出るねぇ。

649:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/15 22:06:13.26 XVR/5zLm
と思ったら返信来てたのか。入れ違いにレスしちゃった。

とりあえずそのメールの感じだと、値段はそれほど変わらずにハイクア経由で買うかもしくは直接買うか出来そうだね。
本体が14kgとか書いてあるから、送料入れたら日本のディストリビューターから買った方が確実なのかも知れないね。

俺もあと2年早かったらストリングうぇーい買ってたのになぁ。
XP45-Ⅱも壊れそうな気配ないしw

650:640
12/07/15 22:06:52.39 B4ssyTAL
>>647はちょっと誤解されやすい書き方しちゃったけど、交互に会話していたわけじゃないよ
一度に来た相手の文面を分割して、それぞれの内容に対して俺がこんな感じで返信したって書き方です

>>648
英語だと「The selected combination of properties is not available as a product variation.」
ってメッセージが出るし、マシンの画像にそもそもクランプベースがないから無理だと思う
ハイクアとの契約は俺も思ったけど、メールの内容的には値段の違いをそもそも認識してなかったのかも?
ハイクアが「お前ボリ過ぎだろゴラァ」って怒られなきゃいいけど…
輸入代行もこの際だから調べてみます

651:640
12/07/16 06:48:31.22 ff7/KLEQ
返信来ました
俺が具体的な値段を出して安さの違いを説明したことに対する文章です

>日本の代理店と代理店が出せる値段の間に誤解があるんじゃないかと思う
>代理店から買うより、我々から直販で買うほうが魅力的なものにすることは意図していない
>ハイクアに話してみて、その後連絡するよ
一行目がちょっと意味のわかりづらい文章だった
たぶん、「代理店が値段について誤った認識を持ってるんじゃね?」という意味だと思う、文脈的に考えても
とにかく自分で伝えたかったことは伝わったから、後は連絡待ちです

あと、個人輸入代理店を少し調べてみたけど論外ですな
掛かる料金は、商品代、代理手数料(商品金額の20~25%)、配送料(店→代理業者→依頼主)、
関税、その他手数料になる
ヨーロッパ内の業者だと、商品代はVATを含めた値段になるだろうからなおきつい
これだったらハイクアから買ったほうがいいね

652:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 07:42:13.89 6rILmp+Z
>>651
乙。
メールの文面とかは、変に日本語に訳さないで原文のままの方が参考になると思うよ。

653:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 09:33:29.90 wTUpe8tc
>>651
読んでて結構気持ちいいね
他の物でも日本の代理店が入ると値段が跳ね上がるものが多いよね
今これだけ物流が発達して情報が溢れているのに昔ながらに割高な値段がついているのは不思議に思っている
どういう答えが来るのか楽しみにさせてもらうよ

654:640
12/07/16 20:23:29.94 ff7/KLEQ
>>652
メールは個人的な文書だろうから、そのまま原文を載せるのはためらっちゃう
なので、内容をかいつまんで書いてます


そんでさっきメールが来ました
>今、ハイクアと一緒に正しい値段にすることに取り組んでいます
>正しい値段が決まり次第すぐに連絡します

キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

655:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 21:17:48.45 tY8oNHMs
ハイクアさんがかわいそうだろ…

656:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 21:34:57.52 6wl2+qGL
正しい値段は日本価格にあわせりゃーいいのよ

657:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 22:39:11.82 XPfPPcXQ
製造元が明らかに代理店がおかしいって言ってるんだから、それが正しいと思う
けど。
そりゃ、製造元もブランド価値何かを考えて日本ではその価格でないとダメって
言ってるんなら別だけどさ。
今回のは日本国内で独占で販売できる事を利用して、製造元の意思を無視した
暴利価格で売ろうとしてたんだから、修正されてしかるべきだと思うが。


658:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/16 23:05:44.05 wTUpe8tc
製造元が売っている価格の二倍ってのは、製造元から見てもやっぱり高いだろうなあ
設計から製造、販売までしてその価格でいけているわけだし
サポート分はあるにしても右から左に流して製造元と同じ分価格に上乗せじゃあね

659:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 00:03:37.29 0TTAtuc+
>>658

グローバル化すると、値段競争に晒されて、業者潰れちゃう...

例えば、ポリプラロールなんて、国内定価31,500円。
特価品で、15,000円位。直輸入すると、8500円くらいかな?


660:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 00:05:43.11 5NF04/Kd
ポリロンやOGマイクロなんか
一張りで言えば8分の一以下の値段だぞ…

661:658
12/07/17 01:31:28.62 n5892ztz
>>659
だけどグローバル化を止めるのは無理だよね
そして昔ながらのやり方してたら潰れていく
だからグローバル化に対応するやり方を生み出すしかないんじゃなかろうか
結局、代理店が個人の海外通販に対して何かしらのメリットを提供出来ればそれに相応しい上乗せは出来る訳だろうし
客と商品とサービスと価格のバランスって事だよね
同時に国が個人の海外通販に対する課税とかそういうところまで見直さないと本当は駄目だろうけどね

662:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 13:36:23.48 xLRSNtmM
ポリガットスレから誘導されてきますた

クランプするのに時間をかけるとプレストレッチ状態になって性能が活かされない
プロのストリンガーはテンションかけて即クランプするよねという話題

俺はプレストレッッチってまず張る前に指定より高いテンションをかけて伸ばした状態で
指定のテンションで安定するまで時間をかけて張ることとは違うんじゃないかって認識

①例えば張力T1で素早くクランプし、直後から伸びて張力T2程度で安定
②張力T2で安定するまで時間をかけてクランプ
③張力T1でプレストレッチをかけて張力T2で張る

これって①と②は似てるけど③だけは明らかに違う状態になると思うんだよね
メーカーでプレストレッチ済の製品がやたら伸びないし硬いっていうのは③だからかと

んで俺は②の方法を取ってるわけだけど、やっぱ①とも全然違っちゃうのかねぇ?

663:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 15:39:24.28 VXu3/L2m
まぁハイクアに限らず、輸入製品とかは国内独占販売とかじゃなけりゃ別に価格差あってもいいんだけどね。

ハイクアはEAGNASのマシーンも含めてちゃんと検品してまともな商品を売ってるみたいだから、EAGNASの奴なんかは多少高くてもいいと思うし、アフターサポートとかの価格差として納得できるし。

あとはハイクアとStringうぇーいとの契約でどうなってるかどうかだろうね。

664:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 17:36:52.01 VXu3/L2m
>>662
プレストレッチは難しいね。
業務用の電動マシーンとかは、プレストレッチぼたんが付いてて、プレストレッチのテンションも指定できるようになってて、
例えば引っ張りテンション50のプレストレッチ52とかにすると、一度52まで引っ張って、その後50のコンスタントプルで引っ張る、とか出来るらしいけど、分銅とかバネ式とかだと目分量で引っ張るしかないよね。

ポリに限らず、分銅とかで張ると分かるけど、ストリングってテンションかけて引っ張るとずーっと引っ張られる限り伸びてくから、
テンションかけてからクランプする間にも伸びるし、クランプしても微妙に伸びる。
だから張りあがりを一定にするには、クランプして張る時間を出来るだけ短くするっていう考えと、どうせ伸びるなら一定のテンポで張って、伸びる誤差を統一しようという考え方が出てくると思う。

>>662の例だと、指定テンションT1とストリングが伸びて落ち着く実際のテンションT2っていう例を出してるけど、このT2ってのが厄介で、実際にいくつになってるか分からない。
①②③のT2それぞれが別の値になってる可能性があるので、ここら辺を定量的に論じるのは不可能だと思う。
誤差の部分もあるし、たしかに言う通り美味しい部分を無くしちゃうとかもあるし、それはそのストリンガーや使う人の考えとかによると思う。
どれが正解、っていうのは無いんじゃないかな?

俺もショップで聞いた話だと、バボラのストリングなんかは一般ユーザーが張ってから緩むっていうクレーム対策に出荷前にプレストレッチかけてから出すので、
ストリンガーなんかがいじる必要がない代わりにフィーリングは昔より悪くなった、とか言ってる。
特にスクール生とかでもポリ使うようになってきて、数週間持たせる為にそういう感じにしちゃってるとかで張りたてとか2~3日程度のフレッシュな感触が好きな人は困るとか言ってた。

俺はナチュラルとかテクにファイバーとかのナイロンマルチが好きなんで、あんまりプレストレッチは気にしないからよく分からんけど、基本的にかけないかな。
あとはストリングの種類によりけりだよね。
ものによって、どこまで伸びんだよwって突っ込みたいほど伸びるストリングもあれば、針金かよwっていうような全く伸びないストリングもあるし。

多分、問題になるのはどんだけーな奴だと思うけど、これは自分の好みでいいと思う。
たしか、テニマガだかのオンコートの記事読んでたらプレストレッチ無しで指定してくる選手とかプレストレッチの数値まで指定してくる選手とかいろいろとかあるらしいし。

665:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 18:40:05.41 xLRSNtmM
>>664
レスありがとう
まぁT2も一定じゃないしどうなるか分からんというのはその通り

ただT2を狙って同じにしようってわけじゃなく、
T2がもし同じになったとした場合①と②の性質はそんなに違うのか?
ってのが気になるポイント

もしそんなに違わないのであれば②の方が安定しやすいのは間違いないと思うんだが

666:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/17 20:12:23.73 VXu3/L2m
>>665
>①例えば張力T1で素早くクランプし、直後から伸びて張力T2程度で安定
>②張力T2で安定するまで時間をかけてクランプ
の②をT2’とすると、
分銅式や電動とかのコンスタントプルだと、引っ張り張力T1≒T2’になって結構テンションは高くなる。
対して①の方のT1で引っ張って(例えばバネ式とかのロック式だと)クランプするタイプだと、T1でロックした後に徐々に張力が落ちてクランプする感じになるので、落ち気味な傾向になる。

当たり前だが、バネ式でテンションかけてロックして、ゆっくりクランプするのが張力T2'は一番落ちるよね。
が、クランプしてしまえばそっから後のテンションの落ち方はどれも同じ条件になるので、そんなに変わらないのかなぁ、という印象。

と書いてて思ったが、比較する場所が間違ってないか?クランプした後は同条件になるので、クランプする前のストリングの張力で比較しないと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー書いちゃったのでおまけ

結構ややこしいけど、クランプした後でも張力は徐々に落ちるし、メインの最初のセンターのストリングなんかも張ってるうちに徐々に伸びてテンションが落ちるので、少しテンションを上げて張ったほうがいい、という人もいるし、
クロスなんかも、最初に張ったストリングが緩むから、上から3本、3本2本?だかずつ2lbsずつ落として張る、とか言うのもあるらしい(これは俺も知りたい)。

あと、ゴーセン張りなんかは、クロスの下2本とかをメインのショートサイドで貼り終えるとかもあるらしいし、もうここまでくるとどこが指定テンションなんだかw

俺はストリンギングは再現性の問題だから、自分で同じストリングを同じ指定テンションで張ったらいつも同じになればいい、っていうのを基準にしてるんで、まぁ自分が納得できればどっちでも。

プレストレッチについて調べた時も、あるショップは緩み取りも兼ねてテンションをかけた後に指でストリングを一度押さえてテンションを上乗せさせて、それで張ったりしてたけど、これだと人やその時によって変わるので止めたとか見たことある。
緩み取りでクロスをしごくのもやり過ぎると伸びるのであまりガシガシやったらダメとかいうのも見たし。

あと、バネ式の場合、プレストレッチっぽくやるのに(毎回テンション変えるの面倒なんで)2度引きするやり方もあるらしいね。

667:640
12/07/18 21:30:04.02 0dAu40TQ
酔った勢いでキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!とか書いたけど、正直こんな結末になるとは思わなかった
ただ単にメーカーに注文を入れただけであって、ハイクアを通さないで買わせてくれって言っただけだったし
ハイクアに悪意も敵意も持ってないけど、悪いことをしちゃったなぁとは思う…
お知らせメールはいつ来るかなぁ…

668:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/18 22:28:58.83 ZTW9RbOD
上で書いたようにストリング引っ張らずに、目打ちも使わずにノット止めしたけど、
いくらひっぱっても絶対緩むんだがこのやりかたマジでいいの?

669:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/19 03:30:46.10 E6NWq7GP
>>668
緩むって結び目がほどけるって意味じゃないよね?

そらテンションは落ちるでそ。
だから最後の2本とかはテンションうpするんだし。
緩むにしても毎回おんなじ緩み方ならいいと思うけど。
俺はクロス最後が固いの嫌いだから、1割り上乗せ+緩むので丁度いい感じ。

670:640
12/07/19 18:57:20.64 bJtXJFfb
結局、ハイクア経由で調整後の値段で購入することになりました
調整後の値段は近日HPで更新されるそうな
調整後の値段は…正直まだ高い気もするけれども仕方ないと思う
現状の為替レートをそのまま適用した値段だときついだろうし
それでも今までの値段よりもずっと安くなった

あと、ハイクアはこれからstringwayをメインに販売したいそうだ
今まで中国製マシンがメインだったけど品質の問題が多発したせいだとさ
と、いうわけでみんなハイクアからstringwayのマシンを買ってあげてね
そんなことを言うことくらいしか俺の罪滅ぼしの仕様がないのだ

671:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/19 20:00:50.47 Kh4Q/zGQ
>>670
GJ!
ハイクアがボッテた罪滅ぼししろよw

672:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/19 20:31:54.53 VR/AONcq
ハイクアさんかわいそうだろ…
こりゃハイクアさんから損害請求くるな!

673:640
12/07/19 21:34:41.16 bJtXJFfb
調整後の値段はちょっと高い気もするって言ったけど、送料込みの値段だからちょっとわからんな
送料ってどれくらいするんだろうね?
重いから結構高いのかしら?
無用な混乱を避けるために、一応値段は伏せさせてください

674:640
12/07/19 22:13:04.24 bJtXJFfb
もうちょっとステマさせてくれ
ハイクアの店主はチャレンジャーを数年使っていたらしいけど、
一度stringwayのマシンを使ったらもうチャレンジャーを使う気が起きないほどだそうだ
そんでstringforumでマシンのレビューを見つけたよ
URLリンク(www.stringforum.net)
作りはしっかりしていて、品質は良いらしい
マウントはかなりしっかりラケットを固定できて、ストリングをグロメットに通す邪魔にならないらしい
テンションロッドを水平にしなくてもちゃんと同じテンションになることを確かめた人もいるみたい
レビュー数は少ないけど概ね好評っぽいよ

675:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/19 23:49:26.48 RGIWspEC
自分もトアルソンの電動かstringwayを経費で買おうかなと検討してたけど、ある
程度妥当だと思える値段になるのならハイクアから買うかもしれない。
実際、値段見て引いてた人もいるだろうから、製造元とユーザーとは間違いなく
得するし、販売数が伸びる分ハイクアも得する可能性がある。
ラケット見てもちょっと賢い人なら国内正規流通品なんて買わないわけだし。
(金にまったく困ってない人種を除く)

676:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/20 01:18:40.64 oTFNKUNL
なんか勿体ぶって情報小出しにするなら書くなよ。
メーカーにメールした→ハイクアで買えるようになった→あとはハイクアのHPに値段が出て他の人も買える、でいいだろ。

ここはEAGNASスレでも個人輸入スレでもない。

677:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/20 07:47:54.45 erFD/d24
今のところStringwayが10マソ~12マソくらいで、同じ原理(と思われる)EAGNASの自動テンション調節機が5マソ弱かぁ。

アフターサポートとか品質はStringwayがいいんだろうけど、EAGNASの方とか買った人とかどうなんだろ。
EAGNASでも基本的に壊れるところはそれほどないから、個人ユースだと悩ましいところだよね。

678:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/23 13:33:58.86 9dAyyZA/
ハイクア、価格変更きてるね。
以前は前払いサービスとかあったと思ったけどなくなったっぽいかな?
この値段なら妥協できる範囲だけど、確定申告の事考えると来年がいいしどうしよう。
本当は電動がいいけど、トアルソンの安い電動だとクランプの安定性が心配なので
こっちかなあ。



679:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/23 23:02:13.43 tqBbLQXc
ハイクアの自動テンション調整機が5万ほどで買えるみたいだが、これは買い?

680:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/24 18:21:49.76 FQWRYttS
>>678
自営業?なら10マソ越えると原価償却の対象だぞ。という意味では本体価格が10マソ以下になるとある意味美味しいな。
1台目なら、欲しいwktkに負けて1年なんか待ってられないけどw

電動と比較するなら、電動の方のテンション調整機能によるんじゃね?
値段的にこのクラスになると比較対象がバネ式じゃなくて電動も入ってくるが、そうするとコンスタントプルは当たり前で、あとはプレストレッチの設定とかノット時のテンションageとかその辺りが入ってるかどうか。
電動でもそこをテンション設定し直してピコピコすると結構面倒かも。

クランプは、実物見てないから何とも言えないが少なくともトアルソンとかゴーセンとかのメーカー品なら張りに影響ないだろ。ストリングが滑らずクランプが止まれば。

予算10マソ越えでストリンギング経験者なら俺が言うまでもないが、後から自分で調整できるとか交換出来る部分は後回し、電動ユニットみたいにそこが変えられない部分は要求スペックを吟味、
けど一時の気の迷いでオーバースペックにならない程度に(←ここ重要w)、とかじゃね?

>>679
うーん、俺が過去の自分にアドバイスするなら、(テンションの掛かり方が同じとして)今ならHQ中国製(EAGNAS)自動調整分銅タイプだな。
個人的要求条件は
・あくまでパーソナルユース(社会人スクールとかサークルやってて金・時間は余裕あるけど、テニスするのは環境的にそれほどない)、自分の満足の為のストリンギング
・電気製品とテニスにかけるお金はなるべく安く済ませたいがローエンドは耐えられない。
・ストリンギングもテニスの楽しみの内だ
・WOWOWとかにお金は払いたくないが、ストリーミングとかで去年のぶる丼最長試合とかは見てた
いかん、いかん、話題がそれた
・修理はある程度自分でしちゃうのでメンテナンスはメーカーに求めない→電動よりは分銅式
・理系出身またはギミック好きでラチェット式よりは自動テンション調節機構を分解してみたい→StringwaiよりはEAGNASで
・それほど報告は少ないが、ラチェット式のバネが壊れたらgkbr、もしくは中国製というだけで数値に信用がおけない→EAGNASよりはStringwayで
・10年後には流石にストリンギング楽しんでる気がしない、あるいは10年保証とかビックカメラ潰れてんだろwとか思う→ポイント5パーセントの5年保証あるいは1年保証で
・さすがに自分で弄ると言っても、自転車のパンク修理まではやらねーYO、あ、でもこの前SHIMANOのSISの調整出来ちゃった→パンク修理出来んじゃね?
・HPのお客様の声よりも2ちゃんのレスの方が信用性高いだろ、とか思ってる

うん、やっぱり話がそれるね、そうだね、プロテインだね
・テンションの出方は一応信用がおけるor誤差一定なら自分で換算する→EAGNAS自動テンション調節機
・スプリングアシストのクランプベース使用→EAGNASでおk
・ラケットの変形とかは今のラケット丈夫だし張り方丁寧にすっから問題ない→EAGNASでおk
・スマホもPCもカスタマイズをやり込むよりは、自分が適応しちゃう、むしろ一度覚えたリモコン操作はリモコンの方が変わると面倒だ→シングルアクションまではイラね、自分の手が素早く上と下を止めるぜ!
・コンコルドシステムは気になるが、実質張りあがりに差が出ないorそれは腕でカバーするもんじゃね?→StringwayよりはEAGNASで
・1マソくらいの差額だったらまぁちょっと機能的な方がいいかな→ラチェット式よりは自動テンション調節機能で
・でもチャレンジャーとか言う名前を聞くとチャレンジしてみたくなるw→そこにチャレンジしないでEAGNAS自動テンション機構にチャレンジしろよ
・マックというネームバリューなだけで売れてるiPhoneやMacOSが嫌いだ→敢えてEAGNASで

とかそんなもんかな。俺はXP45Ⅱを使ってて、とりあえず満足してるが、当時、数千円しか変わらずにスプリングアシストが買えたんだったらスプリングアシストが良かったな、とは思ってる。
自動テンション調節機とかはかなりほすぃ。XP45-Ⅱヤフオクで売ってでも欲しいかな、とか思っちゃうけど、このスレ引っかかって売れないだろうなwとかorz

681:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/24 20:04:34.38 VqUeuXcM
ラチェットのスプリングが壊れたことあるけど、
ホームセンターに売ってたバネを適当に折り曲げたら代用できたぜ

682:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/24 22:54:09.96 el0vOjxH
>>680
不動産所得と雑所得(事業所得に変更可)があるので経費にしようかと思ったけど、
あんまり今年の経費を増やすと税務署の印象が良くない思ったので来年かなと。
ネットでテニス用品の販売をちょこっとやれば十分経費に持ってけるので。

トアルソンのってeagnas製と勘違いしてたけどgamma製なんだねえ。
テニス365のレビューみても良さそうだし大丈夫っぽいかな。
AmazonUSAみると安い分銅タイプがプラスチッククランプだったりズレたりで
ダメだってのもあるので心配ではある。

683:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/25 10:45:24.55 xrSpED0/
SWでシグナムプロのマシンが買えるみたいなんだが
送料入れても5万円以下だし
なにより"Designed and built in Germany"ってのが気になる
やっぱ機械はドイツ製だよな
だれか使ってる人いる?


684:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/25 13:23:10.04 bsFajWJ4
在庫確認してからオーダーした方がいいみたいよ。
過去スレで半年以上放置プレイされたってカキコを見たが。
写真見る限りはイグナスと同じっぽいし、それならtennisnutsの方が安いよ。

685:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/25 19:22:27.01 HWBtbqOI
>>682
電動ってX-ESiとか?マニュアルがWebにあがってるね。
URLリンク(www.toalson.co.jp)
機能的にはスタンドタイプと変わりないみたいね。
ただ、値段的にはかなり上だけど。
ターンテーブル上のコンポーネントは、共通っぽいね。見た感じスクールとかにあるバネ式とかとも同じっぽい。
ガンマと同じなのは、トアルソンがガンマと業務提携してるからじゃね?
TNTのガットとかガンマで加工してるし。

>>683
Signum Pro S-3000 Professional Stringing Machineって奴?
確かにゲルマン魂は魅力的だけど、今は自動調節のが良さげ。
あれならEAGNASクオリティーでも狂いようがないし。

686:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/25 21:26:17.07 tpIE/BRx
>>685
その電動ですよ~。
宣伝じゃないですが、テニス365だと会員割引いれると15万半ばでスターティングクランプ
のおまけ付きで買えるので、クランプさえしっかりしてればいいかなと。
クランプ部分は1アクションのstringway方が便利で、見た目もしっかりしてそうなので
悩んでるんですよね。
悩むのに疲れてきたのでいっそのこと2点支持、フローティングクランプのgammaの安いの買って
しまおうかとか思ってますが。

687:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/26 03:15:20.34 cUXJLSap
それなら、俺のXP45-Ⅱを買ってくれ。
もうEAGNASの自動調節のが欲すぃw

688:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/26 06:45:32.53 GrxMtuMO
>>683
ああゆうの買えるんかな?


689:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/26 08:56:31.91 ZW1Hyivp
SWのスタンド式電動が激安なので購入したい。
が、EU外には販売しないとの記載が。

690:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/26 18:10:01.40 g3h1k/k8
>>687
XP45-Ⅱ買いたい、いくらで売ってくれる?
てかヤフオクならほぼイグナス価格で売れるかも
最近ずっとみてるとそんな感じ
さすがにイグナス価格で中古買う気にはなれないからパスしてるけど

691:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/26 19:36:07.40 IlbFaEcF
>>690
mjd?
それなら、感動品価格通常31500円を29800円、えーい、今ならJRSA監修のストリンギングDVD(5000円相当)を付けて、なんと、
24800円!!
さらに、専用工具一式(ラジオペンチ、ニッパー、セッティングオウル)、練習用ナイロンガットロールも付けて、お値段そのまま、金利手数料、送料無料!

しかも、センター2本引きラチェットハの字カスタマイズ加工(無しもあり)、替えテンション表示シールも付属して、お値段そのまま。
ご希望なら、お引き渡し前にメンテナンス、オーバーホールいたします。
これでたったの24800円!

詳細特価はメールにて。
satetsu99@yahoo.co.jp

692:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/26 23:37:57.56 IlbFaEcF
まだ高いか、う~ん、練習用ガッツEAGNASパーフェ糞スピン200mに加えてガットテクニファイバーXR-3かレッドコード1.30、XtraDynamic1.33、Synthetic1.30よりどりみどり2点、
さらにキモニーテクニレザー(シンセティック・グリップサイズダウン用巻き替えグリップ)も付けて、実質2万円!!

693:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/27 00:13:39.44 WvXqxbPO
Yahooオークションでだした方がいいと思うよw
買い替えでいらなくなったスチーム95を売りに出したけど、楽天オークションでは
まったく入札はいらなかったのに、Yahooオークションでは即決で3000円高い値段
ですぐ落札された。
ストリングマシンはあまり出てなかった気がするので高い値段でなければ売れるんじゃ
ないかな。

スレ違い失礼。

694:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/27 00:36:31.87 8+mwJyNk
まーねー。
ただ2ちゃんとは言えなんつーか、同スレの好というか、話の分かる、使ってもらえてるのが見える人の方がいいしさ。
値段はそんなにコダワリは無いんだけど(とか言っちゃいけないかw)、まぁEAGNASクオリティーを知っててDIYしながら使って貰える方が嬉しいし。

ヤフオクも勿論使うだろうけどw
あの気持ちのこもってない「今回、非常に良いお取引を~」とか言う評価とかね、なんか味気なくってね。
せっかくホームストリンガーの人とかなら、役立ちそうなフォローとかスレを除いてるんだろーなーとか。

寅さんの叩き売り的なw

695:名無しさん@エースをねらえ!
12/07/28 06:10:31.45 We+6LWzu
age

696:名無しさん@エースをねらえ!
12/08/06 11:17:52.40 YIXamnjo
サークル仲間の女性の現在サブラケット(プリンス)のストリングが切断されたとき
ヨネックスのラケットを購入、その時初ポリを張った。
その感覚が良いようで、プリンスに張ったナイロンガットを
再度張り替え、今回ポリに変更。
前回も張るのに苦労したが、今回は一本張りで張ろうとしたが
クロスを張っていくと方向違いで上手く張れず、
結局メインガットでタイオフ
2本張りで張りあげた、マジメンドクセー
プリンスラケット


697:名無しさん@エースをねらえ!
12/08/07 19:17:04.09 +VID92wR
あーるー晴れたーひーるー下がりー自動調節分銅機が連れーられてゆくー
ドナドナド~ナ~ ド~ぉナ~

HQストリングマシーンが、キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━!!!!!

この後仕事の電話入る予定(来るかどうか分からない)けど、ちょっと小躍りして組み立ててくる。

てか、組み立てたら疲れて明日のレッスン休みそうだw
今日はTWとAmazonとHQとジェットストリームアタックで来たぜIYH!

698:名無しさん@エースをねらえ!
12/08/07 22:39:43.04 kU+H6WpW
>697 

stringwayの方ですか?
自分はイグナスベースの奴にしたんでもしよかったら
使用感聞いてみたいです。

ところでどなたかに聞いてみたいんですが、ロッドのテンションのラインって
分銅のどこにあわせるんでしょ?
下なのか上なのか…

699:名無しさん@エースをねらえ!
12/08/07 23:57:34.80 CVt1sUai
HQ組み立て終了~腰いてぇIYH!
もろ取説EAGNAS Logic90の付いてきてワロタ
URLリンク(www.eagnas.com)
みんなが気になってるテンションだけど、がんまのラケットのテンション計る回すタイプのメーターでほぼ値通り
ほぼってのは、ガンマのメーター自体も目盛りの読み誤差があるから。
でも、40、50、60lbsで目盛り通りなんでちゃんと出てると思っていいでしょう。

分銅の角度はストリングを挟む位置があるので70度くらい~水平、その下はテーブルに付くくらいまでか?
ただストリングの伸びが一定なのでどこでも止まるというよりは大体同じ位置になるかも。

あと、まだ張ってないからよく分からんが多分ガットチャックにストリングを挟むとロックが自動解除されるっぽい。
結構うまく出来てる。
ただ、これで張り時間が凄い短縮されるという感じではないな。
ガットチャックに挟んでロッドを下げるという動作は慣れるとラチェット式でも十分早いし。
壊れる部分がほぼ無いという所がアドバンテージか?

あ、それとHQの解説ページを見ると分かるが今度はロッドにテンション目盛りシールが貼ってあるんじゃなくて、木目調プラスチック定規で測るのでネジを絞めるときにシール破損しなくていいw
そえから、今時あんまりいないと思うけど、ロッドの一番端が68lbsになってるので高いテンションで張る人には向かない。
重りが足りないが表示を見るとバド用の重りを追加して、66~80までテンション上げる設計になってる。


画像見れば分かるけどユニット以外はEAGNAS共通。
早速3本爪のクランプが平行に閉まってなくて2本の爪で挟んでるとか揺るぎないEAGNASクオリティーw
他は機能に影響しない範囲で多少の錆びが出てるくらいか。
スプリングアシストとかターンテーブルとか少し渋い感じもするがまぁ問題ない。
クランプはナチュラル張るのにちょっと嫌な感じもするので一度分解してみるが、交換の要望出すな。

つか、全体的な感じは大阪イグナスのXP-45Ⅱの方が仕上がり良かったね。
まぁ数が出てて当りを引いたのかもしれないが、大阪EAGNASの方がオイリーだけどスムースだった。

>>698
という訳でStringwayでは無いです。
分銅は、「Tennis↓」って書いてある方を根本に向けて分銅の下、根本側で合わせる。

総評としては、独特のギミック故に1台目ではうーん試行錯誤は必要かな。
ま、ホームストリング全体に言えるけど、他で張ってたとか教えてくれる人がいるとかじゃないとEAGNASクオリティに負けるかも。

あ、取説が英語で大したことが書いてない辺りも期待を裏切らないw

700:名無しさん@エースをねらえ!
12/08/12 16:37:04.41 tsgDQ8nY
URLリンク(m.rakuten.co.jp)

701:名無しさん@エースをねらえ!
12/08/13 18:57:59.21 qx3EFss/
>>700
うーん、フライング・クランプは微妙。
それで上手く張れる人ならEAGNASでいいし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch