11/05/05 07:00:13.82 IwEiAdAT
>>1
乙です
3:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/05 08:21:32.09 P1HcFOOd
>>1
乙です。
速い人ほど、丁寧?
URLリンク(www.youtube.com)
4:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/06 08:26:40.54 OfNNS255
いーえ。
雑です。
5:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/06 10:07:59.34 R0EyBnNk
真ん中の人は、メインの中央を張る時に、スロートの上通して引っ張ってるのが難ですね。
でも引っ張ってる間に次の糸を通しているから、テンションかけてる時間は、一番長そう。
張りあがりのテンションチェックもすれば良いのにw
6:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 02:03:48.93 MPR20cH7
卓上機をちゃぶ台の上で使っていたけど、腰と膝がつらい。
台がほしいんだけど、水槽台は使えるのかな?
ちゃんと設計して作った方がいい?
7:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 06:27:15.27 mEDBONmE
ガンマのストリングテンション テスター
(ガットに突起を引っ掛けて回すやつ)を入手したんだけど
この目盛はlb表示?
ググったら「KG表示」だとか「これは面圧表示でLBにするには
換算表がいる」だとかいろいろなんだが・・・
ちなみに目盛は70まであるやつ。
8:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 07:38:23.57 LdrUSkpu
>>6
DIY店で売ってる作業台も使えそう。
水槽台もOKと思いますが、上が動くことは想定してないので、
動きには弱いかもです。
9:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 12:57:43.69 Hj41oRJz
>>6
メタルラック
10:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/07 14:31:51.32 fulGZr2+
>>6
ホームセンターか家具屋に行けば使えそうなラックが沢山あるよ。
11:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 14:39:35.18 2QwrxtXj
>>3
スピード競争だからか雑だね。よく大会のオフィシャルストリンガーが12,13分
で張ると言うけど似たようなものかな。
これ見たら、20分掛けていいから丁寧にやってくれと思っちゃう。
12:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/08 20:53:40.81 S8wV/nOC
URLリンク(www.youtube.com)
同じスピード競争でもこれよりはマシだろう
こっちの方が早いけど…
13:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/09 14:45:09.63 yrOGRgr5
>>12
ガットのたぐりがクロカンのデッドヒートみたいで可笑しい。
クロス通すときメインが傷だらけになってそうだな。
それにしてもこれだけ雑に扱ってよくガットが絡まないと感心する。
14:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/09 15:07:10.92 7xUI+AHr
>>3、12
どっちもprinceのマシーンみたいだけど、2点支持ってのが意外。
あと、TWの方はクランプベースを自分で取り替えるのみてワロタ
15:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/09 22:12:58.65 pSfS5LAe
いずれの即張り動画も、クロスのプレストレッチ分を引っ張る時に、
ノッチが入りそうな勢いで引っ張ってるw 熱を持ちそう。
16:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/12 19:18:27.90 u9kIgJzA
URLリンク(www.tennis-warehouse.com)
このマシンかEAGNASのcombo710ならどちらを選びますか?
ってかこのマシン日本で買えるのですかね・・・
17:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/12 19:26:08.30 F1QA5eEg
>>16
買えたとしても送料がかなり高いはず
18:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/12 20:03:04.14 u9kIgJzA
>>17
判りました。おとなしくcombo710の入荷を待ちます。
19:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/12 20:45:49.01 lAzhoEhk
>15
>クロスのプレストレッチw
20:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/14 21:55:42.97 KArulv0v
>クロスのプレストレッチw
おっと、プレレーシングでした orz
21:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/16 07:05:06.76 3ptfayS2
プレレーシングでもww
22:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/16 21:26:30.46 GxwtBv0N
>21
?kwsk
23:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/17 04:49:19.97 aO8KqJgs
あっ、プレレーシングであってた!ごめん。
24:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/17 12:18:31.54 /mfAbqJ3
>>8-10
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
この辺を買ってみようかと思います。
情報感謝。
25:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/19 19:03:03.49 oFMd4bDY
FAQ's about Constant Pull tensioning - Automatic Tension Control.
Q: Do I have to pull tension 2 or 3 times on every string to get
the lever horizontal to be accurate with a Quantum like you have to
regular drop weight machines?
A: NO. Only one single pull is all that is needed with a Quantum.
Tension accuracy is achieved when the lever stops in any position.
So in that respect, a Quantum is as easy to work as a static pull
hand crank machine but delivers the accuracy of a constant pull
digital electronic machine.
Q: What exactly is a Constant Pull stringing machine?
A: Constant pull in a stringing machine means that the stringing
machine itself can automatically adjust and correct for tension
loss during stringing. Constant pull automatically maintains the
desired tension without any assistance or interference by the
operator. Think of it as "cruise control" for a stringing machine.
That is why we also refer to constant pull as Automatic Tension
Control. Constant pull stringing machines provide the most
effortlessly accurate, consistent and longest lasting string jobs.
これが自動引き分銅の仕組みらしい。
誰か日本語訳してくれ;
26:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/19 19:03:39.55 oFMd4bDY
っていうよりソースはこれ
URLリンク(www.laserfibrestore.com)
誰か頼む
27: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/05/19 20:17:14.29 a2OO8Fvb
>>26
URLリンク(translate.google.co.jp)
28:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/19 21:04:18.61 YNVQsKaM
よくあるご質問については定数プルテンション-自動張力制御。
Q:私は取得するすべての文字列の張力の2倍または3倍を引く必要がありますか
あなたがしなければならないようなレバーが水平方向の量子と正確に
通常の液滴重量機?
:いいえ。たった一つのプルは、その量子と必要なすべてのです。
張力の精度が達成されるときに任意の位置にレバーを停止します。
だからその点では、量子は、静的なプルとして動作するようにと同じくらい簡単です
手がマシンをクランクは一定プルの精度を実現
デジタル電子機械。
Q:どのような正確定数プル糸マシンですか?
:糸マシンに定数を引いて糸ことを意味します
マシン自体が自動的に調整することができますと緊張のための修正
糸間の損失。一定のプルが自動的に維持
どのような援助や干渉によることなく、所望の張力
演算子です。糸マシンの"クルーズコントロール"と考えてください。
つまり、我々はまた、自動張力一定プルを参照してください理由です
コントロール。一定のプルダウン糸マシンが提供する最も
簡単、一貫性のある最も長い持続的な文字列ジョブ正確になります。
これが自動引き分銅の仕組みらしい。
dakara
誰か日本語訳してくれ。
29:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/22 13:10:34.93 H5ITlmgL
>>25
仕組みってかたいしたことは書いてない
要するに正確で楽チン、一回のレバー操作で正確なテンション出るよって書いてあるだけ
30:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/25 12:42:37.39 xtl4jHpc
O3のブーメランツールの入手方法教えて下さい
31:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/25 16:22:11.58 jDneUQAn
>>30
オレはショップ巡りして余り物を分けてもらった。
32:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 11:07:18.64 D8JAi66/
O3スピードポートグロメットなんですけど、ブーメランツールがなくてテーブルロックできない場合、
スピードポートの部分をガット1周させて固定しても大丈夫ですか?
普通は折り返す所をぐるっと1回回すみたいな・・
33:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 11:15:42.86 fS38QAmH
これいつも思うんですけどO3の張り方ですけど、自分ブーメランツールも
テーブルロックもなく、且つフライングクランプですけど張れてますよ。
引っ張った後のクランプ位置を工夫すればですけど。
34:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 12:53:11.89 D8JAi66/
>>33
それは普通の張り方ですか?
35:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 13:14:46.14 fS38QAmH
>>34
多分クロス張りのときにストリングを引いたとき反対側に動くからですよね?
だから自分はそのときは常にフライングクランプが差し込めるもっと後ろの隙間の
あるあたりでクランプしていってます、ただそれだけ。結局常におなじ
テンションで引ければいいわけですから、多分これでいいんじゃないかと・・・
それまでは自分もブーメランツールの代わりとか腰でうけとめて固定
するとかやってましたけどねぇ。
36:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 13:20:25.89 D8JAi66/
>>35
なるほど。。。言われてみればそうですよね◎
やってみます。ありがとうございます!
37:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 19:56:36.05 kF6MwIGj
え?あれって腰で押さえるのがデフォだろ?
ブーメランツールなんて、都市伝説だよ。
38:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/29 21:32:03.53 w7F4BRrj
ブーメランツール使ってます。前は、電話すると郵送で貰えた。
大きい方しか持ってないけど。
最初O3張ろうとした時にツールの存在を知って、急遽、カマボコの板削って作って張った。
後で、送られて来たツールと、カマボコ板、そんなには変わらない。
似た形にして、ガットが通る溝を滑らかにしてやれば十分だよ。
腰で押える技は習得できそうもないです。電動だと可能かも。
39:名無しさん@エースをねらえ!
11/05/30 07:44:52.36 KMSdVjcj
腰で押さえるの難しくないですか?分銅式にはキツイ...
40:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/04 00:29:15.72 f4SWtg5n
O3のストリングポートをテーブルロックなしで張ると割れますよね?
どうすればいいでしょうか・・・。
41:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/04 11:15:39.26 fN5hBhm6
O3のクロス張りで回されるのはスタートから中央付近まで。
だから中央から張る50,50で張れば無問題。
ただし張り始めのスタクラ固定に注意が必要。
42:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/04 20:25:18.26 iA0276a3
昨年フライングクランプタイプのやっすいマシン(もちイグナス!)を購入。
付属のマニュアルをみながらやってみたら案外簡単に張れましたが、スタクラ
て必要なんですかねえ・・一本張りしかやってませんがまったく使わない
んですよね。一応いっしょに買ってみたんですけど。
43:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/04 22:28:49.20 CAbX4MAk
ただ糸引っ張って網目作るだけならフライングクランプだけで問題ないだろ。
ただ、ホームストリンガーは、張り方とかに拘ったりするから、色々な張り方やラケットを傷めないようにするとスタクラ使った方がいい、ということ。
という過去ログくらいは嫁
44:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/12 23:48:16.36 oaGooArw
東京でセッティングオフオールを店頭販売しているお店知りませんか?
45:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/13 10:54:47.70 zT1AfaVK
そんなもの高い金出して買わなくても100均で太~い目打ちを買って先をグラインダーで削るか
グラインダーが無ければ路上やコンクリートですりすりすれば十分代用できるかと・・
自分もゴーセンのセットオール使ってたが無くしたので↑を使ってますが。
プラスドライバーでもOKかと
46:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/13 21:41:53.28 dcuD3/f9
>>44
確認したことないですが、庭球工房とかなら置いてそう。
でも、やっぱホームセンターで好みの重さと握りの+ドライバを選んで、
その場でグラインダー借りて先端を丸めてしまうのが安上がりで、
使い勝手も良いと思う。400円位出せば、いろいろ選べるし。
ところで、セッティングオフオールって最後の目直しでしか使ってないけど、
皆様は多用してますか?
47:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/14 17:49:34.58 fY03yeWt
俺自己流ホームストリンガーだけど、ぶっちゃけセッティング・オフ・オウルの使い方が分からねぇ
張りあがりに目をそろえるのはやるけど、カンカンカンカン晩餐館の音上手く出せないしw
48:名無しさん@エースをねらえ!
11/06/15 03:28:30.53 Cn7SV+BO
クロスを張るたびに目をそろえないと最後にゆるみがでるよ。
人によってはテンション掛けてる方の反対側をオウルでガシガシやって
緩み取りをする人もいるし。
49: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/15 12:06:58.15 qXNyOhxP
>>48
あ、それなら先が曲がったストリング・リムーバー?使ってる。
グロメットからストリング出したりとかで使うから、手元に置いてあるし。
EAGNASだと工具置き場が無いから他ので代用しちゃう
50:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/01 15:21:55.33 JvMgfwnu
山森さん逮捕
( ̄◇ ̄;)
URLリンク(jp.reuters.com)
51:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/01 17:29:39.38 kO+2JSDb
>>50
こんな事で全国ニュースに
52:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/01 19:00:29.17 y6hdr9mF
簡単にハニートラップに引っ掛かったんかw
53:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/01 19:59:53.32 DGXc5iPT
がっかり…
54:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/02 22:30:21.39 UfyxMtvY
【長野】強制わいせつの疑い 「ストリンガー」の第一人者逮捕[07.01]
スレリンク(newsplus板)
55:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/03 10:17:25.44 UuUaCCFO
ハイクアの新しい分銅システムとかどうなんでしょ?
持ってる方ますか?
っていうかハイクアってどうなんざんしょ
56:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/04 11:41:42.95 xsyd3U1G
大阪の某有名ストリンガーも裏DVD販売で以前逮捕されたしな。
57:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/04 15:14:47.90 csnqnAFw
下半身タイガースを「フレ! フレ! 振れ! 触れ!」しちゃったわけですね。
58:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/04 15:39:39.87 hJGWmnMA
下半身ストロンガー
59:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/05 22:49:44.15 EEX7LEQh
>>55
バイアグラの事なら山盛りさんにきけ
60:ビギナー
11/07/12 19:33:07.65 r+9m4PHF
はじめまして。
今まで月1ペースでガットが切れるので、
ナイロンモノからマルチそれからポリへと変えてきましたが、
ポリだと衝撃があって手首を痛めてしまいました。
ここで思い切ってホームストリンガーに挑戦したいのです。
スレの皆様に教えていただきたいのですが、
EAGNAS 分銅式テーブルタイプのストリングマシンの購入を考えています。
2点支持方式と6点支持の違い、
2フローティングクランプと2回転式クランプの違いをご教授願います。
予算は3万までしかないので、出来るだけ安いとありがたいです。
61: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 79.5 %】
11/07/12 21:01:25.90 0aFMoouQ
予算にかかわらず、Combo710かSmart707一拓。
あと、XP-46がスプリングアシストクランプならそれでも可。
それ以下のモデルだと、張るのに不便。クランプベースの固定がネジ式だとロックが甘かったり毎度閉めるのがメンドウだし、上2つのモデルとXP-45Ⅱと値段も大して違わないし。
ラケット固定は2点サポートはもってのほか。熟練者が注意すれば問題ないが、初心者ならラケット変形させたりするし、リスク高い。
張るペースが多いなら初期投資は最低限上記2モデルくらい必要。あとスターティングクランプも1本。重くて送料かかるから一緒に買ったほうが安上がり。
62:ビギナー
11/07/13 00:00:59.04 ES0TKnrp
早速のご教授ありがとうございます。
2点支持もってのほかなど参考になりました。
63:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/13 00:14:50.20 zrwXjMKG
Combo710使っているけど、不満点はテーブルロックできないことくらい。
あとはスターティングクランプは二個あると便利。もう一個追加しちゃおうかな。
64:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/13 02:28:13.59 e4OM3Hnm
ま、予算オーバーしても月いち張替ならすぐ元取れるし。
スタクラは、凝った張り方しようとすると2本あった方がいいかもだが、ふつうの1本張りなんかでは1本で十分だな。
プリンスのO3張るならテーブル固定あった方がいいね。
65:ビギナー
11/07/13 09:25:25.20 ES0TKnrp
>>63
>>64
コメントありがとうございます。
不躾ながら、あと1点だけ教えてください。
今、電動式の格安品もEAGNAS から出ています。
ああいう格安モーターより分銅の方が耐久性があると思いますが
いかがなものでしょう。
知り合いが電動しか触ったことがなくて、分銅て力相当いるんじゃないの?
と言われて気になってます。
66:63
11/07/13 10:23:54.56 zrwXjMKG
>>65
一日に何本も張るならともかく、1~2本程度なら気になるほどの差じゃない。と思う。
分銅の重さなんてそれほど大したレベルでもないし。
電動だとキャリブレーションとかのメンテナンスを考えるとコストかかりすぎるんじゃないかな?
後出しになっちゃうけど、Combo710とかの卓上機はそれなりの作業台があった方が張りやすいと思う。
ちゃぶ台でも出来なくはないけど、膝と腰の負担がね…
67:ビギナー
11/07/13 20:49:38.18 ES0TKnrp
>>66
家が狭いので作業台はスペースとりすぎるかなと思っていました。
何かで代用できないか考えてみます。
教えていただいて、ありがとうございました。
68:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/14 16:02:23.23 w7n80XdS
>>65
ここの過去レスやEAGNASスレもチェックしろよ。「電動」で検索すりゃ出てくるだろ?
電動式は壊れた時のアフターサポートが命だから、国内メジャーメーカー以外はダメ。
基本、ショップとかのプロユース前提だから、壊れるの前提で壊れてもサービスがユニット持ってきて修理中に代替ユニット付けて、とかやるらしいし。
個人で持ってても、修理にユニット毎メーカー送りだと送料がバカにならない。
EAGNAS分銅はよくも悪くもDIYだから自己修理出来る。
作業台に関しては、俺は木の椅子の上に置いて自分がそれより少し低い椅子に腰掛けて使ってる。
作業代をDIYで買うならその分の予算でスプリング・アシストの6点サポートマシーン買え
69:ビギナー
11/07/14 16:25:11.03 AkHohyDB
>>68
御意。
仰せの通り、がんばってみます。
ありがとうございました。
70:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/20 23:08:55.84 qJ9WdRID
皆さん、2本張りの時に横糸はどこから張り始めてますか?
71:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/20 23:29:07.07 mXoJGXHJ
ラケットによって異なるんじゃ…
72:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/21 00:41:56.34 Vu63MSwl
トップから。
打ったフィーリングがよいので。
73:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/21 12:23:12.70 Jdqt8YSi
>>70
ホームユースのマシンはフレームサポート性能が低い場合があり、けっこう違いが出る。(そこが面白かったり)
実際は打ってみて決める。差を感じなければやりやすい方を選択。
ラケット、ガット、気分によって色々。
74:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/28 08:22:22.74 XmcORS1B
正確性では電動ですかね?
75:63
11/07/28 10:20:23.82 sWVtkYAn
>>74
分銅≧メンテナンスされている電動>>>バネ>>>>>メンテナンスしていない電動
だと思う。
76:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/28 11:08:36.68 uo/AkOby
早く張ったりバド張りたいなら電動?
分銅とか折りそう。
77:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/29 16:15:14.76 /BjlB22W
>>76
電動はもはやホームユースというのでは・・・値段的にも業務用。
もし、予算に余裕があって電動が欲しければ、最低限国内メーカーでサポートが数日以内に受けられるメーカーで。
なんせ電動ユニットが壊れたら、その張ってる途中のラケットはおろか、修理が上がるまでの数日は何も出来ない。
国内メーカーなら、代替のユニット持ってきて、修理中に交換してくれる(ケータイの修理みたいな感じj)が、EAGNASなんかだとそれも無理だし。
電動の肝は壊れるの前提で、そういうサポートの値段込みで買う意味が大きい。
ただ、バネだろうが分銅だろうが電動だろうが、引っ張るところの引っ張り方の問題なんで、分銅だから折れやすいということはないと思う。
むしろ分銅の方が自分でテンションかける速さや引っ張り方の加減が利くんで、慣れたらフレームには優しいんでない?
あとは、フレームサポートのしっかりさとか。テニスラケットでEAGNASで折れたという報告は聞かないが、バドの方はワカラン。
あと、当たり前だが、張るスピードとトラブルにはトレードオフの関係が。時間短縮すれば他はある程度犠牲になる。
両立するなら、マシーンよりも張る人が数こなして上達しないと、どれでも変わらない。
78:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/29 18:04:41.51 cEIU1KcC
アプローチテニスのコンピュータ式針気ならやすいが買い?
ハイクアの新しいの買おうと思ったら入荷未定になっちゃって
79:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/29 21:17:06.73 jnbrRu2Y
>>78
廻し者じゃないけど、アプローチはいいと思う。
自分の場合は、家から店舗も近いので壊れてもすぐに修理に
出せるので、その点で安心かなって思って買いました。
買うときに2時間ほどかけて丁寧に張り方を
実際に張りながら教えてくれるし、
購入後もわからないところは聞いたら親切に教えてくれるよ。
80:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/29 22:16:17.64 9HPx5Laq
アプローチはボールマシンでお世話になったことあるけど、対応はいいね。あそこは。
81:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/29 22:19:45.44 /BjlB22W
>>78
廻し者じゃないけど、ハイクアの分銅式自動調節機構のは買って欲しいと思う。
あの構造は、皆が知りたがってて、ネ申になれるチャンス。
82:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/30 08:48:09.13 1KvwvEDB
>>80
NTCのボールマシンはアプローチが納入したって店員さんが言ってたよ
83:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/30 15:41:04.63 IrsuTCWc
回し者おおすぎワロタ
84:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/31 12:02:04.77 vcfeKLLg
5050で張りたいんですが均等な硬さにするには何処でどの位テンションいじればいいですかね??
85:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/31 16:04:51.49 JipWLtCv
回し者じゃないけどアプローチの対応はマジでいいよw
いやマジで回し者じゃないですw
86:名無しさん@エースをねらえ!
11/07/31 18:01:46.12 ZdvNnqR7
回し者じゃないけどEAGNASの対応はマジ糞だよ。ってかあそこはDIYが基本だしw
いやマジ回し者じゃないですw
87:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/01 06:20:35.24 9ndefkqs
12月に修理に送ったマシンがいまだに返送されて無いらしい。修理できる者が
海外出張とかなんだかんだ理由つけて。
eagnasは糞マシン。絶対買わないほうがいい。
88:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/01 10:30:32.49 mg0USsnN
EAGNASを修理に出す時点でかなりの強者ww
89:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/02 00:18:13.01 g/KAK/R3
分銅式持ってる人に聞きます。
一張りおよそ何分掛かりますか?
私は一本張りで90分も掛かってしまいます(ーー;)どうすれば速くなるのやら・・・
90:63
11/08/02 00:32:39.84 pirYZ8xl
>>89
急げば30分くらい。
YouTubeに10分台で張る人の動画があるから、どこで時間かかってるか比べてみては?
91:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/02 01:43:39.31 vfO+9Bwe
>>89
その気持ちよく分かるわw
ホームストリンガー歴どれくらいで何張りくらいした?俺は歴1年でまだ20張りのひよっこだけど同じく90分より早く張れない・・・
4張り目くらいから90分で張れるようになったがその後一向にスピードアップしない。
というか早く張ろうと思えばできないこともないが、ストリングがしっかり伸びきるまで引っ張るということをやってるとかなり急いでも60分はかかるような気がする。
たぶん89もそういう張り方してるんじゃないかな。
92:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/02 07:21:27.85 6Qh5I9QK
フローチャート風に書けば、
EAGNASか非EAGNASか→ネジ式クランプベースかスプリングアシストか→・・・
みたいな感じで場合分け出来るんじゃね?
EAGNASのネジ式スプリングベースでも早く張れない事はないけど、あんまりメリットが・・・
まだスプリングアシストだとテンションを一定にかけても作業がはかどると思う。
でも、大事なのは早い遅いよりも、常に同じテンポでテンションのかけ方を一定にして丁寧に張ることだと思うけど。
ストリングが途中で滑ったり、緩みとりとかしないで適当に張り上げる方がよっぽど悪いし。それこそオフィシャルのOnCourtラケットじゃないんだし。
何度かやってて、徐々に早くなったというのならいいけど、俺は折角ホームストリンガーなんだから、自分の納得いく張りあがりを目指して丁寧に張ってる。
そういや、関係ないけど、バボラのポリって全部プレストレッチをかけまくってて、張ってからの緩みは少ないけど、張ってる最中に角切れしてストリンガー泣かせだ、ってコーチが言ってた。
ボボラのくせして、ポリの美味しいところを前部プレストレッチしちゃうなんて勿体無い気もするけど、一般向けにしょうがないんだろうな。
古いストリンガーに聞くと、自分でプレストレッチかけたい時は家の柱で伸ばしたもんだ、とか言ってたし、ホームストリンガーならそれこと1週間で張り替えりゃいいのにね。
93:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/08 09:58:54.56 NfLb/pmE
o3ん張るために二本張り50/50のやり方を調べておおまかな張り方は分かったのですがどこでどの位テンションいじればいいかわかりません・・・知ってる方教えてくれませんか?
94:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/09 02:05:30.26 NQrzkDGM
>>92
バボラのポリで最初からプレストレッチしてるのはリベンジだけじゃなかったけ?
バボラで張ってる最中に角切れってあまりきいたことないけどなぁ。
そのコーチなんだかあやしいねぇ。
95:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/09 13:23:28.16 j++FbHvK
>>93
テンション操作は使うマシンやラケット、ガットによっても違うから、1度張ってみてテンションメーター?
(ひねくるタイプ)等で測定しないとどの程度か分からない。
テンションメーターがなければ、ちょっと面倒だけど下へ4本くらい張ったらスタクラで止めて、上を張って、また下へ
という手順で張れば極端なバラツキは抑えられる。でもスタクラ2本必要。
96:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/09 22:22:18.33 CYXeo8x4
質問です。
6点支持でラケットを固定する場合、固定ネジを締めるほどラケットが細くなる方に変形するけど、
どの程度の強度で固定すべきなんでしょうか?
ラケットにもよると思うけど、その辺りは経験値なんですかね。
97:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/09 23:46:56.83 bO9Pow9H
>>96
変形しないけれどラケットに密着するくらい。
98:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/09 23:50:29.95 j++FbHvK
12,6時内から外、10,2,8,4時外から内に支えるタイプ。
このタイプは縦糸を張り進めることで自らが変形しようとする力が固定力になります。
そして横糸を張ることで原型に戻ろうとするので固定が解除されます。
したがって固定の際は基本ラケットが不意に動かない程度で十分です。
ただし、マシンのサポート強度が弱い場合意図的に締め付けを多めにしてラケットの変形を
防ぐ必要があったりします。
(ラケットの変形はこのようなマシンの影響、ラケット自体の強度、ガットの抵抗、張り方など様様な要因がからんでいます。)
99:96
11/08/10 19:41:36.57 XE8nJP2d
勉強になりました。
チョッと強く固定しすぎていたようです。
100:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/11 21:55:44.73 WOmbAiJH
>>99
俺も気になって調べたことあったが、ここの過去レスにもあったように、98さんの言うのが正しいようだ。
最初メインを張って縦に潰れてクロスで横が潰れて元通り、というのが基本なんで、動かない程度に固定でいいらしい。
つか、過去ログでは、しっかり固定してラケットの変形が大きかったりすると外れねぇwとかあったので、張り上がりでラケットの変形が3~5mm程度ならいいとか
まぁ変形の度合い、数値は少ない、0に近い方がいいらしいが、程度問題と変形の計測位置とかで変わるし。
一度はセンター、9時3時、2時10時、5時7時とかで計測して変形度合いとかチェックした方がいいらしいが。
ただ、俺のEAGNASマシーンは明らかに途中でサポート緩くなってたりするんで不安w
まぁちゃんとボール打ててるので自分的におkとしてるが。ラケットも壊れてないし。
101:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/13 12:14:36.42 fqPe9JTz
電動式すら使った事のない、ガット張り未経験者だが、分銅式の購入を考えている。
イグナスのおススメを教えてください。
六点スプリングサポートはあった方が良いんですよね。
102:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/13 22:26:45.27 bLCiL3fs
>>101
EAGNASスレにも出てるが、Smart707かCombo710
ただ、ハイクアのテンション自動調節機構のを是非とも買って欲しい。
あるとかなり便利だと思う。
俺は知らずに過去スレでユーザーの多かったXP45ー2を買ってしまったので壊れるまで買い換えられないし。
クランプベースもスプリングアシストが絶対いい。ネジは知らずに緩んでることがある。
103:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/14 19:19:38.53 OvEOEbmm
>>102
レスありがとうございます。
できるだけ安く買いたいですね。
使いづらくても、それなりにしっかり張れるなら安いのが良いなあ。。
104:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/16 08:50:37.36 DZh7HmaY
グロメット交換する時、
輪っかが大きくなってて取りにくいけど、
みんばニッパーで切ってからとるの?
新しい時はこの輪っかはどうやって作ってる?
105:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/16 12:12:49.50 f9u9ys7S
>>104
フレア加工で調べると幸せになれるかも
106:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/16 16:10:02.80 1gnK3B20
>>104
業者でやるフレア加工以外に、自分で新品張るときは、
・テンソン掛ける時にグロメット抜けやすいので、外側を押さえる
・ノットを作るホールやストリングを斜めに引っ張るホールは予めガットでホールを広げるように引っ張っておく
とかくらいかなー。あとはノットを作る時にゆっくり丁寧に引っ張ってワッカが変に陥没しないように結ぶとかくらいじゃね?
107:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/16 16:57:59.35 DZh7HmaY
ありがとう。
フレア加工ってゆうんだね。
出来る機械欲しいけどネットじゃみつかんなさそう。
うーん。目打ちか太い千枚通し熱して突っ込んだら広がらんかな?
108:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/17 20:05:25.37 QSLCEhIb
>>107
ぺ、ペニス突っ込んでみたら…??
109:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/17 20:55:06.32 jxeiosUr
残念だがペニスないのでオッパイにしときますね
110:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/18 00:23:46.43 2TzZaI22
おっぱいだせよ
111:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/18 02:02:09.04 nUCdLLxt
そんなおっぱいすてちまえよ
112:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/18 22:27:57.60 SJakMSL3
アプローチのc2買ってみた
来月ぐらいにはくるかな
113:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/19 00:12:00.88 WttlWfic
TOALSONのZIGZA張った人いる?
114:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/19 11:40:31.35 qf6+7Zik
>>113
カタログは見せてもらったけど、もうサンプルとか来たのか?
115:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/20 15:09:39.76 HHAWcN0h
>>114
ヒマラヤ先行発売って店頭で見たから。
すっげぇ張りにくそうって思ったけど。
116:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/21 15:42:50.88 deziqq5z
ホームストリンガー暦9ヶ月の者です。
週4~8時間(週2)くらいでプレーする人に質問なんだけど、
予算や手間等を考えない場合、
どれくらいの期間で張替えるのが理想だと思っていますか?
俺は2、3週間で考えているけど。(ナイロンかポリ使用)
毎週とかいますか?
117:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/21 20:55:23.45 zNG1V7zl
まぁ予算・手間を考えなければ(というより、そのしがらみが少ないのがホームストリンガーのいい所だが)好き好きじゃね?
俺はナチュラル派なんで、勿体無いwというのもあって、3ヶ月ローテーションで張替えてるけど、ナイロンなら最低1ヶ月の賞味期限、ポリなら1週間とか言うから、
あとは、自分がどのストリングを張るのか、張りたてが好きか少しなじんだのが好きか、とかとか、そういうので考えればいいと思う。
今のポリは性能は良くなったと言っても、プロが好むのは、張り立ての微妙な伸び具合とか言うから、週2ペースでポリ使うなら1週~2週で張り替えるのがベストじゃね?
ま、ナイロンを3ヶ月張りっぱなしとか言うのは論外として、賞味期限内のものであれば、あとは打感とかの好みかと。
俺なんか、週1スクールくらいしか時間とれないんで、ナチュラル張りたてのニューボールなんかだと、全くコントロールつかないw
慣れてないからだろうね。
118:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/21 23:19:56.38 Al5saKyC
俺はどうしたって予算と手間がすべてだわ
119:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/22 00:05:08.58 +hB3hyIw
>>117
今は色々なポリを試しているので、
個々の賞味期限の判断ができにくい感じでした。
やはりストリング別の賞味期限を理解して、
それに合わせる(早めに)のが、一番の理想なのですね。
ポリを張ったときに一番悩んでいた(変化に)ので、
当分ポリの時は毎週(~2週間毎)張り替えてみます。
サンクスです。
120:名無しさん@エースをねらえ!
11/08/22 00:41:14.68 uPC26X8L
>>119
ラケットはおいといて、ストリングも結局は自分の感覚通りに飛んでくれるのが一番大事だからね。
特にプロなんかが何本もセッティング変えて用意するのは、
もう打ち方や感覚が出来上がってるので、その感覚に合うラケットを使うためとか言うし。
その為に自分オリジナルのセッティング見つけるのにホームストリンガーは色々出来て最適だと思うよ。
俺はトップのテンション上げると先っぽの打感固くて嫌なんだけど、
ショップじゃ、そういう本当に細かい所は指定出来ないし
121:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/11 05:47:21.33 onlF6P1C
新米ストリンガーですが、三本目ぐらいでやっとコツをつかんで 張り自体は一本90分ぐらいで張れるようになりました。
ただ、ノット留めは難しいですね。緩むし、きちんと出来てるかわかんない。
122:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/11 10:32:28.29 Bn/DYPjD
>>121
URLリンク(www.youtube.com)
123:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/15 09:44:10.01 ex3YUT3k
張ってから一晩経つとどうしてもテンションが落ちる気がするのですがしょうがないものですかね??
124:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/15 18:14:54.46 6o+mRrjG
>>123
初期伸びは必ずあるからある程度はしょうがないよ。
ストリング1本自体の最初に伸びる部分と、個々のストリングの微妙なテンションの違いが打ってるうちに全体に平均化されるっつー話とあるけど、
ストリング自体の初期伸びはプレストレッチである程度取り除くし、個々のストリングのテンションは、プレ・レーシングしたり
テンションをかける時間を一定にして張り上げたりとか、テンションかけた時にゆるみとりで根元をゴシゴシするとかあるけど、錬度が上がれば一定になるかなぁ。
いつも張り上がりを打てるトッププロと、いぱーんクラブプレーヤーで一番違うのはやっぱ張り立てと時間置いたのを使う違いかなー
どんな上手なストリンガーでも張り立てから時間経てばある程度テンション落ちる。
プレ・ストレッチなんかはストリングの伸びる美味しいところを伸びきらせて取るイメージなんである意味やり過ぎは勿体無いし、
1週間以内に切れて張りなおすくらいの頻度なら、張り立てをいつも使うとして一晩冷蔵庫に寝かせて熟成させるっていう手もある。
後者の個々のテンションが均一化されるのは、一晩っつーより、ボールを打つことで均されるという話もあるし。
テニマガだかのストリンガーの記事みても、プロでもそういうテンションの落ちを気にして、一晩前に張らせるっていう選手と、試合時間直前に張り上げっていうオーダー出す人といるらしいし。
コートに持ってく最中、バッグの中で6本中3本ガットが切れるとか笑える。あと、張ってる最中に張ったそばから切れるとか。セレチュの80lbsらしいけどw
125:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/16 04:29:34.98 Tg9GlClS
>>123
確かに、テンションメーターで,1~2LBSは落ちてる。張りたてと比較すると音でも判る。
打つときに丁度良いテンションに感じるように、気休め程度に上げてみるとか。
でもボールを打った時にも落ちていくので、使う時に問題なければ、気にしないで良いと思います。
ノットが解けて、緩くなるとかは別ですが...
126:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/17 09:42:36.31 0MWc704K
>>117
結局は試合でニューボール使用時どれだけ相手コートに入るかが大事
だから練習時空気のぬけたボールをハードヒットで深い球を
打っているよりネットにかかるかかからないかの所に飛んでいると
練習試合では丁度いいくらい
127:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/17 22:49:37.37 tdntGvzo
週一スクールで吹いた
128:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/19 20:11:23.70 5VYzZByH
二本張りのスターティングノットって皆どうしてる?電動なんだけどさ、
自分はパーネルで止めてから、クランプをクロスのノットに近いほうを止めてから引っ張って、反対側をクランプで止めて、
引っ張り開放して、ノットに近い方開放ってするとクロス一本目が緩みまくるし、
クランプせずに引っ張るとノットがグロメットに食い込みすぎるんだけど。
129:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/19 20:12:56.12 uZIRhLxL
>>128
スターティングクランプで止めて置いて、あとでパーネルノット。
130:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/19 21:24:03.66 5VYzZByH
>>129
やっばりそれが一番かなぁ。スタクラで止めて、張りを進めて最後にクロス一本目の反対をクランプで止めて、引っ張って、クランプで止めて、スターティングノットに回して、引っ張って、目うちで固定してノット作るの感じでいい?(普通のノット作るの感じで。
131:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 03:35:53.16 npOzyWIS
ヨネックスのラケットを張ったとき、仕上がりのテンションをテンションメーター
ではかってみるとクロスのテンションがバボラやウィルソンと比べてかなり低い値
になりました。
これまでとガットや指定ポンド数等すべて条件は同じだったので驚きました。
これはラケットの形状によるものなのでしょうか?
ちなみにヨネックスを張る際にはクロスのテンションは高めで引くようにして
調整をするようにしました。
132:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 11:24:48.01 k+jqFdBy
>>131
テンションメーター(捻る奴)は、ストリングの目の密度で、値が変わりませんか?
自分は振動タイプのテスタですが、ラケットメーカーでの差より、ストリングの差の方が
大きい気がします。
メインの中央付近を、2~4LBS上げておくと、狙い値は出やすいかも。
センタービリヤードの締め具合も関係しているかも。
張り数が少ないのであれば、もう少し再現するか、確認した方が良いかと。
133:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 11:55:19.32 OjkuczpP
ポリのノット止めは皆どうしてますか?
クロス後のノット止めでポリは硬くて普通に結べないです。
134:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 14:08:56.43 BNMmGbeh
パーネルノット。スタクラで引っ張る。
ポリは端が足りないと厳しい。
135:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 17:30:23.92 OjkuczpP
最後クロスが干渉してるし、硬いしで本当結びにくいですよね。
パーネルやる隙間もないぐらい(ーー;)
まあこれも慣れなんだろうけど。
136:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 21:03:20.33 npOzyWIS
>>132
捻るタイプのテンションメーターですが、目の密度で大きく値が変わるんですか??
ちなみにストリングは同じものをずっと張っているので、ストリングの違いでヨネックスの
クロスの値が低くなったというのではないと思います。
張り数は100本近くは張っているので、初心者ではありません。
137:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/23 22:05:19.38 TbRG/QaE
捻る(GammaとかTournaとか)はあくまで簡易テンションメーターかと。
1本のストリングをよじって引っ張る時の張力をバネで計ってる。
振動タイプのテスタは1本のストリングの張力じゃなくて、振動数から面圧を計推測してる。
一番確実なのは、ボボラのRDCのラケット面を実際に押して計る奴かと。これは面圧を測定してると思われ。
残念ながら、カバーのかかった実機しか見たことないので、計ってるとこ見たことないが。一度見てみたい。
どれが正しいというより、それぞれで計ったものでどう変化してるかを見るものと考えるのが妥当じゃね?
別々ので比較してもしょうがない。
138:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/26 16:49:25.62 XDFb4Z6c
最近のラケットって、ノット止めの部分がクロスと交差してる部分がギリギリなの多い?
ノット止めしようとしても、ストリングが入る隙間もない時は皆どうしてます?
139:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/28 00:25:37.92 zIoLZkkn
>>138
最近張ったラケットだと、SRIXON X4.0 が狭かったです。
ストリングが入る隙間があるけど、ノットの玉が横糸にギリギリだった。
余裕のあるホールを選んでるのですが、もしかして、ノットのホールを間違えてる?
140:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/28 08:16:24.49 D5Gg1hzM
ノット用の大きいストリングホールにまわしてるけど、それでもギリギリ。
スロート部は大丈夫だけど、トップがねえ。
あとピュアドラのクロスのスロート部は真横に止まってるし、交差も狭いのでやりにくいわ。
一本張りクロスをトップからにしたり、二本張りでも先にスターティングノット作っとけばいいんだけどね。
141:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/29 22:06:06.05 Ewvm0wDg
>>139
俺もX40持ってるけど、T6、7、11とH5、6、7、8?、10辺りがノット用に広がってるね。
けど、振動軽減の為か、このラケット、ちょっとグロメットが狭いところがある。
ナチュラルだけど、16Gがメインのスロート1、2がビヨーンてなってビビったw
ショップの人曰くスリクソンとかの国産はストリンガーの事良く考えてくれてる方だって。
O3なんかwって。
142:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/29 23:52:32.63 r+/pAUt6
バボラはウーファーの効果を最大限に活かすために基本一本張り使用だから、あんなところにホールがあるって聞いたことある。
143:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/30 06:37:04.47 qPtKFuen
>>142
ボボラのサイトの公式ストリングパターンも、1本張りor2本張りのストリングが重ならないノーマルな張り方推奨だしな。
144:名無しさん@エースをねらえ!
11/09/30 23:56:46.48 fvfHAQn1
公式ストリングパターンってどこで見れる?
145:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 05:20:48.27 V9QfKzRx
プリンス6000買うのってバカですか?
故障したら厄介そう。
素直にGOSEN買うべきか・・・
146:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 05:30:29.65 V9QfKzRx
プリンス6000買うのってバカですか?
故障したら厄介そう。
素直にGOSEN買うべきか・・・
147:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 06:39:57.59 RikH6Oat
>>144
各メーカーのホームページに載ってる所もある。
あとは、TWとかは標準的なストリングパターンとか書いてる。
148:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/01 21:09:11.41 RikH6Oat
>>144
例えばピュア銅鑼なら、ボボラのピュア銅鑼のページからstring instructionとか
URLリンク(www.babolat.com)
みたいな感じで(↑はpdf注意)
メーカーによって乗っけてたり無かったりするので、まぁそこはメーカーによりけり。
>>145
電動は、価格の半分はサポートだと思うから、国内プリンスのサポートが受けられるなら別にいいんじゃね?
EAGNAS電動とかなら自爆行為だと思うけどw
電動ユニット部が壊れた時にすぐ代替ユニット持ってきてその間に修理してくれる、みたいなサポートがないと高いお金出す価値ないと思うし。
まぁプリンスなら国内でサポートあるだろうとは思うけど。
なんつーの、プリンタの修理サービスみたいなもんだよ。即時リペアサービスとかで修理代と本体代が同じくらいだけど、すぐ修理してくれるか、
ソフマップ補償でちょっと時間かかるけど修理代持ちなのか、みたいな。
って自分のプリンタ修理中だから言うわけだがw
149:>>145
11/10/02 01:22:24.27 kQt1++/W
>>148
いや、輸入で買おうと思ってる。
国内にプリンスの会社あるの??
サポートとかしてくれるのかな・・・
身近にプリンスのストリングマシンつかってる店
あるからどうやって故障とか直してるのか気になる。
150:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/02 06:42:31.72 i9Mmgcih
プリンスの輸入代理店に聞いてみなさいな
151:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/02 18:16:31.49 bxh/qzAn
プリンスのストリングマシーンとか使ってるショップ見たことあるけど、多分、元ダイワ精工通して買ってサポート受けてると思うから、
個人輸入の並行輸入品はサポートしてくんないんじゃないかなぁ。
電動で結構な値段出すならGOSENとか国内の方が確実だと思う。
値段の半分は優しさで出来てるから。
152:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 15:18:47.40 0v50fexk
>>149
>国内にプリンスの会社あるの??
プリンスと言ったらダイワ精工だろ。
153:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 15:25:35.82 0v50fexk
プリンス6000って日本だと70万でアメリカだと30万切ってるのか。
送料は3万~5万くらいかな。
それはリスク承知で輸入したくなる気持ちも分かるな。
ただいきなり初期不良で涙目って事もありえるし、難しいところだね。
俺もボールマシンの輸入考えた事があるので気持ちは分かるな。
でも故障怖くて断念した。特に日本に全く輸入されてないモデルだったので。
154:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 17:14:57.63 rlEedjVW
ロブスターかな?
まあ日本に代理店があるやつ(プリンスとかテニスチューター(アプローチテニス)は
頼めば有料で修理ぐらいしてくれるんじゃないかな?
155:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 17:35:31.72 0v50fexk
>>154
よく分かりましたね。
車輪も大きいし、デザインもスマートだし、安いし、欲しかったんですけどね。
156:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 18:13:08.12 P8ED/D0I
ダイワ精工ってグローブライドっていう会社に社名変更したんだね。
157:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/04 22:39:12.51 jmprWtxf
でも、テニス界では釣り具のダイワ精工といった方が通じやすいw
158:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 18:28:54.87 0B9GKwbV
初歩的な質問で申し訳ないのですがストリングパターンが18×20みたいな細かい場合は1張りに使うガットの長さは粗いパターンより長くなりますよね?
159:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 19:35:11.96 Jbc+WGZ9
そら、フェイスが同じならそうだと思うけど…
160:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 20:15:27.85 oexUriJe
すごい大雑把な目安としてメインで18÷2+1本くらいクロスは残りで、とかが用意しとく長さ、とか聞いたことあるな。
けど、実際はストリングの伸び具合とかで必要な長さとかが変わるので、張ってみないと分からない。
ロールで張る場合は、一度ストリングをメインに全部通してみて大体目安つけるとか、ショップでやってるの見たことある(クロスはどうしてたっけ?)
あと、メジャーなラケットだと、確かTennisForum.comとかで調べられる。
URLリンク(www.stringforum.net)
自分のラケットなら、1回張ったやつの残りの長さとか記録しておけばロールとかでもギリギリに張れるけどね。
161:名無しさん@エースをねらえ!
11/10/16 21:10:02.04 oexUriJe
あぁ、見つけた。
例えば、メイン18×クロス19とかのラケットの場合、2本張りならメインの長さは、
(メイン本数の18)÷2+1=10でラケット10本分、
クロスは(メインの18÷2)-1でラケット8本分とかで見たかな。
1本張りでやるなら、上の例なら単純に、メインの半分5本分をショートサイドにして、残り5本+8本でラケット13本分をロングサイドに回すとか。
あと、他のストリング長の紹介ページ
URLリンク(gut.yyr.co.jp)
知ってると思うが、もし、最後のストリングのテンションかける長さが足りなくなったら、スターティングクランプの穴にあまった延長用ストリングを通して、
引っ張るストリングを挟んで、スタクラに通した延長ストリングにテンションをかけてやる。
初めて知った時、へーそんな為にあるんだぁ、と思ったが、この間まさか使うことになるとは思わなかったw
張ってて足りなくなる時はちょっとしたティ筋レースだな。まぁ明らかに足りない時は、SSを1本減らしてLSとかをグルグル回して張るとかになるんだろうが。
確か、ATWってアガシのハイブリット張りでストリング足りないんでメイン両端をクロスの残りで張ったのが起源とからしいし。
162:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/02 18:22:42.09 uqmov89i
スタクラで引っ張る時ガットがちぎれそうになるんですが防止策ありますか?
163:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/02 23:32:12.16 kN3qswC+
スタクラで引っ張るの?
164:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/03 12:55:57.79 03hj3gfO
ノット作るときのことでしょ?
165:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/03 17:54:08.95 L6ZF+Xj6
>>162
ちぎれそうになるけど、実際にちぎれなければ問題ない。
クロスを引っ張る時に真横に強引に引っ張らず、ちゃんと”山の字”にして引っ張るようにしたりすれば大丈夫なはず。
あと、ノットを作る時は、一つ目のワッカをゆっくりフレームの内側と外側両方に向かって引っ張り、二つ目のワッカをゆっくり同じようにやれば千切れないはず。
実際に千切れたの?だとしたら、スタクラとかクランプの角にバリとかがないか一度チェック。
まぁEAGNASじゃなきゃ大丈夫だと思うけど、EAGNASは自分で仕上げしないとw
166:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/09 00:59:59.22 ZIgY1oF8
メイン、クロスをテンション数値を変えずに張り終わったあとに、メインのテンションが上がるんだけど(例えば、50Lbsで張ったのに張り終わりのテンション測ると60Lbsになる)、これの対策してる人いる?
167:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/09 08:13:57.64 q96+l2XL
>>166
張り終わった後のテンションってどうやって測ってるの?
168:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/09 20:57:42.72 7JsDjrII
>>166
そりゃ、クロス張る前と張ったあとじゃメインのテンションは違って当たり前だと思うけど。
ひねるタイプのテンションメーターはあくまでもテンションのムラや落ちを測るものでしょ。
169:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/09 23:06:52.57 ZIgY1oF8
>>167
>>168
レスありがとう
張り終わりのテンションはトーナのテンションメーター使ってる。
(すなわち>>168さんの言うひねるタイプ)
つまりあまり気にしなくていいということか?
たしかにひねるタイプのメーターは厳密ではないかもしれないけど、
クロス張ればメインのテンションが上がるのは理屈的にも説明できると思う。
(クロス張ったことによるフレームの矯正やストリング交差の増加分がメインのテンションを上げる要因になる)
俺が気になるのは、メインのテンションが最終的に上がることを予想して、
クロス張る前のメインのテンションを予め低く設定しておく必要があるのかなという点。
よろしくたのむ
170:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/09 23:25:06.97 w1biQ8Y4
なにが気になるのかよくわからんが
自分で使うなら好きにすればいいとしかいいようがないな
人に頼まれたものなら当然その頼まれたテンションで引く
171:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/10 00:11:34.38 pGteg4CR
ショップに、「50ポンドで張って」、と頼んだら、
「テンションヘッドの引っ張る力を50ポンドに設定して張ってね」、
という意味になります。実際の各ストリングの張力なんてどうでもいい。
なので、ここでいうクロス張る前と後のことは、気にしない。
172:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/10 19:17:01.81 pIh8HPNc
確かに、何を気にするのかによるんだろうなぁ
昔はラケット変形による破損を防ぐ意味でクロスを落としたりしたのと、若干スイートスポットが広がる(当然、打感はボヤケル)とか言う意味でクロスを落としたとか言うのはあるが、
意図的にクロスを上げるっていうのは、あんまり聞いたことないなぁ。
上の人も書いてるように、引っ張り張力が50lbsとかで張るとしても、クロスを張る時にラケットが縦に変形して緩むのと
編み込みでストリングが引っ張られてテンションが上がるとか、クロスは引っ張り張力が50lbsでも抵抗や編み込みの分張り上がり張力は落ちるとか
まぁ色んな要素がからむよね。
ただ、今のラケットはかなり剛性が高くて破損したりとかあんま無いからどれが正解とかは無いのかも。
あとは、クロスのテンションを高くする(っつーかメインを落とす?)とかの方がフィーリングがいい、とかならそうすればいいだろうし、っていうくらい?
ストリングメーターでの測定値が縦横同じでなければいけない物理的な理由があんまり見つからない。
ましてやハイブリッドなんかで張っちゃうと、素材の弾性や反発係数みたいのとかも全然違っちゃうし、何を基準にするか分からなくなっちゃうと思う。
173:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/10 23:31:42.88 AjzaTBEl
>>170
>>171
>>172
>>165どす
たくさんの意見ありがとう。
>>170さんや>>171さんの言うとおり、依頼者から「50Lbsで」ときたら
マシンの設定を50lbsで張るよと決めておけば非常に落ち着いてガットを張られると思う。
ストリンガー界のお偉方が「テンション変えなくていい」とはっきりそう公言してくれたらどんなにラクなものかとおもう。
(おおかたのプロストリンガーのサイトを見ると簡略な張り方に対する否定ばかりで具体性を得ないものが多い。)
>>172さんは疑問を共有してくれてありがとう。俺もたかだか2年くらいホームストリンガーをしてるけど
正直そういった理由からハイブリットを人に張ったりとかしたことがない。
逆にハイブリットを張ったらこんな疑問とるに足らないかもしれないし今度張ってみようかしら。
レスしてくれる人がこんな多いとは正直思わんかった。
さすが2ch
もうすこしいろんな人とガット張りの悩み(杞憂)について疑問や意見を共有したいので他にも意見あったら頼む。
174:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/11 03:15:24.55 SxgSmjFn
いや。悩むほうがおかしいと思う。
普通のショップは、50ポンドで、と言われたら、
縦横ともにヘッド張力を50ポンドで張り上げます。
なぜなら、いちいち変えるのめんどいし、毎回同じように
張れるから。
そう、毎回同じってことが、一番大事!!
テンション設定を間違える可能性だってあるし。
仕事でやってるから、間違える可能性はなるべく除外したい。
これでどうしてもだめな場合、たとえば、フレームの変形量が多い、
客からフィーリングが悪いといわれる、
にだけ横糸のテンション落としたりする。
だから、縦横で変える必要はないです。
変えたところでその微妙なちがいをわかる人は少ないし、
わかったところで画期的に上手になるわけでもない。
ただ、毎回同じに張るのは、大事。
同じマシン、同じ人(作業の仕方やペース)、同じパターン(一本、2本張り)
とか。
張りあがりのストリングメーターの測定値は、
時間の経過でどれだけガットが緩んできたか、
張りあがり時にちゃんと張れているか確認するためのもので、
一本一本の張力の差を比べるのは、無意味です。
ちがって当たり前ですので。
それに全部同じ張力にする必要がどこにあるのでしょう?
ガット張りなんて、張れればいいんです。
悩むことなんて、ありません。
プロストリンガーがあれこれ言うのは、差別化したいだけ、
宣伝みたいなもんです。
175:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/11 19:11:50.85 +S+BAK9x
テニクラだっけ?だかのオフィシャルストリンガーの記事読んでると、トーナメントとかだと、1本当り15分くらいで試合直前に6本とかのストリング張らなきゃいけないとかで
細かい作業もそうだけど、手早く均一に同じ仕上がりで張り上げる方が重要みたいだしなぁ
変に個人技で細かい調節入れるよりも、選手が「~ポンドで」と指定してきたら、その注文通りに仕上げるのが逆にプロの仕事?
プレストレッチかけるなと言われたらかけないし、テンション落とせと言われたら落とすし、オーダーに忠実に仕事するのがプロフェッショナルの仕事とか言ってた。
ツアーとかだと専属ストリンガーいる人除いて、誰がどんな風に張るか分からないから、誰が張っても同じ仕上がりになるのが一番大事なんだろ?
ホームストリンガーでも同じテンションで同じラケットに張ってるのに、毎回張り上がりのフィーリングが変わってたら困るんじゃね?
176:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/11 22:11:14.29 hkd3m4Mv
違います。
プロのトーナメントでは、選手ごとに担当するストリンガーが
決まってます。なので、誰が張るかわからないなんて心配しなくて
いいのです。
177:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/11 22:21:07.71 +S+BAK9x
そうじゃなくて、トーナメント毎にオフィシャルが変わるだろ?って話。
年間のツアー通して同じ担当が張り続けるとかは有り得ないわけだし。
まどーでもいいけど。
そういや、ゴーセン張りじゃないけど、クロスを上から4本、3本3本とか毎に2lbsづつ落としてく張り方とかもあったなぁ
俺はやらないけど、一応本数と落とすテンションとかは決まってる?とからしいけど、分銅式だと面倒なんでやらないし。
あそこまでくると、一体指定テンションって何?とか言う感じw
178:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/12 11:56:24.71 bBIHVnbZ
ホームストリンガーで自分のラケット張るだけならどんな張り方でもいいよ。
基本縦横同テンションで性能が出るようにラケットメーカーも設計してるだろうし。
179:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/24 10:26:19.23 Ihqcgqb5
オレもやっとホームストリンガー
ショップで張るのは58~62Pがお気に入り
ここ最近(1年)はショップへ行かず
3ヶ月~4ヶ月に1本TWでお気に入りのストリングを張ってもらってラケットを購入していた。
昨日初めて自分で張ったラケット2本をハードコートで使用したが
手順も適当でテンションもゆるく張ったので
ボールのコントロールは思い道理にはいかなかった。
昨晩さっそく張り替えた。
張り替える前に電線でノットのむすびを練習した。
今度はコツも手順もそれなりにわかったので
100ラケットにポリを張った。(55Pくらいに張れた)
上手く張れたので
今度は90ラケットをメインナチュラル クロスポリではった。
ナチュラルを張るとき切断しないか少し緊張したが55~58くらいで
ポリも同じく55~58くらいで調整しながら張った。
ストリングマシーンの購入動機ハイブリッド
ノットの処理がまだ甘いが
なんとか使えそうである。
ココの書き込み勉強になります。
最初から読んでみます。
180:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/24 14:32:30.65 /2fu8oQ3
179の書き込みみて、ストリングマシン買ったときの事思い出したわ~
最近は自分で張るのめんどくさいな。
181:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/27 23:06:30.29 QLeIBLUs
今日のテニスでは
張りたてラケットを練習で3本試打
1番最初は改造しすぎたKPS88のメインナチュラル・クロストルネード117 58P
2番目はコブラツアーFXでトルネード117で主にボレー 55P
3番目がPSツアー90でメインナチュラル・クロストルネード117で 55Pくらいか
3本とも
コートに治まるが左右のコントロールが微妙にずれる
練習も終わりダブルスの練習試合
ハイブリッド効果を期待して使用しているので
ツアー90を使い続けた
最初の2試合は残念ながら
ミスショットが多く良いところナシで負けてしまった。
ただバックのスライスの回転力の凄さスピード
コントロールのしやすさを実感していた。
3試合目からはラケットにもなれ
コントロールも安定
フォア側ではバックのスライスとフォアストロークともダウンザラインを
思い道理にきめられた。
現在のメインラケットK61ツアー90 2本
ナチュラル張って3年目←切れるまで使うかハイブリッドに張り替えるか検討中
182:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/27 23:39:53.42 wAS720EE
うーん、パッションに溢れてていいな。
俺は最近めんどくさくてほったらかし中。ナチュラルだからまぁ一応消費期限内だけど。
そろそろ張替えなきゃ。
183:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/29 15:18:11.79 VYlHJ0Su
昨日はエアロジェル300ツアーにハイブリッドで張ってみた
98ラケットで問題のストリングパターン18*20
クロスのポリはリール巻をカットするので
余裕を持って切断しているので問題ないのだが
メインのナチュラルの長さがどうなのかと(パッケージ6m*2本入り)
ダメ元で張ってみたら
最後の部分で5cmほど短く電動リールにかからず
テンションは掛けられなかったが
ラケットに張ることはできた
今度張るときは結んで延長すれば
テンションは掛けられるかな
メインボウブランド125 60P
クロストルネード117 60P
明日このラケットを使用する
184:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/29 18:14:04.43 b46Xw6QD
>>183
まぁ楽しそうだから言うけど、ストリング足りない時はスターティングクランプの穴に要らないガットを通して、
短いテンションかけたいガットを挟んで、スタクラの延長ガットを電動リールに挟んでテンションかけるんだよ
過去レスとかYoutubeに動画がある。
それでも両端の長さが足りない時は、アガシ張り(ATWだっけ?)って言って、メインの両端をクロスの余りで張り上げるハイブリットの張り方とかあるらしい。俺はやったことないけど。
アガシがやっぱりメインの長さが足りなくて、クロスの残りでメインの両端を張ったというのが起源らしい。
185:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/29 18:53:27.28 H90D5agK
>>184
スターティングクランプの穴に要らないガットを通して挟む
理解した有り難う
スターティングクランプは早くから購入していたが(マシンは今月入荷クランプ購入は半年前)
出番がなかった。
186:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/30 00:28:56.50 Hy/0IL1E
ちなみに、スターティング・クランプで延長してる写真
URLリンク(www.hiqua.jp)
まぁそんな特別な方法じゃないけど。
あとは、こんな風に直接ストリングを結ぶテクニックもあるらしい
URLリンク(www.youtube.com)
スタクラに通したストリングが2本引き出来ないマシーンなら、結び目とか作って1本で引っ張ればいい。
あと、ノット作る時に引っ張るのもスタクラに挟んでフレームの内側外側にゆっくり交互に引っ張ると緩み無く結べる。
Youtubeに動画がある。
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じ。あとはこっから関連動画とかおっかけると色々参考になる
187:名無しさん@エースをねらえ!
11/11/30 09:52:49.84 voKY4/Je
>>186
実際にラケットにノットを作っている映像があるが
わかりづらい
下のyoutubeノット映像はわかりやすく参考になった。
有り難う
188:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/08 22:56:15.85 cn8+nWEf
ホームストリンガーの皆さんに質問です。
クランプベースはねじ式ではなくクリップ式?が良いと聞きますが、
ねじ式は力がいるだけでなくすべりやすいんでしょうか?
クリップでもすべる事はすべるんですよね?
某ショップで聞くと、どちらも動くことは動くので、結局同じだと説明を受けました。
分銅式の6点支持であれば良いかと思ってますが、
やはりクランプベースのクリップも外してはいけない要素でしょうか?
189:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/09 23:46:22.55 K6ps2FgF
ストリンガーとして初級者ですがナチュラルガットは張ることにしました。
ナチュラルガットを張るに当たっての注意点・テクニックを教えて頂けないでしょうか?
190:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/09 23:50:30.36 sJxGlztp
>>189
テンション高め
ポリより張りやすい
191:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 00:34:15.14 hBc56SrB
テンションあがる~
192:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 12:16:58.16 f3N/kBB4
>>189
まづ、絡ませるな。
それから、うまく張れたと思っても安心するな。
数張らないと解らないことがある。
193:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 14:38:01.31 uUKXfZej
>>192
絡ませないコツはあります?
丁寧に扱うしかないですかね…
194:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 16:07:56.53 MMIbx4NO
>>193
広い部屋ではればいい
195:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 16:09:49.38 aEgPGvvv
絡むと地獄を見る。一度痛い目にあうと学習するよ(経験談)
さらにシンセと違って品質も当たり外れがある。(特に廉価クラス)
196:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 19:32:15.78 m44vohD3
>>189
何張る予定?
まぁTONIC+とかの今のほとんどのガットはコーティングもしっかりしてるので、ゆっくり丁寧に張ればそれほど問題ないけど、
やっぱガットに傷と折り目を付けたくないので、最初に滑らず、閉めすぎない程度にクランプの幅の調整を。
あとは、他の人もいうように、とにかくこんがらがり易いので、絡ませないというより、からんだら丁寧にゆっくり解いて(急ぐと折れ曲がる)、そんで丁寧に張ればおk
>>190のテンション高いとかは意味不明。設定テンションは最初はいつもと同じでいい。上げたり下げたりすると基準が分からなくなる。合わなかったら次ぎに調節すればいい。
ショップのナチュラル張るの上手い人のとか見てると、余計なことせずに袋から出してガットの結束外したあと、片方の端を持って床にのこりを置いて、ゆっくり手繰り寄せてたね。
変に一度ほどいてから、とかするよりも、バネを伸ばすみたいな感じで端から引っ張ればわりと絡まないで手繰れる。でも俺らがやると途中で絡むけどw
俺も、それほど経験積まない内にナチュラル張ったけど、それほど気負わずに丁寧に張れば結構出来るよ。
時間かかってもナイロンみたいに伸びきってテンション落ちるとかないから、肩の力抜いて丁寧に張るだけでおk
なお、KLIPとTITANはコーティングが無いので摩擦が大きいのでこれはちょっと難しい。
197:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 20:48:00.51 77BoxbIu
みなさんありがとう。
特に>>196さんは細かくアドバイス書いてくれてありがとう。
ちなみに張るのは
まずはPacificのclassic
次にBowのChampionship
です。
ところでKLIPでコーティング有りと無しの両方ありますよね?
TITANって評判はどうなんですか?
あまり情報が見つからなかったんですけど・・・
198:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 21:27:22.45 m44vohD3
>>197
TWで買った口ですか?w
私もTWでPacific、Bow、BDEとメジャー所(TONIC+は昔TWとか無い頃にショップで張ってもらってた)を張りましたが、TITANもチャレンジしました。
どっかのスレに書いたと思ったけど、これの過去スレかなぁ?
自分の前人によると「うは、ぶち切れ、安いだけで使えねぇwウハ」という評価でしたが、この前ショップで張ってもらったら、「これはコーティングが薄くて摩擦が多いですねぇ」などと言いながら張ってくれました。
その後自分でもチャレンジしてみましたがコーティングが薄いので途中で撚りを戻してしまうと咲きイカになっちゃってほどけちゃうので一瞬ヒヤッとしたけど、一応なんとか張れた。
まぁ安いガットなんで性能云々とか求めるよりは、張るのは問題ないが、ナチュラルでも切れる頻度が高くて安く抑えたい人用じゃないかな。腐ってもナチュラルなんで、打感は悪くないです。
KLIPの方は張ったことはありません。
ショップの人曰く、昔はTONIC+もVSチームとかと同じラインで作って、ゲージで撥ねられたようなものを打ってたんで品質自体はVSとかと同じだったが、
今は別ラインで作るようになったので品質が落ちた、それにコーティングが良くなったんで、ナチュラル自体昔ほど気を使う必要が無くなった、と言ってました。
確かに、多少の雨や濡れたボールで打ってもあんまり裂きイカになって切れるとかはないです。
ちなみに、自分はプロスタにBowではなくPacific Classicを好きで張ってます。Bowだと本当に柔らか過ぎてちょっと打感が物足りないかな?
Pacificだと柔らかいけどボールを潰すような感じもあってコントロールしやすいイメージ。
ただ、ショップで張ってもらったBowは透き通って向こうが見えるくらいのまさに芸術品でした。
199:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/10 23:15:41.22 Nl/P49Ou
>>197
BowのChampionship 張りやすい
耐久性バツグン寿命も長い
打感最高
200:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/11 00:23:16.24 blO2HmWp
>>198
SWで買いました。
TWは以前は知りませんが今はBOWとBDEのナチュラルって扱ってないですよね。
TITANの感想さんきゅです。
失敗しても後悔しない練習用にTITAN買っておけばよかったw
volklはどこかのOEMなんですかね?
201:道頓堀
11/12/12 13:29:30.70 +yNIlTNd
アプローチテニスのコンピューター制御のマシンはどうでしょう?しっかりとした物なのですか?
どこかのOEMですか?
202:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/12 13:57:22.41 Li8VLJBd
スピンジャパンと同じだとおもうよ。
ものはいいと思う。
203:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/12 22:09:30.90 0L8OIAY7
クランプがスプリングアシストならいいんだがなぁ
204:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/13 00:12:48.81 SX2wU+Gq
>>203
コンピューター制御はスプリングアシストやで。
205:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/13 01:04:12.83 304WA7oK
TITANハーフ4本とプロラインⅡ2本TWで注文中
ハイブリッド用で注文したのだが
206:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/13 07:56:36.39 s/erSHr0
>>204
コンピュータ制御ってこれのこと?
URLリンク(www.approach-tennis.co.jp)
大型ハンドルってだけでスプリングアシストじゃないと思うんだけど、
どうなのかな。
207:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/13 08:24:11.98 T2SIJdFh
クランプにはスプリング付いてたよ。
バド用はなかったけど
208:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/15 16:42:59.90 4ac/qo5y
>>206
14万でスプリングアシストじゃなかったら泣くよなw
てか、そんなのメールで聞けよ。EAGNASじゃあるまいし。
209:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/16 23:42:57.61 Zb9yYVQw
EAGNASで
なんとかなっとる今日この頃
210:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/17 13:59:19.02 iWcAka6+
EAGNAS は、マイナス×マイナスでちゃんと張れるからなw
下手にプラスなことすると、結果マイナスになる。
211:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/19 12:45:54.21 YW3N6nGz
ショップで張ってもらったボウブランドナチュラルのメインラケット
中心あたりがさきイカ状態3ヶ所
切れてくれれば即交換でいいのだが
3年間お世話になっている
ホームストリンガーになって2ヶ月
張り替えたラケット3本がイイ感じ
張り替えたけど使用していないラケットも3本
張り替えるのも楽しいが
週2日で8時間プレイ
まだまだ使い切れていないラケット
212:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/19 17:23:36.90 yNIdFgyN
悪い、誰か通訳たのむ…
213:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/19 19:12:43.30 rdevb3Ii
yes i do
214:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/19 19:22:35.95 rdevb3Ii
>>212
If around the main racket center of BOW Brand which I had stretched at a shop cuts in three shredded squid states, although it is good, it will be used for three years by exchange.
Although 3 re-covering has a pleasant racket in which three rackets which became a home stringer and were re-covered for two months have not carried out good use
It will play in week 2 day for 8 hours.
The racket which has not been exhausted still more
215:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/19 22:00:54.36 D12iGHry
叙事詩ってやつじゃないか?
216:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/20 01:35:34.88 1olSlQ2j
?
217:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/22 22:45:38.94 R4r2A51W
ホームストリンガーになって
それなりに張れるようにはなった
オレの回りの女性が
ストリングを張ってから5年とか
10年とか
それでもプレイできているのがスゴイ
張り替えてあげようかと
言うのはいいが
プレイがガタガタになると
スゲー責任を感じる
大半はOGシープだと思うのだが
何を張ってあげればいいのだろうか
無難にOGシープでいいのかなとも思う
218:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/22 23:24:13.81 REZz70QB
5年10年張りっぱなし?
マジかよ…w
ラケットも相当傷んでるかもね。
張ってる途中で折れたり…。
関わらないのが無難じゃね?
219:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/22 23:55:29.70 cRvH5Cjk
>>218
押入れにあるヨネのR27、20年ものだけど。w
220:名無しさん@エースをねらえ!
11/12/23 20:37:46.16 1yHAlfQb
プロスタ使いの俺様が、「これヴィンセントなんですけど、クラック入っちゃって折れそうなんですよねー。腰も抜けてダメぽかも」と言ったら、
コーチが「プロスタは、腰が抜けてからがプロスタなんですw」と言ってワロタw
きっとオバサンのストリングも、飛ばなくなってからが本領発揮なんじゃね?
221:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/03 16:41:53.83 MS9hAAVO
明日初テニスじゃが
初張りで挑むべきか
年末張り替えて1度~3度しか使用していないラケットが5本ほど
222:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/05 22:53:06.34 SjLGVgdN
日曜日のサークルテニスでプレイ中
女性のストリングがきれてしまった。
本当は張り替えてあげたかったのだが
持っているナイロンのOGシープが
110の極細しかなく後の在庫はポリとナチュラル
ラケットも大きな穴だらけのプリンスであったのも
ちょっと躊躇した。(プリンス独特の張り方があるのかどうなんだか?)
223:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/06 22:25:40.01 N/eRUmdF
経験が少ないなら他人のラケット張るのはやめとけ。トラブルの元になる。
O3は専用のブーメランだっけ?だかか、ベース固定が出来ないとテンション掛けられない。考えれば分かるけど。
それか、EAGNAS上級者は腰で止めるw
224:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/06 22:43:26.09 d1KNcNt/
O3はOポートよりもノットを作る穴のサイズがおかしいのかストリングを通すだけでめちゃくちゃ苦労したな
なのでO3はどんなに頼まれても張らないことにしてる
最近のは改善されてんのかな?
225:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/06 23:14:56.51 aFL2V2Zs
>>223
EAGNAS初心者であるが
腰で止める技は最後のノット処理にテンションをかけるあたりで
腰で強烈に押さえ込んでいる
マシンは電動なので楽にテンションはかけられる
プリンス張りというのがなければ問題はないのだが
226:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/06 23:18:01.58 aFL2V2Zs
>>224
わかった やめておく
227:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 07:14:28.85 tnnh09gn
ストリングマシン買おうと思うんだがテンションゲージって買ったほうがいい?
228:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 09:43:38.32 0UWJNYCc
>>227
ストリングマシンが中々手に入らない(20万円くらいの予算があれば選択肢も増え即購入はできる)
テンションゲージはすぐにでも手に入る
今はアレも購入コレも購入しないとかでテンションが上がっていると思うが
入荷の遅さにテンションが下がっていく
229:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 09:50:04.32 Qz0Cbnca
>>227
不要。スターティングクランプ2本の方がまだいいと思う。
230:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 20:07:23.21 MEXLpKTy
Gammaのマシンポチッた。
X-6FC、送料込み$559。
231:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 21:24:16.42 +Ah1T0nF
>>227
当たり前だが、分銅式なら不要。
バネ式ならしばらく経ってからやること無くなったらあってもいいかも。
電動式は、まぁメジャーなメーカーならそんなに狂わないと思うけど、電動買うくらいの予算があったらそのうち買えば。
上の人も言うように、スタクラ2本買う方が先。
232:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/10 22:11:13.97 dOya83sH
>>230
どこで?
233:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/11 11:32:51.37 TGX46i5T
>>232
米Amazon
234:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/11 18:22:29.01 hHDPbKyM
>>233
スプリングアシストの分銅でガンマなら良い値段だね。
米アマゾンだと送料ってどういう計算になるの?
235:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/12 00:12:53.47 BsbhCUVP
>>234
引き算で60ドルじゃカスッ
236:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/12 00:50:33.34 B60rO6oA
>>235
マシン語と一緒で足し算しか出来ないんじゃ、ボケ。
有難う。
237:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/14 12:12:28.92 iPB/kQHh
>>230
イグナスが購入しずらくなってるので、コレかなりいいな
使用感はどんな感じですか?
238:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/15 03:21:10.41 DitAHeFI
入荷してるはずない
239:230
12/01/16 12:17:43.51 WS78fLL8
12日に到着した。
エッジのバリ取りもちゃんとされてて、組み立てもかんたん。
先週末に3本ほど張ってみたが、まったく問題ない。
おまけのパスファインダーが便利すぎで、予備品の追加購入決定。
240:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/16 16:05:51.50 q3HDHWUK
>>233
電動はダメだよね?
試しにバスケットに入れてみたら海外発送出来ないみたいね。
241:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/16 20:47:49.26 V8dSODkU
分銅式で40分で張れるようになった!(緩み取りあり)
これ以上はさすがに速くできません(>_<)
242:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/16 22:16:14.98 WCMwMB1f
>>241
無駄を減らせば、あと10分は縮む。
243:233
12/01/16 22:49:20.93 dSVOoRUx
>>240
shipperによる。
同じ商品でも、海外発送可のshipperと不可のshipperの複数の扱いがある場合も
あるので、色々試すべし。
244:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/17 22:42:58.55 zF0sEdKQ
分銅式の超参考になる動画とかってないですか?
初めて張るのですが、何を参考にしたものやら・・・。
245:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/17 23:27:02.66 gyjpSFqj
>>244
忍耐・根性・気力と実行力だ!
246:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/17 23:38:32.64 NLxR4aYI
Youtubeで「tennis stringing」とか入れてお好みので。
俺は割りとYUlitleとか言う人のシリーズが好きだった。
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じの奴とか。
関連動画で出てくるノットの作り方とかわかりやすいし。
引っ張る部分が電動か分銅か違うだけで張り方の手順は分かると思う。
EAGNASユーザーなら、この辺りの動画は押さえておきたい。
URLリンク(www.youtube.com)
Xavi Segura stringing Rafael Nadal racquets just before the French Open final.
URLリンク(www.youtube.com)
こんな職人の張る動画もあるが、もみ上げがルパンという以外、よく分からない。
まぁ、あとこんなの見ると、色々工夫して頑張ってるのは万国共通だなぁと微笑ましく思う。
URLリンク(www.youtube.com)
↑これは一発で分銅を水平に持って行ってるけど、一度水平より下にしてから上げて調節するのが普通。
247:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/18 19:16:41.33 xBFaFJ6v
>>244
愛と勇気が友達だ!
248:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/22 23:44:12.26 7w+SFyZb
244です。
情報ありがとです。非常に参考になります。
ちょっと、教えて下さい。
1本張りで張ってます。
初めに2本一緒に引きますよね。その時も分銅が水平になるまで引くんですか?
2本なので、すごく過重を掛けないとダメですよね。
ただ引くだけなので、ほどほどのテンションでいいんでしょうか。
さっき、テンション54で2本同時に引こうとしたら、
すごく硬くて、無理やり分銅を手で押して下げたんですが、
ストリングが伸びすぎておかしくなった;;
後、ストリングにテンションを掛けていく際に、分銅を手で押して水平まで下げてますが、
それでいいんですよね。。
249:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/23 00:35:00.43 nPVNtjxE
自己レスさーせん、246最後の動画を見て、
自分の疑問が若干解決したような・・。
初めの2本引きは、分銅が斜めになっているので、やはりテンションそこそこが
正解。
分銅の下げ方は、あくまで自重で下げる。引く時のストリングを緩ませることで
調節する。自分は毎回、ストリングをピンッと張った状態で引いていたので、
分銅が下がりきらず、その分銅を手で押して水平にしていましたorz
ストリングのびのびですよねw
長々すません。
で気になることがひとつ。上にもちょっと書いてますが、
分銅の水平を出す為に、ストリングをグリッパーに掛ける時のたるみで
調節すると思ってますが、合ってますか?
もっと、効率よく調節する方法はあるんでしょうか。
ストリンググリップをこう、回すとか・・。
ホームストリングむずいw
250:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/24 18:36:27.73 A9zR+5Kw
>>248
>初めに2本一緒に引きますよね。その時も分銅が水平になるまで引くんですか?
これはメインの最初の奴は固定が不十分なんで確か均等にテンションかける予備作業と、
あとは最初に張ったところが張り終わりの頃にも結構伸びちゃうんでその分の伸びを予め取っておくプレストレッチの意味合いが多きかったんじゃなかったっけな。
ナイロンとか張ると分かるけど、ものによってはどんだけ伸びんだよwというくらいビヨーんって伸びるでしょ?
きっちりテンションかけても、メインの最後の方を張るくらいの時間でも最初の数本って延びて張力が結構落ちちゃう。それの予防とかかな(人によっては最初もテンション上げる人もいる)。
俺は分銅を動かすのが面倒だから適当に引くだけ。その後に1本ずつしっかりテンションかければいいし、EAGNASなんかはデフォだと2本引き出来ないし、必須でもない。
>後、ストリングにテンションを掛けていく際に、分銅を手で押して水平まで下げてますが、
逆にこっちは一番やっちゃいけないことじゃね?
水平より高い位置から手で押し下げるってことは、その時に指定ポンド数以上の(いくつか分からない)テンションを無理にかけるってことだから、ストリングを無理矢理伸ばしちゃうことになる。
プレストレッチというのもあるにはあるけど、それでも基本は水平より下に下げてから角度を上げて調整。
分銅はコンスタントプル(引っ張ってる間は同じテンションがずっとかかる)から、ストリングを通す作業とかがしっかりしてればスプリングよりも面圧高めに張りあがる。
>分銅の水平を出す為に、ストリングをグリッパーに掛ける時のたるみで
>調節すると思ってますが、合ってますか?
これはストリングによりけり。最初にグリッパーにかける位置によっては、水平にならずに途中で止まっちゃったり(ポリに多い)、1回転して引っ張ってるストリングに当ったり(ナイロンとか)同じラケットに張るのでもストリングで変わる。
これは正しいやり方とかはないけど、最初の2本引きの段階でどのくらい伸びそうか当りをつけて、例えばグリッパーが水平の時にかましたら丁度いいくらいとかなら、毎回その位置からスタートして張るとか。
ここら辺のストリングの伸び具合ってのが、これまた調節の醍醐味で、伸びる=ストリングの弾性ってことだからここが美味しいところなんで、週に何回も張る人は美味しいところを味わう為に敢えてなるべくストリングを伸ばしきらないで張るらしい。
逆に週1ウィークエンドプレーヤーとかは最初にある程度ストリングの初期伸びを取って美味しいところは捨てるけど2~3週間経ってもテンションが極端に落ちないようにセッティングして張るとか。
これは緩み取りと別にプレストレッチをどのくらいかけるかってのと一緒だね。
ググったりすると、夜中に電柱にストリングを巻きつけて体重で引っ張ってプレストレッチかけるとか言う変態もいるとかw
あと、最近のストリングで最初からプレストレッチかけてる(バボラだっけな?)ストリングもあるとか。
251:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/25 14:53:07.08 ozMmv1Ig
スプリング式のマシンを買ったんですが、スプリング式ならではの注意点を教えてください。
張り上げ後はスプリングを0に戻すのと、クロス張る際は二度引きするぐらいでしょうか?
あとスプリング式ならではのメンテナンスがあれば教えてください。。。
252:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/25 22:44:40.74 /HerC6nX
>>250
知りたいことを教えてくれてありがとです。
何本か張ってみて、動画を見ると色々参考になることに気が付きました。
昨日張ったラケットで今日、打ってみたけど、結構いい感じですた。
ちなみにストリングはプロライン2の115.
まだまだ、テンションロスしてる部分が多いと思いますが^^;
分銅が水平になってる時にクランプを緩めると、分銅が水平より下がることって
ありますよね?
そういう時ってどうしてますか、自分はちょっと水平より上に合わせて、
クランプを緩めた時にちょうど水平になるように調節したりしてるんですが・・。
又、まちがってるかなw
253:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/26 02:38:41.05 VGCgzxtd
>>249
ロッドを立てる方から張ってません?
ロッドを倒して、分銅を持ち上げるほうにすると、
たるみとか関係なくなるので、良いと思いますよ。
254:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 06:21:12.25 qwvxSpT8
>>251
ゴメン、バネ式は分からない。
ただ、数ヶ月でバネの強さが変わるのでテンションキャリブレーターで調整するメンテナンスは必要。
クロスの2度引きは必須じゃないけど、電動や分銅と違ってコンスタントプルプルじゃないので好みで張り方は工夫の余地あり。
>>252
そもそもマシンは何なの?
イグナスならそれなりに工夫要るけど国産の分銅ならそんなに緩んだりしないけど。
クランプベースのロックが甘いかフレームの固定がずれてるとかかなぁ。
イグナスだと有りがちw
クランプのリリースは、ベースのロックを外してからクランプ解放。
この時にベース解除して分銅下がるなら、その前のストリングにきっちりテンションかかってなくて
張ってる最中に伸びたとかかなぁ。そのな短時間で極端に伸びる事はないけど。
それか緩み取りがちゃんと出来て無かったとか。
まぁ、今回がストリンガーデブーならそんなもんだ。
今はゆっくり丁寧に張る方がいい。全部で2時間くらいかかるけらい丁寧に。
255:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 09:46:28.90 mrw90ANU
>>248
>ストリングが伸びすぎておかしくなった
テンション高めに張ると
けっこうグイーーンと延びてくれる
オイオイまだ行くのかというぐらい
一番延びるのはナイロンガットかな
ナチュラルなどはグイーーンといったあと
白く濁ったストリングスがキレイナ透明に張り上がっている
256:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 20:41:55.64 xRqGh3X4
>>254
252です。
マシンはイグナスのcombo710。
ん~、毎回、分銅が下がるわけではないけど、
クランプを挟んでいる場所がちょっとフレームから離れてる時とかに
下がる事があるかなぁ。
257:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 22:20:51.03 kLi8Quiq
>>256
あ、あぁぁ。あああぁw
ま、ゆっくり丁寧に張って、張り上がりがそれ程緩くなければ取り合えずおk
ま、スプリングアシストなんでクランプベースが動いてるとかは考えにくいし、多少テンションかけるとフレーム動くけど、
こっち引っ張って、反対引っ張ってってやるんでプラマイ0になるし。
と、クランプとフレームが動きまくりでも何とか張れてるXP-45Ⅱ持ちの俺様が羨ましく答えるw
分銅が緩んで動くとかが20度とか30度とか極端に下がるくらい動かなければそれほど影響ないよ。
10本くらい練習がてら張ってればYoutubeのガキみたいに楽しく張れるようになる。
でも、クランプするのは、出来るだけフレームの近くってのは基本。テンションかけてガットをフレーム近くから挟んで、その後クランプベース固定。
そんでテンションリリースすると多少フレームが動くけど、またテンションかけると戻るし。
スプリングアシストなら、ベースが動くとかはなさそうだから、どこが動いてるかゆっくりチェックしてみて。
クランプポストがしなってるとか、フレームが微妙に左右に引っ張られて浮いてるとかあったりするし。
ただ、本来はフレームサポートは動かない程度に軽く止めるのでおkだから。とくに12時6時のはキツクしない。
メインを張ると縦方向に縮む方向にゆがんで、サイドサポートの方に押し付ける感じで変形して、クロスを張って戻るってのが正しい変形の仕方?らしいから。
258:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 23:14:07.08 xRqGh3X4
>>257
又々ありがとう。
うごく角度は5度~10度という感じです。
まだ、3本しか張ってないけど、楽しいねw
よく分ってないところが多いけど、勉強しながらやってみます。
又おしえてくれろ。
259:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/27 23:23:22.49 NCEXa7Ex
伸びないポリをローテンションで張ると、最後ガットの長さが相当不足すんだな。
プレステMPで11.5m取ったのに、最後全然足りなかった。
電動で張ってんだけど、引っ張られてる最中に明らかに伸びてないのが分かった。
260:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/28 11:14:45.99 gDAW6AJa
パッケージ物のストリングスが12~12.2mくらいかな
今のところ2本張り専門で張っております。
リール巻所有はトルネード117だけ
後はパッケージ商品ポリ3種類とナイロン2種類ナチュラル2種類
所有しているラケットは90~100ラケット
16*19パターンはストリングスの長さ余裕でしたが
98ラケットの18*20はハイブリッドで張りましたが
6mずつで 一杯一杯でした
261:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/29 23:53:57.70 VGzhGjDX
センタークランプの摩耗が激しくなったんで買い換えたいんだけど、
安くて良いクランプ売ってるサイト知ってる方いるかな。
(出来ればイグナス以外で)
個人的にはEDYの
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
が良かったんだけど売り切れてた。
262:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/30 04:18:50.58 5Qxzi5De
>>261
Alpha Sports Japan社 なんてどうでしょう?
263:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/30 10:25:35.44 JC4WL5bk
>>262
けっこうストリングマシンを改造できる人にはイイ会社
電動テンションヘッド販売はありがたい
でも微妙な値段か
264:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/30 18:14:19.36 Fd1xKjw+
>>262
>>263
ありがとう
alpha sports japan社初めて知ったよ。
ちょっとホームページがストイックで商品ページに行くのに苦労したけど
割安でよさそうなクランプがあった。
265:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/31 05:58:14.78 wRrnd/Vo
そういやアルファスポーツがあったな。
割と老舗で昔からあったと思った。
イグナスは、安いだけが取り柄だから、クランプすり減るくらいのヘビーユーザ向けじゃないよね。
部品交換すると元のより割高になるし。
安けりゃ俺のxp-45Ⅱのネジ式をスプリングアシストに変えたいがイグナスでも高い。
266:名無しさん@エースをねらえ!
12/01/31 20:17:52.57 k0ywh7Zc
アルファスポーツのマシーン昔、フタバヤ(以後改名ベスク→解散)の取り扱ってた
Mワールドのマシン取り扱ってるな。もしかしたら俺の知ってる奴が社長だったりして。
俺が昔、店長だった頃、マシーンの製造上の欠陥指摘したところクリアしてるかな~
267:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/01 03:32:28.21 2G+k4V2D
>>266
製造関わるってすごい!(そして若干のミサワ乙)
もし覚えてたらでいいんですが、アルファスポーツのクランプって
ダイヤモンドコーティング処理はされてますか?
そしてついでにアプローチのクランプについても
ダイヤモンドコーティングされてるか知ってる方いましたら教えてください
というか教えてクレクレばかりで申し訳ないです。
ちなみにどうでもいい情報ですが
私のマシンは本当は部活の所有物でトアルソンのXストリンガーという古い(ターンテーブルロックがないのが不便な)電動です。
クランプが磨耗していたのは部活で今までメンテをあまりされずに長年張り師に巡りあえず放置されていたからだと思います。
私自身は部のマシンの存在に気づいてから勉強を始めて張り歴二年で張る回数は年間150本くらいです。大学のテニス部員を相手に張ってます。
ガット張るのが今でも楽しすぎるので、パッションはある方だと思います。
268:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/04 17:51:59.51 /YqPwLA9
流れぶったぎってスイマセン
どなたかファガーソン社のmfg-1003について情報をお持ちでないでしょうか?
269:266
12/02/07 07:52:41.12 TOZ0xrx1
アルファスポーツが取り扱ってるMworldのマシンはイグナスのマシーンに毛が生えたような物と記憶
イグナスよりはしっかりしてるだろうが。ラインアップがわからないのではっきり言えないがダイヤモンド加工なんてしてないでしょう
ファガソンってもうとっくに潰れたな。
270:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/07 18:37:03.48 3oZ5rOIO
ファーガソン懐かしすwww
って程度にしか俺も覚えてないが、潰れたのかぁ。
昔のテニス雑誌に広告が載ってたの思い出す。
一応EAGNASのクランプもダイアモンドコーティングしてあるとか書いてあるから、まぁそこそこには使えるんじゃないのかなぁ。
XP45-Ⅱ持ってるが、ちゃんと調節すればストリングが滑って外れるとかはない。
ポリは使わないんで分からんが、ナチュラル、マルチとかでもガットが潰れるほど締め付けないと外れるとかもないし。
ま、過信しないで丁寧に張るから余計大丈夫なのかも知れないが。
271:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/07 19:40:13.06 XndRnSOd
Babolat Star 5って現地価格で30万くらいなんだけど、あれ欲しいな。
でも、個人輸入でマシンが壊れても日本のバボラは修理拒否で修理不能になるのかな?
272:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/07 21:10:02.20 3oZ5rOIO
>>271
そんなもん、聞いて見なきゃ分からない。
直接聞けないような奴にネゴシエート出来るとは思えない。
やめとけ。
273:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/08 10:12:11.05 SnVBAtRv
ガンマのマシン、到着後3週間で20本程度張ったが、今のところ問題なし。
最初はクランプベースの動きがやや硬かったが、使ってるうちにスムーズになって
きた。
イグナスの入荷待ちしてる人は、米尼に突ってはどうか?
274:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/08 10:46:05.63 zQstaP+V
>>273
クランプベースがスプリングアシストのマシンに拘って探してたんだけど、
ガンマのX-6FCはまるっと1周させなくても楽に止まるんだっけ?
あと、テーブルロックはないんだよね?
その2点でどうも踏ん切りがつかないんだ。背中押して欲しい。
275:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/08 13:04:28.40 SnVBAtRv
クランプベースはネジ式だが、そんなに力もいらず、割と楽に固定できる。
ただ、安いマシンの常で、若干剛性が足りない気がする。
できればCTSで上級のクランプベースを買いたいが、@$220なんで躊躇してる。
ガンママシン買うときに比較して悩んだのがコレ↓
URLリンク(www.stringersworld.com)
送料£40なんで、VAT差し引けばコスト的には一緒位。
過去スレで在庫がないと放置プレイとのカキコがあったので、ガンマにした。
テーブルロックは無い。
O3系を張るんだったら、SWでブーメランツールを購入したら良いかと。
送料は£2.5だし。↓
URLリンク(www.stringersworld.com)
276:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/08 20:51:40.68 zQstaP+V
>>275
ありがとう。かなり背中押してくれた。
今までが恵まれすぎた環境で、バボラのスター3、プリンスの電動式、
アプローチのバネ式、と全てテーブルロックが当たり前に付いている
マシンだった。
その為、O3以外のラケットでも特にノット作る直前とかテーブルロックが
無いマシンだと腰で止めるくらいしか対処法が思いつかず、躊躇してしまう。
カムクランプで引っ張れば特に気にしなくていいのかな。
たぶんポチると思う。その時はまたレポさせてもらうよ。
277:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/08 21:55:12.39 /vxfcv57
>>276
ウラヤマシス。
一度電動式で張ってみたい。
バボラやプリンスのマシンと比べると、結構アラが目に付くかも。
278:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/09 09:57:16.37 QoD3xo3l
>>277
イグナスの電動式いいぞー
279:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/09 19:58:29.77 D7LvcqNH
>>278
勇者現る!
280:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/13 01:04:18.51 x68uRb8o
分銅で張ってる人っていちいち糸通す時は立って引っ張る時に座って分銅が水平になるか確認してますか? 立ったり座ったりめんどくさいんですけど(ーー;)
281:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/13 01:30:43.30 YPnvYvIE
>>280
自分は、テーブルにマシンを置いて、立ったまま張ってます。
分銅の水平は高さで判断。
立ったり座ったりって???
282:名無しさん@エースをねらえ!
12/02/13 01:31:27.88 RmFoXfHd
>>280
座る必要ある?
台をちゃんとしていれば問題ないと思うけど。