13/01/22 16:29:23.99 0DZ2FWXc
「日本人の身体能力向上」をテーマに深層筋の研究を行っています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は是非一度覗いてって下さい。少しは役に立つと思います。
URLリンク(sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com)
606:第1のコース!名無しくん
13/01/24 16:48:21.65 3pRvZMyd
今のところロンドン五輪組で引退したのは伊藤華英だけか?
キャリア組が幅を利かすと新旧交代が進まないから不安だな。
607:第1のコース!名無しくん
13/01/24 18:53:48.30 pnFc1qas
最近じゃ年取って衰えるってのが見直されてるからね
608:第1のコース!名無しくん
13/01/24 18:56:38.35 Yj2q998P
若手が選考会で年上の選手に勝てば新旧交代なんて勝手に進む。
609:第1のコース!名無しくん
13/01/24 19:27:28.06 3pRvZMyd
>>608
そうなれば理想的だげどね。
簡単に行かないのがこの世の常。
610:第1のコース!名無しくん
13/01/24 20:04:21.92 Yj2q998P
実際は強い年上の選手が引退しない種目の方が若手は伸びているような。
北島が続けている中で、立石がメダルを取り、山口が台頭。
堀畑が世界選手権でメダル取った翌年に萩野と瀬戸が台頭。
柴田亜衣が引退して4年経っても女子自由形中長距離はこれといった選手は現れない。
611:第1のコース!名無しくん
13/01/30 19:51:09.87 CktVWytm
ハギトモが頑張ってるから女子自由型短距離も・・・ということは言える
612:第1のコース!名無しくん
13/01/31 19:28:05.07 5eeC1/6S
男子の平泳ぎ、個人メドレーの充実が女子にも波及している。
共にタレントが豊富でリオに向けて要注目。
613:第1のコース!名無しくん
13/02/03 18:44:21.71 321rFdyl
女子平泳ぎはこと2ブレに関しては層が厚い。
鈴木、渡部、金藤、福留、茂木、細越ら多士済々。
(川辺は現役続行?か不透明なので)
鈴木もモチベーション等の問題があるだけに
渡部は今年は勝てるチャンスかもしれない。
614:第1のコース!名無しくん
13/02/04 01:00:50.26 fFI90/Kr
こんなところにも名前が載っているくらいだから、川辺は現役続行っぽい
URLリンク(www.swim.or.jp)
615:第1のコース!名無しくん
13/02/05 03:21:32.32 4Wc2qbki
>>1
www.washingtonpost.com/blogs/london-2012-olympics/files/2012/07/Missy_Frank_APTOPIX_London_Olympics_Swimming_Women-0bb0f.jpg
もしかするとフェルプス以上の怪物なのかもしれん
足のサイズは31cmあるらしい
616:第1のコース!名無しくん
13/02/05 11:07:34.90 N8Kyt+iY
北島、再び平井コーチの下で現役を続行
去就が注目されていた競泳男子平泳ぎの北島康介(日本コカ・コーラ)が4日、東京都北区の国立
スポーツ科学センターで練習を公開し、「残りの水泳人生を考え、1年1年を最後だと思ってやりた
い」と現役続行を表明した。さらに「(水泳人生を)締めくくるには、もう一度平井先生の指導を」と練
習拠点を日本に戻し、再び平井伯昌日本代表ヘッドコーチの指導を受けていることも明らかにした。
五輪2大会連続2冠を達成した北京五輪後は、約1年の休養を経て米国で復帰。今回は昨年末に
意志を固め、男子バタフライの松田丈志(コスモス薬品)や男子200メートル平泳ぎ世界記録保持
者の山口観弘(志布志DC)ら世界の頂点を目指す「チーム平井」に合流して練習を再開した。
「体力的にまだ、泳げる段階ではない」と北島。4月の日本選手権は非五輪種目の50メートルで世
界選手権代表を狙うといい、代表落ちしても海外転戦や9月の東京国体には出場したい考え。結果
によって来年以降を判断することになるが、4年半ぶりの師弟関係復活に平井コーチは「(北島は)
緊張感を持ってやっている。カンのいい選手なので4月に期待したい」とうれしそうだった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
617:第1のコース!名無しくん
13/02/06 00:21:07.35 Sxrzh/Ed
怪我しないようにな
618:第1のコース!名無しくん
13/02/06 01:36:18.95 1JsDkvEq
北島にはリオ五輪直前まで高いレベルを維持して若手の成長株を引っ張って行って欲しい。
もう少し間、頑張って!
619:第1のコース!名無しくん
13/02/06 04:11:47.84 Y9+BUEGL
水連は「特別調査チーム」設置 ロンドンの強化選手が対象
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
620:第1のコース!名無しくん
13/02/06 08:14:27.94 9m/U7yD6
北京五輪競泳女子2冠 アドリントンが引退
2008年北京五輪の競泳女子自由形で800メートルと400メートルを制したレベッカ・アドリントン(英国)
が5日、現役引退を表明した。今後は自身が取り組む子どもたちへの水泳の普及活動などに専念する。
800メートルの世界記録保持者で23歳のアドリントンは昨夏のロンドン五輪でも期待されたが、800メー
トルと400メートルでともに銅メダルだった。英メディアによると「望んでいた全てのことを達成できた。水泳
を愛しているけどトップ選手としてはもう泳がない」と語った。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
621:第1のコース!名無しくん
13/02/07 19:14:43.27 dShJYWpJ
>>619
イトマンのそれは相当有名だと思うけどねえ
どうなんだろ
622:10人に一人はカルトか外国人
13/02/08 09:32:11.76 F0iuCRzz
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.....
623:第1のコース!名無しくん
13/02/16 07:14:24.14 ZkrlIh2X
水泳でも暴力「15年前に聞いた」事例古く詳細調査断念
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
平井ヘッドコーチやシンクロの井村などが著書などでで体罰公言してたのになぜ隠す
体罰しないトップ選手の指導者はまずいない
624:第1のコース!名無しくん
13/02/22 13:25:11.03 3pJa3Lia
豪州の競泳銀メダリストが薬物使用告白
ロンドン五輪の競泳10+ 件男子100メートル自由形で銀メダルを獲得したジェームズ・マグヌッセン(オー
ストラリア)が22日、シドニーで記者会見し、同五輪前に英国のマンチェスターで行った合宿中に、オース
トラリアのオリンピック委員会が禁止薬物に指定している鎮静剤を使用したことを告白した。
マグヌッセンとともに男子400メートルリレーに出場したメンバーも記者会見に同席し、使用を認めた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
625:第1のコース!名無しくん
13/02/24 17:28:32.31 W75eCK6b
日本選手権(25m)まとめ
短水路日本新
女子50m背泳ぎ 寺川綾 26.05 短水路世界記録まで0.35秒差
女子100m個人メドレー 渡部香生子 59.34
626:第1のコース!名無しくん
13/02/25 10:15:07.19 IWp0mF7L
今井月選手、中々の美人さんじゃありませんか!
627:第1のコース!名無しくん
13/02/25 19:50:08.14 3PHPSOQB
小堀が伸びないね。
628:第1のコース!名無しくん
13/03/01 00:32:24.56 fBbjnqpE
男子 2013年2月24日時点 ★世界新◆日本新▲高校新 ※2011年
50m自由形 ①丸山徹(春日部共栄2/スウィン埼玉)23.01 ②小松巧23.09 ③甫本研太(松阪3/津アサヒSS)23.19 ④川本武史23.20 ⑤平井健太23.25
100m自由形 ①平井健太(千葉商大付3/セントラルスポーツ)49.49▲ ②丸山徹50.21 ③小松巧50.55 ④川本武史50.60 ⑤坂田怜央(近大付2/イトマン,JF帯広SS)50.68
200m自由形 ①平井健太1:47.65 ②萩野公介1:48.52 ③瀬戸大也1:48.77※ ④小松巧1:49.63⑤丸山徹1:50.70
400m自由形 ①萩野公介3:48.61 ②瀬戸大也3:48.78 ③小松巧(飛龍3/KONAMI津田沼) 3:51.19 ④佐藤祐斗3:53.39※ ⑤鷲尾春紀(武蔵野3/イトマン東伏見)3:54.29
1500m自由形 ①佐藤祐斗(豊川3/KL春日井)15:08.30※ ②竹田渉瑚(富山北部3/富山SC東富山)15:16.22 ③橋口勝輝(豊川2/清水チャンプ)15:24.21
100m背泳ぎ ①萩野公介53.82▲ ②川本武史(豊川3/豊田SS)54.64 ③砂間敬太55.12 ④岩田哲也(湘工大付3/NECGSC溝の口)56.18 ⑤瀬戸大也56.33
200m背泳ぎ ①萩野公介1:55.74▲ ②砂間敬太(天理2/イトマン,イトマン大和郡山)1:58.24 ③川本武史2:00.03 ④西村駿弥(済美3/八幡浜SC)2:02.46 ⑤木坂楓(日大高2/イトマン港北)2:02.85
100m平泳ぎ ①山口観弘59.56▲ ②山中祥輝(成田3/ジェル佐原)1:01.68 ③小日向一輝1:01.95 ④後藤滉平(筑陽学園2/BS太宰府)1:01.98 ⑤新谷一総(豊川2/イトマン札幌北口)1:02.65
200m平泳ぎ ①山口観弘(志布志3/志布志DC)2:07.01★ ②小日向一輝(千葉商大付3/セントラルスポーツ)2:11.84 ③宇都宮壱基2:12.90 ④新谷一総2:13.34 ⑤渡邊一輝(桐光学園3/イトマン新百合ヶ丘)2:13.45
100mバタフライ ①平井健太53.15※ ②川本武史53.17 ③三好悠介(八幡浜2/八幡浜SC)53.22 ④瀬戸大也53.23 ⑤安江貴哉(豊川2/ヒーローSS)53.49
200mバタフライ ①平井健太1:56.47 ②瀬戸大也1:56.82※ ③坂井聖人(柳川2/柳川SC)1:57.05 ④公門和輝(太成学院3/マック緑地)1:59.30 ⑤渡辺巧樹(豊川3/コパン可児)1:59.40
200m個人メドレー ①萩野公介1:57.35▲ ②瀬戸大也1:58.83 ③砂間敬太2:00.27 ④山田泰也(豊川1/東邦SC)2:03.03
400m個人メドレー ①萩野公介(作新学院3/御幸ヶ原SS)4:08.94◆ ②瀬戸大也(埼玉栄3/JSS毛呂山)4:10.10 ③砂間敬太4:18.13 ④宇都宮壱基(日大豊山2/八幡浜SC)4:18.88
629:第1のコース!名無しくん
13/03/01 00:35:11.29 fBbjnqpE
女子 2013年2月24日時点 ▲高校新■中学新●学童新 ※2011年*2010年
50m自由形 ①内田美希(関東学園3/スウィン館林)25.33▲ ②川上真央25.86 ③山根優衣(湘工大付3/セントラル本郷台)25.93※ ④岸本梨沙(陽南中3/スウィン宇都宮)26.07 ④細田梨乃26.07
100m自由形 ①内田美希55.07▲ ②川上真央(淑徳巣鴨3/かしまAZ)55.36※ ③瀧口真帆(湘工大付3/NECGSC溝の口)55.49 ④五十嵐千尋55.80※ ⑤宮本靖子56.10
200m自由形 ①五十嵐千尋(日大藤沢2/横浜サクラ)1:59.73 ②瀧口真帆1:59.96 ③宮本靖子(九州学院3/はるおか大江)2:00.59 ④長谷川鼓2:00.92 ⑤伊藤愛実2:01.38※
400m自由形 ①長谷川鼓(鶴岡工1/鶴岡SC)4:12.42 ②伊藤愛実(早稲田実1/イトマン昭和の森)4:13.19 ③木村美咲(常総学院3/タップ龍ヶ崎)4:13.80 ④宮本靖子4:13.97
800m自由形 ①神村万里恵8:40.63 ②樋口恵夢8:41.00 ③和田麻里(朝倉光陽3/BS太宰府,体協うきは)8:41.21※ ④浅山美貴(磐田農3/浜名湖SS)8:41.94※
100m背泳ぎ ①神村万里恵1:00.70* ②赤瀬紗也香1:00.81※ ③辻本茉穂(近大付3/イトマン,イトマン大和郡山)1:01.51※ ④瀧口真帆1:01.76
200m背泳ぎ ①神村万里恵(八王子3/セントラル成瀬)2:08.52*▲ ②赤瀬紗也香(川崎北3/SA新城)2:08.56※ ③大塚美優2:10.62※ ④小関夏奈(真岡女子3/FーBIG)2:11.18
100m平泳ぎ ①渡部香生子1:07.10※■ ②金指美紅(日大藤沢3/KONAMI海老名)1:07.87 ③細越智1:08.94※ ④関口美咲(埼玉栄1/ベスト上尾)1:09.36
200m平泳ぎ ①渡部香生子(武蔵野1/JSS立石)2:23.56 ②細越智(藤村女3/藤村SS)2:25.84 ③金指美紅2:25.90 ④今井月(岐阜七郷小6/本巣SS)2:27.63●
100mバタフライ ①細田梨乃(湘工大付2/コナミ中央林間)58.45*■ ②藪美涼59.70 ③瀧口真帆59.89 ④田村美紅(埼玉栄3/スウィン大教,SW大教大宮東)59.91
200mバタフライ ①藪美涼(武蔵野1/セントラル浦安)2:09.59 ②重信藤乃(埼玉栄3/スウィンみよし)2:10.08※ ③大塚美優2:10.62 ④志賀珠理奈(武南1/スウィン大宮)2:10.96
200m個人メドレー ①樋口恵夢(市川学園1/セントラル浦安)2:12.00▲ ②寺村美穂(千葉商大付3/セントラル流山)2:12.77※ ③大塚美優2:13.38※ ④五十嵐千尋2:14.04
400m個人メドレー ①大塚美優(武南3/スウィン大宮)4:36.64▲ ②樋口恵夢4:41.05 ③露内若葉(京都外大西2/KSCタナベ)4:42.58 ④牧野紘子(東大附中1/東京SC)4:42.91
630:第1のコース!名無しくん
13/03/01 09:10:56.93 o81z6SHg
才能でぐんぐん伸びるのは高3までだね。あとはコンディショニングが重要に。
631:第1のコース!名無しくん
13/03/02 13:50:39.50 /ibAdUIn
>>596
欧米トップスイマーの中では小柄なロクテさんが
塩浦君と同じ身長だからな。。。
もちろん手のリーチは遥かにロクテの方が長いし、脚もデカイ。
632:第1のコース!名無しくん
13/03/02 13:51:55.85 /ibAdUIn
>>602
実はそれが楽しみだったりする。
競い合って良いタイムを出して、ついでにリレーメンバーも良い面子が揃うことを願う。
633:第1のコース!名無しくん
13/03/02 13:57:40.92 /ibAdUIn
>>627
残念だね。
顔は大きくなったけど。。。
200 Fr/Fly+100で日本の第一人者になって欲しかった。
634:第1のコース!名無しくん
13/03/02 17:42:33.16 WC7zrZDY
伸びないって言われるだけまし。法政の森なんか期待すらされてないし山梨学院の秋山なんて存在すら忘れられてるよ。
635:第1のコース!名無しくん
13/03/07 17:08:02.15 fA2KOhuD
>>626
遅かれ早かれ今井と1学年上の牧野紘子との
「マキ・ルナ」が世間を騒がすだろうな。
636:第1のコース!名無しくん
13/03/16 00:32:21.61 GOdl7Jub
松田がV、萩野高校新二つ
競泳のニューサウスウェールズ州選手権第1日は15日、シドニーで行われ、男子200メートルバ
タフライでロンドン五輪銅メダリストの松田丈志(コスモス薬品)が1分56秒68で優勝した。
萩野公介(御幸ケ原SS)が男子400メートルメドレーリレーの日本の第1泳者で53秒81で泳ぎ、
100メートル背泳ぎの高校新記録をマークした。萩野は400メートル自由形を3分46秒89の高
校新で制し、100メートル自由形は50秒08で5位だった。
男子50メートル平泳ぎは、200メートルの世界記録保持者の山口観弘(志布志DC)が28秒45で
2位になった。ことし自身初の長水路(50メートルプール)での実戦となった30歳の北島康介(日本
コカ・コーラ)は28秒50で3位。同50メートル背泳ぎの入江陵介(イトマン東進)は25秒42で2位
だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
637:第1のコース!名無しくん
13/03/16 00:36:50.43 VncCAgdW
競泳競技国際大会派遣標準記録
URLリンク(www.swim.or.jp)
638:第1のコース!名無しくん
13/03/16 17:31:54.91 BVsXEWoR
2013 NSW State Open Championships
Mens 200 Back Finals
1 IRIE, RYOSUKE 23 1:54.72
2 HAGINO, KOSUKE 18 1:55.12
639:第1のコース!名無しくん
13/03/16 22:59:29.21 GOdl7Jub
男子200背で入江が優勝、萩野は高校新 豪NSW州選手権
競泳のニューサウスウェールズ州選手権第2日は16日、シドニーで行われ、男子200メートル背泳ぎ
はロンドン五輪銀メダリストの入江陵介(イトマン東進)が1分54秒72で優勝し、萩野公介(御幸ケ原
SS)が1分55秒12の高校新記録で2位に続いた。萩野は200メートル個人メドレーを1分57秒68で
制した。
女子100メートル背泳ぎはロンドン五輪銅メダリストの寺川綾(ミズノ)が59秒16の好記録をマークし
て勝った。男子100メートル平泳ぎは山口観弘(志布志DC)が1分1秒45で制し、北島康介(日本コカ・
コーラ)は2位だった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
640:第1のコース!名無しくん
13/03/16 23:34:53.46 0NgSJ613
>>637
男子100Flyもっと甘くてもいいだろと思ってる奴も居そうだなw
まあどうせ誰ひとりクリアできなくても、藤井は故障でもしてない限り4x100mFR/MRリレー要員で引っかかるだろうし、
松田は200Flyで代表だから、世界選手権ではそれぞれ個人種目の100Flyも泳がせてもらえるんだろうな。
毎回こういう形で裏口が用意されてるから、派遣標準記録のおかしな設定が何時まで経ってもまともに為らない。
まあ、今年は流石に酒井とかが漏れることは無いだろうけど。
公益財団法人日本水泳連盟 競泳競技国際大会派遣標準記録
有効期間2013/4/1~2016/3/31
派遣標準記録Ⅰ(8位) 派遣標準記録Ⅱ(16位)
50m自由形 :21.74 | 1.97
100m自由形 :48.00 | 48.29
200m自由形 1:45.96 | 1:46.94
400m自由形 3:45.17 | 3:46.84
800m自由形 7:47.64 | 7:52.71
1500m自由形 14:52.19 | 14:58.34
50m背泳ぎ :24.81 | 25.01
100m背泳ぎ :53.22 | 53.67
200m背泳ぎ 1:55.88 | 1:57.18
50m平泳ぎ :27.34 | 27.49
100m平泳ぎ :59.53 | 1:00.04
200m平泳ぎ 2:08.99 | 2:09.90
50mバタフライ :23.31 | 23.48
100mバタフライ :51.65 | 51.98
200mバタフライ 1:54.79 | 1:55.94
200m個人メドレー 1:57.82 | 1:58.91
400m個人メドレー 4:11.71 | 4:14.02
リレー 派遣標準記録Ⅰ(6位) 派遣標準記録Ⅱ(12位)
4x100mFR 3:13.38 | 3:16.34
4x200mFR 7:08.48 | 7:12.66
4x100mMR 3:32.60 | 3:34.52
*旧記録の特種目50m、男子800m自由形は2011年度による
641:第1のコース!名無しくん
13/03/16 23:58:38.37 oUUAFVZj
>>640
派遣標準記録の設定なんて世界ランクを基に機械的に行われているのだろうし、今回は「おかしな設定」ではないでしょ。
642:第1のコース!名無しくん
13/03/17 21:16:26.88 IGdMoCIq
【競泳】入江V、萩野が高校新で2位
◆競泳 ニューサウスウェールズ州選手権最終日(17日、シドニー)
男子100メートル背泳ぎでロンドン五輪銅メダリストの入江陵介(イトマン東進)が53秒43で優勝し、
萩野公介(御幸ケ原SS)が53秒58の高校新記録で2位となった。萩野は今大会4度目の高校記録
更新。
男子200メートル平泳ぎは世界記録保持者の山口観弘(志布志DC)が2分12秒23の平凡なタイム
ながら優勝した。女子50メートル背泳ぎは寺川綾(ミズノ)が27秒89で、男子100メートルバタフライ
は松田丈志(コスモス薬品)が52秒76でそれぞれ勝った。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
643:第1のコース!名無しくん
13/03/17 22:49:16.16 ECHU0x0P
オーストラリアは選考会の実施時期を従来より遅くするようになったのかな
644:第1のコース!名無しくん
13/03/19 23:15:05.01 A7rBPkEC
萩野君の100BKタイムかなり速いね
645:第1のコース!名無しくん
13/03/22 15:20:41.84 9YhPN4ZF
山口君、北島を完封か
立石とは何だったのか
646:第1のコース!名無しくん
13/03/23 10:39:19.04 8NUdRd4a
山口、萩野、瀬戸だけで金3くらいいけるやろ
647:第1のコース!名無しくん
13/03/23 11:57:55.15 URSwj1R0
今年の山口は金メダルと代表落ちのどちらの可能性もある。
648:第1のコース!名無しくん
13/03/26 21:41:19.36 6AwttXbH
ジュニアオリンピックが楽しみだ
649:第1のコース!名無しくん
13/03/28 20:14:50.08 74R7PPIn
速報サービス見たら
外人さんが中学記録出してる。
外人さんでも中学記録に公認されるの?
650:第1のコース!名無しくん
13/04/02 23:07:52.59 GUsjx00S
ドルフィンキック何度でも 国際水連が平泳ぎ規定変更案
競泳平泳ぎのスタートが自由形やバタフライと同じように、飛び込んでから15メートルまでは潜水でき、
ドルフィンキックを何度でも行える。国際水泳連盟理事会がこうした規則変更案を決めたことが1日分か
った。7月の総会に提案し、過半数の賛成があれば来季から変更する。
従来は「ドルフィンキック1回と1かき、1けり」だった。しかしロンドン五輪では、男子100メートルを制し
たキャメロン・ファンデルバーグ(南アフリカ)がドルフィンキックを3回行ったと豪紙に告白。審判がプー
ルサイドから目視しても分かりづらく、違反者がいる可能性は以前から指摘されていた。
国際水連理事の佐野和夫・日本水連会長は「ルールをすっきりさせた方がいいという趣旨」と説明。ター
ン後の規定は変更しない方針という。
上野広治・日本水連競泳委員長は「記録は急激に上がるだろう。パワーのある外国人選手が多少有利
かもしれないが、やってみないと分からない」と話した。
URLリンク(www.asahi.com)
651:第1のコース!名無しくん
13/04/13 22:11:52.89 kFLZ84aw
前半から積極的に行く選手は強いな
後半が強い人って勝負から逃げてるだけで中途半端に終わることが多い気がする
652:第1のコース!名無しくん
13/04/14 18:50:43.53 kHawGbu5
日本選手権まとめ
日本新
男子50m自由形 塩浦慎理 22.03
男子200m個人メドレー 萩野公介 1:55.74 世界記録まで1.70秒差
男子400m個人メドレー 萩野公介 4:07.61 世界記録まで3.77秒差
女子50m背泳ぎ 寺川綾 27.51 世界記録まで0.45秒差
653:第1のコース!名無しくん
13/04/14 23:04:01.50 m2ekNJn/
6冠逃した萩野「最後に1種目の大切さがよく分かった」=競泳日本選手権 スポーツナビ2013年4月14日 18:55
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
競泳の世界選手権選考会を兼ねた日本選手権・第4日が14日、新潟・長岡のダイエープロビスフェニックスプールで行われ、
男子200メートル背泳ぎ決勝は、同種目ロンドン五輪銀メダリストの入江陵介(イトマン東進)が1分55秒50で優勝した。
ここまで5種目を制覇している萩野公介(東洋大)は1分56秒11で2位に終わり、6冠はならなかった。入江は100メートル背泳ぎで萩野に敗れた雪辱を晴らした。
以下は、決勝後の萩野のコメント、今大会の成績。
「最後でもう一度粘れなかったのが、(マイケル・)フェルプス選手、(ライアン・)ロクテ選手(ともに米国)との違い。
このタイムで2番になれたので最低限の結果かなと思う。全体的に力んだし、体力不足だった。アップではいけると思ったがダメだった。
ちょっと今までの種目とは泳ぎの感覚が違ったかな。そのズレが最後に出てしまった。入江さんを意識していないといったらウソになる。まだまだ力が及ばなかった。
水中動作でリードできたので、あとは泳ぎの部分をしっかりできればいいと思う。今大会、多種目に挑戦して得たことはすごく多かった。
最後に1種目の大切さがよく分かった。この大会で得た経験をバルセロナ(世界選手権)で生かしたい」
【萩野の今大会成績】
400m個人メドレー 優勝:4分07秒61(日本新)
200m自由形 優勝:1分46秒28
100m背泳ぎ 優勝: 53秒10
400m自由形 優勝:3分45秒42
200m個人メドレー 優勝:1分55秒74(日本新)
200m背泳ぎ 2位:1分56秒11
654:第1のコース!名無しくん
13/04/15 00:48:16.54 VziYyHuw
>>653
ほんとバケモンだな
655:第1のコース!名無しくん
13/04/15 00:55:26.08 NSeW7HoE
バルセロナではロクテvs.萩野が楽しみだ
656:第1のコース!名無しくん
13/04/15 01:04:13.71 AgHTXLc6
>>651
入江への厭味かw
657:第1のコース!名無しくん
13/04/15 12:57:36.24 +3R8H3w0
競泳界に新風 中学1年の今井月(るな) 女子平泳ぎ、日本選手権で自己新
スレリンク(news板)
月と書いてルナか
これからの選手はDQNネームが増えてくるんだろうな
658:第1のコース!名無しくん
13/04/15 15:06:27.70 hoNSieK7
北島はリレーで世界水泳へ 5冠・萩野、寺川ら日本代表入り=競泳
日本水泳連盟は15日、7月19日にスペイン・バルセロナで開幕する世界水泳選手権の競泳日本代
表選手を発表し、11~14日まで行われた日本選手権で史上初の5冠を達成した萩野公介(東洋大)、
入江陵介(イトマン東進)、寺川綾(ミズノ)ら31人を選出した。北島康介(アクエリアス)は個人種目か
らは漏れたが、リレーメンバーとして選ばれた。
昨年のロンドン五輪において、個人種目でメダルを獲得した選手は、その種目に限り、日本選手権に
出場すれば代表に選ばれることになっており、萩野、入江、松田丈志(コスモス薬品)、寺川、鈴木聡
美(ミキハウスY)らは、この基準に該当する。
さらに、日本選手権の決勝で2位以内、かつ水連が定めた派遣標準記録を突破した選手に代表権が
与えられる。五輪メダリスト以外では、男子200メートル平泳ぎの世界記録保持者・山口観弘(志布
志DC)、男子400・200メートル個人メドレーの瀬戸大也(JSS毛呂山)、女子200メートル平泳ぎの
金藤理絵(Jaked)らが派遣記録を突破し、代表入りを決めた。
北島はいずれの条件もクリアできず、個人種目での代表権は逃したが、リレーメンバーに選出された。そ
のほか、派遣記録を突破できなかったものの、選考委員会の総合的な判断により、渡辺香生子(JSS立
石)、塩浦慎理(中央大)らが個人種目で選ばている。
日本代表選手、出場種目は以下の通り。
<男子>
塩浦慎理(中央大):自由形
萩野公介(東洋大):自由形、背泳ぎ、個人メドレー
平井彬嗣(柏洋・柏):自由形
宮本陽輔(自体校):自由形
入江陵介(イトマン東進):背泳ぎ
立石諒(ミキハウス):平泳ぎ
山口観弘(志布志DC):平泳ぎ
松田丈志(コスモス薬品):バタフライ
小堀勇氣(セントラルスポーツ):バタフライ
瀬戸大也(JSS毛呂山):個人メドレー
<女子>
寺川綾(ミズノ):背泳ぎ
赤瀬紗也香(日本体育大):背泳ぎ
鈴木聡美(ミキハウスY):平泳ぎ
金藤理絵(Jaked):平泳ぎ
星奈津美(スウィン大教):バタフライ
渡部香生子(JSS立石):個人メドレー
寺村美穂(セントラルスポーツ):個人メドレー
大塚美優(日本体育大):個人メドレー
高橋美帆(日本体育大):個人メドレー
<リレー>
【男子】
伊藤健太(ミキハウス)
藤井拓郎(コナミ)
小長谷研二(コパンSS)
外舘祥(イトマン)
北島康介(アクエリアス)
【女子】
上田春佳(キッコーマン)
内田美希(東洋大)
山口美咲(イトマン)
松本弥生(日体大大学院)
五十嵐千尋(横浜サクラ)
高野綾(イトマン)
宮本靖子(東洋大)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
659:第1のコース!名無しくん
13/04/15 19:39:54.98 uyCLwWtn
女子のリレーも選んだのか
自由形は凄く低調だったのにな
660:第1のコース!名無しくん
13/04/15 20:04:09.01 PbpPWRD3
五輪翌年ってこともあるのか、
派遣基準は緩いんだな。
世代交代を促す為にもリオに向けて若手に世界大会を経験させることが重要ということか
661:第1のコース!名無しくん
13/04/15 20:40:45.04 TuemGfsW
萩野はマジで8種目出るのか
面白い
662:第1のコース!名無しくん
13/04/16 03:20:27.02 ypsn8IeJ
世界選手権では、オリンピックと同じく個人種目のエントリーは1国2人までなのか。
藤井拓郎の100自・100バタ、渡部香生子の200平は観たいのだが。
663:第1のコース!名無しくん
13/04/16 12:39:27.65 wLZyqZ77
第27回ユニバーシアード代表
男子自由形
中村克 平井健太 日髙郁弥 石橋千彰 山本耕平 佐藤祐斗
男子背泳ぎ
長谷川純矢 白井裕樹 多田邦徳 松原颯
男子平泳ぎ
岡島佑樹 小関也朱篤 林和希 小日向一輝 高橋幸大
男子バタフライ
安江雄輔 梅本雅之 平井健太 木村勇太
男子個人メドレー
堤貴大 藤森太将 藤森丈晴
女子自由形
吾郷みさき 田辺詔子 住吉茉莉 関根理沙 地田麻未 小口綾乃
女子背泳ぎ
諸貫瑛美 神村万里恵
女子平泳ぎ
金指美紅 佐野夏菜 茂木美桜 細越智
女子バタフライ
小林奈央 藤田湖奈
女子個人メドレー
清水咲子
URLリンク(www.swim.or.jp)
664:第1のコース!名無しくん
13/04/16 21:55:18.58 ZJTe8JPh
>>662
1Frは塩浦が優勝して、2位は伊藤健太だぞ。健太は昨年48.70出して、リレーのアンカーとして47秒台出してるから、バッチリ調整していけば今年の夏は
塩浦同様48秒5*のタイムが期待できるし。
なんで3位でしかも記録も二年連続で下降してる藤井が1Frに出場出来るんだよ。
渡部香生子に至ってはJAPANの決勝にすら残ってないのに世界選手権に出す理由が何処にある。
顔だけ見て選手応援してるの?
665:第1のコース!名無しくん
13/04/17 00:19:36.07 lGJ6h1hZ
>>662
藤井は100バタには出ることになると思うよ。
666:第1のコース!名無しくん
13/04/17 01:44:51.10 8GCtVaFn
パンパシフィック選手権のように、2名以上エントリーではなかったです。
藤井=100バタ、渡部=100平・200個メ、ですかね。
667:第1のコース!名無しくん
13/04/18 10:10:50.21 OZraOBBr
世界選手権代表に萩野、山口、北島ら選出/競泳
日本水連は15日、世界選手権(7~8月・バルセロナ)の競泳10+ 件代表31人を発表し、選考会だっ
た14日までの日本選手権で史上初の5種目制覇を果たした萩野公介と200メートル平泳ぎの世界記
録を持つ山口観弘の、東洋大の男子18歳コンビが初めて選ばれた。
リレーを含め8種目に出場する可能性がある萩野は、昨年のロンドン五輪で銅メダルを獲得した400
メートル個人メドレーで「金メダルを取りたい」と意気込んだ。山口は「日本の平泳ぎの強さを証明した
い」と述べた。
平井伯昌ヘッドコーチは戦後最多11個のメダル(銀3、銅8)を獲得したロンドン五輪を引き合いに出
し「五輪にひけを取らないメダル数と、金メダルの獲得」を目標に掲げた。
男子背泳ぎの入江陵介(イトマン東進)や女子背泳ぎの寺川綾(ミズノ)同平泳ぎの鈴木聡美(ミキハ
ウス山梨)らロンドン五輪のメダリストも代表入り。30歳の北島康介(日本コカ・コーラ)はリレー枠で6
度目の出場が決まった。
五輪を含めた初代表は山口や男子個人メドレーの瀬戸大也(JSS毛呂山)ら10人となった。
URLリンク(www.sanspo.com)
【競泳】5冠・萩野、複数メダルへ出場制限 疲れと調整考慮
競泳のロンドン五輪男子400メートル個人メドレー銅メダルの萩野公介(18)=東洋大=が、7月開幕
の世界選手権で金メダルを含む複数のメダル獲得に挑む。日本水泳連盟は15日、都内で世界選手権
代表メンバーを発表。萩野は史上初の5冠を達成した日本選手権から一夜明け「金メダル? (400メー
トル個人メドレーで)4分5秒台を出せば見えてくると思う」と力強く語った。
今大会の活躍により、世界水泳は個人6種目の出場が内定。リレーを含めれば8種目出場の可能性が
ある。だが、平井伯昌・日本代表ヘッドコーチ(HC、49)は「意地になってたくさん出場して金が銀になっ
たり、3位が4位になっても意味がない」と出場数より成績を重視する考え。その上で「優先順位? 400
メートル個人メドレー、200メートル個人メドレー、200メートル背泳ぎ。200メートル自由形と100メート
ル背泳ぎは同じくらい」とにらみ、金を含む複数メダルを視野に入れた。
予選、決勝の2レースだった日本選手権に比べ、準決勝が入る世界選手権は1種目3レースになる。ま
た、03年世界選手権の際に本プールとサブプールが徒歩15分ほど離れていたバルセロナの会場は、
今回もコンディション調整が難しいかもしれない。「日本選手権ほど甘くない」と気を引き締める18歳は、
16年五輪の複数金メダルに向け着実に階段を上る。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
668:第1のコース!名無しくん
13/04/21 23:26:28.65 ZTt1o5x9
平井が短水路日本新 競泳男子1500メートル
短水路(25メートルプール)で争う競泳の東京六大学春季対抗戦は21日、横浜国際プールで行わ
れ、男子1500メートル自由形で平井彬嗣(明大)が14分32秒71をマークし、自身の短水路日本
記録を2秒92更新した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
669:第1のコース!名無しくん
13/04/23 19:21:48.41 ExejlDLt
ロンドン五輪後、選考会の実施時期を遅らせるべきという意見があったけど、
もしそれを試すのなら来年試行すべき。
670:第1のコース!名無しくん
13/04/24 13:35:19.05 qkpIFk7e
>>669
基礎的体力、回復力に劣り、水中トレーニング、陸上トレーニング、筋力トレーニングに
より多くの時間を割かねばならない日本人選手が、年に二回も完璧にピークを持ってくるのは無理。
四年に一回ならまだしも、毎年は無理無理。
JAPANは6月後半にしろ。
Openを4月にしておけ。